ガールズちゃんねる

フィットネスクラブ、コロナ禍で苦境 2020年度の市場規模は3割超の急減、倒産・廃業も過去10年で最高に

153コメント2021/05/30(日) 12:21

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 19:03:31 

    フィットネスクラブ業界では、設備が充実した大型店舗の出店から、提供プログラムの特化などで省スペース・割安な小型店舗を駅前・駅ナカやロードサイドに出店するなどして店舗網を拡大。24時間営業化による利便性の向上、光や映像などを多用したエフェクトスタジオなどサービスの質的向上や差別化にも注力し、顧客層の開拓を進めていた。

    しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により経営環境が一変している。業容拡大に伴い顧客獲得競争が次第に激化していたなか、自治体からの要請で余儀なくされた度重なる営業時間短縮や休業、会費免除や休退会者の増加といった問題に直面した。また、スポーツ施設が感染リスクの高い施設として捉えられたことから新規会員の獲得も伸び悩み、各社とも平時の営業状態へ回復するメドが立たない状況が続いている。
    フィットネスクラブ、コロナ禍で苦境 2020年度の市場規模は3割超の急減、倒産・廃業も過去10年で最高に|TDBのプレスリリース
    フィットネスクラブ、コロナ禍で苦境 2020年度の市場規模は3割超の急減、倒産・廃業も過去10年で最高に|TDBのプレスリリースprtimes.jp

    フィットネスクラブの苦戦が続いている。帝国データバンクの調査では、昨年度(2020年4月~21年3月)に発生したフィットネス(スポーツジム)事業者の倒産や廃業が累計26件に上った。19年度の23件を上回って過去10年で最多となり、過去20年間ではリーマン・ショック直後で需要が大きく後退した2008年度の29件に迫る。


    +7

    -8

  • 2. 匿名 2021/05/21(金) 19:04:30 

    コロナ前に一気に増えすぎたよ…。

    +278

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/21(金) 19:04:31 

    ホットヨガ好きだったのに残念

    +71

    -7

  • 4. 匿名 2021/05/21(金) 19:04:33 

    飲食店だけ援助した結果

    +206

    -12

  • 5. 匿名 2021/05/21(金) 19:04:33 

    そりゃー、室内で知らない人同士が運動してハァハァしてるわけだからなぁ。

    +282

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/21(金) 19:04:39 

    行きたいけどどこも休業しとる…

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:06 

    ぽっちゃり女性が増えますように

    +17

    -27

  • 8. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:44 

    空き店舗がいつの間にかフィトネス系になること多かったよね。
    いったいどんだけ増えるんだとは思ってた。

    +213

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:47 

    ヒロミは芸能界戻っておいて正解だったね

    +187

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:48 

    私も昨年中に退会してしまいました。
    今は運動不足でまたジムに通いたいけど、まだ入会するには不安です。

    +141

    -4

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:51 

    ジムに行かなくても運動は出来るよね?

    +64

    -31

  • 12. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:59 

    >>4
    休業要請も支援も基準がよく分からない

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/21(金) 19:06:04 

    運動しに行って感染して職場で広げた日にゃ避難すごいだろうしね

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/21(金) 19:06:08 

    宅トレのYouTubeにリングフィット。
    家でもトレーニングできるってバレちゃったもんね。

    +143

    -6

  • 15. 匿名 2021/05/21(金) 19:06:20 

    そりゃそうなるよ。自分も以前は通っていたけど、汗だって飛ぶし、マスクしながら運動なんてやりたくないし。

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/21(金) 19:06:22 

    マスクしてなんて大変ね
    フィットネスクラブ、コロナ禍で苦境 2020年度の市場規模は3割超の急減、倒産・廃業も過去10年で最高に

    +92

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/21(金) 19:06:39 

    YouTubeにインストラクターが増えた

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/21(金) 19:06:40 

    >>5
    しかも窓がないかあっても小さかったり少なかったり
    換気できてない…

    +99

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 19:06:55 

    子供のスクールもずっとお休み

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/21(金) 19:07:08 

    少し離れたところにある景色のいいフィットネスクラブ、この前いったら閉店のお知らせで
    終わってた。ビックリしたよ。15年以上あったと思うし沢山人がいたし子供もスイミングで通ってたのに。

    +87

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/21(金) 19:07:21 

    でも、近所に小規模なフィットネスジムやたらと増えてんだけど行く人いるのか心配になる。

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 19:07:46 

    >>11
    ジムが苦境だという話だよ

    +28

    -4

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 19:08:17 

    >>5
    今、本でもヨガのやつ出てるから無理して行く人もいないのでないかな

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/21(金) 19:08:19 

    仕事帰り屋休日にフィットネス行くのが
    私は面倒になった
    で、コロナ。

    今はYouTubeの宅トレで十分に感じてる
    好きなときにできるし、家で気楽にやれる

    +62

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/21(金) 19:08:29 

    飛沫感染が叫ばれているなか、いい汗を掻きたいとは思えないものね

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/21(金) 19:08:32 

    >>11
    マシントレやフリーウェイトは出来ない
    賃貸マンションなんかだと何十キロもダンベル置けないし

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/21(金) 19:09:21 

    うちの周りもここ数年、意識高い系やカルチャー系のホットヨガや、筋肉信者御用達やらおばちゃん御用達ジムまで沢山できたけど
    今どうなったんだろ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/21(金) 19:09:23 

    スーパー銭湯はどうなんだろう?
    同じように汗まみれだけど人いるのかな?

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/21(金) 19:09:30 

    >>14
    走れば良いよね!
    商業ビルの最上階のジムに行くために、エレベーター乗って車椅子の人にも譲らない人いてさ
    そこで階段使えばジム代浮くよって思った。

    +6

    -26

  • 30. 匿名 2021/05/21(金) 19:09:37 

    近所にあるエニタイムフィットネスは開いてるわ

    +61

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/21(金) 19:11:04 

    昨年初めに近所のコンビニほぼ居抜きでジムになったけど今もガラガラ
    オープン時期悪すぎ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/21(金) 19:12:05 

    >>5
    汗かいて色んなとこ触るしなぁ
    消毒しまくりで手荒れそう

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/21(金) 19:12:05 

    逆に言ったら今は空いてて狙い時?!

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2021/05/21(金) 19:12:25 

    田舎だけど、むしろ今でも増え続けてるし、
    潰れたと思ったジムが別の系列のジムに変わって営業始めてる。
    月謝がどんどん安くなってて、利用したい人には嬉しいかもしれないけど経営大丈夫なの?って不安になる。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 19:12:41 

    一般人向けのジムなんて必要ないからね
    コロナ関係なく数年で倒産してたじゃん

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/21(金) 19:13:04 

    カラオケの個室みたいなところにフィットネスマシーンがいくつかある、みたいなとこテレビで見たけど、いいなーと思った
    1人で気兼ねなく取り組みたいから…
    マシーンが並んでると周りが気になるんだよね

    +77

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/21(金) 19:13:30 

    でも新しく建ってない?
    うちの近くで2つオープンしてたよ(--;)

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/21(金) 19:14:09 

    >>29
    そうなんだけど、汗っかきだから階段で臭くなるの嫌だし(ジムなら運動前にもシャワーできる)靴も足に良いスポーツシューズで運動会したいし、パソコン入りの鞄持って階段は肩こりするし、理由があるのよ

    +14

    -8

  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 19:15:17 

    >>28
    サウナブームが一番謎、湿度と高温だけどノーマスクで密室だから怖い

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/21(金) 19:15:20 

    健診で引っかかったからジムに入会したいんだけど、ジムの感染対策っていうより
    利用者のモラルの問題なんだよね、、、
    おしゃべりが止まらない人とかさ

    +108

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/21(金) 19:15:43 

    24時間やってるところってちゃんと使った人が消毒とかしてくれないんじゃないかって心配になる。
    前にあったところは夜中無人だった。

    ただでさえ普通はマシーン使った後に吹くのがマナーだけど、汗だくなのが付いたまま拭いてくれない人もいるもんね。

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/21(金) 19:16:07 

    近場のネカフェがフィットネス併設してるけど普通に人いるみたい
    マッチョな方々も鏡の前で写真撮ってたり元気そうだよ
    規模が大きいところや料金高いところは客足減ったらやっていけないだろうね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/21(金) 19:17:02 

    そうなの?
    田舎のプール&フィットネスクラブなんて9時前からババアが行列作ってるけど

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/21(金) 19:19:23 

    >>1
    偶然コロナ前に退会したけど、スポクラのインストラクターって実家金持ちが多いから何とかなるんじゃないかなと思っている。

    +8

    -7

  • 45. 匿名 2021/05/21(金) 19:20:01 

    テニス通ってたけど辞めちゃったよ
    緊急事態宣言で休業中も月謝とられ、再開してから期限内に振替予約して消化しなきゃいけなくなって、どんどん振替が溜まっちゃって嫌になってしまった

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/21(金) 19:21:35 

    マスクして一人でトレーニングしてる分にはいいと思う。今、感染予防のパーテーションをマシーンごとに設置してて、使い終わったらスタッフがその都度アルコール消毒してるジムが増えてる。問題なのは円陣組んでペチャクチャ喋ってる常連のおばさん達だよ。

    +80

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/21(金) 19:21:50 

    ジム休業してるから外ランニング始めましたが、やっぱりジムで運動する方がいい。最近みたいに梅雨だと厳しいし真夏なんか走れたもんじゃないし、早朝は女性一人じゃ危ない。

    +66

    -2

  • 48. 匿名 2021/05/21(金) 19:22:06 

    >>23
    行くたくても緊急事態宣言でCLOSEだよ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/21(金) 19:22:08 

    >>11
    できてもランニングくらいでしょ?
    自宅で高額なマシン何台も揃えろと?

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/21(金) 19:23:54 

    >>2
    前いたところ、態度が横柄で事務なのにティッシュ配りから何から何までやらされて出勤日以外も連絡いつも来たから勝手に苦しんでろと思ってる

    一つや二つなら潰れていいよ

    +9

    -8

  • 51. 匿名 2021/05/21(金) 19:24:33 

    >>29
    こいつはジムを知らないんだろう。

    +20

    -6

  • 52. 匿名 2021/05/21(金) 19:24:44 

    旦那が利用していた。
    自粛期間、利用休止したいのに休館にならず全額支払う必要があったので一旦退会。
    で、夜のウォーキングに切り替えたけど体重変わらないから必要性を感じなくなったと言ってそのまま再開してない。
    同じような人多そう。

    大阪梅田から少し離れた下町だけど、最寄駅近くに24hクイックフィットネス3件もあるよ。
    急激に増えてた印象。
    そこにコロナで一気に離れていかれると、厳しいだろうな。

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/21(金) 19:25:00 

    プロの世界に行くほどの天才ではないけど、大好きな趣味を一生の仕事にしたい!という人達の受け皿だったよね、ジムのインストラクター。
    安い賃金でも、出来高制や年度ごとの不安定な雇用形態でも、好きだからこそ続けてたという人が、コロナで瀕死に...。
    趣味のセミナー(フラワーアレンジメントとか)の講師も仕事激減だよね。
    コロナは夢を破壊し尽くすなぁ。

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/21(金) 19:25:16 

    カーブス開いてる
    瞬時に次のマシンに移るんだけど、人が触ったマシンを消毒もなしに使うの本当は嫌だ

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/21(金) 19:25:53 

    苦境の原因は店舗増やしすぎだと思うよ。
    そして実際風評被害ではなくジムでの感染やクラスターは結構な割合で発生している。

    コロナになってどういう環境や行動が感染リスクを高めるのかを考えられる人は今はジムの休止か退会してるね。
    それを考えられない人は遊びに行く代わりみたいな感覚で逆にコロナ禍になってから入会してジムに通って楽しんでる俺私をSNSにあげてる。
    多分後者が増えるって事は旅行やイベント参加する人と同じで自分が楽しむことに頭がいっぱいで対策行動と考えが甘くなる人が増えるって事だから当然感染者やクラスターは発生しやすくなるね。

    +14

    -5

  • 56. 匿名 2021/05/21(金) 19:27:40 

    元々シニアばかりで現役は使えなくくなってました
    団塊世代が75過ぎたら終わるとも言われてました

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/21(金) 19:28:14 

    マンションだからジャンプしたりできない…。落ち着いたらまた行きたいなあ。思い切りジャンプニーしたい

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/21(金) 19:29:17 

    パーソナルトレーニングは繁盛してるよ

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2021/05/21(金) 19:30:02 

    >>5至極真っ当

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/21(金) 19:32:43 

    >>9
    でもヒロミは芸能人御用達の会員制ジムでしょ?
    コロナで多少はあれかもしんないけど、食いっぱぐれはなさそう。

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/21(金) 19:36:51 

    >>50
    スポーツジムって国や地方からの補助金が出たり色々と汚い経営しようと思えば出来るから、
    結構経営者がヤバかったりブラックな所も多いよ。
    効果が謎のサプリを売りつけたり、自宅用にトレーニング用品買うように勧誘したり。
    物凄く安い粗悪品を高額で販売してピンハネって昔からあったよ。

    +18

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/21(金) 19:37:19 

    むしろこの1年で新しいジム増えてるけど
    そして駐車場満車

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:03 

    母と同じスポーツクラブ行ってたけど私だけ1年前に退会した
    母曰く今でも人の多さは変わってないそう
    たぶん幽霊会員みたいな人が退会したんじゃないかなって思ってる
    私もコロナ前でもサボり気味で3ヶ月行かないとかザラだったし

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/21(金) 19:41:27 

    テレワークの人も増えてるし休日もステイホームだったりで運動不足に危機感持ってる人は増えてると思う。オンラインとか上手く需要を活かせるやり方があればいいんだけどね。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/21(金) 19:45:37 

    近所に24時間のルネがオープンして行くか迷ってる。。体動かしたい!

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/21(金) 19:45:44 

    >>1
    日本、世界にコロナを広めた中国人を恨むしかない

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/21(金) 19:50:34 

    >>16
    防止を被る意味は?

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2021/05/21(金) 19:51:12 

    >>46
    わかる。
    人減ってから前より密は減ったけど、ぺちゃくちゃ強いおばさんだけは減らない(笑)

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:41 

    >>29
    走ってもたいして筋肉つかないの知らないんだね。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:33 

    子供がチェーン店のスポーツジムの体育教室行ってるけど
    経営困難かなんかで値上げした。

    子供が入室前に手の消毒してないのに
    器具は使い回しだし
    子供たちはマスクしてないし
    もう辞めようかなぁ…

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2021/05/21(金) 20:00:25 

    近所のカーブス、開店前、おばあちゃんたちが密になって話ながら待ってる。

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/21(金) 20:05:57 

    まあでも利用者の大半が生産年齢人口だし、
    これから日本はそういう層が激減する。
    老人がフィットネスしないしね、
    せいぜいウォーキングとかプール散歩とか。
    かつ老人は貧困化して金ないし。

    倒産が前倒しになっただけでしょ。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/21(金) 20:07:59 

    数年前フィットネスでバイトしてたけど、中のスタッフの中に何人か意地悪な人たちがいたので不謹慎だけど彼らにざ◯ぁと言いたい。
    でも出会うお客さんは比較的いい人が多くて救われてたから、今も別の方法で運動を楽しんでいてほしい。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:42 

    >>28
    あそこはみんな黙ってるしな~
    時間(混み具合)を確認すれば大丈夫かも。

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2021/05/21(金) 20:12:35 

    >>1
    ガチの筋トレしないなら家と近所走るので充分なんだよね

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:18 

    >>5
    コロナ前数年間は週3で通ってたけどよく風邪ひいてたw
    コロナから退会して家トレに切り替えたよ。

    +38

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:40 

    >>54
    開いてますね、器具に座って休憩したり運動せずに喋りに来てる人も居ないのが気に入ってるから今も通っています。設備を考えると少しお高いかなぁと思いつつ。

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:42 

    >>16
    このマスク意味ないけどね。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:53 

    うちの県ではつい最近スポーツクラブでクラスター発生したわ

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:10 

    >>5
    運動するところはまだ対策されているからマシ!

    更衣室でおばさんが集団で密になってドライヤーコーナーでギャーギャーさわいでいた時はもう通うのを辞める決心をしました

    +53

    -2

  • 81. 匿名 2021/05/21(金) 20:18:14 

    感染対策はしてるんだろうけど、汗だくでハアハア言ってるおじさんの近くで運動したくない

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/21(金) 20:29:06 

    通ってたジムでコロナ感染者出た
    しかも同じプログラムに参加してたw
    (当時は笑いごとじゃないと怒られた)

    休会→退会した
    いつか戻れる日を待ってたが店が潰れた

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/21(金) 20:33:15 

    >>11
    家でできる運動ももちろんあるんだけど、負荷かけられないのよ。
    負荷かけられると短時間で効率よく筋肉を鍛えられるんだよ。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/21(金) 20:33:56 

    ダイエットスタジオなんてあっても無くても困らないしねぇ。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/21(金) 20:35:46 

    フィットネス系って飲食店よりやばいよね。
    息だけでなく汗も出るし感染率高め

    +10

    -6

  • 86. 匿名 2021/05/21(金) 20:36:52 

    忙しくてやめたら即コロナに。
    ストレッチ系ヨガ系YouTubeあるし家で全然できる笑
    すっぴんぼさぼさでできるからラク
    筋トレは旦那が座るソファーを重石にしてる
    マスクして運動なんかできん

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/21(金) 20:37:16 

    自分が行ってる所は会員増えてるよ。
    マシンの除菌とか感染対策徹底してくれてるから、人少ない時間狙って行ってます。

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2021/05/21(金) 20:38:19 

    >>1
    中国🇨🇳人に損害賠償金請求すべき

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/21(金) 20:43:56 

    >>88
    消毒スプレーやれマスクやらどんだけ掛かってると思ってるねん!
    いちいち消毒したり手洗いする時間も返せよ!

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/21(金) 20:50:51 

    家にこれほしい

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/21(金) 20:51:04 

    >>78
    ちゃんとしたマスクつけてたらまともに運動なんてできないしパフォーマンスだね。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/21(金) 20:53:14 

    >>90

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/21(金) 20:57:00 

    >>26
    分かります!私もジムではマシンやウエイト中心だったので、通っていたジムが閉館してショックでした。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/21(金) 20:58:23 

    スタジオやプールがある大規模なジムに通ってたけど昨年退会した
    しばらくは家でトレーニングしてたけど続かなくて先月からマシーンだけ24時間のジムに入会した
    空いてる時にいってさっさとやって帰ってる
    パーテーションあってアルコールティシュもあちこちにあって 換気もよくしてる
    なにより、筋トレする人ばかりで静か
    スタジオのとこはやっぱり年寄りや主婦の社交場だったのでお喋りが凄かったから、そこに復帰するのはまだまだ先になると思う

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/21(金) 21:00:06 

    デブが運動しに行っても許されるのかなー

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/21(金) 21:00:44 

    仕方ないよ。
    筋トレなんて家でできるし、こんな状況でジム通ってる脳筋はバカだよ。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/21(金) 21:03:23 

    >>36
    うちの近所だわ。2時間の時間制がシャワーまで含まれるのか気になるところ。
    男性はタンニング(だっけ?日焼けマシーン)女性はコラーゲンシャワーだかがある。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/21(金) 21:07:45 

    大手フィットネスクラブは、日中は高齢者のデイケア状態だったもんね。
    緊急事態宣言が出てなくて開いてるところでも、あの年代が来なくなったらきつい。

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:02 

    運動目的じゃなくて雑談目当て
    二人並んで喋りながらウォーキングしてて
    うるさいと思った(コロナ前)

    定年退職後の旦那が在宅してて
    その避難先がジムらしい

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/21(金) 21:29:10 

    コロナ前は週2~3で通ってたけど、コロナ後1年以上行けず😢
    マシンよりスタジオレッスンをしていたので、スタジオは換気が気になるので。
    でも、市で感染者0になった時に行ってみたら、マスク着用って書いてるのに、スタジオでみんなマスク脱ぎだして(>_<)
    私だけがっちりマスク💦
    怖くてそれから行ってない。スタジオでなぜみんなマスクを脱ぐんだろう。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/21(金) 21:34:01 

    >>80
    器具だけのジムあるんだけど着替えないなら大丈夫かな
    そのまま来てトレーニングして帰るだけ

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/21(金) 21:35:12 

    >>10
    私も退会して1年以上経った。
    よく行くスーパーの駐車場内にあるから、皆さんが頑張ってる姿が見える。ジム側もいろいろ対策をしてくれているけど、怖くてまだ戻れません。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2021/05/21(金) 21:46:34 

    私はマイナスかもだけど、コロナ禍を機に小規模フィットネスに入会した。
    コロナじゃなかったんだけど、高熱が出たり体力がかなり落ちてこのままじゃコロナになったら死ぬかもと思って体力作りで入会したよ。
    今は空いてて快適で私は楽しく通ってる。。

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2021/05/21(金) 21:49:59 

    >>95
    私も丸いけど通ってます
    何もしないよりいいと思ってる

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2021/05/21(金) 21:56:29 

    >>46
    しゃべったら罰金とればいいのにね

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/21(金) 21:59:07 

    近所のジムは24時間営業で時短にもならない

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/21(金) 22:00:31 

    某ジムで働いてます。
    コロナなんか出た事ないし、入口で検温して
    掃除は徹底的にやってます。
    このままでは潰れちゃう。みんな来てください。

    +18

    -3

  • 108. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:06 

    キュウフキン、クレ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:51 

    >>10
    同じです
    昨年5月に泣く泣く退会しました
    25年会員でしたし日常に組み込まれていたスポクラ通いだったんで喪失感大で…
    もう更衣室のうぁーキャーのお喋りの実情も分かっていたしスーハーして運動してるのも
    怖くて…サウナも大好きだったし残念でしたが家トレで我慢してます…

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:10 

    >>107
    行きたい!ほんとに!でも万が一と思うと行けないし
    家族にも止められてます
    申し訳ないと思ってます、ごめんなさい

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:17 

    >>105
    そんな事ぐらいでへこたれないよ、おばちゃん
    すごいんだから!おしゃべり

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/21(金) 22:16:56 

    遠い知人でフィットネスクラブ開業した人いたけど
    何で今なんだろうってめっちゃ思った
    もしかしたら安く売られてたのを買ったのかしら

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/21(金) 22:18:42 

    >>110
    ありがとう
    その言葉だけでも心が救われるよ。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/21(金) 22:20:20 

    >>79
    ああ、やっぱりね
    前にクラスターが怖くて辞めた…とコメしたらね
    マイナス沢山ついたんだよね
    しかもクラスター起きてるなんて聞いてないし!とか

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/21(金) 22:31:58 

    >>107
    通っていたジムを休会しています。
    ジム側がかなり感染対策を頑張ってくれているのはわかります。
    でも、来ている客の感染防止意識が低いのが一番の問題なんですよ。

    お風呂やロッカールームなどの監視カメラがないところで、マスクなしでくっちゃべる客がいるから、怖くて行けないんですよ。

    会員がいくら真剣に取り組んでいたり生き甲斐であったとしても、仕事ではなくてあくまで趣味の範疇である以上、行くのは難しいです。
    家族や職場の同僚を感染リスクにさらすことになりますからね。

    だって、もし職場の同僚がインディーズバンド好きで、地下にあるような小さなライブハウスのライブに連日通ってたらどう思いますか?
    「ライブハウスは感染対策バッチリなんだよ~」って言われても、もしその子が感染したら『やっぱり!』ってなりません?

    ジムもそういうことなんですよ。
    ダイヤモンドプリンセス号に乗ってた人が、下船後にジム行ってクラスター発生したじゃないですか。
    まだコロナ初期で起きたことだから、ジム=クラスターのイメージ持ってる人まだまだ多いんですよ。

    +25

    -4

  • 116. 匿名 2021/05/21(金) 22:36:36 

    >>46
    マナー違反、スタジオの場所取りルール無視、派閥を作ったり常連面して新しい人を排除する・・

    やっている人が悪いのはもちろんだけど、そういう面倒くさい客と向き合わずになぁなぁの対応をジム側がしてきたから、今さらいうことなんて聞かないんだよね。

    結局それに嫌気が差したまともな客が辞めていくから、我が物顔でさらにのさばるのに。

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2021/05/21(金) 22:37:13 

    マスクしながら、エアロビやったけど、頭痛くなった

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/21(金) 22:57:57 

    土日の朝一に一番窓際のマシンで有酸素してるけど、普通に混んでるよ。
    更衣室は貴重品と靴の履き替えのために行くだけにして、家からトレーニングウェア着てってるんだけど、周りの(特にスイミング後の)おばちゃんたちはマスクなしで会話しまくってる。
    マシンは、1人一枚タオル配られて、トレーニング前と後に自分で消毒してる。
    無酸素はともかく、有酸素はマスクしてると本当に酸欠になりそうだから前より負荷下げてるけど、ご老人たちはマスクしながらトレーニングして倒れたりしないか心配になる。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/21(金) 23:02:41 

    田舎は近くにフィットネスクラブ3軒オープンしたよ。結構入ってるみたい。前を通ったら駐車場が満車だった。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/21(金) 23:04:50 

    市のジムに行ってるけど、相変わらず同じメンバーばかりだよ。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/21(金) 23:08:13 

    >>31
    うちの近所に新しくジムがオープンする予定なんだけど
    こんな時期にオープンって大丈夫なのかな?と思った。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/21(金) 23:21:31 

    >>44
    マイナスついてるけど、大手はガチ
    実家がゆうめいな高級住宅街、地元の有志、大地主、経営者とか、お金持ち多かった

    金には苦労しないから、安月給でも好きなことできるイントラやってるんだろうなと思った

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2021/05/21(金) 23:55:13 

    >>17
    担当してもらってたパーソナルトレーナーがYouTubeに動画あげてて、またそれが凄く空回りしてる感じで、再生数もすんごく低くて、いたたまれなくて最後まで見れなかった

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/22(土) 00:13:17 

    マスクして階段上っただけで息苦しい。
    走って電車にすべりこんで乗ったときは、酸欠でやばかった。

    マスクして運動なんて絶対倒れる。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:27 

    >>123
    私もコロナ前にヨガのパーソナル受けてたけど、そのトレーナーはインスタでZOOM使ったオンラインレッスンしたりしてるけど、全然客呼べてないみたい。
    YouTubeに至っては、数本ヨガしてるだけの短い動画あげて放置。

    デザイン系の専門学校卒でウェブデザインの副業も始めたみだいだけど、なんかどれも中途半端で。

    そのくせ、インスタでジムのトレーナー仲間と忘年会やった投稿したり、コロナ騒ぎすぎみたいな投稿してて、見ていて痛々しいよ。

    +6

    -4

  • 126. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:05 

    >>4
    コロナ前でも客いるのほとんどいないビニールテントでホットドッグと酒提供してる店が近所にあるけど、コロナバブルでかなたんまりもらったようで改装してるわ。
    しかも路駐して。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:22 

    >>2
    大阪の梅田っていう、まさに大阪の中心にある中山きんに君がバイトで働いていたフィットネスジムも閉鎖した。
    ジム内の壁にいろんな言語でメッセージがあって、こんな大手でも持たなかったなとしみじみ思ったよ。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:00 

    何かあっちもこっちもスポーツジムできてきたな~って思ってたらコロナ広がったからね

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:26 

    >>101
    今そのようなところに通ってます
    しゃべり目的の老人やおばさんは居ないし
    黙々とこなして帰るだけです

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:23 

    なんでババァの常連集団は「会話禁止」ってしつこいほどに貼ってある貼り紙を
    無視しておしゃべりしてしまうん?
    しかもマスク外しがちなお風呂とかサウナ、ロッカールームとかドライヤー使うメイクルーム?
    とにかくババァ大声で常に喋ってて、せめてマスクしてくれと思う。

    コロナ感染リスク爆上がり&高齢で重篤化リスク高いのに怖くないのかな?
    命懸けで喋るような重要な話をしているとは思えないんだよなぁ。

    おしゃべりババァ集団のせいで風呂場とサウナが恐ろしくて使いたくない。

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 04:16:00 

    >>14
    これね
    フィットネスクラブやジムはしばらく苦境が続くだろうね
    インストラクターとかお給料もらえてるんだろうか

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/22(土) 04:17:38 

    >>100
    年配者って喋る時にマスク外すよね。最悪。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/22(土) 06:47:12 

    >>44
    そんな事ないです。たくさんレッスンが休止になり、苦しいです。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/22(土) 06:48:20 

    >>131
    まだ、もらえてます。
    でも、そのうちイントラ切りが始まるかもしれませんね。レッスンもVRに変わりつつあります。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:34 

    >>133
    友達の場合だけど、SNS(お客さんも見る)を見ると、レッスンなくても楽しそうに暮らしてる

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2021/05/22(土) 08:45:05 

    コロナ前はジムはしごしてたけど、いまはおとなしく市営ジムいってる。人数制限してるけど、夏前だからか新しく見る人増えてきたよ。

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:42 

    >>111
    ホントにおしゃべり凄いよね。何しに来てんだろう?ってくらい。
    妙なマウント合戦もあるし😅

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/22(土) 09:34:44 

    >>135
    横、そう見せてないと……じゃない?
    お客さんも見るんだから。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/22(土) 09:36:05 

    >>133
    あなたはフリーインストラクターさん?
    パーソナルトレーナーさん?
    社員さん?
    お給料にダイレクトに響いてしまってるのかな

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/22(土) 09:41:33 

    >>58
    それって、パーソナル専門の小さいジムの事じゃない?
    大手の大きなジムをメインに仕事取ってたトレーナーさんは休館と同時に仕事ほとんどとれてないんだと思うんだけど……???

    あなたはトレナーナーさん?

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/22(土) 09:47:14 

    経営の母体は半グレだったりしますよね。ジムやエステやヨガは

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/22(土) 11:30:52 

    >>130
    年齢関係なく周りが内心迷惑に感じるような行動をしてる人は自分にはとことん甘いから物事を自分の都合がいいように解釈したり、都合の悪いことは目や耳がスルーするようにできてるみたいだよ
    本当は張り紙や注意喚起に気づいてるけど気づかないフリしたり、知らなかったぁで通そうと狡い気持ちいるのかもしれないけど

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/22(土) 11:31:12  ID:9o7McVPT4l 

    >>11
    スポーツジムのトピにわざわざこれ書きにくる人必ずいるけどなんなんだろうか
    自宅でやってる人よりジム通ってる人の方が上だとかいうつもりは全くないけど、はいはいそうですね、勝手にやっててくださいとしか思わない…

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/22(土) 11:38:52 

    この間近所に小規模のフィットネスジムが開業したけどな

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/22(土) 11:56:47 

    >>11
    あなたの言う運動って小学生の体育程度でしょ?

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2021/05/22(土) 12:46:46 

    >>102
    私も
    ジムそのものが不安てより、マスクしながら運動、マシーン使い終わったら都度除菌がめんどうで辞めた

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/22(土) 13:15:34 

    太りすぎたから行きたいー!行けないー!

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/22(土) 14:49:23 

    >>117
    それ酸欠に近いんだと思う!

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/22(土) 18:13:30 

    ライザップがもたらした一過性のバブルでしょ。コロナだろうがなかろうが早かれ遅かれだよね。白いたい焼き屋さんとかタピオカ屋さんと一緒。
    いつまでもブームは続かないさ…

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:47 

    >>139
    フリーのヨガインストラクターです。
    クラブの1時間レッスンが45分や30分になったり、レッスン減らされたり、サークルクラスが休止になったりして、カナリ影響あります…

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/24(月) 22:39:44 

    >>1
    日本の厚生労働省に問い合わせたところ、新型コロナワクチン接種を始めたというのに、
    新型コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないそうです
    新型コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないけれど存在するとして対応してるそうです
    PCR検査が陽性=新型コロナ患者ではないですね

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/25(火) 15:24:05 

    密になりやすいからしょうがない。業態変更するしかない

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:25 

    通ってた市営ジムが緊急事態宣言で閉館になったので、民営ジム検討してたけど短時間なのに高いし。近いところは今年の4月から大幅に値上げしてたのでリングフィット買いました。Switch liteだけど十分。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。