ガールズちゃんねる

無人駅・秘境駅に惹かれる人~

68コメント2020/12/14(月) 14:22

  • 1. 匿名 2020/12/13(日) 14:34:24 

    皆さん語りましょう。

    最近YouTubeのお薦めに出てきて知ったのですが、
    愛知県【名鉄名古屋本線】の豊明駅は、
    三面六線のホームを持つ立派な駅(列車到着の電光掲示板もあり)なのですが、
    何と無人駅だそうです😃
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +52

    -0

  • 2. 匿名 2020/12/13(日) 14:35:10 

    田舎行けば無人駅だらけオススメ

    +65

    -0

  • 3. 匿名 2020/12/13(日) 14:35:40 

    広島県庄原市にある内名駅
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +45

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/13(日) 14:35:53 

    惹かれるもなにも家の周りのローカル線はほぼ全駅無人…

    +76

    -1

  • 5. 匿名 2020/12/13(日) 14:36:10 

    風景が好きだから秘境駅が好きです!テレビでたまに見るけどいつか行ってみたい!

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/13(日) 14:36:15 

    地元の無人駅には使われていないけど掲示板?ケータイない時代に伝言を書いていたであろう板が未だに掲げられている

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/13(日) 14:36:48 

    名鉄は無人駅が増えたよね

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/13(日) 14:36:50 

    うちの最寄駅もそう
    街中ですけどね

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/13(日) 14:37:18 

    田舎に転校して初めてキセルという言葉を知り、キセルをしたことを堂々と口に出す人がいることに驚いた中学生の頃。

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/13(日) 14:37:20 

    最寄り駅は無人が通常ですが惹かれるって何?

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/13(日) 14:37:34 

    廃止になる前に行ってみたい秘境駅がたくさんある。

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/13(日) 14:38:00 

    静岡にある大井川鐵道の秘境駅が好き

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/13(日) 14:38:02 

    実家の最寄り駅は昔キオスクもあったのにいつのまにかなくなり、今は駅員さんもいません。
    木造の趣ある駅舎です。
    ちなみに電車ではなくディーゼル車ってやつだと思います。

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/13(日) 14:38:54 

    銀行も支店潰れてATMだけのところ増えているし電車も無人駅増えるかもね
    別に駅員いなくても問題ないし大きなところにいればいいと思う

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/13(日) 14:38:55 

    田舎だから、無人駅しか無かったな

    それも今では配線で道路になってるけど

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/13(日) 14:38:58 

    レトロな駅もたまらん

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/13(日) 14:39:05 

    北海道の秘境駅がたくさん廃止されるので悲しい😢

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/13(日) 14:39:30 

    >>10
    都会済みの人は想像出来ないことばかりなので興味があります。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/13(日) 14:39:42 

    観光で土合駅は行きました
    ダンジョンだった
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/13(日) 14:39:52 

    >>4
    身バレしそうだからボカすけど、うちの最寄りの無人駅
    鬼滅の刃関連で何故かど田舎なのにコスプレした人とかが来たんだけど
    まじで何もない、田んぼくらいしか周りにないから
    ファンの熱意すごいと思ったわ

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/13(日) 14:40:08 

    >>2
    うむ
    うちの最寄り駅も無人だから、惹かれるも何も日常すぎて…

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/13(日) 14:40:28 

    北海道は秘境駅多そう

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/13(日) 14:40:49 

    東京に住んでいますが最寄りの駅は無人です

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/13(日) 14:41:06 

    廃駅だからトピ違いかもしれないけど
    京成上野駅〜日暮里駅の間にある「上野動物園駅」の跡地
    窓向いて電車に乗ってると一瞬見えるよ
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2020/12/13(日) 14:41:55 

    三重県の波田須駅、駅舎がなくて衝撃だった。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/13(日) 14:42:20 

    秘境駅大好きです!今はコロナでなかなか出かけられないけど、また巡りたいなぁ。
    大好きだった、廃止になった三江線の宇都井駅。
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/13(日) 14:42:44 


    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/13(日) 14:42:51 

    岐阜県の近鉄

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/13(日) 14:43:24 

    最寄が無人駅でsuica持っていなくて着いた先で払おうと思ったら降りた駅も無人駅。ってこともあるよ

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/13(日) 14:46:39 

    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/13(日) 14:47:32 

    これ、一応横浜市内なんですよ
    鶴見線の端っこで、乗車人数も少ないし車窓の景色もうら寂しくて、ちょっとジブリの世界みたいでした
    確かこの駅に行く電車は1時間に1本とかしか無かったはず
    夕方から夜景がおすすめ
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/13(日) 14:51:48 

    北海道はたくさんあるね
    釧網本線の北浜駅
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/13(日) 14:52:00 

    >>1
    無人駅といっても、その人が立ち入った時点でそれは「有人駅」だよ。

    +0

    -24

  • 34. 匿名 2020/12/13(日) 14:53:35 

    >>5
    Bsで前にやってた秘境駅ファイルっていう番組好きだったなぁ
    30分に2つの駅を紹介
    ナレーションはほぼなくて、寂れた駅舎や閑散とした駅前、1日5本の時刻表とか淡々と見せるだけ
    朝にご飯食べながら、ぼーっと見るのが好きだった
    朝の番組どれもうるさくて苦手

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/13(日) 14:56:07 

    >>9
    国鉄時代?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/13(日) 14:56:46 

    >>33
    無人駅(むじんえき)は、駅員が配置されていない鉄道駅[1]。駅員無配置駅。とりわけ駅員による出札・改札・集札が行われない駅を指す。

    と、Wikipediaにありますよ。
    お客さんの人数は関係ないです。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/13(日) 14:57:38 

    >>32
    流氷来てなかったんですね。残念。
    北海道の冬の無人駅はとても厳しい。だって、無人駅だから当然暖房がないわけで。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/13(日) 14:58:49 

    >>34
    面白そう!ナレーション無しってのがいい!説明とかいらないから画と音楽だけのが好きだなぁ
    朝から癒されそうな番組だね(^^)

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/13(日) 15:00:11 

    愛媛県民だけど、あの駅は?県外出身だから景色は貼られてるのを思い出せるけど、名前が分からない

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/13(日) 15:02:08 

    もしかしてと思って、今度引っ越すところの駅を今検索したら無人駅だった笑
    めちゃ小さいからそうじゃないかと思った!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/13(日) 15:03:14 

    >>19
    ココ凄いよね。
    ひたすら階段、階段。
    登っても登ってもゴールが見えない。

    夏に行ったから、電車を降りたら地下特有のヒンヤリ感があって良かった。
    階段登りきって地上に出たら汗だくになったけど。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/13(日) 15:03:47 

    こんな可愛い駅があった😊
    これ中は通り過ぎるだけだろうね
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/13(日) 15:14:43 

    高校見学の時に東武線で栃木の方に行ったら2009年の関東なのにたくさん無人駅があってビックリした
    画像は東武和泉駅
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/13(日) 15:16:20 

    >>39
    下灘駅?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/13(日) 15:20:46 

    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/13(日) 15:21:58 

    うちの地元なんて無人駅だらけよ
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/13(日) 15:23:24 

    むーじーんえき〜♪♪

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/13(日) 15:24:06 

    >>1
    数年前まで無人駅は田舎のイメージだったけど、最近は都会の駅(ターミナル駅除く)ほど無人化が進んでいる。駅のバリアフリー化やICカードの普及で、駅員さんの仕事がなくなってきている。何か不測の事態があった時だけ、最寄りの有人駅から担当者が駆けつける。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/13(日) 15:29:53 

    >>2
    田舎で無人駅といっても、鉄道会社の社員じゃない委託を受けたパートタイムの管理者がいる駅も多い。駅の掃除や点検以外に、切符の販売とか、本物の駅員さんみたいなこともやってる。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/13(日) 15:31:11 

    降りたことはないんですけど近鉄で難波から名古屋に向かう途中の東青山駅のあたりが秘境駅ぽいです。夜は真っ暗で怖いです。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/13(日) 15:32:44 

    >>35
    いえいえ、7年前です。
    両親もキセルって言葉知らなかったです。
    方言?

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2020/12/13(日) 15:33:19 

    最近いってないんですけど豊明駅の名古屋よりの前後駅は銀行やショッピングモールがあって賑やかだけど豊明駅ってさびれたイメージだった。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/13(日) 15:35:39 

    私の地元の無人駅は、駅ってよりもはや小屋

    プレハブ小屋みたいなのが建ってるだけだから、秘境駅を探しに県外から来た人に感動してもらえるような場所じゃない

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/13(日) 15:56:23 

    >>51
    煙の入り口と出口だけ金属が使われていて、間の手で持つところは木でできているから、間に金を使わない、つまり途中区間の乗車券を不正に購入しないという俗語。
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/13(日) 16:03:17 

    スーツさんの動画見た
    飯田線の小和田駅というところ
    ほとんど乗客いないのに毎日電車走らせてるお仕事も大変だな

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/13(日) 16:29:14 

    >>2
    東京から引っ越して無人駅だった時誰に聞けばいいかわからなくて通りすがりのおばちゃんに聞いたら色々親切に教えてくれた。
    自分でボタン押して開ける電車には衝撃受けたわ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/13(日) 16:56:38 

    >>44
    ありがとうございます、伊予市にある駅ですね。伊予鉄乗って梅津寺方面と勘違いしてました。
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/13(日) 18:50:31 

    このトピに共感する人って生まれも育ちも都会の人だけでしょ。
    田舎に縁がある人ならえ?って感じ。
    無人駅や廃墟の駅なんてそこらじゅうにあるでしょって感じだし。
    実際、住んでるところの近くの路線は、廃線になったし。廃墟駅のオンパレードですの。

    +0

    -8

  • 59. 匿名 2020/12/13(日) 19:33:28 

    Jヴィレッジ駅です。
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/13(日) 20:26:36 

    >>50
    秘境駅というか廃駅ですかね?私も最近興味があり、春先に行けたら行きたいなぁと思ってます。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/13(日) 21:32:25 

    千葉県市原市を走る小湊鐵道
    ここは風景が最高に良く、CMやドラマ撮影でも良く使われる
    大人になって、地元を離れてわかる良さです
    時々無性に帰りたくなる
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:49 

    小湊鐵道
    春のこの時期は最高です!!
    無人駅・秘境駅に惹かれる人~

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/13(日) 21:56:25 

    相模線

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/13(日) 23:46:46 

    >>31
    海芝浦だー!ここ大好き!景色がめっちゃ綺麗だよね。
    駅の外は東芝の工場だから一般人は立ち入り禁止なんだけど、すぐ側に公園が作ってあってそこは誰でも滞在できる。
    昼間はのんびり釣りしてるおじさん達がいるw

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/13(日) 23:48:29 

    >>55
    スーツさんの動画では大分県の宗太郎駅が衝撃だった。1日に2本しか電車が止まらないのw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/14(月) 01:45:15 

    >>64
    そうです、海芝浦です!景色良いですよね、駅のあんなキワまで海がある開放感を味わいながら工場や鶴見つばさ橋を眺めていると、戻りの電車が来るまでの時間があっという間過ぎて笑
    お昼の釣りおじさんもいるんですね!笑。お昼も行きたくなってきました!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/14(月) 05:56:33 

    >>55
    小和田駅は雅子様のご結婚が決まった時に凄く賑わったんだよね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/14(月) 14:22:18 

    >>22
    やはり田舎ですからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード