ガールズちゃんねる

正直違いが分からないもの

247コメント2021/01/26(火) 15:03

  • 1. 匿名 2021/01/25(月) 14:58:45 

    カフェオレとカフェラテ

    +355

    -12

  • 2. 匿名 2021/01/25(月) 14:59:16 

    キャベツとキャベシ

    +3

    -45

  • 3. 匿名 2021/01/25(月) 14:59:40 

    韓国と北朝鮮

    +228

    -23

  • 4. 匿名 2021/01/25(月) 14:59:42 

    高い服と安い服
    縫製、生地がしっかりしてる、、
    てどこで判断するの??

    +21

    -69

  • 5. 匿名 2021/01/25(月) 14:59:49 

    安売りのお米と親がくれる良いお米と違い。
    すみません味音痴で。

    +19

    -57

  • 6. 匿名 2021/01/25(月) 14:59:55 

    西武の中村と山川

    +19

    -8

  • 7. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:02 

    小麦粉と薄力粉

    +223

    -9

  • 8. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:08 

    木原さーん!そらジロー!

    +19

    -3

  • 9. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:14 

    コーヒーの美味しい不味い
    缶コーヒーのまずさはわかるけど、マクドもコンビニもスタバもタリーズも同じ

    +182

    -38

  • 10. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:14 

    メンタームとメンソレータム

    +118

    -5

  • 11. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:16 

    >>4
    明らかに違うけどなあ
    逆にわからないのが不思議
    貧乏で高い服に縁がなさすぎるのかな?

    +27

    -56

  • 12. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:16 

    たらこパスタと明太子パスタ

    +17

    -35

  • 13. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:17 

    幽体離脱してる双子

    +121

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:29 

    勝地亮と木村了

    +26

    -12

  • 15. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:34 

    >>1
    カフェ・オ・レは通常のコーヒー
    カフラテはエクスプレッソ

    カフラテの方が濃い

    +44

    -42

  • 16. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:35 

    マナカナ

    +108

    -5

  • 17. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:35 

    >>3
    北朝鮮と南朝鮮で良さそう

    +149

    -6

  • 18. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:40 

    一粒ダイヤ 高いものかそうでないかわからん

    +111

    -4

  • 19. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:42 

    >>4
    着た時のラインが違うシルエットが違うとかもね。
    他人の見てもな〜んにも分かんないや。

    +51

    -5

  • 20. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:57 

    >>1
    書きに来たら主が書いてたw

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:17 

    香水とコロン

    +47

    -3

  • 22. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:18 

    PUFFYの亜美と由美。世代なのにわかんない

    +22

    -23

  • 23. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:27 

    >>4
    シルエット
    生地の傷み具合

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:29 

    ゆきぽよ みちょぱ

    +116

    -12

  • 25. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:41 

    一般的ブラック企業とうちの会社

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:45 

    >>4
    1番わかりやすいのはコートだと思う。ウールやカシミアとポリエステルだと見た目も全然違う。

    +57

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:56 

    かた焼そばと皿うどん

    +67

    -3

  • 28. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:00 

    ハマチとブリ

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:05 

    おすぎとピーコ

    +19

    -8

  • 30. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:11 

    坂道グループとか、何個あってどれが何だか全く区別つきません。

    +162

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:13 

    牛乳石鹸の赤と青
    どっちも変わらない

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:18 

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:20 

    ザ・たっち

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:31 

    正直違いが分からないもの

    +193

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:33 

    各社のビールの味。
    スーパードライとプレモルとエビスだけは飲んで分かるけど……。

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:35 

    正直違いが分からないもの

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:38 

    ペプシコーラとコカ・コーラ

    +5

    -23

  • 38. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:46 

    栃木と茨城

    +12

    -20

  • 39. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:46 

    高橋ゆうとメアリージュン

    +65

    -3

  • 40. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:48 

    >>22
    ヤンキーぽく見えるのが由美
    おっとりそうに見えるのが亜美

    +37

    -3

  • 41. 匿名 2021/01/25(月) 15:03:01 

    >>1
    カフェラテはエスプレッソ+ミルク
    カフェオレはコーヒー+ミルク

    +89

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/25(月) 15:03:47 

    刈り上げとツーブロック

    +28

    -4

  • 43. 匿名 2021/01/25(月) 15:03:47 

    正直違いが分からないもの

    +36

    -3

  • 44. 匿名 2021/01/25(月) 15:03:48 

    >>11
    両方買うんですが、デザインで買うのでよくわかりません、、
    どっちにせよ擦り切れるほど着ないので、耐久性とかしっかりしてるかとかも分かんないんですよね。

    あと、トピタイに沿って書き込んだだけなのに、そうやって煽る必要あります??

    +61

    -5

  • 45. 匿名 2021/01/25(月) 15:04:15 

    市販の水の味の違い

    +59

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/25(月) 15:04:27 

    服は触った感じでなんとなくわかるよね
    学生時代に背伸びして買った8000円ぐらいのTシャツ、さすがに外には着ていかないけど10年以上経ってもぜんぜんへたれないから未だに部屋着にしてる

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/25(月) 15:04:57 

    ピタカとピカタ
    どっちが正解かわからなくなる

    +4

    -12

  • 48. 匿名 2021/01/25(月) 15:04:57 

    >>5
    安いお米は臭い。
    特に時間が経つと差は歴然。

    +46

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:01 

    >>32
    ンフッ

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:38 

    梅酒と杏酒
    両方甘くて美味しい。

    +3

    -8

  • 51. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:41 

    たらこと明太子

    もとは同じだよね?

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:44 

    安室奈美恵と浜崎あゆみのレベル

    +7

    -8

  • 53. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:49 

    >>4
    歴史トピとかクラシック懐古トピをよく見るんだけど
    「さすが昔の服はちゃんとしてるね、写真だけで生地と仕立てがいいのが分かる」
    とかいうコメント見ると本当かよって思ってしまう笑
    私の見る目がないだけなんだろうけど!

    +33

    -5

  • 54. 匿名 2021/01/25(月) 15:07:10 

    MAXメンバーの顔と名前
    いまだに分かんない

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/25(月) 15:07:29 

    >>11
    嫌な性格

    +38

    -2

  • 56. 匿名 2021/01/25(月) 15:07:43 

    ざる蕎麦ともり蕎麦

    +28

    -5

  • 57. 匿名 2021/01/25(月) 15:07:55 

    ベランダとバルコニーとテラス

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/25(月) 15:07:56 

    天然ダイヤモンド
    人工ダイヤモンド

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:04 

    ピザとピッツァ🍕

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:11 

    ザ・たっち
    正直違いが分からないもの

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:27 

    >>1
    コーヒー豆の味の違い

    +7

    -7

  • 62. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:43 

    >>4
    GUはしっかりしてるから好きだけど前ぐれいす?という安通販で買ったときは生地がペラペラだったよ

    +2

    -13

  • 63. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:43 

    そば

    有名店もスーパーの乾麺も目瞑って食べたらわからない。

    +1

    -12

  • 64. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:45 

    >>18
    単体でまじまじと見比べたら違いが分かるんだろうけど、実際身に付けたら大きさ以外の4Cとやらの違いは分からない気がする。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:45 

    >>2
    ナイツじゃないほうとナイツってこと

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:46 

    K-POPのグループの見分け方
    特に男子はどのグループも同じに見える
    正直違いが分からないもの

    +93

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:58 

    ワインの高い安い
    おいしー!って思ったワインがボトルで1000円くらいだったw高いワインは飲んだことがないから比較できないけど多分わからないだろうな

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/25(月) 15:09:00 

    明治と森永とロッテの板チョコ
    わざわざ3つ買って食べ比べでもすれば分かるのかもしれないけど、そんなことしないので違いが分からない
    どれでもいい

    +9

    -13

  • 69. 匿名 2021/01/25(月) 15:09:23 

    上白石姉妹
    二人で並んでると全然違うんだけど単体だと分からなくなる

    +24

    -4

  • 70. 匿名 2021/01/25(月) 15:09:40 

    >>7
    薄力粉とか強力粉をまとめて小麦粉

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/25(月) 15:09:52 

    >>21
    私もそんな感じでわからんオードトワレとオーデコロンとコロンとパルファム・・・違いは何なのか全くわっからんっ

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2021/01/25(月) 15:10:19 

    >>12
    たらこに味付けたら明太子

    +19

    -3

  • 73. 匿名 2021/01/25(月) 15:10:22 

    >>3
    大人で韓国と北朝鮮の違いが分からなかったらやばくない?

    +37

    -16

  • 74. 匿名 2021/01/25(月) 15:10:46 

    そば
    不味いのはわかりやすいけど

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/25(月) 15:10:52 

    >>4
    おばあちゃんの服見せてもらったらわかりやすいと思う。
    昔着てた服にしても今のおばあちゃん服にしても生地も縫製もしっかりしてて、私のしまむらとは全然違う。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/25(月) 15:11:13 

    カレーライスとライスカレー

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/25(月) 15:11:16 

    >>28
    ブリの方が脂がのってる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/25(月) 15:11:18 

    バターとマーガリン
    目隠しして食べたら恐らく分からない。
    貧乏人だからマーガリン一択だけど(笑)

    +2

    -20

  • 79. 匿名 2021/01/25(月) 15:11:41 

    >>12
    辛いか辛くないか

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/25(月) 15:11:46 

    >>71
    匂いの強さと思ってた。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/25(月) 15:11:54 

    >>57
    確か屋根があるないの違いじゃなかったっけ 何がどれかがわからんけど

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/25(月) 15:12:29 

    >>34
    下の方がマヨが多い

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/25(月) 15:12:31 

    >>68
    嫌韓の人からしたら、ロッテのチョコはまずくて食べられないらしい。私は3社ともおいしくて違いが分からない。

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2021/01/25(月) 15:12:47 

    双子

    親は全然違うやん!!というけど区別つかない
    顔をマジマジと見なきゃわからんホクロとかつむじの向きを言われても困る

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/25(月) 15:13:51 

    >>45
    硬水と軟水はわかるけど、六甲の水と富士の水の違いが全くわからん。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/25(月) 15:13:53 

    おざなり
    なおざり
    ググればいいんだけどね

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/25(月) 15:14:31 

    >>76
    同じじゃないの?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/25(月) 15:14:42 

    >>67
    ゴクゴク飲めるのが安いワイン、風味に特徴があるのが少し高めのワインなんだと思ってる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/25(月) 15:15:42 

    >>10
    成分はほぼ同じだと思います。ブランドの違い?
    メンソレータムはロート
    メンタームは近江兄弟社
    と真面目に答えました。

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/25(月) 15:15:46 

    >>35
    私も分からない
    どのビールが美味しいのかも分からない
    発泡酒とビールでも違いが分からない
    周りの人に分からないって人がいないので自分の舌って…ってなってる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/25(月) 15:15:48 

    >>51
    タラコは火が通ってて 明太子は生のイメージだなぁ本当はどうなんだろね

    +1

    -15

  • 92. 匿名 2021/01/25(月) 15:15:48 

    >>73
    どっちも大差ないくらいやばいってことじゃない?

    +60

    -6

  • 93. 匿名 2021/01/25(月) 15:16:28 

    ラブライブとアイカツ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/25(月) 15:16:35 

    >>83
    アイスの方がわかりやすいかも。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/25(月) 15:16:57 

    >>21
    >>71
    香りの強さ?続く時間がどうのって見た気がする。コロンは弱くて、オードなんとか…パルファンとトワレでもどっちかの方が強くて…

    わざわざ書くほどはっきりした記憶じゃなくて、自分でもがっかりだわ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/25(月) 15:17:12 

    >>4
    私も!安い服がよくペラペラって表現されるけど、厚手のしっかりした生地=良いってわけじゃないだろうし、薄手の繊細な高級な生地も多いだろうし、よくわかんないです。

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2021/01/25(月) 15:17:24 

    >>4
    シルエットが違うね。
    縫い方の事は分からないけど、
    安いのは単純で手間のかからない型で縫ってる気がする。
    安いのは自分に合ってない物を着ると作業服みたいになるけど、高いのはならない。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/25(月) 15:17:49 

    味覚障害がチラホラ

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/25(月) 15:18:04 

    >>71
    濃度?が違う。
    濃いとにおいも強くなる。

    一応細かく%が決まってるよ。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/25(月) 15:18:11 

    ジャニーズの若いひとたち。
    昨日のヒルマイルドトピで、あのCMの人がキンプリの永瀬だということがやっと分かった。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/25(月) 15:19:17 

    マナカナ

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/25(月) 15:19:20 

    >>91
    たらこは塩で
    明太子は唐辛子入りでちょっと辛いんじゃないの?

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/25(月) 15:19:21 

    >>18
    オーダーで婚約指輪作る時
    石の状態で見比べたけど
    透明度とか色味は一段階のランク差じゃ
    素人には全然違いがわからなかった。
    違いがわかる人の方が少ないから
    同じ価格なら少しでも大きい方
    みんな選んでるって言ってた。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/25(月) 15:20:48 

    >>92
    横だけど、絶対北朝鮮のほうがヤバいでしょ。
    たぶん子どもでも分かるよ。
    顔の違いだったら分からないけど。

    +27

    -9

  • 105. 匿名 2021/01/25(月) 15:21:06 

    40肩と50肩

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/25(月) 15:21:23 

    >>41
    へぇー!初めて知った!同じだと思ってた!

    +18

    -5

  • 107. 匿名 2021/01/25(月) 15:21:31 

    ブルボンのチョコアンドコーヒーのチョコの方と、チョコリエール
    形以外の違いがあるのかないのか?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/25(月) 15:22:29 

    >>41
    ミルクが泡立ってるか泡立ってないかの違いだと思ってた。
    コーヒー部分が違ったのか…

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/25(月) 15:23:00 

    >>56
    私も。
    蕎麦なんて出汁とつゆでしか味わかんないや。

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2021/01/25(月) 15:23:31 

    >>4
    ブランド名だけで高い場合もあるよね

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/25(月) 15:24:19 

    >>102
    それも思ったんだけど
    明太子(辛子入ってない)と辛子明太子(辛子が入ってる)ってパックに書かれてるの見たような・・・

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/25(月) 15:25:02 

    >>28
    ハマチは関西でのブリの呼び方らしいよ。

    関東ではハマチって呼ばないんだって。


    そしてハマチもブリも種類は同じだそう。



    マック、マクドの違いみたいなものかもね。

    +3

    -15

  • 113. 匿名 2021/01/25(月) 15:25:18 

    綾野剛と綾野剛に似てる俳優

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/25(月) 15:25:49 

    いつも出てくるけど キムタクのドラマ毎の演技の違い

    +24

    -6

  • 115. 匿名 2021/01/25(月) 15:26:27 

    >>108
    それはカフェラテとカプチーノの違いだね

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/25(月) 15:26:41 

    >>77
    ありがとね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/25(月) 15:26:56 

    >>9
    セブンイレブンのコーヒーが1番美味しいと感じる自分は庶民舌

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/25(月) 15:28:49 

    ワインの味
    1000円のワインでも雰囲気の良いお店だと本当に美味しくて違いが分からない

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/25(月) 15:28:52 

    >>112
    ありがとね
    うちのお料理 ブリやカンパチは出るけど ハマチでないなあって思ってたけどそう言うことね

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/25(月) 15:31:04 

    大人数のアイドルグループ。何人組なのかもわからないや

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/25(月) 15:32:27 

    >>11
    こういう言い方する人って、高ければ良いものって思ってそう笑

    +24

    -3

  • 122. 匿名 2021/01/25(月) 15:32:31 

    >>29
    バルサンを焚いて逃げるほうがおすぎだよ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/25(月) 15:37:10 

    >>56
    これって器の違いだけだよね?

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2021/01/25(月) 15:37:51 

    >>28
    出世魚だからハマチの方が若い
    ちなみにツバスはさらに若い

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/25(月) 15:38:04 

    >>113
    似てる人誰だろw

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/25(月) 15:40:43 

    >>34
    つい先日テレビで言ってるの偶々聞いたんだけどランチパックってめちゃくちゃたくさん種類あるんだってね、4、50種類?くらい。
    だからこういう被っとるやないかい、みたいなの他にもありそうw

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/25(月) 15:41:35 

    >>56
    確かざる蕎麦はお海苔がかかってるとかじゃなかったかな。地方にも寄るのかも。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/25(月) 15:41:46 

    >>56
    刻み海苔の有無。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/25(月) 15:41:48 

    >>117
    いやセブンイレブンは美味い。
    私も同意見です。
    マクドはとくに不味いと思う。

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/25(月) 15:42:03 

    リボン結びと蝶々結び

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/25(月) 15:42:27 

    フランス 
    café au lait
    コーヒーとミルクが1:1

    イタリア
    caffè e llatte
    エスプレッソとスチームミルク
    cappuccino
    エスプレッソとフォームミルク

    以前調べたけどこんな感じじゃなかったかね

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/25(月) 15:42:54 

    >>57
    屋根があるのがベランダ。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/25(月) 15:43:28 

    ラタトゥイユとカポナータ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/25(月) 15:43:34 

    >>11
    私はそうだよ!(笑)

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/25(月) 15:44:20 

    >>70
    中力粉もあるよ。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/25(月) 15:44:46 

    >>3
    害悪という意味では似てるかもね。
    でも自分がその国に生まれたらどちらが悲惨かというと片方の方が地獄と同じくらい酷そう

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/25(月) 15:45:40 

    >>9
    美味い不味いというよりかその人の好みよね

    +15

    -2

  • 138. 匿名 2021/01/25(月) 15:45:48 

    火球と隕石

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2021/01/25(月) 15:45:59 

    >>1
    フランス語かイタリア語か

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2021/01/25(月) 15:46:26 

    >>111
    明太子と辛子明太子は同じ。
    スケトウダラの卵を塩と唐辛子で漬け込んだもの。
    ピリリと辛い。

    たらこはスケトウダラの卵を塩漬けしたもの。
    しょっぱい。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/25(月) 15:47:46 

    外国人俳優全員、国内も怪しい。。。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/25(月) 15:48:43 

    アーリオオーリオとペペロンチーノ

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/25(月) 15:49:11 

    あいみょんと小松菜奈

    +13

    -3

  • 144. 匿名 2021/01/25(月) 15:49:24 

    >>15
    慌てすぎw

    +48

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/25(月) 15:51:28 

    >>9
    美味しい酸味と古くなった酸味の違いが分からない
    酸味が苦手

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/25(月) 15:52:20 

    >>95
    オードトワレが3〜4時間で、オードパルファムが6時間くらいって昔の本には書いてあったけど、今はもうだいぶ違いそう。
    コロンはたしかに弱いけど、オードトワレやオードパルファムはスプレーでばっとでるからパルファムをちょんちょんとするより香りが強く出やすいとは思う。でもシャネルだと昔は5番のパルファムのスプレーとかあったからフランス人はパルファムでもジャバジャバつけてるのかも。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/25(月) 15:52:59 

    >>96
    夏服は厚い生地だと暑苦しい

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/25(月) 15:53:23 

    >>28
    正直違いが分からないもの

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/25(月) 15:53:31 

    普通高卒と支援学校高等部卒の会社の待遇の違い。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/25(月) 15:57:20 

    ウコンウコンウコンウコンウコン
    ウコンウコンウコンウコンウコン
    ウコンウコンウコンウコンウコン
    ウコンウコンウコンウコンウコン
    ウコンウコンウコンウンコウコン
    ウコンウコンウコンウコンウコン
    ウコンウコンウコンウコンウコン

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/25(月) 15:58:10 

    iPhone8から11に機種変したけど大きさくらいしか差が分からない

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/25(月) 16:02:27 

    >>112
    ブリの養殖したものがハマチだよ
    でも私のとこではハマチはブリより小さいイメージ

    +4

    -5

  • 153. 匿名 2021/01/25(月) 16:02:27 

    建売と注文住宅
    どちらも住んだことがあります

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/25(月) 16:05:09 

    >>5
    味音痴すぎるか、使ってる炊飯器が良くないと思う。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/25(月) 16:05:20 

    >>148
    因みにイナダとワラサの間をイナワラと言う

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/25(月) 16:07:31 

    >>7
    小麦粉には薄力粉、中力粉、強力粉ってあって
    薄力粉はケーキやクッキーでうどんは中力粉
    パンは強力粉が使われているんだよ。
    見た目はまったく同じだけど水にさらすと、粘りの強さが違う。

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/25(月) 16:19:30 

    >>94
    見てきたけど、ロッテってチョコのアイスはあんまり力入れてないみたいだね。ハーシーも別ブランドのやつだし。ガーナのアイス食べたら違いが分かりやすいのかな。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/25(月) 16:21:15 

