ガールズちゃんねる

食洗機で使いやすい食器・調理器具

125コメント2020/12/04(金) 07:37

  • 1. 匿名 2020/12/02(水) 12:23:33 

    底に水が溜まると拭く手間も増えるし不衛生なので、なるべく食洗機で乾きやすい食器や調理器具を揃えています。

    おすすめの食器や調理器具があったら教えてください。

    最近知ったのはIKEAのマグカップがお手頃で可愛いし、底に溝があいてます。
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +37

    -1

  • 2. 匿名 2020/12/02(水) 12:25:11 

    山崎春のパン祭りの皿達

    +126

    -0

  • 3. 匿名 2020/12/02(水) 12:25:17 

    DAISOの黄色、青のお皿

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/02(水) 12:26:32 

    百均のなら食洗機で洗うけど高いやつは手洗い

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/02(水) 12:26:37 

    ミッフィーのこのシリーズは底に溝あるし、軽量強化磁器です。
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/02(水) 12:26:55 

    乾燥までやってる?
    下から水がでるから、
    向きさえあってれば、水が底に残ることないよ。

    +0

    -38

  • 7. 匿名 2020/12/02(水) 12:27:15 

    セリアの皿。
    デザインはおいといたら、離乳食用に使いやすい。

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/02(水) 12:27:18 

    やっぱり凹凸が少ないやつかなぁ。
    底の高さがあるやつはあんまり買わない。
    重厚なものもダメ。
    プラスチックより陶器のほうが水滴残らない。

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/02(水) 12:28:57 

    まな板も食洗機対応サイズのにしてます。
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +92

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/02(水) 12:29:30 

    >>6
    向き合ってても溝があれば乾燥までやっても残るよ

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/02(水) 12:29:31 

    無印のお碗はそこに切れ目があって水がたまらないよ

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/02(水) 12:30:06 

    ステンレス製のコップ
    落としてもへこみもしないし凹凸ないからすぐ乾く
    ちょっと憎たらしいぐらい

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/02(水) 12:30:10 

    >>8

    プラスチックのは乾燥までしても水残るから、子どもの園用のコップが困る

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/02(水) 12:30:17 

    IKEAのスマークフラーガって箸良かった。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/02(水) 12:32:30 

    >>6
    1さんは乾燥するって書いてあるし
    底が深かったり、洗う食器が多いと全て斜めにきちんと入れきれなかったりで乾燥しても水滴が残ったりする事もあるよ。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/02(水) 12:32:55 

    最近水筒も食洗機対応の出てきてありがたい
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/02(水) 12:33:57 

    >>5
    乾燥が始まる前にピーピーって鳴るから
    時間がある時は
    いちいち溝に溜まった水捨ててから乾燥してたけど😅
    こんなに便利な食器があるんですねー!✨

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/02(水) 12:38:13 

    コレールのお皿

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/02(水) 12:38:14 

    >>16
    なんかデカくない?(笑)

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/02(水) 12:38:44 

    ル・クルーゼの花の形のココットは底が平らだから乾きやすい

    他の形は持ってないから知らないんだけども
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/02(水) 12:40:54 

    今検索してみたら、ニトリのお椀も底に溝があるみたいなんだけど、
    持ってる方いらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/02(水) 12:41:07 

    鍋はT-fal 取っ手も蓋も食洗機入れられる

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/02(水) 12:41:42 

    こう言うカワイイ汁椀は食洗機に入れると、きちんと洗えなくてダメ。

    何かいい汁椀ないですか?
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2020/12/02(水) 12:41:57 

    >>6
    おたくのは下に向いてる部分しか洗えない食洗機なの?
    それって片面しか洗えないってことよね?
    うちのは全体に水を噴射して全面洗えるようになってるよ
    じゃないと洗えてない部分多数になっちゃうし、それなら手洗いの方がきれいなレベルだよね。

    +11

    -10

  • 25. 匿名 2020/12/02(水) 12:43:13 

    >>1
    底に溝?
    しかも溝があく?とは…??
    穴空いてたら飲み物入れられないし…???

    +7

    -19

  • 26. 匿名 2020/12/02(水) 12:44:48 

    食洗機さ、たまに軽い食器ひっくり返ってそのままたっぷり水溜まったまま乾いてるときない?あれ、不衛生だよね?洗剤入ったまま蒸発とかしてるんかな…って考えてて。いつもひっくり返らないように工夫してるんだけど難しいー!一応乾燥かける前に一回開けたりしてるんだけど、夜中は無理だし。。

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/02(水) 12:45:31 

    フニャフニャしたシリコンのザル。
    隙間に押し込んで洗える。最高。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/02(水) 12:46:05 

    ダイソーの食洗器OKのミニまな板が良かった
    野菜切る→お肉切る→切り忘れた食材に気が付いてしょうがなく新しい包丁とまな板を出す
    という流れのときにすごく重宝しているw

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/02(水) 12:46:05 

    >>23

    ニトリか無印かな

    子ども向けのキャラのも溝あるやつ売ってるけど、中が白のプラスチックでカレーうどんにしたら激しく色移りしちゃった

    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/02(水) 12:46:52 

    >>26
    あるある
    大抵そうなるのって1個か2個だけじゃない?
    だから普通に手洗いしてる

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/02(水) 12:46:57 

    >>16
    こういう深さのある物って、材質的に食洗機OKでも、ちゃんと中の底の部分まできれいになってるのか心配だから、経験者の方の意見聞いてみたい。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/02(水) 12:47:58 

    >>25

    拾い画像だけど、こういう意味だよ
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/02(水) 12:49:12 

    >>22

    食洗機に入るサイズばかり使っちゃう

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/02(水) 12:50:54 

    >>31

    最新のパナソニック食洗機は「こういう水筒も洗えるゾーン」みたいなのが出来たから、それまでの据え置き式だと微妙かも

    ミーレのとかデカいのだと大丈夫そうだけど

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/02(水) 12:51:49 

    >>25
    横だけど
    お茶碗を裏返したら分かるよ!
    ここに水が溜まって食洗機だと乾かないんだよね💦

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/02(水) 12:52:22 

    >>25
    高台(こうだい)の部分のことだよ~。
    私も一瞬「?」ってなって、全く同じこと思ったけど(笑)

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/02(水) 12:55:04 

    >>32さんありがとう
    私も意味わからんかった一人。
    なるほど、溝て言うから「?」なのよ。
    それは「切り欠き」やね^_^
    ちなみにその写真を元々ネットにアップした人、「貯」て書いてるけどその場合使うべき漢字は「溜」やね。

    +12

    -13

  • 38. 匿名 2020/12/02(水) 12:58:30 

    コレール

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/02(水) 13:00:58 

    平たい皿だけならいいんだけど、
    小鉢やらなんやらパズルみたいになって
    キーっとなる時がある。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/02(水) 13:01:58 

    >>37

    界隈では切り欠きっていうのね

    IKEAのオンラインストアでも溝って書いてるから、普通の人には溝のが伝わりそうかも
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/02(水) 13:04:07 

    >>16
    ピンクじゃないから油断したw

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/02(水) 13:05:45 

    >>16
    これは非対応ですか?
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +34

    -13

  • 43. 匿名 2020/12/02(水) 13:06:06 

    >>31
    私オッケーでも信用できないたちだから、
    水が出てくるほうに向けて斜めになるようにして入れてるよ
    子供の小さいコップを台にして
    ■\\ ←こんな感じで

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/02(水) 13:06:44 

    >>36
    25です
    高台っていうんだね!私糸底って呼んでたよ!
    調べたらこんな画像あったよ。
    みんなが言ってる「溝があるやつ」は切高台っていうらしい!
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/02(水) 13:08:25 

    >>34
    ミーレだけどサーモスは剥げるから入れない。
    2Lの麦茶入れは底まで洗えてる。

    イッタラも裏が浅めで水切りいい。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/02(水) 13:09:00 

    >>29
    これのアンパンマン速攻模様とれて無地になった。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/02(水) 13:10:57 

    >>45

    食洗機文化だけあってヨーロッパの食器は割と使いやすいよね

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/02(水) 13:12:13 

    >>44

    切高台の食器で検索したら、ぐいのみとかお猪口ばっかり出てきちゃった

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/02(水) 13:17:06 

    >>30
    やっぱ手洗いしないとダメかな?
    私水でシャーってゆすぐだけにしてた。。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/02(水) 13:21:03 

    >>49
    私なんか水捨てて自然乾燥してるw

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/02(水) 13:21:12 

    >>49


    汚い感じの水の時があるから一応キュキュットとかの泡スプレーをシュッとして流してる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/02(水) 13:21:18 

    >>37
    切り欠き知ってたら連想できそうなものだけど
    切り欠き自体を知らない人と比べて

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/02(水) 13:22:21 

    >>12
    でも口あたり悪くない?

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/02(水) 13:23:08 

    >>19
    スクロールしながらドキドキしたw

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/02(水) 13:27:02 

    底に切れ目があると、あの水が溜まらないのか…!!!知らなかった!!!ありがとう!!!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/02(水) 13:27:41 

    >>45
    サーモスも象印も剥げる
    でも、手間と高温洗いのメリットがあるので食洗機いれちゃう
    見た目気にしない性格だし

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/02(水) 13:28:45 

    >>50
    私もw 不衛生な発想すらなかった…w

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/02(水) 13:31:11 

    >>26
    ミキサーのこの部分、いつも壊滅的…
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/02(水) 13:32:40 

    >>2

    そうそう、あれって『強化ガラス』なんだけど、

    ●コレール
    ●アルコパル
    ●デュラレックス

    がその強化ガラスの食器をメインで出してるメーカーだから、上記のメーカーの食器ならどれでも食洗機で洗いやすいよ◎。

    あと、IKEAにも強化ガラスの食器がけっこうあるから、オンラインショップの検索窓で『強化ガラス』って入れてみてほしい。該当する物がズラッと出てくるから。

    ちなみにヤマザキのお皿はずっと上記3大メーカーのうち『アルコパル』が作ってる。

    強化ガラスの食器は『めちゃくちゃ割れにくいのにガラスのように見える』のが特徴で、プラスチックの食器じゃ店の雰囲気に合わない…でも、割れやすいのも困る…っていう『レストラン業界』で愛用される食器だから、

    ●食洗機でツルッと汚れが落ちる

    ●薄いから大量に重ねても場所を取らない
    (普通の食器の2分の1ぐらいのスペースで済む)

    ●落としたり食器同士がぶつかっても割れにくい

    ●でもプラスチックと違って高見えする

    っていう特徴がある。しかも、(飲食店でも)大量に購入できるように基本的に1個1個が安い。

    安さの順でざっくり言うと、

    ①IKEAの強化ガラスの食器(オフタスト、ポカール…etc.)
    ②コレール
    ③デュラレックス
    ④アルコパル

    で、アルコパルだけが高め。

    強化ガラスの中ではアルコパルだけが高級品だから、私は山崎のパン祭りでアルコパルの皿を一生懸命貰ってる。

    洗いやすさで言ったら、強化ガラスの右に出るものはないと個人的に思ってる。

    食洗機との相性は最高。

    ●IKEAのオンラインで『強化ガラス』で検索
    ●コレール
    ●デュラレックス
    ●アルコパル

    ↑私のおすすめ順。

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/02(水) 13:34:55 

    >>12
    ステンレスって食洗機オッケーなの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/02(水) 13:35:38 

    >>59

    長文でこんなに役立つ投稿を初めて拝見したわ、ありがとうありがとう

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/02(水) 13:36:16 

    >>60

    大丈夫だよ

    ダメなのはアルミ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/02(水) 13:39:30 

    無印で食洗機対応の底に切れ目が入ってる汁椀ありますか?
    検索して見つけられなかったのですが、、、

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/02(水) 13:41:26 

    >>19
    ガルちゃん初心者?
    サーモスの画像(大)は定番よw
    通常はピンクのサーモス。
    白は初めて見たw

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/02(水) 13:44:25 

    >>58
    横向きに入れてもダメなの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/02(水) 13:45:16 

    >>58
    ミキサーに洗剤入れてブィーンって回してる

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/02(水) 13:47:22 

    ニトリのこれ買ったんだけど、パナソニックの据え置き型食洗機の上段にきっちり入るし、底にに水溜まらないし、軽いし安いし、買ってよかった
    税込304円
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/02(水) 13:54:15 

    >>65
    うちの食洗機で横に固定できる場所あるか試してやってみる!ありがとう!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/02(水) 13:54:31 

    >>66
    確かに!頭良い!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/02(水) 13:55:58 

    (食洗機にプラスチックの容器やまな板ぶち込んで歪ませた思い出…)

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/02(水) 13:57:05 

    コレールのような強化ガラスは食洗機向きだと思うが、割れるときはヒビを飛び越していきなり割れるらしい。
    しかも勢いよく割れるらしく、飛散した写真を見たら怖くなって使えなくなった。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/02(水) 13:57:56 

    >>32
    なにこれ!素晴らしいじゃん。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/02(水) 13:59:07 

    食洗機って食器の入れ方って決まってるけど
    入れ方無視して入れると、やっぱキチンと洗えないのかなあ
    食器入れた後、余裕あれば納まりの悪い食器も入れば入れたいけど向きが違うと洗えないのかな

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/02(水) 13:59:45 

    >>2
    今年か去年の四角いプレートは形状的にうちの食洗機に収まりづらいわ

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2020/12/02(水) 14:00:33 

    >>23
    ニトリに食洗機対応の汁椀がある。
    その写真のような色合いのも。
    我が家も購入したが、形が丸いので乾燥後も底に水が溜まっていることがある。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/02(水) 14:07:24 

    >>21
    これなら使ってます!溝を下にすると水がたまらないのでそのまま棚へ仕舞えます。ただ凹凸があるので油ものだと汚れが残ります。
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/02(水) 14:09:03 

    イケヤは水がたまらないし、何年使っても割れないし、全部イケヤにしてしまいたいほど食洗機ユーザーの味方

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/02(水) 14:13:19 

    >>21
    私が使ってるのはこれ
    水がたまらなくてすごく便利
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/02(水) 14:14:33 

    >>23
    ニトリ
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/02(水) 14:14:44 

    100均でシリコンスポンジ買ってから、手洗いスポンジの寿命が延びた。そして手洗い分が無いときとか洗剤に触らなくて済むから手が荒れない
    画像は拾い物です
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/02(水) 14:15:20 

    >>71
    イッタラのガラスのタンブラー
    食洗機オッケーだったので、いつも食洗機にかけてたけど、もしかして食洗機オッケーなのは強化ガラスって事なのかな?
    それなら食洗機の中で割れたりしたら怖すぎる。
    今、ホームページ覗いても強化ガラスとは書かれてないんだけど、どうなんだろう
    心配になってきた

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/02(水) 14:15:47 

    >>22
    テフロンの寿命が短くなりません?

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2020/12/02(水) 14:23:49 

    パン祭りで貰える食器は、底に水がたまらない形状だから食洗機で洗いやすい

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/02(水) 14:26:26 

    >>28
    これ知ってから欲しくて半年くらい経つけど
    全く売ってない!泣 食洗機もOKなんだね、ますます欲しい!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/02(水) 14:29:49 

    >>81
    同じ食洗機対応でもデュラレックスは強化ガラス、イワキは耐熱ガラス。
    イッタラがどちらかは知らないけど。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/02(水) 14:32:45 

    >>26
    溜まってる水が白くなってたことあるから洗剤が残ってるんだろうなと思って、ひっくり返って水が溜まってたのはまた手洗いしてる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/02(水) 14:40:40 

    >>85
    ありがとう!
    耐熱ガラスの可能性もあるんですね
    だけど強化ガラスの可能性もあるので手洗いしようかな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/02(水) 14:41:11 

    ルクルーゼの食器
    かわいさはもちろんですが、水切れが良く、汚れもすぐ落ちて、においもつきにくい、食洗機もOKといいことだらけ。唯一重いのが難点。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/02(水) 14:41:20 

    >>26
    それなるよー!
    軽いお弁当箱なんかひっくり返っていて、それに気づかず引き出すとジャボーって下の乾いた皿たちに汚れた水がかかってガーンとなる。
    あ、うちはビルトインではなくてパナソニックの食洗機です。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/02(水) 14:44:31 

    >>35
    横です。
    わかります!
    私は乾燥後、そ〜っと食洗機から取り出し高速でお椀をひっくり返して水を捨てますよ。
    これもまた上手くやらないとお椀についちゃったりして大変ですよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/02(水) 14:44:41 

    >>24
    そんな食洗機あるかいな。
    備え付けのものは、下から水がでるよ、

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/02(水) 14:55:48 

    >>70
    (そして食洗機対応表示が大好きになる)

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/02(水) 14:58:08 

    >>91
    いやいや、それは分かった上で、>>6がトンチンカンなこと言ってるから敢えてのトンチンカン返ししてるんでしょ笑

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/02(水) 14:59:44 

    岩城のコレール
    食洗機、オーブンなんでもござれで落としても割れにくい。重宝してます!

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/02(水) 15:01:29 

    >>42
    めっちゃ笑った。ありがとう!

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/02(水) 15:02:41 

    食洗機対応もだけど、日本製のってあるかな?
    特に水筒、タンブラー で。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/02(水) 15:21:18 

    >>42ちょっとこれは入らないなw

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/02(水) 15:28:05 

    >>89
    >>26だけど全く同じ経験何回もあるし結構イラっとするよね…そして、同じくパナソニック…便利なんだけどね。
    皆さんも御返事ありがとうこざいます!同じ悩みを持ってる方が何人かいてちょっと嬉しい^ ^

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/02(水) 15:37:15 

    >>82
    なる。3年でくっつくようになったわ。
    フッ素食べてたのか、と少しショック

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/02(水) 15:40:34 

    >>98
    89だよー!
    実はそのパナソニックが10年目にしてついに先月壊れちゃって初売りまで(お得なことがあるかもしれぬと願って)買わずに手洗いしている毎日なの〜涙
    手洗い、ほんっっっっっっとに面倒臭い!!!
    特に肉を切った後のまな板が気持ちが悪くて…。
    早く食洗機復活したいよー!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/02(水) 16:43:00 

    >>82


    面倒なフライパンの油汚れもガッツリとってくれるから数年待つならまぁいいやと思ってる
    テフロン食べているというよりテフロン洗いながしてるんじゃない?

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/02(水) 17:31:50 

    >>71
    デュラレックスのグラス、10年ちょっと使ったんですけど突然爆発しました…
    本当に粉々…
    うちは食器棚の中で爆発したんですけど、もしこれが使用中とかだったら…と思うとゾッとしました。
    あれ以来、強化ガラスちょっと怖いです。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/02(水) 17:33:32 

    >>101
    横の横
    うちもティファールの鍋を使っていて、カレーを作った鍋もざっと洗って食洗機に入れる。しつこい脂もきれいに落としてくれる。
    庫内がほのかにカレーくさくなるけど、時間がたてば飛ぶ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/02(水) 17:57:30 

    >>56
    おお。ツワモノ!
    子供にやめてって言われたのよ。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/02(水) 18:41:31 

    >>1
    貝印のパスタ鍋
    サイズ感がちょうど良い
    お一人様にジャストサイズ!?貝印のミニパスタ鍋がとにかく便利で重宝する理想の鍋だった | OKIRESI(オキレジ)
    お一人様にジャストサイズ!?貝印のミニパスタ鍋がとにかく便利で重宝する理想の鍋だった | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    貝印、ミニ、パスタ、鍋、便利、オススメ、一人暮らし、味噌汁、野菜、下茹で、万能、縦長、サイズ、コンパクト、二人、大きさ、蕎麦、素面、乾麺、昭和、蒟蒻効果、糖質制限、炭水化物、茹でる、レトルト袋、使い勝手、注意、揚げ物、焼き物、焦げ、ユータイムIII、...

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/02(水) 18:51:15 

    >>50
    なんか笑ったw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/02(水) 18:52:00 

    >>42
    これって、なんでこんなに笑えるんだろww

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/02(水) 18:53:40 

    コレールの四角い皿、楽ちんですよ〜

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/02(水) 19:42:42 

    >>19
    ふたの時点で期待してる自分がいた

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/02(水) 19:45:50 

    >>4
    そのうちめんどくさくなって食洗機使うようになるよ
    高い食器は買い足しできるし

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/02(水) 19:53:38 

    和食器はって食洗機ダメなの多いけど
    ニトリのは大丈夫なのが多いと最近気がつきました!
    やっぱり焼き魚とかを
    真っ白いお皿に乗せたくないもの😃
    明日ニトリ行って
    食器買い足してきまーす

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:16 

    >>77
    このトピでIKEAの素晴らしさに気づけてほんと良かった!

    そして、ほんとおせっかいかもなんだけど、もし誤変換じゃなかったら他の場面でもしかしたら恥ずかしいかもしれないので老婆心から言うと、、IKEAだからイケアだよ〜。イケヤだとなんとなく池屋っぽい?かも!ほんとおせっかいばばあでごめん。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/02(水) 20:43:56 

    >>107
    ピンクだから?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/02(水) 20:44:02 

    陶磁器を食洗機で洗ってて、実際ヒビ入ったり欠けたりしたことある人いますか?

    お高いマグカップとかもガンガン食洗機で洗ってたけどやめた方がいいのかな…。製品の方の取り扱いには明確に「電子レンジ、食洗機OK」とは書いてないけど、「オーブンには入れないで」が気になる…

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/02(水) 20:47:32 

    >>59
    白い皿は昔のデザインの方が高見えする

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/02(水) 20:49:46 

    >>114
    陶磁器は薄いのはオーブンに弱いよ。レンジも短時間加熱ならいいけど、長時間だとヒビのような模様が入ってしまった。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/02(水) 22:15:18 

    >>59
    知り合いにこんな人が居たらなー

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/02(水) 23:35:26 

    >>114
    そんな高くもないものだけどウェッジウッドのマグカップは食洗機で洗っているけど問題なし。
    金彩が入っているものや萩焼や備前焼などはさすがにやめたほうがいいかなと思うけど、たいていの陶磁器は洗えそう。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/03(木) 00:04:07 

    >>23
    こんなの
    食洗機で使いやすい食器・調理器具

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/03(木) 10:10:43 

    実は漆器(ウレタン塗のもの)も食洗機で洗っている、とこっそり呟いてみる。
    いちおう上の方に入れるけど。
    食洗機が楽でね。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/03(木) 10:33:05 

    >>28
    私もこれの白つかってる~~

    まな板片付けちゃった後に、ちょっと果物切ったりするときに重宝。
    たぶんまたリピ買いすると思う!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/03(木) 13:42:15 

    コレールの食器ばかりだよ。食洗機対応だし、オーブンでグラタンもケーキも焼ける。落としても割れないから子供の食器もプラスチックやめてこれ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/03(木) 21:32:28 

    >>80
    これって油汚れで普通のスポンジ使う前にだけ使うんですか?
    普通のそこまで汚れてない食器とかには使わないですか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/04(金) 07:31:39 

    お皿も裏の凹みが少なくてなだらかにカーブしてるものが入れるときもストレスなくていいわ
    作家さんの分厚いのとか縁が折れてて厚みがあると入れるときに引っかかる
    欧米のファミリーって同じお皿やボウル10数個ずつ持ってるけどあれはしまう場所も少なくて済むし食器割れたらそういうのに移行したい

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/04(金) 07:37:49 

    >>118
    備前焼みたいなのだめなのかな?
    あとアルミのケーキの型は変色しちゃったわ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード