ガールズちゃんねる

感染終息後に高速道路無料化へ 政府検討、観光業を支援

167コメント2020/03/27(金) 05:30

  • 1. 匿名 2020/03/26(木) 09:14:31 

    感染終息後に高速道路無料化へ 政府検討、観光業を支援 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    感染終息後に高速道路無料化へ 政府検討、観光業を支援 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

     政府が新型コロナウイルス感染拡大終息後の経済対策の一環として、高速道路無料化を検討していることが25日、分かった。都市部と地方を結ぶ高速道路を無料化し、感染拡大や東京五輪・パラリンピックの延期決定などで深刻な打撃を受けている地方の観光業を支援する。政府は高速道路各社への財政措置も検討しており、関係者によると、東日本高速道路(NEXCO東日本)など各社は政府の要請を受け入れる意向だ。…

    +76

    -25

  • 2. 匿名 2020/03/26(木) 09:15:19 

    本当に終息してからにしてくださいね……

    +522

    -4

  • 3. 匿名 2020/03/26(木) 09:15:24 

    検討、検討って
    決まってから言って!

    +553

    -5

  • 4. 匿名 2020/03/26(木) 09:15:33 

    人が動かない方がいいんじゃないの⁇

    +15

    -18

  • 5. 匿名 2020/03/26(木) 09:15:43 

    ありがたいけど、なんで観光業だけなのー!

    +201

    -6

  • 6. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:00 

    渋滞して旅行楽しめなさそう
    運送業も迷惑しそう

    +391

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:04 

    財源は?

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:14 

    なんか、ズレてるよね

    +300

    -12

  • 9. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:16 

    ただでさえ渋滞するのにやめて欲しい。
    無料にすると道路整備もろくにしてもらえなく危ない、私は有料でいいと思う。

    +300

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:26 

    いつ終了かわからない→政府無料にするよ(どや)→とっくに倒産

    遅い!考えてる事が!

    +191

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:28 

    人の移動は完全に終息しなきゃだめよね
    いつになるんだろう

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:34 

    夏休みの時期にかぶっててほしい!帰省が車で出来るのに

    +3

    -17

  • 13. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:41 

    >>3
    本当だよね
    決定だけでいい

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:46 

    >>4
    終息後、って書いてあるよ。

    +56

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:57 

    何かまたズレてる…

    +76

    -4

  • 16. 匿名 2020/03/26(木) 09:16:58 

    ~する方向へ
    ~を検討

    そろそろ何かが決定したニュースが聞きたい

    +131

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/26(木) 09:17:08 

    それより2020には自動運転の自動車普及させるって言ってたじゃないの〜
    それ信用してまだ教習所行ってないんだけど…

    +4

    -15

  • 18. 匿名 2020/03/26(木) 09:17:09 

    これより先にやることあるよね…
    今の支援が大事なのに

    +116

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/26(木) 09:17:17 

    期間限定にしたほうがいいよ

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/26(木) 09:17:21 

    んなもんでどうにかなるか!(観光業者)

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/26(木) 09:17:31 

    期間限定で消費税廃止の方が景気は回復しそうだけど

    +149

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/26(木) 09:17:47 

    そんな先の話より、検討することが他にあるんじゃないの?

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/26(木) 09:17:48 

    高速無料よりもお金がほしいです…

    +115

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/26(木) 09:17:48 

    政府は先のことより今しなきゃいけないことがあるんじゃないの?呑気だわ。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/26(木) 09:17:50 

    終息後のこともいいけど今よ今!もっと厳しく引き締めてくれないとバカが出歩いてる

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/26(木) 09:18:11 

    感染拡散リスクを想定しているとはとても思えない
    あれこれこねくりまわさず普通に消費税減税すればよいのに

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/26(木) 09:18:16 

    じょあみんなで頑張って終息早めよう!

    とはならないw

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/26(木) 09:18:48 

    車持ってないから、レンタカー割引とか新幹線割引もお願い

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/26(木) 09:18:57 

    和牛とかも…もっと他に今やることがあると思う
    日本農業新聞 - [新型コロナ] 和牛消費へ商品券 経済対策自民が検討
    日本農業新聞 - [新型コロナ] 和牛消費へ商品券 経済対策自民が検討www.agrinews.co.jp

    日本農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高い食の安全・安心、農産物直売所、地産地消、食農教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/26(木) 09:18:59 

    せっかくならどんな案がいいか国民から募ってみたら面白そう

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/26(木) 09:19:07 

    終息したら知らんぷりしそう

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/26(木) 09:19:12 

    収束したらまた旅行行きたいな
    でも今はそんな事考えられる金と心の余裕ない

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/26(木) 09:19:14 

    終息後のことを検討する前に、今どうすれば良いか考えてほしい。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/26(木) 09:19:20 

    終息した頃にはもう忘れてるよ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/26(木) 09:19:47 

    それよりマスクが欲しい

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/26(木) 09:19:51 

    テレビでコロナのニュース流す時、微かにしか聞こえない程度に不安なBGMが流れているの知ってる?
    テレビ見てる、流してるだけで不安になる仕組みだから気をつけてね

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/26(木) 09:20:02 

    いいと思う。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/26(木) 09:20:35 

    とても嬉しいけど、そんなことして大丈夫なの?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/26(木) 09:20:43 

    なんでどれもこれも頓珍漢な発想ばかりなんだろうね

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/26(木) 09:20:56 

    すごい渋滞だろうなあ、よって近くの大きい道も激混みになるわ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/26(木) 09:21:32 

    生活困窮世帯に一律20万円給付って話あるけど、その生活困窮世帯が今一番歩き回ってると思う
    金与えたらさらに動き回るぞあいつら

    +35

    -7

  • 42. 匿名 2020/03/26(木) 09:21:50 

    一番に終息しないでしょって思ってしまった
    悲しい

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/26(木) 09:22:21 

    いつ終息するかも分からないのに、、
    今現在経営が厳しい所がたくさんあるんじゃないの?
    それに高速無料にすると普段乗らない層が高速に来て逆走やらあおり運転やら事故おこしそうで怖い

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/26(木) 09:22:44 

    検討するだけじゃなくて実行しろよ
    何かしらすぐやれることはあるだろうが

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/26(木) 09:22:46 

    もしも実現されたら、行きたいところあったから嬉しいわ
    普通に行ったら往復の高速代1万超えになるところだからね

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/26(木) 09:23:01 

    >>36
    スーパー買い占めの映像流しててアホかと思った

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/26(木) 09:23:11 

    >>30
    そんなことしたら庶民にメリットありすぎて私たち上級国民が上級じゃなくなっちゃうじゃないですかーやだー!

    ってなるから無理なんだなぁ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/26(木) 09:23:23 

    >>8
    いやズレてないよ。
    無料化すれば一定の経済効果はあるんだから。
    もっとポジティブに考えようよ。

    +14

    -17

  • 49. 匿名 2020/03/26(木) 09:23:28 

    マイナスなコメントしかないけど
    私は楽しみなんだけどw

    どこに行こうかなって考えちゃった。
    今は自粛するしかないからな~

    +10

    -5

  • 50. 匿名 2020/03/26(木) 09:23:55 

    無料になっても行くかなぁ?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/26(木) 09:24:01 

    その頃には普通に外国人も観光に来てそう
    どこの観光地もホテルまた中国人だらけになりそうだし、レンタカー借りて事故も増えそうだし、無料化なんかやらなくていい

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/26(木) 09:24:02 

    >>36
    そうなの?知らなかったわ
    どこのテレビ局?
    テレビのコロナニュースは見ると気持ち落ち込むから見ないようにしてるんだけど不安なBGMの影響もあったのかな

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/26(木) 09:24:14 

    そんないつになるかもわからない話より、早急に解決しなければいけない事案がたくさんあると思うけど!!!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/26(木) 09:24:16 

    収束した後のこと考える前に、他に考えることあるよね?

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/26(木) 09:24:30 

    >>5

    一般社団法人全国旅行業協会の会長が二階俊博だから。

    すべて利権と忖度で動いてる。

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/26(木) 09:24:38 

    >>5
    二階さんが全国旅行業協会の会長だからじゃない?

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/26(木) 09:25:28 

    もっと先にする事あるでしょうが!
    そんな事も分からないで大卒なのか?大卒でコレか
    ましてや、国の舵取りしてるのか?この国は難破船と同じなのか?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/26(木) 09:25:37 

    後にしてほしい
    先に個人に給付
    個人救済が先→落ち着いてから経済

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/26(木) 09:26:05 

    旅行券や商品券よりも現金10万円を早く支給してくれ!

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/26(木) 09:27:03 

    現金10万円は貰えないみたいだね。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/26(木) 09:27:04 

    >>35
    これと関係ないでしょ。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/26(木) 09:27:19 

    うん。終息後に無料化してくれるの良いんだけどさ、今決めるべき政策はそこじゃない

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/26(木) 09:27:33 

    >>55
    また2Fか!もう引退してくれよ…

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/26(木) 09:27:36 

    >>58
    だから収束後って書いてあるよ。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/26(木) 09:27:41 

    高速道路も和牛も20万もまだ検討中なのね
    色んな案を提示して国民の反応みてるのかしら

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/26(木) 09:27:44 

    二階と安倍は辞職しろ!

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2020/03/26(木) 09:28:20 

    >>64
    個人のことは?先に検討しないの

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/26(木) 09:28:52 

    今それ発表することなの?っと思った。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/26(木) 09:28:56 

    >>29
    なぜ和牛だけ?
    魚業界!怒れ
    米業界
    野菜業界
    乳製品業界 その他の業界は?

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/26(木) 09:29:27 

    そういう検討より優先して考えるべきことがあるでしょう、
    時間もお金も無駄にしないでいただきたい。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/26(木) 09:31:53 

    GWまでにおちつかないとホントやばい。
    3連休でこのありさまなのにGWで12連休とれる人達の行動自粛なんてできないんじゃ…
    GWの飛行機キャンセル待ちあるし、ホントどうなるんだろ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/26(木) 09:32:51 

    >>10
    並行して検討するのはダメなの?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/26(木) 09:33:55 

    税金上げないでね…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/26(木) 09:34:07 

    >>36
    そんなデマ流して大丈夫?
    特定されたらやばくない?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/26(木) 09:34:49 

    >>56
    二階って打つと利権て出てくるよ
    ツイッター

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/26(木) 09:34:54 

    >>60
    じゃ、旅行に使う余裕ないわ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/26(木) 09:35:34 

    >>8
    そうだよね
    そっちかいって感じ。
    どんどん経済悪化して
    家賃にも困る人が出てくると思うから
    こんな事検討する前に
    さっさと現金を配れよ!って思うわ

    +18

    -4

  • 78. 匿名 2020/03/26(木) 09:36:52 

    レジャーを楽しむ余裕(お金)ないわきっと

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/26(木) 09:37:02 

    >>17
    本気じゃないよね?
    自動運転でも免許証は必要なんじゃない?50年後とかは分からないけど

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/26(木) 09:38:45 

    >>64 今じゃ~ないでしょ。
    コロナで外出れないんだから

    そんな先の事より
    私達を精神的に安心させてよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/26(木) 09:39:23 

    >>74
    デマじゃないですよ。本当です。静かな所でよく聞くとわかりますよ。わかるかわからないか程度に流していますよ。今朝は朝日でしたよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/26(木) 09:39:44 

    >>67
    だから今、給付等を検討してるでしょ。
    政府・国家というものは、個人だけではなく、幅広い視野をもたないとダメなの。

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2020/03/26(木) 09:41:00 

    ズレてるかな?
    消費行動に移るから悪くないと思うよ!

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/26(木) 09:41:26 

    >>77
    収束後を並行して検討してるだけでしょ。
    マスコミが得た順に、情報を出してるだけだよ。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2020/03/26(木) 09:41:56 

    これやったら鉄道業界大丈夫?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/26(木) 09:42:47 

    これ平日も無料なんかな?
    渋滞はさけたい

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/26(木) 09:43:23 

    終息後じゃなくて現在何が必要かを何故考えられないの?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/26(木) 09:43:56 

    ズレまくっている政府に唖然

    これは議員変えるしかないな

    老人では無理だ

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2020/03/26(木) 09:47:15 

    終わったあとのことは終わったあとで、今は自粛する対策をした方がいいと思います。
    もうある程度警官とか置いて集中してるところに注意してもらったりした方がいいと思う(花見とか)

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/26(木) 09:50:38 

    無料じゃなくていいのに
    Max5000円とかお金はとった方がいい
    絶対混むから

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/26(木) 09:53:18 

    いまを生き残るための政策をお願いします

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/26(木) 09:57:23 

    これはやめてほしいわ…
    高速1,000円の時の覚えてる?
    高速を普段走らないサンデードライバーばかりで、道路交通法知らない(覚えてない)から色んな所で渋滞、事故。
    フェリー会社の倒産も相次いだでしょ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/26(木) 10:00:41 

    >>5
    IRとかいう計画??

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/26(木) 10:01:21 

    やるやる詐欺、あげるあげる詐欺はやめてほしい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/26(木) 10:01:38 

    >>21
    消費税なくなったら、一泊3万円のホテルに家族で宿泊したら1万円くらい浮くから交通費に充てられるし、地元のいいホテルに泊まっても意味があるから行くんだけどな。

    高速無料だと混みそうだからやめておこう、ってなる。

    喜んで出掛ける人も沢山いるんだろうけど。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/26(木) 10:01:55 

    >>18
    医療機関や国民のマスク支給が先!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/26(木) 10:02:51 

    現金支給案もとんちんかんだし、税金大切に使ってほしいわ、

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/26(木) 10:03:58 

    >>65
    そうだと思うよ。だから嫌なものは嫌とハッキリ意思表示した方が良い。
    とりあえず明日生きるためのお金がない生活困窮者への支援制度はちゃんとある。
    貸付だから借金だなんだって騒いでる人もいるけど。家賃を出してくれる制度もあるよ。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/03/26(木) 10:06:40 

    北海道なので移動に高速使わないと
    目的地にたどり着かないので単純に
    ありがたい。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/26(木) 10:06:48 

    まず何をどういう基準で終息とするのか。
    私は、高速道路無料化されてもいつもと利用は変わらない。
    皆この騒動でストレスは相当あるだろうから、安全になれば無料化されてなくても出かけると思う。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/26(木) 10:09:57 

    >>35
    私もマスクがほしい。
    終息後の経済の事より今マスクがほしいよね。

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2020/03/26(木) 10:15:07 

    今レンタカー借りる人で高速道路は混んでます。
    高速道路よりも乗車率の低くなっている電車に目を向けたほうが良いのでは?

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/26(木) 10:17:41 

    終息してからじゃないと、感染広めて日本が自爆する材料になるよ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/26(木) 10:22:03 

    やるにしてもそのお金はどうするのか怪しい
    何だかんだでその負担が必ず国民に来るんだよね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/26(木) 10:23:39 

    観光業だけじゃなくて、イベント業も支援してください。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/26(木) 10:23:55 

    ETCで半額ぐらいがちょうどいい
    ただは絶対事故が増える

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/26(木) 10:25:25 

    >>3

    検討段階でアナウンスする事は非常に大切だと思います。
    私たちのよくわからないうちに勝手に決まってしまった法案がいくつあるでしょう。

    当事者意識を持つならば全ての情報の開示を求めて然るべきです。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/26(木) 10:32:17 

    サービス業の人達の事なにも考えてないね!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/26(木) 10:43:12 

    えっ
    今この状況で、そんなこと考えてんの?
    高速無料化も意味わかんないし…
    無能具合にビックリ。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/26(木) 10:43:26 

    和牛も旅行も高速も対策の一部だから他にも考えてくれると思うよ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/26(木) 10:45:55 

    緊急経済対策に終息後の話は要らない

    国民をバカしてんのか?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/26(木) 10:48:18 

    >>36
    サブリミナル的な?
    こわいな、、、

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/26(木) 10:49:15 

    >>6
    休日1000円のときでさえ、毎週末はGW並の渋滞だったと結果が出ている
    感染終息後に高速道路無料化へ 政府検討、観光業を支援

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/26(木) 10:52:45 

    いつになるか分からない終息後の話をしてる暇なんかないはずなんだけど…
    ホントおかしいよね、この国の政治家って。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/26(木) 10:52:46 

    >>55
    2F。笑

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/26(木) 10:52:53 

    そもそも税金取りすぎなんだよ。
    リーマンショック級が来たら消費税の減税を考えると言う話はどこ行った?
    10万20万支給を検討するって言っているって事は
    半端なく経済が危機的状況
    高速だけじゃなくガソリン税だの自動車税だの
    所得税だの全てにおいて日本は取りすぎ
    どんどん減税するべきなんだよ。
    ただ給付金出しておいて消費税を15%〜20%上げといい出しそうでそれも怖い。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/26(木) 10:53:17 

    わかるけど、大変なのは観光だけじゃないよ涙

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/26(木) 10:53:19 

    >>36
    大袈裟なBGMはよくわかるけどね
    民放はそれが酷くてニュースを見る気がなくなる
    かといってNHKも偏向報道するし
    情弱を洗脳するにはもってこい

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/26(木) 10:55:47 

    >>116
    心配すんな
    給付金なくても税金上がるからw
    というか
    経済対策なんて、ポイント付与率アップだけだから
    金使わないと貰えない仕組みよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/26(木) 10:55:57 

    高速そうそう使わない人にとっては 無くてもいい話。 どうせらるなら 国民みんなに関わる事やって欲しい。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/26(木) 10:57:33 

    >>92
    高速1000円の時、大渋滞で小さい子供連れで遠方の実家に帰省するの大変だったわ…SAのトイレも大行列。ただでさえ、高齢ドライバーの事故やあおり運転があの頃より社会問題になってるのにね。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/26(木) 10:58:32 

    生活や企業支援と経済対策同じに考えてる時点で、日本はもう終わった
    外国にはバンバン金くれてやるのに、国民にはやる気なくて笑う
    いい加減、税金払うの辞めたいわ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/26(木) 10:59:51 

    >>63
    ハシゴをはずして一生降りれなくしてやれ‼︎本当に腹が立つ。下界に降りて来なくて良いよ。アンタの居場所は無いからさ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/26(木) 11:00:12 

    もしやるとしても一斉には止めて

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/26(木) 11:02:16 

    >>43
    私の友達、外国人に軽くだけど車ぶつけられて自費で支払ってたよ。本当に可哀想だった。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/26(木) 11:03:52 

    >>116
    そうそう、スポット的な現金給付と中長期的な減税はセットでやらないと経済が持たない。
    現金給付も減税もどちらもやればいいんだよ。
    財務省は消費税減税を回避しようと必死みたいだけどね。
    コロナ対策「10万円給付」案が検討されるわけ | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    コロナ対策「10万円給付」案が検討されるわけ | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う大型経済対策案の1つとして、リーマンショック時を上回る、国民への現金給付案が急浮上している。最大で国民1人当たり10万円、総額12兆円にのぼる破格の金額だ。安倍政権は3月1…


    財源は?ってすぐに言う人いるけど、国債発行でいいじゃん。
    国債発行は悪と思い込まされているだけ。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/26(木) 11:04:54 

    >>120
    そうだよね…。
    住民税を安くするとか、所得税を期間限定で無しにするとか、真面目に働いて税金を払ってる層が納得できるものがいいよね。
    とにかく日本国民公平にお願いしたい。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/26(木) 11:05:30 

    頑なに消費税減税しないのは何故?
    商品券といい今回の事といい政府が国民を殺しにかかってる
    コロナより政府に命を脅かされるのか

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/26(木) 11:05:49 

    >>55
    コロナで倒産の危機って時に、旅行なんて考えられるかよwww
    こんな時でも利権
    経済救う気なんて1ミリもない
    自分の利益と
    身内や知り合いにだけ還元
    中韓の政治家と同じだわ
    ほんとクソ

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/26(木) 11:05:51 

    収束後の話も大切だけど、まずは今早急にやるべきことをして欲しい。
    旅行者は検疫の結果が出るまではちゃんと隔離して欲しい。
    そこは任意ではなく、強制的に

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/26(木) 11:06:30 

    >>55
    この人、なんでこんなに権限持ってるの?
    老害って言うと、この人と森さんが1番に思い浮かぶわ。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/26(木) 11:06:33 

    >>111
    だいいち終息するのかもはっきりしてないのに終息した事を前提に話をしている。絵に描いた餅の話をしてどうするつもりだ?もし、終息しないでインフルエンザみたいになったら取りやめかい?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/26(木) 11:07:21 

    >>10
    でも今無料にしてみんなが旅行行ったとしても叩くでしょ?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/26(木) 11:10:40 

    都内はオーバーシュートって話してる時に、終息後の事考えてるって、、
    その人達の給料と時間の無駄としか思えない

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/26(木) 11:15:08 

    >>108
    もうサービスなんてしなくて良いんだよって言われてるみたいだよね。ガソリンスタンドみたいに全てセルフにしてやればいいんだ。レジもセルフで、観光に来ても、布団の上げ下げ。食事もセルフ。これで文句があるなら国を相手に裁判すればいい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/26(木) 11:16:47 

    その後の話ではなく、まず終息させることに尽力して欲しい。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/26(木) 11:17:48 

    >>106
    そして、板金屋と損保が儲かる。全損なら自動車業界も

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/26(木) 11:27:01 

    >>82
    だけどさー。政府って税金で運営してるんだよね?
    今は納税者を裏切ってる状態なんだよ。だから国民の欲してる物。マスク等の供給や安心感等が有るでしょうが!納税者をバカにしてる様な政府が必要と思ってる訳なの?

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/26(木) 11:29:49 

    フェリー業界が死ぬね。
    1000円高速の時もかなり淘汰された。
    船と高速、選べる人たちは高速を選んだ結果、廃止された航路がでてきて不便になった地域もあるよね。
    体力があるから大丈夫だろうけど他の輸送機関にも影響ありそう。

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2020/03/26(木) 11:31:17 

    >>101
    いつか分からない将来の楽しみよりも今すぐに欲しいマスクの方が有難い

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2020/03/26(木) 11:40:09 

    コロナの影響で経済的打撃のある家庭は、落ち着いてからも旅行行く余力なさそうだけど。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/26(木) 11:52:29 

    終息後っていっても、このての話題が出るだけで観光していいんだって勘違いするバカが多いからこういう話ももう少し後にしてくれないかな。
    コロナのピークはまだまだこれからなんだから。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/26(木) 11:55:47 

    >>10
    倒産した方がいいんじゃない?
    そもそもどこも人手不足で雇用者だけ儲かって労働者に無理がいってたんだから。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2020/03/26(木) 11:59:28 

    >>121
    たしかETCを普及させる目的もあったっけ?
    今度はETC2.0限定ってなるのかな?
    早めに付け替えなくては。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/26(木) 12:15:51 

    >>1
    高速道路って、いずれは無料化にする前提で作ったんだよね。
    維持費が掛かるから有料なのは仕方ないけど、
    コロナで影響受けてる観光業の為にって違う気がする。

    インフルみたいに毎年流行る病気になる可能性もあるのに。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/26(木) 12:19:17 

    これだと高速バスとかも遅延激しくなりそうだな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/26(木) 12:21:31 

    もし、わずかでも感染者がいてアクティブに動き回ったら地方に感染者が増えそう。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/26(木) 12:29:15 

    >>5
    瀬戸大橋も??
    だったら嬉しい!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/26(木) 13:16:45 

    これは嬉しい!行きたいところたくさんあるから。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/26(木) 13:17:37 

    >>143
    本当に馬鹿なんだね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/26(木) 13:22:36 

    国民が納得できる終息宣言はワクチンのみ。ワクチンが出来ないといつまでも不安がつきまとう。
    ワクチンが出来たら爆発的な消費が期待出来るのに、減税も無ければ職も守られない。詰み。

    和牛券と商品券ではなく国民に金を使わせないと。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/26(木) 13:46:58 

    もし身内をコロナ禍で亡くしたら旅行どころではないのだが…
    肉やら魚やら言ってるけど、どれもしっくりこないね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/26(木) 14:07:19 

    消費喚起なら消費税0にすべきという日本第一党の政策を支持しますわ
    商品券や現金ばらまきよりこっちのほうが効果的だもの

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/26(木) 14:13:26 

    >>66
    辞職で無くて自殺でも構わないよ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/26(木) 14:29:03 

    >>21
    期間限定後は3パーセントからやり直して欲しい
    上げる期間も今迄と同じ様にしてくれたら……。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/26(木) 15:15:26 

    1000円の時も凄い渋滞だったよね
    だしあの時自民党文句言ってなかった?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/26(木) 15:17:16 

    消費税下げるのが一番平等

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/26(木) 17:02:00 

    提案することがずれてるし不平等

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/26(木) 17:38:00 

    >>60

    声をあげないと、本当にもらえない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/26(木) 17:40:27 

    >>126
    アメリカの財務長官は、赤字を気にしてる場合じゃない。って言ってるのにね。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/26(木) 17:42:29 

    >>63

    和歌山県民は次は落選させてください

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/26(木) 17:46:19 

    もともとは高速道路の敷地は誰の物でもないところから作ったはず。

    いずれ高速は無料化になると言って国が勝手に作ったはずなのに、全然無料にならない。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/26(木) 23:43:07 

    >>96
    +消毒液→国民に一律10万円。
    いつ終息するのか?分からないコロナパニックよりも現状、最前線で働いている医療従事者、交通機関関係者、
    コロナのリスクと隣り合わせの職種の方達をマスク等の支給の最優先にし、非課税のボーナスもあげて欲しい。
    低所得層が得をするのではなく、国のために尽くしている人達が得をするように願いたい。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/26(木) 23:44:17 

    >>18
    老後のために2000万円貯めなきゃだし、コロナ終息後にすぐ娯楽にお金使う気になれないよね
    まずお金くださいって感じ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/27(金) 00:37:21 

    >>6
    不慣れな人がガンガン入ってきて事故も増えて渋滞すごそう。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/27(金) 04:32:18 

    料金所のおじさんは失業?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/27(金) 05:30:44 

    そういうことじゃないんだよ
    どんだけ観光にこだわってんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。