    >>63
    私も自信ないや。ゆで麺じゃなくて乾麺は割と美味しいものが多いよね。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/25(月) 16:21:27 

    >>125

    名前調べました。笠松翔さん
    正直違いが分からないもの

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/25(月) 16:21:49 

    >>73
    嫌味としてコメ主が書いてるのかと思ってたw

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/25(月) 16:28:12 

    >>18
    お店の人に婚約指輪は最低限条件をクリアしてたらあとはサイズだよ、と言われました。
    それに従って買ってくれたみたいなんだけど、
    でもいただいた指輪、カットの細やかさが言うほどでもなくて、輝きが物足りない気がする。
    旦那には言えんけど。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/25(月) 16:35:24 

    >>137
    ほんそれ。
    好きなの飲めばいいよね。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/25(月) 16:35:46  ID:SaigHY4rx3 

    安いパンと、高級パン。
    たいして違いがなかった

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2021/01/25(月) 16:37:53 

    >>3
    元同じ国だもんね
    東西ドイツと同じで分かれただけだから一国として頭で判断してしまう。実際あの民族は同じで一つなんだしどちらも嫌い度では大差ない
    ドイツも統一したんだから統一すりゃいいのに

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2021/01/25(月) 16:39:46 

    >>1
    カプチーノっていう親戚もいるよね

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/25(月) 16:40:58 

    >>16
    可愛い方がマナ
    鼻がべちゃっと広がってる方がカナ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/25(月) 16:42:53 

    >>129
    マックのコーヒーは抽出してから暫く経ってるからねー
    それだけでも当然味は劣化するよね
    一応30分経ったら捨てなきゃいけないんだけど、店によっては捨ててないと思う

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/25(月) 16:48:07 

    バイオリンとビオラ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/25(月) 16:49:25 

    >>76
    カレーライス・・・ご飯の上にカレーをかける
    ライスカレー・・・カレーの中にご飯をボタっと落とし込む

    じゃないの?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/25(月) 16:49:40 

    冷たい水で研いだお米と、あったかいくらいのお湯で研いだお米。
    私は違いわからないし文句言われたこともないから、冬場はあったかいお湯で研いでます。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/25(月) 16:50:01 

    レギュラーとハイオク

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:28 

    今川焼とどら焼き

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2021/01/25(月) 16:55:18 

    >>148
    表があると分かりやすくてありがとね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/25(月) 16:55:43 

    GUの服と高級ブランドの服

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2021/01/25(月) 16:56:18 

    >>155
    それ知らなかった スゴい魚なんだね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/25(月) 16:57:21 

    >>167
    なるほど〜

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/25(月) 16:57:46 

    新婚の友達(と言っても三十代)に「レタスとキャベツはどう違うの?」って聞かれた。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/25(月) 17:01:26 

    リマとハーフの子以外の身分がつきません

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/25(月) 17:01:59 

    ライブとコンサート

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/25(月) 17:03:56 

    >>2
    🤣

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/25(月) 17:04:28 

    >>159
    似てないと思うけど調べたら竹内涼真のゾンビドラマでてるみたいね。今度みてみる

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/25(月) 17:04:53 

    エタノールとセタノール

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2021/01/25(月) 17:06:13 

    >>117
    雑味が多い。
    私は苦手。
    スタバのドリップは美味しい。豆が違うと味が全然違う。
    安いコーヒーは安いなりの味。

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2021/01/25(月) 17:06:46 

    >>59
    前に何かで、イタリア料理とかにあるような 1人分くらいのあれがピッツァで、アメリカって感じの具がいっぱい乗ってて、みんなで食べるようなのがピザだってのを見たことあります
    うろ覚えだけども

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/01/25(月) 17:09:38 

    >>73
    族制の事だよ。
    中身はそっくりじゃん。
    敵を作りあげて皆で叩いて団結するやり方が。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/25(月) 17:11:26 

    >>172
    今川焼と大判焼き でしょう。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/25(月) 17:18:20 

    >>73
    言い方!

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/01/25(月) 17:25:54 

    >>67
    高いレストランでグラスワイン1200円(赤)と2500円(白)だと2500円の方が美味しかった
    ただソムリエの人に自分の好みを言って出してもらったから、高いからではなく単に自分に合っただけな気もする

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/25(月) 17:26:49 

    トリプルルッツとトリプルフリップ。
    他はなんとなく判別できるけど、このふたつ説明されても見分けがつかん。
    長いこと観てるのにフィギュア。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/25(月) 17:32:30 

    >>139
    トピ読んでいったらわかるのに
    よくそんなこと書けたね

    +0

    -5

  • 191. 匿名 2021/01/25(月) 17:39:11 

    >>190
    それは失礼しました

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/25(月) 17:42:20 

    >>148
    富山ではツバイソの前に「こずくら」ってなかったかな 富山の親戚が言ってた気がする

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/25(月) 17:43:09 

    >>177
    Σ(゚Д゚)

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/25(月) 17:43:12 

    >>1
    ローソンのUchi Café好きいるかな?
    カフェモカとアイスココア味似すぎじゃない?

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/25(月) 17:45:54 

    正直違いが分からないもの

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/25(月) 17:46:50 

    >>157
    ロッテはお口の恋人って言うくらいガムとか飴に力をいれてるんだよ。
    開発の人も、ガムの部門だと1番優秀で、チョコレートだと二流みたいな感じなんだって。
    そして、どんなに日本で優秀な研究開発してめちゃくちゃおいしいレシピが出来ても、本社からの視察とかいって韓国人がパクって韓国で我が物顔で発売するらしい。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/25(月) 17:50:24 

    >>177
    ブロッコリーとカリフラワーは、どう?そのお友達。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/25(月) 17:52:24 

    文学部と人文学部

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/25(月) 17:58:16 

    >>198
    一緒
    その大学で言い方が違うだけ
    文 学部なので文学じゃあないからね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/25(月) 18:02:45 

    >>15

    ばあちゃんかよ!

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/25(月) 18:05:42 

    >>189
    10年くらい前までは見分けやすかった
    両方とも右足トゥをついて飛び上がるけど
    ルッツは左足アウトに乗る軌道で助走が長かった
    フリップは直前にターンすることが多くて左足がインの状態
    名古屋の女の子って特にルッツの構えが長かった
    今は要素入れすぎでわかりにくいですよね

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/25(月) 18:29:42 

    >>86
    まさに昨日ググったわ
    どっちか言い間違いなのかと思ったら2つとも似たような意味で存在する単語なんだよね

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/25(月) 18:37:26 

    >>29
    最近見ないけど元気かな?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/25(月) 18:38:24 

    >>6
    目がぱっちりしてるのが山川

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/25(月) 18:40:43 

    >>194
    チョコレートドリンクとも似てるよね。
    甘い中にもほろ苦い所が

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/25(月) 18:41:26 

    >>203
    1人死んだよね?

    +0

    -6

  • 207. 匿名 2021/01/25(月) 18:47:23 

    >>15
    じわじわくる~🤣🤣🤣

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/25(月) 18:48:33 

    >>108
    >>115
    ミルクが泡立っててもカフェラテなんだよ。
    カプチーノはミルクとエスプレッソの割合が1:1って決まってて、カフェラテはエスプレッソにミルクが入ってればなんでもカフェラテ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/25(月) 18:49:38 

    >>113
    わかるー!私の中でジェネリック竹野内ばりに、すでにジェネリック綾野剛呼ばわりしてる。綾野剛のいいところを全部薄めた感じだよね。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/25(月) 18:54:01 

    >>16
    鼻筋が通ってるほうがマナ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/25(月) 18:55:12 

    >>31
    青のほうがさっぱり、だったかな?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/25(月) 19:07:11 

    みちょぱとゆきぽよ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/25(月) 19:41:56 

    >>197
    多分「カリフラワーって花?」くらいだと思う。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/25(月) 19:55:05 

    >>3
    韓流アイドル系列
    少女時代とKARAとTWICEとニジュウを見分けれる自信はない
    男の方も同じ

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/25(月) 20:07:39 

    SixTONES北村北斗と白洲迅

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/25(月) 20:21:27 

    アルコールとエタノール

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/25(月) 20:30:14 

    >>209
    あの人ね!w
    大変失礼だけど名前が分からず、私はニセノウチって呼んでた...w

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/25(月) 21:12:35 

    >>32
    たかお!!!

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/25(月) 21:24:34 

    >>213
    そっかー・・

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/25(月) 21:26:19 

    >>199
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/25(月) 21:30:37 

    >>6
    わかるわかるわかる!!いや、、区別つかないってこと、遠目。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/25(月) 22:13:06 

    >>34
    キューピーさんが先にしてくれ言ったんちゃう?

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/25(月) 22:15:05 

    クッキーとビスケット
    ホットケーキとパンケーキ
    亀梨和也と佐藤健

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/25(月) 22:45:14 

    個人的に、フレンチブルドックとボストンテリアの違いが咄嗟に分からないです。
    もひとつ、イケメンゴリラとして有名なシャバーニ君とその他のオスのゴリラさん達との違いが分かりません。シャバーニ君のどういうところがイケメンなのか?
    どなたか語っていただけないでしょうか?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/25(月) 22:53:32 

    フグ養殖と天然
    貧乏舌なもんで、、

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/25(月) 22:55:40 

    パンタロンとブーツカット

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/25(月) 22:58:53 

    >>30
    そう!このトピに的確な答え!

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/25(月) 23:00:44 

    >>4
    私が。これ好きってなるのは高いやつ
    仕方ないからこれにするか~てなるのは安いやつ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/25(月) 23:08:26 

    >>5
    美味しいお米は冷めてもおいしいらしいです。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/25(月) 23:51:26 

    >>7
    うどん粉もお願いします

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/25(月) 23:52:54 

    >>32
    TKO

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/25(月) 23:53:59 

    >>159
    これはにてる!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/26(火) 00:09:18 

    >>4
    シルエットの違いは、太った人だとよく分かると思います。私自身、痩せたときには、高い服だと洋服に着られてしまうので、ユニクロの方が似合うと思いましたが、体型が元に戻ると、高い服の方が、鏡を見た時に安心感があります。太ってると、ユニクロ来た時と、ちゃんとした服を着た時、全然印象が違います。ユニクロがちゃんとしてないと言いたいわけではないけど。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/26(火) 01:05:10 

    >>3
    韓国は北朝鮮のような国になりつつあるように見える。
    文政権の介入で司法は政府の一機関になった。
    言論統制もできるようになって、国として北朝鮮との違いがわからなくなった。
    韓国人が独裁国家を支持しているんだから不思議で仕方がない。
    韓国は文政権前には戻れない所に来ていると思う。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/26(火) 01:09:32 

    >>5
    安い米は割れている米の割合が高い。
    冷めるとパサパサになる。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/26(火) 01:57:35 

    >>67
    安いワインは飲みやすく作ってあるけど、防腐剤などの添加物がたくさん入ってるので翌日の体のダメージで違いが分かる。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/26(火) 02:58:38 

    韓国のドラマの俳優と女優。男女それぞれ3パターン位あって、どれかに当てはまる。
    同じような顔が多くて飽きてくる。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/26(火) 03:38:56 

    >>71
    フランス語でオーが水だから、オーがついてるのが水で希釈されてる。
    トワレはtoilett だろうからトイレの匂い消しとして短い間香る程度だから濃度が低い。
    とフランス語から予測してみました。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/26(火) 07:30:54 

    >>56
    現在は海苔の有無になってるが
    昔はちゃんとつゆ自体に区別があったらしい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/26(火) 08:34:03 

    >>104
    南はまともなフリしてるだけ、中身一緒だよ?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/26(火) 11:32:53 

    >>3

    留学してたとき韓国人の子が
    「北朝鮮と韓国を一緒にしないでほしい」と言ってた
    へ〜そうなんだ、しか思わなかった
    ただ台湾人の子が
    「台湾と中国を一緒にしないで」と言ってたのは
    やっぱりそうだよね、ごめんね何故か思った

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/26(火) 12:41:16 

    水道水とウォーターサーバー

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:01 

    >>31
    赤の方が
    肌に合わない人多い

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:35 

    >>34
    これはいい例えですな

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/26(火) 14:34:40 

    >>185
    ほんとガルちゃんそっくりだよね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/26(火) 15:00:19 

    >>1
    カフェオレはただコーヒーとミルクを混ぜただけ、
    カフェラテは泡感、エアリー感があるもんだと区別してた。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/26(火) 15:03:37 

    スノーマンとSixTONES

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード