ガールズちゃんねる

「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

466コメント2021/02/25(木) 16:23

  • 1. 匿名 2021/02/22(月) 22:04:34 

    来月映画が上映されますね。
    もはや機関車でもなんでもないケンジですが見に行けたら見に行きたいです。

    なんでもいいので話しませんか?

    +151

    -6

  • 2. 匿名 2021/02/22(月) 22:05:12 

    エドワードってイケメンじゃない?

    +260

    -3

  • 3. 匿名 2021/02/22(月) 22:05:16 

    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +347

    -5

  • 4. 匿名 2021/02/22(月) 22:05:28 

    トラウマになるあの顔

    +108

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/22(月) 22:05:35 

    >>3
    結構ブラックだよね

    +318

    -2

  • 6. 匿名 2021/02/22(月) 22:05:39 

    現実的に考えたら
    顔がドコドコこっち向かってきて
    うわぁぁぁーーー!!!!

    +163

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/22(月) 22:05:43 

    汽車たちが自己中でイライラする(笑)

    +359

    -1

  • 8. 匿名 2021/02/22(月) 22:05:50 

    全員割と腹黒く意地悪な感じが好き

    +291

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:04 

    日本のアニメなのか海外のアニメなのか未だにわからない

    +59

    -6

  • 10. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:06 

    子供が大好きで毎週見てます。
    ここ何週間か再放送でがっかり…
    毎週楽しみにしてるので、新しい話を放送してほしい…

    +178

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:17 

    +199

    -7

  • 12. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:28 

    これ新キャラw
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +244

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:28 

    森本レオさん

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:33 

    子供が大好きで見てるけど、全員性格悪いよね(笑)

    +295

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:34 

    息子2歳が凄い勢いで覚え始めてついていけない…。
    ボールにボルダーの顔を描いたらめっちゃ喜んだ…

    +160

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:37 

    >>2
    エドワードは顔は見分けつきにくいけど性格はイケメンだよね

    +180

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:55 

    双子率が高い!

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/22(月) 22:06:56 

    事故は起きるものさ~🎵
    っていう曲が好きだった

    +106

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:01 

    ゴードンと言えばトーマスだったのに郷敦になってしまった

    +212

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:03 

    イギリス人社会の縮図なの?

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:05 

    指きりげんまん
    嘘ついたら針千本トーマス
    指切った♪

    って息子が言ってて爆笑した。
    指切った旦那も爆笑してた。

    +226

    -5

  • 22. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:09 

    >>3
    なんでみんなこんなに顔が怖いんだろう
    ホラーかと思ってビクッとしちゃったよ

    +232

    -2

  • 23. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:23 

    >>11
    ひぇ…と一瞬思うけどそれよりもどうやって取ろうかパニックになりそうw

    +99

    -2

  • 24. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:24 

    新キャラ超特急ケンジに期待。
    新幹線だよね。
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +250

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:28 

    >>13
    優しい声のナレーション良かったよね

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:34 

    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +153

    -4

  • 27. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:42 

    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +87

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:52 

    >>2
    私もエドワードすき!
    大人な男性だよね😆

    +110

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/22(月) 22:07:57 

    >>2
    優しいしイケメンだよね
    結婚するならエドワードがいい

    +149

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/22(月) 22:08:01 

    >>8
    さすがイギリス産って感じするよね笑

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/22(月) 22:08:04 

    昔はポンキッキでやってた?

    +97

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/22(月) 22:08:04 

    >>9
    イギリス

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/22(月) 22:08:28 

    けっこう彼等勝手に暴走する時なかった?感情の起伏が激しいやついたよね?ゴードンだっけ?
    機関車たちのライバル心とかマウントとかけっこう激しかった気がする

    +132

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/22(月) 22:08:29 

    工事現場で働く車も出てくるよね
    もはや、機関車ではない回もある

    +95

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/22(月) 22:08:52 

    >>3
    こんなに闇が深い話だったんだ…

    +184

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/22(月) 22:09:01 

    >>24
    初代っぽい新幹線なのが良いね。

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/22(月) 22:09:05 

    なんでみんな特別な仕事したがるんだろう、そのくせいたずら貨車だと文句言うのかよっていう

    +157

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/22(月) 22:09:32 

    パーシーが好き!

    +165

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/22(月) 22:09:37 

    >>9
    日本には機関車やえもんってお話があったハズ。

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/22(月) 22:09:38 

    >>24
    顔、無理矢理つけた感がある(笑)

    +110

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/22(月) 22:09:41 

    汽車たちが性格悪すぎて初期のシリーズとかひいたけど、もともと作者が発達障害傾向がある子ども(だいたい電車が好き)に教訓を伝えたいために作った話だと小児科で聞いて納得した。
    本当人の話聞かない思い込み激しい汽車たちがおおいから。

    +203

    -4

  • 42. 匿名 2021/02/22(月) 22:09:41 

    毎回思う『人間の意味とは』

    +105

    -2

  • 43. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:05 

    >>12
    ひかりがソドー島はしってる!

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:07 

    >>27
    うちにこのシャンプーあるよー!
    顔がパカってとれちゃったけど

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:22 

    子供の頃から好きで観てます。
    今は自分の子供と観てるけど、内容がとてもマイルドになったよね。
    お説教臭いなーと思う反面、昔がおかしかったのかもと考えさせられてますw

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:23 

    子供の頃に観たときは顔がなんか怖く感じて好きじゃなかったけど、今は大好きで娘と一緒に楽しく観てる。
    大井川鐵道のトーマスも行ってみたいな~

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:28 

    息子がハロルド(ヘリコプター?)だけ異様に怖がってたなぁ
    見る度に顔こわぁい、こわいこわいってw

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:28 

    うちの子、ノランビー伯爵とジェニーさんが好き(笑)

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:32 

    上司がソルティーに似てる

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:33 

    ダグラスとダニエルの双子の機関車が好きだよ〜
    なんだかんだ兄弟想いでいい話だった

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:45 

    2歳の息子がどハマりして毎週録画して見るようになった。
    毎週何かしら学びがある話になってるんだね〜
    しかしキャラの名前が中々覚えられない……

    +51

    -2

  • 52. 匿名 2021/02/22(月) 22:10:47 

    トーマス、またお前か!パーシーも揃って!
    君たちのせいで運行に混乱と遅れが生じている!!

    +110

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/22(月) 22:11:15 

    息子が小さい時大好きで
    パックンパックンディーゼルテン
    って言ってたのが忘れられない
    あの頃は可愛かったなぁ

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/22(月) 22:12:09 

    >>3
    勝手なことってなにやらかしたんだろう。自業自得のお話かな?

    +100

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/22(月) 22:12:21 

    >>48
    渋いね(笑)

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/22(月) 22:12:25 

    この間久しぶりに見たら歌が変わってた!
    いつ変わったの?
    四角い仲間じゃなくなってた。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/22(月) 22:12:35 

    >>1
    ウケるwww

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/22(月) 22:12:41 

    うちの子は、マックスとモンティーが好きだわ…
    ダンプカーなんですけど?って思うけど…

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/22(月) 22:12:44 

    >>41
    原作者のウィルバート・オードリーは子供の頃から鉄道が大好きで、息子のクリストファーのために作ったお話なんだよ。
    それを妻に勧められて出版社に持ち込んだみたい。
    クリストファーが発達障害だったってことなのかな??

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/22(月) 22:12:47 

    >>2
    ソドー島の中ではソツがなさすぎてちょっと物足りない扱いだけど、結婚するなら絶対にエドワード

    +120

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/22(月) 22:13:01 

    >>41
    そんな昔から発達障害についてイギリスでは研究されてたんだね

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/22(月) 22:13:09 

    子どもが1歳から3歳までトーマス一筋。
    いつ飽きるかな。
    お気に入りはディーゼル10と、デン。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/22(月) 22:13:13 

    >>3
    しかもなんかの話で完全に壊れるんじゃなかったっけ?

    +68

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/22(月) 22:13:15 

    トーマスもチャギントンもイギリス生まれだけど日本ほど人気はないというよん
    (^o^)シュシュポポー

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/22(月) 22:14:10 

    森本レオ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/22(月) 22:14:17 

    >>56
    あの曲、皆優しいとか明るいとか内面褒められてるのにいきなり四角い仲間って外見の特徴出してくるから最初聴いた時笑ってしまった😂

    +116

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/22(月) 22:14:40 

    >>1
    ケンジはまだ新幹線だから良いけど、前作のエースなんて車だよ?

    +56

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/22(月) 22:14:48 

    >>54
    あの島の機関車たちはみんな勝手なことやらかしてると思うんだけどw

    +158

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/22(月) 22:14:51 

    >>1
    ケンジ?
    新しい仲間?

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/22(月) 22:15:08 

    >>64
    日本には電車作品ってないの?
    トーマス一強?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/22(月) 22:15:25 

    >>49
    ソルティー結構強烈なキャラだよねw
    物知りだけど、寝る時歌歌うとか…

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/22(月) 22:15:27 

    >>56
    四角い仲間は新しくても四角い仲間じゃない?トビーに食い気味だけど

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/22(月) 22:15:57 

    >>59
    発達障害はどうかはわからないけど
    麻疹にかかり遊びに行けないのでトーマスのお話しを作ったのがきっかけと、劇場版のDVDで言ってた〜!

    +52

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/22(月) 22:16:02 

    なんかすごくイギリスっぽい

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/22(月) 22:16:22 

    >>66
    しかも英語版にしてみても、なんちゃらスクエア〜って言ってて元も四角強調してた(笑)

    +53

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/22(月) 22:16:35 

    トップハム・ハット卿と言うフレーズは何故か忘れない

    +104

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/22(月) 22:16:42 

    >>66
    オリジナルの英語版でも同じなんだよね
    誰も突っ込まないのか
    トビー穏やかでいいやつなのに

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/22(月) 22:16:45 

    息子が4歳くらいの時すごく好きで私も名前覚えたし、プラレールやトーマスランド、大井川鉄道も行ったしトーマスにかなり注ぎ込みました、、
    今7歳の息子はトーマスは見なくなりポケモンに夢中です。とーまはキャラの名前覚えられたのに私はポケモンは全然頭に入っていきません。

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/22(月) 22:17:02 

    懐かしいなぁ
    4歳の息子がお世話になりました
    1歳からはまって、いっぱいみたし遊んだ、毎晩図鑑読んだしトーマスリュック背負って毎日お散歩したよ
    幼稚園入ってすっかりヒーロー気分になってから見なくなっちゃったけど、遠足で使うリュックはまだ背負ってくれるみたい
    他の買おうか?って聞いたけどトーマスでいいよって言ってたな
    思えば世界のになっちゃったのが起点かもしれないけど、永遠と同じ話見るのも飽きてくるだろうしちょうど良かったのかな
    一番好きな話はジェームスどっかん!する話です
    ブレーキ壊れて壁にぶつかるシーンでいつもゲラゲラ笑ってたな

    +35

    -2

  • 80. 匿名 2021/02/22(月) 22:17:13 

    >>71
    おーまえさんたちー(笑)

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/22(月) 22:17:36 

    >>66
    本当だよね
    唐突に四角い仲間〜♪ってくるから、そこだけ覚えてるわ〜

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/22(月) 22:17:47 

    トーマスは元々緑色
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +56

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/22(月) 22:17:58 

    >>66
    一応英語版では「square」って「素朴」とか別の意味もあるみたい
    でも笑っちゃうよね

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/22(月) 22:18:01 

    全然顔違うと思うんだけど、興味がない人には見分けがつかないんだよねぇ。結構違うよね

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/22(月) 22:18:04 

    >>73
    よこから
    ベアトリクスポターのピーターラビットのお話も、病気の子供につくってあげたお話だよね
    そういう大人の発想力がステキだよね

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/22(月) 22:18:37 

    >>12
    ケンジ!笑笑

    ひろに続く日本のシリーズだよね

    +101

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/22(月) 22:18:40 

    >>66
    しかもみんなちゃんと名前呼んでもらってから説明があるのに(トーマス! いつでもげーんき)、トビーだけ名前にかぶせるように歌ってるんだよね(トビしかくいなーかーまー)
    トビーだけ扱いが酷すぎる

    +97

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/22(月) 22:18:52 

    >>82
    ジェームスは黒色

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/22(月) 22:19:16 

    >>24
    ドアからはみ出してる2人はなに?
    ハードボイルド的な話なの?

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/22(月) 22:19:26 

    >>67
    ちなみにエース(声ISSA)
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/22(月) 22:19:26 

    私は見たいのに、子どもが怯えてガタガタして泣き出す。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/22(月) 22:19:28 

    >>82
    車体番号は70番だった!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/22(月) 22:19:46 

    映画版のアシマ好きだった。
    ナオミの歌よかった。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/22(月) 22:20:15 

    新しいケンジのカプセルプラレール(ガチャガチャ)がハズレなしラインナップで回しまくってるんだけど一向にケンジだけ出てくれなくて泣ける。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/22(月) 22:20:19 

    海外の新シリーズより、前のが良かったな~
    NHKって再放送いっぱいしてるから、自分が子どものときやってたフィギュアを実際動かしてるやつをまたやってほしい。

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/22(月) 22:20:30 

    子供がふくれっつらのジェームス?の回でゲラゲラ大笑いしてる
    ジェームスが膨れっ面しないように、トーマス達が変な顔して笑わせるとこで、大笑いだよ
    子供心を掴むんだね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/22(月) 22:20:48 

    >>70
    ロボになっちゃうけどシンカリオンは電車作品になる?

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/22(月) 22:21:03 

    >>90
    この映画には辛うじてニアがいるからきっと車でも良かったんだよきっと

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/22(月) 22:21:06 

    >>76
    前のトピでトップハムハット狂と変換してる人がいて、トーマスよく知らなかったからなんかヤバい人が出てくるのかと思った。

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/22(月) 22:21:37 

    >>91
    お子さん何歳ですか?早く一緒に見られるようになるといいね!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/22(月) 22:21:53 

    >>95
    確か、YouTubeでむかーしのトーマス見たよ
    フィギュアみたいのが動いてた
    あんな昔からあるんだね

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/22(月) 22:22:04 

    >>1
    久しぶりっていうのにワラタ

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/22(月) 22:22:07 

    キャラクター達の価値観が役に立つか立たないかで構築されているところがシビアだなと思う

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/22(月) 22:22:14 

    ハロルドが好き!

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/22(月) 22:22:19 

    >>82
    >>88
    これが欲しい
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/22(月) 22:22:31 

    ディーゼルとか性格悪い

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/22(月) 22:23:49 

    >>91
    うちの子トーマスのアニメがすごい好きだから中古で購入した昔の見せたら昔は模型のやつでそれがダメだったのか怖いって見なくなってさ、アニメも怖がるようになっちゃいました。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/22(月) 22:23:57 

    以前の機関車トーマスのトピで、
    めっちゃ怒っていた人がいた。
    何で機関車トーマスにこんなに熱くなっているのだろう?ってビックリしたけど、
    面白かった。笑

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/22(月) 22:24:03 

    >>29
    自分がトーマスの世界にいたら独りよがり暴走キャラだな。
    決してエミリー、ニア、レベッカの陽キャにはなれない。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/22(月) 22:24:14 

    ハッピーセットはなんでシェインなんだって思った人がきっと大多数なはず

    +57

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/22(月) 22:24:58 

    子供にトーマスの絵本を読み聞かせする時は、つい、森本レオ風になってしまう。

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/22(月) 22:24:59 

    >>3
    そ、そんなぁ…

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/22(月) 22:25:01 

    ポッと出のハットキョーでいいや

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/22(月) 22:25:12 

    100均でトーマスグッズを買ってしまう

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/22(月) 22:25:24 

    前回映画の新キャラが機関車ではなくもはや山口もえだった

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/22(月) 22:25:29 

    >>2
    エドワードがトーマスの良心だと思っていたけど、少し前にリストラされていなくなっちゃったんだよね?
    似てるから紛らわしいとは思っていたけど好きだったのに…

    +125

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/22(月) 22:25:47 

    子供の頃好きでプラレールに走らせる列車とか図鑑とかたくさん持ってたんだけど、今見ると顔怖い。確かパーシーが好きだった。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/22(月) 22:25:50 

    トーマスの図鑑も持ってるんだけど、昔のキャラばかり載ってて、アニメには登場しないんだよね
    最近のキャラの図鑑もほしい〜

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/22(月) 22:26:08 

    インシ、アクシだらけの世界

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/22(月) 22:26:12 

    昔の人形とか使ってコマ撮りしてる感じのトーマスが好きだったなぁ…

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/22(月) 22:26:29 

    レールの上を走ってるだけなのによく話が続けられるよね

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/22(月) 22:26:47 

    >>84
    みんな違うよねー最初はおんなじに見えたのに。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/22(月) 22:27:00 

    さっき、「トーマス 顔交換」でググってみたら、声出して笑っちゃったわ。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/22(月) 22:27:25 

    >>14
    私の兄も子供の頃にハマっていたそうです。
    最近ガルちゃんで「キャラの性格が悪い」というコメントが目立つようになってきたので、
    機会があったら大人目線で改めて楽しんでみたいと思います(笑)

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/22(月) 22:27:46 

    >>56
    多分ソドー島でのお話だと四角い仲間〜♪のやつのままだよ
    トーマスが世界各国を旅する話の時はさぁ行こうよ〜いつも〜トーマスと一緒〜♪ってやつが流れてる

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/22(月) 22:27:49 

    いじわる貨車が京野ことみに似てる
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +29

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/22(月) 22:27:50 

    トップハムハット卿はなぜあの地位まで登りつめたのか謎なときがある

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/22(月) 22:28:13 

    トビーの歌がけっこう歌詞がシュール。
    引退する人などにはキツい歌詞だと思います。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/22(月) 22:28:19 

    >>3
    どの機関車か忘れたけど、なんかやらかしてトンネルで停車している所を入り口埋めたって話もあった
    トップハムハット狂だわ

    +110

    -3

  • 130. 匿名 2021/02/22(月) 22:28:32 

    >>54
    勝手なことしてない機関車を探すほうが難しいくらいなのに
    よっぽど悪質なことしたのかな

    +118

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/22(月) 22:28:37 

    >>16
    顔もあの中ではイケメンだと思う

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/22(月) 22:28:49 

    私はティモシーがイケメンだと思う。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/22(月) 22:29:44 

    昨日チョコレートパーシーやらパッチワークヒロやら色々レアキャラあったけど大量に売り払ってしまった。あんなに詳しかったのにもう忘れたわ…
    エドワードとヒロが好きだな〜〜

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/22(月) 22:29:55 

    >>68
    私も思ったわw
    機関士とか人間の立場もないのよね…

    +54

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/22(月) 22:29:57 

    >>132
    ティモシーは眉毛がアムラー世代を彷彿とさせる

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/22(月) 22:30:01 

    >>127
    マザコンだけど結婚してるよね、玉の輿かおぼっちゃまなのかな。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/22(月) 22:30:58 

    >>90
    この顔見ると、ディズニーのカーズがいかに可愛いかが分かる。
    同じ乗り物キャラなのに、車体がそのまま顔と、顔を取り付けたで、恐怖感が違う。

    +51

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/22(月) 22:31:08 

    1〜2歳のときにハマってて今5歳の息子画最近また何故かハマりだした。
    小さいときと違ってソドー島の理不尽さも噛み締めながら見るのがいいらしい。

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/22(月) 22:31:29 

    息子がめちゃくちゃ観てたし
    私も観てはいたんだけど全くストーリーやキャラ設定が頭に入ってないという
    主要な顔と名前くらいは覚えてる
    あと初代のナレーターが森本レオなのも

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/22(月) 22:31:45 

    猫に殺られたトーマス…
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/22(月) 22:32:04 

    トーマストピ、面白いね!
    アンパンマンみたいなキャラは善人過ぎて、大人としてはトーマスみたいな突っ込みどころ満載の方が楽しめる。
    でも、トーマスって、映像だとかわいいけど、印刷されたものはかわいくないよね。ユニクロコラボの子ども用パジャマとか。

    +33

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/22(月) 22:32:31 

    >>24
    ただの0系新幹線でワロタ

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/22(月) 22:32:59 

    >>140
    ト…トーマスーっ!!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/22(月) 22:33:14 

    >>123
    工事か何かで交換かと思ったら全然違った

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/22(月) 22:33:37 

    >>125
    そうなんだ!ありがとうございます。トーマスの歌って昔からいいの多いですよね、
    事故はおこるさーみたいなのとかも好き。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/22(月) 22:33:38 

    >>141
    わかる。全然似てないよね

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/22(月) 22:34:02 

    機関車と恋しましたみたいな誤字コメ思い出したわw

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/22(月) 22:34:22 

    >>38
    声可愛いよね

    +59

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/22(月) 22:34:29 

    >>129
    ヘンリーだったと思う

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/22(月) 22:34:32 

    パーシーの声がかわいくて好き

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/22(月) 22:34:50 

    ダイソーに売ってるトーマスのチューイングキャンディが美味しくて大好き。
    3個パックで¥108だからまとめ買いしちゃう。
    包み紙で遊べるのもいい。
    大井川鉄道だったかな?トーマス機関車に乗りたい。
    いい歳した大人だけど子供よりはしゃぐ自信がある(笑)

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/22(月) 22:35:38 

    >>84
    慣れると白黒のイラストでもトーマスとエドワード見分け付くようになる

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/22(月) 22:36:10 

    いつの間にかCGになってた
    いつの間にか戸田恵子じゃなくなってた

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/22(月) 22:36:32 

    トビーは西川きよし

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/22(月) 22:36:51 

    >>3
    車輪と運転台を外され、車庫の発電機にされてしまった。その後、彼が壊れた事で洪水が発生し鉱山が閉鎖しこれが原因で中央ソドー鉄道も閉鎖する事になった。

    +67

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/22(月) 22:37:11 

    息子が小さい時大好きだったんだけど、
    わたし的にはめちゃめちゃホラーだった。
    怖いよ。トーマス。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/22(月) 22:37:30 

    >>90
    このISSAめちゃくちゃ上手だったー!声の出演見るまで全然ISSAって分からなかったよ。

    +56

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/22(月) 22:37:31 

    トーマス愛されてるよね
    自分はPCでゲームするけどトーマスmodが必ずといっていいほど作られるw

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/22(月) 22:37:40 

    >>13
    黒歴史じゃない?
    レイパー森本

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/22(月) 22:38:00 

    「事故はおこるさ」ていう歌がまた衝撃的なのよ

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/22(月) 22:38:08 

    >>12
    ジンメンみたいで怖い

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/22(月) 22:38:51 

    機関車ナーマス思い出したよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/22(月) 22:39:41 

    息子がトーマス好きでコナーのプラレール買いました。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/22(月) 22:39:48 

    >>161
    シーマンみたいな?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/22(月) 22:40:27 

    >>50

    ドナルドとダグラスね!

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/22(月) 22:40:29 

    人間(機関士)は何しとんねん、といつも思う

    +64

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/22(月) 22:40:40 

    いつかトーマスランドでバースデープラン堪能したい

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/22(月) 22:40:53 

    息子が小さいときに好きでずっと一緒に見てました
    もう小学高学年だから見ないけど私はいまだに結構好きです
    皆性格悪くてクセある所も好き😂
    ツッコミ処満載で愛らしい

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/22(月) 22:41:07 

    >>160
    突然さー
    てやつね、気を抜いちゃダメよみたいな歌詞だったような。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/22(月) 22:42:06 

    トーマスタウンが最寄りにあるんだけど、あそこは相当貢がされるように出来ていて恐ろしい

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/22(月) 22:42:07 

    パーシー大好き

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/22(月) 22:43:35 

    私が子供の頃のトーマスは顔がシワシワでめっちゃ怖かったけど、今だいぶポップで可愛くなってるよね〜。みんな性格悪めなのに、間違いに気付いたらコロッと素直に謝ったりするのも面白い。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/22(月) 22:44:25 

    カプセルプラレールの線路率の高さをどうにかしてほしい

    +53

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/22(月) 22:44:25 

    >>111
    わかります笑
    その時ですってね。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/22(月) 22:44:48 

    パーシーが海に行く歌大好き あくびしてるところめちゃかわいい

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:05 

    各キャラの手のひら返しが半端ない

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:23 

    雄牛の目玉?の飴が出てくる話覚えてる
    弟がトーマス好きだったから小さい頃よく見てた

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:38 

    >>170
    4トーマス、3トーマスって可愛らしく変換してあるけど
    1トーマス200円だもんね、、、

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:53 

    >>106

    うちの1歳男児、親的にはなんでこの性悪キャラが好きなの?!ってキャラばっかり夢中。

    ディーゼル、スペンサー、ビルとベン、マックスとモンティー…

    この子達が少しでも映ると、あーーー!あーー!!と指差しして大興奮してる…😅

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:58 

    >>138
    理不尽さも噛み締めながら楽しむ5歳児…渋すぎる!

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:32 

    >>173
    2連続線路だった時の絶望感

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:48 

    >>11
    クエン酸と重曹で取れるかな?

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:00 

    ソドー島の宝物?のような題名だったかな?ショーがあって3年前くらいに観に行ったな。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:56 

    >>178
    1トーマス高い、、新三郷駅のいつか行こうと思いつつ行かないまま息子のトーマス熱は冷めました。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/22(月) 22:51:32 

    1歳児が寝ても覚めても一日中トーマストーマストーマス!
    あまりにもハマっているのでdTVを契約してしまったけど、テレビシリーズも映画も結構見れて毎日重宝してます。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2021/02/22(月) 22:52:44 

    >>169
    歌自体は「どんなに用心しても事故は起こる時には起こるんだから慢心するな」的な内容でなるほどねぇと思うんだけど、アニメ見る限り起こるべくして起きた事故ばっかりなんだよね

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/22(月) 22:53:06 

    >>16
    トーマスとよく似てるけど
    眉毛の形が違うんだよ。

    +23

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/22(月) 22:55:18 

    >>54
    わざと脱線したりしてたら呆れた支配人(ハット卿ではない)に発電機にされた。(記憶が曖昧だけど)こんな感じだったと思う

    +74

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/22(月) 22:58:35 

    昔のハット卿は凛々しいのに最近のハット卿はなんであんなおとぼけスタイルになったのかな

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/22(月) 22:59:11 

    >>75

    そうなんやww オリジナルからだったらしょうがないね!

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/22(月) 22:59:17 

    最近三才の息子がミニミニトーマスを集め始めたんだけど種類が半端ない
    ボディがカラフルだったり、柄が入ってるのに顔でキャラクターがわかるのがすごいと思う
    写真は一例です
    たぶん100種類以上あるはず
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/22(月) 23:00:38 

    >>189

    氷の上で滑ったり物につまずいてこけたりね

    そしてそれを公爵夫妻が見てプークスクス笑うのが嫌な感じ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/22(月) 23:00:48 

    >>110
    2連続シェインだった。。

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/22(月) 23:01:10 

    2歳の息子が赤ちゃんのときからドハマリしていますが、最近カーズや本物の新幹線にシフトチェンジしそう。
    約2年、本当にお世話になったな。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/22(月) 23:02:09 

    >>115
    めちゃくちゃ下手だったよね笑。
    麒麟は、意外に田村がすごく良かった。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/22(月) 23:02:17 

    >>191
    なんじゃこりゃー笑

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/22(月) 23:03:18 

    >>7
    皆、利己的で痛い目にあってるイメージ。あからさまに意地悪な機関車が出てくる。チャギントンは、割と皆、思いやりあって優しいしかわいらしい。

    +44

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/22(月) 23:04:12 

    >>95
    私も昔のが好きだなー。
    少し前に子供が電車に興味持ち出した時に、TVでトーマス放送してるって知って録画して見せたけど、テーマ曲からして私の思い出の中のトーマスとは全然別物だったからなんだか見る気がしない…子供もトーマスのプラレールとかは好きだけど、アニメはあまり興味ないみたいだから録画すんのやめた。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/22(月) 23:05:28 

    子供にトーマス書いて!と言われても難しくてかけない。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/22(月) 23:05:41 

    >>152
    全体的に丸だけで構成されてるのがトーマスで、鼻が高くて端正な方がエドワード

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2021/02/22(月) 23:05:55 

    >>134

    機関士みんな機関車の言いなりなのがシュールでウケるww
    絶対運んだらいけない貨車を普通に連結させてたり

    +78

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/22(月) 23:09:00 

    シドニーっていうディーゼル機関車知ってますか?めちゃくちゃ物忘れが激しい(健忘症?)機関車。忘れちゃうなら仕事内容歌にして覚えなよーってトーマスが助言して歌ってるんだけど、それでも忘れちゃうという…。
    きかんしゃトーマスは、世の中障害を持ってたり、気が強い人もいれば弱い人もいる、色んな人がいるんだよ!って事を小さな頃から教えるアニメなのかなと思ってる。

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/22(月) 23:09:12 

    >>26
    ナルトの火影岩思い出したw

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/22(月) 23:10:39 

    >>145
    事故はおこるさ大好きw
    今歌詞見てきたけど字面だけで笑えるwww

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/22(月) 23:11:30 

    >>191
    このシリーズ、全然違うカラーリングされてるのに確かになんのキャラクターか分かるよね

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/22(月) 23:12:13 

    1歳から3歳までトーマス大好きで
    プラレールやトミカ、Netflixまで契約したのに3歳半の今はアンパンマンに夢中…
    子どもって夢中になるととことんなのに飽きるのも早いのかな?笑
    ディーゼル10やデンとダート、ディーゼル系が好きだったな〜

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/22(月) 23:13:31 

    たくさん並んだ〜♪の主題歌の中で、ヘンリーとエドワードがいなくなってて寂しい。

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/22(月) 23:14:49 

    子どもに指差しで名前を聞かれてるうちに、トーマス大図鑑に載ってるキャラ100人以上言えるようになりました。
    いつかトーマス離れするのかなぁ。寂しいよう。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/22(月) 23:17:48 

    しょっちゅう荷物落とすし、しょっちゅう事故る。呪われてんのかと思うくらい。

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/22(月) 23:21:18 

    アイツらいつも急ブレーキかける展開になってやがるw
    トップハムハット卿とクララベルの名前の響きが好き。

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/22(月) 23:21:48 

    >>207

    ティドマス機関庫からも引っ越したよね。
    レベッカもニアも明るくていい子なんだけど周りに比べてキャラが薄いから可もなく不可もなくって感じ。

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/22(月) 23:23:04 

    >>186
    しかも明るい曲調とは裏腹に大事故ばかり
    こんなに事故が多発していたら、ソドー島の鉄道運行が止められそうなものだけれど、アニメだからトーマスたちは走り続けるね

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/22(月) 23:23:40 

    あいつら責任感なさすぎて、子供に見せたくないとすら思ってしまう。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/22(月) 23:26:42 

    たくさんトーマスグッズあつめたのに。3歳になりポケモンに移行。。。
    あんなにキャラ覚えてたのに興味がなくなった途端忘れてる。お母さんはキャラもストーリーも記憶に残ったままだよー

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/22(月) 23:26:55 

    >>176
    「ハーヴィーのはつしごと」という話では、クレーン付き機関車のハーヴィーを初日は馬鹿にしていたよね
    でも、翌日に意地悪な貨車たちによってパーシーが貨車もろとも脱線したときはハーヴィーが助けてくれた。
    すると、手のひら返しでハーヴィーを仲間扱い
    やつらはひどいね

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/22(月) 23:30:29 

    >>155
    陸上選手が足をもぎ取られ、輸血の血を採るためだけに生き続けている感じかね…怖い

    +45

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/22(月) 23:30:59 

    >>166
    そうなの、ソドー等の機関車達は自分達の意思で走っているのか、機関士達はそれを止められないのか?とか考えてしまったよ

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2021/02/22(月) 23:34:07 

    >>213

    なんかそのまとめ方腑に落ちないなーっていうまとめ方あるよね?!

    最近だとアニーとクララベルとデイジーの話で「意地悪されたからと言ってやり返すのは良くない」ってまとめ方だった。(最初に意地悪したデイジーはお咎めなしで、報復したアニーとクララベルは嫌な目に合うという終わり方)

    私は自分の子どもに、いじめられたらやり返せと教えようと思っているので、やり返すのって良くないんだっけ?と思ってしまったよ。

    でも基本的にトーマス楽しく見てます。

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/22(月) 23:34:58 

    >>217
    でもジェームスが機関庫ぶち壊した時は『やっべ、ブレーキ効かねー!』みたいな反応してた気がする

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/22(月) 23:35:29 

    トビーが一番好き

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/22(月) 23:35:30 

    >>141
    なんか、頬の頬骨ライン?が強調されちゃって可愛くないよね

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/22(月) 23:36:45 

    >>14
    わかる。主人公のトーマスですら笑

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/22(月) 23:37:06 

    トップハムハット卿が常に怒ってるイメージ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/22(月) 23:40:30 

    >>173
    わかる。でもこの前貨車と線路が当たったんだけど、2歳の息子はそれを わぁ〜いたずらかしゃだ!と喜んでたわw

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/22(月) 23:41:18 

    >>202
    シドニーは健忘症だよね…?
    って思うくらい物忘れが酷いね

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/22(月) 23:42:21 

    私はショベルカーのマリオンが好き。
    色々バグッててソドー島の中ですら浮いてる。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/22(月) 23:44:35 

    このトピ大好き

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/22(月) 23:46:03 

    私子供の頃トーマス大好きでずっと見てたんだけど、これのせいで性格悪くなったのかな?

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/22(月) 23:48:22 

    >>218
    わたしもあれ?って思った…
    最初に意地悪したデイジーには何のお咎めもなし…

    アニーとクララベルもいじわるされなかったら、しかえししなかったよね?って思った

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/22(月) 23:49:42 

    >>226
    マリオン面白いよね
    コーヒーポット機関車の回では、クリスマスツリーを最後まで勘違いしてたねw

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/22(月) 23:50:12 

    トップハムハット卿って、英語だとfat controllerなんだよね。日本語名付けた人センスある

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/22(月) 23:50:33 

    見えない機関車のふりするマーリンも可愛らしいよね
    それを見守るトーマス優しい!

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/22(月) 23:51:19 

    >>3
    Jホラーで井戸から這い出て来た幽霊みたい

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/22(月) 23:51:29 

    >>166

    初めて見た時、あー機関車には人は乗ってないんだーと思ってたら、暴走して横転した機関車から人が這いずり出てきて「ひとおる!!」ってなったわ
    そんなところもシュールでおもしろい

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/22(月) 23:53:09 

    >>121
    言い方www

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/22(月) 23:53:57 

    >>214
    わかる、寂しいよね...うちもトーマスから新幹線に最近移行したのに、今もトーマス見つけたらクセで少し嬉しくなっちゃうんだよな〜
    きっと大きくなったら新幹線の名前も忘れちゃうのかな、と今から切ないよ

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/22(月) 23:54:10 

    >>165
    そうだった!失礼( ̄^ ̄)ゞ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/22(月) 23:57:43 

    >>230

    そうそうww
    そしてそんなマリオンを横目で見ながらスーッと去っていくグリンも良いよねww

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/22(月) 23:58:42 

    一歳の子供がオープニングから泣く

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/22(月) 23:59:53 

    ゴードンみるといつもアンタッチャブルのザキヤマ思い出すんだよね

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/23(火) 00:00:27 

    >>6
    ありがとう笑わせてもらったわ

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/23(火) 00:01:39 

    なんか女のコキャラ増やしてるのかな?ニアもレベッカもそうだけど、カーリーもダーシーもだもんね

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/23(火) 00:03:38 

    >>231

    そうなんだ!じゃあ弟のローハムハット卿は?!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/23(火) 00:09:28 

    フィリップが好き

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/23(火) 00:09:32 

    >>3
    昔のトーマスは結構エグい話しも多かったよね。ゴードンが傲慢でトーマスをライバル視してたし、トーマスもイイカッコしぃで大失敗したり。

    最近のシリーズはみんながイイやつで優等生過ぎてつまらない。

    +86

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/23(火) 00:11:01 

    >>244

    ぼくちゃん!68番!

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/23(火) 00:11:03 

    とりあえず新シリーズ機関車たちの妄想癖ひどすぎる

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/23(火) 00:12:02 

    >>246
    68頭の羊を助けたから68番(ってことにする)

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/23(火) 00:14:02 

    この間昔のテレビシリーズを見てたら、エドワードが他の機関車の見た目を笑ってるシーンがあってびっくりした。
    聖人エドワードが…!!

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/23(火) 00:15:05 

    >>52
    何故か人間には怒らないよね。
    車掌やら乗ってるはずなのに

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/23(火) 00:16:35 

    >>231
    アメリカでfatっていう表現がよろしくないってことで、トップハムハット卿になったから、日本はその流れだと思います。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/23(火) 00:16:56 

    ゲイターとパーシーの話好きだなぁ!

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/23(火) 00:17:11 

    >>218
    やり返すのは良くないよー!

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2021/02/23(火) 00:18:13 

    皆さんクランキーをお忘れなく!

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/23(火) 00:24:05 

    >>160
    今YouTube見てきた。
    明るい曲調と裏腹に、とんでもない事故連発🤣

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/23(火) 00:28:40 

    >>253
    やり返すより、頭使って外堀埋めた方がいいんだよね。私も子どもにはやり返せとは教えないわ。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2021/02/23(火) 00:29:20 

    >>254
    クランキー、タイプだわ~
    声もかっこいいし。

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/23(火) 00:35:57 

    >>245
    え、最近見てなかったけど、今そんな感じなのね。パーシーもいたずらして怒られてなかった?

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/23(火) 00:36:12 

    男児3人、6歳の息子はとっくにブーム去ってるけど、4歳次男と2歳三男は大好きで、アニメも映画も2人で食いついて見てる
    3人ともいちばん最初に好きになったのはゴードン
    大きくて速いからかな?

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/23(火) 00:38:59 

    >>31
    昔は実写だったっけ

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2021/02/23(火) 00:41:00 

    役に立つ機関車への執念がすごい
    皆『役に立つ』マウントを取り合ってて必死感が伝わる(笑)

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/23(火) 00:42:55 

    シドニー特別捜査官、はじめはイライラしたけど、シドニーとパクストンのペアが大好きww
    部品の謎を解く話最高でしたww

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/23(火) 00:44:53 

    世界を旅するよりソドー島にいてほしい

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/23(火) 00:46:35 

    >>49
    深夜に声出して笑いました。
    確かにこういう顔のオジサンいそう(笑)

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/23(火) 00:46:48 

    フィリップみたいな奴職場にいる...めちゃくちゃうるさいやつwwでも憎めないw

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/23(火) 00:52:54 

    >>49
    おじさん顔だね
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +39

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/23(火) 00:57:26 

    2歳の双子がキャラクターを覚えている途中です。
    先日、一人がサー・ハンデルのことを間違えてハー・サンデルと言ったので、そこから
    「挟んでる」
    「茶〜飲んでる」
    「チャーハン出る」
    などと家族でくだらない言葉遊びしてますw

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/23(火) 00:58:55 

    ダーシーって最初出てきた時びっくりした!
    なんか形が…いけないものに見える…
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +8

    -11

  • 269. 匿名 2021/02/23(火) 01:11:38 

    >>24
    ソドー島って電線走ってないよね
    どうやって動くんだろ

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/23(火) 01:32:50 

    >>3
    子供向けアニメのキャラクター説明とは思えなくて…なんか地獄絵本に通ずるものがあるわ。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2021/02/23(火) 01:42:36 

    >>94
    うちはウルフステッド城がほしいのに出ない
    アニーとクララベルばかり

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/23(火) 01:49:15 

    >>187
    トーマスと並ぶとよく分かるけど鼻も細いし全体的に整っててかっこいいよ。しょうもないやつばっかりのソドー島でなんでこんなに心が綺麗なんだってぐらい性格も良くて紳士的だし、あのアニメの数少ない良心だと思ってる。

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/23(火) 02:02:46 

    息子がトーマス好きなんだけど、よく見てる録画でディーゼルがふざけてロージーっていう女の子の客車に後ろから追突する話があるんだよね。自分が学生時代やOL時代に遭遇してきたセクハラ野郎達を思い出してすごく腹立つ。

    彼女が嫌がってるのに冗談だよ〜wってやめないし、何度もしつこく追突したせいで彼女のバネが壊れて危うくスクラップになるところだったのに何のお咎め無しなのも腹立つ。
    別の話でも、あるキャラとロージーが仲良くしないように、彼女が彼の悪口を言ってたぞってデマを島中に流して仲違いさせる事もあったしすごく陰湿。
    アイツも>>3のように発電機コースでいいよ。

    +71

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/23(火) 02:04:36 

    >>273
    ロージーじゃなかったデイジーだ
    子供の前でボロクソ言えないからここでついヒートアップしてしまった

    +33

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/23(火) 02:20:07 

    >>62
    うちの息子1歳から今(5歳)モ現在進行形で好きだよ。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/23(火) 02:21:41 

    >>252
    モンスターが居るあちこちに♪

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/23(火) 02:22:23 

    4歳の息子が大好きです!
    アニメだけじゃなくトーマスランドに行ったりトーマスのプラレールを集めたり親子で楽しんでいましたが、少し前に出たビックトーマスという喋るトーマスのおもちゃがなんとも言えない不気味さがあり苦手です…(笑)
    瞬きしたり、目と口が動いたり、放っておくと勝手に喋りだしたり…
    夜喋りだしたときはホラーでした(・・;)

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/23(火) 02:32:31 

    >>12
    声は賀来賢人

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/23(火) 02:35:46 

    1歳のトーマス大好きな息子にユニクロのトーマスパジャマ買ってあげたんだけど、息子がそれだけ絶対着ない(笑)
    指さして嬉しそうにしてる。観賞用らしい(笑)

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/23(火) 02:49:31 

    >>223
    大図鑑には、「やくにたつきかんしゃだ」が口癖って書いてあったけど、実際は「混乱と遅れが生じている!」だよね(笑)

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/23(火) 02:50:03 

    >>238
    私は喋る木なんかじゃない!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/23(火) 02:51:42 

    >>242
    職業と性別は関係ないっていうメッセージかなと思ってた!

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/23(火) 03:38:36 

    >>1
    知らない間にイタリアとか中国インドとか
    キャラ増えてるよね
    甥っ子の為に両親と、めちゃくちゃ調べた(笑)
    甥の推しはヒロ、ベッぺ、ロレンツォ。顔が渋い。

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/23(火) 03:52:33 

    >>1
    3歳の息子は最近トーマスから離れ気味だけど、旦那がケンジだから見に行こうかなと思ってる

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/23(火) 03:55:17 

    >>216
    いや、例え怖!!笑

    +45

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/23(火) 03:59:19 

    >>38
    パーシーが自分のこと「僕」って言うの見るまで女の子だと思ってたよ

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/23(火) 04:06:57 

    >>121
    ネタ切れなのか最近は海外に出張しだしてるよ

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/23(火) 04:10:16 

    >>56
    エンディングは四角いなーかーまーだったと思うよ!

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/23(火) 04:12:05 

    >>140
    猫デカくないすか!?

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/23(火) 04:12:25 

    >>259
    うちの7歳の息子もブームは去ったけど2歳過ぎでトーマスに目覚めました。
    最初からずっとゴードンはぶれずに好きでした。
    流線型ゴードンみたいなプラレール買いました。他のと比べて速く走るからお気に入りでした。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/23(火) 04:14:07 

    >>231
    うちにあるトーマスの絵本ではトップハムはふとっちょのなんたらって呼ばれてた。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/23(火) 04:16:27 

    >>279
    可愛すぎる

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/23(火) 04:18:30 

    >>269
    蒸気機関車だからじゃない?

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2021/02/23(火) 04:19:03 

    >>206
    こないだ3歳になって、うちはアンパンマンそんなにハマらなかったな〜と思ってたけど3歳超えてからハマることもあるのかー!
    アンパンマンおもちゃはまだ売らないでおこう…

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/23(火) 04:21:30 

    >>223
    ちょっと前のシリーズのトップハムハット卿は嫌なやつって感じだったけど、最近のは気弱で割といい人になってる

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/23(火) 04:25:39 

    >>211
    ソドー島だけじゃなく海外の話も多いから登場人物が多すぎてとっ散らかってるよね
    ティドマス機関庫の新メンバーはもうちょい頻繁に登場させて定着させてほしい

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/23(火) 04:30:21 

    >>245
    最近見始めたけど、最近のアレでいいヤツで優等生って昔どんだけ酷かったんや笑

    +41

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/23(火) 05:59:34 

    >>14
    そうそう。
    みんな腹黒くて性格悪い。
    見ててもクスッと笑える所もなく何処が面白いんだろ?と思うんだけど、子供は好きなんだよね。

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/23(火) 06:02:34 

    >>269
    ケンジは電車みたいだよ?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/23(火) 07:08:34 

    昔からあの顔がすごく苦手で
    3年前に男の子が生まれてから
    危険視はしていました。
    ずっと避けて通っていましたが
    去年のクリスマスに旦那の祖母が
    トーマスのプラレールセット?的なのを
    まさかの子供にプレゼント(°_°)

    それからハマってしまって
    どんどん新しいものをねだられています
    アンパンマンが良いよー!!

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2021/02/23(火) 07:37:54 

    >>1

    トーマス! いつでもげんき

    ジェームス! おしゃれでゆかい

    パーシー! たよりになるね

    ゴードン! とってもつよい

    エミリー! しっかりやさん

    ヘンリー! ちからがあるよ

    エドワード! やさしいこころ

    トビー!しかくいなーかーまー♪


    見た目のこと言うもんじゃない

    +49

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/23(火) 07:42:42 

    >>259
    うちの2歳もゴードン好き。
    急行列車のお通りだぁー!って言いながら部屋の中走り回ってる

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/23(火) 07:46:46 

    >>62
    うちは4歳でどハマり中。幼稚園入ったらお友達の影響でレンジャー系にいくと思ってたんだけどな。
    いつ卒業するんだろ

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/23(火) 07:53:31 

    >>218
    やり返すのは良くないでしょ…

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/23(火) 08:23:03 

    トーマスってお菓子のパッケージとかではニコニコしてるイメージが強くて、甥っ子が出来て初めてちゃんと見たときに物凄く意地の悪そうな顔でいがみ合っていてびっくりしたw

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/23(火) 08:24:17 

    >>301
    見た目でももっと表情とかなんかあるやろって感じよね
    聞くたび笑ってしまう

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/23(火) 08:32:11 

    >>54
    「次は、スマジャーの自業自得のお話だよ」

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/23(火) 08:39:55 

    >>286
    アニメにもLGBTが浸透しているということ?
    英語だと「僕」も「私」も"I"アイだと思ってたけど他の表現あるのかな。英語バージョン見てる人はあの子が女の子だと分かってるんだろうか。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2021/02/23(火) 08:41:26 

    >>306
    どんな表情だっけってググったら、西川きよし師匠似だった!

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/23(火) 08:46:56 

    >>82
    知らなかったー!!

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/23(火) 08:47:26 

    こどもが1歳から4歳までずっと大好きで、まわりの大人もみんなトーマス大好きになりました。
    最初は気持ち悪〜とか思ってたけど、今じゃ可愛く見えてついついグッズを買ってしまう…

    でも最近完全にポケモンに移行してトーマスに見向きもしなくなってしまって、親のこっちが悲しい(笑)

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/23(火) 08:47:58 

    >>90
    録画してあるんだけと3歳の娘がこれを何回も観てる。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/23(火) 09:03:05 

    >>39
    私は70年代生まれだけどやえもん世代なのだ。トーマスとかまだなかった。

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/23(火) 09:04:41 

    トーマス「みんな聞いたか?ついにゴードンのやつ廃車になるみたいだぞ!みんなでお祝いしようぜ!」

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/23(火) 09:09:41 

    >>294
    うちも初めはアンパンマン関係けっこう見せたり買ったりしてそれなりに使ってはいたけど全然ハマってはなくてそのうちトーマスになったんですが、アンパンマンに戻りました(´-`)
    ほんとに子どもって分からないですよね〜!笑

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/23(火) 09:20:14 

    >>7
    本当に性格悪いですよね(笑)

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/23(火) 09:53:05 

    >>9
    イギリスだよ。
    今は分からないけど、ナレーションはビートルズのリンゴスターだったよ。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/23(火) 10:01:18 

    【トーマスあるある】
    すぐ崖から落ちがち
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/23(火) 10:37:34 

    懐かしい!
    子供が小さい時はトーマス一択でした!
    トーマスランドも行ったなぁ
    ちょうど映画でやったので、ヒロが好きでしたね

    チャギントンも見ていたけど、さほどハマってなかった
    親としてはチャギントンの方がストーリーは面白いし、キャラも優しいし情操教育にもなってた気がする…

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/23(火) 10:43:32 

    子供が出来て最近見だしたんだけど、声優さんも歌も昔とは違うのにびっくりした

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/23(火) 10:46:43 

    昔の人形劇バージョンが好き
    昔はけっこうみんな意地悪w
    最近AmazonプライムとかNetflixではCGアニメしか見られないみたいで残念…

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/23(火) 10:47:32 

    >>291
    ふとっちょの重役?だっけ?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/23(火) 11:05:43 

    >>1
    役に立つ機関車になりたい割には、『その時問題が起こった』がお決まりのパターン(笑)

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/23(火) 11:21:33 

    >>106
    何かのお話でカモちゃんかわいいな〜って優しくしてたけど、恥ずかしくてみんなに隠してるのはほっこりしたよ 笑

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/23(火) 11:27:00 

    >>14
    性格悪いくせに新シリーズでは話の終わりで説教じみてるのが気に食わなくて、私性格悪いなーと思ってるw

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/23(火) 11:30:07 

    >>307
    レオの声で読んでしまった😆

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/23(火) 11:32:31 

    トーマスのおもちゃってまゆ毛消えるよね。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/23(火) 12:13:29 

    >>109
    過去は女子ほとんどいないけど最近は男女平等の観点なのかいるよね。全部かわいい系陽キャなのすごい違和感。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/23(火) 12:15:07 

    >>31
    トップハム・ハット卿が人形だったよ

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/23(火) 12:15:24 

    ヘンリエッタ、女性の名前たけど顔がおじさん

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/23(火) 12:17:44 

    >>62
    うちは年中からレゴにいった
    急に大人!
    年長はトーマスグッズ恥ずかしいってさ

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/23(火) 12:18:25 

    >>99
    私しばらく、トップ派のハット卿だと思ってました。
    自民党みたいな派閥の中の会長的なポジションだと。

    後、作品は初期の怒ったら顔が楳図かずおみたいな頃しか知らなかったから、今の明るい感じにびっくり。
    ミニチュア模型モーション?からアニメに変わってたんですね。知らなかった‼️

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/23(火) 12:18:52 

    >>327
    消えたところよく油性ペンで書きなぞってたら、子供が真似してすごい眉毛になってた!

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/23(火) 12:19:29 

    監修に国連が口出すようになってから、やたら中国押しになった
    子供向けアニメまで魔の手が…

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:42 

    >>198
    そう‼️全くの別物ですよね。あの模型ジオラマ感?ミニチュア世界が全てなのに。え〰️違うって思った。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/23(火) 12:37:08 

    >>24
    顔が岡崎体育さん笑

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/23(火) 12:48:39 

    >>332
    あの頃のトーマスは、旧トーマスって呼ばれてるみたい(涙)

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/02/23(火) 12:54:58 

    ハーヴィーがザキヤマにしか見えなくないですか?😂
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +38

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/23(火) 13:09:54 

    >>3
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/23(火) 13:12:01 

    初期のオープニング曲が好きだった

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/23(火) 13:13:27 

    このお話の出演は
    トーマス、パーシ、ゴードン
    でした

    って最後紹介されるのが好きだった

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/23(火) 13:14:47 

    昔のミニチュア感が好きだったな
    3歳の娘がトーマスにハマって
    また見だしたけど
    3Dアニメーションみたいになっててびっくりした
    声も変わってた

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:57 

    岩のボルダーって1話しか出てないのに、おもちゃやシール出したりで人気だよね
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:53 

    >>24
    ケンジは0系をモチーフにした鉄道ホビートレインだと思う。架線のないソドー鉄道走ってるから。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/23(火) 14:27:25 

    ユニクロのコラボパジャマ、毎年買ってたけど成長でサイズがもうきれなくなって寂しい。
    もっと大きめサイズまで作ってくれないかなあ。
    スヌーピーとかよりテンション上がるよ。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/23(火) 14:43:40 

    >>343
    ガチャガチャでカプセルにも入らずまんまコレがゴロンと出てきたのは笑った

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/23(火) 14:46:12 

    渋いかもだけど、ビクターが好きなんだよねぇ。子供っぽいトーマス達に達観した事を言ってくれる感が良いです!

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:21 

    子供がハマりかけてるけど見分けがつかない。トーマスにそっくりなやついるよね?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:52 

    >>3
    結構壊れたまま何年も放置されてる貨車とか機関車いっぱいいるよね。
    そしてそいつらひとつひとつに自我があると…怖い。

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/23(火) 14:56:24 

    >>318
    【トーマスあるある】
    運転士はなにやっとんねん。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/23(火) 14:59:04 

    >>348
    エドワードかな?
    青い同じくらいの大きさの。
    声とか表情で見分けるよ。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/23(火) 15:03:57 

    >>149
    雨で車体が汚れるのが嫌だったんだよね。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:00 

    >>348
    私も子供の影響でトーマスを観始めた頃はトーマスとエドワードの区別がつかなかった。アニメを何回か見る内にトーマスとエドワードが天と地ほど違う事を知ってからは間違える事もなくなったよ。

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:51 

    昔からゴードンの顔を正視できない。
    理由がわからない。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/23(火) 15:33:43 

    結構ブラックな人事異動がある。
    バス→鶏小屋
    古い機関車→側線に置かれたまま何年も放置
    言う事聞かない機関車→発電機
    動けなくなった機関車→スクラップにされるかもと皆怯える

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/23(火) 15:35:56 

    >>348
    トーマスはタンク式なので炭水車と一体型
    エドワードは炭水車が分離している
    あと顔が違う
    子供はなぜか顔で見分けられる

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/23(火) 15:37:11 

    2歳のうちの子、一番好きなキャラはヒロでその次がロレンツォとベッペ。セレクトが渋すぎる(笑)

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/23(火) 15:40:11 

    >>346
    それ欲しかったやつだ!

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/02/23(火) 15:43:56 

    子供がハマってた頃ショッピングモールとかで店頭に並んだお洋服に書いてあるちっちゃなトーマスとかをめちゃくちゃ遠くから見つけて
    ママ!トーマス!トーマス!
    って言われるけどいつもどこだよ!ってなってた。
    家で目の前にあるおもちゃをないないって探してる様な息子が何故あんな瞬時に遠くのトーマス見つけられるのか不思議すぎた。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/23(火) 15:44:59 

    高校生の息子が小さな時よく観てました。

    プラレールの、トーマスの仲間達たくさん持ってました。懐かしい。久々にプラレール出すかな。

    パーシーがお気に入りでした。

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/23(火) 15:48:17 

    >>343
    うわー、懐かしい!

    好きだったなあ。これ。

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2021/02/23(火) 15:48:38 

    >>41
    最近話と話の間にトーマスが諭して語りかけてくるけど、「いやお前もな〜w」って突っ込みたくなる時ある😂
    でも調子乗ると失敗するとか時間を守るとか相手を思いやることとか、親よりトーマスに言われた方が子供たちは響くのかもね(笑)

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/23(火) 15:48:40 

    >>346
    うらやま

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/23(火) 15:49:30 

    >>75
    square四角い=真面目、几帳面て意味合い
    なのに、日本語でそのまま四角いと訳してしまったているて前のコメントにあったよ

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2021/02/23(火) 15:52:25 

    >>90
    運転手もいるのか?!

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/23(火) 15:52:48 

    >>283
    ヒロは日本の硬派な男感があって私も好き。
    ロレンツォは、イタリア紳士っぽいというか男爵な感じがあって、なかなか良い。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/23(火) 15:53:33 

    「たびはつづく」の歌、誰が歌ってるんだろう〜!癖がなくて聴きやすい。調べても出てこなかった!

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/23(火) 15:53:57 

    >>11
    笑笑

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/23(火) 15:54:30 

    >>301
    旦那が家で、これの周りの知り合いのパパ達の名前入れて替え歌作って歌ってるんだけど、面白い。
    知り合いの名前入れて歌ってみるの、おすすめです。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/23(火) 15:55:27 

    ジェームスが憎めなくて好きだなー

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/23(火) 16:09:22 

    >>17
    機関車だけでなく、トップハムハット卿も双子でビックリした。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/23(火) 16:35:02 

    >>357
    うちの息子はボルダーとディーゼル10が好きだよ。
    ねだられておもちゃ買う度に顔こわ…って思ってる。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/02/23(火) 16:45:13 

    >>1

    前売り買いました(笑)
    サコッシュついてきて息子が大喜びしてます!

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/23(火) 16:45:14 

    >>29
    機関車と結婚する人生、かなしいwww

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/23(火) 16:46:21 

    >>374
    機関車がだめならクランキーにする
    働き者だし、男らしい

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/23(火) 16:51:36 

    普通の機関車?列車を見ると物足りない。あれ?顔がない?って思う。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/23(火) 17:01:30 

    >>141

    そういえば、うちの息子、トーマスのおもちゃやアニメは大喜びなのに、服だけは拒否。「大好きなトーマスだよ」と私がいくら言っても「嫌‼️」って拒否します。新幹線やプラレールの服は喜んで着るのに、141さんのおかげで理由が分かった気がします。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/23(火) 17:07:13 

    >>1
    ラストの投げやり感よ!笑

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/23(火) 17:12:06 

    >>375
    クランキーってお出かけとかできるんかな?笑

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/23(火) 17:28:52 

    >>245
    最初の頃のトーマスをリアルタイムで子供と観てた。
    子供向けなのに意地悪がすぎたりいじめ的な話も多くて、それぞれの機関車も自分勝手なことばっかりしてた。貨車なんかその他のゴミみたいな扱いだったし。
    乗り物おもちゃで遊ぶ分にはよかったけど、あまり積極的に見せたい番組じゃなかったなぁ。

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2021/02/23(火) 17:40:05 

    上の子が小さい時にハマってて必死で名前覚えたなぁ。
    何故かダンカンが好きだったんだけど全然グッズが無くてたまにガチャで見掛けると必死で回したわ。
    今3歳の次男は全く興味無しだからもう新キャラ全然わからない

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/02/23(火) 17:56:54 

    女の子(の機関車)だからって軽い仕事や補助的な仕事じゃないのが、意外と現代的だなあと。

    女の子でも、すごい量の石炭とか鉄パイプとか運んでるよね。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2021/02/23(火) 18:04:13 

    >>218
    デイジーって最後に謝ったっけ?それがあればまだ腑に落ちたんだけどなあって思った。

    あとは最近のバスの回で、偶然とは言え水のタンクに異物混入して全機関車が走れなくなったやつ、バスはトップハム・ハット卿にバレた後も懲りてなかったよね(故障した俺を早く牽引しろ!とかもう機関車治っちゃったのか…みたいな)
    ちゃんと怒られた場面がなくてモヤっとした。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/23(火) 18:11:57 

    >>350
    【トーマスあるある】
    すぐ妄想の世界に浸る(そしてボーッとして脱線)

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2021/02/23(火) 18:17:48 

    >>301
    最近この歌3歳の息子がよく歌ってる!
    わからない箇所がいくつかあったからネットから歌詞書き出して息子に教えてあげたら間違えず歌ってくれる!内容は食いつき悪くしまじろうばかり見てるけど。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/23(火) 18:19:21 

    ヒロは社畜

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/02/23(火) 18:32:01 

    >>13
    あー思い出しちゃった

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/23(火) 18:47:05 

    事故はほーらーおきるよーとつぜんにー

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/23(火) 19:02:15 

    >>47
    眉毛が無いからかな?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/02/23(火) 19:07:37 

    >>332
    怒ったら楳図かずお!!
    子供めっちゃ怖がりそう(笑)

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/02/23(火) 19:12:27 

    >>3
    わたしもこの世界に生まれてたら発電機にされそう

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/02/23(火) 19:12:57 

    >>125
    その世界各国バージョンもエンディングは四角い仲間のやつですよ!でも、トーマス!いつでも元気〜からの歌詞に登場する仲間が少し違います。エドワードとヘンリーが消えてニアとレベッカが入ってると思います。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/02/23(火) 19:27:38 

    長男が幼児の頃VHSを何本か買って飽きる位何度も見たよ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/23(火) 19:29:46 

    >>11

    深淵を覗く時深淵もまたこちらを覗いているのだ。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/02/23(火) 20:01:12 

    トップハムハット卿って言いづらいよね。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/23(火) 20:01:40 

    >>2
    CGになってからは、性格も顔も普通の男になってしまった。
    でも人形劇だった頃はダン!トツのイケメンで性格が優しい〜
    大好きです。けっこう性格悪い機関車多いからね笑

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/23(火) 20:02:09 

    >>7
    特にゴードンw

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2021/02/23(火) 20:06:04 

    さっきトーマスサイトで人気投票みてきたら ゴードン一位でビックリした。ゴードンてそんな人気あるの
    自分が子供のとき見てたトーマスではゴードンあからさまな悪役だったのに
    今は違うのかな。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/02/23(火) 20:08:47 

    こどもがトーマス好きで映画のDVDとか借りて観てる笑
    今出てるガチャポンしたら5回やって5回ともレールしか出てこなかった!
    何回やったら汽車が当たるんだろう;o;

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/23(火) 20:09:50 

    トーマスもそうですが、最近のアニメは道徳的というか、メッセージ性が高くていいなと思います。どのくらい子供の心に響いてるかは分かりませんが、友達関係とか参考になるといいです。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/02/23(火) 20:21:14 

    >>27
    これあります
    うちの子には合わなかったので、そのままお風呂のオモチャです!

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2021/02/23(火) 20:21:21 

    エレキギターのオープニングのシリーズより前のシリーズの方がいい。今のトーマスはすぐ妄想するし最後の説教いらない。

    +15

    -1

  • 403. 匿名 2021/02/23(火) 20:25:26 

    >>369
    聞きたいwww

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2021/02/23(火) 20:26:20 

    高1の長女が2歳頃大好きで
    よく見てた。オモチャも買ってたなぁ。
    岩のボルダーが大好きだった。笑

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/02/23(火) 20:42:07 

    >>218
    いじめられたら、やり返せ…?大人が直接そう教えるのも中々難しいところだよね。。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2021/02/23(火) 20:43:01 

    >>2

    トーマスの仲間のなかで、唯一まともな機関車!

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2021/02/23(火) 20:52:19 

    >>11
    え?ナニナニなーに?なんかヤバそうね

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/02/23(火) 20:56:14 

    2歳の息子がハマっています(^^)

    気になることがありまして、やはりトーマスは女の子はあまり興味ないんでしょうか?

    うちは息子1人なので女の子のことはわからないんですが、息子は電車や新幹線、トーマスが好きで、こんな小さいうちから男女で興味が分かれるものなのか?と疑問なんですが、女の子はやはり乗り物や乗り物のアニメは興味が薄いのかな?と気になっています!

    お子さんが男女いる方教えてください〜(^^)

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/23(火) 21:02:01 

    >>393
    VHS?自分が子供の頃の話だよね?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/23(火) 21:04:13 

    鈴木蘭々ちゃん達が出てた『ひらけポンキッキ』の時代に観てました。

    貨車とディーゼル(どちらも悪役)が好きだったな
    w

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/23(火) 21:05:54 

    >>129
    ヘンリーがペンキ塗ったのに濡れるのが嫌
    とかで出てこないから、だったような😂
    それで入り口埋めるってww本当にトップハムハット狂ww

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/02/23(火) 21:06:26 

    >>301
    もう今は

    トーマス! いつでも元気
    レベッカ! 明るくたのしい
    パーシー ! たよりになるね
    ゴードン ! とっても強い
    エミリー ! しっかりやさん
    ジェームス ! めだつのだいすき
    ニア ! 優しくすなお
    トビー ! 四角いなかま

    になりました。
    ヘンリーとエドワードが機関庫出て行ってしまって寂しい限りです。

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2021/02/23(火) 21:10:28 

    >>262
    同志!
    シドニーとパクストンのやりとりがほのぼのしてて大好き!

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/02/23(火) 21:11:25 

    むしろ初期の救いようのないくらいの感じが好き
    イギリス人的な皮肉なセンスが感じられる

    初期作品がアマプラで見れた時期があって
    一通り息子と見たけど本当にマイルドになったなと思う
    見慣れたけど、やっぱり不気味だよね

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/23(火) 21:12:41 

    >>202
    はっはっはーひっひっひー
    たいせつなしごとって歌かな?
    その話し子供が大好きで何回も見てる(笑)

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2021/02/23(火) 21:13:06 

    息子…録画したエースの映画を毎日エンドレスで観てる。
    お陰でセリフや歌、全て覚えてもらった。
    ニアが可愛いし姉御肌で友達になりたいタイプ。

    デイジーが性格いじわるで観ていてイライラ。

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2021/02/23(火) 21:13:35 

    >>412
    トビーの四角いなかまの部分はもう少し
    何かあってもよかったよね😂

    そして、他の機関車はハッキリと名前聞こえるのに
    トビーの時だけ名前と♪四角いなーかーまーのメロディーを被せてくるのも不憫😂

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/23(火) 21:14:15 

    >>173
    あれガチャガチャして揃えるより、
    プラレール買うほうが安くつきそうw

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/23(火) 21:24:03 

    >>15
    四歳娘も昔はまってて、ボールにボルダーの顔、やりました😊今はもっぱらプリキュアになりましたが

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/02/23(火) 21:26:38 

    >>7
    子供と見ててほんとイライラするときあった(笑)
    車掌やらの人間完全無視だし機関車が感情持っちゃいかんと思ってた。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2021/02/23(火) 21:28:57 

    毎回トーマスが教訓や締めの言葉を言うやいなや「行きましょトーマス!」って後ろから食い気味に言われるの笑ってしまう

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2021/02/23(火) 21:28:57 

    毎回トーマスが教訓や締めの言葉を言うやいなや「行きましょトーマス!」って後ろから食い気味に言われるの笑ってしまう

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2021/02/23(火) 21:31:47 

    トップハムハット卿ってやたら言いたくなる

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/02/23(火) 21:33:27 

    息子が2〜3歳の頃前シリーズを録画してまで見てました。
    ショッピングモールに行く度に催促されてガチャガチャしてたなぁ。
    万は使ったよ(汗)。
    今のシリーズはもう見なくなっちゃったので新キャラは分かりませんが、
    クランキーとかトビーが好きでした、私が(笑)。
    息子はヒロがお気に入りだったかな。懐かしい。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/02/23(火) 21:33:39 

    >>2
    エドワードもいいけど私はティモシー派。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2021/02/23(火) 21:36:00 

    ビクターが好き。優しい。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/02/23(火) 21:37:43 

    トーマスの中での人間、ポンコツ過ぎる

    列車の切り離し作業のためにいるし
    列車の方が決定権あるww

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/02/23(火) 21:44:51 

    >>408
    うちの話ですが、5歳の息子は昔トーマスずっと見ていてガチャガチャも
    山のように買ってプラレールでもよく遊んでいました。
    今はもう他に興味があってほぼ遊ばなくなってしまいましたが、現在
    1歳半の娘がガチャガチャの入ってる箱を出して、ゼンマイを回して
    走らせてやると凄い喜びます。
    息子の古い車たちも自分で手で走らせる様にして遊んでいますよ。
    主人と興味あるのかなと話したりします^ ^

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/02/23(火) 21:45:50 

    >>8
    シュールすぎて笑える
    真面目なテンションで嫌味を言うのがツボ

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2021/02/23(火) 21:50:08 

    >>2
    私も結婚するならエドワード!ヘンリーと共に左遷されちゃったのが本当残念。フィリップと一緒の車庫で寝てるかな。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2021/02/23(火) 21:51:33 

    >>18
    大好き

    きかんしゃトーマス じこはおこるさ(CGバージョン) - YouTube
    きかんしゃトーマス じこはおこるさ(CGバージョン) - YouTubeyoutu.be

    きかんしゃトーマスの楽曲「じこはおこるさ」をフルCGの映像のみでリメイクしてみました。Thomas & Friends is owned and copyright of Hit Entertainment Limited.">

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2021/02/23(火) 21:52:20 

    >>419
    わぁ!同じで嬉しい!そうかー4歳になるとまた変わってくるのかなぁ。いつか、トーマスランド行きたいがコロナだし、遠方だから自粛…

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/02/23(火) 21:53:49 

    >>426
    おっちょこちょいのケビン好き!

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/02/23(火) 21:54:42 

    甥っ子が好きなので最近よく見るけど結構怖い顔してません?笑

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/02/23(火) 21:55:07 

    ジェームス(赤)の目尻のシワが気になって仕方ない。
    何歳なんだろう。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/23(火) 21:58:17 

    >>116
    えっエドワードもうでてこないんですか?

    わたしもエドワードめっちゃ好きなのに
    ぐぅ聖人

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/23(火) 22:08:56 

    >>11
    トーマス「た…す…け…て…」

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2021/02/23(火) 22:10:53 

    >>412
    英語の歌詞もこんな感じだから仕方ないね

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/23(火) 22:14:06 

    >>25
    人柄は置いといて、声は良かった。

    あの頃はCGじゃなくて鉄道模型の人形劇だったよね。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/23(火) 22:19:20 

    >>11

    探偵ナイトスクープにすぐに依頼して!

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/23(火) 22:24:22 

    >>343
    グッズでおなじみだけどお話は見た事ないなぁと思って見てみたら…最後のトップハムの呟きでゾワっとした(@_@;)!!
    トーマスで今までこんな話の締め方あった?!印象深い回でした…

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/23(火) 22:44:01 

    >>436
    メインメンバーから外れただけなのでたまに出てきます!

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/23(火) 22:47:19 

    >>269
    確かに〜
    ケンジのために大規模工事かしら?笑

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/02/23(火) 23:08:32 

    >>332
    トップ派ワロタ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:04 

    ビクターカッコよすぎ。部下(ケビン)思いだし。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/02/23(火) 23:14:24 

    >>11
    これトーマスラムネの蓋かな〜見覚えある。だとしたら目の部分は貫通してるから、水は一応流せるのか?

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/02/24(水) 00:16:36 

    息子がトーマスマニアで一緒にトーマス見すぎた。今はむしろ顔のない蒸気機関車はのっぺらぼうに見えてこわいw
    トーマスランドも大井川鐵道も行ったよー!

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/02/24(水) 00:19:58 

    >>334
    あらーそんな事情がお有りだったのですね
    うちの息子が一歳半からトーマス大好きでしてよく見てるんですが、ここんとこ中国アゲな話が異様に多くて不自然だなと思ってました(笑)
    中国は素敵、良いところ、みたいなセリフもあったりして(笑)
    ハッピーセットもなぜかヨンバオですし。。
    魔の手が幼児アニメにまでくるとは闇が深いですね

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2021/02/24(水) 00:20:56 

    >>157
    上手かったよねー!!
    次作の山口もえ…最近DVD買ったけど聞くに耐えないよ。麒麟川島はめっちゃ上手い。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/02/24(水) 00:24:59 

    >>79
    うちも1歳からハマって今3歳まだ大好き。同じく家にはトーマスだらけ。いつかトーマスくんとお別れする時が来ると思うと今から寂しいなぁー。
    ジェームスドッカンうちも何回も見ました!見たいくせにうちは毎回怖くて私の背中に隠れてた。可愛い思い出。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2021/02/24(水) 00:27:25 

    >>449
    YouTubeの予告で少し山口もえさんの吹き替え見てこれはっ…!ちょっと親の私の気が狂いそうになるほどへただ!と思って購入できずにいます笑
    なぜあれがOKが出たのか不思議です、、

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/02/24(水) 00:31:14 

    >>115
    ほんとーに何で山口もえ?謎のチョイスだったね。滑舌の悪さが強調されすぎ。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/02/24(水) 00:32:33 

    >>136
    前回バレンタインの話で

    おかあさぁーん!って子どもみたいに親を呼ぶシーンには笑いました笑

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2021/02/24(水) 00:34:06 

    >>118
    最近新しいの出たよ!
    「機関車トーマス」を久しぶりに語ろう

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2021/02/24(水) 00:50:55 

    >>346
    カププラのボルダー欲しくて一時期メルカリ見てたけど即売れみたいで全く手に入らず…うらやましいです!あのまま出てきたんだw

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/02/24(水) 00:54:44 

    大事故の寸前コッソリ運転士逃げてて細かく描かれてるw
    ジェームスが機関庫に突っ込むとかトーマスが溶解炉に落とされそうになるとか。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2021/02/24(水) 01:02:20 

    >>408
    息子が1歳の頃からハマり、年子で生まれた娘は自動的にトーマス英才教育です。もうすぐ2歳ですがまだ喜んで一緒にトーマス見てます。昨年のクリスマスプレゼントは何度聞いてもプラレールのレベッカをご指名でした^_^

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2021/02/24(水) 01:07:39 

    >>7
    勝手に船乗って外国行って何日も旅するとか、さらわれて鉄工所でこき使われるとか…トーマスの運転士に労基法なんてあったもんじゃないね笑

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2021/02/24(水) 01:12:59 

    デイジーの回はイライラする

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2021/02/24(水) 01:15:57 

    走れ世界の仲間たちが子供も私も大好き
    途中流れる歌も全部覚えたから歌える
    アシマの声優さんが渡辺直美って知って驚いた

    どの作品もゲスト声優さんがいるみたいですね!
    ドラえもんとかクレしんみたいに今流行りの人じゃなくて
    チョイスが絶妙だけど、それがまたいい!(笑)

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2021/02/24(水) 03:55:06 

    >>458
    しかも上司はトップハムハット卿っていうw

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/02/24(水) 07:09:51 

    >>308
    えっ?女の子なの??
    どっち!?

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2021/02/24(水) 09:03:57 

    >>375
    クランキーなら幸せにしてくれそうww

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2021/02/24(水) 21:03:58 

    >>2
    エドワード大好きだけど、ヒロの大人さにも惹かれる

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2021/02/24(水) 21:09:16 

    >>454
    ありがとう😊
    嬉しい〜!

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2021/02/25(木) 16:23:55 

    >>454
    これ母がプレゼントしてくれたけど、息子に毎日2時間は読み聞かせてるくらい好き😆😆

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード