ガールズちゃんねる

救急車の高速道路利用を完全無料化 河野改革相

106コメント2020/11/01(日) 20:33

  • 1. 匿名 2020/10/30(金) 12:24:44 

    救急車の高速道路利用を完全無料化 河野改革相 - 産経ニュース
    救急車の高速道路利用を完全無料化 河野改革相 - 産経ニュースwww.sankei.com

    河野太郎行政・規制改革担当相は30日の記者会見で、救急車の高速道路利用を完全無料化すると述べた。これまで救急車は緊急搬送時の高速道路利用は無料で、搬送終了後に消防本部に戻る際の高速利用料を徴収するかどうかは高速道路会社と各消防本部との間の取り決めによって異なり、対応が統一されていなかった。


    河野氏は「救急車が往復高速道路を使って速やかに出動して戻ることができれば、人命救助にも資することになる」と意義を強調した。

    +462

    -1

  • 2. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:21 

    むしろ今まで無料じゃなかったんだ

    +1743

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:29 

    いいね

    +242

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:32 

    ただじゃなかった事にびっくり

    +858

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:43 

    当然そうしてほしいわ

    +482

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:43 

    え、緊急車両も料金取ってたの?

    +520

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:50 

    救急車も有料だった事を逆に今知った

    +590

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:54 

    タクシー代わりに使うなよ

    +233

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:57 

    税金だもんね、救急車の維持費とかも。

    +188

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:02 

    ええやーん

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:08 

    緊急車両が有料だったのにビックリしてる

    +213

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:13 

    逆に今まで有料だったことに驚き。

    ついでにいたずら通報やタクシー代わりにしようとしてる人へのペナルティもお願いします。

    +337

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:18 

    イイネ(≧∇≦)b

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:52 

    誰が支払ってたの?
    税金?それとも当事者?

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:13 

    一般道だと最近はサイレン鳴らしていても道を譲らない車多いよね

    +115

    -7

  • 16. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:14 

    あと悪戯やくだらん理由で救急車呼ぶやつはブラックリストに入れて拒否か罰金取るようにしてほしい

    +110

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:15 

    たーろちゃんちゃんたーろちゃん♪
    元気にたーろーちゃ〜ん♪

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:42 

    緊急出動の時は無料だけど、搬送後は有料だったって事ね
    それを無料にすると
    ナルホドね

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:00 

    今まで料金発生してたことに驚き!!

    そもそも今までの担当大臣たちはなんで救急車両の高速無償化に乗り出さなかったの?

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:01 

    簡単に呼ぶ奴いるから一回1000円にしてほしいな

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:18 

    今まで違うかったんかーい

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:21 

    今まで有料だった事にびっくり。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:28 

    >>1
    高速って救急車通る時通行車両停まるの?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:59 

    タクシー替わりに使おうとする人への対処もお願いします!
    日本の救急車「誰でも無料」世界でも異例 悪質利用年々増加「タクシー代わり」約半数 年間50回以上の利用者も
    日本の救急車「誰でも無料」世界でも異例 悪質利用年々増加「タクシー代わり」約半数 年間50回以上の利用者もgirlschannel.net

    日本の救急車「誰でも無料」世界でも異例 悪質利用年々増加「タクシー代わり」約半数 年間50回以上の利用者も このような状況ですから、症状に関わらず(実際にはほぼ無条件)で無料利用できることから、救急車をタクシー代わりに使う非常識で迷惑な利用者が年々...

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:24 

    >>1
    呼ばれる回数も増えるね!

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:28 

    つか今まで有料だったのかよ?あほかよ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:39 

    出動は無料、戻る時は有料

    だったのが往復とも無料にする。待機状態を長くすれば
    搬送時に汚れた(かも知れない)内部の清掃できるし
    結果的に助かる人も多くなる

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:45 

    田丸麻紀とかに高速代請求しろや

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:52 

    最近見たニュースで、コロナで救急車の出動回数かなり減ったらしい。
    特に大阪笑

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/30(金) 12:30:02 

    >>2>>4
    救急車が料金所で止まってお金払ってるところを想像するとなんかシュールw
    今どきはETC積んでるのかな?
    それでもあの列に並んでたりするんだよね。
    救急車ら高速道路の警備隊が通れる通路を駆け抜けられる様にはなってないのかな。

    +115

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/30(金) 12:30:56 

    高速1000円復活キボンヌ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:00 

    >>16
    オオカミ少年じゃないけどもし実際救急車必要になったときに拒否はダメだから高額な罰金がいいな

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:03 

    無料だと思ってたよ。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:13 

    >>23
    私も高速で遭遇したことないから疑問だった。
    完全に停まるのも危なそうよね。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:16 

    今までは有料だったの?という人へ
    詳しくはこういうことのようです↓

    >救急車は現在、患者のいる場所や医療機関に向かう時は緊急車両として、高速道を無料で使える。国交省の告示で消防車は帰り道も無料で高速道を使えるが、救急車は地域で判断が分かれ、料金がかかることもあった。
    患者搬送後の救急車、無料で高速道路OKに 河野行革相:朝日新聞デジタル
    患者搬送後の救急車、無料で高速道路OKに 河野行革相:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     河野太郎行政改革相は30日の閣議後会見で、患者搬送後の救急車が高速道路を無料で使って消防署に戻れるようにすると発表した。高速道を所管する国土交通省などが近く高速道路会社や自治体に周知する。これまで統…

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/30(金) 12:32:50 

    >>15
    私は徒歩なんだけど、救急車とかのサイレンって道によっては四方に響いてる感じでどこから来るかわからないときない?なかなか視界に救急車入って来ないとき事故らないかハラハラしてしまう

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/30(金) 12:33:01 

    うちの子県内の病院じゃ対応しきれないからって、県外の病院へ高速道路経由で搬送されたことあるわ。有料だったなんて知らなかった。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/30(金) 12:33:19 

    河野さんはんこやこよりの廃止と色々やるね

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/30(金) 12:34:31 

    さすが太郎ちゃん

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/30(金) 12:34:50 

    自衛隊の車とかも有料なんだよね?
    下道を何時間もかけて運転してて本当に気の毒。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/30(金) 12:34:55 

    >>24
    信じらんない💢

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/30(金) 12:35:41 

    突然の出来事で気が動転して救急車呼んで実はたいした事がなかったケースは仕方ないとしても、明らかにタクシー代わりに救急車呼んだ人は罰金課してほしい。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/30(金) 12:36:02 

    >>15
    電子音になったからか車の密閉が良くなったからか
    遠くには響くけど近くにきてもサイレンが聞こえにくくなった

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/30(金) 12:36:05 

    知り合いが奥さんが出産時陣痛痛過ぎて救急車使ったと聞いてひいた。(普通分娩、普通に陣痛きた)
    有料で良いと思う

    +0

    -15

  • 45. 匿名 2020/10/30(金) 12:38:02 

    >>19
    自分達に利益がないから

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/30(金) 12:38:56 

    >>15
    サイレンが間近までこないと聞こえなかったり
    混んでる道だとどこから来てるのか分からないときある

    サイレン聞こえるから周り見渡しても見当たらないことある

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/30(金) 12:39:05 

    >>30
    『これまで救急車は緊急搬送時の高速道路利用は無料で、搬送終了後に消防本部に戻る際の高速利用料を徴収するかどうかは高速道路会社と各消防本部との間の取り決めによって異なり』
    とあるから、病院へ向かうときは無料。消防本部に戻る際の料金をどうするかがはっきりしてなかった。
    料金所でお金は払ってないと思うよ。バーを上げてもらうのに止まったりはあるかもしれない。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:08 

    >>37
    ということは、搬送される人が払うわけじゃないのね。
    救急車側がはらってくれるのか。税金かな?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:50 

    >>2
    子どもが救急車で運ばれた時、高速道路使ったのですが窓口で係の人とやりとりしてました!
    お金払うんだ・・ そうか、救急車も一緒か。

    と緊張の中思ったのを思い出した・・・

    +113

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/30(金) 12:41:06 

    河野さん絶好調だね!期待してる☺️
    色んなところにメスを入れて、日本を良くして行って欲しい

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/30(金) 12:41:19 

    今の政府はちまちまとやってるらしゅうに小さな政策を小出しに出してるけど、日本が昔のように世界と対等に張り合えるような技術立国を取り戻すように頑張ってほしい
    安倍さんは技術立国に失敗するどころかドン底に落としたけど菅さんも安倍さんを引き継ぐって言ってたから期待しても無理なのかな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/30(金) 12:42:27 

    有料だったんかよwww

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/30(金) 12:42:41 

    免許持ってないから詳しくないけど、料金所で大体1ヶ所くらい閉鎖されてるのはこういう緊急車両用なのかと思ってた

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/30(金) 12:43:38 

    >>40
    そうなの?下道なら時間かかる分人件費も上乗せになりそう

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/30(金) 12:43:43 

    >>44
    ひくほどのことではないと思う。
    世の中妊婦に厳しいが、新しい命と母体って最も守んなきゃいけないんじゃないの?

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/30(金) 12:44:53 

    >>8
    タクシー代わりに使おうとする人からは罰金を取ってもいいと思います。

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/30(金) 12:45:35 

    >>2
    え~支払うの?知らなかった。あとで患者に請求?

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/30(金) 12:45:49 

    ほー。考えたこともなかったけど、有料だったのなら
    これからはぜんぜん無料でいいと思う!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/30(金) 12:46:24 

    >>12
    罰則緩すぎるよね
    イタズラだったり、軽症なのにタクシー代わりに使おうとしたら100万くらいの罰金刑にすればいいのに
    今回のGo To 詐欺も、犯罪行為で罰金100万ですとか告知してから配るだけでも効果ありそうと思うのに
    コロナとかで幾ら金あってもいいんだし、税収減ったりしてるだろうから、犯罪者から没収して補填したらいいと思うのよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/30(金) 12:47:19 

    >>49
    今はETCでスムーズに進めるんだろうけど、そのやり取りでの搬送中のタイムロスは痛いよね
    搬送の帰りも早く戻った方がいいから高速は無料になって欲しいわ

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/30(金) 12:47:41 

    >>2
    私も緊急車両は無料だと思い込んでたわ

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/30(金) 12:49:47 

    >>52
    ほんとに
    今年一番愕然ニュース

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/30(金) 12:51:14 

    >>2
    これは速攻で無料にしたほうがいいと思う

    +103

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/30(金) 12:51:52 

    よく読めよ。QQ出動中じゃなくて、戻るときとか書いてない?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/30(金) 12:52:10 

    >>57
    タクシーがわりに使うやつにはあとで請求してほしいわ
    酔っ払いとかさ

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/30(金) 12:52:29 

    >>1
    消防車もお願いします。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/30(金) 12:54:18 

    >>8
    診断して救急じゃなかった場合診察台の他救急車代も請求していいと思う

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/30(金) 12:57:10 

    >>23
    渋滞してたら一般道と同じようにみんなサイドに避けて、そうじゃなければどれか空いてる車線から通っていくから止まらなくても車線変更すればいい。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/30(金) 12:57:26 

    >>29
    交通事故激減した所為もあります
    警察の交通事故速報値でも二割減

    但し、道路が空いているため重症が増えました

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/30(金) 13:00:14 

    >>67
    迷ってる間に手遅れになりそうだよ…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/30(金) 13:00:24 

    >>44
    陣痛は人それぞれで、自力で歩けないほど痛かったかもしれない。
    結果、普通分娩だったかもしれないから、ひくほどではない。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/30(金) 13:00:37 

    >>64
    帰りも無料でいいじゃん

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/30(金) 13:03:47 

    救急車はいいと思うけど何でも無料にしてたら税金も上がるだろうし不安。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/30(金) 13:04:06 

    自衛隊も災害時以外は有料や。災害時でも予算が切れると有料や。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/30(金) 13:09:16 

    救急車は無料だと思ってた(無料で当然とも)
    知らなかった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/30(金) 13:12:35 

    河野氏の考えはどう考えてもグローバリスト左翼なのに、騙されてるガル民多すぎてビックリ、、、
    この人の政策で日本に在日が沢山増えたの知らないのかな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/30(金) 13:14:05 

    何度か救急車で高速乗ったことあるけど、そういえばどうやって請求されてるんだろ
    気にしたことなかったや…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/30(金) 13:16:12 

    国が補助出して無料にするんじゃなくて、乗った人が高速代含め救急車料金として払えば?
    タクシー代わりに使うクズ対策として。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/30(金) 13:16:15 

    え、有料だったの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:07 

    料金所混んでたら?避けられるの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:04 

    >>44
    あなたがもし頼れる人もいない中緊急事態に陥っても自力で行けるんだ…すごいね

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:17 

    >>44
    救急車で行けたから結果普通分娩だったのかもしれないし、人の辛さは人が判断することじゃないよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:55 

    >>2
    統一もされてなかったなんて!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:09 

    >>76
    まさにこれ。
    親中派と言われてるね。
    頭良いからバレバレな左翼的なことはしないけど、中国批判は聞いたことない
    救急車の高速道路利用を完全無料化 河野改革相

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:34 

    父が癌で吐血したとき静岡がんセンターに運ばれるとき
    新東名が最寄りなんだけど契約していないとのことで東名のまま通りすぎて一般道で遠回りして行った

    料金無料になれば関係なく使えるようになるのかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/30(金) 13:41:22 

    こういうのは国交相が発表することじゃないの?
    改革相は本来縁の下の力持ちでは?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/30(金) 13:51:35 

    田舎の方だとETC精算のみの無人出口が結構あるけど
    車体から特殊な電波か何かを発して出られるようにするのかな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/30(金) 14:26:39 

    もともと高速はいずれ無料になるっていう話で建設スタートしたことを知ってる人いる?
    さも当然に払ってるけど

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/30(金) 14:27:14 

    >>2
    緊急車両は無料だと思ってたわ
    NEXCOけちくせーな

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/30(金) 14:35:06 

    >>56
    >>67
    実家近所のばあちゃんがタクシー代わりに使っていた。
    だから条件付きの無料化には賛成!

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/30(金) 14:51:16 

    皆と同じく、無料じゃなかったことにびっくりしました。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/30(金) 15:02:10 

    >>6
    誰が払うんだろうね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/30(金) 15:23:17 

    タクシー代わりに使う人がいるから、その家族とかに後から請求なら無料じゃなくていいと思う。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/30(金) 15:25:56 

    >>1
    こういう小さな事だけど国民生活に必要な事を改革してくれるのなんか凄く嬉しい
    河野さん二世だけど庶民目線も持ってる政治家なのがTwitterにも現れてる
    フォローしてます♪

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/30(金) 15:53:06 

    ロリコンへの厳罰化お願いします

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/30(金) 15:54:49 

    自衛隊車両も無料にしてあげて!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/30(金) 15:55:29 

    >>92
    自治体

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/30(金) 16:02:50 

    >>12
    自業自得な山や海の救助も有料で

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/30(金) 16:26:20 

    >>49
    基本、サイレン鳴らして救急搬送する時は無料ですよ。ただETCではないから一般のレーンが並んでいたら時間がかかるのはどうしようもありません。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/30(金) 17:44:56 

    >>45
    馬鹿じゃね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/30(金) 18:55:13 

    >>2
    サイレン鳴らした救急車が、料金所では料金支払わず、一般レーンでそのままバーが開いているのをみたことあるよ。
    後日請求なのかもだけど。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/30(金) 20:15:29 

    大したことないのに救急車呼んだら金を取るようにしてほしい
    近所のバカ息子ニートご、親子ゲンカで頭叩かれる度救急車とか警察呼んでる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/30(金) 22:20:12 

    >>15
    そうなの?
    譲らない車を見たことない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/31(土) 00:20:02 

    他の政治家は仕事何してるの?
    河野さんくらい色々やってくれないと高い給料もらってほしくないわ。
    居眠りしたりネットショッピングするなら辞任して下さい
    政治家を勝手に観察! 第2弾 年収1300万円超えの千葉市議 - YouTube
    政治家を勝手に観察! 第2弾 年収1300万円超えの千葉市議 - YouTubeyoutu.be

    9月に「Live News イット!」が独自取材した、年収1,600万円を超える政治家たちの仕事ぶり。神奈川県議が本会議中に居眠り?、読書、そして圧力鍋のレシピを検索。さらには、通販サイトでショッピング。街からは「悪いと思ってないんですね」、「1分いくらだよね、わた...

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/31(土) 01:28:29 

    >>31
    何時代のおっさんだよ

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/01(日) 20:33:52 

    公団は消費税をかけるべきでない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。