ガールズちゃんねる

歳費法改正、公明が骨子を自民に提示 「4割」返還案

41コメント2021/06/06(日) 05:24

  • 1. 匿名 2021/05/27(木) 22:30:37 

    歳費法改正、公明が骨子を自民に提示 「4割」返還案:朝日新聞デジタル
    歳費法改正、公明が骨子を自民に提示 「4割」返還案:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    公明党は27日、国会議員の給与にあたる歳費の返還を可能にする歳費法改正案の骨子をまとめ、自民党に示した。当選無効となった議員に歳費返還を義務づけることが主な柱。全額返還も検討されたが、憲法解釈をめぐる課題も多く、4割の返還にとどめた。


    骨子では、議員本人の犯した公職選挙法違反の罪で有罪判決が確定し、当選が無効となった場合には、任期中の歳費の4割を国庫に返納するよう義務づける。また、すべての犯罪で国会議員が起訴・勾留された場合にも、歳費の4割の支給を停止する。国家公務員の起訴休職や懲戒で定めた減給の割合を参考にした。

    +64

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/27(木) 22:31:39 

    こういう難しいお話わからないの😫

    +26

    -16

  • 3. 匿名 2021/05/27(木) 22:32:02 

    骨抜き

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/27(木) 22:32:05 

    いや起訴拘留されても6割支給されんのおかしくない?

    +181

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/27(木) 22:32:15 

    4割でなく全額返還しろ!民間ならそうするぞ

    +222

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/27(木) 22:32:19 

    全部でよくね

    +104

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/27(木) 22:32:29 

    通らなさそう

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/27(木) 22:32:39 

    骨子って何

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2021/05/27(木) 22:32:55 

    >当選が無効となった場合には、任期中の歳費の4割を国庫に返納するよう義務

    そもそも資格のない人間だったのだから、歳費(議員の給料)すべてを返納するのが筋だと思いますが。身内に甘いんじゃないのか

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/27(木) 22:33:01 

    いいから議員減らしてよ

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/27(木) 22:33:09 

    骨子?

    +0

    -6

  • 12. 匿名 2021/05/27(木) 22:34:09 

    >>8

    要点や骨組みのことですよ。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/27(木) 22:36:44 

    逮捕された時点で歳費・給与を止めろよ

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/27(木) 22:37:32 

    本来なら逮捕されるような事件を起こすのは自公維ばかりだ。自分が犯した不正の罰を、自分で決めるような図々しさを感じる。4割返還だなんて甘すぎる

    +37

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/27(木) 22:38:53 

    >>14
    辻元清美秘書給与流用事件

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/27(木) 22:39:41 

    >>2
    悪い事したら給料の一部を返しなさい。
    悪い事したから給料の一部はあげません。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/27(木) 22:39:50 

    いや、全部返せよ。
    明日は我が身だからそんな甘いの?

    +28

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/27(木) 22:41:00 

    全額返還も検討されたが、憲法解釈をめぐる課題も多く、4割の返還にとどめた。

    課題が多いから何?
    一つ一つこなしていけよ。
    なんで諦めるの?

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/27(木) 22:41:45 

    こんなしょーもない小手先の法案よりも堂々と歳費受け取れる仕事をする政治家いないのかよ
    まあ、仕事しなくても恥ずかしげもなく受け取ってるか

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/27(木) 22:42:03 

    決められた77000円も返還してないよね立憲民政党は
    維新の足立議員がいつも問題視してる

    +7

    -4

  • 21. 匿名 2021/05/27(木) 22:42:07 

    当選無効なんだから全額返せよ。
    国民をバカにしてるのか?

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/27(木) 22:43:33 

    警察も教育委員会も政治家も身内の罪には甘い

    世論がどう言おうが、自分達では何も変えずに、公表しないでもみ消す

    第三者が公平に判断する仕組みがないとダメだわ

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/27(木) 22:43:47 

    >>15

    おおよその話ですよ。まったく野党に不祥事がないとは言っておりません

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/27(木) 22:47:29 

    >>5
    普通そうだよね
    国民との感覚ズレすぎ

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/27(木) 22:47:34 

    なにやってんの公明さん

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/27(木) 22:50:36 

    秘書が勝手にやりましたも同罪って一文足しておけよ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/27(木) 22:55:20 

    >歳費は憲法で規定され、学説では「報酬」という側面もある。

    この理論で4割返還しかできないなら、公職選挙法違反の罰則の下限を10億とかにしちゃえば良い。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/27(木) 23:00:12 

    選挙が近いからな点数稼ぎ必死だね

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/27(木) 23:04:10 

    議員は議員に甘いよねー

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/27(木) 23:11:21 

    >>10
    イタリアが成し遂げたね
    日本は銭ゲバが多くて無理なんだろうな
    この前も仕事じゃなく不倫相手に会いに行くのにJRを無料で使ったクズがいたからね

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/27(木) 23:17:16 

    そもそも公◯さんも胡散臭いからね

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/27(木) 23:36:55 

    今まで返還なかったのにもビックリだけど
    給与4割削減だけで
    さらに政務活動費はじゃんじゃん使えるからな

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/28(金) 00:08:02 

    いきなり全部返還なんて無理よ。反対にあって法案が成立しない可能性がある。最初のステップとして4割返還なんでしょ。あとから改正できるし。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:48 

    不倫してた議員も歳費返さないと。罪だからね。あと国籍違反だった議員も返して。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/28(金) 05:42:31 

    >>1
    今後も6割受け取るシステムそのものが悪いと思う。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/28(金) 07:47:16 

    選挙の目玉公約にしようと必死

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/28(金) 10:44:43 

    公明党自体がいらないんだが

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/28(金) 12:20:15 

    >>37
    共産党のほうがでしょ
    反対ばっかしてればいいんだから

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/28(金) 22:52:00 

    >>9
    6割保証されるようなもの。じゃあまぁやった方が得じゃない?ってなるわ!

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/29(土) 20:43:30 

    >>10
    まず比例代表制を廃止してほしいね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/06(日) 05:24:31 

    >>40
    小選挙区制もね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。