ガールズちゃんねる

電気毛布

141コメント2020/12/14(月) 14:24

  • 1. 匿名 2020/12/09(水) 23:47:06 

    電気毛布買おうと思ってます
    みなさんはどこの買いましたか?
    電気毛布のいい点、悪い点教えてください!

    +81

    -3

  • 2. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:04 

    電気毛布

    +327

    -4

  • 3. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:13 

    電気毛布

    +77

    -15

  • 4. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:19 

    電気毛布

    +34

    -21

  • 5. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:22 

    パナソニックにした
    電気毛布良いよ♪
    もう手放せません

    +169

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:24 

    電気敷毛布の方が動かないから安定して暖かい気がする

    +173

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:27 

    東北とか寒い地域のほうが電気毛布の使用率低いのが意外なんだよね〜。乾燥するからなのかな。

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:37 

    今くるまってるわ
    暖房不要よ

    +100

    -4

  • 9. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:41 

    ネットで買った。電気毛布めっちゃいいよ。

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/09(水) 23:49:00 

    電気毛布

    +128

    -5

  • 11. 匿名 2020/12/09(水) 23:49:01 

    毛布というか膝掛けなんだけど、旦那が電気つけっぱで寝てる時あって殺意わく

    +21

    -17

  • 12. 匿名 2020/12/09(水) 23:49:33 

    電気代が安くなった。

    +48

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/09(水) 23:49:44 

    >>10
    なんかもうトトロじゃん

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/09(水) 23:50:17 

    電気毛布好きなんだけど、アトピーが酷くなる。乾燥するからなのかな

    +110

    -2

  • 15. 匿名 2020/12/09(水) 23:50:24 

    ずっと一緒にいたい。たとえ1000円でお釣りがきた激安物で、ペラペラの生地に線が大雑把な入ってるものであっても。

    +141

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/09(水) 23:51:12 

    土曜日に電気毛布トピ立ってますよ。そちらを参考にされてみては?

    +2

    -29

  • 17. 匿名 2020/12/09(水) 23:51:39 

    電気毛布はどちらがオススメですか?
    掛け毛布と思う方は+プラス
    敷毛布と思う方は−マイナスをお願いします!

    +17

    -90

  • 18. 匿名 2020/12/09(水) 23:51:50 

    山善の、洗濯機で丸洗いできる電気敷毛布!
    ふわふわで最高だよ。
    毎日猫と取り合ってる。笑

    +201

    -3

  • 19. 匿名 2020/12/09(水) 23:52:40 

    ぬくぬく過ぎて起きられないのが難w

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/09(水) 23:53:26 

    リサラーソンのマイキー
    敷毛布を買ったら思いの外ズレが酷くて掛敷毛布も買った。
    そう、サンドイッチ状態で極楽です

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/09(水) 23:53:43 

    無いと思うけど、万一おねしょすると翌朝、感電死体で発見されるから気をつけて

    +7

    -26

  • 22. 匿名 2020/12/09(水) 23:54:00 

    乾燥するからで捨てた

    +5

    -11

  • 23. 匿名 2020/12/09(水) 23:54:06 

    >>3
    う、うん
    間違ってない

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/09(水) 23:54:49 

    コイズミの敷き電気毛布買ったよ
    使用による折りぐせで発煙・発火・こげの原因になるみたいなので寝る前に毎回折れてないか確認して使ってるよ
    電気毛布

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/09(水) 23:54:57 

    >>7
    暖房器具ガンガンかけていないとダメな地域はいらないんだと思う。雪国だと暖房かかった部屋の中半袖でアイス食べてるような人もいるって言うし

    +79

    -4

  • 26. 匿名 2020/12/09(水) 23:55:00 

    ずーーーっと前にかったやつ、毛玉だし、洗えないし、いい加減汚いから去年は使わなかった。もう捨てようかな。
    洗える電気毛布って有りますか?

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/09(水) 23:55:13 

    >>21
    なこたぁない

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/09(水) 23:55:22 

    友達が毎年電気毛布で背中やらお尻やら至る所を低温火傷してるんだけど、、そんな事なるの?

    自動で切れるとか温度調節出来ないの?

    お金持ちの子なのに、新しいの買えばいいのにと思うけど最新のでも低温火傷しますか??

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2020/12/09(水) 23:55:23 

    暖かいが乾燥する🌞

    +23

    -5

  • 30. 匿名 2020/12/09(水) 23:55:25 

    どこのか分からないけど、通販で買った洗えるタイプ。今3シーズン目
    加湿器併用しないと乾燥やばい

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/09(水) 23:56:29 

    >>17
    敷毛布は平面でしかダメで長椅子に掛けて使えないけど、掛敷両用だとベッド以外でも使えて便利だよ。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/09(水) 23:56:42 

    >>14
    電磁波のせいだと思う
    結構強い電磁波出てる
    私は電気カーペットも悪化する

    +17

    -15

  • 33. 匿名 2020/12/09(水) 23:56:46 

    前は使ってたけど喉からっからになって砂漠の夢見るから辞めた
    あったか敷きパッドで充分あったかいから満足してる

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/09(水) 23:56:51 

    電気毛布は、個人的には敷きの方があったかい気がする。でも温度上げ過ぎて低温火傷よくしたから、使い方良いかわからないけど、その上に毛布敷いて寝ると火傷しなくてすむよー

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/09(水) 23:57:43 

    電気代ってどんなもんなんですか?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/09(水) 23:58:13 

    >>7
    北海道だけど家族全員使ってるよ
    これ無しじゃしぬ

    +45

    -2

  • 37. 匿名 2020/12/09(水) 23:58:29 

    >>10
    可愛いけどここまで太らせた飼い主ってペットの管理出来てないよね
    太りすぎでしょこれ

    +84

    -7

  • 38. 匿名 2020/12/09(水) 23:58:54 

    直接だと低温火傷するから、敷パットの下に敷いてる。ほんのり暖かくてしあわせ

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/09(水) 23:59:20 

    丸洗い出来るって書いてあったやつ去年買ったけど、壊れたら嫌だから洗わなかった。あれ本当に洗っちゃって差し込み口とか平気なんですか?

    1980円の安いやつ。

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/09(水) 23:59:45 

    >>1
    私もちょうど考えてるとこだった!!
    私は電気敷き毛布を考えてるよ!

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/10(木) 00:00:50 

    >>28
    長年使ってるけどそんなのなったことない
    暑ければ無意識に毛布めくってるし…
    眠りがすっごく深い子なのかな

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/10(木) 00:01:30 

    >>16
    主です。
    わーーーっ、そうなんですね!!
    確認せず投稿してすみません💦
    そちらも見つつこちらも参考にさせていただきますね😉💓
    ありがとうございます!

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/10(木) 00:01:57 

    >>7
    東北じゃないけど北海道は結構みんな使うよー

    ないと布団入れないw
    冷たすぎて

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/10(木) 00:02:06 

    >>7
    実家がある岩手は家族みんな使ってるよ
    ご近所さんも友達も使ってる

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2020/12/10(木) 00:03:00 

    >>1
    とにかく温かくて最高!
    でも乾燥するのか肌がカサカサになりやすい。

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/10(木) 00:04:26 

    >>35
    私が最近買った物には、1時間0.4円って書いたあったよ。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/10(木) 00:06:20 

    楽天の1980円の電気毛布気になってます
    電気毛布

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/10(木) 00:06:38 

    寝る1時間前につけておくと極楽が待ってるよ

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/10(木) 00:08:00 

    電気毛布大好き
    冬はこれがないと寝れない

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/10(木) 00:08:20 

    年始の新春SALEで1000円や2、3000円で投げ売りするよ
    私は1000円の小さい膝掛けを1年間使い倒してる。洗えるし
    大きいとより暖かいのかな?

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/10(木) 00:09:26 

    >>26
    洗えるやつ使ってます
    ポロポロと毛玉はできる

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/10(木) 00:09:34 

    >>10
    ネズミと一緒?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/10(木) 00:11:11 

    >>16
    そのトピ1年前のじゃない?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/10(木) 00:12:44 

    これを買おうかなと思っています!大きめでよさげ!
    電気毛布

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/10(木) 00:13:05 

    >>26
    安くて洗えるのしか買わない
    結構消耗品で擦れて擦れて破けるから定期的に買い替えてる
    電気毛布ないと朝になっても布団の中冷めたままで体も冷えてるからないと無理
    北海道

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/10(木) 00:15:26 

    >>28
    肌が弱いのでは?
    新たしいの買うよりヒーター適温で付けて寝たらいいのにね

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/10(木) 00:15:40 

    足が冷えて寝れないから電気毛布使ってたけど、ニトリのNウォームの毛布が温かくて電気毛布要らずになった

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2020/12/10(木) 00:16:07 

    >>1
    こたつと同じだと思いました。
    メリットはめちゃ暖かい。
    デメリットはベッドから出れなくて際限なく寝てしまいます。
    私は学生時代にこたつを導入しておりましたがあまりにも堕落しすぎて引っ越しと同時に粗大ゴミへ。
    電気毛布も同じ感じだったので知人に譲りました。

    +28

    -4

  • 59. 匿名 2020/12/10(木) 00:16:25 

    >>53主です。
    あ、ほんとだ!笑
    気づかずに読んでましたw

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/10(木) 00:16:54 

    >>7
    関東から岩手に引越したけど電気毛布使ってるって言うと職場の人達から大反対された。体温調節の機能が低下するからって。

    +17

    -8

  • 61. 匿名 2020/12/10(木) 00:18:31 

    >>57
    私も買いました!Nウォームスーパーを私は買いましたがあまりの暖かさにびっくり!これはもう確実に人をだめにする毛布だよねー。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/10(木) 00:18:49 

    悪い点、どこもないよ幸せ感じる。
    洗えるし♪

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/10(木) 00:21:36 

    >>46
    安すぎて感動している!

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/10(木) 00:24:20 

    腰痛も楽になるよ
    冬場は冷えて背中もガチガチに固まる人には是非使ってみて欲しい

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/10(木) 00:28:51 

    >>28
    寝る前までダニ(強)で付けておいて、布団入ってからは弱にしてる。
    学生のときはよく強で寝てたけど、低温火傷したことないなぁ。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/10(木) 00:31:03 

    電気敷き毛布の上に敷きパッド敷いて寝てる。
    冬はずっとこれで越してるなー。電気代安いし最高!

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/10(木) 00:32:28 

    >>28
    温度調節できるよ。
    たぶん強にしたまま眠ってしまってるのでは?

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/10(木) 00:35:36 

    ほぼメリットしかない。
    デメリットは敷きパットの下に挟んで使ってるけど、たまに直してあげないとズレる。

    メリット 電気代かなり安い、ポッカポカ、暖かくて気持ちがいいので寝落ち危険笑

    デメリット ズレる。電磁波的なのが少し心配だけど調べたら人体に影響はないとのこと。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/10(木) 00:36:37 

    日立のワインレッドの
    14000~15000円するやつ最高
    口コミとかもかなり良かった
    マジおすすめ
    4万だかの羽根布団より暖かい

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/10(木) 00:43:54 

    >>5
    同じくパナソニック。
    高校生の時に買ってもらってちょうど10年使ってる。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/10(木) 00:46:21 

    >>1
    敷きと掛け、どちらも使った事があります
    個人的には掛けの方が良いかなと思いました
    敷は毛玉になったり汚れが目立ったり、劣化が早いです
    掛けは毛玉や汚れは目立ちませんし、劣化も遅いです
    掛けは布団に入る前に温度を高めに設定して温めておいて、眠る時に温度を低くするっていう使い方なんですが、温かさはずっと持続しますよ
    ただ掛けの弱点は重くてコードが気になる所ですかね…

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/10(木) 00:55:21 

    電気毛布なんて使ったら布団から出られなくなる。湯たんぽで朝寒くて起きるくらいが丁度いい。
    マジで一日中電気毛布のぬくぬくのせいで布団から出られない日が続いた!あれは人をダメにする…。

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2020/12/10(木) 00:57:00 

    >>39
    ネットに入れて洗濯機でガンガン洗います!
    1,980円最高です!
    安いので毎年買い替えてます。

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/10(木) 01:02:13 

    個人的使用感では
    安物の電気敷き毛布の方が
    費用対効果が良い
    3000円くらいで買えるよね

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/10(木) 01:02:48 

    毎日使うものだから
    ある程度は値段払った方がいいよ
    前に安いやつ使ってたけど
    毛布に埋め込んである電熱線が
    すごく気になった
    あと敷き専用や掛け専用より
    掛け敷き両用の方がいいです

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/10(木) 01:11:32 

    >>23
    日本ぽくないな。なんか中韓の雰囲気。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/10(木) 01:13:28 

    家が寒いので、私は電気敷毛布を利用してます。あたたくて気持ち良いですよ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/10(木) 01:14:39 

    >>71
    買った事ないけど、とても分かりやすい説明ですね。すごくイメージが沸きました。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/10(木) 01:15:02 

    高くてもいいから電磁波がでない電気毛布を知りたい
    誰か使ってませんか?

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2020/12/10(木) 01:19:04 

    >>47
    同じの見てるw
    私も気になってお気に入りに入れてるけどどうなのかな?使ってるガル民の感想が気になる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/10(木) 01:20:00 

    旦那んちから日立の貰ったけど、毛玉が凄いことになってる
    寒冷地でもないし、暖かい敷きパッドひいたら問題ないから使ってない

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2020/12/10(木) 01:20:02 

    電磁波が怖くて使えない。

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2020/12/10(木) 01:22:14 

    >>26
    山善の洗えるのを使ってます
    洗濯機の毛布コース(デリケートコースなど)で洗います
    敷毛布にしてるから毛玉だらけですが
    上にパイルのパットをひいているのでチクチクはしません

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/10(木) 01:22:17 

    敷毛布にした
    入り切りタイマーも一緒に使うと寝る時にあったかいよ
    毛布自体は安いやつです

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/10(木) 01:22:51 

    電磁波カットのあるコイズミのを使ってるけど毛布の肌触りが悪いんだよね
    ドンキの安いヤツの方が肌触りはいい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/10(木) 01:23:21 

    買ったよ!めっちゃくちゃ暖かい!
    でも全体に線入ってて敷くとなんか気になるから掛けてる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/10(木) 01:39:05 

    >>1
    私は元々寒がりで電気毛布をいつも最高温度で使ってたらもっと体が冷えるようになってしまった気がする。
    多分体が自分で温められなくなってるのかなって心配。
    適温で使うことをお勧めします。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/10(木) 01:44:16 

    我が家の暖房これだけです😡

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/10(木) 01:54:05 

    家にある家電で一番大切かもしれないくらい重宝してます
    なんで昔から使わなかったんだバカやろーくらい電気代安いし寝る時足下温めれば速攻で天国行きです

    せっかくならデザイン可愛いのが良かったのでこれ使ってます
    電気毛布

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/10(木) 02:18:31 

    >>7
    確かに宮城出身だけど使ってない。布団寒いと思ったことないや。

    +2

    -8

  • 91. 匿名 2020/12/10(木) 02:27:03 

    >>27
    昔そんなニュースあった気がする

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/10(木) 03:25:34 

    >>65
    低温火傷防止、これが正解だね!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/10(木) 03:57:28 

    掛け敷きタイプを毛布+電気毛布+掛け布団の順に重ねて使ってる。もう電気毛布が無い人生は考えられない!
    私のタイマー機能付いてないからタイマー付きテーブルタップに繋いで、お布団に入ったら弱くして1時間後ぐらいに消えるようにしてる。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/10(木) 04:05:58 

    >>10
    うちの子そっくりでびっくりした‼️

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/10(木) 04:18:53 

    暖かくて最高なんだけど起きた時だるい感じはある

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/10(木) 04:23:14 

    私は寝る少し前に電源入れておいて、布団に入ってある程度体も暖かくなったら、寝落ち寸前に電源オフにしてます。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/10(木) 05:10:28 

    >>60 寝る前につけといて、寝るときに切らないと自律神経壊して病気になるって言われた!

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/10(木) 05:12:27 

    >>79
    楽天に1万くらいであるよー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/10(木) 05:16:01 

    >>21
    寝る前にトイレ行ってくるね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/10(木) 05:49:23 

    >>28
    電気毛布を下に敷いてるとか?
    カイロでも同じ所に長く当てると低温やけどするよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/10(木) 06:16:35 

    ホームセンターで1500円くらいで買った電気敷毛布でも十分暖かい。もうこれがないと眠れない。最高ですよ!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/10(木) 06:47:31 

    >>97
    コタツもそうだよね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/10(木) 06:48:53 

    電気毛布って怖いイメージがあります。絶対ないのに感電しないのかな…とか。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/10(木) 06:52:34 

    >>1
    着る電気毛布
    去年買おうとしたらロングがずっと売り切れだったから今年10月にやっと買った\(^ω^)/
    座って仕事してるときも寝てるときも使うから1人のときはこの暖房だけ。
    買うなら足先まで包まれる大きめロングがおすすめ!

    注:普通より重いと思います!
    厚手の毛布に電気が通ってると思ってくださいませ
    電気毛布

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/10(木) 07:15:51 

    >>7
    東北で豪雪地帯だけど電気毛布使ったことないな
    逆に暑過ぎるし、自分で体温調節とかできなくなりそう

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/10(木) 07:37:01 

    >>47
    このタイプの素材のものはすぐに毛玉できますよー

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/10(木) 07:38:12 

    冬はこれがないとねむれない。
    最近は洗濯できるのもあるみたいだから今年は新調したい。手洗いめんどくさいし。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/10(木) 07:43:04 

    ホームセンターで売ってた安いやつ使ってます。
    掛け敷どっちもいけるけど、掛けたらごわごわして落ち着かなかったから敷として使ってる。
    寝る30分前くらいに最強にして、入るときは中くらいにして寝ますがぬっくぬくだし最高。でも大きめを選んだ方がいいかも。
    私の買ったのはサイズが微妙で足が冷えるので湯タンポ足に置いたりして寝てる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/10(木) 08:00:07 

    電気毛布大好き❤ 暖かいからすぐ眠りにつけるし。
    ただ、さぁ寝ようかなと思ってスイッチ入れ忘れてた時のショックと言ったら、、、

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/10(木) 08:02:44 

    これ二つあるよ!洗えるのがいいわ、衛生的で
    パナソニックだから信頼あるし
    電気毛布

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/10(木) 08:10:06 

    >>26
    こどもがお漏らしや鼻血をする出すことがあるので安い洗える電気毛布使っているよ。
    薄手で毛玉だらけだけど上に敷パッド敷くので気にならないよ😃

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/10(木) 08:32:07 

    >>2
    トピ画につられて来ました

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/10(木) 08:38:22 

    毎年「電気毛布を思いついて製品化してくれたひとありがとうございます」と感謝してる!

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/10(木) 08:41:41 

    >>6
    毛布もうごかなければ、旦那も動かず真っ直ぐ爆睡するタイプで、
    ケツが低温やけど!
    もう3年前だけど、皮膚がぐちゃぐちゃよ。
    私も電気毛布は敷きタイプだけど、
    普通動き回るよね。

    +0

    -12

  • 115. 匿名 2020/12/10(木) 09:23:25 

    >>28
    肌が強くなくて、便秘の時に長く温便座に座ってただけでお尻を低温やけどしたことがあるので、電気敷きパッドも怖くて1時間切タイマーでしか使ってません。意外と寝入りだけ暖かければ大丈夫です。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/10(木) 09:35:00 

    >>114
    その文、他人があなたの頭の中身を知らないまま読んでスッと理解できると思う?

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/10(木) 09:39:32 

    最近の電気毛布って洗えるんですね。肌に直接触れるものだけど、通電させるものだから洗えずに不衛生だなって思ってました。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/10(木) 09:40:33 

    >>7
    東北地方に嫁いで来た当初は使ってました
    でも今は使ってません
    なんだかイヤな寝汗をかいて喉の渇きで目が覚めたり、体調がイマイチになって…
    電気毛布に身体が甘えてしまい、自分で体温調節できなくなってた
    その後、布団をちょっとお高めの羽毛布団やカシミアの毛布に変え、暖かい敷きパッドにしたら全く寒くない

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/10(木) 09:44:56 

    >>118
    ちょっと分かる。
    私も20代の時は電気毛布を使った日はなんか喉に違和感を覚えたりしたけど、
    今となっては寒さに勝てないのか何も気にならなくなったw

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/10(木) 09:46:47 

    >>1
    ジャパネットが売ってる山善のかける電気毛布。
    フワフワだし、良いです。
    パナの敷くタイプを使ってたけど、こちらに家族全員買い替えました。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/10(木) 09:56:41 

    体が冷えて寝付けないときに電気毛布で体を温めてから寝る
    あのブルブルからあっさりと解放される

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/10(木) 10:09:45 

    ずーと電気毛布使ってる
    手放せない

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/10(木) 10:17:19 

    安い薄い電気式パッドみたいなの使ってる。バスタオルぐらいの大きさなので足元だけ暖めてる。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/10(木) 10:56:39 

    >>47
    もうビックリするぐらい、あっ!という間に毛玉だらけになるけどね。使い心地は最高だよ。電気代も気にならないし。うちは子供たちが寝るときだけ使ってる。

    リビングにはもう少しお値段のいい山善の毛布みたいなやつ使ってる。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/10(木) 11:15:00 

    >>97
    自律神経乱れるってよく聞くよね。
    実際どうなんだろうか。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/10(木) 11:45:33 

    >>116
    お前に理解してもらわんでもよい。
    あったま、わるいのー。
    わからんなら、いちいちコメ、記念に残すな。

    +1

    -22

  • 127. 匿名 2020/12/10(木) 12:42:33 

    通報

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/10(木) 12:52:20 

    旦那、私、年中息子、使ってる。
    2歳2ヶ月の娘は寒くなってくると私の布団に入ってくる(笑)
    ちなみに東京都下。

    実家は長野だけど、子供の頃なんてストーブだけだったな。リビングで。
    コタツは居間だし。

    基本、湯たんぽだったなー

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/10(木) 13:01:34 

    どうしたものか
    こんな日にはぬくぬくに限ります。
    でも、お腹が痛くて横になっています。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/10(木) 13:09:15 

    電気毛布欲しいけどググッたら電磁波浴びて
    害に~って書いてあったので購入するか迷ってます。

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2020/12/10(木) 13:21:08 

    生理痛のとき重宝する。真夏でも生理の寒気血圧低下でつらいとき使ってる。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/10(木) 14:07:53 

    >>130
    電磁波なんて生きてれば浴び放題だと思うけどね。
    スマホやテレビ、パソコンなんかに囲まれて生きてるわけだし。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/10(木) 15:41:13 

    >>1
    肌に触れる電化製品ですので日本メーカー、日本製が良いですよ。
    電気毛布にして三年目です。洗えるし夜ぬくぬくでぬくぬくで眠れて電気代激安で最高です。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/10(木) 16:16:45 

    洗えるオーガニックコットン100%のものを買いました。
    綿じゃないものは静電気が気になるので。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/10(木) 21:11:58 

    >>130
    電磁波カットの電気毛布も増えてきてるから検索してみ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/10(木) 22:46:59 

    >>17です。
    >>31
    遅レスなのでもう見てないかもですが…、
    詳しく教えてくれてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/10(木) 23:15:34 

    >>32
    カーペットの電磁波、ヒートテック、化学繊維の服で静電気多発。なぜか今年は静電気ひどくて。

    色々な物を綿や木製品に変えているところ。
    コタツ布団も買い替えたい。とにかく静電気が不快。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/10(木) 23:33:03 

    >>1
    電気毛布って壊れるの早くないですか?いつも1年〜2年で壊れてしまうのですが皆さんはどうですか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/11(金) 09:53:50 

    電気毛布
    洗えないよね?

    20年以上使ってるけど大丈夫かなと疑問に思う

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/12/11(金) 14:56:29 

    >>104
    私もこれ買った。
    たしかに重いけど暖かいしオシャレ。

    高めなのと毛玉のような感じになるのがちょっとマイナス点だけど暖かくて一人暖房にピッタリですよね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/14(月) 14:24:45 

    >>130
    鉄塔の近くに住んでると電磁波やばいらしいね。
    私はフランネルの電気毛布使ってる。
    これないと足冷えすぎて一睡も出来ないからね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード