ガールズちゃんねる

無印良品のおすすめ

277コメント2021/05/05(水) 22:42

  • 1. 匿名 2021/04/29(木) 22:36:44 

    とてもお世話になった方に誕生日プレゼントを考えています。その方は無印良品が好きなので無印で何か考えています。何がいいですか?また皆さんだったら何が欲しいですか?

    +43

    -130

  • 2. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:18 

    意識高い系御用達

    +17

    -73

  • 3. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:20 

    無印のギフト券

    +423

    -12

  • 5. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:48 

    いくら無印が好きでも誕プレで無印は失礼では?

    +99

    -143

  • 6. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:52 

    バターチキンカレーとルーロー飯かな

    +21

    -37

  • 7. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:52 

    無印のお菓子セット
    レトルトセット

    +113

    -14

  • 9. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:05 

    購買意欲湧かせるためにトピ依頼してるんだろうけど逆効果だよね

    +230

    -35

  • 10. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:12 

    >>4
    落ち着いて。

    +53

    -4

  • 11. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:14 

    予算は?

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:20 

    >>5
    くれるだけありがたいわw

    +138

    -5

  • 13. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:24  ID:5c4jlVRAsQ 

    >>1
    つ ウイグル人問題

    +200

    -57

  • 14. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:27 

    無印好きなら自分で買ってすでに持ってるものもありそうだよね。
    無印のお菓子やレトルトの詰め合わせとか?

    +175

    -4

  • 15. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:34 

    バームクーヘン。
    色々なのがあって美味しい。

    +103

    -9

  • 16. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:02 

    >>3
    間違いない笑

    +92

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:02 

    カレーのセットはどうかな?
    プレゼント用に専用BOXもあったよ。

    +78

    -4

  • 18. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:12 

    >>1
    無印好きな人なら色々持っているだろうから無印をあげるのはハードル高いかも!

    +171

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:20 

    これ持ってる人実際どうですか?
    無印良品のおすすめ

    +46

    -30

  • 20. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:27 

    好きだったら色々持ってそうだからギフトカードが一番嬉しいと思う

    +151

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:33 

    プレゼントなら、アロマとか?

    +14

    -5

  • 22. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:33 

    何気にあぶらとり紙が良かった。めっちゃとれる。

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:39 

    >>1
    意識高い人なら無印良品から買わないと思うの。

    +50

    -36

  • 24. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:11 

    無印好きなら倉敷帆布のバッグも好きそう

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:19 

    >>13
    そんなに正義感あるなら
    中国行って直接訴えて来てください

    無印は国内メーカーなので
    普通に買い物します。

    +42

    -114

  • 26. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:32 

    無印良品のおすすめ

    +45

    -8

  • 27. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:48 

    >>7
    私も、食べ物の詰め合わせが嬉しいんじゃないかって思った。
    無印好きな相手なら持ってるものプレゼントしちゃう可能性もあるし。

    +83

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:50 

    糖質なんちゃら系のお菓子は美味しくなかった
    やっぱ普通が一番

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/29(木) 22:41:15 

    >>5

    500円のプチギフトとかに持ってこいだよ

    +31

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/29(木) 22:41:29 

    >>3
    この回答、優勝だね

    +105

    -4

  • 31. 匿名 2021/04/29(木) 22:41:47 

    >>6
    なんかそれそんなに美味しくなかった。
    テレビで持ち上げられてて期待値が高いせいもあるけど、冷静に味わってもそうでもない。
    あとガパオも。

    +37

    -4

  • 32. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:00 

    IDEEのオンラインショップで買えるbirds wordsの絵は??
    小さめのだとそんなにお高くないし、無印好きなら好みから大きく外さないと思う。

    +28

    -4

  • 33. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:06 

    無印のものなら気軽にもらえるし、お返ししなきゃみたいなプレッシャーもないからいいと思う。嫌いじゃないなら尚更。
    2000円くらいのエコバッグとかどうかな えーがっかりと思わせてからの、意外と使うな。ってなるような物

    +32

    -6

  • 34. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:36 

    >>25
    結論が飛躍しすぎ。買わない選択があっても良い。

    +71

    -16

  • 35. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:37 

    >>1
    とてもお世話になってる人に無印はないな。
    ちょっとしたお返しとかにお菓子もらったら嬉しいけど、誕生日にもらいたいものではない

    +81

    -23

  • 36. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:48 

    泡立てボール!

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:56 

    >>19
    2代目使っています。
    とってもいいですよ
    何年かしてへたってしまったら、3代目買うと思います。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:58 

    なにこのLINEトピと同じようなニオイは笑

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/29(木) 22:43:06 

    >>31
    所詮レトルトであの価格だからなぁ…

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/29(木) 22:43:21 

    洋服ブラシは最近買って良かったです
    コートとかニットやリブ部分が蘇る!
    レビューで抜け毛がたくさん出ると聞いていたけど、私の買ったものは抜けたのは1本くらいでした
    これで690円!安い!
    無印良品のおすすめ

    +51

    -8

  • 41. 匿名 2021/04/29(木) 22:43:45 

    帽子の汗止めのやつ
    ネットも近所も売り切れてて、唯一在庫あるのか緊急事態宣言で休業中の店舗なんだよな

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:12 

    冷汁

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:13 

    予算も相手の年齢もないし商品宣伝させたいトピ?

    +22

    -4

  • 44. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:39 

    >>1 無印好きな人ならたいていの気に入った物は持ってそう。
    他の人もコメしてたけど商品券があるならそれが1番かも。あとは無難にタオルセットとか。

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:41 

    無印良品のおすすめ

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:58 

    >>3
    無印が好きなら被る可能性あるもんね

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/29(木) 22:45:04 

    無印レトルト、何度もテレビで絶賛されてるけどそれほど特別に美味しいわけじゃないよね

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/29(木) 22:45:10 

    ウイグル問題調べてから考えたらどうでしょうか?
    知ってる上で選ぶのであればしょうがないですが。

    +33

    -22

  • 49. 匿名 2021/04/29(木) 22:45:20 

    >>34

    中国で起きてる人権問題のせいで
    国内メーカーを潰すようなことになっては元も子もないので
    無印での買い物は続けます。
    プチプラの服は買いません。

    +48

    -30

  • 50. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:11 

    欲しいもの聞いた方がいいと思うなあ

    こだわりあると思うし。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:28 

    >>49
    ヘタすぎやり直し!

    +16

    -11

  • 52. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:34 

    >>13
    知ってから、前よりはやっぱり入りにくくなった。
    けど、それ言い始めたら、私の知らないところで、普段買ってるものの中にも色んな経路でつくられたものがあるってなって、何も買えなくなる。

    新疆綿は買わないし中国産もなるべく避けるけど、根本的にどうするべきか、私はまだ正解に辿り着いてないよ。

    +126

    -9

  • 53. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:37 

    シリコンスパチュラのスモールサイズ!
    大きいサイズより料理やお菓子作りに使いやすい!
    無印良品のおすすめ

    +35

    -5

  • 54. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:44 

    >>25
    人の選択肢はそれぞれだからピリピリしなさんな
    無印にもトースターとか日本製の製品探せば売ってるよね

    +35

    -7

  • 55. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:45 

    >>19
    フィットしすぎて夏は暑い。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:52 

    >>19
    犬に取られた(´・ω・`)

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/29(木) 22:47:13 

    >>25
    >>1
    中国行かなくても、会社はここだから
    ここで発言が最も合理的だと思うよ。

    つか、友達も中国製の無印良品なんか要らないと思う。
    デパートなどてもっと可愛い綺麗なもの選んで、素敵な包装紙の方が喜ばれると思う。

    ウイグル人問題あるよねー。
    それを解決しないとダメ。
    だから賛同しないわ。
    意識高いなら尚更だわ。
    社会問題見ないとねー

    +55

    -29

  • 58. 匿名 2021/04/29(木) 22:47:25 

    無印大好きなら大抵物持ってそうだし被りそう。
    商品券か無印じゃないもの買ったほうがいいんじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/29(木) 22:47:46 

    >>47
    なんかハードルが上がりすぎてるよね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/29(木) 22:47:48 

    梅ミンツ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/29(木) 22:47:57 

    >>49
    ほんとそう思う。叩いてる人ウイグル問題を解消したいわけではなく、ただストレス発散に無印叩きたいだけみたいだしね

    +50

    -26

  • 62. 匿名 2021/04/29(木) 22:47:59 

    >>49
    私も今まではそういう考え(国内企業が潰れたら本末転倒)だったんだけど、ウィグル問題はちょっと違う気がする

    +30

    -11

  • 63. 匿名 2021/04/29(木) 22:48:20 

    >>25
    何カリカリしてんの?w
    ここが恥ずかいね中国土人

    +20

    -16

  • 64. 匿名 2021/04/29(木) 22:48:39 

    >>19
    腰痛めた。
    あと、捨てる時大変だった

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/29(木) 22:48:53 

    無印好きな方だったけど、ウイグルの件を知ったので極力買わなくなりました
    絶対何がなんでも不買!って程でもなく必要であれば買うけど、積極的には買わない
    誕生月とかで500ポイント貰ったら使う

    +27

    -5

  • 66. 匿名 2021/04/29(木) 22:49:34 

    無印の掃除セットとかどうかな?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/29(木) 22:49:47 

    >>49
    クリーンな国内メーカーを探して買えば解決。

    +18

    -5

  • 68. 匿名 2021/04/29(木) 22:49:56 

    私なら微妙に欲しいけど自分では買う程もないこれ(1990円)貰えると嬉しいけど、好きな人にはどうなんだろうね。
    無難なのはタオルとかかな?バスタオル結構いい値段するし。
    無印良品のおすすめ

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/29(木) 22:50:08 

    >>1
    無機質な感じで貰っても嬉しくない。

    +3

    -8

  • 70. 匿名 2021/04/29(木) 22:50:17 

    >>51






    +2

    -10

  • 71. 匿名 2021/04/29(木) 22:50:51 

    >>31
    イナバの缶詰のカレーの方が全然美味しいし安いよなぁってなったw

    +10

    -5

  • 72. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:10 

    >>25
    何キレてんだよ、バカ中国土人wwwww
    ウイグル人問題解決しないなら買ってやらなーいw

    +17

    -22

  • 73. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:41 

    無印は肌着や靴下とかが肌に優しくて好きかな

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:17 

    >>69
    あなたのためのプレゼントではないからねえ

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:21 

    >>26
    これ発売当初の半分くらいの量になったよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:22 

    >>19
    妊娠中使って骨盤歪んだ気がする。病院でやめるよう言われた
    夫も腰を痛めたので捨てました。

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:31 

    >>19
    めっちゃ愛用してる
    これと炬燵の組み合わせは凄まじい威力がある

    +28

    -4

  • 78. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:38 

    >>53
    小さめのこれ便利ですよねー

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:52 

    >>52
    わかる
    でもなんかイメージ的に嫌だな…って思うようになってしまったのは仕方ないよね
    私、昨年末にKAGOMEにメール送ったんだよね
    そしたら心配されてるような環境で作られたトマトではないです。でもお客様の考えを社内の関連部門に共有させていただきます、って感じですごく丁寧な返信を貰えて、で、KAGOMEはウィグル産のトマトやめたでしょ?だから余計無印のことは残念って思っちゃうんだよな

    +97

    -5

  • 80. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:57 

    無印の佐渡身焼き

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/29(木) 22:54:09 

    ペットボトルの飲み物がアルミ缶に変わって

    500ml→350mlに減ってた、、、

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/29(木) 22:54:38 

    >>1
    予算にもよるけどアロマのセットはどう?
    あとは個人的にはお米炊く土鍋が気になってて、でも手が出せずにいるから人からもらったら嬉しい

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/29(木) 22:54:43 

    >>1
    まず無印で何が欲しいのかそれとなく聞けなければ
    相手の得意分野をプレゼントするのは難しい。無印ファンならお気に入りの品が決まってると思う

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/29(木) 22:55:31 

    >>61
    >>1
    つ ウイグル人問題
    あなた、どう説明するつもり?
    私なら無印良品なんかのは要らないし、
    そんな意識低いモノ貰ったら返すか捨てるわ。
    ウイグル人が血と涙で犠牲になる商品は要らないし嬉しくない。
    あなたの自己満足に過ぎないの。要らないゴミ。

    +14

    -27

  • 85. 匿名 2021/04/29(木) 22:55:32 

    >>54
    日本製だからいいってことじゃなくて人権弾圧しているのがわかった上で撤退しない会社のものを買うってことが問題な気がする
    一つの商品に関与してないなら良いってことではないかなと
    奴隷のように働かされるだけでなく強制不妊やレイプされたり子供も働かされたり自分の国の言葉も話せないありとあらゆる非道なことが行われてる
    日本だってこのままでいけば数で押されたらありえない話ではない問題なのに。

    +33

    -9

  • 86. 匿名 2021/04/29(木) 22:56:00 

    無印好きな人ってミニマリストやシンプル嗜好な人が多い印象
    プレゼントとはいえ、部屋に物が増えることを嫌がりそう
    残る物をあげるよりもギフト券や食べ物の方が良いんじゃないかな

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2021/04/29(木) 22:56:41 

    >>3
    >>1
    金券ショップで売り飛ばす。
    無印良品の商品は買わない。

    +2

    -19

  • 88. 匿名 2021/04/29(木) 22:56:43 

    >>81
    環境問題には敏感なのに人権問題にはって言われちゃうよね。

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2021/04/29(木) 22:57:09 

    >>82
    場所取る物は相手の住居スペースによるかもなぁ…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/29(木) 22:57:11 

    カレー貰ったら嬉しい。
    可愛い箱に入れられるようになってたよ!
    それならプレゼントっぽくていいかも!

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2021/04/29(木) 22:59:33 

    >>19
    IKEAので充分だったかも…と思いました

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/29(木) 22:59:42 

    >>84
    横、それねぇ。
    私も無印は好きだけど、正しくないことに加担したくない。また無印応援できるように是正してスタンス表明してくれたらまた買えるから待ってる。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/29(木) 22:59:50 

    日本の衣料品の97%が輸入でそのうちの7割が中国で
    さらにそのうちの8割が新疆綿
    こんな状況で無印だけ不買するのもおかしい

    +36

    -5

  • 94. 匿名 2021/04/29(木) 23:00:07 

    無印トピだーって無印好きの自分は喜んだけど
    プレゼントにおすすめのものか。
    そういえばプレゼントに無印って考えたことなかったな

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/29(木) 23:00:35 

    >>1
    無印好きな人はここで勧められるようなものはとっくに持ってそうじゃない??

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/29(木) 23:00:49 

    >>85
    無印に関わる生産者も仕事を得て生きて行かなきゃいけないのに、企業単位の不買煽る人はどう考えているのかな?真面目に働く人の職を奪って路頭に迷わせたいの?まさか本気で?


    ちなみに無印は中国製はかなり減って、今は東南アジア製と日本製がかなり増えてるから、東南アジア人と日本人の職を奪うことになる=人権無視だけど。。

    +12

    -7

  • 97. 匿名 2021/04/29(木) 23:00:50 

    >>84
    熱くなってるとこ悪いけどさ
    現代人が生活する上で使ってるものって
    奴隷労働してる人が目に見えないとこでたくさん関わってると思うんだ、ウイグルだけじゃなくて。

    必要ないものをたくさん消費する暮らしやめることが1番いいと思う。
    ローラさんとかサステナブルサステナブル言ってるけど
    いつも新しい服ばっかり着てて本末転倒だし。
    服って破けない限りいつまでも着れるし。

    +59

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/29(木) 23:01:28 

    >>62
    >>1
    いや、不買しないとウイグル人問題解決しないよ。
    ウイグル人を苦しめる中国のを貰っても嬉しくない。
    そんなものくれる人いたら、友達として距離置くわ!

    +10

    -15

  • 99. 匿名 2021/04/29(木) 23:01:36 

    >>93
    その8割の中で商流ガイドラインを公表しなかった企業って無印以外にあったっけ?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/29(木) 23:01:49 

    無印のソファ使っている方いらっしゃいましたら、感想教えてください

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/29(木) 23:01:55 

    >>84
    貴方にあげるなんて言ってないでしょw

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2021/04/29(木) 23:02:12 

    >>93
    不買する気はないよ
    好きな企業だっただけに残念な気持ちが強いし、また買う気持ちになれたら買うよ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/29(木) 23:02:45 

    >>61
    >>1
    中国コロナが元で世界中コロナだもんね!
    中国土人は悪の枢軸
    そんな所から買いたくないし、
    もらいたくもない。

    +6

    -6

  • 104. 匿名 2021/04/29(木) 23:02:48 

    >>25
    正義感って大袈裟
    ウイグル問題無視できる人が鈍感すぎるんだよ

    +35

    -15

  • 105. 匿名 2021/04/29(木) 23:03:35 

    >>98
    不買じゃなくて、
    中国がウイグルを解放すればいい話

    +10

    -4

  • 106. 匿名 2021/04/29(木) 23:03:36 

    >>101
    中国土人からのは要らないわ
    お断り。

    +0

    -10

  • 107. 匿名 2021/04/29(木) 23:03:40 

    ウイグルないとしてもの仮の話。
    自分が無印好きだからといって、人から何か頂くのは何か違う気がする。
    なんかレッテル貼られてる気がするというか。
    例えば、
    犬が好きだとして、犬のデザインをあしらった何かを頂くなら分かるんだけど。
    無印にはそういうのない。

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2021/04/29(木) 23:04:09 

    >>98
    アンカー先間違ってない?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/29(木) 23:04:19 

    >>20
    ギフトカードあるんだ!
    それで好きなもの買ってもらえるし喜ばれるかもね。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/29(木) 23:04:41 

    >>104
    無印ファンだから、無印で働いてる人が不本意な仕事しなくて良いようになってほしい。買って大丈夫になったらまた買うよ。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/29(木) 23:05:29 

    >>93
    無印だけ叩く人達異様だよね。

    むしろ無印は他と違って昔からインド製の衣料やインテリア製品も多く、インド綿を使うが多い企業なのに。インドは日本の友好国だしインドの応援になるから自分は買うよ。新疆綿のは昔から買ってないしさ

    +23

    -5

  • 112. 匿名 2021/04/29(木) 23:06:25 

    >>104
    自分かなり正義感強い方だけど、今無印叩く人は視野狭い人だと思うよ

    +16

    -13

  • 113. 匿名 2021/04/29(木) 23:06:29 

    >>111
    無印以外は叩かれる前に状況をオープンにしたから叩かれなかっただけ。

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2021/04/29(木) 23:06:31 

    >>31
    なんか私の味覚がおかしいのかわからないけど、無印のレトルト商品ことごとく合わないんだよね…カレーとか丼ものとか。
    大抵のものはおいしく食べれるしバカ舌なんだけど、無印だけはちょっとトライするの怖い。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/29(木) 23:06:31 

    >>111
    無印だけ叩いてるって何でわかるの?

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2021/04/29(木) 23:06:57 

    >>97
    >>1
    いや、ウイグル人問題解決しないとダメでしょ。
    まずそこから第一歩だと思うよ。
    中国土人の奴隷なんて誰もやりたくないでしょ?
    じゃ、買わなきゃいいんだよ。
    無印良品なんか貧乏臭いし、ウイグル人問題あるし、
    中国絡んでるとこは、良いイメージ無いから
    プレゼントとしては適していない。
    もらうとガッカリする無印良品。

    +7

    -18

  • 117. 匿名 2021/04/29(木) 23:07:23 

    >>113
    だよね。悪目立ちしてしまったんだと思う。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2021/04/29(木) 23:07:42 

    >>16
    金券ショップで売り飛ばす
    無印良品買わないw

    +0

    -13

  • 119. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:02 

    >>30
    金券ショップで売り飛ばす
    無印良品買わない

    +0

    -12

  • 120. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:15 

    >>87
    誰もお前に聞いてないわよ?

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:19 

    >>46
    金券ショップで売り飛ばす
    無印良品買わない

    +0

    -12

  • 122. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:31 

    >>115
    批判してる側なのに何故分からないの?

    +1

    -7

  • 123. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:36 

    なんで中国のせいで日本人がケンカしないといけないんだろうね

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:39 

    >>61
    ほんとだよ。無印、ユニクロ最低といいつつ
    しまむらでプチプラ服買ってるのにw
    製造に関わってないから問題にならないみたいだけど
    しまむらに激安で卸されてる服なんて奴隷労働の産物だわ

    +26

    -4

  • 125. 匿名 2021/04/29(木) 23:09:05 

    >>120
    五毛はすっこんでろよ。
    ウイグル人問題

    +2

    -16

  • 126. 匿名 2021/04/29(木) 23:09:16 

    自分じゃ買わないし選ばないけど人から貰うと嬉しいものってあるよね。それがなにかって言われると難しいけど(笑)

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/29(木) 23:09:28 

    >>106
    優秀!

    +0

    -8

  • 128. 匿名 2021/04/29(木) 23:10:23 

    >>116
    中国土人と言う言い方に疑問は感じないのかな?
    中国にもまともな人間はそれなりにいるのに、あなた人権無視してるよ

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2021/04/29(木) 23:11:15 

    >>112
    ウイグル人問題解決しないとダメ

    +12

    -9

  • 130. 匿名 2021/04/29(木) 23:11:26 

    >>122
    言ってること意味わからないんだけど?
    なんであなたがここの人たちが無印「だけ」批判してるってわかるのかな?って単純に疑問なんだけど
    他の企業への批判だって同じようにしてるかもしれなくない?

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2021/04/29(木) 23:12:14 

    >>130
    同意。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2021/04/29(木) 23:12:28 

    >>104
    ウイグル問題で異常に騒ぐ人は人間の本質とか世界の現状分かってない
    似たようなこと国内でも起きてるのに

    +10

    -17

  • 133. 匿名 2021/04/29(木) 23:12:30 

    匿名での叩きに酔いしれてる人多いけど、企業側にも当然権利があるからね。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/29(木) 23:12:56 

    カレーをギフトボックスに入れてくれるやつあるよね!
    あれ良いなぁ〜と思いました!面白い♫

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/29(木) 23:13:19 

    >>124
    勝手に無印だけ叩いてるって決めつけたり、しまむらで服買ってる癖にって決めつけたりなんか変なの。

    +6

    -13

  • 136. 匿名 2021/04/29(木) 23:14:27 

    >>122
    >>1
    ウイグル人問題解決しないとね
    と言われてそれが批判なの?
    意味わからないし、
    なんでウイグル人問題解決しないの?
    中国なんか切っちゃいなよー。
    そうすれば無印良品で買いたい人増えるよ?
    世界から中国だけハブれば無問題ね!

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2021/04/29(木) 23:14:37 

    もうウイグル問題だらけじゃん

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/29(木) 23:14:41 

    >>133
    脅し?

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2021/04/29(木) 23:15:04 

    >>132
    ×国内でも起きてるからウイグル問題は大したことない

    ○国内でもウイグルでも起きてる問題だからどっちも是正を促そう

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2021/04/29(木) 23:15:06 

    >>135
    誰もそんなこと言ってない。勝手に思い込んで叩く方がおかしい

    +5

    -5

  • 141. 匿名 2021/04/29(木) 23:15:54 

    >>133
    批評、感想を言う当然の権利も同じくあるからね。

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2021/04/29(木) 23:16:12 

    >>80
    波佐見焼のこと?
    それだったら白山陶器のもの貰ったほうが嬉しい

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/29(木) 23:16:46 

    >>123
    >>1
    中国をハブれば解決するのにね。
    そうすれば無印良品にお客さんが戻って来てくれる。
    ウイグル人問題を甘くみたらあかんよ?

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2021/04/29(木) 23:16:55 

    トピ主の気持ち完全無視してる人たちが怖過ぎる

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/29(木) 23:16:55 

    >>138
    これを脅しというのがおかしい、いたって普通の考え方だよ
    人権を大事にしたいというなら、誰に対してもその人の権利を大事にしなきゃいけないんだよ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/29(木) 23:17:35 

    >>13
    中国がウイグルを解放すればいいだけで
    今回の件で無印を悪にして不買運動なんかしたら
    海外進出してる大手を潰すことになって日本の経済が弱くなる。

    服とかは買ってないけど
    文房具とか化粧品とか日本製のものは変わらず買い続けるよ。

    人権問題は分かるけどさ、
    中国がウイグル解放するしか解決しない。

    +25

    -19

  • 147. 匿名 2021/04/29(木) 23:17:55 

    >>144
    ホントだね。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/29(木) 23:18:28 

    >>124
    >>1
    中国をハブれば解決するのにね。
    いつまでもウイグル人を奴隷にしていたら
    しまむらに抜かされちゃうよー?
    てか、無印良品が中国と手を切ればいいのよ。
    簡単でしょ

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2021/04/29(木) 23:18:36 

    >>140
    言ってるよ?
    >>111
    >>124

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/29(木) 23:18:46 

    このボールペン。
    感熱紙にも普通に書けて便利です。
    仕事で感熱紙に記入するので。
    無印良品のおすすめ

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/29(木) 23:19:02 

    >>31
    バターチキンは大好きだけどルーロー飯は無理

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/29(木) 23:19:59 

    >>4
    アウトレイジ?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/29(木) 23:20:04 

    >>145
    >>138だけど、なるほどそういうことね。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2021/04/29(木) 23:20:32 

    >>150
    プレゼントだったんですね、ごめんなさい。
    プレゼントにボールペンはショボイですね。
    ただのおすすめ品だと思ってました。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/29(木) 23:20:46 

    >>120
    >>1
    下品な中国土人w
    パリの有名ブランド店の前で排泄する中国土人に言われたく無いわー。
    中国土人は食糧難だから本当は貧乏国。
    貧乏中国土人に言われたかないわーw

    +0

    -13

  • 156. 匿名 2021/04/29(木) 23:21:44 

    >>29
    500円…ケチ臭いゴミじゃん。

    +0

    -12

  • 157. 匿名 2021/04/29(木) 23:22:03 

    >>129
    各国政府が圧力かけないと
    無印不買したところでウイグル人は解放されません
    回り回って日本人が苦しむだけ

    +18

    -4

  • 158. 匿名 2021/04/29(木) 23:22:09 

    消えものが良いんじゃない?お菓子とかお茶とか。でも一番良いのは無印ギフトカード。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/29(木) 23:22:23 

    >>1
    今の無印良品はゴミ以下の価値。
    ウイグル人問題解決しないとね

    +1

    -7

  • 160. 匿名 2021/04/29(木) 23:23:31 

    >>133
    何の権利かしら?
    ウイグル人を奴隷にする権利かなー?

    +2

    -6

  • 161. 匿名 2021/04/29(木) 23:24:16 

    >>67
    国内大手を潰さないことが大事
    外貨獲得してくれるんだから

    +8

    -5

  • 162. 匿名 2021/04/29(木) 23:24:23 

    >>157
    ウイグル人問題解決するなら
    不買運動だね。

    +6

    -9

  • 163. 匿名 2021/04/29(木) 23:25:07 

    >>156
    じゃ、バームクーヘンのセットあげませ〜ん!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/29(木) 23:25:57 

    >>157
    あんたバカ?
    政府がじゃなくて我々日本人、日本国民が
    無印良品買わないようにすればいいんだよ。
    それが直接解決になる。
    ウイグル人問題

    +3

    -18

  • 165. 匿名 2021/04/29(木) 23:27:01 

    >>102
    私も今は買わないなあ

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2021/04/29(木) 23:27:11 

    >>164
    中韓の工作員かよw

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/29(木) 23:28:54 

    >>132
    無印良品がウイグル人問題以外にも
    何かやらかしていたんですかね
    具体的に何ですか?

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2021/04/29(木) 23:30:15 

    >>112
    >>1
    私はかなり正義感強いから、中国を排除して
    ウイグル人問題解決して欲しいわ。
    中国絡まない無印良品なら買ってやってもいい。
    中国はダメ👎要らないゴミ!

    +8

    -9

  • 169. 匿名 2021/04/29(木) 23:30:18 

    >>32

    私もバーズワーズ好き〜
    今も視界に入ってて癒されてる。
    しかしムジラーなら既に持ってるかもだよね。
    消えものが無難かな〜とも思う。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/29(木) 23:30:54 

    なんでたくさん画像貼られてるのにトピ画は後の方のシリコンベラなんだろね?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/29(木) 23:31:48 

    >>166
    >>1
    お前が中国工作員だろうよ。
    いいから、ウイグル人問題解決しなよ。
    中国と手を切るなら無印良品買う客が増えるよー!

    +4

    -10

  • 172. 匿名 2021/04/29(木) 23:31:56 

    >>132
    ここでその問題の詳細を教えてあげるのが優しさではないですか?

    +3

    -6

  • 173. 匿名 2021/04/29(木) 23:32:12 

    >>4
    どしたどした?

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/29(木) 23:33:26 

    >>157
    >>1
    じゃあ、あんたが政府に中国と手を切れと圧力かけなよ。
    つか、我々が中国をハブるよう運動しないとダメだろ。
    ウイグル人問題解決にならなくなるよ?

    +2

    -6

  • 175. 匿名 2021/04/29(木) 23:33:46 

    >>170
    最近は一番初めに貼られた画像って訳じゃないのかね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/29(木) 23:33:51 

    >>53
    先が丸いからお菓子の生地とかを別のボウルに移すとき、綺麗にさらえるし入れやすかった!

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/29(木) 23:34:16 

    >>6
    バターチキンカレーさ
    📺でもすっごく売れてるとか言ってて買ったけど
    うまくなかった
    あれが1位って疑問

    +15

    -3

  • 178. 匿名 2021/04/29(木) 23:34:33 

    >>174
    私は関心ないのであなたが圧力かけてどうぞ

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2021/04/29(木) 23:34:53 

    >>53
    大きいの買った!
    カレーとかに使うと、凄く良くて
    感動した!綺麗に取れるから、
    鍋が洗いやすくなった。

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/29(木) 23:41:53 

    シリコンの調理スプーンは大きいのより小さいのが使いやすくて最近はお気に入り!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/29(木) 23:44:19 

    調理用具買いに行ったけど、メイドインチャイナであきらめた
    日本製にできないのかな

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/29(木) 23:45:31 

    アロマオイル

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/29(木) 23:47:21 

    新疆綿で中国が外貨を得る仕組みが無くなると、ウイグル人に対する締め付けをさらに厳しくする可能性もある。収容所のウイグル人に対する臓器狩りや、職を失った一般市民の臓器売りが加速するかもしれない。本気で人権を気にするのであれば目立つ企業叩けば良いと考える人は、浅はかだと思う。むしろ企業側が積極的に買い上げて発言権を得ることによって、西側の感覚で労働環境整えるぐらいの権力を持つ方がウイグルの人のためになるけどね(まあ実現することはかなり難しいけど)

    +5

    -7

  • 184. 匿名 2021/04/29(木) 23:47:48 

    >>180
    小さいのいいよね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/29(木) 23:50:25 

    >>1

    アロマディフューザー…は持ってそうだから
    エッセンシャルオイルのブレンドタイプは?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/29(木) 23:51:48 

    >>1
    脇に縫い目のないパジャマ

    自分では買わないけどもらったら嬉しいかも

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/29(木) 23:52:46 

    >>175
    無関係な画像なら不採用もわかるんだけどね
    このパターンあまり見ないね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/29(木) 23:52:47 

    >>74
    自己満足のプレゼントなんか要らないわ。
    今の無印良品はゴミ

    +1

    -9

  • 189. 匿名 2021/04/29(木) 23:53:36 

    >>83
    無印良品いらないと言われたらどうするの?
    友達の気持ちが大事だよね

    +0

    -7

  • 190. 匿名 2021/04/29(木) 23:54:57 

    >>19
    腰痛くなった。
    この手のやつはどこのメーカーでも腰痛持ちには向かない。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/29(木) 23:58:32 

    >>52
    日本で言うなら家庭、子ども、仕事があるのに強制労働で今治でタオル作りをやらされてる感じ 繊維でいうならね 今治ごめんよ

    そしてc共はウイグル綿の売上げで新しい収容所を建設

    c共の収容所守衛が毎夜ウイグル女性をレイプしてるのが腹立たしい。検索したら出てくる
    このままだと世界から日本孤立する 世界と同調しないといざという時、守ってくれない
    無印良品のおすすめ

    +21

    -8

  • 192. 匿名 2021/04/29(木) 23:58:44 

    >>40
    どこ製ですか?
    こういうのって無印である必要あるのかな

    +4

    -8

  • 193. 匿名 2021/04/29(木) 23:59:32 

    >>128
    >>1
    いや、中国土人🇨🇳でしょ。土人以下。

    世界をこんなに中国コロナでめちゃくちゃにして、
    日本に侵略してるんだから敵国だよ。
    中国のまとも?それはウイグル人問題を中国政府に言う人を世界のみんなはまともだと思うだろうよ。
    ウイグル人人権無視するあんたら中国土人がどの口でモノ言ってんの?
    チベット人問題もあるよねー。
    日本人を騙せると思ったら大間違いだからね!
    ガルちゃんに4人中国土人五毛がいるのは、わかったよ。
    いいから世界に謝罪と京単位での賠償金払えよ、バカ中国土人www


    +1

    -13

  • 194. 匿名 2021/04/30(金) 00:00:36 

    >>128
    全然疑問に感じないなー
    なぜウイグル人人権無視するのか疑問には感じるんだけどなー

    +1

    -9

  • 195. 匿名 2021/04/30(金) 00:01:16 

    >>128
    じゃ、ゴキブリって言うのはどうよ?

    +0

    -6

  • 196. 匿名 2021/04/30(金) 00:01:43 

    >>181
    無印しかダメじゃなければ、家事問屋とかタイガークラウン なんかに日本製の調理器具ありますよ^ ^

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/30(金) 00:02:32 

    冷凍の餃子
    無印良品のおすすめ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/30(金) 00:04:41 

    >>178
    >>1
    はじめに政府に圧力かけろと言ったあんたがやればいいんだよ。
    なぜ他人にやらせようとするの?
    私は今は無印良品買わないだけ。
    間違えてるとは思わない。
    無印良品じゃなくとも、いろんなところでプレゼントは沢山買えますからね。
    中国をハブらないとダメです。

    +4

    -9

  • 199. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:14 

    >>191
    よこ
    画像の雑誌はなんの雑誌なんですか?
    出版社とか雑誌の名前はご存知ですか?

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:21 

    >>185
    アロマオイルはカリス成城のがオススメ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:52 

    >>1
    ごめん。無印良品のはいらないわ

    +5

    -17

  • 202. 匿名 2021/04/30(金) 00:09:21 

    >>192
    無印である必要があるかと言われたら全品そうなってしまうと思いますが
    中国製だけど、そりゃ日本製が数百円で買えるわけないですよ
    数千円出して国産の良いブラシは買えないけど、そこそこの値段で試したいという人向けです

    +14

    -7

  • 203. 匿名 2021/04/30(金) 00:10:39 

    >>182
    アロマディフューザーって新しくなったんだっけ?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/30(金) 00:10:53 

    紅茶のブールドネージュみたいなお菓子

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/30(金) 00:17:06 

    >>53
    これもっと柄をの部分長くして欲しい。
    フライパンの中に入ってしまう。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2021/04/30(金) 00:18:50 

    >>13
    はいはい、そんなの気にしません。無印大好き♡(ついでにユニクロも!)

    +17

    -29

  • 207. 匿名 2021/04/30(金) 00:27:34 

    ふぞろいバウム8個買ったらギフト用の箱に入れて貰えるよ。
    無印良品のおすすめ

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/30(金) 00:29:41 

    >>1
    コスメセットが良いよ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/30(金) 00:40:24 

    消えものだと気楽かな
    私はオタクなので雑誌整理のためにA4ワイドファイルを
    たくさん貰えるとテンション上がります
    A4ではなくA4ワイドです

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/30(金) 00:56:35 

    >>116

    こんな事トピ主は聞いてないと思うんだけど。気に入らないなら別にたてればいいのに

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/30(金) 00:59:27 

    >>132
    国内で強制不妊手術や幼児までもが強制労働させられ、収容所で虐待、レイプ、臓器移植の為に殺されるなんて起こってる!?
    私が世界情勢知らないだけかもしれないけど、少なくても日本では強制収容所に入るか強制労働かの選択なんてせまられてないよね!?

    +13

    -5

  • 212. 匿名 2021/04/30(金) 01:00:11 

    >>171

    横だけど

    大丈夫だよ。あんた以外買う人は買うから

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2021/04/30(金) 01:02:01 

    >>198
    マジのキチガイほんときもい

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2021/04/30(金) 01:02:53 

    >>72
    横だけど
    どうぞ、ご自由に

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/30(金) 01:07:13 

    >>144

    本当それ。ウイグルの事なんて聞いてない。
    しかもいろいろ怖すぎ

    +26

    -5

  • 216. 匿名 2021/04/30(金) 01:36:03 

    >>52
    私は少しづつでも避けられるものは避けてるよ
    絶対に無印良品じゃなきゃダメ!!なんてものないし
    ちょっと高い値段出してでも国産のもの買ってる

    知らないものは仕方ないけど、知ってしまったものについてはもう関わりたくない

    +20

    -8

  • 217. 匿名 2021/04/30(金) 01:37:49 

    >>132
    似たようなこと国内で起こってたらこんな風に自由に発言なんて出来てない
    でも日本もそのうち出来なくなるだろうね

    +7

    -3

  • 218. 匿名 2021/04/30(金) 01:45:20 

    >>135
    支離滅裂だよね、しまむらがライバルなのかな?

    +4

    -3

  • 219. 匿名 2021/04/30(金) 01:49:22 

    >>1
    強制労働のニュースみて無理になってるかもよ、むしろ本人にオススメあるか聞いてみたら?
    私は幼児を働かせるってのでもう無理になってしまった。

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2021/04/30(金) 02:08:35 

    >>217
    日本は中国にはならないよ。バカ中国土人!

    +2

    -3

  • 221. 匿名 2021/04/30(金) 02:31:06 

    緊急事態宣言明けたら良品週間開催すると思いますか?
    ポリプロピレンのケース欲しいんですが、次の良品週間がいつになるか分からず購入のタイミングを迷ってます

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/30(金) 02:36:05 

    >>5
    勝手に無印良品の商品選んでもらうより、全然いいと思う。
    ファンでなくても、一つや二つ無印良品で買う商品があると思う。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/30(金) 03:05:53 

    >>84
    さっきから、「つ」って何ですか?

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2021/04/30(金) 03:27:43 

    八王子駅にあるデパート、ユニクロと無印は普通に営業してて不思議だ
    なんで?

    +3

    -4

  • 225. 匿名 2021/04/30(金) 04:32:06 

    ダメになるクッション?ソファー?ってどうですか?、

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2021/04/30(金) 05:26:39 

    >>6
    ルーロー飯はファミマのお母さん食堂のやつの方が美味しいよ。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/30(金) 06:39:02 

    >>200
    無印良品の物をよく買うし、
    ここにいるみたいな不買運動とかも全然してないけど
    アロマだけは質がよくないから、
    本当にカリス成城のをオススメします。
    体にも悪いし

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/30(金) 06:45:01 

    プレゼントならやっぱり食品がいいかも。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/30(金) 06:47:06 

    無印でそんなに大きな買い物しないからマイルが中々たまらない
    しかもあれリセットされるよね?

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/30(金) 06:50:46 

    >>215
    もし、デマだったらそのうち会社から訴えられるよ
    どんな内容のトピにも中国ガー韓国ガーって本当に迷惑

    +4

    -3

  • 231. 匿名 2021/04/30(金) 06:53:32 

    >>227
    無印のアロマオイル(棒が刺さってるやつ)、3年位前に買った時
    「値段の割に精油っぽい香りでいいな」
    と思ったのね。
    しかし先日超久々に売り場に行ったら、リニューアルしたのか私の鼻が良くなったのか、凄く人工的な香りだと感じた。
    どうなんだろ。取り敢えず買わなかった。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/30(金) 06:59:11 

    無印のスタンドカラーシャツが綺麗。
    ユニクロもいいけど、ユニクロのシャツって丈長めの縦長シルエットが多い。パンツやスカートにインするとかさばる。
    無印は丈短めのボックスシルエットが多い。

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2021/04/30(金) 07:08:15 

    >>231
    そうそう、私も同じです。
    数年前までは、値段の割にいいアロマだと感じました。
    最近のは、なんか人工的なあまりすっきりしないにおいですよね。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/30(金) 08:20:59 

    >>27
    レトルトをいくつかセットにしてちょっとしたお礼にあげたことがある

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/30(金) 08:22:39 

    >>229
    貯めようという気持ちもなくなった
    誕生日特典だけかな、嬉しいのは

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/30(金) 09:06:18 

    >>52
    百均とかしまむらとかハニーズ大丈夫なのかな。安くてありがたいけど誰かの犠牲があるのではと不安になる。

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/30(金) 09:19:38 

    >>53
    これの普通サイズ、気に入って2本ある。
    ただ臭い。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/30(金) 09:25:36 

    >>4
    他のトピにも現れてるけど疲れてるなら
    ゆっくり休んでくださいね。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/30(金) 09:34:18 


    >>1へのアンカーの付け方が同じだけど
    >>84
    >>98
    >>103
    >>116
    >>136
    >>143
    >>148

    そんなに連投しなくても
    >>155>>198にもたくさんあるけど

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/30(金) 10:18:41 

    >>9
    コメダ珈琲もいつもトピたつけど、なんなんだ⁉️
    サイゼリアはたまにだと思うけど

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2021/04/30(金) 10:40:59 

    >>25
    頭悪い人かな?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/30(金) 10:43:44 

    >>49
    もうそういう問題ではない。
    人権侵害に企業が加担している。

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2021/04/30(金) 10:46:10 

    >>239
    全部通報してる

    しつこいよね

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/30(金) 10:47:57 

    >>15
    私も大好き! 行くとぜったい買ってしまう😁

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2021/04/30(金) 10:53:00 

    >>7
    特に、食べ物には好き嫌いがあるから
    相手の好物を知っているなら、いいと思う。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/30(金) 11:21:05 

    >>25
    自分は正義感じゃなくて嫌悪感で買えない

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2021/04/30(金) 11:33:06 

    >>25
    頭悪い人かな?

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2021/04/30(金) 11:51:54 

    >>13
    オーガニックでクリーンな企業イメージだったから余計にタチが悪くて無理になった。
    判明した後の対応も悪くて嫌悪感しかない。

    +33

    -2

  • 249. 匿名 2021/04/30(金) 12:34:06 

    >>248 >>246
    そう正に嫌悪感が凄い。
    あのかわいい子供の動物Tにも嫌悪感が湧いてしまってもう…

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/30(金) 13:21:28 

    >>4
    ビートたけし?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/30(金) 14:07:45 

    >>57
    ガルちゃんで発言が合理的なわけないだろ

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2021/04/30(金) 15:42:15 

    >>179
    カレーに使ったらもうどんなに綺麗に洗っても、漂白につけてもカレー臭消えなくなった。こういうゴムっぽい素材は匂いのキツいものやったら一発でダメだね。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/30(金) 16:49:32 

    >>4
    瞬間湯沸かし器

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/30(金) 17:50:36 

    無印好きならだいたい持ってるんじゃないかねー
    よっぽど新発売のものとか?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/30(金) 18:12:21 

    >>53
    ホットクックガチユーザーたちがみんなおすすめしてて買った。
    鍋傷つかないしなかなか良い!

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/30(金) 18:25:03 

    >>62
    世界的にも問題視されてるから
    やっぱり行かなくなった。

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2021/04/30(金) 19:38:36 

    >>52
    何も買えなくなるおばさん出たーw
    知ってるなら知ってるものは避けるってやればいいだけなのに、知ってて何も買えなくなるからって加担しててどうすんの?
    まぁ、偽善者よりはいいかもね。知ってて買うのは人間としてどうなの

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/30(金) 19:51:08 

    >>76
    私も捨てた
    骨盤終わった

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/30(金) 19:59:13 

    >>233
    返信ありがとう
    おかげで確信に近くなったわ、明らかに原材料の安くなった匂いを感じ取ったんだよねw

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/30(金) 19:59:40 

    >>226
    そーなんだ。今度買ってみる。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/30(金) 20:00:25 

    >>76
    私はこの姿勢でスマホしてたら猫背になった気がする
    首が肩に埋れた感じ?とにかく姿勢が老けた絶対

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/30(金) 20:08:20 

    無印のおすすめ商品ない人は出て行って!

    +9

    -3

  • 263. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:03 

    牛乳と混ぜるラッシーうまうま

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2021/04/30(金) 21:53:24 

    >>13
    日本人は日本企業の不買をしがちだけどそれは外国が喜ぶだけ。
    新疆綿を買うとウイグル人を働かせることになるけど、それに関係ない製品はウイグル人に影響しない。
    だから無印は新疆綿以外は気にせず買う。

    中国企業の中国製を買わないことが先に必要。

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2021/04/30(金) 21:57:33 

    無印のおぼんがよかった。見た目もいいし、食べ物を運ぶのに便利。

    +4

    -3

  • 266. 匿名 2021/04/30(金) 22:02:50 

    紅茶のクッキーおいしい

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2021/04/30(金) 22:29:23 

    こんな腐った企業精神だとは思わなかった。せっかく良いイメージがあったのに全てがおじゃん。
    今はもうプレゼントで貰っても色々困る。家具とか結構揃えてたのに本当残念。

    +2

    -6

  • 268. 匿名 2021/04/30(金) 22:46:22 

    >>53
    うちも買ったけど、どうしても先端が柔らかすぎてかたーいお米をほぐしたりするには向かなかったな…柔らかい具材を混ぜるのには適しているんだけど…。
    固めの食材をザクザク切るように炒めることは出来なかったので私はなんだかんだで木べら使っちゃってる。

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2021/04/30(金) 23:16:43 

    無印のスニーカーが大好きです。
    一番オーソドックスなやつ。
    ブラックとホワイトを持っていますが、とても履きやすく、意外とどんな服にも合います。もう何度もリピしています。

    +4

    -3

  • 270. 匿名 2021/04/30(金) 23:32:04 

    >>114
    すんごく同じです!共感できて嬉しい!
    もうレトルト系は諦めて最近お菓子買ってみたんですが、
    パスタスナックとチキンラーメン、どちらも合わなくてまたショックでした

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/04/30(金) 23:35:26 

    >>28
    私もです!
    一口食べたきり、手が伸びなかった、、

    ついこの間テレビで芸能人が試食して大絶賛してて、やっぱり信用できないなと思った

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/30(金) 23:49:31 

    ミニチキンラーメン
    毎夜ひとつずつ食べてる

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2021/05/01(土) 11:40:33 

    >>191
    皆が見てる前でレイプ、、、想像を絶する。
    怒りを見せたら殺されるって、、、
    悪は滅亡してほしい

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/01(土) 14:13:36 

    >>200

    私は生活の木が好き。

    あと
    アロマオイルとエッセンシャルオイルは違いますよ。

    エッセンシャルオイルは精油。海外だと医師の処方のもと経口摂取したりもします。
    アロマオイルは香りを楽しむためのもので一般的には合成。スティックタイプのアロマディフューザーに使われるのがこのタイプ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/01(土) 18:31:10 

    >>76
    これうつ伏せならいいけど、本当仰向けはダメだよね。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/04(火) 23:10:58 

    このシリーズはどうですか?もしくはアクリル系。ステンレスのかごにスープとかの詰め合わせでも嬉しいかも
    無印良品のおすすめ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/05(水) 22:42:21 

    知ってしまったから、とりあえず買わなくなった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード