ガールズちゃんねる

固い脂肪を柔らかくしたい

119コメント2021/05/31(月) 03:59

  • 1. 匿名 2021/05/13(木) 22:17:45 

    固い脂肪は痩せにくいと聞いたので、脂肪を柔らかくすることから始めたいです。

    毎日、揉んでマッサージしてメディキュットを履いて寝ています。

    これしたら柔らかくなったよ~、何ヵ月めから効果実感したとか聞きたいどす。よろしくお願いします!

    +24

    -19

  • 2. 匿名 2021/05/13(木) 22:18:17 

    体脂肪2%ーーーー!!!

    +8

    -11

  • 3. 匿名 2021/05/13(木) 22:18:32 

    風呂でひたすら揉む!

    +69

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/13(木) 22:19:04 

    聞きたいどすてwww

    +34

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/13(木) 22:19:14 

    固い脂肪を柔らかくしたい

    +67

    -32

  • 6. 匿名 2021/05/13(木) 22:19:21 

    お風呂でマッサージするとパンパンなのが柔らかくなるどす。

    +38

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/13(木) 22:19:27 

    筋肉に替えるしかないよ。

    +8

    -20

  • 8. 匿名 2021/05/13(木) 22:19:52 

    私知りたいどす。

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/13(木) 22:19:54 

    こういうのって効くの?
    固い脂肪を柔らかくしたい

    +6

    -17

  • 10. 匿名 2021/05/13(木) 22:20:05 

    揉むとセルライトが細切れになって太るよ。

    +10

    -27

  • 11. 匿名 2021/05/13(木) 22:20:15 

    逆に柔らかい脂肪はどうやれば落ちる?
    下っ腹のたるみは腹筋しても落ちない?
    あとお臍を縦にしたいんだよなぁ

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/13(木) 22:20:49 

    パイナップルで漬け込む

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/13(木) 22:20:52 

    頬の肉がめちゃくちゃ固いです…
    顔の筋トレとかあいう体操とかしたら今までありがとう目立たなかったほうれい線が目立つようになって、やめたら目立たなくなりました
    皮膚が薄いのであまり触りたくないけどやっぱり揉んだら頬肉がなくなりますか?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/13(木) 22:20:57 

    >>10
    そそそそそうなの?!!?!

    +51

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/13(木) 22:21:30 

    お腹の脂肪が硬くて全然落ちない

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/13(木) 22:21:40 

    >>12
    舞茸という説もあるね。

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/13(木) 22:22:13 

    特殊な脂肪を溶かす?機械で
    溶かしてもらう。

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/13(木) 22:22:36 

    太モモの肉めっちゃかたい全然柔らかくならない

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/13(木) 22:22:47 

    そんなに変わるものなの?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/13(木) 22:23:17 

    最近フォームローラーを買ったんですがどうなんでしょう

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/13(木) 22:23:18 

    >>10
    初耳なんだけど。じゃぁエステもダメってこと⁉︎

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/13(木) 22:24:33 

    >>12
    これを使う
    固い脂肪を柔らかくしたい

    +62

    -4

  • 23. 匿名 2021/05/13(木) 22:24:43 

    >>14
    脂肪割れした脂肪はその分だけのキャパをもつので、要は伸びきった袋にものをいれるとたくさんはいるでしょ?それと同じ。

    脂肪割れしないように脂肪を落ことすから始めなくちゃ

    妊娠線が出たらもと戻らないのと同じ。 

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/13(木) 22:24:44 

    >>7
    脂肪が筋肉に変わる事もその逆もない

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/13(木) 22:25:26 

    筋トレとストレッチですよ

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/13(木) 22:27:15 

    >>12
    喰われる体で話すなw

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/13(木) 22:27:20 

    ダイエットしてて、痩せ始める合図が脂肪が柔らかくなることなんだよね

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/13(木) 22:27:56 

    >>12
    それ食用肉🥩…

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/13(木) 22:29:07 

    >>2
    すごー
    私その16倍

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/13(木) 22:29:19 

    >>1
    鍋で煮てみたらどうかな?
    脂肪の融点って30〜50度くらいでしょ?
    酵素の力で柔らかくなるから、パイナップルジュースに漬けこんだりするのもいいよ!

    固い脂肪を柔らかくしたい

    +20

    -7

  • 31. 匿名 2021/05/13(木) 22:29:36 

    揉んで柔らかくなったとしてそれが何か解決するの??
    食事を減らす
    長時間ウォーキング
    脂肪吸引
    この3つから好きなの選べ。
    というかこの3つ以外で減らすのはファンタジーです。

    もっと現実を直視しろデブ

    +2

    -22

  • 32. 匿名 2021/05/13(木) 22:30:05 

    >>5
    悔しいけど笑ったwwww
    脂肪という脂肪が全部連動して揺れるの反則だよw

    +111

    -3

  • 33. 匿名 2021/05/13(木) 22:30:08 

    >>22
    血祭りになるw

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/13(木) 22:30:25 

    フォームローラーがおすすめです

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/13(木) 22:30:45 

    >>13
    顔はあんまり触らない方がいいよ
    揉みすぎるとたるみそう

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/13(木) 22:30:56 

    >>1
    フォームローラーで柔らかくなりました。YouTubeにたくさん動画上がってます。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/13(木) 22:31:47 

    >>5
    この腹を見せて恥ずかしいと思わないのがスゴいw

    +105

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/13(木) 22:32:49 

    >>37
    腹肉が💩みたい

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2021/05/13(木) 22:32:54 

    >>5
    すっごいブヨブヨ!女だけど二段腹触ってみたい〜!

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/13(木) 22:34:02 

    >>5
    すごい腹!触ってみたい!

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/13(木) 22:34:03 

    >>5
    肩幅から胸までが普通なのに、そこから下が別人みたいで驚く!

    +65

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/13(木) 22:35:29 

    >>5
    オモロいww
    臭そう

    +17

    -9

  • 43. 匿名 2021/05/13(木) 22:35:37 

    初心者はフォームローラーの凹凸浅いものがお勧め。トリガーポイントのは使い勝手いいよ。
    最初からガンガンいきたいというなら凹凸がしっかりあるやつを選ぶといいよ。そのかわりめちゃくちゃ痛くて痣だらけになりますが(笑)

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/13(木) 22:38:06 

    エステで揉んでもらうとすごく柔らかくなるよ

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2021/05/13(木) 22:38:15 

    >>43
    ランブルローラーで太腿に水玉の痣できてる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/13(木) 22:38:16 

    >>23
    そうなんだ!お風呂でお腹揉みまくってた(ToT)
    脂肪割れしないようにするにはどうしたらいいの?(ToT)

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/13(木) 22:41:50 

    >>30
    冷めたら元通りですよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/13(木) 22:42:03 

    若いときの脂肪って固いんだけど、おばさんになると緩んで柔らかい肉質になるよ
    それなのに痩せないっていうね…

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/13(木) 22:43:19 

    >>1
    食事内容に気をつけて毎日筋トレや有酸素運動とフォームローラーを続けてたら1〜2ヶ月くらいでお腹がめちゃくちゃ柔らかくなってどんどん引き締まってきたよ
    お腹だけじゃなく太もも柔らかくなって頑固なセルライトが無くなりました

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/13(木) 22:46:55 

    >>5
    胸と合わせて三段ある

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/13(木) 22:48:23 

    >>25
    マイナスされてるけど私もスクワットや他の筋トレ毎日してたら太ももちょっと柔らかくなった。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/13(木) 22:52:15 

    >>35
    顔トレしてももんでもダメならどうしたらいいか教えて欲しいです…
    体重は身長-110で典型的な顔だけパンパンマンです

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:26 

    >>12
    漬け込み素材のパイナップルとヨーグルト食べれば内面から柔らかくなって解決じゃない?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:21 

    >>53
    内臓がとけそう

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/13(木) 22:56:42 

    >>5
    パッと見胴体に目が行くけど腕もすごい太いな

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/13(木) 22:57:42 

    >>10
    そんな軽くマッサージ程度で脂肪割れする?

    浮腫取れるくらいなんじゃないの?

    マッサージして太ってる人なんて見たことないよ

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/13(木) 22:59:13 

    >>5
    これ見てると私は全然マシだなって思えるから好きよ!w

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2021/05/13(木) 23:02:18 

    >>1
    ごめんなさい、ちょっと趣旨とズレた事を言います。

    脂肪の硬い柔らかいは特に関係なく、単純に体脂肪を減らせばいいと思います。
    現在太っているのは基礎代謝より摂取カロリーが上回っているという単純な現状なので、まず「PFC 除脂肪」とかで検索して適切なPFCバランスを調べてください。
    そして週に3~4は運動してください。おすすめはウエイトトレーニングで、筋肉の量が増えることによる基礎代謝の増加とシルエットが良くなるからです。
    有酸素もいいですがそれだけだと良いシルエット(くびれやプリっとしたお尻)が手に入りません。

    それをやればどんどん痩せていい身体になります。

    身体作りは食事8割 運動2割くらいの割合で食事が大事なので、まずはしっかりした物をしっかり食べてください。
    あとケトジェニックは個人的におすすめしません

    +15

    -8

  • 59. 匿名 2021/05/13(木) 23:07:42 

    ダイエット
    まずは痩せなきゃ何にも変わらないよ

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2021/05/13(木) 23:08:53 

    スパッツ系はセルライト が多い人の場合ほどほどに使ったほうがいいかも。私が効果あったのは筋膜リリース、カッピング、骨格を矯正するストレッチ。特にカッピングはネットで安く買えるし、隅々までマッサージできて脂肪も柔らかくなる。冷えも改善してきたから本当におすすめ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/13(木) 23:11:43 

    フォームローラー、ストレッチ、下半身の筋トレをやってたらお肉柔らかくなったし、引き締まったよ。
    私の場合むくみも酷いから効いたのかも。
    フォームローラーは最初すっごい痛いけどそれがだんだんやみつきになる笑
    太ももに隙間できました!!

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/13(木) 23:12:59 

    ダイエットして筋トレと有酸素運動、最後に筋膜リリースでローラーやってたけど最初柔らかくなって今は引き締まったよ〜


    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/13(木) 23:13:29 

    >>12
    塩麹はいかがでしょう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/13(木) 23:16:25 

    私の脂肪柔らかいよ…あげるよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/13(木) 23:16:52 

    >>9
    何のポケモンかと思ったわw

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/13(木) 23:20:10 

    >>22
    しぬしぬ!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/13(木) 23:22:02 

    半信半疑でハイパーナイフやったら、ガッチガチだった贅肉が柔らかくなりました!
    それを機に他のダイエットも勢いづいて、8キロくらい痩せたけど、高いから継続が難しい…。
    あと6キロくらい痩せないと目標に届かないから、また通いたいなあ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/13(木) 23:22:08 

    >>43
    最初アザだらけになったけど、根気よくやったら太ももが慣れてしまいました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/13(木) 23:31:53 

    フォームローラー、ストレッチ、下半身の筋トレをやってたらお肉柔らかくなったし、引き締まったよ。
    私の場合むくみも酷いから効いたのかも。
    フォームローラーは最初すっごい痛いけどそれがだんだんやみつきになる笑
    太ももに隙間できました!!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/13(木) 23:32:01 

    >>13
    急にお礼言われてもw

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/13(木) 23:35:45 

    脂肪落としてから筋トレしたほうがいいんですよね?
    脂肪ついたまま筋トレすると脂肪の上に筋肉つくから分厚いままらしい

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2021/05/13(木) 23:36:27 

    >>5
    いやだーこんなんなりたくない。こんなの晒すなんてまさに生き恥。無理。絶対太らないって抑止になるわ。

    +16

    -6

  • 73. 匿名 2021/05/13(木) 23:41:11 

    >>70
    ほんとだw
    今まで目立たなかったほうれい線が〜って普通に入力したつもりなのにw
    気づかせてくれてありがとうございます!w

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/13(木) 23:46:08 

    お腹周り痩せたいわ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/13(木) 23:48:11 

    >>25
    私もこれ。
    腕、胸、お尻もふわふわっになった。
    夜のストレッチは特に大事だと思った。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/13(木) 23:59:36 

    >>31
    トピの趣旨も理解できないくせに偉そうだな。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/14(金) 00:01:00 

    >>75
    夜のストレッチってなんかエロい

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/14(金) 00:02:53 

    筋トレ後は最低でも15分はストレッチの時間をとってるよ。あと湯船に浸かる。
    痩せやすい身体作りにはストレッチが本当に大事。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/14(金) 00:09:18 

    >>25
    どんな筋トレとストレッチをしたんですか?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/14(金) 00:33:55 

    >>54
    フォアグラの完成!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/14(金) 00:38:26 

    >>5
    こんなに肉質柔らかそうなのに痩せてないってことは脂肪の硬さは関係ないんじゃないか?
    固太りって贅肉の上から鍛えて筋肉つけて相撲取りの方式で太ってるってことでしょう
    インナーマッスルを鍛えたり有酸素運動が効果的なんじゃないかな

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/14(金) 00:40:16 

    >>73
    んもう、またお礼言ってーw

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/14(金) 01:08:05 

    >>81
    肉は案外硬そう。過剰につき過ぎて胴体と脚本体から離れてるから揺れてるだけに見えた。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/14(金) 01:27:12 

    >>11
    ブルブル揺らすと良いって。1日20分くらい。エア縄跳びとか。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/14(金) 01:35:14 

    歩く

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/14(金) 01:41:23 

    >>23
    エステで揉まれたりするけどそれは大丈夫なの?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/14(金) 01:49:26 

    >>30
    皮肉のように聞こえるけど本当の話だよ
    脂肪は冷えると固まる

    できるだけ温かい飲み物を摂取すると内臓が温まって
    機能がよくなるよ
    せめて常温の水を飲むようにするだけでも違う

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/14(金) 01:51:04 

    考え尽くされたレシピによるカロリー制限とパーソナルの筋トレで3ヶ月くらいダイエットしましたが、びっくりするくらい脂肪が柔らかくなった時期がありました

    だから、痩せる脂肪ってやつは、揉んで柔らかくするものではないと思います

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/14(金) 01:59:14 

    >>5
    この人はもういいよ。見苦しい。

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/14(金) 03:22:22 

    >>13
    舌を口の中で動かす動画をYoutubeで見つけてやってみたけど結構疲れたからききめありそう。
    ほうれい線とか気になる人はやる価値あるかも?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/14(金) 05:52:39 

    >>81
    贅肉(脂肪)の上に筋肉は付きません

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/14(金) 05:52:42 

    >>57
    これはド底辺の体型だから勝てても喜べない…

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/14(金) 06:10:42 

    >>51
    多分主さんは楽して痩せたいからマイナスなんじゃ無い?筋トレとか辛い事は嫌なんだと思う。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/14(金) 06:52:57 

    >>77
    75だけど、これは本当に大事。
    運動やエクササイズの量を増やすよりも、寝る前のストレッチをきっちりした方が、不眠の解消にも繋がるよ~

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/14(金) 07:19:16 

    >>5
    YouTube見たけど、この人の食生活若いうちに病気になるよ。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/14(金) 07:35:31 

    >>41
    え…普通じゃないよ

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/14(金) 08:01:50 

    >>48
    筋肉が減ったんですよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/14(金) 08:39:16 

    硬い脂肪が痩せにくいとかちょっと調べれば学術的根拠に乏しいことはすぐに分かるよ~

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/14(金) 08:39:39 

    かたいやつって内臓脂肪てわけでもないの?
    旦那の腹は硬い肉がついてて内臓脂肪も若干高め。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/14(金) 09:06:14 

    >>52
    私もそうなんだけど顔がパンパンな人はダイエットしても身体が痩せるだけで顔は変わらないんだよね、残念ながら
    30歳からなんとなく萎んで40の今はちょうど言い感じだよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/14(金) 09:33:32 

    >>5
    久しぶりに笑った

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/14(金) 09:42:20 

    >>1
    ここ1週間筋トレやってるんだけど
    筋肉ついて固くなる予定がお腹ふにゃふにゃになって悩んでたのよ。
    痩せる前ってことなんだ。
    諦めないで良かった、ありがとう!

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/14(金) 11:10:35 

    >>94
    不眠気味だから今日から習慣づけたい。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/14(金) 12:50:30 

    >>90
    すみませんそれもやったことがあって
    ほうれい線に効くらしいのに、やったらほうれい線が目立つようになって、やめたら元に戻りました…
    顔の筋肉を動かすのがだめなのかわかりませんが、どうしろっちゅーねん状態です…

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/14(金) 12:52:20 

    >>11
    YouTubeで検索したら色々筋トレ方法出てくるよー!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/14(金) 13:11:10 

    >>99
    内蔵脂肪は触れません

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/14(金) 13:59:55 

    筋トレし、そのあとに有酸素運動したら柔らかくなりますよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/14(金) 16:42:59 

    >>60
    カッピングを自宅でやるんですか?
    気になるので詳しく教えてください。
    背中も自分でできますか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/14(金) 20:09:35 

    >>106
    触れないけど硬いわけとかぐぐると出てくるんだけど。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/14(金) 20:39:29 

    >>9
    使ってる!ほんと脂肪で硬かったのがフカフカになったよ。痩せたら皮を巻き込んで痛いから出番なくなってきた

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/15(土) 05:30:46 

    >>109
    内蔵脂肪がついた方のお腹は固い、これはホント。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/15(土) 07:27:21 

    >>23
    なんか最もらしく言ってるけど…脂肪割れって何?脂肪細胞の分裂?ふつうに揉むだけで分裂するかよ。肩もみしてもらったら肩だけ太るんか?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/15(土) 08:24:47 

    >>111
    そうだよね?
    じゃ、硬い脂肪てことは内臓脂肪の人多い?って思って

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:20 

    足のむくみがひどいのと太ももの外側が冷えてて硬いので腸腰筋のストレッチ、お尻のストレッチしたら少しマシになりました! 身体の硬さも重要みたいです! 足首回したり足指広げると足の廻りが良くなって痩せやすくなった気がします!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/16(日) 01:25:09 

    >>11
    ももあげや腹筋で下腹部の筋肉を増やすと引き締まると思います。
    背中や腰の肉や皮膚が余ってお腹もたるむなら、背筋とかお尻トレーニングで後ろから痩せるとシュッと締まります。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/16(日) 01:31:56 

    >>71
    脂肪は筋肉の上につくので気にせず運動して大丈夫ですよ。

    ストレッチを習慣つけたり柔軟性高めて運動する準備するのはとても良いことです。
    マッサージは運動不足でむくんだり凝り固まった筋肉をほぐすので細く見えるし運動の際使いやすくなります。エステは水分を抜くプロなのでむくみ除去しつつマッサージには良いかな。
    ただ上2つだけで痩せるのは難しいので大切なのは運動や食事制限です。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/16(日) 22:49:40 

    >>18

    大転子あたりの脂肪がかたくて、マッサージも何も摘めないくらいだった。
    筋トレとストレッチで驚くほど柔らかく、細くなった。セルライトと肉割れもわからないくらい薄くなった。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/18(火) 01:07:02 

    >>5
    汚い…◯んこみたいな体型…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/31(月) 03:59:05 

    >>31
    なんで上から目線?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード