ガールズちゃんねる

加齢とイボ(脂漏性角化症)

151コメント2021/03/09(火) 21:44

  • 1. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:05 

    加齢とともにイボが出て困っています。皮膚科医によると脂漏性角化症つまり老人性のイボだそうです。

    せめて顔のだけでも改善したいのですが、何かオススメの方法はないでしょうか。ちなみに顔には肝斑もあります。

    +128

    -1

  • 2. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:48 

    私も知りたい

    +110

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/08(月) 00:03:20 

    私は取りましたよー
    数千円で取れるしダウンタイムも数日なので、スッキリして良かった!

    +115

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/08(月) 00:03:23 

    皮膚科

    +30

    -4

  • 5. 匿名 2021/03/08(月) 00:03:52 

    私も首にできてて聞きたい

    +163

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/08(月) 00:04:37 

    >>1
    脂漏性角化症も肝斑も美容皮膚科で取りました!
    痛く無いし安いしで、やって良かったです
    ただ数日赤みが残るので、お休みが続く日でないと難しいかも

    +94

    -7

  • 7. 匿名 2021/03/08(月) 00:05:02 

    首にできてハトムギサプリを1ヶ月近く飲んでるけど効果はまだない

    +76

    -4

  • 8. 匿名 2021/03/08(月) 00:05:14 

    +5

    -60

  • 9. 匿名 2021/03/08(月) 00:05:53 

    これ体質もあるんだよね
    私も出来やすくてどんなケアしたら予防になるのかな

    +133

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/08(月) 00:06:19 

    おなかに沢山ある
    普段見えないからほってるけどたまに見ると悲しい
    首にできたのは皮膚科で取った

    +147

    -4

  • 11. 匿名 2021/03/08(月) 00:06:48 

    私も気になってるけど、
    CMでイボのドアップはきつい・・・

    +54

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/08(月) 00:07:15 

    >>6
    肝斑治療でレーザートーニング通ってます。
    肝斑ってすぐ取れちゃう物なんでしょうか??
    レーザートーニング、全然変化ない感じがして続けるべきか悩んでまして…
    ちなみに、胸もとのイボはとりました!

    +25

    -4

  • 13. 匿名 2021/03/08(月) 00:07:24 

    ●保険適用で液体窒素
    (色素沈着になる可能性あり)
    ●自由診療で炭酸ガスレーザー
    (保険適用の病院もあり。麻酔が痛い、でも綺麗に取れる)

    とにかく皮膚科に行くことをおすすめします
    液体窒素はめちゃ安い

    +128

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/08(月) 00:10:01 

    目の下や、脇の下にあるんだけどさ ワキ毛剃るとき一緒に切れそうで怖い 目の下一番取りたい!年寄りくさいから(泣) まだ37だよ 老化早すぎない?
    両目の下にある‥

    +164

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/08(月) 00:10:10 

    >>3
    普通の皮膚科ですか?
    それとも、美容外科ですか?

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/08(月) 00:10:43 

    +47

    -5

  • 17. 匿名 2021/03/08(月) 00:11:01 

    イボコロリって首に使わない方が良いのかな?
    襟付きの服着てたら見えないし皮膚が剥がれても気にしないんだけど。

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2021/03/08(月) 00:11:08 

    加齢とイボ(脂漏性角化症)

    +3

    -44

  • 19. 匿名 2021/03/08(月) 00:11:54 

    30代後半、目の周りに皮膚と同じ色の出来物がポツポツと出来始めました。これがそうなのかな?
    首にはもう数え切れないくらいありますし、二の腕やデコルテには赤いホクロ(これも老人性らしい)がびっしり……しかもこれは20 代の時から。
    老人性ってネーミングやめてほしいよね。

    +196

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/08(月) 00:12:00 

    >>8
    私がさっき、あややのトピで貼った画像をここで使うなよ。
    成り済ましめ!

    +5

    -15

  • 21. 匿名 2021/03/08(月) 00:12:22 

    >>12
    5回は通ってくださいと言われたけれど、私は4回でほぼ取れました!
    それからはまた出てこないように(肝斑は治療してもまた出てきます)、フォトレーザーに定期的に通ってケアしてますよ

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/08(月) 00:13:03 

    >>15
    皮膚科併設の美容皮膚科です

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/08(月) 00:13:29 

    イボは皮膚科で取りました。小さいハサミでチョンチョンと
    切って血も出なかったし全く痛みも無かった。ブラの紐とか、服とか擦れる箇所に出来やすいみたい。

    +77

    -4

  • 24. 匿名 2021/03/08(月) 00:14:33 

    私首に結構ある。後指の間に一つ
    取りたいけど普通に皮膚科でいいのかな?田舎過ぎて美容皮膚科なんてないし…

    +21

    -3

  • 25. 匿名 2021/03/08(月) 00:15:39 

    >>24
    皮膚科でも保険診療でやってる所ありますよ

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2021/03/08(月) 00:16:54 

    前から目の近くにあったんだけど液体窒素したのに1回だけだったからか取りきれなかった(何回か通院必要と説明もなかった)けどそのまま1年くらい放置。妊娠してから、ほんの少しだけど大きく?盛り上がった気がしたから前回とは違う皮膚科に行ったら液体窒素を何回かして取ってみようかって言われたけどまだ安定期じゃなかったから安定期に入ったらまた来てって言われて今待機中。もういっそ出産してから行こうかなと思ってる。
    液体窒素で取った方は何回くらい通院しましたか?

    +7

    -6

  • 27. 匿名 2021/03/08(月) 00:17:56 

    >>1
    皮膚科でとってもらうのが1番早いと思うよ
    今はレーザー治療してる皮膚科多いから調べて行ってみるといいよ

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/08(月) 00:19:21 

    見てわかる程でも無いんだけど、触るとプツプツってあるのも取れるのかなぁ?

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/08(月) 00:19:34 

    >>6
    美容皮膚科でおいくらくらいでしたか?
    どちらの都道府県かも伺っていいかしら?

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/08(月) 00:19:55 

    玄関の外に物や傘を置いたり共用の水道で洗車をしたり、自分の家のメリットしか考えていない住民は、外面は人当たりが良くてもガサツな騒音主だよ。

    +6

    -27

  • 31. 匿名 2021/03/08(月) 00:20:27 

    >>19
    目の周りは稗粒腫なんじゃない?
    だとしたら保険適応でとれるよ

    +51

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/08(月) 00:20:44 

    アプリコットカーネルオイル塗るとポロっと取れるよ。
    普段から塗っておくと予防にもなる。

    +11

    -10

  • 33. 匿名 2021/03/08(月) 00:23:04 

    皮膚科の保険診療で取ってる。日焼けしない季節がおすすめ。保険診療だと月に何回とか制限があるらしい。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/08(月) 00:23:11 

    >>23
    え、ハサミで切っただけですか?その後のケアはありましたか?

    私ワキの所にあるから行くのも何だか恥ずかしくて、自分で切ってみようかな…

    +12

    -17

  • 35. 匿名 2021/03/08(月) 00:23:14 

    首に沢山イボができてしまって、液体窒素でのイボの処置は出来ない(あとがのこるから)と皮膚科に言われたよ。併設している美容皮膚科でレーザーだといくらかかるか見積もったら10万円って言われてあきらめた。どこかいい所ないか探したら50個まで30,000円くらいでとってくれる所見つかって、最近とったよ!イボないだけで首が明るく(白く)感じるよ。
    FLALUクリニック東京浜松町院 - 東京・大阪の美容皮膚科ならFLALU(フラルクリニック)
    FLALUクリニック東京浜松町院 - 東京・大阪の美容皮膚科ならFLALU(フラルクリニック)flalu.com

    東京浜松町院にある美容皮膚科、FLALU(フラル )クリニックの店舗ページです。イボやシミ、ニキビ、ニキビ跡などでお悩みの方はご予約、ご来院ください。レーザーやボトックス、化粧品など幅広く治療内容を用意しております。スタッフ一同お待ちしております。


    ここだよ!東京タワー近いから今話題の菅野美穂のドラマ撮影場所あったりして楽しかったし、すごく丁寧に説明してくれるし、ビルは怪しいけど行ってよかったよ!体質だからまた再発してしまうみたい。取った後すぐは真っ赤だけど(傷だからね)。

    +22

    -24

  • 36. 匿名 2021/03/08(月) 00:23:34 

    >>19
    白いポツポツかしら?
    それなら小学生とかでも出来てない?

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2021/03/08(月) 00:25:09 

    >>29
    23区内で保険診療、炭酸ガスレーザー手術4粒で900円ぐらい
    1月に10粒でまでなら保険診療きくので3割負担です

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/08(月) 00:25:14 

    数年前に背中に突如現れて、皮膚ガンかもと焦って病院に行ったら、加齢によるイボです、と言われた 
    診察時間10秒 
    若くてイケメンのお医者さんだったので恥ずかしくて悲しくなった
    夫は私の背中を見るたびに、加齢によるイボ〜!とゲラゲラ爆笑している

    +51

    -20

  • 39. 匿名 2021/03/08(月) 00:27:05 

    予防法ってあるのかな

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/08(月) 00:27:29 

    >>36
    脂漏性角化症は加齢によるものです
    小学生にできるのは毛孔性角化症なので別のものですよ

    +6

    -5

  • 41. 匿名 2021/03/08(月) 00:30:16 

    >>12
    肝斑治療してレーザーと薬を飲んでたけど治らなくて
    三件目のお医者さんで「ADM」だとわかりました!
    肝斑とADM(アザの一種)を見分けられない医者が意外といるみたいなので、あまりに効果がなければ別の皮膚科で診てもらっては?

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/08(月) 00:30:32 

    >>37
    ありがとうございます
    本当にお安いのね
    私は愛知住みなので、23区へは行けないけど名古屋辺りで美容皮膚科を探してみます

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/08(月) 00:30:47 

    目の下に白いイボ?みたいなのができてる
    これ、どうしたらいいの?
    皮膚科?
    知ってる方教えて下さい!

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2021/03/08(月) 00:31:00 

    >>39
    皮膚科で聞いたら、体質と言われました
    なのでできない人はできないし、できる人はどんな対策してもできるそうです

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/08(月) 00:31:20 

    >>14
    40で初老だからなぁ😞白髪も37~8辺りで気にする人増えるし、老化の始まりに関しては至って標準的なのかも

    +62

    -5

  • 46. 匿名 2021/03/08(月) 00:31:27 

    >>43
    牌粒腫だね
    扱ってる皮膚科、もしくは美容皮膚科
    多分皮膚科の方が安いと思う

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/08(月) 00:34:44 

    BSでよく見るイボ取りのCMが嫌

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2021/03/08(月) 00:34:49 

    レーザーでも保険適用で安かったですよ!
    しかも1回で治療終了です!
    ちなみに、チクッとする程度なので、痛くないです。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/08(月) 00:35:24 

    >>25

    ありがとうございます

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/08(月) 00:37:31 

    ここ数週間で首(喉の辺り)に大量発生!なんでだろ💧
    1度出来たらハトムギ飲んで治るようなもんではないよね…

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/08(月) 00:39:41 

    >>26
    赤ちゃんに差し障りないなら妊娠中の方がやりやすいと思うよ
    産んだら自分のイボなんて地球の裏側ぐらい遠いことになるから

    +34

    -5

  • 52. 匿名 2021/03/08(月) 00:40:53 

    >>7
    私はもうすぐ半年だけど、効果はない気がする

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2021/03/08(月) 00:43:39 

    >>1
    皮膚科で保険適応だと冷凍凝固、液体窒素で焼くことができるけど、平坦化はすれど跡は残るよ。見た目重視するなら美容皮膚科でレーザーかな。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/08(月) 00:49:00 

    >>34
    ヨコですが
    そんなの恥ずかしくないですよ!
    私も皮膚科で小さいのはハサミでチョキンされた者です!
    根深いものは麻酔してレーザーでチョキンされました。
    その見極めをしてくれたのはお医者さん。
    自分的にはわからないです。
    お薬もその後出されました。塗り薬とヨクイニン。
    その後の経過も含めてご自分で切らない方が良いかと思います!

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/08(月) 00:49:28 

    >>22
    ありがとうございます。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/08(月) 00:57:43 

    首にイボがポツポツ出来て皮膚科へ行ったら加齢と言われた30代後半。
    レーザーもしくは液体窒素で焼いてくれるのかと思ったらまさかのイボ取りはさみでした!!
    切る時チクッとするんだけど、それより切れ味の良い「シャキン…シャキン…」って聞こえる音に恐怖を感じてしまい、皮膚科行ってません…笑

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2021/03/08(月) 01:01:58 

    ヨクイニンを飲み始めて、落ち着いた気がする!
    一度試してみる価値あると思う。

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2021/03/08(月) 01:20:57 

    >>26
    私は三回くらいで取れました。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/08(月) 01:21:42 

    >>42
    新栄の
    はるかクリニック
    保険適用で取ってくれるよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/08(月) 01:24:22 

    >>10
    私は胸と頭皮にたくさんのイボがあります。
    胸は隠せるけど頭皮は美容院に行った時
    恥ずかしいので担当の人にイボの事を
    話しました。

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/08(月) 01:44:12 

    >>14
    私も目元にイボが1つできてしばらくあったけど、いつの間にか取れてた
    何だったんだろう?
    あなたも自然に取れるといいね

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/08(月) 01:49:15 

    >>14
    私はまぶたの上にある。
    子供の頃、こういうおばちゃんいたなっていう姿になりつつあるのがつらい。
    脇のイボは着替えの時にちぎれて、結構な出血したけど、無くなった。

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/08(月) 01:51:24 

    >>54
    そうなんですね。
    なんかイボよりワキの汚なさの方が気になって…笑
    やっぱり素人判断はダメですね、頑張って行ってきますwありがとうございました

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/08(月) 01:55:23 

    >>9
    遺伝する、昔で言うイボ菌。
    イボ触ると移るよーって言ってたアレ。
    イボ菌持ってる人しか移らない

    +3

    -20

  • 65. 匿名 2021/03/08(月) 01:57:40 

    >>62
    両瞼に出来たら高脂血漿に気をつけて下さい。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/08(月) 01:57:47 

    手の甲と指にイボがたくさんあるのですが、液体窒素だとどのくらい通院しますか?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/08(月) 02:00:00 

    >>14
    目の近く怖いかも知れないけど
    知り合いのおばちゃんの下瞼にイボがあって
    何時も凄い気になる。
    から頑張って取ろう。

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2021/03/08(月) 02:02:46 

    >>20
    貼ったんやから、やったんと同じや。
    嫌なら貼るな。

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/08(月) 02:30:39 

    >>38
    旦那さん、酷すぎる(泣)

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/08(月) 02:46:05 

    >>38
    デリカシー無い旦那だね

    私の彼はそんなの気にする事ないよ、って言ってくれる

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/08(月) 02:54:53 

    私お腹にいっぱいできちゃって
    ちょっとした夜空みたい

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/08(月) 03:04:41 

    >>12
    レーザートーニングはある医師が言うには美容医学会では賛否両論らしいよ

    まだ新しいからどうだかわからないって

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2021/03/08(月) 03:08:18 

    >>38
    旦那だってオッサンになるのにね

    +51

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/08(月) 03:13:42 

    >>37
    安い❗️
    0一個忘れてない?
    9000円だとしても行きたいけど。
    渋谷区民だから近場に色々ありすぎて何処へ行けばいいか分からない~。

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2021/03/08(月) 03:32:07 

    何となくな感覚だけれど、お菓子をたくさん食べると増える気がする。
    カロリーオーバーになり過ぎた分がイボになってる感じ。
    入院中の食事(和食メイン)とお茶のみの生活をしている期間は減った気がする。

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/08(月) 04:05:55 

    皮膚科
    医療メスでサッと削ってくれる
    首やデコルテきれいになった
    また出るかと思ったけど
    いまんとこ3年経つけどでてない

    あと眉の下に小さいポツが1個出来たけど
    上質の美容オイルをつけていたら
    消滅したよ 

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/08(月) 04:37:56 

    体質みたいで20代の頃から定期的に首にできます。
    老人性って名前が嫌ですよね。

    皮膚科に行ったらハサミでチョキチョキ切られて「またできると思うから気になるならまた来てください」と言われました。
    2回目行ったら院長が休みの日でバイトっぽい若い女医が「えー私こんなのやった事ないー」った看護師に言いながら適当に切られて前はしてくれた消毒して軟膏塗ってガーゼ貼るってしてくれなくて「血出なかったのかな?」と思って電車乗って帰る途中人の視線を感じて駅のトイレで鏡見たら首から普通に血が出ていてホラーでした。
    ベテランの医師がいる時に行く事をおすすめします。

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/08(月) 04:40:47 

    予防にハトムギが良いと聞きヨクイニン飲んでいたけど、私の体質には合わなかったみたいで不正出血で出るようになってやめました。
    アプリコットオイルは首は大丈夫だけど顔に塗ったら荒れてしまった。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/08(月) 05:49:13 

    >>74
    料金は間違えてないです
    とりあえずカウセだけ行ってみたらどうですか?
    初診料1000円ぐらいで済むし

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/08(月) 05:52:11 

    >>66
    治療法とクリニックによって違いますよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/08(月) 05:52:33 

    >>1
    わたしそのイボが30代前半で出て医者も出来るの早すぎるって言って治療したら項目が手術になってて一万した。
    またイボが出てきたとき今度は整形外科に行ったら700円くらいで済んだ。
    最初に行ったのは皮膚科。
    治療はイボを直接麻酔無しにハサミで切ってた。
    二回目はレーザーでひとつずつ焼いてた。
    同じ症状なのに値段も方法も全く違うから参考までに。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/08(月) 05:56:34 

    >>64
    それはウイルス性のイボで、ジンジョウセイユウゼイといいます。漢字変換されなかった…。
    遺伝とかではなくて、ウイルスに触れたら感染してできます。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/08(月) 05:58:27 

    >>5
    首のイボはナスのへたをスリスリすると取れるよ
    根気よく1ヶ月くらいやってみて

    +3

    -12

  • 84. 匿名 2021/03/08(月) 06:00:00 

    >>77
    酷いね…。
    やったことないなら、勉強してからにしますとかあるだろうに。ぶっつけ本番でやられて流血とか、損害賠償ものだよ。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/08(月) 06:17:24 

    イボの家系も関係あるのかしら?
    30歳前から背中一面に黒く平らな物が増え、病院で、この老人性イボと言われました。
    それからまだまだ増え続け、お腹回り、胸は乳輪の回り全てにできました。痒みも伴います。
    結婚もし誰に見せるわけでもないからと、ほっといたら、顔にも出来はじめ、シミなども始まりました。今は、マスク生活で隠せますが、自分の顔や体を見るたびに汚ないとガッカリします。
    田舎なので、皮膚科に行くにも隣の市まで行かなきゃならない、混んでるから予約が取れないなどで、また放置。
    まだ40代前半なのに、60代に見えます。
    数えたことは、ありませんが、全身100個以上は
    確実にあります。

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/08(月) 06:22:31 

    体質で若い時からお腹にたくさんあって皮膚科で取ったけど3年ぐらいしたらまた出てきた....キリがない

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/08(月) 06:27:56 

    >>9
    紫外線対策をする

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/08(月) 06:28:38 

    >>34
    医療用の小さいハサミなので市販のでは難しいです。
    私は切った後、消毒のみでした。
    切ってもまた別の場所に出現するので、その都度チョキンしに行ってます。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/08(月) 06:32:35 

    >>37
    そこ行きたいので教えてもらえませんか?
    私が調べると高いとこばかり出てきて
    顔にたくさんイボがあるので高額になるのは覚悟してますが、高須クリニック高過ぎません!?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/08(月) 06:35:47 

    お腹と脇にある。お腹の引っ張ってるけどとれないよね。


    肝斑35歳からじゃないとレーザーできないと言われたんだけど、そうなの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/08(月) 06:44:12 

    >>90
    28で肝斑のレーザーしましたよ
    皮膚科と内科も併設する、きちんとした病院の医師に診てもらって
    年齢制限とかないと思いますが

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/08(月) 06:48:21 

    >>14
    37は、曲がり角だったわー。
    結婚したせいかもしれないけど、一気に加齢が加速した。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/08(月) 06:57:27 

    皮膚科にいったら、イボではなく正式には脂腺増殖症というものがあると言われた。
    そこでは治療していないし、調べるとレーザー治療では再発することも多いらしいので悩んでる。

    顔っていろいろなものが出来すぎじゃない?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/08(月) 07:05:10 

    >>43
    汗管腫の可能性もあるかも。
    まずは皮膚科で見てもらうほうが確実だと思います。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/08(月) 07:10:45 

    私も首に複数のイボ(最終的に取れそうな状態なる)
    があり、皮膚科で何センチ四方800円とかで取りましたが先生曰く
    「このままなら、また出てくるの繰り返しだよ。ダイエットしなきゃ、心筋梗塞(的な事を言われた)の危険性もあるよ」って言われました!!
    何とかしなきゃっと思いつつも、現在も太り続けてます…泣

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/08(月) 07:16:10 

    >>59

    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/08(月) 07:23:40 

    妊娠中にいきなり首に小さないぼが大量にできて、気持ち悪いほどできた。
    産後それどころじゃなくて忘れていて、気づいたらほとんど無くなってたけど、今も若干首がぶつぶつ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/08(月) 07:37:10 

    >>7
    私はハトムギ茶飲んだるけど変わらない。
    普通の皮膚科でとってもらえないのかなと今調べてる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/08(月) 07:41:42 

    >>51 >>58
    本当出産したらイボなんてどうでも良くなりそうですね。数回で終わるなら、来週で安定期に入るので体調良い日に皮膚科行ってきます。ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/08(月) 07:53:24 

    >>83
    なすのへたって
    手でとる時もスパッて鋭い痛みで刺さるくらいなのに
    首に使って大丈夫なのか心配

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/08(月) 08:03:03 

    >>14
    わたしなんて28ですよ…
    親もイボ多いし体質なんだと思います

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/08(月) 08:04:17 

    >>13
    参考になります!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/08(月) 08:08:55 

    >>1
    炭酸ガスレーザーがいい。キレイにとれます。大きいのは麻酔してもらって切ってもらう。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:25 

    身体にイボができたから皮膚科に相談に行ってハサミで切ってもらった。(突起になってるやつ)
    怖がりだし、痛がりだから怖かったけど思いの外痛くなくて「もっとジャンジャン切って下さい」って言った。


    先週は顔のイボ(平べったくて盛り上がってるやつ)を言ったら液体窒素でじゅ〜ってやられた。
    5日くらいでかさぶたになって取れた。
    でもこれが色素沈着になるのかぁ。


    イボは体質らしいのでヨクイニン出されて飲んでるけど半信半疑。

    肌が白くてツルっとしている人が羨ましい。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/08(月) 08:26:36 

    >>38
    最低な旦那

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/08(月) 08:32:20 

    ハトムギ(ヨクイニン)が効果的なイボの種類は限られているはず。
    出来たものより予防的なものとして摂取するものだと聞いたよ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/08(月) 08:39:18 

    >>13
    液体窒素はよくやる。
    跡も気にならないからいいけど、老化のせいか治りがとにかく遅い、笑

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/08(月) 09:00:08 

    >>7
    ハトムギのサプリはウイルス性のイボにしか効かないよ
    老人性のイボは皮膚科か美容外科で取るしかない

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/08(月) 09:16:03 

    >>3
    でもまたすぐ出てくるよね。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/08(月) 09:18:04 

    まだ顔や首にできたことがないんだけど、体にはいくつも。皮膚科で相談したら遺伝だって言われちゃったよ。
    わたしは荒療治だけど、毛抜きでイボの根元を摘んでます。イボには神経がないから痛くないし、血流が止まるからなのか数日後にポロって取れるよ。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/08(月) 09:28:51 

    20代半ばですが、頬や目の周りに肌色の小さいポツポツが出来てて化粧しても光に当たると凄く気になるから炭酸ガスレーザーで取りました!地方で近くに安い美容皮膚科が無かったので車で1時間位のところに!脂漏性角化症が出来やすいみたいで、一回のレーザーで取れましたがまたポツポツが出来たら取りたいです!!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/08(月) 09:33:20 

    40代半ばの数年間、すごく悩まされた
    私の場合は腕とか足のすねとかの隠れる部分だったし、皮膚科の液体窒素で取ってもらってました
    あとイボに効くヨクイニンはハトムギ原料と聞き、ハトムギ茶を飲んでいたら、その後はぴったりと治まっています
    これは私が漢方薬が効きやすい体質なのもあるかも

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/08(月) 09:34:11 

    数えられる様な数ならレーザーでも液体窒素でも治療してもらうんだけど(目立つのは治療した)、私の場合小さいのがプツプツプツと沢山あるんだよね‥(TT)

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/08(月) 09:39:39 

    >>85
    私も背中に黒い老人性イボがたくさんあります。この前姪っ子とお風呂に入ったときに指摘されました。ちなみに6歳上の私の姉にはないそうです。最近お腹の方にも増えてきたし、まだ30代前半で未婚なのに悲しいです。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/08(月) 09:43:04 

    脂漏性角化症っていうくらいだから、脂漏性の肌の人ができやすいのかな?
    私が若いころすごくオイリー肌だったんだけど、イボが30才くらいから出てきた。
    顔や首にできたのは皮膚科で取ってる。

    脂漏性はシワができにくいとか言われてるけど
    イボできやすいんかな。イボは老けて見えるよね。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/08(月) 09:44:11 

    先にも書かれてるけど私はアプリコットカーネルオイルが効きました。(背中)1年くらいお風呂上がりに塗っていたら、ある日旦那に消えてきれいになってるよって言われた。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/08(月) 10:15:31 

    >>11
    私もきつ~って思って、でも近くで私のイボ見る人もそう思うのかと思って取った
    鼻横のでかいの取ったところでマスクしてるから見えないんだけど、自分が見るもんね~👍

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/08(月) 10:27:33 

    加齢とイケボ
    に見えてしまった

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/08(月) 10:38:18 

    >>1
    私は完全に父親からの遺伝だわ

    母親も姉も弟もないのに何で私だけ…
    ちなみに父親は顔にもある

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/08(月) 10:38:42 

    >>85
    わたしも乳輪まわりに15個くらいある
    しかも左だけだから乳がん!?と思って乳腺科行ったw
    よく見たら右も下乳あたりにいっぱいあるし
    首は30個以上ありそうだしお腹にもできてきたし赤いぽつぽつの親玉みたいのもいるし見る度にがっかりする
    皮膚科行こうとしたら彼氏が俺が気にならないから行く必要ないって強めに反対された…
    整形の一種だと思ってんのかな?

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/08(月) 10:40:12 

    >>3
    何で取りましたか?
    美容皮膚科に行ったら顔のイボはレーザー焼却で1mm15000円と言われ5個くらいあるので諦めて帰ってきました…

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/08(月) 10:52:05 

    乳輪にある黒い平たいやつはレーザーでとれるのかな?
    乳輪に白く穴あいちゃう?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/08(月) 11:04:19 

    >>83
    それを一ヶ月もやるの?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/08(月) 11:26:06 

    >>101
    安心しな。私は22歳の時に皮膚科で二個液体窒素で取ってもらってから。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/08(月) 11:33:31 

    >>80
    80さんはどのくらい通院されましたか?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/08(月) 11:38:28 

    効きやすい人、効きにくい人分かれると思うけど私ははとむぎ茶効いた!
    半信半疑で毎日飲んでたら1年近く悩んでだイボが小さくなってきたよ
    ニキビも出来にくくなって肌も綺麗になってきた

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2021/03/08(月) 12:13:28 

    >>125
    1回だけです

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/08(月) 12:42:20 

    城本クリニックで首に出来ているのを相談した時は、ケロイド状になっちゃうと思うと言われ、やらなかったんだけど、みんなどこのなんて施術をしたの?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/08(月) 12:56:39 

    >>18

    何で急にこの人のこの写真?(笑)

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/08(月) 16:09:14 

    >>41
    アザ!
    なるほどですー!
    確かに、そもそもが間違ってたら治療も変えなきゃですよね
    他の美容皮膚科も検討してみます!
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/08(月) 16:33:47 

    大きめのは液体窒素で取ってもらってあとはハトムギ茶飲むようにしたら細かいのはなくなってった。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2021/03/08(月) 16:35:06 

    >>13
    液体窒素、しばらくかさぶたできるけど今のマスクの時期ならいいかもね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/08(月) 18:15:16 

    >>3
    私は皮膚科で、取れるけどシミになるんだよね…と言われて悩んでます。
    どうやって取ったんですか?痕に残りませんでしたか?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:42  ID:p9keRIFbZh 

    シャーペンの芯みたいな小さいのはプチってつまめるから好き。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/08(月) 19:41:34 

    フェイスラインと首にハサミじゃ取れない扁平なイボが沢山出てきて皮膚科で液体窒素で治療してたけど時間かかるしシミみたいになるから33歳の時に思い切って美容皮膚科でレーザーで100個程取ってもらいました!悩んでたのが嘘みたいに綺麗になりましたよ!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:49 

    ほくろが多いんだけど、ほくろが盛り上がってきたんだよね
    ほくろがイボになるのかな?
    痛くもないし、忙しいしで普段は忘れてるんだけど

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/08(月) 20:14:24 

    >>68
    向こうのトピに沿った画像を向こうに貼っただけやん。こっちにのトピには関係ない画像やねんから、何が貼ったんと一緒やねん。訳わからん事言わんといてや。

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2021/03/08(月) 20:32:14 

    >>14
    私も瞼にあったけど眉毛切りハサミで切ったらちょっと根深かったが取れたけどオススメはしない。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/08(月) 20:58:03 

    >>14
    私25歳ですけど首とお腹と脇にいっぱいあります
    多分親からの遺伝もあるのかな?

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/08(月) 21:49:44 

    胸と脇の下、お腹にできてるの最近気がついたんだよね。イボコロリしてみようかな。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/08(月) 21:50:46 

    >>85
    私も乳輪周りにたくさんあります。
    胸の下や、脇腹まであります。。
    胸にあると汚らしく見えて悲しいです。
    場所が場所なので、貧乳見られるのも嫌だし。

    辛いです。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/08(月) 22:47:18 

    ここには大きいイボ出来てる人いないかな?
    私はかまいたちの山内くらいのイボが眉毛の上にあって普段は前髪で隠してるんだけど取りたくて
    大きいし跡にならないか心配で
    取ったことがある人いませんか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/08(月) 23:32:54 

    >>115
    超オイリー肌ですが、20歳から脂漏性角化症あります。
    やはり脂性と関係あるからか…
    老けて見えるから嫌だ。
    たしかにシワはあまり無い。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/09(火) 02:06:29 

    >>136
    盛り上がってきたほくろはまれに悪性腫瘍の場合があるヵら
    念のために皮膚科に行ったほうがいいと思う
    輪郭がいびつで境界がぼやけているようなのは要注意

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/09(火) 15:30:48 

    >>5
    首のイボはファンデーションが朝や皮脂によって、首に流れて出来ることが多いです。首までクレンジングしていますか?1度は取らないといけませんが、首までのクレンジングを習慣づければ今後は改善すると思います。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/09(火) 16:31:27 

    >>133
    シミは取っても数年後にまた浮き出てくるよ
    そこまできちんと説明してくれるクリニックを選んだ方が良いね
    レーザーは数年おきの繰り返しだよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/09(火) 16:32:17 

    >>145
    イボはウイルス性の感染性以外、流れませんよ

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2021/03/09(火) 16:34:46 

    >>128
    まずあなたのイボの種類を教えて欲しいです
    イボだけでも10種類以上あるので
    別の種類の人が教えても何の情報にもならないかと

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/09(火) 16:41:18 

    >>120
    体の健康に直接関わらないものは、治す必要ないと考えてる人は一定数いるよ
    私は子供の頃にやけどした太もものシミを取ろうとしたら、必要ないと言われた経験あるから
    必要かそうでないかは、本人が決めることなんだけどね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/09(火) 19:26:06 

    >>79
    え~‼️安くていいな♪
    どこだろう?
    行きたい!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/09(火) 21:44:23 

    >>147
    ファンデーションが流れてって意味でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード