ガールズちゃんねる

自分がみすぼらしく感じる時

259コメント2021/05/26(水) 07:00

  • 1. 匿名 2021/05/20(木) 00:07:35 

    30代でパートをしながら幼稚園児を育てる主婦です。
    若い頃はおしゃれやメイクが好きでしたが、すっぴんで出かけることはないですがTシャツにデニムばかりす。

    今日も家族で出かけましたが20代の若くてオシャレな子をみて羨ましく辛くなりました。

    皆さんは自分みすぼらしく、惨めに感じる時はありますか?

    +374

    -50

  • 2. 匿名 2021/05/20(木) 00:08:37 

    精神病になって、服装どうでも良くなり、ここ数年は買ってないこと。

    +374

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/20(木) 00:08:53 

    今からオシャレしたらダメなんですか?

    +358

    -6

  • 4. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:02 

    >>1
    もうちょっと子供が大きくなったら急におしゃれする余裕出てくるよ!

    +378

    -6

  • 5. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:03 

    >>1
    主もその歳の頃はおしゃれしてたでしょ?
    移り変わりだよ
    比べる対象が違うのさ

    +399

    -5

  • 6. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:03 

    Tシャツとデニムみすぼらしいか?
    姿勢良くして髪の毛綺麗にしてたら
    十分かっこいいけどなぁ

    +461

    -6

  • 7. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:26 

    え!
    オシャレしたら解決やん

    +175

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:31 

    おばあちゃんになるのが怖い。

    +45

    -13

  • 9. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:32 

    たかが時給950円のバイトに往復1時間かけて通勤してる時
    学生時代もっと頑張って資格とか取っとけば良かったなと今更後悔してる
    もうそんな気力もないのに

    +437

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:34 

    >>1
    それが自分が選んだ、人生

    +29

    -22

  • 11. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:35 

    すっぴん洋服適当でお外出るけど、なにも気にしてない。
    夫がオシャレだから、ヤバいよその服と言われる
    鏡を見てお金持ってなさそうな格好してるなって思う

    +187

    -14

  • 12. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:40 

    他人と比べなきゃいいのさ

    +120

    -6

  • 13. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:57 

    2人出産してまったく体重が戻らなくなった(泣)
    どんな服装してもパッとしない
    完全におばさん…

    腰回りが太すぎて寸胴…
    下半身パンパン
    みっともない(泣)

    +277

    -6

  • 14. 匿名 2021/05/20(木) 00:10:03 

    >>1
    値引きの惣菜ばかりを食べているとき

    +135

    -5

  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 00:10:19 

    デブった体型見た時はもうババアやんって思った。
    頑張って7キロ痩せたわ!

    +179

    -4

  • 16. 匿名 2021/05/20(木) 00:10:47 

    +16

    -6

  • 17. 匿名 2021/05/20(木) 00:10:53 

    安い服を買った時。
    初回はおしゃれな気がするけど1回洗濯したら急にみすぼらしくなってテンション下がる。

    +296

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/20(木) 00:10:59 

    自分がみすぼらしく感じる時

    +179

    -8

  • 19. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:20 

    安い10年前のお洋服を着てるとき。
    自分では気に入ってるから良いんだけど、側から見たら見窄らしく見えてるだろう。気にしないけど

    +187

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:51 

    同じ年代と比べるなら分かるけど、独身の二十代と比べてどうするのさ

    +191

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:54 

    安い靴を穴あくまで履いてた時

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:55 

    >>2

    自分が若さを失って気付いたけど、オシャレって意外と『頭』と『気力』を使うよね。
    精神的に健康であってもだんだんオシャレが面倒になってくるぐらいだから、心が健康じゃないならそれはある意味で当たり前だと思う。

    とりあえず無理しないでね。

    場に応じた最低限のTPOだけ気にしていれば、オシャレは二の次で大丈夫。

    +242

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/20(木) 00:12:09 

    大手都市銀行の窓口で、私を富裕層ではないと見抜いた行員が塩対応にきりかえた時

    +258

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/20(木) 00:12:19 

    なにもかもベビー用品から着てるもの髪の毛きれいでヘアアレンジしてるママみると余計にそう思う。

    +89

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/20(木) 00:12:28 

    ないです。
    40代主婦だけど、子供がいようがいまいが
    オシャレに言い訳はいらないというか
    オシャレしたいならすべきじゃない?
    子供が小さくてもできるよしてたよ。

    +19

    -30

  • 26. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:20 

    >>4
    小さな子どもいてもきれいに化粧しておしゃれな若いお母さん多いよ。

    +108

    -13

  • 27. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:42 

    自分がみすぼらしく感じる時

    +7

    -7

  • 28. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:47 

    >>6
    だよね!デニムとTシャツでいけるなんてスタイル良いんだろうなと思った。
    私はデニムはくな、上はかなりロングなシャツとかお尻とか隠れないと履けない

    +141

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:52 

    捨てるか捨てないか迷ってる部屋着を
    いつまでもズルズル着続けている時

    +138

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/20(木) 00:14:04 

    下腹部が中年らしくなってきたから。パンツスタイルだと目立ってしまう。

    +84

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/20(木) 00:14:22 

    鏡見るたびに、みすぼらしいなぁって思ってるよ

    +106

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/20(木) 00:14:34 

    気づいたら靴がどれもボロだった時

    +85

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/20(木) 00:14:34 

    マスクなのに化粧崩れてなくて雨の日なのに髪がボサボサになってない美人と一緒に働いてる時
    その真逆な自分は本当持って生まれてないなぁって
    残念な奴だなって思う

    +185

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/20(木) 00:14:36 

    友達Aは好きだけどAの子供は興味なくてぶっきらぼうな感じに接してしまうとき。

    別の独身の友達Bと3人で遊んだとき、BはAの友達をすごく可愛がってて、アンパンマンごっことかしてあげてて子供もすごく喜んでててAも嬉しそうだった。

    私は中身も心もみすぼらしいんだなと思って暗い気持ちになった。

    +105

    -4

  • 35. 匿名 2021/05/20(木) 00:15:06 

    >>6
    髪の毛綺麗にするのすごい大変
    いい服買った方がよほど楽だと思う
    たまに子供小さくて共働きなのに髪の毛までちゃんとしてるお母さんいてすごいなーと思う

    +176

    -3

  • 36. 匿名 2021/05/20(木) 00:15:21 

    >>26
    よそはよそ、うちはうち!

