ガールズちゃんねる

コロナ禍で自転車需要増も…違反摘発も増加 神奈川で過去最多に 安全教育も減少

110コメント2021/03/05(金) 00:42

  • 1. 匿名 2021/02/28(日) 23:07:12 

    コロナ禍で自転車需要増も…違反摘発も増加 神奈川で過去最多に 安全教育も減少(1/2ページ) - 産経ニュース
    コロナ禍で自転車需要増も…違反摘発も増加 神奈川で過去最多に 安全教育も減少(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    新型コロナウイルス禍で需要が高まっている移動手段が自転車だ。公共交通機関を避けての通勤・通学や食事宅配サービスで使用する人が増えているが、交通マナーでのトラブルも散見される。神奈川県警によると、昨年の自転車による違反の摘発件数は2千件を超え過去最多。需要の高まりの裏で、事故を未然に防ぐための安全啓発活動がコロナで激減しているなどの課題もある。


    コロナ禍で、自転車の利用率は全国的に増加している。au損害保険(東京)が昨年9月、全国の自転車利用者1千人を対象に行ったアンケートでは、コロナの流行後に自転車の利用頻度が「増えた」「やや増えた」という回答は全体の23・9%だった。「減った」「やや減った」という回答(12・4%)の2倍近くで、4人に1人の割合で利用頻度が増えたことが分かる。増えた理由は「外出自粛による運動不足解消のため」が59・8%(複数回答)で最多だった。

    自転車に関しては近年、重大な事故の発生や高額な賠償が注目されている。平成20年9月に神戸市内で当時小学5年の男児が乗った自転車が散歩中の女性に衝突し、女性が寝たきりとなった事故で、神戸地裁は男児の母親に約9500万円の賠償を命じた。

    (↑一部抜粋)

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:28 

    保険大事だし運転マナー

    +85

    -0

  • 3. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:36 

    歩道を全力で走るのはやめてほしいです

    +133

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:53 

    警察はもっと取り締まりを厳しく
    罰則、罰金、法整備ちゃんとしてほしい

    +95

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:56 

    こんなこともあるかもと思ってチャリ保険入ってるわ。

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/28(日) 23:09:25 

    ウーバーイーツの自転車が多くなった気がする。

    業務に使うなら保険は必須と思います。

    +83

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/28(日) 23:09:58 

    9500万円もどうやって払うの?

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/28(日) 23:10:22 

    自転車事故の賠償額も大きいし保険に入っておいたほうがいいかもね
    月140円〜!サイクル安心保険|一般財団法人 全日本交通安全協会 自転車会員入会および自転車保険加入のご案内
    月140円〜!サイクル安心保険|一般財団法人 全日本交通安全協会 自転車会員入会および自転車保険加入のご案内www.hokencontract.jp

    最高3億円の賠償責任を補償する、交通傷害ワイド補償コース誕生!加入年齢制限なし!損害賠償補償1億円+示談交渉サービス付き!月々約140円〜という手頃な掛け金の、全日本交通安全協会「サイクル安心保険」がオススメです。自転車保険加入義務化の自治体も増え、ど...

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/28(日) 23:10:26 

    電動チャリで歩道走らないで欲しい
    怖いんだよ

    +83

    -3

  • 10. 匿名 2021/02/28(日) 23:10:52 

    車両として車道を走っていた自転車が信号赤になったとたん歩道に上がってしれっと左折してった。走るとこコロコロ変えるの危ない

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2021/02/28(日) 23:10:58 

    車運転する立場からすると、正直チャリ邪魔…

    歩道が十分広ければ歩道いってほしいのが本音だけど法律は車道が正しいからなぁ…

    +84

    -11

  • 12. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:03 

    免許もないしね
    車の問題に隠れがちだけど色々気をつけなくては

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:29 

    ウーバーイーツまだ需要あるの?

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:37 

    犬や子供を自転車に乗せて置いたまま買い物する人って自転車が倒れたら大けがするのにこわいと思わないのかな

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:37 

    自転車専用レーンに、自動車が駐車するのは辞めて欲しい。

    +84

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:42 

    いい加減ライセンス制度にしなよ。ただでさえ道が狭いんだからマナー守らなきゃ事故も違反も減らない。特に電動アシスト付きはスピード出したら原付と変わらないよ。

    +63

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:44 

    自転車が歩道走っちゃだめなの周知しきれてないよね。かといって子どもに車道走らせると車の人もヒヤヒヤするだろうし難しいね

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:11 

    うちの近所で小学生の子どもが乗った自転車と小学生の子どもが乗ったスケボーがぶつかってた
    泣きじゃくる子どもの側で怒鳴り合う親達
    それ以来町内がギスギスしてる

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:42 

    子育てに家事に仕事に忙しいのはわかるけどママチャリの暴走怖いよ

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:43 

    自転車にもナンバー付けてくれない?車で信号待ちしてたらすり抜けてきた自転車にサイドミラー傷つけられたんだけど追っかけられないから泣き寝入りするしかないじゃん

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:58 

    自転車で車の右折レーンにいる人なんなの?原付ですら二段階の場所なのに。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:59 

    昭和の頃はけっこうチャリ放置しても構わなかったけどね。だから地元の商店街も繁盛していたし。
    今はチャリ排除で、全国各地シャッター街の山だわ。大手のモールだけうるおって儲けて

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:00 

    >>7
    体を売るしかない

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:13 

    今日、自転車の集団が横に広がって車の前を走ってた
    最近、自転車の人達のマナー悪いよね
    自分の都合で車になったり歩行者になったり信号守らないし

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:35 

    >>21
    あと信号待ちの車の右側からすり抜けてく自転車もなんなの?バイクでも右からすり抜けは違反なのに。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:28 

    >>24
    2台でツーリング?みたいな感じの人たち、1台が少し後方にずれて並んではしってるのよくみる。あれ結構幅とってて迷惑だよね

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:45 

    自転車でも人殺めて、ひき逃げとかあるくらいだから、免許制にしたらいいのに

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:44 

    電動自転車売れてるよね
    給付金で買った人多そう

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:35 

    大学生の頃大学まで自転車だったから保険入ってたよ〜
    講習もあった

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:35 

    神奈川県の他の地域は知らないけど川崎は義務化されたので保険入ってます。
    でも入ってない人の方が多いんだろうなぁ。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/28(日) 23:20:34 

    トピズレごめん、自転車で思い出したんだけど、駅にフリーレンタルサイクル置いてあるじゃん。その自転車に乗ったウーバーイーツ配達員がいて二度見したよ。それってどうなの⁇そこまでして⁇

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:29 

    自転車の逆走本当に取り締まって欲しい
    歩行者のつもりなんかなあいつら
    学生に多い
    これで轢いたら車の方が悪いなんてやってらんないよ

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:48 

    >>26
    走りながら順番変えたりしてるよね
    信号待ちでスマホで写真撮り合ったりしてるのも見たことがある
    左折で巻き込みたくないから信号で左に寄せて停まったら車を蹴られて怒鳴られた

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:54 

    >>19
    信号待ちしてた時にいきなり後ろからぶつかられた。
    謝らずに逃げられたわ!!

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/28(日) 23:23:25 

    >>19
    子供2人のせて荷物ぶら下げて猛スピードで重たい電動自転車が走ってくるなんて恐怖だよね
    一回他人を巻き込まないところで転べと思うわ
    下手したら死ぬけどね
    本当に危ない

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:10 

    自転車が荒い運転をしてて一方的に車にぶつかっても
    結局10:0で自転車が悪いってはならないんだよね
    そういうのも変えてほしい

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:23 

    今月 自転車でも一時停止のところでちゃんと止まらないと影から警察官出てきて指導されたわ…。

    みんなも一時停止の所でちゃんと止まりましょう。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/28(日) 23:25:15 

    自転車操業のトピだと思って、うちも同じだと…

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:28 

    なんで歩けないの?
    足ついてないの?

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:49 

    自転車邪魔
    歩道は降りろ
    マナー守ってる自転車乗ってる人いない

    +11

    -5

  • 41. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:33 

    ウーバー自転車🚴‍♀️
    レンタルの人、ままチャリの人、
    プロ仕様の人、色んな人がいるけど
    頼むから危険走行やめて、逆走やめて。
    外人さん日本の交通ルール知らないでしょ。
    たまに自転車🚲乗ると怖いよ、
    ワキからシャット出てきたり、追い越したり。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/28(日) 23:29:08 

    >>6
    ウーバーの自転車、本当に本当に危ない。
    平気で信号無視するはこの間は車が国道を堂々と横断しているバカ者がいた。
    言ってしまうが千葉県北西部にて。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/28(日) 23:30:05 

    自転車も違反は車と同じ罰金にすればいい
    どんどん徴収していい

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/28(日) 23:30:21 

    コロナ関係なく
    逆走チャリ 死にたいのかな

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/28(日) 23:31:51 

    海沿いの片側一車線の道路で普通の自転車とロードバイクとバイクが詰まって走ってた
    多分ロードバイクは自転車抜きたくて、バイクはどっちも抜きたいんだろうな
    3台とも私の車を抜いて行ったわ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/28(日) 23:31:58 

    チャリだけ違反しても罰金にならないのおかしい
    バイクや車並みにどんどん取り締まれば警察は儲かるのに〜

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:27 

    子供後ろに乗せて車道逆走するパパママに何度も会う
    子供乗せてるのに信じられない

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:40 

    自転車も左側通行が原則だけど平気で右側走っている自転車いるよね。
    で、そういうのに限って夜に無灯火なの。
    何度ヒヤリとしたことか。
    車を運転している身としてはこちらに非がなくてもそれが原因で交通事故になってしまうなんてたまったものじゃない。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:56 

    ウーバーのチャリが子供の近くすり抜けるように走ってると、見てるだけでヒヤヒヤする

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:34 

    頼むから逆走はやめて。。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/28(日) 23:35:13 

    >>7
    個人損害賠償保険

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:03 

    自転車乗ってる人はマスクしなくてもいいって思ってる人多いんかな?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:52 

    >>6
    先日信号無視してるウーバー見たよ
    まあ、あんまり交通量のない所ではあったけど
    いつか事故りそう

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/28(日) 23:38:54 

    歩道はあくまでも歩行者優先。
    自転車は走らせてもらってるだけ。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:13 

    盛り漕ぎして体が横揺れしてるのに車の間普通に走ってる自転車ほんと邪魔なんだよね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/28(日) 23:41:31 

    >>6
    業務に使わなくても保険は義務化されてる地域が多いよ

    自転車保険の加入義務化ってなに?|au損保
    自転車保険の加入義務化ってなに?|au損保www.au-sonpo.co.jp

    あなたがお住まいの地域は大丈夫ですか?自転車保険の加入を義務付ける自治体が増えています。義務の対象となる主な地域や、自転車保険選びのポイント等について分かりやすく解説しています。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/28(日) 23:44:12 

    猛スピードで目の前横切られるの怖い

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/28(日) 23:46:00 

    >>19
    信号無視するママよく見る
    あれ子供がある程度大きくなって自分で自転車乗るようになったら赤でも普通に渡るよ
    教育上良くないと思う

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/28(日) 23:48:58 

    ウーバーはとにかく傍若無人さが目立つ
    配達先地図アプリ見てるのかしらないけど片手スマホで画面注視で平気で信号無視
    踏切なんかも鳴りはじめて歩行者も車も停止してもウーバーの自転車だけは突っ切る
    自転車専用レーンがあるのに歩道を走るし歩行者を避けさせる
    他にも後方確認せずに歩道飛び出し

    高齢者の自転車並みに危なすぎるし取り締まり強化してほしい
    ウーバーイーツ様なの?そんなにウーバーイーツ配達員は偉いの?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:55 

    利権云々あるけど人命のが大事なので免許制にすべきです。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/28(日) 23:52:51 

    >>8
    義務だよ。今年の4月から。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:09 

    >>11
    自転車側の立場としてどっちにすりゃいいんだよと思う。車道も歩道も走りづらいんだよ。というか自転車道細すぎだろ。国は自転車需要増えているんだからなんとかして欲しい。

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:20 

    >>18
    それ歩道ならどっちもどっちだね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:47 

    埼玉のとある所に住んでるんだけど、
    集団登校のお見送り終わったら
    自転車乗って大急ぎで、保育園に登園する
    親子が多くて怖い。
    結構飛ばしてるし、危険予知した上で
    責任持って自転車乗ってほしい。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:17 

    >>30
    茅ヶ崎も。
    でも車ばかりでほとんど乗ってないからこのトピ見て保健のことも思い出したよ。保険大事だよね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:49 

    >>52
    マスクしなくてもいいってテレビで前に伝えていたのは聞いたよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:23 

    小さい補助輪付きの小さい子供自転車(ヘルメット無し)と母親父親が一緒に車道逆走してた

    頭おかしい

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:50 

    >>15
    本当にこれ
    仕方ないから車道にズレるけど怖いんだよ!

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:58 

    >>62
    しかも自転車レーンは車の路駐だらけ
    自転車の危険運転は自転車レーン整備しない国にも責任有る

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:18 

    路駐の車何台も停まってたら仕方なく歩道に行くけど走りづらい

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:48 

    自転車も車と一緒だからね。気をつけて運転して欲しい。車道逆走してたり死にたいのかって運転してるチャリよく見かける

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:47 

    歩道と車道、都合よく行き来するヤツには腹が立つ

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:46 

    この間信号無視の自転車に轢かれそうになった
    すみません言われたけど許さない
    ちなみにUber

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:22 

    >>64
    通園時間帯は暴走自転車が居るものだと思って歩いてる
    子供後ろに居る自転車転んだら子供死にそうでこわい

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:34 

    >>63
    歩道のない住宅街の車が1台通れるぐらいの道で曲がり角でぶつかってた

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:21 

    >>69
    車道の端の数十センチのとこ自転車レーンの色塗ったくらいじゃなんの意味もないよね。
    車側は路駐エリアとしか思ってなさそう。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:33 

    自転車は車道を走りましょう🙄
    コロナ禍で自転車需要増も…違反摘発も増加 神奈川で過去最多に 安全教育も減少

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/01(月) 00:44:36 

    >>62
    子供乗せてる時なんてこっちだって車道怖いのよ。
    車に当たりそうだし、当たられそうだし
    都会は特に歩道も車道も狭い
    それなのに車道にむりやり自転車レーン付け足されても危ないだけ
    車道広くして自転車レーン作るより歩道を広くして自転車レーン作る方がマシ

    +11

    -11

  • 79. 匿名 2021/03/01(月) 00:45:46 

    自転車でも法律上は軽車両だから道交法違反は罰則があることを知らないって人が多いと思う
    ・信号無視
    ・一時停止無視(自動車と同じ)
    ・ながら運転(車と同じくスマホ操作や通話)
    ・手放し運転
    ・夜間無灯火(反射板なしやライト故障やライト未装着もアウト)
    ・右側通行(逆走 ただし緊急回避等は違反にならない)
    ・2人乗り(子供を乗せられるという安全基準を満たしている自転車はOK 子供とは6歳未満で運転者は16歳以上)
    ・安全運転義務違反(基本的に車と同じだけど傘さしはNG)

    これまでなぁなぁできちんと取り締まりしてこなかった警察の職務怠慢もあるけどそのうち免許制になるかもね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/01(月) 01:15:20 

    >>78
    日本の法律では自転車は車道だから例外時以外は基本車道走るしか無い

    車に当たりそうな怖い地域なら自転車は諦めましょう

    +12

    -8

  • 81. 匿名 2021/03/01(月) 01:19:48 

    >>4
    自転車も車と同じく免許制にして欲しい
    マナーを守らない人多すぎ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/01(月) 02:27:31 

    >>7
    保険に入ってなければ、払える訳がない!
    よって、加害者はバックレ、被害者は泣き寝入り。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/01(月) 02:34:33 

    >>15
    ぶつけてやれば良い。
    過失割合は、2対8位で違法駐車してる方が高くなる。
    もちろん、運転席にドライバーが居無い事を確認した方が良い
    でないと、「気分が悪くて少し休憩してた」て言い訳されるから。

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2021/03/01(月) 02:40:07 

    >>11
    名古屋住まいだけど、大体の歩道には自転車通行可のマークがついているか、歩道内に自転車通行帯が設けられているところも結構多い感じ
    車道を通ると名古屋の場合死ぬことになりそうだし…横断歩道ですらかなりの自転車が轢かれてるし…

    実家は神奈川なんだけど、神奈川の道路事情って別の意味(ハード面で)で結構やばいと思う
    246とかの幹線道路ですらまともな歩道が存在していないよね…危なすぎ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/01(月) 02:47:57 

    >>32
    今は、違うよ自転車も軽車両だから車が一方的に悪くなる事は無い。
    むしろ、1対9で自転車の方が過失割合が多くなる。
    だから、避けきる事が出来なければ、ぶつけちゃえば良い。
    そうすれば、自分がどんな危険な運転をしてるかが、身を持って知る事になる。
    そして、肉体的にも金銭的にも痛い思いをする。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/01(月) 04:09:44 

    >>83
    自転車レーンに駐車する車は本当に多いから
    ぶつけてやれば良いなんて数では無い
    コロナ禍で自転車需要増も…違反摘発も増加 神奈川で過去最多に 安全教育も減少

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/01(月) 06:03:02 

    前後に子ども乗せるシート付けてる電動チャリ、大型バイクかなんかみたいに大きくなっちゃってて、更に歩道飛ばしてくるの本当に怖い
    それ前見えてるの?ってレベル

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/01(月) 06:11:07 

    >>19
    幼稚園からの手紙に自転車のルールは守れって毎月書いてある
    集団で凄いスピード出して何列にもなって会話しながら走行したりね
    話したいの?帰りたいの?っていつも疑問だわ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/01(月) 06:14:36 

    >>31
    レンタル電動自転車で、ウーバーやってる人もいるよ。
    電動自転車は高いから、とりあえずウーバーやってみたい人が購入する前にレンタルでお試ししてるのかと思ってる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/01(月) 06:26:37 

    電動自転車を免許制にしなかったのは失敗だったよ
    UVERだけじゃなくて
    朝とか子供乗せて猛スピードで歩道を走ってる人いるけど、本当に恐ろしい
    どけどけーって感じでリンリン鳴らしてくるんだもの

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/01(月) 07:40:02 

    >>69
    ほんとねこれね笑
    駐車スペースと勘違いしてる人多い
    あと認知してないのかしてる上でいいだろって精神なのか堂々と自転車道の上を走ったりする車いるしめちゃくちゃだと思ってる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/01(月) 07:40:46 

    脇道が車道に止まりもしないで出てくる、いきなり出てきてドッキというより心臓止まりそうになる、間際だと間に合わないよ、自分もそう言うことあったけどよく見かける、人を追い越そうとして、歩道から車道に出てくるのもほんと怖い

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/01(月) 08:09:23 

    >>15
    自転車専用レーン走ってるのに、煽るのもやめてほしい。
    ママチャリで子供乗っけてると怖くて仕方ない。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/01(月) 08:23:22 

    >>6
    あれこそ保険未加入を厳しく取り締まって欲しい
    保険に入ってないからお金払って貰えなくて当てられ損になる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/01(月) 08:47:37 

    >>77
    転倒でもした日には命終わりそう

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/01(月) 08:54:00 

    駅まで自転車使いたくても、駐輪場がない。
    定期に1年10人待ちとかなに。都内です。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/01(月) 09:02:31 

    >>52
    距離取れてたらいらないんじゃない?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/01(月) 09:04:53 

    飯田橋の神楽坂んとの信号待ちしてたら坂から下ってきたクソウーバーにぶつかられた。マジうざい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/01(月) 09:05:59 

    >>86
    自転車レーンに止めてる車の罰金2倍にしてやれ

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/01(月) 09:07:26 

    >>94
    雇う時にチェックしてもらいたいよね。
    Uber eats はそのへんが杜撰だから絶対利用しない。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/01(月) 09:09:23 

    >>80
    都心の道路ってその例外多いくらい危険を感じるので歩道走るしかない。
    (もちろん周り見て慎重に走る必要はあるのは絶対だけど)

    自転車諦めるのはちょっと、、生活に必要だから乗っているわけだし
    それなら車にだっていえるしなぜ自転車だけが諦めなきゃいけないのかな
    ただでさえ道も狭いし自動車もスレスレのところを走らなきゃならい不遇を受けているのに更に消えろって?

    自転車いなくなったらその分電車が混み合うだろうしコロナ禍では貢献していると思うけどな。

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2021/03/01(月) 10:10:44 

    >>27
    同感です。
    あの速度で走る乗り物は、歩行者にとっても車にとっても危険な存在ですよね。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/01(月) 11:56:41 

    >>14
    コンビニのパーキングであったのよね
    幼児前に置いたまま親いなくて、ちょうど私の車が入っていくときに自転車毎倒れてきたの。
    親が気付いて店内から慌てながら私がぶつけて倒したと思ったみたいでボーっとしてないで何とかしなさいよって絶叫された。
    たまたま他に人がいたから勝手に倒れた、無関係と言ってくれたけど。いなかったら証拠揃えるまで罵倒されたと思う。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/01(月) 12:03:10 

    >>86
    これ本当に邪魔だよね!道泥棒だよ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/01(月) 12:22:06 

    子供も大人も自転車のマナーが悪い!

    車道走るなら車道の交通規則を守れ
    歩道を走るなら大前提の歩行者優先規則を守れ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/01(月) 19:26:57 

    >>101
    子供の命の方が大切でしょ

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/01(月) 20:49:41 

    コロナじゃなくても高校生の自転車マナーの悪さよ‥
    二車線ある車道を時速50kmで走ってたら信号無視ないとこか飛び込んできたから制服からどこの学校かわかったからクレームいれたことある。
    ブレーキ間に合って事故にはならなかったからマシだったのかもしれないけど、信号無視してるくせに車に当てられたーとかいっても車体が大きいという理由で車のほうが悪い扱いになるのも理不尽だと思う。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/01(月) 22:30:13 

    >>3
    子乗せ自転車とか小学生とかね
    危ないのに

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/02(火) 19:40:32 

    >>17
    場所や車道によっては違反にならないんだよ
    もちろん歩行者優先だけどね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/05(金) 00:42:42 

    >>40
    ジジババは偉そうなんだよね。ぶつかりそうになってこっちが避けたら舌打ちして走ってく自転車とかいる。警察に通報したくなる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。