ガールズちゃんねる

加齢で髪質が変わった人いますか?

86コメント2015/11/21(土) 00:21

  • 1. 匿名 2015/11/20(金) 00:17:42 

    現在43歳です。もともとくせ毛 髪が多い太いと髪質がかなり悪いんですが、去年あたりからクセが強くなり髪の毛がバサバサにってきました。表面にはチリ毛が多く髪もまとまらないです(T ^ T)

    +226

    -5

  • 2. 匿名 2015/11/20(金) 00:18:43 

    うねりがひどくなりました

    +318

    -4

  • 3. 匿名 2015/11/20(金) 00:19:12 

    みんな変わるよ

    +145

    -3

  • 4. 匿名 2015/11/20(金) 00:19:18 

    薄毛になりました。
    髪もうるおいなくパサパサです。
    髪の毛みただけでだいたい何歳くらいかってわかりますよ。

    +220

    -3

  • 5. 匿名 2015/11/20(金) 00:20:13 

    切れ毛が目立ってきた(T_T)

    +43

    -3

  • 6. 匿名 2015/11/20(金) 00:21:23 

    35歳。
    良い変化→生まれつき天パでストパとアイロン必須だったのが、ほぼ直毛になった。
    梅雨時期に軽くうねる程度で以前のチリチリが消滅した

    悪い変化→多発円形脱毛症に悩まされてる

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2015/11/20(金) 00:21:36 

    ガタガタの毛になりました

    そしてツヤもなくパサついてまとまりが無いです

    見た目がきたないので縮毛矯正をして少しでもマシになるようにしています

    +133

    -3

  • 8. 匿名 2015/11/20(金) 00:22:07 

    ビオチン入りシャンプー使うといいよ
    ハリも艶が戻ったよ
    あなたはもう使ってる?高機能!ビオチンシャンプーのススメ|MERY [メリー]
    あなたはもう使ってる?高機能!ビオチンシャンプーのススメ|MERY [メリー]mery.jp

    ビオチンシャンプーってご存じですか?ビオチンというキーワードもご存知無い方も多いかもしれません。ビオチン=ビタミンB7で、配合されたシャンプーを使うと頭皮からさっぱり♪トラブルがなくても、汗をかく夏には特にオススメ!今注目されているビオチンシャンプー...

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2015/11/20(金) 00:23:58 

    そのままで巻き毛状態の天パだったんだけど、最近はストレート気味。
    少し癖があるかな?程度になった。

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2015/11/20(金) 00:24:12 

    6歳まではくるくるの天然パーマ。
    それ以降は髪の毛を伸ばすと毛先にくせがでて広がる髪。量も多い。
    アラフォーの今は髪が細くなってきて、量も普通より少し多いぐらい。

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2015/11/20(金) 00:24:22 

    天使の輪がなくなった。

    +123

    -2

  • 12. 匿名 2015/11/20(金) 00:25:05 

    ひょろひょろ弱々しい毛になりました。おでことかにペターっと嫌なくっつき方します。

    +94

    -3

  • 13. 匿名 2015/11/20(金) 00:25:34 

    最近髪がよく抜けます。将来髪の毛寂しくなってしまうのかなと不安です

    +123

    -2

  • 14. 匿名 2015/11/20(金) 00:26:00 

    くせ毛が強くなる人と、ストレートになる人がいるんだね。
    違いはなんなんだろう。

    +125

    -1

  • 15. 匿名 2015/11/20(金) 00:26:38 

    何もしなくても超ストレートだったのに毛先がパサつくようになった

    +48

    -4

  • 16. 匿名 2015/11/20(金) 00:26:53 

    太い毛で、髪の量多かったのが、細く、薄くなりました。43歳です。

    +69

    -5

  • 17. 匿名 2015/11/20(金) 00:27:06 

    わたしも癖毛がひどくなってきた。
    ショートでゆるふわっぽいからまだラッキーだけど、雨の日はアウト。

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2015/11/20(金) 00:28:35 

    内側の毛が うねりました。

    +103

    -2

  • 19. 匿名 2015/11/20(金) 00:30:03 

    毛がよく抜けて毛が薄くなってるきがする!!

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2015/11/20(金) 00:32:02 

    薄毛なのにつや髪になった。毛量がほしい。

    +19

    -3

  • 21. 匿名 2015/11/20(金) 00:32:39 

    つやのあるストレートだったけど、つやが無くなってきて細くなり、うねりやくせが出てきました。
    湿気が多いと広がってしまうようになったので、軽い感じのショートボブにしています。
    若い頃はシャンプーにもお金をかけていたのですが、最近は、適当に安い物を選んでいるので、そのせいもあるかもしれません。
    白髪もかなり増えてきましたが、アレルギーで染められないので、だらしない感じにならないよう、オイルでつやを出し、頻繁にカットするようにしています。

    +37

    -6

  • 22. 匿名 2015/11/20(金) 00:33:24 

    髪の毛が柔らかくなった。
    ここから薄毛になっていくのかな?何だか心配だわ。

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2015/11/20(金) 00:33:39 

    コシがなくなってきた。
    気の持ちようで高いシャンプー使うようになった。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/20(金) 00:34:44 

    主さんと同じです
    しかもシャンプーとか色々試しても改善されない

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2015/11/20(金) 00:35:52 

    天使、どこかに飛んでっちゃったみたい。

    天使の輪。もう過去のもの。
    加齢で髪質が変わった人いますか?

    +66

    -4

  • 26. 匿名 2015/11/20(金) 00:38:28 

    剛毛のくせ毛だったんだけど、思春期あたりで髪が細く柔らかくなった
    部活やめて太陽にあまり当たらなくなったからかな?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2015/11/20(金) 00:38:39 

    47歳。
    量が多くて太くて硬くて癖が強くて、月一でカットしたりストレートかけたりしなきゃ広がって大変だったのに…毛量が減り細くなり柔らかくなり…美容師さんに良い髪だと言われるようになりました。未だ白髪染は必要無しです。

    +28

    -11

  • 28. 匿名 2015/11/20(金) 00:38:58 

    パサパサとうねりと白髪と抜け毛が増えました。
    髪にかける金額が増えましたね。

    +79

    -2

  • 29. 匿名 2015/11/20(金) 00:46:21 

    コシとかツヤがなくなってうねるようになって、少なく細くなるんだよね。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2015/11/20(金) 00:48:38 

    おばさんが髪を短くして、パーマをかける理由がわかるようになります

    +193

    -2

  • 31. 匿名 2015/11/20(金) 00:50:35 

    髪の量がすごく減りました。。
    元が剛毛だから丁度いいんだけど、髪洗うたび抜け毛の量が気になる。

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2015/11/20(金) 00:57:07 

    剛毛だったのにここ数年でかなり細くボリュームのない髪になってしまいました。抜け毛も多くて薄毛気味なんでこのままもっと薄くなったらどうしようと不安でいっぱいです。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2015/11/20(金) 00:59:24 

    パサパサでまとまらなくなる。市販のシャンプーじゃもう無理。サロン専売のシャンプーをネットで安く買ってる。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2015/11/20(金) 01:00:05 

    頭皮も老化と共に たるんでくるから
    毛穴もたるむので うねりが出るって
    教えてもらったよ。
    頭皮マッサージを日課にしてたらマシになったよ。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2015/11/20(金) 01:00:10 

    剛毛の直毛だったのがコシがなくなり細くなってく一方、
    白髪だけ元気よく飛び出ている。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2015/11/20(金) 01:10:27 

    白髪って、なんであんなに立派で艶々に育つんだろうね。
    ひときわ生き生きしてるように見える。

    +163

    -3

  • 37. 匿名 2015/11/20(金) 01:18:40 

    トピ主です。加齢とともに髪がストレートになったって本当に羨ましいです! 私もくせが弱くなるかも…と期待してたんですが逆でどんどんキツくなってきてショックです。あと水分量も減りますよね。乾燥してバサバサで見た目が汚らしい(゚´ω`゚)

    +33

    -3

  • 38. 匿名 2015/11/20(金) 01:19:01 

    太くて、コシとハリがあって、どんなにカラーリングやパーマで
    傷めつけても枝毛ひとつできないという、美容師さんも
    絶賛するほどの美髪だったのに、30過ぎたらくせ毛になった。
    あるとき担当さんが「○ちゃん、クセ毛出てるよ」と言ってビックリ。
    その上、傷むようにもなった。「20代後半から髪質が変わる
    (ストレート→クセ毛、クセ毛→ストレート)人、多いんだよー」と
    担当さんが言ってた。

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2015/11/20(金) 01:20:09 

    白髪ってただ白いだけじゃなく光ってるから目立つよねー。

    +87

    -0

  • 40. 匿名 2015/11/20(金) 01:31:24 

    丈夫で枝毛知らず癖はあったけど伸ばせば重みでストレートになるし
    毛先まで艶もあったのでよく髪が綺麗だと褒めてもらえたけど
    産後は段々パサパサな乾燥毛で癖も伸ばしてもストレートにならずウネウネ
    どんな高いトリートメントも効かないし落ち込む日々でした
    そこで思い切って縮毛矯正かけてもらったら
    昔の髪質に戻れました!!!
    人工的な手段ではあるけど触り心地も違うし艶も出て癖も無い
    それだけで毎日が楽しくなりました。
    今は4ヶ月に一度かけてます。
    (縮毛矯正は価格だけで選ばず上手な方の腕も大事です)

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2015/11/20(金) 01:42:10 

    凄い癖毛がストレートになる事があるんだね。
    少し希望がもてます。縮毛矯正とアイロンがかかせないので。それプラス白髪が増えてきたのでカラー始めると縮毛矯正かけてもあまり真っ直ぐならない。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/20(金) 01:52:32 

    前髪の方が薄くなって、髪が細くなってストレートだった髪がうねって、くせ毛が酷くなりました。なので 思うようにセット出来なくなってきましたぁ(T-T)

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2015/11/20(金) 02:03:14 

    現在34歳
    出産してから髪質変わりました‼
    3年以上経つのに前髪薄いし…(泣)
    全体的に薄くなったと、言うか毛が細くなった感じです(T_T)

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2015/11/20(金) 02:09:44 

    毛束感が無くなり下がぼわ~となる。もうショートにしようかな

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2015/11/20(金) 02:25:42 

    こう考えると篠原涼子は髪の毛きれいだなぁ

    +80

    -0

  • 46. 匿名 2015/11/20(金) 02:35:42 

    37才 

    最近アホ毛?イモ毛?が
    多くなった。
     
    ストレートなのに突然変異みたいに
    1本だけ波打った毛になるのは
    なんなんだろう?

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/20(金) 02:41:10 

    小さい頃はまっすぐさらさらで細い髪だったけど、今はうねうね硬い太い髪になってしまいました。
    縮毛矯正は痛むので、運動とゴールデンタイムに寝ることを心がけています。やっぱり規則正しい生活も大切かなと…

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2015/11/20(金) 02:44:16 

    >>47同じです( ; ; )

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2015/11/20(金) 02:44:57 

    頭皮のお手入れが大事みたいです。
    スカルプエッセンスを使ったり、髪質を改善するシャンプー・コンディショナーを使ったり。
    わかっているけど化粧品にそこそこお金かけたいし、髪の毛までお金が回らない。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2015/11/20(金) 03:41:10 

    中学生の時友達としょっちゅう縮毛矯正かけてた
    24になった今無駄にストレートに
    ペターってなりすぎてボリュームが出ない

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2015/11/20(金) 03:57:36 

    38歳
    髪太多
    白髪無し
    癖が少しあるので半年に一度縮毛矯正
    ミルボンのトリートメント
    ラサーナのアウトバストリートメント
    これで艶や潤いは保ってます
    縮毛矯正はもう15年位かけてますが
    薬液と美容師さんを慎重に選んでるので
    あまり傷みはありません。
    またあまりにもペタっとならないように自然にかけてもらえてます。
    でも初めの頃は選び切れずに髪が傷みまくったり針金みたいにシャキーンも…
    縮毛だけは美容室きちんと選んだ方が良いですよ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/20(金) 04:14:12 

    32才ミディアムロング
    28、9才くらいから毛の真ん中くらいから毛先までが自然に茶髪になってしまいました(>_<)
    なぜだろ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/20(金) 04:15:38 

    広がるしアホ毛が多いです。オイルを付けて落ち着かせてますがすぐパサパサに。
    縮毛矯正かストレートパーマをかけようか迷ってます。かけると傷むのかな?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2015/11/20(金) 04:48:22 

    同窓会で天使の輪がなくなったねって言われた、それから更に17年が経ちキューティクルも無くなり白髪が三分咲きになり、猫っ毛が更に薄くなり数も3分の2位に減り、色々な方向にはね返り水分も無くブラシが通らない、はぁ〜すっかり老髪になりました。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/20(金) 04:52:40 

    雨の日のうねり、広がりが酷くなった。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2015/11/20(金) 05:05:39 

    ハゲた

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/20(金) 06:24:31 

    細くて柔らかくなって
    朝起きたら毛が逆立ってる
    癖のない真っ直ぐな髪だったのに

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/20(金) 07:22:35 

    スットントンのストレートだったのに
    今はタコみたい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/20(金) 07:53:24 

    39歳です。
    私も元はストレートでしたが、3年前くらいから艶が抜け、うねりがひどくなってボワーっと広がるようになってきました。
    長さが肩下なので、下ろすとちょうどロッチの中岡さんみたいな感じ。

    一方で薄毛も進行中なので、縮毛矯正やストパーをやったら、頭皮へのダメージが増す上に、ペッタリして貧相になるのは間違いない。

    どうしたらいいの?と頭を抱えてます!

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/20(金) 08:04:01 

    アホ毛は頭皮用スプレーしていたらおさまったよ!
    私はオージュアの薬用頭皮用トリートメント使ってるけど。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2015/11/20(金) 08:13:33 

    美容師にキューティクルが揃いすぎてると言われるくらいサラサラしていて髪質は良かったのに
    35過ぎたらベタつき、ぺったんこになってきた
    白髪も増えた
    カラーじゃなくて白髪染めに変えた

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/20(金) 08:52:33 

    中学生の時はパーマと間違われる位クリンクリンでした。
    高校からずっとパーマや縮毛矯正をかけていましたが、アラサーになり何もしなくなったらストレートよりになりました。正直、若い頃より扱いやすく今の髪質を気に入ってます。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/20(金) 09:04:03 

    加齢で変わりますよね。ノンシリコンシャンプーは髪質の悪化に拍車をかけました。唯一良かったのはリンゴの形のボトルに入ってるやつです。トリートメントまでライン使いは毎日必須です。今はパンテーンの緑でまあまあ満足してます。根元が立ち上がります。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/20(金) 09:22:14 

    普段はパサパサ、でも美容院でブローしてもらった日はちゃんとツヤツヤ。

    やはり手入れ?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2015/11/20(金) 09:32:55 

    大量の白髪と薄毛。
    特につむじ付近の薄毛が酷すぎて泣きたくなる。
    39歳です。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2015/11/20(金) 09:34:40 

    うねり癖が強くなり、全体の毛量は多いのになぜか頭頂部だけ薄くなった。ヘアトニックで手入れしてますが、目にまだ効果な実感なし。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/11/20(金) 09:37:05 

    66
    最後訂正
    まだ効果の実感なし。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/11/20(金) 10:04:38 

    私もだんだん毛量が減り、パサつき、うねりも出だしたので、シャンプーとヘアパックを変えました。

    主さん、ケラチンを含んだものを使ってみて下さい。
    私はそれで、ストレートのロングですが
    「髪だけ20代」と言われる程、綺麗になりました。

    ちなみに45歳、これまで毛染めは、1度もしていません。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2015/11/20(金) 10:44:08 

    何か知らんけど、もみあげ部分の髪だけウネウネの癖毛になった。

    耳の所だけピョンとハネちゃって厄介です。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/20(金) 10:52:07 

    年々ロッチの中岡みたいになってる。
    パッサパッサ。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/20(金) 11:18:27 

    40代半ば
    太く硬い癖毛で半年に一度の縮毛矯正が必須。
    ですが段々毛が細くなり毛の量も減少しました。
    縮毛矯正をそろそろ卒業しようか思案中です。
    みなさんいつまで縮毛矯正をしてましたか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/20(金) 11:37:45 

    下の毛みたいなチリチリ毛が頭に生えてた
    初めて発見した時は落ち込んだ…

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2015/11/20(金) 11:50:40 

    46歳
    だんだんクセが弱くなり、今はほぼストレートです。
    髪量が減ってきているので、頭頂部など不安です。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/11/20(金) 13:11:57 

    もともと、すごくうねうねした髪質で
    夜乾かさないと、翌朝大変な事になります。
    最近、ナノイードライヤー&椿油使用で
    今まで経験したことがない「潤いと艶」を手に入れました!!!
    ホントにオススメします♪

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2015/11/20(金) 13:23:03 

    昔から遺伝で天パー・剛毛・髪が多くて伸ばすか鎖骨より下くらいしか切れなかった。
    しかも縮毛矯正しないといけなかった。
    いまは、ストレートでやや天パーありですがベリーショートです!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2015/11/20(金) 14:20:10 

    40代半ばくらいからうねりが出てきました。あと白髪がたくさん…T-T

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2015/11/20(金) 18:33:55 

    前頭部…額の生え際…薄毛からハゲになりかけてる。
    男の人でハゲに黒い粉みたいなもの振りかけてる人いる話はよく聞いてたけど、もはや他人事では無くなってきている……

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/20(金) 19:01:04 

    47歳ですが、髪が細くなり全体的にホワーンとパサっとした感じになってきました。
    毎日シャンプーするとパサつきがさらにひどくなるので1日おきにした所、ツヤ感、まとまり感が出ていいですよ。周りの人にも髪綺麗とほめられるようになりました。
    40代も半ばを過ぎると皮脂も若い頃よりも減るし、毎日洗わなくても不潔感はないです。
    洗いすぎで必要な油分もとってしまうのはもったいないですよ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2015/11/20(金) 19:10:36 

    癖毛→直毛
    多分、年齢ではなくヘナや天然オイルなどを使い始めたからだと思う。カラーリングしないならヘナはお薦めです。頭皮も柔らかくなるし、ツヤツヤになりますよ♪

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2015/11/20(金) 19:29:03 

    ヘナしてる人ツヤツヤですね。でもヘナは赤くなりますよね

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2015/11/20(金) 19:38:22 

    ヘナ100%ではなく、インディゴ等がブレンドされているものだと赤くならないですよ。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2015/11/20(金) 20:14:51 

    ヘナそうなんですか!
    してみようかな!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2015/11/20(金) 23:40:28 

    元々軽い癖毛で髪量も普通だったのが、20代後半から、パーマしてるみたいにウネリだし、髪量も以前の2つ結びしたぶんの片方以下に減りました。
    肩につかないくらいのボブにしてますが、セットしても決まらないので、悲しいです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2015/11/21(土) 00:03:42 

    先細りでうねりのある毛が増えてきた。抜いたらだめと美容師の方に言われるけど抜いてしまう。 ヘッドスパしてもらったり、頭皮の乾燥を気をつけると良くなってるきがする。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/21(土) 00:18:26 

    元から癖毛だけど、さらにちりちりの毛が30本に1本ぐらい生えてきました。
    このままじゃ長髪男芸人みたいになる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/21(土) 00:21:41 

    後からうねうねになる毛は将来白髪になる毛かもしれないです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード