ガールズちゃんねる

加齢による汚肌の悩み

193コメント2017/02/15(水) 15:33

  • 1. 匿名 2017/02/11(土) 01:04:12 

    40歳過ぎたあたりからたるみ毛穴(かなり目立つ)と肝斑がすごく気になり悩んでいます。改善されたという方が居たらどんな事をやったか教えてくださいヽ(;▽;)ノ
    いつも汚肌の悩トビはニキビ系ばかりなので今回はそれ以外でお願いします!

    +179

    -2

  • 2. 匿名 2017/02/11(土) 01:05:36 

    加齢による汚肌の悩み

    +22

    -90

  • 3. 匿名 2017/02/11(土) 01:05:55 

    日焼けは禁物

    +493

    -24

  • 4. 匿名 2017/02/11(土) 01:06:20 

    煙草をやめたら毛穴が目立たなくなりました。
    主さんが非喫煙者だったら役に立たないけど。

    +199

    -11

  • 5. 匿名 2017/02/11(土) 01:06:33 

    最近、自撮りで自分のくすみとシミの多さをみてビックリした
    美容品じゃ期待できないから、美容整形外科で肌が良くなった話も聞きたいです

    +208

    -5

  • 6. 匿名 2017/02/11(土) 01:07:44 

    早く寝ましょう

    +171

    -6

  • 7. 匿名 2017/02/11(土) 01:07:45 

    私の母はいつも化粧したまま寝てる
    肌に悪すぎるからやめてほしいけど本人は全然やめる気がない...
    肌を大切にしてほしい(>_<)

    +149

    -15

  • 8. 匿名 2017/02/11(土) 01:08:34 

    ほくろが顔に急増してきたので皮膚科で5個レーザーしてきました!これも加齢によるものらしい。

    +172

    -4

  • 9. 匿名 2017/02/11(土) 01:08:44 

    >>7
    化粧してるしてないにかかわらず、顔を洗わない人は顔面にカビが生えやすいって聞いた
    それで赤くただれたりするんだって

    +146

    -15

  • 10. 匿名 2017/02/11(土) 01:08:46 

    24歳だけど、すでに頬と鼻の毛穴がやばい。。

    +192

    -9

  • 11. 匿名 2017/02/11(土) 01:08:52 

    毛穴は無理でしよ
    毛穴は開いてしまったら閉じることはないし
    整形しかない

    +25

    -65

  • 12. 匿名 2017/02/11(土) 01:09:02 

    皮膚科へいく。病気扱いで治療する、美容整形専門医のいる皮膚科

    +106

    -9

  • 13. 匿名 2017/02/11(土) 01:09:52 

    夜更かし禁物

    +79

    -4

  • 14. 匿名 2017/02/11(土) 01:09:54 

    セックスすると張りが出るよ
    雨の旦那とはレスだったけど
    今のほうが若々しいと言われるようになった

    +20

    -93

  • 15. 匿名 2017/02/11(土) 01:10:23 

    コンシーラー頼み。

    +19

    -27

  • 16. 匿名 2017/02/11(土) 01:10:34 

    たるみは日焼けが原因の人が多いって言うよね

    +139

    -7

  • 17. 匿名 2017/02/11(土) 01:11:00 

    卵殻膜の入った化粧水を半年使っています。
    パサパサ肌にツヤが出てきました。
    楽天で月1000円位で買えるパウダーのコラーゲンも併用して飲んでます。
    アラフィフでようやく肌を褒められるようになってきました。

    でも、たるみはまだ改善されてないかな?

    +28

    -22

  • 18. 匿名 2017/02/11(土) 01:11:23 

    糖化、積み重なると地味にデカい。
    たるみ毛穴は顔の筋トレ?みたいので改善する可能性高いです。
    あと寝る、水分とる、運動。超基本だけど老化を遅らせるにはこの基本やらないとムリ…でももう1時…

    +161

    -6

  • 19. 匿名 2017/02/11(土) 01:12:42 

    美容皮膚科でドーンとお金使えば見返りはちゃんとあるよ。レーザー系ね。

    +78

    -17

  • 20. 匿名 2017/02/11(土) 01:13:01 

    肝斑治療でハイチオール錠とトラネキサム酸あとビタミンCを飲んでます。
    飲みはじめて半年。少し薄くなってきた気がします!

    +66

    -11

  • 21. 匿名 2017/02/11(土) 01:14:23 

    トピ画強烈…

    +200

    -12

  • 22. 匿名 2017/02/11(土) 01:14:24 

    美容皮膚科に行って値段気にせず
    顔にあるシミ、ほくろ、肝斑、全部取ってください。いくらかかってもかまいませんって言いたい。

    +339

    -5

  • 23. 匿名 2017/02/11(土) 01:15:01 

    工藤静香、年頃の娘さんいるし、もしがるちゃん見てたら傷付いてるだろうな
    自分の母親の事ネタ画にされて

    +286

    -49

  • 24. 匿名 2017/02/11(土) 01:15:37 

    栄養、運動、睡眠、保湿

    +71

    -2

  • 25. 匿名 2017/02/11(土) 01:16:20 

    >>23
    芸能人は基本的にガルちゃん見ないほうが良さそうだけど

    +159

    -5

  • 26. 匿名 2017/02/11(土) 01:17:50 

    たるみは糖化の影響も大きいよ
    私も含めて甘い物好きはたるんでる人多い

    +176

    -7

  • 27. 匿名 2017/02/11(土) 01:18:05 

    90年代の終わりぐらいって芸能人もギャルっぽい人が多かったせいか、その人たちが40代50代になってるの見ると、あの時代に日焼けしてた人(今もしてる人)は肌たるんでる人が多い気がする。
    やっぱ若いころのそういうケアって大事なんだろうな~。

    +118

    -6

  • 28. 匿名 2017/02/11(土) 01:18:06 

    >>22
    ホクロは安いでしょー。

    +11

    -16

  • 29. 匿名 2017/02/11(土) 01:19:05 

    肝斑は肌ケアよりも薬で治すものですよ。

    +90

    -9

  • 30. 匿名 2017/02/11(土) 01:21:24 

    ホウレイセンがヤバい❗

    +176

    -4

  • 31. 匿名 2017/02/11(土) 01:22:25 

    肝斑はトラネキサム酸とビタミンCで綺麗に無くなりました!
    シミはレーザーしてます!
    毛穴はたるみも原因の一つなので、リンパマッサージをバストからしてます。
    現状維持でやってます!
    お互い40代頑張りましょうね!

    +113

    -4

  • 32. 匿名 2017/02/11(土) 01:22:38 

    目の下のたるみ!
    なんか顔が三段腹みたいになってきたよー!助けてー!!!

    +177

    -7

  • 33. 匿名 2017/02/11(土) 01:22:41 

    肌の内部には基底膜っていう表面と内側を繋げる張りを維持する膜があって
    年取ってからのたるみの原因は若い頃に基底膜が紫外線を浴びすぎてたり、乾燥しっぱなしだったことにあったりするんだって

    +27

    -4

  • 34. 匿名 2017/02/11(土) 01:23:35 

    >>14
    雨の旦那て何?

    +118

    -12

  • 35. 匿名 2017/02/11(土) 01:24:42 

    工藤さんは
    肌というより、骨格が変化しているから

    +120

    -4

  • 36. 匿名 2017/02/11(土) 01:26:20 

    肌の老化が気になる人は、美容外科ではなくまず皮膚科いくべきだよね
    ヒアルロン酸打ちすぎてる人とか見るとあからさまで悲しくなってくる

    +102

    -7

  • 37. 匿名 2017/02/11(土) 01:27:40 

    工藤さんは何年か前まで皺が凄かったけどあれは日焼けでサーフィンのせいだろうね
    最近は異様なくらいシワがなくなってる気がする

    +116

    -5

  • 38. 匿名 2017/02/11(土) 01:27:53 

    ただいま30、ほうれい線のシワができ始めた…
    保湿保湿…

    +62

    -4

  • 39. 匿名 2017/02/11(土) 01:28:23 

    黄くすみがひどい

    +132

    -3

  • 40. 匿名 2017/02/11(土) 01:29:27 

    ほうれい線は口周りの筋肉鍛えるのも大事だよね
    口のしまりが悪くなると老けて見える

    +62

    -4

  • 41. 匿名 2017/02/11(土) 01:31:41 

    何か肌質改善できるサプリないかな??

    +24

    -3

  • 42. 匿名 2017/02/11(土) 01:32:09 

    >>37
    釣り好きの男性の知人がいるんだけど、肌年齢の割にすごく劣化してる。
    紫外線と潮風は本当にヤバいんだと思う。

    +143

    -6

  • 43. 匿名 2017/02/11(土) 01:32:22 

    トピ画怖い…

    +32

    -6

  • 44. 匿名 2017/02/11(土) 01:33:21 

    みなさん何歳ぐらいから肌の老化が始まったって感じるんだろう
    私は今31だけど、だんだんハリがなくなってきたなぁとは感じています

    +87

    -7

  • 45. 匿名 2017/02/11(土) 01:33:38 

    >>39
    糖化だよ。
    全部とは言わないから砂糖と小麦粉3ヶ月ぐらい控えてみて。

    +98

    -9

  • 46. 匿名 2017/02/11(土) 01:35:16 

    顔のシミはレーザーやメイクでなんとでもなる。
    問題は手の甲のシミ!!
    おばあちゃん感がすごい。一日に何度も洗うからレーザーもできないし、ファンデ塗ることも無理。
    消したいよーー(´;ω;`)

    +82

    -5

  • 47. 匿名 2017/02/11(土) 01:36:27 

    >>44
    私は34歳からです。正直34歳までは全然イケると思ってた。
    予防美容を心がけてた方だとは思う。
    34歳からはなんとなくとかじゃなくてハッキリと直視せざる得ない老化が出てきた。

    +125

    -6

  • 48. 匿名 2017/02/11(土) 01:37:09 


    こういうのってどうなんだろう

    +10

    -109

  • 49. 匿名 2017/02/11(土) 01:38:33 

    >>31

    美容皮膚科ではなく、普通の皮膚科で処方してもらえるもの何ですか?

    +32

    -4

  • 50. 匿名 2017/02/11(土) 01:39:11 

    一時流行ったコエンザイムはアンチエイジング全般にいいと思うよー。
    日本が開発して特許とってて海外でもすごく人気のあるサプリだよ。
    他の栄養素と食い合わせ悪いこともないし。

    +51

    -6

  • 51. 匿名 2017/02/11(土) 01:39:43 

    >>47
    そうなんですね、そろそろ変化があるかなとは思ってるんですが
    私はたまに化粧水ばしゃばしゃやっただけで寝てしまうときがあるくらいズボラだけど、もっと気を付けようと思います

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/11(土) 01:40:18 

    砂糖やめて良質タンパク質と新鮮な野菜、いいオイルをとる。1ヶ月で変わる。
    しかし甘いもの好きなのでそれ以上は続かず元に戻る。

    +96

    -7

  • 53. 匿名 2017/02/11(土) 01:40:44 

    >>48
    3本も使いましたが、全然薄くならずでした!
    レーザーした方がいいです。

    +52

    -3

  • 54. 匿名 2017/02/11(土) 01:43:03 

    >>49
    はい皮膚科で処方して貰えますよ!

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2017/02/11(土) 01:43:30 

    子どもの頃アトピーだったせいか、体全体にところどころシミがある私
    長年の蓄積って消えないよね

    +52

    -3

  • 56. 匿名 2017/02/11(土) 01:45:52 

    >>52
    食生活のベストはそれに尽きますね。

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/11(土) 01:45:52 

    キムチ納豆、黄身、豆乳、鮭、ヤクルト、ダイソービタミンミックスを毎日飲食してるんだけど私の肌凄い綺麗よ
    オナ猿なのに美肌だから凄い効果だと思う
    安価だしみんなにもオススメ
    加齢による汚肌の悩み

    +2

    -55

  • 58. 匿名 2017/02/11(土) 01:49:41 

    >>51
    肌質は遺伝も大きいし老化が遅い人は本当に遅いと思う。
    私も多分周りに比べたら遅い方かな?
    でも自分比での老化はきますね。

    +60

    -7

  • 59. 匿名 2017/02/11(土) 01:51:05 

    フォトフェイシャル、クチコミ良さそうなんだけど、やったことある人いますか?
    感想教えてほしいです

    +14

    -6

  • 60. 匿名 2017/02/11(土) 01:56:33 

    >>59

    やりましたよー。5回コース。
    私はやってよかった!ホームケアをきちんと頑張れば(ビタミンC誘導の美容液など)効果持続しますよ。
    私は2年ぐらい良い状態保ってます。
    でもフォトフェイシャルだけじゃなくてビタミンCイオン導入も一緒にやりました。
    キメが整ってくすみが取れたからか、ファンデーションのノリがすっごい良くなった!するーんと塗れます。

    +46

    -3

  • 61. 匿名 2017/02/11(土) 02:10:01 

    アラフォー、喫煙者ですが 20歳ぐらいから日光過敏症になり紫外線にあたれないので日焼け止めを春夏秋冬関係なく日焼け止め。
    紫外線対策をするだけでもかなりの効果はあると思うので冬でもUV対策はしっかりと。

    +56

    -3

  • 62. 匿名 2017/02/11(土) 02:13:15 

    30歳。目の下のたるみ。
    涙袋とかじゃなくて、もっと下に変な線が…本当にやだーƪ(΄◉۝◉‵;)))ʃ

    +98

    -3

  • 63. 匿名 2017/02/11(土) 02:16:09 

    こーゆーたるみですƪ(΄◉۝◉‵;)))ʃ
    眼窩脂肪つらー。
    加齢による汚肌の悩み

    +189

    -2

  • 64. 匿名 2017/02/11(土) 02:16:17 

    >>54
     
    ありがとうございます!皮膚科で相談してみます!

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2017/02/11(土) 02:28:09 

    加齢のせいなのか、元々乾燥肌なのか、脂が目立ってきた。取っても取っても脂。
    ちゃんと保湿してるのに鼻毛満開が凄い

    +24

    -3

  • 66. 匿名 2017/02/11(土) 02:29:18 

    60ゴーですが鼻周りなんどさごめん

    +17

    -9

  • 67. 匿名 2017/02/11(土) 02:31:29 

    >>66
    60ゴーww
    65って事だよね。斬新w

    +150

    -4

  • 68. 匿名 2017/02/11(土) 02:36:24 

    >>27
    40代は そんなに日焼け多くないと思う
    アムラーとかで肌焼く人多かったの 今で30後半~40くらいかなぁ?あと アラフィフくらいの人
    焼いて けっこう後悔してるって聞く

    +101

    -4

  • 69. 匿名 2017/02/11(土) 02:42:55 

    鼻毛満開

    +49

    -2

  • 70. 匿名 2017/02/11(土) 02:44:10 

    34歳です。
    去年くらいから、加齢であきらかに顔が痩せて、頬がこけた。ハリがなくなり、たるんできた。目の下のクマも目立つようになってきて、、鏡みて泣く日があるくらい本当に一気に老けた。

    レーザーしたいけど、たるみもしわもハリ不足もあるから、何のレーザーがいいのかがわからなくて(´;ω;`)

    とりあえず顔ヨガと、ビタミンc、アスタキサンチンを飲んでます。
    辛い!!もー

    +86

    -4

  • 71. 匿名 2017/02/11(土) 03:01:29 

    化粧品にはもう頼らない

    佐伯チズさんも言ってたけど、化粧品で奇跡は起こらない

    エステか美容皮膚科

    それがダメなら、

    ストレスためないこと&毎日ゆっくりお風呂と保湿

    +93

    -9

  • 72. 匿名 2017/02/11(土) 03:05:53 

    トピ画と二人も子供作るキムタク……

    やっぱすごいわ

    +47

    -23

  • 73. 匿名 2017/02/11(土) 03:07:22 

    サーマクールとかフォトフェイシャルとか
    どれが良いのか。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/11(土) 03:17:55 

    自分で言いますが、化粧美人です。
    38歳バツあり、パーツメイクは何とかいけても肌が…
    すっぴんの毛穴、シミ、おばさん感が辛くて恋愛に躊躇してしまう
    都内の有名美容皮膚科でアンチエイジングの治療をしようと予約の電話をしたら数日先まで予約がいっぱいでした、皆さん頑張ってるんてすね。

    +43

    -17

  • 75. 匿名 2017/02/11(土) 03:31:40 

    >>74
    有名美容皮膚科で数日待ちなら良い方なんじゃ...?

    +85

    -2

  • 76. 匿名 2017/02/11(土) 03:35:45 

    シミ薄くする方法知りたいなー
    色白な方だから小さくてもすごく目立つ

    +75

    -5

  • 77. 匿名 2017/02/11(土) 03:38:01 

    >>74
    歯のホワイトニングや整体なんて
    数日どころか、二週間先まで予約とれないことあるからなぁ
    有名皮膚科で数日ならラッキーだよ!行ってきたら、ぜひ感想きかせてね!

    +86

    -1

  • 78. 匿名 2017/02/11(土) 04:14:12 

    来週40才の誕生日。
    ご褒美にシミ取り放題の美容皮膚科予約した。
    年相応の老化って分かってるけど1回位争いさせて。

    +100

    -3

  • 79. 匿名 2017/02/11(土) 04:19:05 

    形成外科と美容外科がある診療所に行くと、場合によっては、保険適応で治療してもらえる場合がありますよ。自由診療治療でも市内と少し市内から外れた場所にある診療所だったら同じ機械なのに、治療値段が違う事が多いらしいです。 
    私が行く診療所は、なぜ安いのか院長に聞いたら、家賃が安いから金額が押さえられると、言ってました。口コミでいつも混んでる診療所です。

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/11(土) 04:29:44 

    ヤニ吸いなので汚肌です

    +19

    -3

  • 81. 匿名 2017/02/11(土) 04:32:14 

    34歳。
    脱毛で通ってる美容皮膚科で
    新しくなったフォトフェイシャルを
    おためし価格になってたから試したら、
    ほくろみたいなシミが取れて
    お肌もキレイになったと言われたので
    五回コース申し込んだよ!

    今はよく見ないとわからない薄いシミしかないよ!
    お肌もツヤが出てる!
    褒められたよん

    +76

    -2

  • 82. 匿名 2017/02/11(土) 04:53:48 

    教えたくないけど、リプライセル知らないの?

    +4

    -6

  • 83. 匿名 2017/02/11(土) 06:05:18 

    >>45

    >>39 です。
    ありがとうございます。
    調べたらそうみたいですね。
    パンもチョコ大好きだけどガマンしようかな…

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2017/02/11(土) 06:09:06 

    >>2 ジジイ毎回色んなとこに同じ画像はるのやめろ

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2017/02/11(土) 06:12:50 

    >>25 本人達が見てなくても同級生が見て虐めてたりはすると思うよ

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2017/02/11(土) 07:07:18 

    37歳
    私は毛穴と乾燥が酷くて…ほんの数日前にたまたまSKⅡの化粧品前を通った時に初めて診断しました!
    乾燥が原因だと思っていたのがハリがないので毛穴が開いてる時分かり目からウロコ状態。
    試供品貰って使うと速攻で毛穴閉じました笑
    主さんも診断して貰うといいかもー!

    +11

    -18

  • 87. 匿名 2017/02/11(土) 07:11:28 

    >>52
    続けてるとどんどんストイックになりやすいから微注意ね

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2017/02/11(土) 07:13:16 

    紫外線はダメ!ハワイのヨガの先生、加工画像はきれいだけど、実際に会うとシミだらけ!

    +63

    -2

  • 89. 匿名 2017/02/11(土) 07:22:26 

    >>88 工藤静香も紫外線だよね

    +47

    -1

  • 90. 匿名 2017/02/11(土) 07:26:55 

    一念発起して15キロ痩せたら、皺とたるみが凄い。もう泣きたいよ

    +66

    -2

  • 91. 匿名 2017/02/11(土) 07:27:08 

    ほうれい線かなぁ。
    2.3年前にはなかったように思うんだけど最近自分でも気にする…笑った時に出来るから最近はマスクなんてして隠してる。
    美容整形するほど金もないからなー苦笑
    Instagramに一部いるアラフォー、アラフィフの人はあんまり見ないから心から羨ましい。

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2017/02/11(土) 07:36:07 

    シミがすごいと思ってフォトフェイシャルやりに皮膚科に行ったらこれは肝斑ですって言われて飲み薬と塗り薬塗ったら3ヶ月で綺麗になったよー!!
    保険きいて1ヶ月二千円くらいでした

    +56

    -2

  • 93. 匿名 2017/02/11(土) 07:41:00 

    悪意あるトピ画だね。

    +13

    -7

  • 94. 匿名 2017/02/11(土) 07:50:05 

    効く成分や化粧品わかるけど
    前がるちゃんに書いたら
    マイナスくらったうえに
    ステマだ言われたんだよね。。

    +9

    -7

  • 95. 匿名 2017/02/11(土) 07:50:14 

    2年近く毎晩甘酒(米麹の)飲んでるんだけど冬のカサカサなくなってつやつやしだしたよ!夏バテもしなくなったし。
    好き嫌いあるけどお手軽でおすすめ!

    +68

    -3

  • 96. 匿名 2017/02/11(土) 07:50:23 

    脂肪の塊みたいな小さいつぶみたいなのがなくなったと思ったら新しくできて
    必ず顔にあるんだけど
    皮膚科とかでとれる??

    +32

    -2

  • 97. 匿名 2017/02/11(土) 07:51:03 

    自分もレーザーをあてにいったら肝斑だったわ
    そこはトランサミンの保険きかないから
    別の皮膚科を探さないとと思ってたところ
    コギャルブームの時も焼かずにいたけれど
    甘いもの好きだし、無表情なので弛みがひどい
    なんで顔の皮膚って衰えるんだろうね
    体はそうでもないのに

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2017/02/11(土) 07:52:06 

    仕事が一年中外でチャリ、顔と手の甲日焼けしてシミで出した。。
    日焼け止めこまめやなしても8時間くらい外いるとだめだー!

    +24

    -2

  • 99. 匿名 2017/02/11(土) 08:01:03 

    毛穴がやばかったけど、化粧水のあとにビタミンc誘導体のあとにトレチノインというものをうっすくきになるとこにぬって、ワセリンを全体に乳液の代わりに塗ってたら毛穴閉じました!完璧に閉じる事は無理でもかなりマシになります。
    最近知ったのはヒル◯イドは長期で使うと肌を劣化させるみたいなので、注意というのを皮膚科の先生から聞きました!

    +33

    -4

  • 100. 匿名 2017/02/11(土) 08:06:06 

    35歳。オバジのC20でぱっくり開いた毛穴とニキビ跡は改善してきたけど、黄ばみくすみ?とたるみが。。
    砂糖と小麦粉ってきいてなるほど!
    カフェオレ大好きだし、忙しくてお昼は菓子パン食べながら仕事。。なんてことも多々あり。
    今日から控えます!!
    ありがとう!

    +62

    -2

  • 101. 匿名 2017/02/11(土) 08:06:34 

    >>3
    こうなりたくないよー(T-T)

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/11(土) 08:11:04 

    主さんと同じく40代です。

    糖化を知りませんでした!
    ここ見て良かった。
    砂糖と小麦粉控えます(T_T)

    私は赤ら顔(毛細血管拡張)の治療の選択としてレーザー治療をしました。
    もちろん保険適用です。
    施術中は痛いし2週間ぐらい内出血でひどいですが、はりが出て赤ら顔も緩和され一石二鳥です♪

    保険適用だと何回か顔中レーザーを出来るので、赤ら顔(毛細血管拡張症)の方ご検討下さい。

    +22

    -3

  • 103. 匿名 2017/02/11(土) 08:11:17 

    普段のケアもしてるけど、美容鍼行ってます。
    化粧品あれこれ使うよりコスパもいいかなと思ってます。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/11(土) 08:13:55 

    トピ画が猛烈に怖いのですがww

    +42

    -3

  • 105. 匿名 2017/02/11(土) 08:16:24 

    お風呂上がりは冷水で顔をパシャパシャ引き締めるのは簡単で効くよ。
    足の浮腫みにも冷水はいいけど、いまの季節は心臓によくないから 顔だけ。

    +27

    -4

  • 106. 匿名 2017/02/11(土) 08:16:55 

    小麦と砂糖控えた方がいいんだね。
    アメリカ人、どうなるんだろ?

    +52

    -2

  • 107. 匿名 2017/02/11(土) 08:18:31 

    31です!
    最近いきなり目の下のたるみが気になるようになりました
    下手にコンシーラーとかすると浮いてよけい目立つ気がする(;ω;)
    スキンケア、クレンジングをしっかりしなきゃと思い一式買い直しました

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2017/02/11(土) 08:27:08 

    とにかく目元のくすみがヒドイ
    クレンジング・洗顔の後、何気にオイルで湿らせた綿棒で睫毛のキワを撫でてみたら洗い残しのファンデやらが取れる取れる…
    あーーこのせいか( ̄▽ ̄)と
    大したアイメイクしてないから気にも留めなかった
    ポイントメイク落としの大切さを思い知った

    +61

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/11(土) 08:28:29 

    スマホを見ている時に下向きの姿勢だと、首にシワも増えるし顔全体がたるむ感じがする。家とかではなるべく目線と同じ位置で操作するようにしてる。周りから見たら異様だけどね(笑)

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/11(土) 08:29:14 

    >>99
    トレチノインはそういう使い方じゃない。
    みんな絶対真似しちゃ駄目!!

    +23

    -2

  • 111. 匿名 2017/02/11(土) 08:30:25 

    >>3の写真が、シンデレラに毒リンゴを食べさせた魔女のお婆さんに見える

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2017/02/11(土) 08:32:17 

    >>106
    アメリカはニューヨークとか都会ならヘルシーなお店沢山あるよ。
    美容に興味ある人には小麦砂糖控えた方がいいって認識は根付いてる。日本人と一緒で難しいらしいけど。美味しいからね。

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2017/02/11(土) 08:34:57 

    肝斑なのかシミなのかわからないものがいっぱい出てきた
    レーザーやってみたいけど怖い

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/11(土) 08:36:01 

    >>52

    食べ物でほんと変わりますよね!
    私も一時期糖分は蜂蜜のみで野菜と良いオイル摂ってたら全身の肌艶ものすごく良かったのに、市販の甘いの食べ始めたら戻った…

    +50

    -1

  • 115. 匿名 2017/02/11(土) 08:36:46 

    今年の初めに、初めてフォトフェイシャルを受けました。キャンペーンで一回10800円でした。眼だけ隠してジェルを顔全体に塗られてカシャカシャと光?を当てられて、最後にジェル拭いてくれて化粧水、乳液付けてくれて終わり。帰るときからメイクも普通に出来たし、痛みもなくて、2週間ぐらいで薄いシミが更に薄くなっててかなり嬉しかった!二回目からはもう少し光の強さを強くできるみたいだから今月末行くのが楽しみです。お試しキャンペーンとかやってたら一度行ってみるといいかも。全部で一時間ぐらいでした。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2017/02/11(土) 08:37:27 

    アメリカは両極端だよね。
    ジャンクはとことんジャンクだし、ヘルシフードに関しては日本よりずっと最先端なとこもある。ま、そんだけデブが多い反動からだろうけど…。
    私が2年前に行った時は、カリフラワーライスが流行ってたな。
    イモ、お米、小麦粉、つまり糖質は減らしていこうって感じだった。

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/11(土) 08:39:45 

    ディフェリンやトレチノインは塗りすぎるとバリア機能が減って水分保持出来なくなります。ターンオーバーも正常じゃなくなります

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/11(土) 08:40:26 

    >>106
    貧困エリアほど顔色悪いデブ多い。安くてお腹いっぱいになる小麦粉ばっかり食べてるから。

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2017/02/11(土) 08:43:30 

    砂糖と小麦粉控えたい
    でも空腹はぜったいやってくるしおやつ食べたい

    いきなりおやつ禁止は辛いし
    せんべいならいいでしょうか(T_T)

    +52

    -2

  • 120. 匿名 2017/02/11(土) 08:48:13 

    糖化にはシナモンやカテキンがいいらしいよ。
    緑茶はよく飲むようにしてる。カテキンは抗酸化作用もあるので。
    加齢臭がない人は緑茶をよく飲んでると聞いたことがある。

    +88

    -1

  • 121. 匿名 2017/02/11(土) 08:53:14 

    >>119
    食事量の制限ではないから、タンパク質(肉魚大豆)、野菜をお腹いっぱい食べればいいんだと思うんだけどさ。
    甘いおやつが食べたくなったら、さつまいもが嫌いじゃなければさつまいもは?糖質あるけど繊維もあるから悪くないよ。
    あとカカオ70%以上のチョコレートとかナッツとか。
    私は鮭とばよく食べるw

    +31

    -1

  • 122. 匿名 2017/02/11(土) 08:54:42 

    美容皮膚科で働いているものです。
    肝斑はなによりもこすったり刺激によって増えてる人が多いです。化粧水をたたきながらつけたり、肝斑気になるからとコンシーラーや美白美容液塗りすぎると刺激によって更に増えます。
    肝斑多いとシミの光治療できないので
    まずは肝斑は薬で抑える事をオススメします。
    たるみは
    マッサージや、エステなど行きすぎたり、コロコロしすぎると筋肉崩壊してさらにたるみますのでお気をつけください。
    平均月2万くらいかかりますが、肌の調子がかなり良くなる光治療系がどこもありますので
    高いお化粧品買うくらいなら少しの間でも美容皮膚科に通われる事をオススメします。

    +82

    -1

  • 123. 匿名 2017/02/11(土) 08:56:07 

    わたしは甘い物、菓子パンが大好きだし手軽だからお昼はパン食が多い。
    糖化、何となく感じてました。黄ぐすみとたるみがひどい。
    何度か試したけど何かをつまむ習慣ができてしまっているので絶ちきれず、代替に何を食べれば満足できるかが悩ましいところ。

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/11(土) 08:59:58 

    くすみ、毛穴はもちろんだけど、
    タルミで顔に影が多くできる様になった
    法令線とか、ほっぺとか目の下とか…

    +42

    -1

  • 125. 匿名 2017/02/11(土) 09:00:07 

    工藤静香みたいには絶対なりたくない。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/11(土) 09:00:51 

    >>95
    私も毎朝飲んでる!!最初苦手な味…って思ってたけど、甘いもの食べたい時に代わりに飲むと無糖だし良いよね〜!

    私はニキビで出来たクレーターがこめかみから頬にかけてあるのが辛い…。皮膚科でもどうにもならないらしいから、メイクで隠すしかない。でも自然光の下だとはっきり分かっちゃうんだよな…

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/11(土) 09:01:11 

    因みに122ですが
    フォトフェイシャルというのは光治療の機械によって名前が違います。
    機械によって機械自体の値段も全然違います。
    なので、安いからと安い光治療をうけてもあまり効かない可能性もあります。
    フォトフェイシャルとかBBL光治療は
    シミが浮き出てその後1週間くらいでシミも消えてハリもでるので個人的にはオススメですが
    肝斑は濃くなるので
    しっかり先生が診察してくれる病院をお選びください。
    美容皮膚科といってあまりちゃんと診察しない病院も多いので。。

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/11(土) 09:04:55 

    >>123
    大豆パンとか大豆クッキーなどに切り替えてみては?小麦粉パンに比べたら味は落ちるだろうけど…。
    糖質オフお菓子通販でいっぱい種類あるよ。
    習慣変われるのが一番いいけどね。
    友達で30後半でパン中毒がいるんだけどすごい体力がなくて心配…

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/11(土) 09:07:40 

    シミ取り放題!ってのに惹かれて3万くらいのレーザー受けたけど、1カ月も経たないうちにシミ戻りした。お金の無駄でした。。
    やっぱり安いからかな

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/11(土) 09:08:34 

    私はフォトフェイシャル受けにいって診察で初めて自分におでこに肝斑があることを知った。
    なんか日焼けするなーとしか思ってなかった。
    とりあえず脱毛と一緒でレーザーは絶対エステじゃなくて病院がいい!

    +23

    -2

  • 131. 匿名 2017/02/11(土) 09:15:55 

    >>73
    サーマクールバカ高いよね。
    費用対効果に満足してる人の話をあまり聞いたことがないなぁ。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/11(土) 09:18:23 

    美容皮膚科で受けたジェネシスっていう(レーザーなのかな?)のが良かった!
    しかもあったかくて気持ちいい。
    毛穴がつるんとしました。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2017/02/11(土) 09:23:23 

    ババア顏

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2017/02/11(土) 09:25:41 

    >>122
    拭き取り化粧水、拭き取りクレンジングも肝斑の原因になりそうですね…

    +38

    -1

  • 135. 匿名 2017/02/11(土) 09:31:23 

    34です

    独身のときはエステやらフォトフェイシャルやら通えたけど産後行く時間もないしお金ももったいなく感じてしまいます

    でも規則正しい生活に野菜中心のごはんで肌の調子は独身時代より良いです
    独身時代はコンビニ大好きでお昼はほぼコンビニでした

    あと、病名なんて二人目妊活中で、葉酸を摂取してますが、シミが薄くなったり冬の乾燥による肌荒れがなくなりました!
    葉酸って肌にも良いみたいですね

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2017/02/11(土) 09:32:26 

    >>122
    ??筋肉ってたるむの?
    造顔マッサージの人は亡くなっちゃったけど、たるんで無かったよね??

    +5

    -9

  • 137. 匿名 2017/02/11(土) 09:34:34 

    主さん見てたら生活習慣のところで思い当たるとこあったら教えて欲しいなー

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2017/02/11(土) 09:36:48 

    フォトフェイシャルって、まだ出てない肝斑を刺激して出るリスクがあると聞いた気がする。
    で、フォトシルクは肝斑には影響しないと聞いてフォトシルクにした。
    2回目で別に消すつもりでは無かったほくろがほぼ消えた。
    そばかすも薄くなった。
    フォト系は効く人と効かない人の差が激しいみたい。
    私は凄く効くからやった当日からすぐ肌の透明感に感動する。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/11(土) 09:38:26 

    >>134
    肝斑とシミの違いがわかってないね

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2017/02/11(土) 09:38:59 

    >>136
    間違って筋肉と書いてしまいました。
    マッサージのしすぎや、コロコロしすぎは、もともと皮膚の下にあるコラーゲンの層を自ら壊しているようなものです。
    そこからたるみも発生しますのでお気をつけください。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/11(土) 09:44:07 

    >>139
    拭き取る際にこすることも刺激になり、肝斑になるのかと思ってました!

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/11(土) 09:59:16 

    38歳
    ハタチ過ぎまで肌を焼いてました。
    シミもですが、たるみがすごい。
    紫外線って本当に老化を進めると思う。

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/11(土) 10:01:53 

    >>120を書いたものですが、プラスを結構いただいたので、私が飲んでる緑茶はこれです。
    茶葉をまるまる摂れるし、夏はペットボトルの水に入れてシャカシャカするだけで溶けるので便利。
    飲み過ぎは胃に負担をかけるので気をつけてね。
    加齢による汚肌の悩み

    +49

    -1

  • 144. 匿名 2017/02/11(土) 10:02:43 

    >>120
    ありがとうございます‼
    シナモン早速注文しました(* ̄∇ ̄*)

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2017/02/11(土) 10:04:48 

    >>134
    当院ではもちろん
    拭き取りも刺激になりますので肝斑がある方にはおすすめしておりません。

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2017/02/11(土) 10:05:51 

    今年41歳になります。
    毛穴の広がりたるみ黒ずみ、笑うと変なしわがダダーっと出来てかなりショックでした。
    どうしても治したくて、洗顔を1日一回。
    1日引きこもるときは洗顔しない。
    馬油だけをつけるだけというのを繰り返したら、改善されました!
    毛穴の黒ずみも諦めていましたが、馬油でなくなって来ました。
    極力なにもしないことが一番だと思いました。

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2017/02/11(土) 10:07:56 

    >>141
    大きくは間違ってないと思うけど、優しくすれば拭き取り含めた普通のお手入れは大丈夫だよ。
    力を入れるのが習慣になっちゃってるとシミできやすいと思うし肝斑にも繋がるかも。ヨコからですが。

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2017/02/11(土) 10:17:03 

    しかし工藤静香の劣化はすざましい

    +37

    -2

  • 149. 匿名 2017/02/11(土) 10:38:52 

    トリニティプラスやったことある方いたら、感想教えてください!

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2017/02/11(土) 11:03:27 

    もち麦食べるようになったら肌質が変わってきた
    シミは皮膚科か市販の薬試してみるしかないんじゃない
    一年中日焼け止めつける

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2017/02/11(土) 11:38:18 

    夕方になると目の上がくぼんでどっと疲れた顔になる。
    目も開きにくくなる。
    眼瞼下垂だろか?

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/11(土) 11:59:42 

    シミ取りレーザーしたいけど
    化粧すると目立つ薄い小さなシミが

    ココ!てピンポイントより モヤモヤって何個もある…
    こういった場合はどうすればいいんだろう。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/11(土) 12:15:45 

    >>122
    なんか信用できるコメントです
    私は40半ばですが
    目の下にたるみ、くすみがないです
    口まわりやおでこもシワがないです
    目尻に笑った時だけかすかなシワができる程度

    エステに行ったことないし
    コロコロローラーも使ったことない
    マッサージもやらない
    毎日夜更かしするし
    甘い物もパンやパスタもよく食べてます
    野菜も魚もよく食べてます
    むくみがあるなら、あいうえお体操毎日やるだけで凄く効く
    車も毎日運転するけど日焼け止めは必ず塗ってます
    特別にお金かけてないけど、いじり過ぎないようにしてます
    何の化粧品使ってるのかよく聞かれます
    ごく安い物ばかりです
    どこに行っても年齢より若く見られます

    エステやマッサージなど手をかける事が
    本当にいいのでしょうかね?


    +29

    -15

  • 154. 匿名 2017/02/11(土) 12:22:12 

    3年前から手作りの砂糖の入っていない麹から作る甘酒を毎日飲んでます。
    が、糖化のような肌の症状が…
    考えれば糖分すごいですもんね
    気を付けます。

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2017/02/11(土) 12:22:32 

    >>152
    もやっとしたのは肝斑だそうで 私もてっきりシミと思ってたものが肝斑でした。肝斑向きのレーザーがあるので美容皮膚科で相談されたらいいと思います。
    私の場合月一回を1年くらいかけて もやもやが消えました。コンシーラー不要だしファンデなしのフェイスパウダーだけなので崩れず夕方になってもくすまないので楽になりますよ。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2017/02/11(土) 12:27:50 

    >>154
    最初は足りないものを補うので体調や肌が良い方に変化が起きるけど、毎日摂取してると過剰分が悪い方に転がることがあると思いますね。
    栄養素の種類にもよりますが。
    ビタミンCは過剰分が排出されるので大丈夫と言われてますね。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2017/02/11(土) 12:40:51 

    普段は化粧そんなにしなくても良い派だったんだけど、年とともに化粧せずにはいられない派になってきたw
    30代になりたて。皮膚科いってみたいけど、もうちょい年重ねて更なる汚肌になってからのが良いのかな?シミってレーザーしてもまた出てくるって言うし…
    私のはたぶん肝斑だと思うんだけど、肝斑もまた出てきたりしますか?

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2017/02/11(土) 13:22:00 

    資生堂のHaku3Dって
    効きますか?
    購入しようか悩んでます。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/11(土) 13:23:02 

    >>153さんの持ってる肌質が良いんだと思うよ
    いいなぁ
    私は食べ物には気をつけてるし、日焼け止めも毎日塗ってるし、舌回しや運動も続けてるけど、毛穴は開くし、たるみが酷いよ

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2017/02/11(土) 13:49:49 

    続けて美容皮膚科で働いてるものです。
    肝斑はまだ原因がはっきりしていないものの、
    女性ホルモンのバランスが大きな原因とされてるので、60歳にもなれば肝斑はすべて消えます。
    35歳くらいからうっすら出来てくると言われています。トラネキサム酸は肝斑にかなり効果があるとされていて、小児の風邪薬としても出されるくらい負担の少ない薬なので、肝斑が気になるのであれば薬がオススメです。もちろん肝斑用のレーザーもあります。どうしても気になるのであればいいかと思いますが、光治療ほど効果を感じにくいというか、効果を感じるのに時間がかかります。
    まずは出来るだけ肌に刺激を与えず優しく触ってあげる事が1番の肝斑治療です。
    美意識高く高い化粧品を使っている方に限って肝斑がひどいというのもよくある話です。
    また、光治療でも
    弱めにあてれば、肝斑までは届かないようになども出来ると思います。
    肝斑と普通のシミをちゃんと見極められる先生の所へ行ってくださいね。。

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2017/02/11(土) 13:57:05 

    肌質良くても毎日夜更かしはちょっと厳しい…

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2017/02/11(土) 15:00:28 

    碑粒腫が目の周りに出来始めたので取りたいです(眉下、まぶたや、目下にできる透明または白っぽい粒みたいなやつ)
    針で潰したり炭酸レーザーで焼くらしいけど赤ホクロみたいに痕が残らないか心配。
    名前がすぐに出てこないんだけど、最新レーザーなら痕が残らず綺麗に治るらしい。でも、まだまだ料金が高くて手がでない。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2017/02/11(土) 15:57:21 

    >>151
    私もそのような症状出てて眼儉下垂だと診断されました(>_<)

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2017/02/11(土) 16:14:50 

    主です。情報ありがとうございます(*^^*)
    肝斑については以前皮膚科で処方されたハイドロキノンを塗っていたのですが薄くなりませんでした。トランシーノを飲もうと思っていましたが皮膚科でトラネキサム酸とビタミンC処方してもらう方が良さそうですね!
    引き続きたるみ毛穴に効果があった美容法などがありったら教えてくださいm(_ _)m

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2017/02/11(土) 16:23:06 

    工藤静香の異様な劣化は、あの毎日の汚料理のせいでもあることが判明したよね

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2017/02/11(土) 16:30:25 

    >>162
    私も目の周りにあります。
    以前、消毒した針でつついてみて痛みが我慢できたので自分で2つ取りました。
    白い粒が取れた部分は赤い点になり数日で綺麗に消えて、傷あともないです。
    取る前後の肌や針の消毒をきちんとしてれば自分でもできますよ。
    ただ針刺しは痛みがあるのであまりおすすめはしませんが…。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2017/02/11(土) 16:40:33 

    私はここではマイナスだろうけど
    ちふれのマッサージクリーム使って造顔マッサージしたらたるみは改善したよ

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2017/02/11(土) 17:26:09 

    肌もだけど、体にいつの間にか出来た青タンがなかなか消えずらくなった。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2017/02/11(土) 20:40:07 

    こめかみの痩せ。高須先生が笑顔で下を向いて歯をくいしばると解消するとか見た気がするけど効くのかな?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2017/02/11(土) 20:43:11 

    顔に8ミリくらいのイボがあって老けて見えるから皮膚科の液体窒素で焼いて取ってもらった
    跡が少し残ってるけど凹凸が無くなるとぜんぜん違う!ついでにその付近にあったホクロも取れてラッキーでした
    レーザーは高くて迷ったけど液体窒素だと保健効いて1000円くらいで済むから助かる~
    でも跡形もなく消し去りたいならやっぱりレーザーがいいんだろうね

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2017/02/11(土) 21:28:19 

    何もつけない。
    湯シャン。これが一番でございます。

    +1

    -12

  • 172. 匿名 2017/02/11(土) 21:49:32 

    皆さんどこの皮膚科に行ってるんですか??名前載せて欲しい。(;ω;)

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/02/11(土) 21:59:12 

    >>3
    この写真はガルちゃん殿堂入りでいいと思う。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2017/02/11(土) 22:09:09 

    >>129
    レーザーで取ったシミは、1ヶ月後くらいに一旦濃くなるのが普通だよ!それからまた段々薄くなるの。
    その間に絶対日焼けしちゃ駄目だよー。逆に濃くなるからね。こういう事を説明しない美容皮膚科は良くないから気を付けて!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2017/02/11(土) 22:23:16 

    何度もすみません。
    美容皮膚科で働いてるものです。
    たるみは
    筋力の衰えです。
    舌回しや、よくしゃべるのはとても効果的です。
    美容皮膚科にも光と熱を加えてコラーゲンを活性化させたり、水光注射やヒアルロン酸注入など
    たるみに効果的な治療もありますが、結構な金額かかります。
    前にも書きましたがマッサージしすぎると元々あるコラーゲンを破壊していき余計にたるみます。
    お気をつけください。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2017/02/11(土) 22:25:23 

    ハイドロキノンはほぼシミは薄くなりません。気休め程度です
    それよりも塗ることで肝斑を刺激します。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:41 

    39歳だけど法令線もシワもない。
    日焼け止めは一年中塗ってるけど
    化粧水は気が向く時だけ、洗顔フォームもメイク落としも安いやつ。
    でも絶対顔をゴシゴシ洗わない。
    熱いお湯で洗わない。
    20代だと思われてる。
    私もあえて何もしない方が良いと思う。

    +6

    -4

  • 178. 匿名 2017/02/11(土) 23:23:42 

    歳とるだびに維持費がかかる

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2017/02/11(土) 23:31:00 

    …うーん
    コラーゲン破壊がどれくらいの強さで破壊されちゃうのか気になって色々ネットで調べて見るけど出てこない^^;
    調べが足りないのかな…
    唯一出てきたやつを読むとコラーゲンは強靭で筋肉から分離させるには高圧処理をしないと剥がせないとは書いてるけどどうなのか詳しく知りたい!
    http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp/dspace/bitstream/10191/5446/1/1_0011.pdf
    http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp/dspace/bitstream/10191/5446/1/1_0011.pdfdspace.lib.niigata-u.ac.jp

    http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp/dspace/bitstream/10191/5446/1/1_0011.pdf


    摩擦による熱でコラーゲンがゼラチン化のたるみ?
    それにしてもよっぽどの摩擦だよね?
    切実どれくらいの強さだと駄目なのかとか教えて欲しい。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2017/02/11(土) 23:38:10 

    ちょくちょく現れる美容皮膚科の方、すごくためになる!!
    ありがとうございます!

    あと、糖化というもの初めて知った…
    砂糖と小麦粉怖い…

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2017/02/12(日) 00:45:38 

    今年27歳だけど急にシミが増えて毎日シミを消すのが大変で金曜日に皮膚科にレーザー行ってレーザーで消して来ました!
    ついでに顔にあるホクロもとりました^ ^

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2017/02/12(日) 00:55:57 

    何度か出て来てる美容皮膚科にお勤めの人もけっこういい加減なこと書いてるので
    鵜呑みにしたらダメです。
    コラーゲン破壊するってどういうことよ????あんた何言ってんの?
    マッサージがコラーゲンが存在する真皮層に(直接的に)どんな影響を
    与えるかははっきりと証明はされてないんだよ。
    コラーゲンがどうのとかはそれぞれの施術者が言ってる単なる流言だよ。
    あと、筋肉や皮膚を支えてるのがコラーゲンだけだとでも思ってんの?
    いい加減なことを書くな。

    +11

    -4

  • 183. 匿名 2017/02/12(日) 00:57:44 

    美容鍼ってどうなんですか?
    うちは田舎なんで近所ではやってないんですが、
    今度東京に行くのでそのときにやってもらおうかと…
    やったことのある方、効果のほどを教えて下さい!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/02/12(日) 01:36:58 

    別トピの伊代さん、顔きったなかった
    加齢による汚肌の悩み

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2017/02/12(日) 02:20:18 

    一般人より収入があって、外見に気を遣ってるはずの
    芸能人でも50歳になるとこんな感じなのか…
    いや、一般人の中ならものすごくきれいなんだと思うけど。
    変な話、仕事にめっちゃやる気が出たわ。
    誇るものが外見しかないと老化ってほんとつらいと思うんだよ。

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2017/02/12(日) 02:26:57 

    >>183
    美容鍼は鍼灸師との相性が大きいよ。
    私が行ってるところは美人で気さくな鍼灸師さんが打ってくれる。
    鍼とフェイシャルマッサージの組み合わせだけど、
    たるみとくすみに効いてると思う。友人二人と鍼を受けるために
    月1で3時間かけて上京してるくらい。
    うち一人はエステティシャンで、自分も美容鍼を打ちたいから
    鍼灸師の資格取ろうかなって言ってる。
    ステマと思われたら嫌だからどこかは書かないけど笑、東京は
    上手なところがやっぱり多いみたい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2017/02/12(日) 04:22:08 

    >>90
    私もそのくらい痩せた。
    シワとたるみが気になったけど、サプリメントやアンチエイジング化粧品使ったら目立たなくなったよ。
    自分にお金をかけられるなら頑張ってみては?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/02/12(日) 06:49:39 

    このコミュ見てて
    きっとエステ関係の人はちょいちょい出てくる
    美容皮膚科の人にいつかかみつくのでは?と思って見てた(笑)
    両方通ってたけど
    エステとかめっちゃ老廃物溜まってるとか言ってマッサージゴリゴリされたけど
    私が通った美容皮膚科でも
    マッサージは極力やめたがいいとか言われた!
    どっちが正しいの??と思ってたもん(笑)
    ただ、ふつうの一般人としては
    医者から言われた事の方を信じてマッサージは極力しなくなった。。
    ごめんね。エステ関係者の方々。
    私のやってた感想としては
    エステは直後潤う。癒し感がある。

    美容皮膚科は癒される感じはそこまでなく、
    されてる時はちょっとした痛みもある。
    でもシミも薄くなってとハリの実感もできた。

    といった感じでした。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2017/02/12(日) 08:17:39 

    毎年老けていくのも人生だから。
    あまり老化に過敏にならないように。
    シワやシミは自然なこと。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2017/02/12(日) 08:38:57 

    >>179です
    もしかして私、エステの人と思われてたらごめんなさい私は別職業です^^;
    他の方は分からないですが、ただ知りたいだけでした!
    マッサージがだめな理由って気にならないでか??最近どれを信じたら良いのかよく分からなくて自分で調べる癖がついてしまった感じ。
    エステに通っているであろう女優さんたちや造顔マッサージをしていた美智子様全否定になる訳だしなぁ…
    でも、力一杯ではやってはいけないとは思ってますよ!!

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2017/02/12(日) 08:57:41 

    半年に一回位、I2PL打ってます。
    高級な美容液より効きます!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2017/02/12(日) 12:19:00 

    >>190
    多分ですけど、女優さん達は顔を見る限り
    エステではなく美容皮膚科に行ってると思います。
    整形はしてなくても
    ボトックスやヒアルロン酸まではしてる人いっぱいいると思う。
    松田聖子やYOUさんは代表な感じ
    エステとかマッサージであのハリはどーやってもでないよ。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2017/02/15(水) 15:33:19 

    ●たるみ原因●
    甘い物(糖分)の過剰摂取・日焼け・睡眠不足・喫煙・化粧を落とさないで寝る・ストレス

    ●シミ 肝ばん原因●
    ホルモンバランス・紫外線(日焼け)
    ・喫煙・糖分の過剰摂取・化粧を落とさないで寝る・ストレス

    ◎生活習慣の見直しで結構改善される事もある。
    遅くても午後11時頃には寝て、
    コンビニ食など添加物の多い食品は控える。タバコは厳禁。
    日焼け止めは一年中必須。
    どんなに疲れていても、メイクを綺麗に落として就寝。

    上記の様な事を実践しても、40代のお肌を綺麗に保つのは中々大変なので、余裕があれば美容皮膚科の力を借りるのも◎

    美容皮膚科に行っても生活習慣がめちゃくちゃだと意味がないけれど。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード