ガールズちゃんねる

【プチプラ】クレンジングのおすすめ

202コメント2020/12/30(水) 14:28

  • 1. 匿名 2020/12/22(火) 09:34:34 

    クレンジング難民です。
    石鹸で落とせる下地や日焼け止めを使っているのですが、落ちているのかいないのかわからず。
    お風呂で使えて、ドラッグストア等でも買えるおすすめのクレンジングがあれば教えていただきたいです!
    私は今オイルクレンジングのスゴオフを使っています。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +25

    -30

  • 2. 匿名 2020/12/22(火) 09:36:23 

    ファンケルのこれ。濡れた手でもって言うけど、乾いた状態で使った方が落ちると思います
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +191

    -24

  • 3. 匿名 2020/12/22(火) 09:36:27 

    このシリーズは結構どれも良いっちゃいい
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +33

    -25

  • 4. 匿名 2020/12/22(火) 09:36:43 

    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +13

    -132

  • 5. 匿名 2020/12/22(火) 09:37:00 

    色々使ったけどカウブランドのミルククレンジングに戻ってきてしまう。

    +87

    -30

  • 6. 匿名 2020/12/22(火) 09:37:22 

    ちふれのウォッシャブルコールドクリーム
    ガルちゃんで評判良さそうだったので使い始めました。

    +26

    -19

  • 7. 匿名 2020/12/22(火) 09:37:35 

    なんやかんやで
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +157

    -27

  • 8. 匿名 2020/12/22(火) 09:38:18 

    ボタニカルオイルクレンジング。大容量でW洗顔不要でコスパ良すぎる。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +5

    -68

  • 9. 匿名 2020/12/22(火) 09:38:29 

    ずーっとコレ使ってる!
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +66

    -21

  • 10. 匿名 2020/12/22(火) 09:38:31 

    アテニアずっと使ってる!
    メイクも綺麗に落ちるしつっぱらなくて好き。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +159

    -12

  • 11. 匿名 2020/12/22(火) 09:38:57 

    プチプラだとカウブランドが良かった。近くに扱ってるお店がないからデパコスに戻ったけど乗り換えても良いなと思った。

    +55

    -9

  • 12. 匿名 2020/12/22(火) 09:39:39 

    ちふれ

    +22

    -5

  • 13. 匿名 2020/12/22(火) 09:39:47 

    無印のミルククレンジングは良いと思う

    +12

    -8

  • 14. 匿名 2020/12/22(火) 09:40:05 

    ずーっと無印

    +32

    -12

  • 15. 匿名 2020/12/22(火) 09:40:33 

    コスメデコルテのccとパウダーのみで、マスカラアイシャドウ無しなのでミルクタイプ使ってます。つっぱりも無く悪くはないです
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +73

    -19

  • 16. 匿名 2020/12/22(火) 09:40:34 

    >>7
    >>9
    これマスカラとかアイライナーの落ちいいですか?
    ビオレのオイルクレンジング使ってるんですが同じくらい落ちるかな?

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/22(火) 09:41:07 

    細かいラメのアイシャドーが、なかなか落ちない((泣)ビオレやちふれのオイルクレンジングでも付いてる。
    クリームタイプのほうが、落ちますか?

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2020/12/22(火) 09:41:22 

    >>3
    これのピンク買ってみたけど思ったより良かった

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/22(火) 09:43:04 

    >>10
    これドラッグストアで売ってる?

    +3

    -24

  • 20. 匿名 2020/12/22(火) 09:43:09 

    >>1
    セブンイレブンでも買えるパラドゥのミルククレンジングはどう?
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +123

    -19

  • 21. 匿名 2020/12/22(火) 09:43:10 

    なんだかんだこれに戻る。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +95

    -13

  • 22. 匿名 2020/12/22(火) 09:44:11 

    >>14
    私も無印に落ち着いた
    マイルドオイルクレンジングだとちょっと安いけど、落ち具合は普通のオイルの方が好き!

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/22(火) 09:45:19 

    >>8
    これ、全然メイク落ちないよね
    むしろ毛穴詰まる。

    +78

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/22(火) 09:46:10 

    無印の使ってる

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/22(火) 09:46:58 

    ビフェスタ

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/22(火) 09:47:43 

    LDKで一位とったクレンジングバームってどうですか??気になるけど通販でしか買えないのかな、めんどい。

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/22(火) 09:48:52 

    >>2
    使い心地は最高だけど全然プチプラじゃないよ
    2500円くらいするよね

    +26

    -34

  • 28. 匿名 2020/12/22(火) 09:50:03 

    >>9
    落ちやすいと思います☻︎
    さすがにWPマスカラはこれだけでは落ちませんが…
    何より低価格なので満足です!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/22(火) 09:50:05 

    はしかた化粧品のメイクとおしとオルビスのオイルクレンジングと無印のオレンジの匂いのメイク落としがよかったかな。


    今はミノンを使ってるけど、落ちがいまいちなような。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/22(火) 09:50:17 

    私は3種類使い分けてます
    普段→ファンケル
    毛穴の詰まりが気になる時→シュウのサクラ
    薄いメイク→カウのミルククレンジング

    美容学校で学んでいますが、それも踏まえて私はこの使い分けが1番肌に合います!

    +30

    -11

  • 31. 匿名 2020/12/22(火) 09:50:20 

    拭き取りシートはマイナスだろうけど、
    ソフティモのメイク落としシートずっと使ってる

    もう10年くらい。

    自分では目立った害はないので拭き取りで満足

    +34

    -11

  • 32. 匿名 2020/12/22(火) 09:50:42 

    >>7
    上戸彩がCMしている化粧品はどれも肌に合わなくてハズレが多い。
    日焼け止めも。

    +45

    -16

  • 33. 匿名 2020/12/22(火) 09:50:45 

    ファンケルとDHCはプチプラ界の高級品だと思ってる(笑)
    色々使って結局これに戻りました。コスパ最強(*^_^*)
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +100

    -5

  • 34. 匿名 2020/12/22(火) 09:52:55 

    >>25
    ビフェスタのアイメイクアップリムーバーが良かった!
    安いしポイントメイクはすぐ落とせるし、無香料だし、肌に負担もなかった

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/22(火) 09:53:05 

    >>3
    一年程前にリニューアルしてから肌に合わなくなってしまって、またジプシーすることになってしまった。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/22(火) 09:54:27 

    >>27
    え、これプチプラじゃないんだ笑

    +40

    -17

  • 37. 匿名 2020/12/22(火) 09:55:22 

    >>14
    私も無印のジェルクレンジングずっと使ってる。
    安いしアイメイクもちゃんと落ちる。

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/22(火) 09:55:39 

    クレパシーのクレンジングオイル。
    2000円行かないのに主成分が油脂でマカダミアとかアルガンとかだいぶ贅沢な成分構成でお得に感じる。

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2020/12/22(火) 09:56:16 

    マツキヨのプライベートブランドのスキンケアにし力入れてるらしくてオイルクレンジングがいいらしい。アルティム8と同じ油脂系で成分が似てるらしいよ。



    ドラッグストアでデパコス級クレンジング発見!【ウーマンメソッドAAAトリートメントクレンジングオイル】 恐るべしマツキヨ! - YouTube
    ドラッグストアでデパコス級クレンジング発見!【ウーマンメソッドAAAトリートメントクレンジングオイル】 恐るべしマツキヨ! - YouTubeyoutu.be

    今日はドラッグストア(マツキヨ)で見つけた優秀なクレンジングを紹介します!なんと成分があの、大人気デパコスクレンジング「シュウウエムラアルティム8スブリムビューティクレンジング」と類似していて、価格1/4以下、そして使用感も非常に良好です…!詳しくは動...

    +28

    -5

  • 40. 匿名 2020/12/22(火) 09:56:46 

    >>2
    今使ってるけどなくなったら次も使おうか迷ってる。
    オイルの匂いがきになるんだよね

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/22(火) 09:57:18 

    専科のオイルクレンジングがめっちゃ落ちがいいらしい

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2020/12/22(火) 09:58:15 

    >>27
    横だけど1800円位だよー

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/22(火) 09:58:42 

    カウブランド半分以上残ってるけどもう使わない。落ちないし毛穴ザラつく。

    +57

    -3

  • 44. 匿名 2020/12/22(火) 09:59:25 

    コーセー雪肌精トリートメントクレンジングオイル。ずっとこれ、肌は綺麗で肌には自信あるわ私には合ってると思う。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/22(火) 09:59:36 

    >>6
    私もそれあまりに評判いいから試してみたけど、洗いあがりとかメイクの落ち具合とかが合わなくて使い切れなかった。人によるのかなー
    ちふれのリキッドタイプのクレンジングはさっぱりしてて好き。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/22(火) 09:59:36 

    >>8
    これ使ってたけどそんなに評価悪いんだ!?
    ジェルだからつっぱらずにいい感じ~って思ってたよ

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2020/12/22(火) 09:59:37 

    >>2
    スルッと落ちるんですが、私は乾燥しすぎてダメでした。乾燥肌の方は参考までに。

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/22(火) 10:00:30 

    >>25
    ビフェスタはクレンジングシートも優秀

    +59

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/22(火) 10:00:37 

    なんかミルクやジェルだと肌に優しくて良さそうなんだけど落とし終わった後によく鏡見ると鼻の横や鼻の毛穴の中にファンデがたまってるんだよね、、

    最近それが悩みで その毛穴のファンデを洗った後に拭き取りでさらに落とすのめんどくさいから

    鼻の毛穴の中のファンデもごっそり落とせるクレンジング知ってる方いますか?

    オイルクレンジングでもその毛穴のファンデ詰まりみたいのが落ちてない時があります。

    角栓?とは違うんですよね?ちなみに乾燥肌です。

    本当に洗った後に鼻の毛穴にファンデが詰まってて落としきれてないの気分が悪いです、、。

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/22(火) 10:01:42 

    >>26
    DUOってやつ?
    もしそれならどこでも見かけるよ(薬局も駅前ショップインとかロフトでも)
    あれ別に悪くないけどめんどくさいのと冬はオイル化時間かかるからそういうの苦じゃない人向け
    あとステマって言うのかなタダで渡して宣伝みたいなのがひど過ぎて売り方が下手だなって印象怪しさが増してる
    私は商品自体は好きだった

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/22(火) 10:02:17 

    これが気になります。使用感はどうでしょうか?
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +19

    -18

  • 52. 匿名 2020/12/22(火) 10:03:14 

    >>16
    横だけど、私はファシオのウォータープルーフマスカラもこれで落としてる
    手や顔が濡れてるとダメでした
    乾いてたら大丈夫

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/22(火) 10:03:23 

    >>8
    まさにこれ使っててやっと使い切った。
    軽いメイクなら良いけど、がっつりメイクの時は流石にオイルクレンジングを使った。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/22(火) 10:03:30 

    普通にこれは?
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +15

    -13

  • 55. 匿名 2020/12/22(火) 10:04:01 

    泥っぽいけど白土の洗顔。もったりしてるけどクリームよりさっぱりしててぷるぷるしてる。洗ったら毛穴の黒ずみがとれるからびっくりした。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +6

    -7

  • 56. 匿名 2020/12/22(火) 10:05:07 

    マンダムのビフェスタ(うる落ち水クレンジング)

    アイメイクアップリムーバーはよく落ちるのに刺激がないのでおすすめです
    拭き取りシートも手軽で便利なのでずっと使ってます

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/22(火) 10:05:07 

    >>45
    以前コスメトピで扱いが少々手間だってコメントあったよ。
    メイクも薄いのだったら取れるけど・・・て感じ。
    私も気になってたけど、メイクはわりとがっつりめだし、なによりズボラだから見送りました^^;

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/22(火) 10:05:14 

    >>5
    わたしはカウブランドのオイル

    +46

    -5

  • 59. 匿名 2020/12/22(火) 10:05:31 

    LDKで評価よかったけど使ったことある方いますでしょうか?
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/22(火) 10:06:03 

    >>17
    諦めてポイントメイク落とし使いなされ
    擦れば色素沈着とか弛みとかにつながるから専用ので落とす方が良いよ

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/22(火) 10:06:04 

    >>21
    昔トラベルセットみたいなので使ってみたけど、このクレンジング私にはきつすぎた
    においもちょっときつい

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/22(火) 10:06:33 

    >>39
    マツキヨのやつ2本くらい使ってみたけどフツーだったよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/22(火) 10:06:41 

    ドンキのジェルってどう?
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +3

    -10

  • 64. 匿名 2020/12/22(火) 10:07:16 

    >>54
    これのピンクの使ってる!
    これで十分な気がしてて、クレンジング単品では使ってないなあ
    あまり良くないのかな?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/22(火) 10:07:29 

    >>21
    わたしも結局これに戻った。
    ちなみに結構な乾燥肌だったけど、肌を触りすぎない、落とす前にちゃんと乳化させる、と言う手順を守ったらマシになってきました。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/22(火) 10:08:24 

    >>2
    乾燥が気になるならジェルタイプが良いよ
    値段はオイルタイプと一緒だし

    +6

    -7

  • 67. 匿名 2020/12/22(火) 10:08:29 

    >>2
    私には強すぎた

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/22(火) 10:09:05 

    これ使ってる
    ウォータープルーフマスカラも落ちるけど少しだけ目の周りにマスカラのてんてんがついてるときがある。

    鼻の毛穴のファンデは落ちない

    使用感は普通かな。肌には優しいらしいよ。あとコスパよし
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +5

    -17

  • 69. 匿名 2020/12/22(火) 10:09:44 

    >>17
    クリームタイプじゃないけど、ビフェスタのアイメイクアップリムーバーはどう?
    綺麗に落ちるよ、目にもしみないし

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2020/12/22(火) 10:10:01 

    >>1
    これ良い。カサカサしない。
    目元はベビーオイル使ってます。

    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/22(火) 10:11:08 

    >>10
    私もこれ!
    濃いメイクの日もしっかり落ちるし、肌も荒れない!値段と品質がベストだと思う。

    +34

    -3

  • 72. 匿名 2020/12/22(火) 10:11:45 

    >>1
    私これ全然落ちなくて途中で使うのやめたやつ…

    +15

    -4

  • 73. 匿名 2020/12/22(火) 10:12:35 

    マツエクしてたのでずっとこれです
    今はコロナでマツエク辞めちゃったし
    マスク生活でファンデ使わなくなって
    普段は日焼け止めかCCクリーム位だけど
    クレンジングはきちんとしておいた方が良いと思うので
    安いのに
    肌に負担ないしアイメイクもちゃんと落ちるから便利
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +24

    -3

  • 74. 匿名 2020/12/22(火) 10:12:43 

    >>20
    これYouTubeで関根りさが、めちゃくちゃいいって紹介してたよね!

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2020/12/22(火) 10:13:12 

    なんかのサイトで成分や保湿力、洗浄力のバランスがよくて一位だったから使ってる

    落ちはまあ普通のじぇるって感じかな。元々アイメイクだけオイルで落とすからアイメイク落ちはわからん

    ぬるぬるしてて水で落とすのに少し時間かかるけど洗い上がりすごくしっとりでつっぱらないよ

    でもぬるぬるが苦手な人は気持ち悪いかも。

    私はぬるぬるしてても洗い上がりの保湿がよければいいのでとりあえず使う

    鼻の毛穴のファンデ?みたいなのは少し落ちてないかな?、、じぇるってみんなそうなの?
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2020/12/22(火) 10:13:56 

    >>20
    プチプラではこれしか使えない。
    やはりクレンジングはミルクやコールドクリームに限る。
    オイル系は刺激が強いのか、徐々に肌が傷んで悲惨なことになった経験があるので、肌質によっては要注意です。

    +46

    -3

  • 77. 匿名 2020/12/22(火) 10:14:05 

    >>52
    ありがとう😊

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/22(火) 10:14:13 

    >>39
    今使ってるけど頬の部分が乾燥する。乾燥肌ではない私でこうなるから乾燥肌の人はかなり突っ張ると思う。
    あと香料の種類のせいなのか若干ピリピリする時あるから敏感肌の人にもお勧めは出来ない。
    オイル系ならファンケルの方が個人的には良いと思う。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/22(火) 10:14:20 

    >>27
    十分プチプラだよ

    +13

    -7

  • 80. 匿名 2020/12/22(火) 10:14:21 

    もう15年くらいこれです!
    さっぱりするし、お湯落ちマスカラまでは余裕。
    シュウウエムラやデコルテやカバーマーク、アテニアなど
    有名クレンジングも一通り試しましたが結局戻ってきちゃいました。

    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2020/12/22(火) 10:16:26 

    ハイピッチって名前のオイルがよく落ちて使いやすかった。500〜600円くらいだったと思う。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/22(火) 10:16:34 

    毛穴を改善できるクレンジングはこれ!敏感肌にも優しい【オススメ油脂クレンジング】TOP5! - YouTube
    毛穴を改善できるクレンジングはこれ!敏感肌にも優しい【オススメ油脂クレンジング】TOP5! - YouTubeyoutu.be

    今日の動画は、しばらく続けていた毛穴ケア系の締めくくりとして、かずのすけオススメの油脂系クレンジングTOP5をご紹介します!〈目次〉00:45 『エリデン化粧品 おひさまで作ったクレンジングオイル』02:11 『マミーサンゴ 紅花クレンジングオイル』03:14 『リ...




    オイルだったら油脂系が肌にやさしいらしい。でも油脂系は高めのも多い

    油脂系じゃないやっっすい強い界面活性剤でサッと洗うならとにかく早くスパッと洗い流した方がいいらしい。スピードが大事っていうね

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2020/12/22(火) 10:17:09 

    >>21
    ウォータープルーフのマスカラや
    アイライナーは、コレだとね
    落ちイマイチでした。
    コクがあるし乾燥もしないけど😢

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2020/12/22(火) 10:18:15 

    >>20
    乾燥肌におすすめ

    洗い上がりの感じがしっとり

    ミルクの割に落ちる

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/22(火) 10:24:29 

    結局のところ

    オイル、ジェル、リキッド、ミルク、クリーム

    どれが1番人気なんだろ?

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/22(火) 10:24:34 

    トップバリュが好き
    298円なのに大きいし、コスパも最高

    +2

    -10

  • 87. 匿名 2020/12/22(火) 10:24:45 

    乾燥、アトピー持ちの肌です。

    「リーフ&ボタニクス」使ってます。
    別のトピでおすすめされてて、試しに使ってたらしっとして良かった。
    少し角栓が気になる時は「おひさまでつくったクレンジングオイル」を使ってます。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2020/12/22(火) 10:25:38 

    これ使用してらっしゃった方いますでしょうか?
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +26

    -2

  • 89. 匿名 2020/12/22(火) 10:25:54 

    >>51
    これずっと使っています。脂症なのですが、オイルクレンジングしていた頃は擦るからか余計に酷くなり、ジェルタイプに変えたら落ち着きました。
    時間がある時は、ちふれウォッシャブルクリームに目元だけこれ使用しています。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/22(火) 10:28:09 

    >>10
    私もこれ!
    でも洗顔しないのに抵抗があって、ダブル洗顔しちゃう

    +40

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/22(火) 10:35:21 

    >>15
    これ本当メイク落ちない。
    毛穴が詰まりやすい人や化粧ばっちりめの人にはお薦めしない。
    私は毛穴詰まり起こして肌荒れした。

    +55

    -4

  • 92. 匿名 2020/12/22(火) 10:35:51 

    >>73
    私もずっとこれです。マスカラがちゃんと落ちる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/22(火) 10:36:27 

    >>15
    私はオイルの方使ってる!今まではずーっとオルビスのオイル使ってだんだけど、もう少し安くていいのがあればな〜と思って試してみたらよかったからいま2本目使ってるよ
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +51

    -4

  • 94. 匿名 2020/12/22(火) 10:37:36 

    >>20
    評判良いけど匂いがクサイ。アイメイクは落ちない。

    +18

    -3

  • 95. 匿名 2020/12/22(火) 10:39:12 

    キュレルのクレンジングジェル

    肌が荒れやすい方ですが、キュレルは平気です。薄化粧(下地とパウダー)程度ならちゃんと落ちます。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/22(火) 10:40:03 

    >>5
    薄化粧ならいいかなって感じた

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2020/12/22(火) 10:41:23 

    >>1
    同じロゼットだけどクレンジングバーム良いよ!

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/22(火) 10:42:03 

    >>2
    必ずニキビできる。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/22(火) 10:42:38 

    >>26
    DUOのことなら、まさに今使ってるよ~ドラッグストアで買った。
    個人的にはマスカラもファンデもスルスル落ちるから結構気に入ってる。

    ただ毛穴ケアに特化した商品(黄色いパッケージ)なのにその効果がイマイチ分からないのと、洗い終わったらかなりしっかりめに流さないといけないのがちょっと面倒かも。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/22(火) 10:47:19 

    >>49
    私もどのクレンジングしても鼻の角栓残ってたんだけど、酵素洗顔で結構きれいになったよー。ドンキで500円で安売りされてたから試しに使って見たら良かった。クレンジングじゃなくてごめん。

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/22(火) 10:47:20 

    これ使ってます

    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +12

    -4

  • 102. 匿名 2020/12/22(火) 10:51:08 

    >>1
    石鹸で落ちる下地って本当に落ちるのかな?
    一応クレンジングはしたほうがいいんだろうか?
    やるならオイルクレンジングなのか、ミルクで十分なのか…誰か教えてください😭(アイメイクは専用ので落とすとして…)
    ミルクだと毛穴詰まりとかあるのかな?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/22(火) 10:51:49 

    >>75
    あれ?パッケージ変わりましたか?
    以前はグリーンとホワイトだった気が

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/22(火) 10:55:50 

    >>20
    洗顔したいんだけど、これって皮脂流すからW洗顔不要なんだよね?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/22(火) 10:57:09 

    楽天で買った、ink.てクレンジングバーム。ファシオのマスカラも綺麗に落ちたし、FANCLでも落ちなかった毛穴汚れも綺麗になった。500円でお試し出来るのでお勧めです。
    なんか回し者みたいになってしまったけど笑、私的に今まで使ったクレンジングで一番良かった

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2020/12/22(火) 10:58:32 

    ずっとこれ使ってたんだけど、最近お店で見なくなった。廃盤なのかな…。この間ネットではまだ買えたけど、この次のこと考えてこのトピ参考にさせて下さい!
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/22(火) 10:59:05 

    松山油脂のジェルクレンジング
    洗い上がり優しいけどマスカラもしっかり落ちる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/22(火) 11:01:51 

    >>25
    前もクレンジングトピでこれすごい推した
    何年かぶりに同じものリピしたメイク落としだったな〜
    今3本連続これ!
    主さん、おすすめだよ〜\( ˆˆ )/

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2020/12/22(火) 11:06:56 

    >>32
    それは上戸彩のせいじゃないなw

    +33

    -2

  • 110. 匿名 2020/12/22(火) 11:09:06 

    >>26
    いいとは思うけどコスパ悪すぎて使い続けることできない

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/22(火) 11:09:08 

    >>21
    私はこれのリニューブライト使ってる。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/22(火) 11:17:06 

    >>33
    私もずっとこれ。これが一番角栓が取れる。
    ディオールなどのデパコス、DHC、ファンケル、その他いろいろ試したけど、オイルクレンジングではこれが一番。
    普段のメイク落としの他に、バスタブの中で週2でオイルマッサージしてる。
    翌日はザラつきが取れて、化粧水の吸い込みもいいし、ファンデのノリがいい。
    オイルマッサージおすすめだよ。
    安いからじゃぶじゃぶ使えるのが吉。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/22(火) 11:19:56 

    >>4
    あなた顔フライパンか何かで出来てるの?

    +65

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/22(火) 11:21:18 

    オイルクレンジグが肌に合う人うらやましい
    パサパサになるからコールドクリーム使ってるけど冬場は馴染むまでに時間かかるんだよなー
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/22(火) 11:22:38 

    >>49
    クレンジングシートでざっとメイクを落とした後、蒸しタオル(おしぼりレンチン1分)を顔に乗せて、毛穴を開く。その後オイルかジェルでクレンジング。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/22(火) 11:39:29 

    >>15
    これ目に沁みませんか?私は目が真っ赤になります。

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2020/12/22(火) 11:45:35 

    >>49
    ドクターシーラボのオイルクレンジングが毛穴に特化してるやつだよ
    私も今途中まで使ってるけどファンデとか落ちてるけどね
    アイシャドーのラメは落ちづらいからポイントのやつ使ったほうがいいかも

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/22(火) 11:54:50 

    ウテナのコールドクリーム使ってます。

    前はちふれのコールドクリーム使ってたんですが、時間かかりすぎて面倒だったのでウテナに変えました。こちらの方がオイル化?が早いです。
    洗い流した後は少しぬめっとするので、サッパリした感じが好きな方にはおすすめできませんが、乾燥肌の方にはいいと思います。
    ウォータープルーフのマスカラもちょっと大変ですがなんとか落とせます。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/22(火) 12:02:27 

    >>21
    アイメイクで下まぶたの目尻側にもペンシルでライン入れてて、どんなオイルクレンジングでも一度で落としきれなかったんだけど、これは一度にスルッと落ちる。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/22(火) 12:15:09 

    >>26
    今までは1番安いスキンケアばっかりで、35歳を超えて苺鼻と毛穴の開きが化粧じゃ誤魔化されないくらいになり、母が一度使ってみたら?と買ってくれて、それから自分でも買い続け頑張って半年くらい使ってるけど、毛穴は本当に綺麗になりましたよー。
    他の方も書いておられましたが、マスカラなどめっちゃ落ちます。

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2020/12/22(火) 12:17:57 

    クレージュ!
    以前はprediaのファンゴでした。
    プチプラで合うもの探そーって思って色々試しましたが鼻に黒いポツポツ、顎がザラザラになりましたが、クレージュを使うと無くなりました😊

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/22(火) 12:27:26 

    >>2 他のオイルとの違いを感じない

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/22(火) 12:28:13 

    >>25
    私もコレ愛用している。
    きれいに落ちるよね。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/22(火) 12:29:20 

    >>10
    アテニア気になってます!オイルでつっぱらないの魅力的です。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/22(火) 12:32:49 

    近所のドラッグストアで500円くらいで買えて、ウォータープルーフのマスカラもちゃんと乳化させれば落ちるから、コスパ最強と思ってずーっとリピしてる。
    これよりコスパ良いのあれば乗り換える。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/22(火) 12:32:57 

    クレンジングバーム気になるけどステマっぽいの多いから試せてない
    地味に高いし

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/22(火) 12:38:58 

    >>20私もこれ!
    いつも行ってるDSのコスメカウンターにいるお姉さんの肌が見たことないくらい綺麗!まさに陶器肌!で、クレンジングを見に行った時聞いてみたらオイルクレンジングは絶対だめ!っていってた。肌への負担とか、色々話してくれた。

    +5

    -8

  • 128. 匿名 2020/12/22(火) 12:43:23 

    これを10本以上はリピしてると思う。
    濡れた手で使える、落ちもいい、香りもいい。
    500ミリの大容量で安いときは2本1200円で買えた。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/22(火) 12:44:54 

    >>8
    これ全然落ちない!
    大容量だから使い切るのが大変だった。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/22(火) 12:50:26 

    無印のクレンジングジェル
    濡れた手でも使えるし、洗ったあとつっぱらないから気に入ってる。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/22(火) 12:57:42 

    ちょっとトピずれになるかもだけどごめんなさい。

    昔テレビでオリーブオイルでクレンジングしてる芸能人を見た気がするんだけど、そういう人居ますか?
    クレンジングオイルなら落としやすくなってそうだけど、本当のオイルだと拭き取ったり洗い流すの苦労しそうだなと思って。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/22(火) 13:00:27 

    >>41
    落ちは確かに良かった!
    けどかなりサラサラしてて垂れやすいせいか、目に入りやすくてしかもめちゃくちゃしみる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/22(火) 13:02:19 

    >>59
    あまり落ちは良く無い

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/22(火) 13:04:34 

    >>88
    >>132に書きました!

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/22(火) 13:05:56 

    >>105
    ink.良いよね!
    安いし、スパチュラついてるし!

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2020/12/22(火) 13:10:49 

    >>8
    CCクリームしか塗らない私でもこれだめだったー。めっちゃ大量に出して頑張って使い切ったわ。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/22(火) 13:11:56 

    >>59
    これだめだったー。落ちづらいし突っ張る感じがして。放置しちやってる。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/22(火) 13:33:53 

    >>10
    これステマがすごいよね

    +11

    -11

  • 139. 匿名 2020/12/22(火) 13:42:06 

    もう何十年も使ってる
    安いし落ちるし敏感肌だけどトラブルもない
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/22(火) 13:53:12 

    >>38
    私もこれ!この成分でこの値段はほんとコスパいい!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/22(火) 13:56:28 

    >>20
    これ肌には優しかったけどなんかぬるぬるしてダメだった
    同じ成分って話題になってたカバーマークの方が値段も高いけどやっぱりいい

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2020/12/22(火) 13:58:52 

    これ
    マスカラもちゃんと落ちる
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +20

    -4

  • 143. 匿名 2020/12/22(火) 14:03:15 

    >>55
    これ好きなんだけどすぐ無くならない?
    コスパ悪くて変えてしまった

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/22(火) 14:03:26 

    >>131
    ダメじゃないけど、食用は食用、コスメはコスメで作られてるから代用や転用はおすすめしないよ。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/22(火) 14:08:31 

    エリデン化粧品のおひさまでつくったクレンジングオイルおすすめです!敏感乾燥肌ですがつっぱりとかもなくツルツルになります。なぜくまモンなのかよくわかりませんが(笑)
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/22(火) 14:12:11 

    清肌晶のクレンジングオイル
    他も試すけど、これが1番自分の肌に合う。
    よく落ちるけど、乾燥しない。
    ドラストとかだと30%オフで買えます!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/22(火) 14:37:27 

    ドルックスのクレンジングクリームN
    毎回書き込むとマイナスの嵐だけど資生堂の商品です…(泣)

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/22(火) 14:38:24 

    ラロッシュポゼのミセラークレンジング ウォーター

    元々クリーム派だったんだけど
    馴染ませ→オイル化→乳化→洗い流しって手順が面倒な時用に買ったら
    思いのほか使い心地良くてこればっかり使ってる。
    肌当たり柔らかい液で使った後カピカピしないしラク。
    アイシャドウもすっきり落ちて毛穴詰まりもしない。
    セールだと1本の値段で2本とかやってるから、それで買えば実は安上がり。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/22(火) 15:10:41 

    >>51
    コスパよく、角栓も小さくなりましたが乾燥肌さんには注意です!カサカサで突っ張ったビニール肌になりました😭

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/12/22(火) 15:49:06 

    >>87
    これ成分が素晴らしいのよね。
    でもすぐなくなっちゃう。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/22(火) 15:49:52 

    >>30
    マイナス多いけど、私も同じように使い分けしてる!
    美容部員してますが、お客様にもその日のメイクや肌の調子に合わせて使い分けることをおすすめしています。
    もったいないっていう人もいるけど、いずれは使うものだし、何種類か持ってると面倒なクレンジングが少しだけ楽しみになる。笑

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/22(火) 15:53:06 

    フリープラスのクレンジング¥2000
    使っています。
    美容液が入っていて肌にも優しいそうです。
    プチプラじゃなかったらすみません。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/22(火) 16:11:00 

    >>145
    これ気になってます!
    濡れた手でも使えますか?

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2020/12/22(火) 16:12:26 

    熊野油脂のクレンジングジェルがオススメ
    1000円以内で買えるし詰め替えも安いし
    洗いあがりもしっとりするからオススメ
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/22(火) 16:46:13 

    >>10
    都内なんですけど、これって、どこで買えますか?

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2020/12/22(火) 16:48:49 

    >>153
    面倒ですが乾いた手じゃないと使えないです( ; _ ; )

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/22(火) 16:59:03 

    >>10
    安いの? ドラッグストアに売ってる?

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2020/12/22(火) 17:02:46 

    >>156
    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね〜(´;ω;`)濡れた手OKなら今からポチろうかと思いましたが、もう少し迷おうと思います(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/22(火) 17:24:03 

    >>15
    これ落ちないよね~
    私、セザンヌの下地と粉しかはたいてないのに落ちなかった
    それと工業オイルみたいな臭いが嫌い

    +14

    -2

  • 160. 匿名 2020/12/22(火) 17:30:05 

    >>155
    新宿小田急百貨店と新宿京王百貨店と東武池袋百貨店とか。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/22(火) 17:31:11 

    >>157
    ドラストでは買えないよ〜。
    直営店かアテニアの通販サイトからだよ〜。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/22(火) 17:41:14 

    >>95
    フルメイクでもちゃんと落ちるよ!
    伸びが良くてさっぱり洗い上がるからずっとリピしてます。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/22(火) 18:25:38 

    >>33
    これで凄く顔被れたんだけど、オイル自体が合ってないのかと思ってずっとオイル避けてたけど、鼻の黒ずみどうにかしたいからファンケル気になってる

    ファンケルの方がマイルド?ですかね?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/22(火) 19:10:06 

    >>26
    クレージュとかいうのだよね?
    まだ2回しか使ってないけど、一応コメントすると、DUOと同じバームタイプで、DUOより柔らかい。使用感はすごくいいけど、わたしは少し乾燥するかなー。
    冬場だからかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/22(火) 19:22:38 

    >>15
    オイルとミルク使ったけど本当にメイクが落ちない。
    そんなに化粧濃くないのにメイク落とし切れずに肌荒れ起こしたよ
    低刺激だから肌には優しいんだろうね

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2020/12/22(火) 19:28:26 

    >>58
    カウのミルク使っててカウのオイルに変えてみたら毛穴の汚れ落ちが良くなってたらしく鼻のざらつきがなくなったからそのままオイル使ってる。
    安いけど優秀だよね。

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:18 

    >>20
    興味本位で買ったけど、使ってるうちに角栓が一気に増えてゴワゴワの艶なし肌になって大後悔。今はもっぱら体の日焼け止め落としに使ってる。何よりミルクって言いながらジェル状なのがガッカリ。優しいイメージのためにミルクって言い張っているんだろうけど、肌への負担はオイルやジェルと同等かと。。
    いつものクレンジングに戻したら一週間程で肌がツルツルに戻ったから、やっぱりクレンジングはこだわらないとなって勉強になった。

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/22(火) 19:55:29 

    洗顔専科のパーフェクトオイルは確かIKKOさんのオススメ商品だった
    昔使ってて確かにヌルつかないしくすみも取れる気がして良かったんだけどどーもコスパが悪い気がして…
    自分が出し過ぎなんでしょーか?
    みなさん何プッシュ出してます?
    今はボタニカルのオイル使ってて評判悪いんですね🤭
    専科に戻そうかな

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/22(火) 20:23:52 

    セブンイレブン×FANCLのオイルクレンジング。
    クイックラッシュカーラーも落とせたよー。
    ファンデも綺麗に落ちるし、突っ張らなくておすすめです。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/22(火) 20:41:44 

    >>75
    鼻の毛穴のファンデ?
    角栓だよそれ

    これ結構落ちると思うよ

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/22(火) 20:52:38 

    >>167
    これ洗い上がりしっとりでよく落ちるし好きだけど

    確かに 角栓はめちゃくちゃ増える!(笑)

    ダブル洗顔不要だからしてなかったけどこれの後に酵素洗顔したらいいんかなぁ?

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:54 

    菊正宗のマイルドクレンジングオイル
    結構良かったです。
    つっぱらなくて、ピリピリしなかったよ。
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2020/12/22(火) 21:04:40 

    >>51
    1本目は問題なく使えてたけど2本目はすごく乾燥したから使うのやめてしまった

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/22(火) 21:13:12 

    乾燥肌。

    セブンのパラドゥのミルククレンジング。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/22(火) 21:20:49 

    >>125
    私もずっとこれ!ドンキで380円で買ってる!

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/22(火) 21:32:00 

    >>21
    これまあまあいいんだけど匂いがどうしても苦手…

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/22(火) 21:38:11 

    >>20
    これ使ってるけどなんだか洗い終わってもぬるぬるしてるから
    この後に結局洗顔フォームとかで洗ってる

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2020/12/22(火) 21:41:47 

    無印良品の、マイルドジェルクレンジング

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/22(火) 22:14:04 

    >>127
    オイルクレンジングの何が悪いの?教えて欲しい。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2020/12/22(火) 22:15:09 

    >>6
    ちふれはウォッシャブルが有名だけど、コスメトピで教えてもらったチューブのこっちのほうがしっかり落ちる上に乾燥しないよ!すぐにオイル化するし、乳化して流せばしっかりめのメイクでもよく落ちるからおすすめ
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/22(火) 22:19:57 

    >>39
    普通に使用しただけで、わたしの頑固なざらつきがすっきりする。なので、毎日使用しない様にしています。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/22(火) 22:34:29 

    >>125
    これ口に入ったらまずくて、びっくりした。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/22(火) 22:42:53 

    >>26
    duo、結構どこでも見かけるようになったと思う、キンキがCMしているからかな
    それは使ったことないけれど、似たような感じのイオンのPBのクレンジングバーム、鼻の頭の角栓も割と取れて良かったよ

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/23(水) 01:14:17 

    >>49
    汚れ残りがあるなら乳化が甘いのかもしれないですね。クレンジングがメイクと馴染んだらいきなりバシャバシャと洗い流す方や簡単に乳化を済ませてしまう方が多いですが、それだとクレンジング成分やメイク汚れが肌に残ります。
    クリームでもオイルでもミルクでも、メイクが汚れと馴染んだら→手のひらを少し濡らして〜顔のクレンジングと馴染ませる〜クレンジングが白くサラサラとなるまでとにかく繰り返す→その後洗い流す!
    毛穴汚れなら最近発売されたインフィニティのクレンジングバームおすすめです。かなり重ためのバームタイプなので、部屋でクレンジング→優しくテッシュオフ→お風呂での乳化3回以上…と、ちょっと手間はかかりますが、ちゃんと正しく洗い流せばベタベタは全くしないし肌がふっくらして毛穴汚れとザラつきに効果◎でしたよ(^^) 

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/23(水) 01:44:58 

    ダブル洗顔不要じゃなきゃめんどくさくて使えない

    ダブル洗顔不要でめっちゃ落ちるやつないかな

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2020/12/23(水) 02:22:27 

    ベビーオイル使ってる人いる?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 03:20:55 

    ふだん安い400円弱の化粧も落とせる洗顔のチューブの使ってるけどたまにアテニアに洗顔使うと洗い上がりがしっとりしてて気持ち良い
    ピュアフラーレン最高だけど高い

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 06:14:10 

    >>101です
    なんでこんなにマイナスなんだろう

    +1

    -6

  • 189. 匿名 2020/12/23(水) 07:43:21 

    >>125
    たまに違うの使うけどこれにいつも戻るw
    肌荒れしないし安いし良いー

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/23(水) 08:06:49 

    >>25
    これいいですよね。クリームやオイルでクルクルしないとキレイに落ちないと思ってたけど、これは毎日使ってもイイ感じ。モイスト愛用。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/23(水) 09:34:08 

    >>15
    メイク落ちないし
    過去最高に肌荒れした
    敏感肌用なのに!

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/23(水) 11:34:37 

    >>191
    わかります
    私も肌ガサガサになりました
    敏感肌用だけどなぜか刺激が強い気がする
    保湿成分とか肌を守る良い物とかも含めて
    余計な成分除いてるから
    敏感肌用って健康な肌の人が使うと合わない事があるそうだよ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/23(水) 11:49:52 

    >>33
    これまだあるんだ。
    アラフォーだけど人生初のクレンジングこれだわ
    久々に使ってみる

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:06 

    クレンジング繋がりでアイメイクリムーバーのおすすめありますか?
    今はシャネルのを使っていて不満はないのですが、値段が高いのでプチプラでもおすすめのものが有れば知りたいです。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/23(水) 23:31:19 

    オイルクレンジング使うと目がボヤけるんだけど
    そんな事ない?
    みんなどうしてる?

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/24(木) 01:17:05 

    >>131

    やったことあるけど肌ゴテゴテ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/24(木) 11:39:57 

    >>168
    すごいサラサラしてるから摩擦が気になってついつい多めに出しちゃうから、すぐなくなってた!
    多分4〜5プッシュくらい使ってた
    詰替あるしボトルも気に入ってたんだけど…
    今はアテニア使ってます

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/25(金) 08:03:59 

    >>50
    DUOのお試しセットみたいのを昔頼んだ時、なんか変な漫画がついてきて笑った。
    レディコミみたいな絵で、シワシワだった私がこれを使い始めてからツルツルに!みたいなよくある胡散臭いやつ。
    社長は元広告代理店に勤務してたって自己紹介してて、あーだからこういう売り方なのねってなんとなく納得した。
    ステマ臭すごいよね。
    宣伝費にかなりお金かけてる印象。
    商品自体はあまり化粧が落ちなかったのでリピしなかった。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/26(土) 22:24:57 

    オイルでニキビとか肌荒れするようになってとりあえずドンキで500円くらいで投げ売りされてたこれ使い始めたけどなかなかいい
    洗い上がりもしっとりすべすべ
    乳化は面倒かもしれないけど、色々使ってきたクリームタイプより乳化しやすいしテクスチャも緩いから使いやすい
    【プチプラ】クレンジングのおすすめ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/27(日) 01:40:49 

    >>194
    >>34

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/27(日) 21:34:22 

    リッツのジェル
    300円でワゴンセールしてて安いから別に失敗してもいいや。ってバカにして買ったけど、めちゃくちゃ落ちる。ほんとの値段は知らない。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/30(水) 14:28:50 

    >>63
    ずーっと何年もこれ使ってました。肌には優しいけど。
    リニューアル後も使ってたんだけど、目元ファンデやアイメイクが落としきれてなくて、今はカウや無印の優しめオイルに移行中です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。