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/20(木) 00:15:40 

    >>2
    まったく同じです。
    髪の毛にも無頓着になりました。。。

    +87

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/20(木) 00:16:20 

    子育て中だけど、子育ても頑張れなくて、仕事も転々としてきたからこれから就職するっていってもたいした仕事ないのが分かりきってて、私はもうキラキラした人生は送れないんだなぁって思った時。

    +58

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/20(木) 00:16:27 

    家で毛玉だらけのスウェット上下着てる時。
    気に入ってるわけでもなく、気に入るものが見つからずとりあえず。

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:09 

    32歳、写真にうつる自分がおばさんになった。

    どんなに着飾ってもやっぱりおばさんで、自分本体がみすぼらしいと感じるよ。
    若い頃からの友達は全然おばさんに見えないし、いつまでも変わらないのに。

    +102

    -5

  • 41. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:22 

    毛玉だらけの洋服を、
    着たくなるかも知れない!
    いつか必要な時が来るかも知れない!
    部屋着に良いかも知れない!
    と謎の期待を持ってしまい、捨てれない時(笑)

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:34 

    職場で空気読むのに疲れきってるとき。優しいけど神経質な人の気にさわるのが悲しくて、空気読みまくって空回りしてて、そんな自分がいやになる。仕事やめたい(泣)

    +99

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/20(木) 00:18:21 

    >>35
    髪の毛綺麗って巻けとか言ってるんじゃないよ?
    ボサボサにしとくなって事でしょ?
    エルセーブの洗い流さないトリートメントつけるだけでも十分艶出るのに

    +13

    -19

  • 44. 匿名 2021/05/20(木) 00:18:26 

    入院中なんだけど、白衣にメイクバッチリの女医が回診に来るとあまりの差に恥ずかしくなる
    こちとらすっぴんボサ髪にに病院のパジャマだというのに

    +113

    -4

  • 45. 匿名 2021/05/20(木) 00:18:29 

    美人と会ったあと、鏡を見たとき。

    +89

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/20(木) 00:18:58 

    お正月に主人と子供はは洋服見たりショッピング中、自分だけ節約中で1人ベンチに座って時間つぶしてた時。

    +77

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/20(木) 00:19:08 

    >>1
    わかるデパートとか行くとなんか惨めにかんじるよね…
    でもキラキラしてた時もあったじゃん✨👚
    立派なお母さんだよあなたは

    +198

    -2

  • 48. 匿名 2021/05/20(木) 00:19:15 

    >>35
    すまんけど
    髪ちゃんとしてなかったら例えいい服着てても良く見えないよ

    +94

    -4

  • 49. 匿名 2021/05/20(木) 00:19:44 

    >>25
    子供の性格と旦那による。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/20(木) 00:20:34 

    >>36
    は?

    +4

    -12

  • 51. 匿名 2021/05/20(木) 00:20:38 

    >>4
    ほんと、そう!
    子供が小さいうちは自分にかける時間がなかったけど1年後、3年後、5年後…少しずつ自分時間戻ってきたよ!
    そして子供が高校生になったら時間が余りすぎてヒマよ~

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/20(木) 00:20:49 

    >>1

    私は独身だけどデニムにTシャツのお母さんみてもみすぼらしいとは感じないよ
    特にわんぱくな子の親見てるとあぁ育児頑張ってるんだなって見てるよ
    逆に子供にみすぼらしい格好させて自分はキラキラなお母さんにみてると嫌悪感わく

    +150

    -4

  • 53. 匿名 2021/05/20(木) 00:20:54 

    ウェーブ体型の短足下半身太りだからジーパンTシャツでいられるの逆に羨ましい。
    いつも手首が見えて首元が少し開いたニットにAラインのミモレや膝丈スカート履いてるから疲れる。
    「いつも綺麗にしてますね」って言われるけどカジュアルが死ぬほど似合わないだけなんだよなー

    +41

    -6

  • 54. 匿名 2021/05/20(木) 00:20:55 

    結婚指輪の下見に百貨店に行った時(予定していなくて急に行こうか、となった)
    全身GUで固めてダイヤのついた指輪を試着
    微笑む彼と店員さん
    みすぼらしいというかいたたまれない気持ちになった…けどGU大好きだよ、百貨店が苦手なだけ…

    +74

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/20(木) 00:21:29 

    >>35
    だよね
    最近めっちゃ髪が抜けてアホ毛が遊んでらっしゃる
    加齢かな?どうにもならない

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/20(木) 00:21:42 

    40代、自分で切った髪が上手くいかなかった時、とくに後ろから見ると何だこれと思う
    かなり酷くてみすぼらしいと思う
    でもコロナがきっかけで初めて切ったけど以外と楽しくて
    次は頑張ります!

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/20(木) 00:21:47 

    34歳清掃のパートしてるとき
    自分ってなんなんだろうって
    悲しくなる
    まぁ自分が選んだ仕事なんだけどね…

    +99

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/20(木) 00:22:03 

    >>2
    無理をせず、自分らしくが一番だと思います。

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/20(木) 00:22:48 

    >>1
    20年後には今大事に育てしてる幼稚園児が
    立派な青年か可愛いお嬢さんになってるよ
    オシャレも大事だけど将来身よりのない独居老人になる方が惨めになる

    +14

    -32

  • 60. 匿名 2021/05/20(木) 00:23:00 

    若い子を見てみすぼらしくなることはないかなぁ
    自分と同じ土俵の人だとそれはあるかも。

    例えば同じくらいの年の子供がいて自分とも同じくらいの年のお母さんがキレイで何でも兼ね備えていたりしたら劣等感いっぱい感じちゃうだろうな。

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/20(木) 00:23:01 

    >>1
    30代で仕事もして育児もしてるのにメイクちゃんとしてるの、えらい!!

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/20(木) 00:23:56 

    >>1
    いつものTシャツデニムに明るいペタンコパンプスを履く!
    自分がみすぼらしく感じる時

    +79

    -6

  • 63. 匿名 2021/05/20(木) 00:24:05 

    >>23
    デパコスやショップでもあるよね、バック1つで小馬鹿にしてるのを感じる

    +97

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/20(木) 00:24:34 

    >>25
    死人に鞭打つタイプ

    心が貧しい

    +33

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/20(木) 00:25:47 

    >>59
    しっかり育つとは限らないよ
    育て方によっちゃ犯罪者やニートになったりする

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/20(木) 00:25:52 

    >>26
    そんなんで子育て出来るの?

    +1

    -13

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 00:25:52 

    見切り品を買っているとき

    +1

    -8

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 00:26:54 

    >>1
    おしゃれしてどうしたいんですか?
    モテたいの?浮気?

    +2

    -29

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 00:26:56 

    >>59
    自分の為に子供生む人が言うセリフだね。
    独りよがり

    +42

    -3

  • 70. 匿名 2021/05/20(木) 00:27:14 

    >>50
    ひ〜


    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/20(木) 00:27:21 

    >>25
    こんなところでもマウントか〜

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/20(木) 00:27:34 

    >>25
    パートと子育てて疲弊してておしゃれする気力も無いって話じゃない?心底疲れてるとクローゼットに素敵な服が入ってても着る気しない。

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/20(木) 00:27:44 

    >>42
    辞めたくなるほどしんどいなら、もう空気読まなくていいよ!
    神経質で優しい人なら空気読めない人がいてもきっと責めないし、慣れっこだよ
    自分らしく仕事頑張ればいいんだよ、辞めるのもったいない!

    +40

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/20(木) 00:27:48 

    >>59
    そうかな?思い通りにいかないって身を持って知るよw

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:06 

    >>69
    人のために産んでるわけないよね
    子蟻ってすぐそういうこと書くから
    子ども自慢は胸糞

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:26 

    >>68
    自己肯定感とか自分への評価の問題じゃない?
    昔と比べて見すぼらしいなって若い子を見て気分が凹んでしまったんだよ
    そういうことってあるよ

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:48 

    >>1
    中途で入社した会社で同性だけが20人位で本社でOJT受けてたとき。
    私は昼をコンビニで買って持参したんだけど既にいくつかグループができていて昼休憩にみんな外に食べに行きボッチになってしまった。
    広い会議室で一人で食べた。
    知らない間にみんな連絡先交換したり昼は外に食べに行く約束をしていたらしい。
    今はアラフォーでそんなのどうでも良く感じるけど当時25歳と若くコミュ障気味だったのでかなり自信をなくし惨めになった。

    だけどこういう経験は後に人に優しくできるなと痛感した。今の会社では新しく入った人には必ず昼休憩は声掛ける様にしている。

    +149

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:59 

    >>1
    それ服装オシャレみすぼらしいとかの話しじゃなくて、二度と戻らない若さを目の当たりにして
    凹んだだけだよ。

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/20(木) 00:30:30 

    家庭と仕事の両立で、充実しながらも余裕がないお母さんが、それでも時間を作って家族みんなとお出かけ。まぶしく見てる人が大勢いるはずです。

    ジーンズ姿もフットワークの軽さの裏付け。お金で買えないブランド品をいっぱいお持ちだと思います。

    +32

    -4

  • 80. 匿名 2021/05/20(木) 00:30:43 

    >>25
    言い訳言ってないと思いますけどね、、
    もう少し、人の気持ちに寄り添うコメントが
    できませんかね。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/20(木) 00:31:19 

    >>25
    ほらほら子蟻が早速

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/20(木) 00:31:22 

    >>59
    それはあなたの妄想と願望でしかないです。

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/20(木) 00:31:48 

    >>66
    それ偏見だよね。

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 00:32:35 

    >>43
    ただの一つ結びが垢抜けるのは美人だけだよ
    無造作ヘアだってわざわざ巻いて無造作に見えるようにセットしてるんだよ

    +66

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/20(木) 00:32:50 

    >>68
    なんつー愚問。
    世のおしゃれしてる人がみんなモテたくて浮気したくておしゃれしてるわけじゃないだろ。
    オシャレそのものが目的だろ。

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/20(木) 00:33:01 

    >>70
    ふみ~ん👶🚼️

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 00:33:44 

    >>66
    子供より自分自分って。それでも親かw

    +8

    -8

  • 88. 匿名 2021/05/20(木) 00:33:46 

    >>1
    20代と張り合うとか恥ずかしい。

    +10

    -9

  • 89. 匿名 2021/05/20(木) 00:34:01 

    >>2
    同じ服ばかり着てる。服を選ぶのが面倒だし、色の変化につかれてしまう。親の世話をしないといけないし、クタクタ。

    +70

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 00:34:39 

    一切服買ってません。
    仕事は、上だけ制服ですが、ズボン破れてます。
    私服は夏はユニクロのパーカーとユニクロのズボン。
    冬はコート羽織るだけ。
    年中同じ。
    もう何年も。
    自分で見て見ぬふりしてます。

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2021/05/20(木) 00:35:52 

    >>1
    20代と比べるの?
    30代の同世代できれいにしてる人じゃないんだ?

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:13 

    >>59
    揉めて子供と疎遠になる人もいるのにね。
    子供さえいれば安泰という発想が貧相

    +49

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 00:37:14 

    >>59
    老後金がなくて焦ってると思うわ
    子供にたかるなよ!

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 00:37:18 

    >>1
    私は0歳児を保育園に預けて働いてる
    べつに仕事したいからとかじゃなくお金ないから

    幼稚園でパート羨ましいよ

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 00:37:20 

    >>25
    あなたの話しはきいてないよ

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 00:37:47 

    子供ありの友達と出かけた時、子供は預けてきたからかおしゃれしてヒール履いててすごくきれいだった時。
    私は子供なしだけど、何かそういうおしゃれする事がなくなってしまったから。
    たまにはおしゃれしようと思った。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 00:39:02 

    子持ちの同級生の方が若々しくてオシャレなとき

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 00:39:09 

    >>53
    ウェーブ羨ましいけどな
    1番なりたかった

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/20(木) 00:39:38 

    その気持ちあるんだけど、基本Tシャツにデニムでいいと思う。
    で、ただし靴を派手な色の綺麗めパンプス(ヒール無し)にするとか、バレエシューズも可。なんか工夫すれば良い気がするよ。メルカリとかで全然あるから。
    うん、それで一応気を使ってる、っていうのが自分にも周囲にもわかる。
    自分がわかる、が何より大事。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/20(木) 00:40:14 

    友達が7000万くらいの立派なところに住んでるのに
    自分はボロい家の時

    年取ると見た目より金の差で惨めになるわ

    +54

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/20(木) 00:41:17 

    人間以外から見れば大した差は無いんだけどね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/20(木) 00:42:43 

    人のよるよ
    働いているからこそなのかヒールで送り迎えしてスーツのお母さんもいれば
    ジャージみたいな服装で来るお母さんもいたし
    ただ意識するのは大事かも

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:08 

    >>84
    そっか、私美人だったんだ

    +25

    -2

  • 104. 匿名 2021/05/20(木) 00:45:12 

    >>9
    時給950円なんてうらやましい。うちの地域なんて大体825円。

    +52

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/20(木) 00:46:28 

    >>48
    普通に下ろしてればいいんじゃない?
    服がちゃんとしてるなら
    Tシャツデニムならヘアセットしないと垢抜けないよ
    ブローするのは当たり前だからもしかしてそれ以前の話してるならごめん

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2021/05/20(木) 00:47:04 

    年相応のそれなりのお値段のする服を着ていた時期があるんだけど、私は何を着てもいまいち。姿勢が悪いせいか、胸板が薄い(←こんな表現する?でも貧乳とは違う)せいか。貧相なんだよね。育ちが出るのかな。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/20(木) 00:47:11 

    >>59
    子どもいなければ正社員で働いてしっかり老後の計画はしてると思う
    独身なら尚更自分だけで生計立てて手立て考えてると思うよ
    頼れるのが自分だけなんだから

    他の人も言ってるけど子どもに教育費かけすぎて老後貧乏とか今は問題になってる

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/20(木) 00:49:12 

    最近髪切ってヘアワックスとか色々試してるんだけど、通勤で見かける若いお嬢さん達のツヤッツヤの髪の毛を見るともう自分は何つけてもあんなにはなれないなーと心底残念よ。

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 00:49:20 

    >>25
    これで主さんと>>25さんが並んで
    主さんのほうがシンプルにお洒落だったら笑うわw

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 00:49:39 

    学生のときの部活辞めてから、運動する機会が減って痩せ体型から、ちょいぽちゃになったこと

    ダイエットと思って始めるけど、結局甘えが出て甘いものとか食べちゃう
    5キロ痩せればだいぶ見た目変わるんだろうなー

    これはジムとかに行くべきかな?

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 00:50:08 

    >>50
    平井堅さんですか?(1995)

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 00:52:18 

    >>25
    人に○○すべきって言っちゃうと大体こうなるね。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 00:54:32 

    無い
    他人からみすぼらしいと思われても幸せだから

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 00:54:51 

    >>105
    みんな一体どんな髪のポテンシャルしてんの?
    何もしなくても大体クシでとくだけでまとまってるじゃん

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 00:56:57 

    >>9
    これはあるかも
    私の場合、アラフィフなのにマダムファッションじゃない時点でかなりみすぼらしい

    +56

    -3

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 00:57:21 

    朝起きて癖毛がグルングルンになってる時

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:42 

    >>9
    わかる!!涙
    私も大阪で手取り16万に往復3時間かけて行ってる。。。自業自得だけど泣けてくる。

    +58

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 01:02:14 

    >>57
    いつもありがとう
    あなたがいなければ清潔は保てないのだ!

    +74

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/20(木) 01:05:44 

    >>1
    「すっぴんで出かけることはないですが」

    十分だと思うw

    +49

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/20(木) 01:06:35 

    私も貴方と同じ、パートしながら子ども育ててます。
    私も若い頃はメイクやオシャレ大好きでしたが、
    今はメイクはしても、デニムに適当な服です。
    皆で出かけますが、20代の女の子のオシャレな姿見ても羨ましいとは思いません。
    自分がみすぼらしいとか辛いとか思いません。

    約10年前の私の話。子ども小さいとなかなかね。
    オシャレしたいけど、回らない…
    お子さん幼稚園なら、後何年かしたら手がかからなくなるから、その時が来たらオシャレすればいい。
    それなりに貴方も歳を取ってしまうけど、年相応のオシャレを楽しむのを楽しみにしてみたら?
    今は、みすぼらしいとか思ったらダメよ!

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/20(木) 01:11:38 

    >>73
    優しく励ましてくれてありがとう(泣)
    気にしなければいいのに、お互い気になって、どっちもほっておくことができずに、下手に関わっちゃって、お互い地雷踏んでるみたいな状態だよ💦
    励ましてくれてありがとうね。よく考えてみるね!

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/20(木) 01:12:31 

    我が家だけ賃貸なことかな

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/20(木) 01:13:15 

    >>1
    子育て中でもオシャレはできるよ。
    プチプラの服でもTシャツデニムでも小綺麗にまとめて、とてもオシャレなお母さんもいっぱいみるよ。
    30代、まだまだ若いから楽しも。

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/20(木) 01:16:48 

    若い子見てうらやましいとか思うのって
    自分が歳取った~ってことなんだよね・・

    わかってるよw

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/20(木) 01:24:45 

    >>21
    安いスニーカーを毎日履いて、底がパカッと全部取れたのを両面テープで貼ってまた履いてる

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/20(木) 01:27:03 

    >>1
    所得が全てだと思ってるからないなあ
    若くてお洒落な子も世帯年収1000万未満でガチで見窄らしいかもしれないし

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2021/05/20(木) 01:28:12 

    >>122
    うちも賃貸だけど、所得が多くて金融資産があるから全く気にならない

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/20(木) 01:28:58 

    >>63
    私CHANELでバッグ見てたら話しかけてきた割にはフン、買えないくせにって感じの話し方されてムカついたから30万のバッグ買ってやったんだ!店出て死ぬ程公開したけど。半年くらい食費切り詰めた…
    月七千円で乗り越えた!

    +26

    -27

  • 129. 匿名 2021/05/20(木) 01:29:50 

    >>21
    達成感ありますよね、穴あくまではいたという…

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/20(木) 01:31:54 

    >>66
    できてるだろうね

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2021/05/20(木) 01:43:03 

    30代若いよ~。体力もあるしいいじゃん。

    横だけど
    40代なんだけど30代の頃の洋服あったから着てみたら
    まあ似合わなくなってたw
    顔も変わったし体型が多分変わってしまってる。
    筋トレしてないから余計に。
    最近は毎年ちょこちょこ買い足して汚くならないようにはしてる。
    清潔感て大事だし。

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/20(木) 01:43:31 

    >>100
    本当にそれ
    見た目で惨めになることはなく所得が全て

    +32

    -3

  • 133. 匿名 2021/05/20(木) 01:43:51 

    百貨店の海外ブランド店がたくさんある階に行ったとき。成金っぽい下品な中国人観光客で溢れてる店舗だと行きやすいけど、日本人客がほとんどの店舗は場違いだろうから行きづらい。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/20(木) 01:54:38 

    >>1
    若いは金銭にも仕事柄ファッションにもはやく、惨めに感じたことはありませんでした。
    が、その若い頃に経験した海外での話です。

    日本でいうと春夏の気候で、自分もそれに合わせていました。

    ですが、街では真夏のようなノースリーブの人もいれば、厚手のアウターの人もいて、日本では見ない様子にへえーと思うと同時に、こういうのもいいなと思いました。当人たちの気持ちや状況は知りません。

    いまでも、その時感じたことを思い出すと、自分の状況や自分らしくでもいい、とも思えるのです。
    そして、もちろん人に対しても同じように思います。

    +10

    -4

  • 135. 匿名 2021/05/20(木) 01:57:31 

    季節の変わり目とか、何となく着る服がなくてイマイチな格好で近所に用足しに出掛けて、
    きれいな生足バーンと出してブランドバッグ持ったキラキラした若い子とすれ違った時。
    自分にはない若さや裕福さを目の当たりにすると、惨めに感じる

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/20(木) 02:07:32 

    ノーメイク、メガネに100均で買ったヘアバンドして、GUで買った980円のTシャツ、ユニクロのリラコ、しまむらで買ったスニーカーという出で立ちで近所に買い物に行った時、窓ガラスに映る自分見て驚愕した。
    あまりにも酷過ぎて。

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/20(木) 02:10:44 

    同じマンションに住んでる若い女の子が、お正月に管理人さんに、「明けましておめでとうございます。いつもありがとうございます。」とお年賀を渡してるのを見て、めっちゃ可愛い子!きっとお嬢様なんだろうな。って思った。
    管理人のオジさんも顔デレデレだった。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/20(木) 02:11:32 

    >>115
    分かる。私もアラフィフ。

    ある程度の年齢層になると、上質なもの、キチンと自分の年齢層がターゲットのブランドものを着たいのだけど、そのあたりは例外なくお高いよね。
    まあ世間的には、この年代ってお金があるとみなされるんだろうね。
    私は無い。涙

    若い子向けの安いブランドや楽天のショップなどで、無難なものを必死に探してる。

    若い頃もっと真面目にお勉強すべきでした。
    みすぼらしい...というか、惨めです。

    +61

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/20(木) 02:28:57 

    >>63
    悲しい事だけどさ、あるよね。

    私、結構な富裕層と思われるアラフィフ世代の人達のインスタよく見るんだけど、持ち物やアクセは当たり前だけどエルメスやセリーヌ、ボッテガ、ディオール、そしてCHANEL!!
    数日前にエルメスで5万越えの帽子2つ買ったと思いきや、今日は12万の靴...とか。

    販売員って、そういうものを身に付けた、本物のお金持ちを目にする日々がきっと沢山あるよね。
    そりゃあさ、ライフの衣料品コーナーで1,500円で買った帽子被って、1万もしない合皮のバッグを持った人間なんて、馬鹿にしたくもなるんだろうな....。
    まあ私はブランドものったって、せいぜいコスメカウンターぐらいしか行ったこと無いけども。

    あ、書いてて涙出てきたわ。笑笑

    +81

    -3

  • 140. 匿名 2021/05/20(木) 02:42:06 

    ど田舎生まれお家は貧乏だったので進学は嫌な顔をされアラサーの高卒。田舎にいるときは高卒が多く気づかなかったですが都会にでてくると学歴コンプがすごいです。つきたい仕事にもつけなくて苦しいです。

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/20(木) 02:55:19 

    買ったばかりの服を着て美容院へ行き話題のスイーツを食べてる時にふと思う
    ブスが着飾ってなにやってんだろう、カップルや友達で賑わう店内で一人でなにやってんだろう、って。
    その瞬間食べてるケーキがただの甘ったるいだけのネチャネチャしたものに変わる

    +36

    -2

  • 142. 匿名 2021/05/20(木) 03:21:49 

    年相応の服が高くて買えない時
    何でこんな服着てるんだろうって悲しくなる
    昔みたいにもっと綺麗な格好したい

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/20(木) 04:37:11 

    >>44
    わかります。私も今年入院して綺麗な女医さんが回診多くてね。でもお体が第一優先ですからね。お大事になさってね。

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/20(木) 04:54:03 

    >>4
    本当にそう
    子供が小さい時は自分にかまう余裕ないけど大きくなればだんだん余裕が出ておしゃれもしたくなる

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/20(木) 04:58:02 

    スタイル良い子と並んだ時
    断頭台にいる気分だよ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/20(木) 05:40:35 

    >>1
    結婚してるし子供いるし健康だからいいんじゃないの

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/20(木) 05:42:19 

    >>66
    そういう人はオシャレが趣味だったりモチベーションになってるから苦じゃないんだよな。

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/20(木) 05:44:20 

    >>59
    綺麗事ワロタ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/20(木) 06:04:42 

    >>77
    いい人だなぁ

    +43

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/20(木) 06:14:46 

    >>139
    泣いちゃダメ!

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/20(木) 06:24:28 

    >>12
    主さんみたいに他人の目を気にしているうちは大丈夫だよね。私はそんな気持ちすらもう無いからな。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/20(木) 06:30:56 

    >>1
    30代子持ち主婦が20代の若くてお洒落な人を見て辛くなるとは自分で選択した人生に満足出来ていないからなのかな~と思える。
    自分を惨めに感じることがあるとすれば同じような状況で生きている人が見るからに人生楽しそうで生き生きと輝いてるのを目の当たりにした時かな。例えば今自分が主の状況なら子どもと楽しそうに向き合えているお母さんとか幸せそうな家族とか。

    +39

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/20(木) 06:38:20 

    >>143
    ありがとうございます(>_<)

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/20(木) 06:43:21 

    >>4
    美意識の問題だと思う。
    拘る人は出産直前であろうが直後であろうが、自分が気持ち良く居られるために小綺麗にしていたいと思うから常にお洒落だし。

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/20(木) 06:53:10 

    太ったままの自分がものすごくみすぼらしいと感じる。
    1月からダイエットしてて9キロ痩せたらLからMが着られるようになりました。
    それを機に新しい洋服を買うようになりました。
    今までは、着られたらいいとか体型を隠す服ばかり。
    今は着たい洋服を買って着られるのでそれが嬉しい。

    でもまだまだ痩せないと目標まではいかないので継続。

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/20(木) 06:57:50 

    >>1
    ない
    常に綺麗にしてるし馬鹿にされたるの大嫌いだからお洒落を休んだ事ない
    美容室も次回予約して帰るからプリンの人やシワシワの服着てる人とは仲良くしたくないし、だらしない人なんだろうなとは思う。

    +17

    -9

  • 157. 匿名 2021/05/20(木) 07:18:32 

    >>138
    私なんかアラフィフに至ってもまだきちんとした服を着る場所とかに行く機会すらなくて、美意識以前に人として駄目だなと…
    スーパーくらいしか行き先ないんよ笑

    +55

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/20(木) 07:34:44 

    >>6
    T.シャツとデニム一番憧れのファションだよ。
    こちとら体型が悪いからあの手この手でボロかくし疲れるよ。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/20(木) 07:35:16 

    41独身で壁の薄い1Rのアパートに住んでること

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/20(木) 07:43:17 

    >>1
    晩夏の時に友達は秋っぽい服着ていて自分は夏物だとすごく見すぼらしく見えた。
    あと冬にまだいけるかな?とジャケットで行ったら暖かそうなコートだったりとか。
    寒々しい格好にならない様に気をつけてる。

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/20(木) 07:44:01 

    手入れされてないガサガサの手を見たとき

    コロナ禍でお出かけもしなくなったし、
    手洗いと消毒と家事の増加で手が一気に老けたけど、見ないフリしてた。

    先日久しぶりに昼間のバスに乗って、
    自然光の下で見る自分の手に驚愕

    指の関節のシワが深くなり手の甲には大きいシミ、
    全体的に黒くくすんで、拭くときによくこすっていたであろう部分は
    色素沈着してさらにドス黒くなっていた。

    その日から手のお手入れだけは欠かさずしています。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/20(木) 07:44:12 

    だんなさんの反応はどうですか?

    私は自分ではあまりおしゃれに興味がなくて、それを気にしてもいなかったんですが、こどもが幼稚園の時、旦那がとにかく20代の若いママや先生たちばかり見ていて、私を比べてけなすので、ほんと嫌な気分でしたね。そういうことがありました?

    人生のステージが今そうなんだ、と割り切ってもいいんじゃないのかな。たまにうんとおしゃれする日を作って楽しむとか。

    今は時間はあるけど、お金と若さがなくておしゃれ楽しくない…。ごめん現実的で。今のうちにおしゃれして、写真撮ってもらった方がいいよ!お母さん、撮る側にまわりがちだよね。おしゃれ心を忘れてなくて立派だ。

    +20

    -3

  • 163. 匿名 2021/05/20(木) 08:04:30 

    >>15
    すごいすごいすごいーー!!!

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/20(木) 08:19:13 

    >>157
    コロナ禍で主婦はそんなもんだよ〜

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/20(木) 08:22:10 

    コロナだからネイルサロンに行かなくなって1年以上
    爪が丈夫になって嬉しい😊

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/20(木) 08:22:20 

    >>9
    たかが950円って思うなら近い所探した方がいいよー。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/20(木) 08:22:50 

    >>40
    まだ!32歳‼︎
    羨ましい😭😭😭

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/20(木) 08:24:15 

    >>139
    泣かなくていいよ。
    たかがブランドじゃない。

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/20(木) 08:24:32 

    独身
    会社員
    アラフィス
    みんな結婚、出産して中にはお孫さんいる方もいます…。
    誰かこんな私と仲良くなってくれませんか?😭

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/20(木) 08:29:21 

    >>57
    私もありがとうって言うよ!快適に過ごせるのはあなたのおかげてす。
    誇りを持って!

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/20(木) 08:29:52 

    子供の時から貴族の中に紛れ込んだ乞食みたいな気持ちで生きてる人いますか?
    いくらおしゃれしてもお金があったとしてもその気持ちは変わらないので謎です

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/20(木) 08:33:02 

    >>57
    ありがとうございます
    頑張れます😭

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/20(木) 08:34:56 

    服でも髪でもセンスがなくて…
    痩せ気味猫背気味なのも拍車かかってるかも(笑)

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/20(木) 08:35:10 

    >>57
    大変な仕事です!
    ありがとうございます😊

    +30

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/20(木) 08:36:09 

    45歳で離婚したばかりだけど、子供がいたらもっと大変だった…でももう「惨め」しか残っない
    さてパートに行ってこよう、

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/20(木) 08:38:55 

    夫の土地に来てから運気が下がりまくり。
    義父と同居
    不妊治療拒否(夫は父親優先したいから)
    ご近所トラブル
    パート先にて嫌がらせ
    結局、同居解消し、自宅も売却、パートも辞めました。
    子供も授からず、私何してるんだろうと上の空になっています。
    仕事決まったら猫連れて出ます!

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/20(木) 08:42:44 

    >>1
    付録のバッグに6~7年着ているカットソー、毎日同じスキニーのパンツにボロボロのスニーカー
    夜洗濯して次の日にまた着るのくりかえし
    まわりのお母さんたちはキレイな格好してるから自分惨めだな。って思う。
    ちなみに部屋着兼パジャマのTシャツは破けてるの何年も着てて親に哀れな目でみられてる。

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/20(木) 08:45:21 

    勿論独身!プラス借金持ち
    視力と体力一気に低下…
    仕事がない…
    気力ない…
    ホームレスまであと一歩
    😭😂💦

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/20(木) 08:46:14 

    >>157
    同じだよ。私も職場とスーパーの往復の毎日。

    昨日テレビで、アメリカのハリス副大統領が、いまファッションアイコンとして注目されてるとかで特集されてて、、参考にしてるっていう46歳の女性が映ってたんだけど、、、

    身に付けていたものが明らかに、いわゆる上質なものだな、って一目で分かるような、品のある素敵なお洋服だった。

    子持ちの兼業にも関わらず、バリキャリな雰囲気で、、、自分と同い年でこの違い...

    安いもの身につけて、パート先とスーパーのみの往復の自分が、とてもみすぼらしく思えました。

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/20(木) 08:48:15 

    >>1
    私も30代主婦ですが、今は子供が小さいからお洒落できなくて、でも大きくなったらお金が掛かるからやっぱりお洒落出来ないんじゃないかと思ってます

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/20(木) 08:51:04 

    何かの小説で、「バレッタを買うかどうかを迷って、ふと鏡を見たら、口をへの字にまげて疲れた顔をした自分が映っていて、たかだか1000円~2000円程度の買い物をするのにこんな顔で悩んでいる自分を惨めだと思った。」という表現があって、なんか泣きたくなるくらい共感したことがあった。

    +48

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/20(木) 08:52:08 

    >>25
    でも、心がみずぼらしいよね。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/20(木) 08:56:14 

    普段は生活に必死であまり考えないのですが、久しぶりに学生時代の友人たちと集まったときに思いました。
    キラキラの独身キャリアウーマン、夫が一流企業で実家も金持ちの美人、子持ちの薬剤師。皆上品な格好でスタイルもキープしていた。自分だけ、髪も傷んで生活感あふれる服に体型でみすぼらしいなぁと思った。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/20(木) 08:57:48 

    >>57
    そんな事ないです!
    あなたが頑張ってくれているおかげで
    私達は綺麗な環境で買い物できるので感謝していますし、実際店内で見かけた時はありがたいなと思っています。
    この世はみんなの頑張りでまわっているので
    本当にありがたいです。

    +40

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/20(木) 09:05:40 

    >>1
    🌧️トピはやめよう!
    明日は明日のお日🌞さんが
    ピカピカやねん

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2021/05/20(木) 09:09:25 

    >>59
    優秀な子供さんは
    巣立ちも早い
    海外転勤や上京で
    ご実家
    離れます

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/20(木) 09:16:30 

    >>1
    梅雨時期クリクリ、まとまらない&パッサパサ髪の毛で出勤
    隣の子はさらっさらツヤツヤ&若い
    向かいの男子ごめんよーと思ってる自分が悲しい

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/20(木) 09:25:33 

    >>150
    >>168
    ありがとう(>_<)

    ブランドものが持てないことがみすぼらしいとかではなく、それなりの年齢になったにも関わらず、若い頃と変わらない自分の稼ぎの悪さが身に沁みて..
    これまで努力というものをしてこなかった人生なんで。

    恥ずかしいやら情けないやら。
    で、色々泣きたくなるんです。
    自分の人生に価値を見出せずにいるよ。

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/20(木) 09:30:24 

    >>132
    所得多いと見た目も良い人多いよね。
    (お金があっても見た目気を使わない人もいるだろうけど。)

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/20(木) 09:37:07 

    >>77
    優しいなあ。私もそんな人になりたいです。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/20(木) 09:39:10 

    現在、コロナで職を失い貯金も僅か… 3日前にスーパーへ買い物に行ってきたんだけど買い物カゴにパスタとケチャップだけ入れて清算してる時心は泣いてた…全ては麺つゆやケチャップのみのパスタ生活の為

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/20(木) 09:47:46 

    >>1
    その独身女子から見ると、結婚して子供がいるお母さんたちが羨ましかったりするんだよ…

    +32

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/20(木) 09:57:15 

    >>1
    清掃のバイトで手取りは11万。親の借金の返済も20代の頃から払ってた…。彼氏だってできたことない。ブランドの洋服なんて買えない!服なんて買えない!(一生)

    みすぼらしいというか
    もの凄い冷めた人間になった

    +34

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/20(木) 09:57:21 

    >>1
    幼稚園児つれてお出掛けしてるあなた方親子を温かく微笑ましく見つめてる人もいると思うよ。

    私がそんな頃に、子育て終わった近所の素敵マダムに「お子さん達連れて休日にお出掛け、お見かけして羨ましかったわぁ。ママも帽子お似合いよ」なんて言われてたことあります。
    私もお洒落から遠ざかって、日焼け止めだけ塗って帽子被ってラフなスタイルばっかりだったので気後れしてたけど、そんなふうに見てくれてる方もいるんだなぁって。

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/20(木) 09:58:29 

    >>77
    素敵な人

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/20(木) 09:58:55 

    >>156
    意識高〜い笑

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2021/05/20(木) 10:04:52 

    高校卒業後、田舎でずっと牛の世話してたらいつの間にか43歳になってたw…独身のまんまGoodbye(/ _ ; )

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/20(木) 10:07:20 

    >>40
    ガッキーと一緒だよ、年齢は。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/20(木) 10:17:41 

    >>23
    銀行ってわかりやすいよね。私が入店しても手前の若い女性しか「いらっしゃいませ」を言わない。金持ちそうな高齢者が入ってくると奥の男性社員どもが「いらっしゃいませ」を次々言う。

    +40

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/20(木) 10:20:03 

    でもさぁ、若い時と同じ格好が、似合わなくなってくるお年頃もあるのよ(笑)

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/20(木) 10:30:28 

    >>127
    金持ちが賃貸に住むのは節税対策だよね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/20(木) 10:34:10 

    私天パだし白髪多いけど、ヘナ(油も少し使う)で染めると3週間くらいはつやっつやだよー。畳みたいな匂いに抵抗なければ試してみて欲しい。あとアレルギーなければ。今求職中(田舎の高卒)だし、服とかバッグとか10年以上まともに買えてないけど、染めた時だけ艶々の自分の髪を鏡見ながら触りまくってるよ笑

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/20(木) 10:34:29 

    >>23
    以前ひとりでホテルのバイキングに行ったら、予約者指定の場所でずーっと待ってるのに後から来た金持ちそうなマダムを次々に案内されて、無理矢理割り入ってやっと対応してもらえた。ひどいなって思ったしせっかくの美味しいケーキあんまり味わえなくて悔しかったよ。

    +48

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/20(木) 10:38:16 

    >>189
    服や持ち物以外でも、たとえば肌、髪、歯が清潔感ある人が多い。
    まぁ元から肌質や歯並びがいい人もいるだろうけどさ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/20(木) 10:44:57 

    >>1
    私なんて40さい
    若いこ見たら、ティックトックのレコメンドに出てくるようなこだなーってぼんやり眺めてるよ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/20(木) 10:45:38 

    白髪染めしよ!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/20(木) 10:49:42 

    私の周囲では子供が10歳を超える頃から
    メキメキときれいになるママさんたち多いよ。
    子供からある程度手がはなれて自分に時間をかけられるようになるんだね。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/20(木) 10:54:05 

    >>15
    すっげーパワフル!笑
    見習うわ!目指せガル子ビューティー!✨

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/20(木) 10:57:14 

    某高級ジュエリーのペンダントが欲しくて貯金してるんだけど、
    接客業でお金持ちマダムを見たら私が欲しいペンダントをつけていた。
    それだけじゃなく高級ジュエリーに見合うバッグと時計と指輪。なんかトータルで次元が違う。
    お金持ちマダムって髪の艶がすごい!グレイヘアでも美容院やサロンでケアしてもらってるのが丸わかり。

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/20(木) 11:09:17 

    子育てしてる時いつもスニーカーだったのでヒール履いてる若い子が羨ましかった

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/20(木) 11:28:09 

    >>9
    片道30分ならそんな言うほど遠くないよ!!

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/20(木) 11:41:40 

    >>129
    靴も喜んでるよね、きっと

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/20(木) 12:09:33 

    >>22
    すごいわかる。もうオシャレしようと思う気力が自分にない。コロナ禍で週一くらいの買い物しか行かなくなった更年期万年体調不良の私は 着たきりスズメ。コーディネート考えるのもめんどくさくて 1度決めたのをワンシーズン ずっと着て終わりました。服も全然買わなくなったし。興味もなくなったよ。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/20(木) 12:46:20 

    >>1
    諦めたな。微塵の清潔感もないけどボロ着てるわけじゃないしいいや。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/20(木) 12:50:05 

    >>128
    上には上がいるから店員に「たかだか30万ぽっちの鞄を分割で買ってったよwww」って思われてるかも知れないと私は考えてしまう
    合わせる服も持っていく場所もないから買えるだけ凄いよ

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/20(木) 13:06:39 

    同世代の人が夫婦なり子連れで買い物してるのを見かけた時。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/20(木) 13:13:54 

    >>141
    それでいいんだよ!自信持って!
    トレンド追いかけてるキラキラブスの方がこれから良い人生にもっと変えていけるチャンス多いし伸び代あるよ!

    by出不精の諦めたブスより

    +1

    -4

  • 218. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:39 

    まさに今。
    パーカーからピンクのタンクトップ透けてるとこ
    本当淡い色って透けるよね嫌になる
    あとハイヒールじゃなくスニーカー履くと一気に女じゃなくなる

    +1

    -7

  • 219. 匿名 2021/05/20(木) 14:21:39 

    >>1
    20代(おそらく独身、出産もしてない)と自分を比較してるの?そんな人見ても立場が違いすぎてまったくみすぼらしくならないなあ…すごいキメキメのママの横でボーダーTの私が写った時(幼稚園の迎え時に幼稚園の入り口の窓に)は少しみすぼらしく感じたけど。

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/20(木) 14:32:14 

    >>51
    子ども高校生!
    時間はあるが大学のお金稼がないとなのでパートと飯炊き洗濯の毎日。おしゃれなんて出来ない。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/20(木) 14:57:09 

    >>179
    ハリスは下品だよ。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/20(木) 15:23:45 

    >>68
    モラハラ旦那のセリフみたい(笑)

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/20(木) 15:28:26 

    >>51
    上の高校生が幼稚園の頃まではしていたネイルをまたやりたいと思い立って、最近手荒れのケアを始めました。
    この12~3年、子供が増えれば増えるほど自分にかける時間がなくなってネイルしてたことすら忘れてたけど、この間急に思い出したの!
    来年末っ子が小学生でやっと余裕が出来たので、パートも始めよう思っています♪

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/20(木) 15:39:49 

    一応都会で中心部に近いからかな。
    保育園のママさんが本当皆さんキレイにしてる。
    オシャレなオフィスへ行くんだなぁ…と。
    私は動きやすさ最重要の仕事だから…気付いたら…ちーん。

    ママで、ちょっとギャルっぽいというか…少しだけヤンキーぽいというか、そんな感じにちょっと憧れて。
    濃い化粧とかが必須なのかな?どうしたら良いのかな。

    Tシャツジーパンでキマる人、心からうらやましい!

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/20(木) 16:09:01 

    >>224
    ヤンキーやギャル要素が少しでも入ってると、田舎で洗練されてないように見えるけど
    やはり都会で洗練されているのは品が大切

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/20(木) 16:15:32 

    >>128
    店員の立場だけど、そう言う時はその人から買わないでいいよ
    嫌な対応したのにその人の売り上げになるより、もっとお客様に誠意を持って接客してくれる人から買う方がお互い納得できる
    ハイブランドの店員とはいえ、勘違いして偉そうにするのは同業者としてはダメだなぁと思う

    +33

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:14 

    >>57
    めっちゃすごい仕事だよ!綺麗にしてくれてありがたいなって思ってる人の方が多いよ

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/20(木) 16:35:30 

    >>156
    ふつうにめっちゃえらいと思うわ
    誰にでも出来ることではない。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/20(木) 17:10:05 

    値段チェックして肉やチーズ買ってる時
    以前は欲しいものは直ぐ買ってた。この頃お金の事よく考えてる。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/20(木) 17:42:04 

    >>141
    文章表現うまい。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/20(木) 17:58:55 

    >>73
    私も人に疲れて辞めようと思ってます。
    疲弊してまでしがみつきたい仕事なのかというとそうでもないな…と。
    そう自覚したらもういいや!って思って辞める気持ちが固まってきました。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/20(木) 18:59:48 

    >>1
    家族で出かけましたってところ、結婚したくてもできないぼっちの人からみたら、そっちの方がみすぼらしいって思うかも。
    私も自分に満足してないけど、旦那と子供と手を繋いで歩いてたら、若い男に舌打ちされたことある

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2021/05/20(木) 19:00:12 

    >>226
    ホントだね!
    今度買える時はそうする!

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/20(木) 19:15:15 

    >>207
    子供が10歳超えたら私は50に近い。。
    もうキレイになれない

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2021/05/20(木) 19:55:22 

    >>169
    仲良くしましょー

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/20(木) 20:05:40 

    >>203
    一人●●ってそれが怖い

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2021/05/20(木) 20:11:20 

    >>2
    ブラジャーすら苦しくてつけたく無いくらい。しんといよね!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/20(木) 20:30:16 

    自分は死ぬまで6畳1Kの家で暮らすんだなと悟った時。
    40代なのに若者ばかりのマンションに住んでることにむなしくなる時がある。
    独身なのは性格上しょうがないが、せめてもっと余裕のある暮らしがしたかった。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/20(木) 20:40:55 

    >>9
    努力して時給3500円のリモートワークです
    どーだ
    いいだろ?

    +2

    -7

  • 240. 匿名 2021/05/20(木) 21:14:16 

    最初は高校へ進学するときかな
    友達みんな市外の希望校へ、私は自転車で行ける範囲の高校でしかも偏差値低いとこ
    高校の同級生はほぼ全員就職するから、私も就職
    市外の高校へ行った子達は、全員が大学いった

    どんどん遠くに行っちゃって、私がヒーヒー働いてる時に、サークルだ飲み会だ留学だとお花畑
    今も差は広がるばかり、私はいつも選択肢が無い

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/20(木) 21:17:26 

    >>122
    分かる
    うちは単に貧乏だから賃貸
    築うん十年でエレベーターなしの公営住宅
    田舎だから賃貸物件が少なく土地が安いし、周りは一軒家ばかり

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/20(木) 21:28:40 

    33越えた辺りから本当に老けて何を着てもみすぼらしくなった。メイクしても老いの方が勝ってるし、服も似合ってない。たまにはお洒落しなきゃ!と思って買った服も結局着て行く場所がなくて3年も経った。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/20(木) 21:35:13 

    >>9
    片道30分って、普通だよ。そんなに遠くない。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/20(木) 21:35:30 

    >>15
    わたしも今日ユニクロの試着室で思ってた。
    ほんとに酷い体型でぞっとしたよ、
    何して7キロも痩せたのー?教えて

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/20(木) 21:52:08 

    >>238
    私もそれかな。勤務先の関係もあって、都内山手内のタワマンタイプ1K賃貸に住んでるけど、基本単身者用だから他住人は比較的若い子で、中には高いヒール履いて香水もバッチリな、お水やってるような感じの人達も多い。

    場所は良いんだけど、お水こそもっと成功してればいつまでも独りで1Kになんて住み続けてないんだろうし、長い人生スパンで言ったら、ほとんどの人はこんなとこ一過性の仮住まいに過ぎないんだろうな、、と思いながら。

    自分は他に行くあてもないからとりあえず住み続けてる。で、かれこれ10年以上経過。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/20(木) 22:25:14 

    スマフォで反転させて自分の顔を自撮りした時。
    クマは酷いし顔も長いし、他人からこんな風に見えてると思うと嫌だな。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/20(木) 22:38:18 

    >>34
    私友達の彼氏、彼女、夫、妻、子供全部嫌いだし邪魔だと思ってるよ。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/20(木) 22:42:42 

    >>23
    みすぼらしい格好でいった。
    通帳をみせたら、急に態度が変わった。

    そうお金がうなってるのよ。

    うやうやしい銀行員の態度うれしかったなぁ。

    みすぼらしい格好でも貯金たくさん持って人いっぱいいるよ。親は一億以上もってるけど、みすぼらしいよ。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/20(木) 22:46:23 

    安いものはないか、お得な品はないか、キョロキョロ何も買わず歩いてる時。

    欲しいものを買うというより、安いものでマシなものを買ってる私はみすぼらしいと思う。

    だってお金ないんだもんと言い訳しながら歩いてる姿がみすぼらしい。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/20(木) 23:11:31 

    >>232
    何での舌打ちなんだろう?
    その男の心理知りたい

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/20(木) 23:44:15 

    >>34
    みすぼらしいなんてそんなことないよ。その時は友達が輝いて見えたかもしれないけど、それはたまたまその友達が、それほど頑張らなくても子供を可愛がれるタイプだっただけっしょ。私には、そのとき子供に興味が持てなくて上手に振る舞えなかった自分を残念に思ってるコメ主さんこそが、なかなか輝いて見えるよ。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/21(金) 00:39:06 

    >>251
    ありがとうございます。

    私はコミュ力もないし人を喜ばせたり誰かの役に立つこともできない何の取り柄もない人間なので、そんなふうに言ってもらえて嬉しいです。

    明るくてコミュ力がある人、大手企業で重要なプロジェクトを任されてバリバリ仕事してる人などを見るとどうしても自分と比べてしまい卑下してました。

    あまり悲観的にならないように頑張りたいと思います。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/21(金) 07:08:45 

    >>47
    みすぼらしくてボサボサ→いいお母さん
    この価値観も根強いよね。
    オシャレしてる子持ちをディスるガル民多すぎ。太ってるのもマウントにする。
    「私は子育てに命かけてるから、太っても気にならない。むしろ勲章だから誇りに思う!」って。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/21(金) 07:11:46 

    >>219
    主婦とか白髪そのまま、ノーブラで乳首浮いてる人も多いよね。
    70キロ代トピも盛り上がってるし、デブが当たり前。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/21(金) 13:34:02 

    >>197
    それ やばい…

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2021/05/21(金) 20:48:46 

    安月給の自分自身にみすぼらしさを感じる。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/22(土) 14:01:34 

    個室ビデオでオナニーしてるとき

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/25(火) 21:11:06 

    >>221
    ハリスが上品ってことじゃねーよ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/26(水) 07:00:24 

    >>202
    ヘナツヤツヤになっていいけど、働き始めて職場の人に臭いと思われていないか気になってやめちゃった…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード