ガールズちゃんねる

横浜駅内に「駅ピアノ」設置 誰でも自由に演奏OK JR東日本

355コメント2021/04/12(月) 15:24

  • 1. 匿名 2021/03/22(月) 10:19:58 


    横浜駅内に「駅ピアノ」設置 誰でも自由に演奏OK JR東日本 | 乗りものニュース
    横浜駅内に「駅ピアノ」設置 誰でも自由に演奏OK JR東日本 | 乗りものニュースtrafficnews.jp

     2021年3月22日(月)から当面のあいだ、JR横浜駅のエキナカ商業施設「エキュートエディション横浜」内にある待合広場「SOUTH COURT」に「駅ピアノ」が設置されます。



     なお設置にあわせて、ピアノの写真をSNSに投稿し横浜駅構内の対象店舗で提示することで、特典などを受けられる限定企画も実施されます。

    +24

    -142

  • 2. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:18 

    ハラミちゃん

    +281

    -68

  • 3. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:36 

    聴いてみたい

    +32

    -14

  • 4. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:36 

    消毒液も置いておこうね

    +668

    -15

  • 5. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:47 

    はらみちゃんだかきりみちゃんが演奏するんでしょはいはい

    +401

    -8

  • 6. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:53 

    私は弾けないw

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:02 

    もう飽きた

    +217

    -12

  • 8. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:05 

    猫ふんじゃったしか弾けない

    +142

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:16 

    >>2
    1度でいいから遭遇したい

    +102

    -34

  • 10. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:21 

    >>8
    吹いた

    +2

    -11

  • 11. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:36 

    コロナ禍でなにやっとんねんw

    +450

    -14

  • 12. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:39 

    ストリートピアノのYouTube好き。難波大とか結構見てる。

    +18

    -37

  • 13. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:46 

    弾ける勇気がすごい

    +219

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:47 

    自己顕示欲、承認欲求がないとは言わせない

    +480

    -21

  • 15. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:52 

    ソフトカルビちゃんでちょっとデビューしてきていい?

    +125

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:01 

    ストリートピアノよくYouTubeに出てくるけど、観客の顔出し許可取ってるのかなー。

    +366

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:05 

    今って蓋閉められてる所もあるよね、コロナだから

    +76

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:17 

    焼肉食べたい

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:29 

    >>8
    あとエリーゼのためにね

    +19

    -4

  • 20. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:42 

    流行ってるね
    ピアノ弾けないから聴くしかないけど

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:46 

    ピアノ弾けるYouTuberの溜まり場になりそう
    密にならなきゃいいけどね

    +302

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:00 

    YOSHIKIが弾いてて欲しい
    それこそ、驚くだろうな。

    +189

    -9

  • 23. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:06 

    いつか駅ピアノが弾けるくらいに、一曲だけでも練習して人様に聴かせられるようになりたい。

    +69

    -4

  • 24. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:19 

    どこそこ駅でピアノ弾いてたら何々が
    来ていつの間にかセッションになってた。
    みたいな動画サムネだけでもホント嫌い。

    +314

    -6

  • 25. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:34 

    私ドラムなら出来るから、どっかの駅にドラムセット設置してくれないかな

    +87

    -8

  • 26. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:35 

    ガルちゃんメインテーマ曲を作って披露しよう

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:38 

    相当弾きこなせる人じゃないと弾いてはいけない
    暗黙の了解。

    子供は暖かい目で見てもらえる。
    ビジュアル系のナルや、習いたてのおじさんも、生温かい目で見てもらえる。

    +279

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:39 

    こういうのって増えてくると冷める

    +105

    -4

  • 29. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:44 

    ピアノ弾くyoutuber大集合

    +112

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:55 

    上手くても下手でも堂々と披露する勇気が欲しい

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/22(月) 10:24:21 

    いつかNHKが来るかな

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/22(月) 10:24:44 

    駅ピアノ系の番組は好きよ

    +238

    -7

  • 33. 匿名 2021/03/22(月) 10:24:49 

    タイミングフル無視な姿勢よ

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:06 

    >>19
    エリーゼのためにはそれなりにピアノを初歩から習っていた人じゃないと弾けないところもあるよね
    バイエルとかに出てくる指使いの箇所もあるし

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:09 

    川崎や関内においてるピアノも上手な人が積極的に弾いてるよね

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:20 

    けいちゃん
    よみぃ
    辺りに遭遇してみたい

    +50

    -15

  • 37. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:20 

    ねこふんじゃったしか披露出来ませんが

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:34 

    >>8
    あとカエルの歌

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/22(月) 10:26:24 

    そんなことより、横浜駅作るのに力を注いでくれ

    +184

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/22(月) 10:27:12 

    ストリートピアノ流行ってるのかな
    やたらYou Tubeに上がってくるんだけど
    私自身ピアノを長く習っていたしピアノ曲好きだけど騒音に聞こえる人もいるんだろうし周囲は混雑するしいいとは思ってないよ
    ドヤサムネやめてほんと

    +153

    -3

  • 41. 匿名 2021/03/22(月) 10:27:54 

    けろけろけろくわっくわっくわっなら弾けるかも?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/22(月) 10:28:25 

    「キモオタがストーリートピアノで高速千本桜弾いてみた結果ww」
    オタクをバカにしてる
    横浜駅内に「駅ピアノ」設置 誰でも自由に演奏OK JR東日本

    +224

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/22(月) 10:28:30 

    本当に通りすがりの人が弾くのは好きだけど、youtuberは嫌い

    +143

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/22(月) 10:28:30 

    とりあえずフラッシュモブみたいに突然掃除する人がめっちゃ弾気出す。
    それを注意する人もめっちゃ弾いて超絶連弾。

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/22(月) 10:28:46 

    YouTuberの巣窟!

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/22(月) 10:29:00 

    こういうところでドヤ顔で弾いてる人って気持ち悪いとしか思えないんだけど…w

    +118

    -20

  • 47. 匿名 2021/03/22(月) 10:29:16 

    >>8
    あとドレミの歌

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/22(月) 10:29:38 

    流行ってるけど、ちょっとした発表会の為にあるのかな?

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/22(月) 10:29:53 

    >>17
    撤去したとこもあるね
    なんで今さら 横浜市民より

    +65

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/22(月) 10:30:51 

    Youtuberの金儲けの道具と化してるよね
    こういうサムネ見るだけでもぞわぞわする
    横浜駅内に「駅ピアノ」設置 誰でも自由に演奏OK JR東日本

    +178

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/22(月) 10:30:58 

    >>4
    演奏前にアルコール消毒した手で弾くとピアノが傷みます

    +26

    -16

  • 52. 匿名 2021/03/22(月) 10:31:04 

    ハラミちゃんとか人気になって以来もう下手な人は手を出してはいけなくなった気がして悲しい

    +35

    -5

  • 53. 匿名 2021/03/22(月) 10:31:23 

    感動の押し売りのために用意されたピアノ

    +11

    -4

  • 54. 匿名 2021/03/22(月) 10:31:27 

    >>42
    キモヲタ気取る癖に髪の色に自意識残ってるのが恥ずかし過ぎる

    +158

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/22(月) 10:31:30 

    >>24

    完全にやらせなのに「見知らぬ人が?!」みたいなサムネがひどい
    まあそれが商売なんだけど
    自演炎上商法がくだらなくてピアノも質が低く見えてしまうよ

    +120

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/22(月) 10:31:52 

    弾き逃げとかいう寒い造語

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/22(月) 10:32:00 

    キレイな音色を聴いてみたいな…

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/22(月) 10:32:34 

    こんな時期にわざわざやることか??
    不特定多数が触るかもしれないのに。

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/22(月) 10:32:51 

    >>19
    戦場のメリークリスマスとか

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/22(月) 10:33:32 

    >>4
    ピアノにアルコールは変色することがあるよ

    +37

    -7

  • 61. 匿名 2021/03/22(月) 10:34:27 

    youtuber『駅ピアノでパプリカ弾いたら子供が自然に踊り出して奇跡が生まれた!』
    横浜駅内に「駅ピアノ」設置 誰でも自由に演奏OK JR東日本

    +5

    -49

  • 62. 匿名 2021/03/22(月) 10:34:52 

    >>39
    横浜駅は永遠に工事終わらないらしいよ
    どこかが完了するとどこかの修繕が必要になったりで
    日本のサグラダファミリアと揶揄されてるらしい

    +112

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/22(月) 10:35:12 

    よしひきに行こう。
    リクエストありますかー?

    +3

    -6

  • 64. 匿名 2021/03/22(月) 10:35:20 

    煩いからあちこち置かないで欲しい!頭と耳が痛くなる。
    ここは知らないけれど、ベンチで静かに休憩したくても一方的に聞かされるのは迷惑。

    +57

    -7

  • 65. 匿名 2021/03/22(月) 10:35:34 

    日本人にはこういうの合わない

    +30

    -7

  • 66. 匿名 2021/03/22(月) 10:35:37 

    ムックもピアノ上手いよ。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/22(月) 10:35:41 

    ストリートピアノ流行るずいぶん前から地元の駅の新幹線構内にピアノ置かれてるんだけどさ。
    私が大学時代のときに地元から下宿先に戻る時にたまたま千と千尋の神隠しの別れのシーンの曲弾いてた人がいたんだよね。「あの夏へ」って曲。地元から帰るのすごく寂しかったからその曲が流れてきて泣けてきてしょうがなかった思い出がある。

    +69

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/22(月) 10:35:55 

    横浜駅をよく利用するけど、いまだエキュートに行ったことない。
    工事が終わったのはいいけど、ちょっと迷路みたいになった印象。
    油断していると、予想外の改札口に行ってしまう。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/22(月) 10:36:29 

    >>62
    行く度に変わっていて分からなくなるわ

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/22(月) 10:37:06 

    >>42
    こういうわざと弾けそうに無いだろうって格好してドヤるのめっちゃ恥ずい

    +210

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/22(月) 10:38:07 

    最寄りの駅にもピアノあるけど、弾いてる人毎回同じ人でしかも普通に練習してて同じところを何時間も弾いたりしてる

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/22(月) 10:39:16 

    最寄りの電車の各駅にピアノ置いてて弾いてる人をよく見る
    正直うまいとは言えない人が弾いてることが多いw

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/22(月) 10:40:40 

    >>42
    この人の動画見たけどけっこう音外してミスってるし何が全国一位なん

    +85

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/22(月) 10:40:49 

    BSの駅ピアノは好き。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/22(月) 10:41:05 

    ストリートピアノのって勢いだけでさも凄そうに弾き倒すやつだよね。ジャズピアノとかちゃんと出来る人からしたら失笑ものだと思うけど。

    +10

    -7

  • 76. 匿名 2021/03/22(月) 10:41:26 

    >>51
    そもそも駅構内に置いている時点でw

    +61

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/22(月) 10:41:33 

    桜木町にもピアノあるよね
    地下の伊勢崎モールのところ
    今は弾けなくなってるかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/22(月) 10:41:51 

    関内駅にはあってたまにめちゃくちゃ上手い人が弾いて拍手がおこってる

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2021/03/22(月) 10:42:23 

    >>78
    地下街のところ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/22(月) 10:42:29 

    これは今やることなの?
    不特定多数の人がピアノに触れることも心配だし、もし人が集まったら密になるし。
    なんのためにやるんだろう?

    +24

    -4

  • 81. 匿名 2021/03/22(月) 10:42:31 

    >>1
    ストリートピアノのYOUTUBE動画みるの好きだけど、何でみんなあんなに大げさなタイトルつけるんだろう

    「○○を弾いたら大号泣!」「○○で外国人がノリノリ!」「過去最大の観客でパニック!」

    +127

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/22(月) 10:43:13 

    え?このコロナ禍で…?
    何やってんの本当斜め上だな

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/22(月) 10:43:23 

    黒いマスクしたお姉さんとかがドヤァって感じで弾いてるよね

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/22(月) 10:43:43 

    >>63
    ラフマニノフのピアノ協奏曲でお願いします
    上手く弾けたらハーバー差し入れます

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/22(月) 10:44:29 

    横浜市内の地下街とか他の場所でもピアノを置いてあって、自由に弾いていいらしいところがあるけど、通りかかったとき弾いてるのは、大抵少し変わった感じの雰囲気の人達が数人で、その中の一人が演奏しているところを撮影していたり
    兎に角なんというか変な感じの人達なんだよね
    変な雰囲気のオタク?みたいな
    普通の人が、あ、ピアノがあるね!ピアノ懐かしいとか感じて弾いてる様子ではなくて

    「弾いてる自分を見せびらかしたい」タイプの変な雰囲気のオタクが集まりがちで、世間の自己顕示も特にない雰囲気も変でない一般人ではなくて、雰囲気が変な人たちが自己顕示で弾いてるところによく出くわした
    そういうタイプの人達が演奏しているのを見かける

    普通の人達がさらっと弾いてるほうがいいのにね

    +63

    -3

  • 86. 匿名 2021/03/22(月) 10:44:36 

    >>12
    なんでマイナスなの?

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/22(月) 10:44:40 

    時期悪過ぎないか、このコロナの時期に?

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/22(月) 10:44:54 

    そんなに弾ける人が居るんだ。
    弾ける人、純粋に羨ましい。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2021/03/22(月) 10:45:26 

    >>81
    自己顕示欲の塊だからじゃないの

    +42

    -2

  • 90. 匿名 2021/03/22(月) 10:45:41 

    >>2
    この間、サンジャポで仙台空港で弾いてたやつ、なんかジンと来たな。
    ああやって誰かのためになるなら、すごく良い活動だなぁと思ったわ。

    +65

    -11

  • 91. 匿名 2021/03/22(月) 10:45:45 

    >>15
    ホルモンちゃんじゃないの

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2021/03/22(月) 10:46:14 

    コロナの感染経路で駅ピアノって止めてね

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2021/03/22(月) 10:47:08 

    >>8
    よっしゃ。連弾しに行くわ。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2021/03/22(月) 10:47:27 

    弾く前は、必ず手を消毒してくださいねー

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2021/03/22(月) 10:47:37 

    YouTubeで駅で弾いてる動画載せてる人よくいるから、大きい駅にはピアノ置いてるんだと思ってた。ニュースになるくらい珍しい事だったんだ?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/22(月) 10:48:29 

    ストリートピアノでムックがlemon弾くやつ好き!最初下手なフリするのに突然すごく上手くなるやつ

    +4

    -13

  • 97. 匿名 2021/03/22(月) 10:48:45 

    これうちの近くの商業施設(スーパー併設)に置いてるけど、田舎だからか誰もひいてるところ見たことない。
    スーパーに頻繁に行ってるけど本当にただの1度も(笑)

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/22(月) 10:48:49 

    >>72
    聞かせるために弾く人ばかりじゃなくて、弾きたい人が弾く
    そのために駅ピアノがあると思ってる
    昔習ってたけれど、今はピアノ弾ける環境ではない
    そのような人がピアノを数十年ぶりに触れる体験を提供する場
    どうせ駅を利用する人は目的地に行くために一瞬通過するだけ
    急いで通り過ぎるぶんには、騒音でも下手くそでも耐えられる
    上手い人ならほんの数分足を止めるかな

    +36

    -3

  • 99. 匿名 2021/03/22(月) 10:48:49 

    >>75

    こういう場所で周囲にお構いなしに超絶技巧だかを披露しだして
    悦にイッてるYouTuberストピアニスト多いよね

    確かにテクニック的にはすごいのかもしれないけど
    人に聴かせる、聴いてもらうというより俺すごいだろ感満載で
    まるで公開自〇行為を見せられてる気がしてきて不快

    +77

    -9

  • 100. 匿名 2021/03/22(月) 10:49:08 

    >>61
    >>85だけど、ここだわ
    関内の地下街

    撮影してる人は、自分たちの演奏を記録して、自分たちで楽しんでるのかな?と思ってたけど、ネットにあげてるのか

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/22(月) 10:49:49 

    >>2
    ここの通路、最近出来たけどコロナの影響もあるのかそんなに賑わってないイメージ。
    ハラミちゃん是非来て欲しい!!生で聴いてみたい

    +25

    -22

  • 102. 匿名 2021/03/22(月) 10:50:05 

    >>2
    凄いのに何故か嫌われてるよね
    ピアノが弾けるって物凄いことなのに

    +68

    -28

  • 103. 匿名 2021/03/22(月) 10:51:32 

    >>1

    海外の真似した?
    よく弾いてるのあるものね


    時にコラボしたり
    その時生まれるハーモニー

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2021/03/22(月) 10:51:40 

    >>61
    このユーチューバーは知らんけど、パプリカ弾いて子供が踊り出すはわりとあるあるだと思う。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/22(月) 10:51:41 

    >>2
    外国人なのかな

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2021/03/22(月) 10:51:55 

    >>16
    撮ってないでしょう。

    +55

    -3

  • 107. 匿名 2021/03/22(月) 10:52:21 

    >>85
    「弾いてる自分を見せびらかしたい」って感じ、すごくわかる。私もピアノ弾くけどあの感じ(雰囲気を漂わせてる人)が大嫌いだから、人がたくさんいると弾かない。

    +54

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/22(月) 10:52:53 

    神奈川県のどこかの駅員さんの英雄ポロネーズは凄かった!

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2021/03/22(月) 10:54:15 

    寒い

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/22(月) 10:54:54 

    こんな時期に公共の場にそんなもの置くとか頭悪すぎ。脳みそないのかな?

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/22(月) 10:55:42 

    都庁の草間彌生ピアノで生セッションしてる動画はとても面白い
    音楽では食べられない
    藝大ピアノ科を出ても、
    音楽を捨て一般企業で働くしかない
    そんな半ば常識化した世界に風穴を開けてくれるのがYouTubeのストリートピアニスト

    +11

    -17

  • 112. 匿名 2021/03/22(月) 10:56:22 

    けいちゃん

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2021/03/22(月) 10:57:18 

    横浜駅構内の、新しく出来た通路のところ?
    ベンチがいくつかある
    そばに飲食店もある

    あそこに置くなら、変に素人の耳障りもよくないピアノ演奏を垂れ流すのは、止めたほうがいいかも
    ベンチで人を待ってる人や休憩している人、そばの飲食店にも、うるさくて迷惑になるのではないかな
    そもそも、変な自己顕示満載の演奏キモヲタたちが「横浜駅の構内で華麗に(失笑)演奏したった!」と仲間を集めて来ちゃうと思う

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/22(月) 10:58:13 

    なつみかんさんのピアノは好きで一時期よく見てた

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2021/03/22(月) 10:58:27 

    >>2
    たまに見るけど感動するレベルでうまい、なんでマイナス多いの。

    +37

    -29

  • 116. 匿名 2021/03/22(月) 10:58:43 

    >>84
    2番なら弾けるよー。
    ガル子を見つけてね!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/22(月) 10:59:12 

    ピアノは弾けるけどストリートピアノは弾く勇気がない
    たいしたことないのにドヤってると思われそうで

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/22(月) 10:59:50 

    そもそも自己顕示欲の何が悪いのか
    自己顕示欲がない人はこの世にいない
    赤ちゃんでさえ持っている
    自分の自己顕示欲を
    ストリートピアニストをの中に見出しているだけだろう
    いわば同族嫌悪

    +8

    -15

  • 119. 匿名 2021/03/22(月) 10:59:57 

    >>113

    ああいう人たちって

    その場の雰囲気とかお構いなしで弾きまくるものね

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/22(月) 11:00:10 

    >>14
    有ったらあかんの?

    +63

    -9

  • 121. 匿名 2021/03/22(月) 11:02:37 

    >>32
    外国の駅ピアノって、日本のみたいに「上手くないとだめ!」みたいな圧がかかってなさそうでいいよね。音楽を愛する人なら誰でもウェルカムな感じ。うらやましいな…

    +85

    -3

  • 122. 匿名 2021/03/22(月) 11:02:54 

    >>64
    もしJR横浜を使うなら、そして、ピアノを置くあたりも利用するなら、苦情出してみたらいいと思う
    私も横浜駅をたまに使うけど、あんなところでうるさくされると勘弁かな

    +13

    -3

  • 123. 匿名 2021/03/22(月) 11:04:46 

    >>117
    ドヤってるって思うのがいかにも日本人だよね
    駅ピアノのテレビ番組見てても
    海外の人は気軽にピアノに触ってみたくて弾いてるだけ
    醜い妬み嫉身を掻き立てる装置なのが日本の駅ピアノ

    +13

    -8

  • 124. 匿名 2021/03/22(月) 11:05:49 

    >>108
    相模大野駅での小田急の社員さんの演奏だよね!

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/22(月) 11:06:45 

    >>14

    称賛されたいっていう邪念を感じて上手くても感動しない。

    下手な人は単純にうるさいから嫌。

    +55

    -9

  • 126. 匿名 2021/03/22(月) 11:07:50 

    見せびらかしながら弾いている当事者か、またそれに賛同している奴がトピックに降臨してるのかね

    YouTubeの街中のピアノ演奏も、自己顕示で弾いてる気持ち悪いタイプと、撮影してる同じメンタリティの人で、なんかその自己顕示の発露が気持ち悪いんだよね
    嫌らしさ満載というか
    昔ピアノを弾いてた人や今も楽しんで弾いてる人がたまたま通りかかって、ちょっと弾いて遊んでみたとかいう、そういった普通の爽やかさがない
    見せびらかしたい気持ちでわざと集まって弾いてる連中の醸し出す嫌らしさと自己顕示は

    +37

    -3

  • 127. 匿名 2021/03/22(月) 11:10:46 

    >>71
    ストリートピアノで練習するのは止めてほしい。キーボード買えばいいのに…

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2021/03/22(月) 11:11:14 

    >>126
    羨ましさにあふれる書き込みをありがとう

    +2

    -13

  • 129. 匿名 2021/03/22(月) 11:11:19 

    >>1
    コロナで公園の遊具はロープ貼られて使えないのに、なんでピアノはいいの(;_;)

    +18

    -3

  • 130. 匿名 2021/03/22(月) 11:13:09 

    >>123
    日本で置いてあるのに触ってるのは、自己顕示と自己陶酔してるおかしな雰囲気のキモヲタが多いからじゃないの

    日本でも普通の人がさらっと少し触って弾いて行くなら、日本でもイメージが変わるだろうけど

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2021/03/22(月) 11:13:45 

    うちの夫が引いてみたのYouTube好きでよく見せにくるんだけど
    あれ寒いよね

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/22(月) 11:17:07 

    自己顕示欲の強いプロピアニストになれなかった人が駅ピアノして、こぞってYouTubeに投稿して周りからチヤホヤされて承認欲求を満たすんでしょ

    +26

    -2

  • 133. 匿名 2021/03/22(月) 11:17:11 

    >>39
    わたしアラフィフなんですけど、高校生の時には既に工事してた
    本当にいつ終わんだろ

    +46

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/22(月) 11:17:44 

    こんなもの立ち止まらずに素通りしてやればいい

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2021/03/22(月) 11:19:27 

    何をしてお金を稼ごうが自己表現しようが法律の範囲内なら自由
    自分の才能を評価してくれる人を探すために泥に塗れてでもやる
    そういう捨て身でガツガツした向上心は悪くない
    悔しかったら自分もやってみろってこと

    +1

    -12

  • 136. 匿名 2021/03/22(月) 11:20:57 

    >>128
    認知がずれてる

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/22(月) 11:23:15 

    >>132
    日本でプロピアニストって何人いるのだろう
    別に下から上がってきてもいいんじゃない?
    テクニック見せつけてるのは再生回数を稼いで名前を売りたいだけだよ
    それが何かのきっかけになるかもしれないからやってるだけで、一生YouTubeで稼ごうとは思ってないんじゃない?
    就活みたいなもんだし、行動に起こしてるだけ自分よりは上だと思ってる

    +11

    -8

  • 138. 匿名 2021/03/22(月) 11:23:50 

    YouTubeでよくある、最初上手く弾けないアピールしてから、まともに弾き始める演出の意図がわからないんだけど。下手に弾いた後、何のきっかけもなくうまく弾き始めても「え?なんで下手なフリしたん?わざとらしくて気持ち悪っ」って思ってしまう。

    +62

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/22(月) 11:24:03 

    ハラミちゃんすごいなって思ってYouTube見てたら、みやけんさんって言う男性の方が居て、その方の演奏の方が私は好きだった!

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2021/03/22(月) 11:25:09 

    プロの人がコンサートやスタジオで弾いてる動画たまに見るからか、おすすめに大げさサムネのストリートピアノ承認欲求系youtuberが上がってくることあってその度非表示にしてるんだけど…話題になったらまた増えるのかなぁ嫌だなぁ

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/22(月) 11:26:13 

    >>121
    ここの住民みたいに嫉妬心で何するかわからないような心の醜い人達がいなくていいね

    +10

    -4

  • 142. 匿名 2021/03/22(月) 11:26:50 

    近所のは、小学生が千本桜とか鬼滅をよく弾いてるなあ
    そういうのは微笑ましい
    普通に弾いてる大人もすごいなーと思うけど、周りをチラチラ見ながら悦に入ってる人はなんかうわぁってなってしまう

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/22(月) 11:28:26 

    >>118
    ライブハウス借りて身内集めてやってろ

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2021/03/22(月) 11:28:37 

    YouTubeのやつ見たことあるけど、どれもガチャ弾きって感じで騒音にしか聞こえなかったよ。
    ピアノ習ってたけど、速弾きとかたくさん音鳴らしてガンガン弾くのだけがすごいとは思わないから、全く良さがわからなかった。

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2021/03/22(月) 11:29:01 

    日本でプロピアニストになるには相当実家にお金がないと厳しいよ
    音大生や院生が弾くくらい許してあげなよ
    日本人はなんで芸術家に厳しいんだろう
    坂道やジャニーズみたいなど素人集団には惜しみなくお金を払うのに

    +41

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/22(月) 11:31:10 

    ぶっちゃけ煩い

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2021/03/22(月) 11:31:11 

    youtubeでプロのピアニストが、秋葉のオタクの格好してピアノ弾く動画とか何か恥ずかしくてみれない。何でだろう。

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/22(月) 11:32:13 

    >>144
    ガチャ弾きするのは一瞬注意を引くためだよ
    人目を引くことしないと、別の目的で来ている人は絶対に足を止めてはもらえない
    ガチャ弾きはいいこととは言えないけれど、これができないのに上手い人はまず居ない

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/22(月) 11:32:20 

    >>46
    これぞ陰湿で嫉妬深い日本人のメンタリズム

    +22

    -11

  • 150. 匿名 2021/03/22(月) 11:33:24 

    >>8
    猫ふんじゃった弾けない…
    トルコ行進曲引けるけど…

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/22(月) 11:34:26 

    >>22
    雑然としてる駅構内、そこだけめっちゃ優雅で別空間に見えそうw

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/22(月) 11:34:54 

    このトピyoutuber本人でも来てるの?って書き込みがちらほらww

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2021/03/22(月) 11:40:07 

    こっちが恥ずかしくなるよ

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/22(月) 11:40:30 

    ジャムセッションや即興で忙しく行き交う人の足を止められるテクニックを持っているのは単純に凄いと思う
    自分を晒して武者修行を繰り返しているピアニストの卵たちは何もしない、なんの特技もない人より少なくとも行動に出ている分好感が持てる
    彼らの活動により、お稽古ピアノの世界がエンターテイメントになり、最終的にそこから本物の才能が発掘されたらいいな

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2021/03/22(月) 11:42:37 

    とてもピアニストなれないレベルの人間が名の通ったピアニストより有名になり稼ぐ時代になった。

    聴者の大半はレベルが低いからそっちに合わせてネットを主戦場にするのが今風

    マトモなピアニストはプライドが邪魔をしてそれを出来ない

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2021/03/22(月) 11:43:23 

    もう少しコロナが治まったら弾きに行きたいなあ。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/22(月) 11:47:06 

    >>155
    プライドはかなぐり捨てるべき
    今すぐ横浜駅にゴー
    プライド高すぎて良くて先生やヤマハの店員になるのならそこまでってこと

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2021/03/22(月) 11:47:24 

    >>154
    クラコンで名を馳せたい人とストリートピアノの相性はあんまり良くないよね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/22(月) 11:48:05 

    >>39

    いつ工事が終わるんでしょうね....

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/22(月) 11:49:10 

    >>42
    モニタリングみたいだね

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/22(月) 11:49:46 

    >>25
    ドラムはやめて。

    +16

    -3

  • 162. 匿名 2021/03/22(月) 11:50:12 

    >>158
    クラコンってお金が湯水のようにかかるよ
    そこで賞を取っても、コンサートピアニストになれる人が一体何人いるの

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/22(月) 11:52:36 

    相鉄線ユーザーだから地図見ても駅のどのあたりかわからない
    ジョイナス方面ではないことは何となくわかる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/22(月) 11:53:19 

    ドヤ顔ピアニストの温床ではあるけど、上手ならそれでも聴きたい。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2021/03/22(月) 11:53:55 

    いつかストリートピアノでカンパネラ弾けるピアニストに遭遇したい。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/22(月) 11:55:01 

    >>145
    ところが街中の置きピアノで仲間を連れて弾いてるような人達は、学生や院生の感じではなくて、とっくに卒業してそうな年齢の人が結構いるね
    中年以降の人達がそこそこいる

    しかも雰囲気も、普通の社会人としては、だいぶ風采の上がらない、どちらかと言えば冴えないタイプで、尚且つ独特の変な雰囲気の人達が多い
    撮影しあってる人達なんかは特に
    あれ、なんなんだろうね

    +6

    -6

  • 167. 匿名 2021/03/22(月) 11:55:01 

    今色んな人が触る事になるのはどうなんだろう?
    まぁ消毒液を横に置いてたらいいのかな?
    否定的な人も多いけど、上手い人が綺麗な音を出してくれたら心が和らぐ事もあるかもしれないから、今のコロナ禍では悪くないかもとは自分は思うよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/22(月) 11:55:37 

    >>139

    私も何人かYouTubeで見て聴いてみたけど
    最初はそれぞれの方のテクニックとかに「すごい!」となってたけど
    途中から食傷気味になってきて
    最終的に、みやけんさんに辿り着いてほっとした感じ

    みやけんさんの演奏は
    押しつけがましさもなく原曲を崩しすぎないから
    聴いていて心地よい

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/22(月) 11:56:12 

    >>121
    外国の駅ピアノはほのぼのしてていいよね。
    日本はなぜか、選曲からして流行りのポップスか、クラシックならショパンやらリストの難曲を弾かなきゃいけない、みたいな無言の圧が…
    YouTuberのせいだわー。

    +54

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/22(月) 11:57:56 

    >>62
    もうわざととしか思えない
    ずっと続く工事でいったい誰が得をしてるんだろう?って考えちゃう

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/22(月) 11:58:03 

    >>166
    有名どころは若い
    せいぜい三十代前半
    風采が上がらないのはまあ仕方ない

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/03/22(月) 11:58:09 

    >>42
    サムネだけでお腹いっぱい…

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/22(月) 11:58:49 

    >>2
    メディアに出れば出るほど嫌いになった

    +79

    -4

  • 174. 匿名 2021/03/22(月) 11:59:04 

    >>24
    入れ替わり立ち替わりアドリブで連弾してたていの動画は酷かった。
    みんなで待ち合わせして連弾したでいい。

    +26

    -1

  • 175. 匿名 2021/03/22(月) 12:00:03 

    >>39
    え、こないだ久々に横浜駅に行って、西口はすっかり綺麗になったからもう終わったかと思ってた。
    まだ工事やってるの⁈

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/22(月) 12:00:13 

    ? ストリートピアノでしょ? トピに、わざわざ記事にまでなってるの初めて見たな。
    うちの地元には一つもストリートピアノ無いけど。実家に眠るアップライトピアノ寄贈しようかな? 音狂いまくりだけど笑

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/22(月) 12:01:55 

    >>1
    何故?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2021/03/22(月) 12:02:06 

    前ストリートピアノ弾いてるプロの方?に遭遇したことある。けどお爺ちゃんお婆ちゃんウロウロしてるのどかな田舎で「残酷の天使エーゼ」弾いてるのがちょっと恥ずかしかった。

    ストリートピアノって技術はもちろんだけど、場の空気よむセンスとかも大事だよね

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/22(月) 12:02:31 

    むかし、横浜そごう7階の楽器屋で店頭のエレクトーン弾きまくってる人の演奏(というかお遊び)の音がエレベーター前のソファーまで聞こえてきてうるさいなー休めないなーと思ってた事を思い出した。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/22(月) 12:07:20 

    >>162
    そのピアニストが払う訳じゃないから楽器もステージもスポンサーの力

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/22(月) 12:07:45 

    >>179
    今は無印良品ちなっちゃったスペースにあった音楽のお店のとこね
    たまに弾いてく人、いたよね
    確かに雑音気味だった記憶(笑)

    あと、今スマホの親指がマイナスに触れてしまった。ごめんね
    むしろプラスです

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/22(月) 12:07:49 

    YouTubeによくあるけど、弾ける人のドヤ感が満たされるだけで何ひとつ良いと思わないわ

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2021/03/22(月) 12:08:38 

    >>96
    寧ろ苦手だわ、あれ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/22(月) 12:10:30 

    >>176
    街角演奏の人も、そうそう上手くもない人だらけだから、音が狂うピアノで弾かせたらより大変なことになるから、聞かされる人達の為にやめてあげて(笑)

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/22(月) 12:11:20 

    >>135
    あなたのようつべチャンネル晒してみてよ
    見に行って上げてもよくってよ

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2021/03/22(月) 12:13:06 

    >>180
    そこに出るまでにどれほど投資が必要だと思ってるんだか

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/22(月) 12:14:19 

    >>115
    たまに見ると私もいいなと思ってたけど、ネットピアニストにハマって色々見たりしてたら、彼女はやらかすしなんか苦手になった。
    ここではあの笑顔が押し付けがましいしみたいなことで嫌われてるるよ。
    まーそれもわかるようになっちゃった。
    たまに見るくらいが一番いいよね。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/22(月) 12:16:47 

    >>168
    ふみくんも好きです
    みやけんさんと連弾してるのよかったなー

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/22(月) 12:19:21 

    >>186
    投資なんてしなくていいよ。
    別にピアニスト金持ちじゃない

    そもそも金を出したら伸びるな、とスポンサーに思われない時点で才能ないべ

    +1

    -5

  • 190. 匿名 2021/03/22(月) 12:19:34 

    >>14
    別によくない?
    人間の承認欲求は時に生きたいという気持ちより強くなるらしいよ。

    +48

    -5

  • 191. 匿名 2021/03/22(月) 12:20:18 

    誰が何弾こうが良いじゃん。
    音楽なんて元々自己顕示欲の正しい出し方だよ。
    この為に練習したのかと思うと微笑ましい。
    努力しないかまってちゃんの方が嫌だわ。

    +15

    -3

  • 192. 匿名 2021/03/22(月) 12:23:09 

    >>149
    あ、弾いちゃうタイプなんだねww

    +9

    -10

  • 193. 匿名 2021/03/22(月) 12:27:25 

    >>189
    グランドピアノと防音室を提供できない家に生まれた時点で将来決まってるけどね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/22(月) 12:28:47 

    >>191
    それまで本人には満たされなかった自己顕示欲を、街中の楽器で、自己満足で下手くそ、かつ「俺を私をみろー!」な嫌らしさ満載の雰囲気のオナニー音を垂れ流されるのも、周囲にとっては大概耳に迷惑な話だけどね
    公害

    +1

    -7

  • 195. 匿名 2021/03/22(月) 12:29:44 

    ピアノはまだまし
    チューニングのあってないギターでうまくもない歌歌われるの地獄
    待ち合わせで待ってる間、聞きたくもないの聞かされて気分わるくなった
    マジで冷や汗でたし

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/22(月) 12:30:52 

    >>14
    家が古いマンションだから電子ピアノしか置けなくて、グランドピアノやアップライトに触れたいからストリートピアノ弾きたい。
    でも、自己顕示欲の塊と思われるのが嫌で弾けない。

    +35

    -4

  • 197. 匿名 2021/03/22(月) 12:31:04 

    >>5
    切り身ちゃんは私が好きなサンリオww

    +70

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/22(月) 12:31:10 

    >>193
    不要。
    覚悟が決まってからでしょそんなもん。

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2021/03/22(月) 12:31:49 

    >>195
    もはや、他人への耳の暴力だよね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/22(月) 12:32:44 

    >>183
    ガルはああいうの嫌いな人多そうw
    私はすごい演奏する人に遭遇してみたい
    ピアノ全く弾けないからすごいなーって思う

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/22(月) 12:35:19 

    >>196
    自己顕示欲から弾いてる人と、ちょっとピアノに触ってみたよという人は、何となく雰囲気が違うのが演奏の感じや背中から伝わるから、大丈夫じゃないかな、そういう理由なら

    自己顕示欲溢れる気持ち悪い人達は、ベターっとして気持ち悪い雰囲気を垂れ流してるから
    普通に触ってみた人達は、そういう変な雰囲気がないよ
    見ていてわかる

    +16

    -17

  • 202. 匿名 2021/03/22(月) 12:35:33 

    >>196
    ホールで1時間単位で貸してくれますよ。
    安いところなら、¥1,500ぐらいで素晴らしいコンサートピアノが弾けます。

    って、こう言う答えが欲しいわけじゃ無いでしょうけど。

    +30

    -3

  • 203. 匿名 2021/03/22(月) 12:38:13 

    >>198
    甘いわ
    100年に一度の天才を探してるわけじゃなくて、百万人に一人の才能を評価しましょうというのがストリートピアニストの世界

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2021/03/22(月) 12:43:49 

    日本でコンサートピアニストになりたいなら目が見えないか、耳が聞こえないか、ハーフに生まれて戦争に巻き込まれて天災で全財産を無くして精神科に入院したとかNHKがドキュメンタリーにしてくれるレベルの数奇な人生を送るか、松下奈緒のような実家議長お金持ちで超美人で女優もモデルもできるような人だけ
    そうでない人は、子供の頃から虐待レベルの厳しい鍛錬を受けて、やっとコンクールで入賞して音楽講師になるのが勝ち組
    ちょっとくらいストリートで喝采浴びたっていいじゃないか

    +10

    -8

  • 205. 匿名 2021/03/22(月) 12:51:57 

    >>199
    ミュージックハラスメント笑

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/22(月) 12:53:00 

    >>203
    ストリートピアニスト(笑)の評価って何で決まるの?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2021/03/22(月) 12:54:08 

    >>196
    そういう人のための駅ピアノだから気にしないでいい
    ここの人たちが承認欲求と自己顕示欲拗らせすぎてるだけ

    +27

    -4

  • 208. 匿名 2021/03/22(月) 12:55:01 

    街ピアノ組合員
    けいちゃん、かてぃん、よみぃ
    菊池さん、背の高い外国人、髪の長い女性、ハラミちゃん



    +5

    -3

  • 209. 匿名 2021/03/22(月) 12:57:28 

    >>206
    横だけど、YouTubeのチャンネル登録者数と再生回数とか?
    ストリートピアニストを名乗る人はほぼ、YouTuberだよね。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/22(月) 12:58:20 

    >>204
    半端に弾けるから変な希望を持つ。
    実力者を師事出来ない時点で諦めるのが正しい。

    スポーツみたいに数字で評価貰えないと困るよね。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/22(月) 13:02:35 

    >>2
    個人的にはあまり好きじゃない。
    なんか、、弾いてます~!すごいでしょ!って感じのガチャガチャした感じ?が苦手。

    +129

    -6

  • 212. 匿名 2021/03/22(月) 13:03:11 

    >>202
    うん、全然違う。
    駅でふらっと気軽に弾けるところがいいの
    もちろん借りて弾くこともあるけど、お金を無駄にしないために猛練習して臨むから。

    +8

    -9

  • 213. 匿名 2021/03/22(月) 13:05:04 

    >>197
    かわいいw知らぬ間に、仲間たちがたくさんになってるw

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/22(月) 13:09:13 

    >>27
    NHKでやってる駅ピアノの番組よく見るけど あんまり弾けない人とか その場で練習していく人とかもやってるよ

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/22(月) 13:10:25 

    暇潰しやふらっと普通に演奏してる人はいい
    ピアノに触りたいお子さんがバーンと音だしてても可愛いと思うし和む

    『皆の心に届けたい』みたいな事を言いだすアーティスト気取りな人が占領すると引く

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2021/03/22(月) 13:10:45 

    >>161
    何で?駅構内なんてどうせ煩いんだから、ドラムやっても煩さは増さないと思うけど。

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2021/03/22(月) 13:11:28 

    外国の街角ピアノで弾いてる人達の姿がほのぼのしてるのは、日本のキモヲタYouTuberオナニー演奏家みたいな自己顕示欲丸出しの下品な野望や思惑がないからじゃないかなと思った

    日本の街角ピアノでも、実家にピアノを置いて働きに大都市に出てきた社会人が腕はなまったけど久々に触れてみたくなったとか、お友達と買い物に街にきたら街角ピアノをみかけて、二人で連弾して遊んでみました、みたいな欲のない姿なら、周りも、嫌らしい自己顕示欲を感じないから気持ち悪いとは思わないんだけどね

    +10

    -3

  • 218. 匿名 2021/03/22(月) 13:13:53 

    >>215
    >『君の心に届けたい』

    噴いたw
    結構です、要らんと言いたくなるかも知れないw

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/22(月) 13:14:38 

    >>60
    ピアノの変色より命が大事
    ピアノは綺麗な音がなればそれでいい。

    +6

    -9

  • 220. 匿名 2021/03/22(月) 13:15:19 

    >>208
    組合員


    そんなんあるの?なんか変な人達(笑)

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:16 

    >>214
    そういう趣旨だと思うよ
    自己顕示欲が〜承認欲求が〜云々
    騒ぐもんじゃない
    日常に音を楽しむ余裕のある国になってほしいから良い試みだと思う

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2021/03/22(月) 13:19:19 

    ピアノを置いてあるところも、今はコロナがあるから触らせないようにしているところもあるのに、今ピアノを置いて不特定多数に同じものを触らせて大丈夫と思うJR東日本も大概おかしいと思うんだが
    感染を押さえようと躍起になっている各地方の長の考えと逆行しているような

    てか、横浜駅の工事は何時になったら終わるのだ(笑)

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2021/03/22(月) 13:19:56 

    >>192
    横だけどどんどん弾いて欲しいわ
    つまらない人だね

    +18

    -5

  • 224. 匿名 2021/03/22(月) 13:21:24 

    人前で披露する芸があっていいな
    生きがいになる

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2021/03/22(月) 13:22:24 

    >>221
    自己顕示欲丸出しの変なYouTuberがあちこちで出ちゃってなければ、こういう印象はつかなかったんじゃないのかね
    自己顕示欲系YouTuber(YouTubeやってなくても)が悪いだけで

    +13

    -2

  • 226. 匿名 2021/03/22(月) 13:23:15 

    今ってピアニストの卵たちは何やって稼いでるのだろう
    ホテルのバーやラウンジは閉鎖され、コンサートやライブも観客が半数になるか中止になった
    相当厳しいと思う
    YouTubeでお金が稼げるならどんどんやるべき

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/22(月) 13:24:13 

    >>207
    自意識過剰が邪魔して生きづらそうな人たちに見える
    こういう意見って悪い日本人って感じ

    ストリートピアノくらい好きに弾けばいいよ

    +21

    -3

  • 228. 匿名 2021/03/22(月) 13:24:21 

    >>219
    アルコール消毒したかどうかで命に関わるの笑う。そんな不特定多数が触った危険なものを触れて死ぬなら自業自得。

    +7

    -8

  • 229. 匿名 2021/03/22(月) 13:30:16 

    >>16
    観客勝手にネットに上げんなよな。
    ただの通行人も普通にうつってるし。

    +101

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/22(月) 13:30:30 

    >>84 >>116
    ピアノコンチェルト第2番⁈
    真央ちゃんのリカちゃんと一緒に観覧しますわ ⛸

    横浜駅内に「駅ピアノ」設置 誰でも自由に演奏OK JR東日本

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/22(月) 13:34:51 

    >>14
    むしろ人前で弾くならそれがないと出来ないと思う

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/22(月) 13:37:45 

    >>188
    私もふみくんです!音が本当に綺麗!
    シンプルなアレンジで技巧を見せつける感じじゃなく、音や響きをとても大切にしてる感じで。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2021/03/22(月) 13:38:57 

    >>196
    アップライトならマフラーペダルがついてるから静かに演奏できると思うけど、音量を抑えてもピアノの場合だと指のカツカツした音やペダルの振動が下の階に伝わるのかな…マンションの構造にもよるし難しいね

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/22(月) 13:40:55 

    行くわ!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/22(月) 13:41:33 

    >>208
    フォルテもね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/22(月) 13:43:56 

    ユーチューバーの餌食に

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/22(月) 13:44:30 

    ピアノ系YouTuberよく見るし好きだけど、内心ストピはもっとほのぼのしてて欲しいな、とは思う。
    あ、ピアノあるね!ちょっとさわってみたいなあ✨って気軽に弾ける(さわれる)ものであって欲しいよ。
    まあ、私が知らないだけでそういう方もたくさんいらっしゃるんだろうけど、、、そういう方はYouTubeになんてあげるなんて考えは毛頭ないだろうし。

    今YouTubeで活躍してるピアノ系YouTuberは、たぶんどの方もピアノを一生懸命やってこられて、ピアノをちゃんと愛しておられるんだと思う。
    だからきっと彼らが、私みたいなバイエルレベルのへたくそがたどたどしく弾いてるところに遭遇しても、がんばれ!がんばれー!って心の中でドキドキハラハラ応援してくれるんだろうな、と思う。
    でも、その他の、ピアノに無関係な通行人はきっと、なんであの人へたなのにピアノ弾いてるの?wすごい度胸w みたいに感じる方も沢山いるんじゃないかな。

    YouTuberさんたち皆きっと、難しいことは考えないで気軽に聴いてほしいなと思ってるんだろうし、ストピを通じてピアノの楽しさを知ってほしい!と思ってるんだろうけど、、、皮肉にもそうやってYouTuberが頑張れば頑張るほど、日本のストピの敷居はどんどん高くなっていくんだろうね😞💦










    +17

    -2

  • 238. 匿名 2021/03/22(月) 13:45:17 

    >>46
    おかげでプロのすごさがわかるで

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/22(月) 13:45:56 

    人間である以上、自己顕示欲や承認欲求のない人なんていない
    なんで綺麗事言うかな
    インスタにキラキラ日常載せてる一般人より、努力や才能の賜物であるピアノで人を喜ばせてるんだからいいと思う
    不快ならYouTubeみなきゃいい
    駅で偶然見かけたとしても通りすぎればいい
    横浜駅は工事だけでなくストリートミュージシャンや政治家の演説でもともとうるさいし、それで迷惑した方など一度もない

    +10

    -5

  • 240. 匿名 2021/03/22(月) 13:51:02 

    >>51
    だったら今のコロナ禍消毒が必須なのにピアノ置くの間違ってるじゃん
    不特定多数の人が触ったかもしれないピアノ誰が弾くんだろう

    +53

    -1

  • 241. 匿名 2021/03/22(月) 13:52:46 

    >>16
    どこでいつロケか情報が漏れていて、
    出たくてずらーっと陰で並んでるよ。
    なんか浅ましいわ。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:08 

    >>228
    横だけど、だから消毒しろよって話でしょw

    +8

    -4

  • 243. 匿名 2021/03/22(月) 14:02:57 

    >>1
    このコロナ禍になぜ?

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2021/03/22(月) 14:07:02 

    ピアノってヨドバシの前に既に置いてあったような

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/22(月) 14:09:11 

    子ども占拠とかはやだなぁ
    子供の演奏を聴いて嬉しいのは親や同じ年頃の子持ちだけでしょ

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/22(月) 14:10:59 

    >>192
    弾けたらいいなとは思うけど
    残念ながら弾けるほどの腕じゃないんだ〜。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/22(月) 14:13:03 

    >>62
    ずっと工事してる六本木の交差点をして
    「アレは埋蔵金を掘っているんです、税金という名のね!」
    っていうまっちゃんのドヤ顔ボケ好きだった

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2021/03/22(月) 14:13:21 

    >>14
    わたしはそれを度胸と呼んでいる

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/22(月) 14:14:58 

    >>216
    どうせ煩いって、、それ騒音になるやん。音楽じゃなくなるから。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2021/03/22(月) 14:18:45 

    >>25

    ドラムいいね、ピアノより上手いドラム演奏の方が見てて面白い

    +22

    -2

  • 251. 匿名 2021/03/22(月) 14:22:03 

    >>27
    習いたてのおじさま(オッサンじゃなくて紳士的なおじ様)は微笑ましいかも

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/22(月) 14:24:34 

    >>155

    音で観客を楽しませるのが良いピアニスト
    技術がどうとかは言う通り。われわれには聴き分けられない

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/22(月) 14:26:25 

    >>14
    そうかな?
    通りがかりに猫踏んじゃったとかキラキラ星弾いて去ってく人のほうが多いイメージ
    都庁だっけ?草間彌生デザインのピアノが置いてるとこはyoutuberしかいなさそうだけどね

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/22(月) 14:27:47 

    >>85
    楽器をやってた人なら分かるけど、暗譜した曲をサラッとと弾くのって、実はなかなかハードルが高い。覚えたからといっていつでもノーミスで弾ける訳じゃないしね。時間が経てば忘れるし。
    ストリートで弾こうとするとそれなりに練習してこないと難しいから、やる気満々な人が集まるのは仕方ないとは思う。

    +15

    -2

  • 255. 匿名 2021/03/22(月) 14:31:16 

    >>241
    あ!そういう事なのか。なら同意の上なんだね。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/22(月) 14:40:26 

    >>14
    音楽やる人は自己顕示欲のかたまりだよ
    駅ピアノまではいかずとも、ある程度上達したら誰かに聞いてもらいたいと思うのが自然な流れ

    +11

    -11

  • 257. 匿名 2021/03/22(月) 14:44:50 

    どこから「ド」が始まるのかさえわからないけど引いてみたい

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/22(月) 14:48:54 

    >>244
    通ったことあるけど、変な感じの人が弾いてるのは何回かみたことある
    服装とか雰囲気に癖があるというか
    オタク感満載の黒いゴス系入ったような服をきた女の子と連れらしい子たちが弾いてたり、どうみてもサラリーマンとか普通の社会人ではないような少し変わった雰囲気の変な男性とかが、聞いてもらいたい感を駄々もれさせて熱心に弾いてた

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2021/03/22(月) 14:57:58 

    >>249
    どうせ煩いのは駅構内の話ね。
    確かに打楽器は和音がないけど、ホントにうまいドラムはドラムだけで音楽が成り立つよ。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2021/03/22(月) 15:02:04 

    ござさんのピアノを生で聴きたい!

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/22(月) 15:14:16 

    >>72
    各駅にピアノあるってスゴイですね…
    ちなみに何線ですか?

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2021/03/22(月) 15:20:46 

    >>181
    今は無印になっちゃったんですね~
    そういえばここ2年近くそごう行ってなかったです

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/22(月) 15:24:49 

    ムックも弾きにくるのかな⁉︎

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/22(月) 15:33:41 

    >>2
    ジャラジャラ入る投げ銭にお礼言いながらこっち見てニコニコ弾いてる映像がなんか引いた

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2021/03/22(月) 16:21:06 

    職場に雑談してて作業動線塞ぐ人がいるぜぇ。それだけなら我慢できるけど、逆に自分が通れないと「ジャマ!」って言ってくるし、他のことでも思ったことをすぐに口にする(ひとりごとを言ってる風に文句を言う)んだぜぇ。人事の目安箱に匿名で苦情入れちゃおうかすら…

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2021/03/22(月) 16:23:08 

    >>265です。
    書き込むトピ間違えました。すみません…

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/22(月) 16:27:08 

    コロナ終わってないのによく設置しようと思ったね~

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/22(月) 16:28:22 

    手指を消毒して演奏したいです。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/22(月) 16:37:57 

    >>102
    え?嫌われてるの?
    知らなかった。
    でもYouTubeの再生数すごいんだよね。

    +32

    -1

  • 270. 匿名 2021/03/22(月) 16:41:09 

    前、品川駅で一見ワイルド系のピアノなんか弾けそうにない
    若い男性がショパンの別れの曲を弾いていて
    涙が出るくらい上手かった思い出

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/22(月) 16:41:49 

    >>96
    あの下手なフリするのがイヤだわ。
    「あーヘタなんだー」で去られると絶対怒るだろうにw

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/22(月) 17:01:25 

    トピズレだけど横浜駅構内で流れる注意喚起の放送(歩きスマホは危ないよ!みたいな)が、リンカーン運動会で解説してる子供の声みたいにきこえるから今度聞いてみて!

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/22(月) 17:15:35 

    こういうの私も弾いたこことある。
    楽しいよね。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/22(月) 17:16:48 

    はらみちゃんが可愛いし凄いよね
    動画なのに感動しちゃったよ

    +2

    -9

  • 275. 匿名 2021/03/22(月) 17:37:29 

    >>108
    そうです!小田急の駅員さんのですー!♪

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/22(月) 17:39:29 

    >>124
    そうです!小田急の駅員さんだか社員さんのです!!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/22(月) 17:45:39 

    >>19
    ねこふんじゃったは習ってなくても弾けるけど、エリーゼは習ってないと難しくない?

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/22(月) 18:08:07 

    一般の、ピアノほんとに好きな人に弾いてほしい。
    うまくても、そうでなくても、本当にピアノ弾くの好きな人。
    ユーチューバーが撮影とかしてたら引くし、背景にうっかり写ったりしたら最悪

    +12

    -2

  • 279. 匿名 2021/03/22(月) 18:57:38 

    >>84
    それではあたくしは ホカホカのシウマイまんを差し入れますわw
    横浜駅内に「駅ピアノ」設置 誰でも自由に演奏OK JR東日本

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/22(月) 19:00:54 

    >>22
    フォーエバラーーブ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/22(月) 19:01:00 

    元々ストリートピアノが好きでふらっと立ち寄っては好きに弾いていた人が弾きにくくなってないといいなあ
    NHKの駅ピアノシリーズは肩ひじ張ってさあやるぞ感がそんなにないのがいい
    上手い下手じゃなくて心に訴える演奏があるなあといつも思うから好き
    その真逆のyoutuberは嫌い

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/22(月) 19:04:59 

    >>1
    ブルーラインの関内駅にあるピアノはまだ使えないのに、横浜駅では使えるんかい

    しかし立派なピアノだな

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/22(月) 19:06:29 

    すごい上手い人しか弾いてはいけない風潮になってしまったね

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2021/03/22(月) 19:23:39 

    >>121
    >>169
    駅ピアノとか必ず見るけど友達同士のたどたどしい連弾もかわいい
    恋人同士で弾いててもかわいい
    「楽しい」が第一前提なんだろうね
    日本は好きだけどあの雰囲気だけは海外が羨ましいわ…

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2021/03/22(月) 19:26:43 

    >>282
    関内の地下街のピアノは、閉鎖されてるみたいだけど、むしろ変な感じの人達がいなくなってスッキリしてるから、それはそれでいいんじゃないの

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/22(月) 19:30:01 

    ヨドバシ前のピアノでよく弾いてるよね
    大体オタクっぽい人が…
    上手いんだけど、上手いだけの人ばかり

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/22(月) 19:44:24 

    >>5
    男の人もいたよね。サングラスの。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/22(月) 19:46:42 

    >>42
    落ち着いてる男性がさらっと弾いた方がかっこいい

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/22(月) 19:49:37 

    そもそも横浜駅や構内通路周辺って全体的にものすごい
    天井低いからさ、ピアノ置くのが向いてない気するんだよね。
    音の共鳴?それが変にこもってうるさく響きそうだし。
    って他のストリートピアノ設置場所事情がどうだかわからないけどw
    天井高くて広場感がある場所や駅ならまぁ音の逃げ場があって
    いいのかもしれないけど、ちょっと気になったわ。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/22(月) 19:52:57 

    >>196
    そんな嫌味な人ごく一部だから気にせず弾いちゃいなよ
    誰かに弾いて欲しくて設置したんだからさ

    +11

    -1

  • 291. 匿名 2021/03/22(月) 20:14:42 

    >>4
    ピアノは、アルコール厳禁!!
    そもそも、コロナのタイミングでやらない方がいいよ。

    +35

    -1

  • 292. 匿名 2021/03/22(月) 20:18:00 

    >>39
    いつ完成するんだ!
    サクラダファミリアかよ!!
    by.横浜市民

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/22(月) 20:27:56 

    コロナだっつーのにいま置く必要があんのかね?誰が消毒してんだろ

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/22(月) 20:39:00 

    >>42
    これ企画したYouTuberのやつだったかな?一昨年、そこで始めてかてぃんさんのストリートピアノ(都庁でアナ雪弾いたやつ)見てかてぃんさんのファンになった!本人は自分のYouTubeにストリートはあげないそうだけど、本当にこの人すげーって思った。

    +11

    -3

  • 295. 匿名 2021/03/22(月) 21:00:38 

    >>14
    承認欲求を楽器演奏で満たすなんて素敵やん

    +21

    -3

  • 296. 匿名 2021/03/22(月) 21:11:46 

    駅構内で電話してるときに演奏されたら困るなぁ

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/22(月) 21:15:05 

    >>42
    ピアニストの翔馬さんですね。
    ポケットウィズが企画してコラボしたやつ。

    まだストピ動画が少ない頃だったので、この動画はすごい新鮮でした。
    ここからぐんとストピ人口が増えた気がする。

    +7

    -5

  • 298. 匿名 2021/03/22(月) 21:37:27 

    通りすがりの人がなんとなくピアノを目にして弾くのは素敵だと思うけど、最近の、上手いユーチューバーじゃないと弾いちゃだめみたいな風潮は本当にいや。
    ユーチューバー以外で弾いてるのって子どもくらいだよね。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/22(月) 21:40:43 

    >>260
    ござさんは明るくて健康的な音で、私も好き。ジブリのやつは特に好き。駅ピアノはBSもYouTubeも観るけど、どちらも好き。ただ、世界は今はコロナなのがね…。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2021/03/22(月) 21:54:32 

    よみぃさん生で一回見たいなぁ

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2021/03/22(月) 22:07:11 

    >>46
    気持ち悪いとは思わないけど、なんかすごく恥ずかしい!酔ってる感じ?みたいなのが全面的に出過ぎてて、

    「○○弾いた結果www」(周りからの羨望の眼差しアピール)

    っていうサムネが出てくるだけで恥ずかしくなって穴があったら入りたいみたいな状態になる!
    何なんだろ、私がやってるわけじゃないのに

    この気持ちわかる人いないかな?
    多分私が現場に遭遇したら早歩きしてすぐさま現場から立ち去るに違いない!恥ずかしすぎてその場で立って見るなんて絶対に無理!

    +26

    -1

  • 302. 匿名 2021/03/22(月) 22:09:23 

    >>2
    ハラミちゃんの貼り付いたような笑顔がちょっと苦手

    +47

    -1

  • 303. 匿名 2021/03/22(月) 22:10:30 

    フォルテ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/22(月) 22:10:40 

    >>2
    メディアに出ると叩かれがちだし、新しいものや流行りをよしと言わないがるちゃん民多いけど私はすきだよ!!

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/22(月) 22:13:42 

    >>39
    結構きれいになったよー

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/22(月) 22:16:05 

    >>81
    再数回数上げるための煽り以外になんかあると思ってんの?

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/22(月) 22:41:47 

    >>16
    それでタイトルに『女性が大号泣』とか、『この後感動で…』とかつけるのなんか安っぽいなと思う。

    ピアノだけでいいのに、観客とか観客の反応とかはいらない。

    +54

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/22(月) 22:43:24 

    >>2
    男の人と連弾してるときニヤニヤ顔見合わせてるのちょっとやだ。

    +6

    -5

  • 309. 匿名 2021/03/22(月) 22:56:14 

    >>71
    うちも最寄りにある。だいたい鬼滅の曲のサビ部分だけものすごく練習したんだろうなーって感じの演奏だし速さも自分が気持ちいい速さで演奏してるからせめて譜面通りにして欲しいと常々思ってる。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/22(月) 22:59:05 

    ピアノYouTuberならまらしぃさんが好きだな
    でもあの人ストリートピアノはやってないぽいよね

    +3

    -3

  • 311. 匿名 2021/03/22(月) 23:05:28 

    >>1
    ヨーロッパの真似をすぐするんだから、、、
    結局ヨーロッパでもほとんどこのピアノ弾いてる人いないし
    失敗に終わってる。

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2021/03/22(月) 23:17:37 

    >>253
    コロナ前の日曜日に子供も結構弾いてたよ。
    上手い子も全く弾けないけど触ってるくらいの幼児も。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/22(月) 23:25:04 

    YouTuberに占領されそう。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/22(月) 23:46:48 

    強く鍵盤叩いて演奏するのやめて下さい。
    ハラミみたいに『上手いでしょ?』って自己陶酔の表情でガンガン弾くヤツほんまウザい。
    通りすがりのみんなが演奏を聞きたいと思うなよ。
    弾くなら遠慮がちに弾け、遠慮がちに!

    +14

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/22(月) 23:49:49 

    >>39
    こないだ用事があって横浜駅行きましたが、マジで迷路でした。目的の出口が見当たらなくて結局駅出て外側から行ったよ。
    池袋も迷路だけど池袋の方がまだ案内図や看板に沿って行けばたどり着ける。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/23(火) 00:10:28 

    私はストリートピアノあれば弾くタイプ。月星座獅子座で目立ちたがり屋の面ありw
    でも動画とかに撮ってアップはしない。場所にあった演奏する。
    浦和ならキャプテン翼、スーパーでお年寄り多いなら雪国とか。
    普通にクラシック弾いても喜ばれたり。楽譜なしで即興で弾けます。
    ヨドバシではヨドバシの曲よく弾いてますw

    +1

    -7

  • 317. 匿名 2021/03/23(火) 00:17:09 

    楽器って人に聞かせたいから人前で弾く練習にはなる。でも楽譜持ってきて長時間弾く人とかちょっと。
    暗記で即興で弾いてこそストリートピアノ(自分で出来るからこそ言ってます)

    子供のバーンは私は嫌い。ピアノ痛むしうるさい。

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2021/03/23(火) 01:09:59 

    >>25
    私ギター弾けるからそのドラムの横に置いててほしい。一緒に演奏しよ。

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2021/03/23(火) 01:14:32 

    近所のショッピングモールにもこういうフリーピアノみたいの置いてあるから必ず誰か弾いてるけど、千本桜とかのネットでバズった曲とかを速弾きとかしてる人に言いたい

    ああいう場所でそういう曲を得意げに弾きたいなら絶対にミスしないで!

    ミスするたびに弾き直してる人が結構いて、ここはお前がピアノ練習する場所じゃねえんだよ、自宅でやれ!ってすごいイライラする
    ピアノってミスするたびに弾き直す、あのたどたどしい演奏で同じ小節を何度も聞かされると何であんなイライラするんだろう、うるせぇええええええ!!!!って怒鳴りたくなる

    +5

    -6

  • 320. 匿名 2021/03/23(火) 01:32:45 

    >>295
    同意。うるさいバイクで走ったりハロウィンでアホみたいに騒いで人に迷惑かける承認欲求よりよほど良い。

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2021/03/23(火) 01:38:59 

    >>318
    じゃ、私はタンバリンなら得意だから、タンバリンをその横において!一緒に演奏しよう。

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2021/03/23(火) 01:39:49 

    >>214
    外国の空港とかのだよね?あれいいよね。物語があったりするんだよね。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/23(火) 01:49:46 

    NHKのドキュメント72時間という番組でストリートピアノ回があったんだけど、おお!と思ったのはプロを目指して音大卒業したけど現実はピアノで食っていけるほど甘くなく、ピアノ教室の講師してるけど給料安すぎて音楽全く関係ない仕事に転職活動中という、深夜にクラシックを1曲だけ弾きにきてた女の子
    本当に腕がある人ほど演奏で承認欲求を満たそうとはしないんだなぁとしみじみ思った
    昼間に誰かに聞いて欲しくてポップスをアレンジして弾いてるYouTuberみたいのとは技術の力量違いすぎた

    +6

    -3

  • 324. 匿名 2021/03/23(火) 01:54:50 

    >>240
    弾いた後消毒すればいいじゃんじゃんじゃん

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/23(火) 02:01:12 

    ストリートピアノで承認欲求求めてるYouTuber崩れみたいな奴って、要するにYouTubeで露出度高い際どいコスプレしながらピアノ弾いてるおっぱいYouTuberと同じメンタリティだよね
    音楽を楽しむとか考えてない、ただ自分の承認欲求を満足させるための道具にピアノ使ってるだけ
    存在を認識したら負けだなって気がして毎回無視して通り過ぎちゃう

    +1

    -5

  • 326. 匿名 2021/03/23(火) 02:16:10 

    こないだら名古屋のは金山駅にもピアノ🎹置いてあった

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/23(火) 02:20:39 

    >>107
    雰囲気漂わせた女の人がドヤって何曲も弾いた後に、スーツ着たサラリーマンや一見引きこもりっぽい体格のいい男性が繊細で綺麗な曲を弾いて立ち去って行ったのは素敵だった。見てた人もみんな惹きこまれて拍手も凄かった。

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2021/03/23(火) 02:21:54 

    近くに住んでるから弾いてみたいな。けどアニソンとかボカロが好きなんだけど、普通のおばさんだし若者らの曲弾くの恥ずかしいか。
    泥中に咲くが特に好きなんだけど、近所に響くのも恥ずかしくてイヤホンでしか弾けない笑
    クラッシック弾くときは音出すけど。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/23(火) 02:25:49 

    なんかドヤーって弾かれると絶対反応したくなくなる。絶対そっち見ないようにする

    子どもが下手っぴな演奏するのも無理

    家で弾いて

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2021/03/23(火) 02:48:27 

    横浜駅西口で弾きたくなったらヨドバシ前へ
    譜面も用意してござります
    横浜駅内に「駅ピアノ」設置 誰でも自由に演奏OK JR東日本

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2021/03/23(火) 03:00:06 

    うっざい

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2021/03/23(火) 03:07:35 

    でも結局、腕自慢の音大生とかが占拠しそう
    通りすがりもへたくそなのは聞きたくないだろうし

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/23(火) 03:10:50 

    >>240
    よみぃ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/23(火) 03:12:55 

    >>278
    撮影禁止にしたら良いのにね
    再生回数稼ぎのユーチューバーがいなくなればすっきりする

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2021/03/23(火) 03:21:13 

    もっと丁寧に弾いて欲しい。
    激しく速く弾けばいいってものじゃない。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/23(火) 03:26:00 

    >>311
    うろ覚えだけどYouTubeにイギリスの駅ピアノ弾いてるヴァレンティーナ・リシッツァの動画があった気がする。
    イベントじゃなくて本当に思い付きで弾いたみたいで居合わせた人幸せだったろうな

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/23(火) 03:34:42 

    ストリートピアノで有名になったあの辺のYouTubeピアニスト好きだよ。
    でもアレンジが違うにしてもみんなが同じ曲しか弾かないからつまらない。それぞれが同じ曲しか弾かないんじゃなく、全員のレパートリーが同じなんだよ。
    リクエストもまたそれ?みたいなのばっかり。幻想即興曲とかさw 私は有名な曲しか知らない分好きなピアニストさんが弾いてる知らない曲を調べて、そこから作曲家の知識も入れたり知らない曲を弾いてる複数の動画を見比べたりして少しでも世界が広がるのが楽しい。
    こんな私みたいな素人の観衆でもこう思ってるんだからもっと聞き手を信頼して、誰もが知ってるド定番ばかり弾かずに好きな曲を弾いて欲しい。多分みんなちゃんとついて行くと思うよ。

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2021/03/23(火) 03:46:34 

    前にドキュメント72でどこかの駅に設置されているピアノを弾きに来ていた、音大出身の女性2人組の1人が何度も自〇未遂していて、後遺症も残ってしまったんだけど、その友人のピアノの音色が好きで自信を持って欲しいからってよく誘っていると言っていたエピソードが忘れられない。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/23(火) 04:59:46 

    >>169
    ドキュメント72時間で取り上げれた時に耳コピで演歌を弾いている高齢男性がいらっしゃったけど良かったよ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/23(火) 06:05:16 

    >>8
    それさえも弾けない

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/23(火) 06:24:07 

    >>211
    私もファンの方には申し訳ないのだけど、力任せに弾いているように聴こえてしまって、うるさく感じてしまう。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/23(火) 06:55:55 

    >>34
    ベートーベンの曲だから演奏舐めてはいけない。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/23(火) 07:06:31 

    私は楽譜見ないと弾けないから、暗譜でガンガン弾ける人羨ましいなって思う。
    ああいう所で楽譜立てて弾いてる人あんまりいないし。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/23(火) 07:45:06 

    >>27
    自分がそう思ってるだけでしょ
    私は猫踏んじゃったでも拙いバイエルでもなんでも、楽しんで弾いているならありだと思うよ
    そのための駅ピアノだし

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/23(火) 07:52:05 

    >>17
    コロナ前からあるならまだしも、このタイミングで設置するっておかしいよね。
    YouTubeとか見てても上手な人が演奏したら人集まってるし。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/23(火) 08:45:29 

    >>259
    屁理屈。

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2021/03/23(火) 09:07:15 

    ゲーセンで太鼓の達人やたら上手い奴がmyバチ持って占領するような現象起きない?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/23(火) 09:18:51 

    >>321
    初めて出会って即興で音楽、楽しそうだね!

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/24(水) 00:36:41 

    ストリートのよみぃさん好きだけど、やっぱりホールで聴きたい!

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2021/03/25(木) 17:54:50 

    >>14
    国立大附属小に新幹線通学してる小学生男子が駅のピアノで辿々しくリスト引いてる時は、なんか可愛かったよ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/02(金) 15:48:46 

    ハラミちゃんもういいよ
    焼肉食べすぎるともたれるし
    同じです

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/02(金) 15:59:12 

    わざわざ電車乗り継いで来るYouTuberが嫌い

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/12(月) 15:23:17 

    >>46
    こじらせてるな笑

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:16 

    >>64
    じゃあこなければよくね

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:53  ID:EWDENvNzKi 

    >>71
    いいことじゃん
    海外じゃ普通

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。