ガールズちゃんねる

旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

1269コメント2020/10/29(木) 15:35

  • 1. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:02 


    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか? | ママスタセレクト
    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    旦那さんの夕ご飯のことで悩んでいるママから、こんな相談が寄せられました。


    『共働きで帰宅してから夕ご飯を作り始めるのですが、ほとんど毎日「おかずが足りない」と文句をいわれてしまいます。そのほかにも市販の合わせ調味料はダメとか、買ってきた惣菜は「嫌だ」などイチイチ文句。具材の切り方まで文句をいう旦那に、もうなにを作ったらいいのかわかりません。ちなみに昨晩のメニューは、炊き込みご飯、ワカメと豆腐の味噌汁、卵サラダとレタス、開きホッケでした。本当に足りないですか?』

    +1621

    -44

  • 2. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:29 

    じゃあお前が作れ

    +3375

    -15

  • 3. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:31 

    お前が作れ‼︎って言う。

    +2328

    -10

  • 4. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:40 

    旦那に作らせなよ

    +2258

    -7

  • 5. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:52 

    お前が作れ!と言えば終了。

    +1875

    -6

  • 6. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:55 

    あーもう又こういう釣り内容っぽい記事

    +1125

    -31

  • 7. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:56 

    缶詰でも出しておいたら?

    +1163

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:06 

    生卵置いときな❗

    +775

    -5

  • 9. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:08 

    納豆でも食わしとけ

    +1147

    -5

  • 10. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:17 

    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +85

    -9

  • 11. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:17 

    離婚だ!

    +373

    -22

  • 12. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:24 

    炊き込みご飯の手間をやめて、きんぴらとか作り置きで数日出せる小鉢一個用意するかな

    +981

    -52

  • 13. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:29 

    お前が作れが沢山だろーな

    +524

    -7

  • 14. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:42 

    旦那に味噌汁作れるか??って聞いてみては??
    作れないって言われたら、じゃ文句言うなって言ったれ

    +795

    -6

  • 15. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:44 

    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +718

    -7

  • 16. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:45 

    >>7
    中身を猫缶と取り替えておこう!

    +288

    -9

  • 17. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:48 

    あなたの稼ぎが少なくて、これが限界なのよねー

    +880

    -8

  • 18. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:50 

    2〜5コメの流れが華麗で笑った

    +229

    -9

  • 19. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:52 

    夕ご飯がタコ飯に見えて一瞬なんのことかと思った

    +200

    -11

  • 20. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:54 

    生たまご出しといたら

    +72

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:54 

    共働きでしょ?
    お前が作れ!!でいいと思う

    ちょっとモラハラ旦那っぽい

    +833

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:58 

    きんぴらかお浸し系を用意するかな

    +26

    -30

  • 23. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:59 

    共働きしなくていいくらい稼いできてからホザけ‼︎って書いて冷蔵庫に貼っておく。

    +586

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:03 

    共稼ぎならお前がつくれ!と言ってシバキ倒す

    +388

    -3

  • 25. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:19 

    そんなら食べたいものをアンタが作れ、で終わり

    +339

    -3

  • 26. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:25 

    十分だと思うけど、旦那さんはお肉系のものが欲しいかも?

    +485

    -8

  • 27. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:35 

    共働きしなくて良いくらい余裕があれば、あと3品でも5品でも作れるよと言ってやればいい

    +402

    -7

  • 28. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:57 

    足りないならコンビニでも行ってきたら?って思う
    たくさん出したら出したで食べないくせに

    +343

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:57 

    例えばみそ汁をわかめだけにして、豆腐は冷奴で出せばいいと思う

    +559

    -7

  • 30. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:07 

    そんなに文句言うなら自分でつくれば?
    って言う。
    文句言うやつに食わせる飯はない!

    +218

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:17 

    おかず増やすんじゃなくてご飯減らせば?
    お腹が減ったら勝手に何か食べるよ。

    +10

    -14

  • 32. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:27 

    >>15
    コラじゃなくて?
    可哀想。いい奥さんじゃん。。

    +301

    -3

  • 33. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:31 

    梅干し、ふじっこのお豆、納豆、ちくわ、明太子
    切らずにすぐ出せるものは割と買っておく。

    +239

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:31 

    >>6
    「レスくれ」と言わんばかりだよね。
    よく見る文言過ぎて呆れる

    +177

    -8

  • 35. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:36 

    旦那はごはんで文句言ったこと一度もないよ。

    +110

    -13

  • 36. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:44 

    >>15
    これは合成じゃなく、本当にあった事件?

    +191

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:45 

    >>1さん
    充分ですよ!

    ここはレストランではありませんので!
    って言っても良いです 怒

    いちいち細かく口出しするなら、自分の納得出来る状態に自らやるべき。

    +737

    -12

  • 38. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:49 

    サバ缶かシーチキンでも出してあげれば良いよ
    自分では絶対作らないんだよね

    +93

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:00 

    >>12
    わかる
    炊き込みご飯すきなんだけど、おかずの品数が少なくなってサボったみたいに見えてくやしい

    +376

    -7

  • 40. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:00 

    結婚前に分からなかったのかな?

    +11

    -21

  • 41. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:10 

    >>1
    うるさい男には肉を食わせる。

    安いバラ肉でいいのよモヤシと炒めてドンと出す。

    +804

    -10

  • 42. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:11 

    なんか買ってきたら?って言う。

    +77

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:33 

    >>36
    ありました

    +87

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:40 

    1汁3菜

    +7

    -6

  • 45. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:45 

    多分このメニューで文句を言うのは肉出しときゃいい思う。
    それに総菜だしても気付かない可能性

    +232

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:52 

    共働きでそんなに作って、凄く頑張ってると思う。ご馳走だよ。足りないっていうのは、もしかしたら、肉的なものが欲しいのかなと思った。ウインナーとか、冷凍の肉団子とか、ハンバーグ常備しておいて、レンチンして出したらどうだろう?

    +290

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:55 

    >>34
    何かもうテンプレ過ぎて誰でも書けるよね
    こんなんで金もらえるなら私も書きたいわ

    +64

    -5

  • 48. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:57 

    毎日鍋にしたら⁉️
    残り野菜やもやし増し増しで

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:03 

    >>17
    こんな腹立つ旦那にはこれくらい言ってやらないとね!

    +152

    -4

  • 50. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:10 

    >>1
    「おかずが足りない」からの後出しがひどい
    とりあえずおかずが足りないだけなら増やせばいいじゃんと思ってしまった
    なんか面倒くさい文章

    +198

    -164

  • 51. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:18 

    流石に釣りっぽいなーと

    +13

    -7

  • 52. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:29 

    じゃあお前が作るか専業主婦でも余裕で品数出せるくらい稼げ!と言う

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:37 

    >>1
    おかずが足りないたけじゃないのか
    それだけなら別に増やせば?と思ったけど

    +125

    -22

  • 54. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:47 

    >>15
    これ、本当にあった事件だよね。

    私も一汁三菜が基本で育ち盛りの子供がいるから、ついつい色んなもの作りすぎちゃって『食べきれない』って言われたことがあるから衝撃的すぎる事件でした。

    +223

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:56 

    >>1
    専業だけど、そんなに作らないよ。
    そのメニューなら間違い無く卵サラダはない。
    ご飯はこだわりがあるようだから相手にお願いしちゃえば?「私は何でも文句なく食べられるからあなたがご飯作り担当ね、おかずも好きな品目数作って。」って。

    +406

    -31

  • 56. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:26 

    >>1
    釣りっぽいなぁ
    「おかずが足りない」とか問題のキーワードを言いながら、実は後出しであれもこれもこんなひどいことがあるんですよ!みたいなのが多いよね
    どうしても旦那が悪って方向に持っていきたい感じ

    +149

    -42

  • 57. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:29 

    お子様ランチみたいなおかず
    食べたいだけじゃない?
    ハンバーグとか唐揚げとか
    いくつかわからないけど
    成人男性には物足りないのかも
    たぶん男ってバカだから
    買ってきたものお皿に出しても
    気づかないと思うよ

    +67

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:31 

    うちはざっくりメニューを書き上げてLINEするから、足りなそうだったらなんか自分で買ってきてと言うよ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:35 

    共働きなんだから「交代制」にしたらいいと思うよ
    文句だけなら立派なモラハラ

    +67

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:45 

    >>39
    丸美屋の素なら楽だけど全部切って調味すると本当面倒くさいよね。
    多分こういうコメも見越して記事元ネタは書かれてるんだろうけどさw

    +61

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/27(火) 00:27:22 

    >>6
    分かる。変な旦那で気の毒だとは思うけど「聞いて!ウチの旦那こんなに酷いの!」「まあ!酷いわね~」ってのが永遠に続く。だいたい料理や家事に文句言われるパターン。

    +106

    -4

  • 62. 匿名 2020/10/27(火) 00:27:32 

    新婚なの?
    どれぐらいの量が足りるのか足りないのか、普通は聞いて調整しない?
    聞かない妻も意味わかんない
    おかずの量だけじゃないからか?

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2020/10/27(火) 00:27:47 

    豚バラ薄切り肉を焼肉のタレでガーっと炒めたのでも出しときゃ文句言わないんじゃね?笑
    ホッケとか炊き込みご飯みたいな美味しさ分かってないガキみたいな男なんだよ。

    +101

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/27(火) 00:27:50 

    文句言われるなら
    種類増やすんじゃなくて
    一品の量を増やしてやれば?

    もう当て付けみたいに
    山盛りで出してみるとか

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:14 

    >>1
    旦那をご飯担当にする。そして同じ事を言ってやるわ毎晩

    +180

    -2

  • 66. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:24 

    自分で作れの一言だけど、男からしたらそのメニューでは物足りないのかも?
    肉がどんっとあれば食べた気になると思う

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:51 

    おかずが毎回足りないとガックリくるのはわかるけどな
    体格は男女で違うし
    でもおかずの量だけじゃないのか?
    >>1は争点を絞ってほしい

    +94

    -5

  • 68. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:23 

    晩御飯のメニュー聞いて勝手にコンビニで買い足してくる
    自分の分だけ
    4時すぎに帰ってくるんだからご飯作っとるあいだ子供みとけやー💢

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:50 

    >>1
    芋チンしてつけときゃいいんだよ!

    +64

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:57 

    >>1
    こういう記事のトピにコメントする気になれないよね
    がるちゃん民が相談してるなら味方になってあげたいし、アドバイスしたいし励ましたいと思うけどこんな記事に対してここでコメントしたって本人に伝わらないからね

    +83

    -3

  • 71. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:12 

    足りないの?胃袋伸びてきたんじゃないの?
    って言う

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:06 

    こんなに文句言われてまで作る人もすごいね。
    やっぱり旦那の事が怖いのかな?
    私なら2度と作らないけどね。


    +23

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:08 

    旦那ネタ、義親ネタ
    おおいなあ笑笑
    みんなそんな仲悪いんだ

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:13 

    >>1
    こういうの多いけど流石にくだらない
    夫婦だけで解決てきないならもう終わりだよ
    人によって食べる量は違うんだから自分が譲るか、相手に買ってきてもらうかなんか話し合えばいいのに
    ライターが書いたネタとしか思えない
    これぐらいも話せない夫婦がいるわけない

    +106

    -14

  • 75. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:05 

    >>1
    うちはそのメニューだったら煮物が付くかも。
    煮物だったら3〜4日持つし、簡単だから日曜日の夜とかに作れば数日持つよ。

    後はとりあえず品数だったら、キムチ納豆とか、もずくとか、湯葉とかお新香とか、冷蔵庫からすぐに出せる物を買って置くとか…

    毎日のことなので、大変ですよね。

    +111

    -20

  • 76. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:12 

    >>61
    この内容前も読んだことあるわ……みたいなのばっかり

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:12 

    >>17
    これスゴく効くよ。なんなら昼も朝も文句言わなくなったわ。前は朝も魚を焼いたり目玉焼きを付けたりしてたけど、今は食パン一枚でも文句言わなくなったよ

    +184

    -3

  • 78. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:24 

    文句言うなら旦那が作ればいいんだよ。作ってもらっておいて文句言う権利などないよ。

    ただ、メニュー見て思ったのはメインっぽいものがないから物足りないのかもなとは思いました。手間のかかる炊き込みご飯やめて大皿でドーンと出せるようなもの出したらどうだろう?品数増やすよりガッツリ食べられるものを出したほうが満足感は得られそう。

    +11

    -5

  • 79. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:30 

    >>62
    普通に夫婦だけで調整しあって、多めに作ってみたり、買ってきてもらったり、「今日のご飯これだけどどう?」って聞いてみたり、色々試していいやり方を見つけるのが普通だよね

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:36 

    >>56
    ほんとそれだわ!
    旦那たたかせたいのが見え見えで何か嫌だわ

    +6

    -9

  • 81. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:42 

    >>1
    多分…おそらくなんだけどね
    きっとね
    いや、私の予想なだけなんだけど
    言っていいか分からないんだけど



    肉が食いたいだけだよ、そいつ

    +429

    -3

  • 82. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:44 

    >>12
    こういうダンナは作り置きすら手抜きとか文句言うと思う

    +253

    -5

  • 83. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:45 

    ママスタの投稿でネット記事になるなら
    ガルちゃんのトピもどこかでネット記事になってんのよね?
    この手のやつ、ガルちゃんでも毎日のように立つから、わざわざ主不在のトピなんて立てんでもいいんじゃないの

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:49 

    先週の土曜日まさに言われた!
    しかもカレーとスパサラとコロッケだしたら
    おかずがない!ってブチギレされた。

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2020/10/27(火) 00:34:55 

    >>1
    品数じゃなくて内容が女性好み過ぎない?
    うちは炊き込みご飯だとおかずの邪魔をするから嫌がるし、メインは魚じゃなくてお肉がどーーんと必要です。
    今日の夕飯は、納豆、味噌汁、牛バラ肉の焼肉のタレ炒め、お刺身、トマトオニオンスライスサラダ。

    手をかけて作ってるのって肉炒めてお味噌汁しただけだけど、旦那息子は大喜びだよ。

    +122

    -11

  • 86. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:04 

    >>54
    フラグ立ってますやんgkbr

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:24 

    >>1
    少ないと思ってしまった(´・ω・`)
    一汁三菜をいつも出してる
    肉・魚料理とサラダか和え物など

    +32

    -38

  • 88. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:38 

    >>1
    うちもこのメニューで物足りないって言われたことある!
    紐解いて行ったら「肉のおかずがないと食べた気にならない」ということだった
    20代だったしそりゃそうかと思ってガッツリ肉系メニュー主流にしたよ
    魚の時はコロッケとか買ってきたり、肉を適当に炒めて調整
    そこまでする必要もないかもしれないけど2人の落とし所を探したらええがな、と思った
    コミュニケーションとらずにこんな記事にするとかわけわかめ

    +113

    -2

  • 89. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:43 

    >>78
    魚がメインじゃないかな、その人んち

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:44 

    >>84
    それ以上のおかずとは

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:00 

    >>87
    サラダとホッケ出してるらしいけど

    +5

    -7

  • 92. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:08 

    共働きだろうが専業主婦だろうが
    いそがしいなか人の作ったごはんに足りないだの感謝しないやら文句を言う奴は死後まっ逆さまに地獄行きですよ

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:26 

    >>81
    それな

    +150

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:14 

    >>88
    おかずが少ないからの後出しもすごいし奥さんも面倒くさそう
    融通きかなそう

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:29 

    主さんは共働きでよく頑張ってると思いますが、働き盛りの男性がそのメニューではたしかにちょっと物足りないのかも…。品数増やすよりも野菜炒めとかお肉焼いたりとかしてみたらいいかも。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:36 

    >>1

    安月給で正社員じゃないのに夕飯には魚と肉を1品ずつ出せっていう男が世の中にはいてだな。

    要望叶えてたらキリがないからほっとけ。

    +62

    -6

  • 97. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:41 

    >>91
    肉がないんだよ肉が!

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:48 

    >>77
    やってみよ

    +55

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:00 

    >>81
    まさしくそれ!ワカメの味噌汁の代わりに豚肉多めの豚汁出したら黙るかも

    +157

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:14 

    共働きだから交互に作りましょう!
    と提案すれば?
    そんなにおかずが少ないと文句言ってたなら、きっと5品くらいは出てくるでしょう。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:19 

    >>1
    「わかる〜!なんか足りないよね!あと一品、楽しみだな〜」
    で旦那にやらせよう。

    +81

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:20 

    すいません専業ですがいいですか?
    うちも料理を多い少ない、濃い薄い等々
    頻繁に言われます(以前文句ばかり言うのはやめてほしいと伝えてます)
    旦那は料理一切やりません
    今日も枝豆を出すと「こんなに食えない」と言われ
    「別に今日食べきらなくてもいいんだけど」と言いましたがなんかモヤモヤして…
    昨日は私の友達の家に行くのにドーナツ屋さんのドーナツを買ったら「不味そう」と言われました
    なので、冷静に言われる事への不満を伝えましたが
    少しソワソワしながらも謝る事もなくゲーム
    寝る前に、「明日お弁当いいし」と言われたので
    「そう、じゃあ作らないね」と言ってしまいました
    そうしたら、「やっぱり作って!言い方ムカツくから」と言い寝室に行きました

    私の返しがキツかったかもだけど
    かなりモヤモヤしてます
    皆さんならスルーしますか?

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:30 

    肉肉言う人がいるねw

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:37 

    >>29
    ナイスアイディア。

    味噌汁わかめだけだとさみしいからお麩を5,6個入れれば完了。

    +226

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:37 

    >>1
    肉を出しておけ

    +61

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:44 

    >>84
    これ以上出したらカロリーと塩分がやばいよ。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:12 

    うちの旦那も同じような夕飯出した時に、朝御飯みたいなメニューだなといったよ。チルドの焼売でもチンして出したら?私も魚だけより肉食べたい派

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:16 

    うちの旦那料理人だから、足りなかったら勝手に作ってる。

    だけど、勝手に作るから、冷蔵庫にアレとアレがあるからこのメニューにしよーってスーパー寄らずに仕事から帰ってきたら使いたかった食材がなくて困る事は多々有る。
    使ったら使ったよって言ってくれと言っても全然報告してくれない。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:50 

    主のいないトピには、熱くなれないなあ

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:57 

    >>84
    ライスとカレーを別々の皿に出したら解決

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:07 

    >>102
    反抗期かよ旦那
    すっごい可愛くないツンデレ

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:51 

    >>102
    スルーせずに自分のペースを貫く
    嫌な言い方なら作らない、文句ばかりだなと感じたら「そんな言い方は嫌だと伝える
    長期スパンで自分のペースに巻き込むつもりで

    男の人は「そんな言い方しないで」「こういうのやめて」と言われてもピンとこない人が多いらしいので、具体的に「こんな風に言って」と例文を出して根気強く植え付けるといいらしいです

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:05 

    >>108
    料理人でわざわざ作り足すくらいなら初めから全部作れよと思ってしまうわ、、、

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:25 

    文句言ったら「じゃあ自分で好きなものどうぞ」意外ある?
    うち子供はそんなこと言ったら自分で作れって言うし、黙って自分で好きな物作ってるけど。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:26 

    >>84
    ごはんとカレーとスパゲッティーとサラダとコロッケにしよう
    なんだったらコロッケも中身と衣で分けて出そう

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:31 

    30代なのにまだまだお肉食べたいから>>1が物足りないのはわかる
    量じゃなくて肉だと思う

    +95

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:35 

    たぶんこういう人って買ってきた総菜皿に出しても気付かないんじゃない

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:05 

    私は専業だし料理嫌いじゃないから足りないというならお金さえあればいくらでも作るよ
    お金さえあればね

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:28 

    >>1
    魚ってお腹ふくれないんだよね…
    我が家は魚料理の時は肉料理の時より1品多くしている

    +79

    -3

  • 120. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:49 

    >>81
    ホントそれ。

    +81

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:00 

    共働きでご飯作るの大変だから、1日交代でお互い作ろうと言う。
    もちろんあなたも私と同じようにお惣菜とか手抜きしないで、おかずたくさん作ってねって。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:01 

    >>17
    みさえかな?

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:01 

    夫にメニュー考えさせて、1週間分毎回提出させればいい。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:26 

    >>114
    わからない
    新婚当初からそんな喧嘩腰だとどっちも面倒くさい 
    肉ほしいのか?本当に量が欲しいのか?とか探ったら、あらかじめメニュー伝えて「足りないなら買ってきなよ」と伝えたり
    夫婦のやり方を確立する方が建設的じゃない?
    そこまでする必要ない!ぅて言う人もいるかもしれないけどそんな大したことないし
    この件だけじゃなく譲り合うってお互いあると思うよ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:29 

    結論出てるよね。
    肉を出せば良いんだよ。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:59 

    品数が少ないというなら旦那のわがままだよね
    おかずの量が少ないと言うなら一考の余地があるかも
    男と女じゃ食べる量が違うからね
    経験から言うと、魚を好む妻はだいたいおかずの量が少ない傾向があるみたいだよ

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:01 

    >>102
    「そう、じゃあ作らないね」と"言ってしまいました"

    奥さんダメだよ!もうこの時点で負けてる!"言ってやりました"にならない限り旦那さんはなおらないよ

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:03 

    >>86
    私、殺される?
    明日から品数減らします!

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:27 

    コメ主はガルちゃん民じゃないからここで色々言っても主には声は届かない。。。よね?

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:30 

    翌日から1週間ぐらいお手本を見せてもらう
    帰宅してからご飯全部作ってもらえばいい

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:36 

    夫は足りないみたいで、自分がガッツリ食べたい日は駅のデパ地下でなんか買って来てる。軽めにしたいときは手ぶらで帰ってくる。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:52 

    炊き込みご飯って最初は喜んでくれるけど、普段に出しても白ごはんの方がウケが良い。
    共働きでわざわざ作らなくてもいいと思う。
    連休とか家にいる時間が長い時に作ると次の日も喜んで食べてくれるけど。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/27(火) 00:49:18 

    >>1のメニューより、ごはんに豚バラ炒めたのと目玉焼きのせただけの丼の方が喜ぶんじゃね?
    女目線からすればとても美味しそうで手が込んでてすごいと思うけど

    +64

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/27(火) 00:49:27 

    肉が本当に大好きな人っているよね。飛行機に空港で買ったらしい生のシュウマイを周りへの匂いも気にせずモリモリ食べてた40すぎくらいの女を見た事を思い出した

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:22 

    >>112
    男ってめんどくせーなおい

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:42 

    >>1
    作ってもらってるんだから文句言わないで食えとは思うけど、味に文句つけてるわけじゃなくて単純に「量が足りない」って言ってるなら可哀想だから私なら何か考えるな。

    だって仕事から疲れて帰ってきて、ご飯足りなくてお腹ぐーぐー言わせながら寝てたら可哀想だし。

    言い方だよねやっぱり。

    +59

    -6

  • 137. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:58 

    >>1
    それ以上あったら多過ぎるくらいだよ。
    充分だよ。
    それにしてもこんなに美味しそうな物作ってくれるなんて私が旦那さんの立場なら幸せだと思う。

    +7

    -21

  • 138. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:13 

    >>1
    確かにおかずは少ないかな?
    だって、炊き込みご飯は主食だし、味噌汁は汁物。
    おかずはホッケと卵サラダでしょ?
    ホッケは焼いただけだしなぁー
    私だったら時間がない時は、汁物作らずにその分おかずを増やす。
    炊き込みご飯もしない。

    +96

    -14

  • 139. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:15 

    >>126
    男ってちゃんと伝えられないよね
    品数が足りないのか、量が足りないのか、肉がないのがいけないのか、本人も原因がわからず言ってる場合が多い

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:55 

    元専業主婦の元友達から
    同じような愚痴を聞いたことあるが
    それ以前の話では
    旦那さんは洗濯と掃除を担当してる
    料理の後片付けも旦那さん担当
    食材を買ってくるのも旦那さんだと自慢してた
    元友達がやってるのは引きこもりと料理のみ
    子供はいなかった
    結局旦那さんから離婚届を突きつけられ
    嫌だと拒否ったら旦那さん実家に戻って生活
    住んでた賃貸マンションは家賃を払えないから
    追い出され離婚に渋々応じたらしい
    元友達も実家しか行き場がなく
    実家で無職のまま親に養ってもらってる
    元友達が離婚してから私は徐々に離れ疎遠にした

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:14 

    >>102
    あなたがいつも冷静に言うから母親と勘違いしてるんじゃない?奥さんなんだからもっと感情的に喧嘩してみなよ。中尾彬夫婦みたいになるよ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:18 

    炊き込みご飯嬉しい 味噌汁もあるの最高
    凄い個人的なことだけど、ご飯自体に味付いてるからおかずなくてもいい

    +9

    -3

  • 143. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:30 

    >>1
    うちの旦那みたいだわ笑
    うちの旦那はお酒飲むからとりあえずつまみっぽいのが欲しいって言われる。あとひじきとか冷たいおかずは好きじゃないって怒。
    そのメニューならご飯を普通の白ご飯にして、キノコのガーリックバターをホイル焼きにして付けて、納豆のパック置いとく。
    あときゅうりか白菜で自分で漬物漬けとくかな。

    毎回他に無いの?が本当に腹が立つ!
    金か材料持ってこい!
    出会う前は外食ばかりで親も料理しない人だから言えばなんか出てくるお店と勘違いしてる!

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:32 

    うちもです。
    なので白米をぎゅーぎゅーに詰めます。
    ご飯のあとに足りないとカップ麺食べることもあります。
    それなら最初からカップ麺のみ食べて欲しい、、、。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:52 

    毎日毎日毎日、肉ばかりに出来ないでしょうが!年寄りもいるんだから!自分で作らないくせに何なんだろ。文句言わず食べればいいのにね

    +6

    -5

  • 146. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:32 

    >>41
    分かる。旦那さんまだ若いなら、ガッツリお肉食べたいとかじゃないのかな?
    太ってないなら、ただ焼いただけのお肉一品出す出すだけで大人しくなりそうよね。

    +237

    -2

  • 147. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:43 

    そんなん、じゃぁ自分で好きなように作りなよ
    って私は言いますね。作りもしないくせに、文句。しかも共働き。。私なら離婚かな。そんな人と一生添い遂げる自信無し。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:00 

    うちも量足りない、なんか物足りないと言われて、結局「肉が足りない」だったな
    「平日に魚はテンション下がる」とも言われた
    私も若くて魚より肉派で、魚は健康のために嫌々出してたからそれもそうかと思ってガッツリ系を作るようになったもんだわ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:16 

    >>138
    はあ??

    +13

    -31

  • 150. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:52 

    ヨシケイみたいな宅配サービス利用すればいいんじゃない割高だけどそんなに文句言うなら旦那が金出せばいいさ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:53 

    >>129
    あらやだ、ほんと!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/27(火) 00:55:13 

    >>29
    同じ材料で1品増えますねw
    これからの炊事に役立ちそうです!!

    +144

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:11 

    >>1
    旦那さんが足りないと言ってるなら足りないんじゃない?
    鶏のもも肉を1枚まるごとフライパンで焼いて塩でも振ってあげたら喜ぶと思います。安い時にまとめて買って、一枚ずつ冷凍しておくと便利です。

    +74

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:36 

    >>142
    沢山の具が入ってるからね。うちは炊き込みの時は豚汁と炊き込みのみだよ。漬け物はつけるけど

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/27(火) 00:57:14 

    宮沢賢治のアメニモマケズ
    読んでこい。と言いたいわw

    主さんのご飯立派だもん!

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:00 

    土井先生は一汁一菜でいいって言ってた
    それだけ作ったら十分だよ
    足りないなら惣菜買えばいい

    +12

    -4

  • 157. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:12 

    >>103
    肉を出せばとりあえず満足する男が多いからね

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:28 

    >>134
    肌が汚そうだね、そんな人

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:39 

    >市販の合わせ調味料はダメとか、買ってきた惣菜は「嫌だ」などイチイチ文句。具材の切り方まで文句をいう旦那

    旦那はただ文句言いたいだけじゃない?
    結局増やしてもあれヤダこれヤダって文句付けてきそう。

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/27(火) 00:59:33 

    運動習慣あってメタボじゃないなら、ちゃんと満足いく夕食にしてあげてほしい。
    男の人って、夕食豪華にしたがらない?

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2020/10/27(火) 01:00:29 

    >>81
    それだよ。
    お肉を食べさせてあげて。

    +112

    -3

  • 162. 匿名 2020/10/27(火) 01:00:35 

    >>15
    こんなくだらん事で殺したの…?

    +131

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/27(火) 01:00:53 

    >>1
    そのメニュー私は好きだけど、ボリュームはないよね。
    年寄りっぽいメニューだから、まだ若い旦那さんなら肉が食べたいんじゃない?

    +76

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/27(火) 01:01:48 

    >>29
    そういう問題なのかな。
    たぶん肉を出さなきゃ満足しないよ。

    +150

    -2

  • 165. 匿名 2020/10/27(火) 01:02:34 

    >>153
    具材の切り方まで文句言ってるんだよー
    量が少ないとかじゃないんだよ。

    何をしても文句言う男なんだよ!

    +12

    -8

  • 166. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:00 

    >>1
    このおかすの量は足りないかな。

    ごはん、サラダ、みそしる、ほっけ。
    ってことだよね。

    炊き込みご飯はおかずなくても食べれるからホッケしかないのかな。

    そのあとの文句言われるのは別の話しだね。

    +49

    -2

  • 167. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:03 

    >>156
    土井先生の言うことより旦那の言うことだよ。
    大事な旦那なら大事にしよう。

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:37 

    専業主婦にしてくれて何不自由なくお金の心配もしなくていい生活をさせてくれるなら考えてもいい

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:44 

    うちなんか昼に外食で肉ばかり食べてる旦那の健康が気になり魚メインの夕飯を作るんだけど文句を言わない日がない。野菜すら食べないから心配になるよ。だんだん顔が土色になってきたし肝臓悪くなってたらどうしょう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:08 

    足りなかったらご飯お代わりしてね、でよろしい。共働きでしょ。

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:38 

    >>1
    量が少ないって言うより肉が食べたいんじゃない?
    味噌汁もお湯で溶かすやつで手抜きして、ご飯も白ご飯にして、ホッケと肉系→せせり、ぼんじり、ねぎまならフライパンで焼いて塩コショウで十分!サラダは千切りキャベツ買って塩昆布混ぜたやつとかで簡単にしてるよ笑
    それでも足りないって言われたらウインナーか卵焼き好きだからすぐ焼いてあげてる笑
    肉じゃなくていいなら味玉を時間ある時に6個ぐらい作り置き。半分に切って薬味ネギ乗せるだけ笑

    ラーメンとかでも使えるし!

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/27(火) 01:05:17 

    >>165
    たぶんだけど…食事内容が不満だから何にでも文句をつけたくなっちゃう状態なんだと思う。
    お肉を十分食べさせてあげたら優しい旦那になるんじゃないかな。

    +16

    -3

  • 173. 匿名 2020/10/27(火) 01:05:49 

    >>41
    冷凍の唐揚げや餃子あるから足りなきゃ勝手にどうぞだよね

    +159

    -2

  • 174. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:26 

    >>154
    ウチもだよ😃おじいちゃんおばあちゃん子供に大好評だよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:42 

    >>149
    横からだけど、どこに腹たつ要素があるのかわからなすぎてあなたの旦那さんになる人は可哀想だと思いました。笑

    +16

    -5

  • 176. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:43 

    >>1
    さすがにこういう作り話には呆れる。
    そんなに夫と対立させて幸せになれるの?
    意味ある?これ。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:50 

    >>166
    確かに品数は少ないと思う。けど奥さんも働いてるから、それを考えると仕方ない。買ってきた惣菜もダメとか、面倒くさい旦那だな。味噌汁三杯くらい飲んでろ。

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2020/10/27(火) 01:07:41 

    すごい肉肉言う人がいて密かに笑いながら見てる

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/27(火) 01:07:49 

    >>1
    惣菜は美味しく無くて、主の手作りのが美味しんじゃない?
    野菜の切り方は知らんけど。
    1度作って欲しいよね。全部文句言われたらどんな対応するんだろ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/27(火) 01:08:45 

    共働きでも主さんの方が先に帰宅するなら、主さんが夕飯を作ることになりやすいんじゃないかな。
    家族のリクエストには応える方向で解決した方がいいと思う。
    手のこんだ料理なんか必要ないし、肉を焼けば万事解決。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/27(火) 01:09:34 

    >>178
    うん。でも本当のことだから。
    お肉を食べさせてあげたら解決すると思うよ。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:15 

    >>175
    あなたこそ横から何に腹が立ったの?大丈夫ー?

    +4

    -7

  • 183. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:05 

    >>182
    横。あなた笑われてるのよ

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2020/10/27(火) 01:13:11 

    >>169
    どうせ魚にしても野菜を食べないなら
    肉をメインにしてあげなよ。
    毎日文句の出る食卓より笑顔の食卓がいい。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/27(火) 01:13:12 

    >>17
    稼ぎが多かったらどうする?
    でも不思議と稼ぎが多い男は文句言わないんだよね。

    +215

    -3

  • 186. 匿名 2020/10/27(火) 01:13:32 

    ウルッせー!!文句あんならガストの出前でも取りやがれ!!

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/27(火) 01:14:08 

    >>113
    毎回足りない!って文句言って勝手に作るわけじゃないからねぇ。
    私が作った分だけ食べる時の方が多いし。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/27(火) 01:14:13 

    >>172
    私もそう思うー
    お腹空いてたらイライラするのと一緒だよね
    健康とかバランス考えるのも良いけど、旦那さん好みのメニューにしてあげたら、一気に解決しそう

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/27(火) 01:14:33 

    >>29
    食べる量は一緒なのに洗い物増えちゃうー

    +44

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/27(火) 01:14:38 

    >>169
    地下鉄のエスカレーターに乗ってたメタボのだサラリーマン土色どころか土色に緑がかってたくらい顔色悪かったから余計なお世話だけどちょっとは野菜食べて~!と思ってしまったわ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/27(火) 01:15:36 

    >>178
    横だけど20、30代の成人男性なら肉食べたいと思うよ。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/27(火) 01:15:53 

    こんな奴実在すんの?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/27(火) 01:15:55 

    会社帰りに惣菜屋寄って買ってこいや お?
    って言う

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/27(火) 01:16:10 

    >>183
    あなたが!?

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2020/10/27(火) 01:16:25 

    >>165
    実際、この奥さんの料理見てみないとなんとも言えなくない?
    メニュー見るだけで男性には物足りないなあってピンとくると思うのに分かってないみたいだし。
    しかも、切り方文句言われるなら炊き込みご飯なんて作らなくてもいいと思うんだけど。
    めっちゃ感が悪そう。

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2020/10/27(火) 01:18:41 

    冷蔵庫にご飯の友の瓶をトレーにおいてあるからそれごと出す(笑)のりとかなめたけ鮭とかたべるラー油とか朝なんてはそれだけで充分よ

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/27(火) 01:19:01 

    え、そんなん言われたら黙って目の前にサバ缶出すだけだよゴトッ!と。旦那、品数が欲しいんでしょ?

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/27(火) 01:20:04 

    >>77
    旦那さん可哀想

    +5

    -54

  • 199. 匿名 2020/10/27(火) 01:20:33 

    >>197
    水煮か味噌味か選べって言わなきゃw

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/27(火) 01:20:50 

    >>92
    毎日の事だからね。作ってもらったからと言っても多少の意見は言わせてあげようよ。
    旦那が作ればいいとかも思うけど、それはご家庭の仕事事情もあるし方針があるからとりあえず置いといて。

    +5

    -3

  • 201. 匿名 2020/10/27(火) 01:21:31 

    みなさん何品作ってますか?
    うちは、今日でいうと、
    ピーマンと椎茸の肉詰め
    小松菜椎茸豚バラの中華風うどん炒め
    カニカマきゅうりアボカドプチトマトのマリネ
    豆乳コンソメスープ(玉ねぎ人参ベーコン豆腐)  でした。
    白米は息子だけ食べました。

    +0

    -9

  • 202. 匿名 2020/10/27(火) 01:22:41 

    >>201
    しいたけ多すぎない??

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/27(火) 01:24:25 

    >>32

    本当にあった事件だよ

    +126

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/27(火) 01:26:14 

    >>202
    椎茸の肉詰めは作る予定じゃなかったけど、ひき肉が余ったので詰めちゃいました笑

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/27(火) 01:26:22 

    >>1
    共働きでその豊富なメニューで文句言うってストレスではげそう。
    長年連れそう夫婦になれるように、ちょっと真剣に話し合って改善していかないとあなたが潰れるよ。

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/27(火) 01:27:33 

    >>145
    メインを旦那だけ肉にしてあげるだけでいいんだよ

    +2

    -3

  • 207. 匿名 2020/10/27(火) 01:29:46 

    >>1
    共働きなんだから自分で作れ!でいいと思う。
    ていうか、余程毎日偏った食事とかじゃないなら、文句言われる筋合いないよね。自分は何もしないんだから。

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2020/10/27(火) 01:31:20 

    >>1
    共働きなのに毎日ご飯作りたくないwww

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/27(火) 01:31:38 

    1のメニューって、なんか味も優しそうなものばかりだよね。
    サッパリしたサラダや酢の物、がっつり味の濃いものとメリハリつけると男は喜ぶよ。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/27(火) 01:32:03 

    >>1
    唐揚げ出してみて様子を見てみては?意外に満足しそう

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/27(火) 01:32:32 

    こーゆーのに、キムチ、昆布、漬物、卵焼き、明太子とかをランダムにのせて出すだけでだいぶ違わない?
    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/27(火) 01:33:37 

    こんな感じ
    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +3

    -3

  • 213. 匿名 2020/10/27(火) 01:33:42 

    >>128

    大丈夫ですよ!昼も夜も揚げ物を出した事で口論になったそうなので!←裁判記録より

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/27(火) 01:34:54 

    市販の合わせ調味料ダメとか言う奴、別に味に区別ついてないと思う。
    何か時短の簡単調味料使って出してみたら?

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2020/10/27(火) 01:35:15 

    >>166
    こう書くとホント質素だよね。
    せめて納豆でもつけたら良いのに。

    +7

    -6

  • 216. 匿名 2020/10/27(火) 01:35:25 

    >>4
    これ
    共働きでしょ?作りなさいって言いたい

    +124

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/27(火) 01:36:59 

    >>15
    幸せなことに気付かない愚かなヤツだ

    +187

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/27(火) 01:37:25 

    自分で料理しないのに変な拘り押し付けてくる旦那は論外だけど、これだと品数少ないと思った自分は世では食べ過ぎなんだ〜

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/27(火) 01:38:13 

    >>205
    手が込んでる風だけど質素だと思う。逆に自分の首を自分でしめてる気がする。
    もっと楽して喜ばれるものが沢山あると思う。

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2020/10/27(火) 01:38:17 

    >>206
    特別扱いしてやる給料も稼いでこないのに特別メニューにしてやる必要ないわ。子供か?と思う

    +5

    -3

  • 221. 匿名 2020/10/27(火) 01:41:33 

    >>170
    正論

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/27(火) 01:44:10 

    >>212
    お酒飲む人は喜びそう^_^
    お酒飲んだりして時間かけてご飯食べるタイプの人もいるもんね。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/27(火) 01:46:03 

    >>170
    男の人でおかずないと白飯食べれない人多いよ。
    ただでさえおかず少ないって言われてるのに。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/27(火) 01:49:02 

    うちは今日鶏ムネと白菜のクリーム煮
    鮭フライのタルタル
    トマト
    小松菜としめじのカラシ和え
    白菜塩昆布の浅漬け

    やっぱり鶏だけじゃ足りないからフライもつけたよ

    若い大人には肉たくさん食わした方がいい

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/27(火) 01:50:29 

    困ったときのサラダチキン。野菜の副菜系にスライスしてのせれは完成www簡単にプラス100円位で夫婦喧嘩へるならいいんじゃない。

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2020/10/27(火) 01:51:25 

    >>50
    そんな単純なことならいちいちトピたてないでしょうよ。
    私は面白く読ませてもらった。
    ちょっと釣りっぽいけどね笑

    +82

    -3

  • 227. 匿名 2020/10/27(火) 01:54:06 

    皆さんアドバイスありがとうございました
    >>141
    私も感情的にもなりますが…旦那はキレやすく手がつけられなくなるので、なるべく冷静にしようと思ってますが、間違いなんですかね
    >>127
    負けてますか…(T ^ T)
    >>112
    料理を作る意欲がなくなるからと以前
    「食べきれないから明日にする」とか言ってほしいと具体的な提案もしたのですが
    旦那は自分は悪くないという考えなので
    料理に文句を言う自覚もないのかもしれません
    >>111
    そうなんです
    謝る事を知らないワガママ子です
    かなり甘やかされてきたようです

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2020/10/27(火) 01:55:37 

    離婚一択

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/27(火) 01:56:30 

    案外出来合いでもバレないかもよ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/27(火) 01:58:32 

    >>136
    共働きで、仕事から疲れて帰ってきて、
    夕食作って、文句言われて、、、
    旦那はその間何してるの?

    +44

    -2

  • 231. 匿名 2020/10/27(火) 02:03:39 

    塩昆布か梅干しなら買ってくるしかないおかずにならないかな?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/27(火) 02:03:58 

    >>1

    本当に足りないですか?の前に
    共働きなのにその役割を求める旦那と話し合いをするところからじゃないかな。

    +22

    -1

  • 233. 匿名 2020/10/27(火) 02:09:48 

    文句だけ言う旦那とか絶対嫌だわ

    やってみろって話

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/27(火) 02:12:41 

    >>1
    品数ももう一品あるといいかもしれないけど、ひょっとしたら一品一品の量も少ないのでは?
    ほっけ、まさか切り身一切れじゃないよね?
    大きめの一人一匹はないと満足しないと思う

    +22

    -2

  • 235. 匿名 2020/10/27(火) 02:14:20 

    お腹がふくれる食材を選ぶとか?

    炊き込みご飯→もち米を半分入れておこわ風に
    卵サラダ→マカロニ追加してかさ増し
    レタス→レタスに豆腐切って乗せて豆腐サラダ(サラダかぶりは気にしない)かつお節をかけまくってごまかす?
    ホッケは一人2匹にする。塩分取り過ぎかな?
    根菜入れまくった味噌汁もお腹いっぱいになっていいですよ。イモ類もデンプンなのでお腹にたまります。

    共働きでしっかりご飯作ってらして尊敬します。すばらしい。我が家も和食の魚料理はどうしても物足りなくなります。なのでかさ増しできる食材を常においてます。豆腐、厚揚げ、かぼちゃ、ごぼう、大根、人参など。カットして冷凍してたら楽かな。かぼちゃは今の時期やすいしいい食材ですね。

    無理せずコツがつかめたらいいですが、ご主人にも一緒にお料理してもらえるといいですね。


    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/27(火) 02:14:50 

    >>227
    キレやすくワガママ、謝らないって..ヤバい大人よそれ。性格悪すぎる。
    奥さんが作ってくれてるのに..
    人の気持ちとか考えられないタイプなのかな?
    もう作らなくていいんじゃない?負けないでー。何やっても文句言われそうだし。あなたの負担が大きくなるだけだよ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/27(火) 02:16:11 

    >>138
    うん。わかる。
    男の人って炊き込みご飯あんまり喜ばないよね
    だったらごはんは白米で、その具材でなにか一品作った方が喜ばれると思う

    +52

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/27(火) 02:20:12 

    >>215
    そうじゃないと思う
    たぶん皆言ってるように、肉のおかずか揚げ物がいいんだと思う

    唐揚げとかコロッケなんかを作って冷凍しとくのがいいかもね
    めんどくさいけど

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/27(火) 02:20:55 

    >>201
    めちゃくちゃ豪華

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/27(火) 02:23:33 

    >>236
    優しい…
    そうなんです
    ヤバイんです
    でも負けません、まだまだ闘かいます

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/27(火) 02:23:45 

    >>237
    炊き込みご飯すきだよ
    ただ女性からしたらおかず兼主食扱いだけど
    男性からしたら単なる味付けされたご飯だから

    炊き込みご飯分その分おかず減らしたりしなければ
    満足してくれる。必ず肉は出すのはマスト

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/27(火) 02:24:59 

    >>29
    そうそう、味噌汁にたまご落としときゃだいたい美味しい。
    冷奴にキムチとか、梅干し鰹節乗せとけば手が込んで見えるし。

    いつもの食材を屈指して、いかにそれっぽく見えるかが腕の見せ所ですな。

    +51

    -13

  • 243. 匿名 2020/10/27(火) 02:29:46 

    >>138
    やっぱりご飯が進むおかずが男は好きなのよね

    私はいつもご飯が進むおかず2つ、酢もの系、納豆、浅漬けとか冷や奴とか簡単なやつ
    汁物だす。男っていうか私がこんくらい食べたい

    +5

    -3

  • 244. 匿名 2020/10/27(火) 02:37:30 

    >>223
    ふりかけ渡すわ
    大体、共働きでなんで文句言われなきゃいけないのか

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2020/10/27(火) 02:38:42 

    >>185
    稼ぎがいい男は共働きさせない

    +134

    -4

  • 246. 匿名 2020/10/27(火) 02:39:57 

    作るべきか作らないべきかで言えば、作るべき
    夫が自分で

    毎食の品数って大事よね
    白米どーんとあれば品数そんないらないって男性もいれば、品数多くないと無理って男性もいて
    私は母親から前者がいいわよと口酸っぱく言われてきたから結婚相手にはその点も重視した

    しかし共働きで品数求めるってほんとひどいな

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/27(火) 02:48:35 

    共働きなら家事も等分よ
    文句言うなら稼ぎで按分したらいい

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/27(火) 02:51:38 

    炊き込みご飯の時は多めに炊いてる
    アホみたいに炊き込みご飯食べるよ
    そんなもんだと思ってたわ
    うちがアホ家族なのかwww
    3杯おかわりとか普通にするから、おかずに注視する家族いないわ…
    大変だね…炊き込みご飯作った上におかずおかずうるさい旦那だと…

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/27(火) 02:54:04 

    >>245
    そうとも限らない。
    夫年収1500万あるけど働けって言うから共働きだよ。

    +5

    -25

  • 250. 匿名 2020/10/27(火) 02:59:20 

    うちは旦那が料理できる人だから尚更「メシ足りない。毎月3万渡しててこの量?」って言われる。
    3万って世間一般的に少ないけど、朝昼いらない人だから夜ご飯豪華にしろってかんじ。
    今、産後だから私は働いてなくて毎日疲れ果ててヘトヘトだけど毎日ご飯作ってたのに。
    見返りを求めてるわけじゃないけど値引き品のお弁当1つ出した日には怒られてグチグチ未だに言われる。
    もうご飯作るの嫌だ。

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2020/10/27(火) 02:59:36 

    >>1
    質素だなぁと正直思うけど足りるね
    でも、男の人だから肉が食べたいのかも
    肉の大皿に変えたら満足しそう

    +6

    -13

  • 252. 匿名 2020/10/27(火) 02:59:47 

    主さんと似たようなメニューで、炊き込みご飯に鶏肉入れてるのに「肉は?」って言われたことならあるわ
    カレーの時に「おかずは?」とか

    うん、旦那デブだよ

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/27(火) 03:01:54 

    もずく酢
    ひじきの煮付け
    納豆
    卵豆腐か胡麻豆腐
    余った野菜の浅漬け


    これらを常備しておく。

    +1

    -5

  • 254. 匿名 2020/10/27(火) 03:06:00 

    >>201
    鮭(エンペラーサーモン)のお刺身
    筑前煮
    がんもどき
    もずく酢
    アオサの味噌汁
    白米(つや姫)
    食後にみたらし団子 日本茶

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/27(火) 03:07:18 

    >>1
    でも正直少ないかも

    面倒くさいからキムチ乗せた冷奴、ウインナーでも足しといたらw
    または鍋とかおでんにしちゃえば
    酒は飲まない人?飲むならほっけより刺身の方が楽

    +15

    -7

  • 256. 匿名 2020/10/27(火) 03:08:02 

    1週間ずーっと唐揚げのご飯にしたら和食が食べたい文句言うだろうな 材料揃えて作るのは大変だよ

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/27(火) 03:08:34 

    >>214
    もう味付けは塩、胡椒、醤油のみでいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2020/10/27(火) 03:14:04 

    共働きなんだよね?
    そいつに作らせろ、アンタ奴隷するために結婚したの?
    子ども産まれたらもっと大変だよ、産んだ覚えのないデカイ長男と乳児
    市販の調味料何がいけないの?ほんだし便利、白だし神
    忙しい中で美味しいものを短時間で提供しようと思ったら使うよね
    一度、市販の調味料使わせずに味噌汁とだし巻き玉子だけでも作らせてみな
    何も言わなく(言えなく)なるから

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2020/10/27(火) 03:16:44 

    うちは足りないと足りないなーとか言ってカップラーメン食べたり魚肉ソーセージ食べたりしてる
    ある材料でご希望あれば作るけど
    疲れてる時や余裕がない時はご勘弁〜って言って自分でやってもらう

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/27(火) 03:17:18 

    >>91
    もう一品、小鉢が欲しい

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2020/10/27(火) 03:31:34 

    もう一品増やしても旦那からしてみたらラッキーなだけで
    妻は負担が増えるよね。それでも良い人はやればいいのでは。私なら話し合う。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/27(火) 03:41:04 

    >>2
    旦那をガン見しながらエプロン外して言うね
    お前が作れ!!
    そしてしばしのお散歩に出掛けます

    +79

    -1

  • 263. 匿名 2020/10/27(火) 03:43:05 

    >>15
    おかずの数で…殺される?
    色んな意味で怖っ!

    +114

    -1

  • 264. 匿名 2020/10/27(火) 03:46:59 

    作ってくれた人や食べ物に文句を付けるヤツは、間違いなくマザコン。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/27(火) 03:52:34 

    >>1
    私はそう言われても絶対出さなかったな〜
    だって疲れてるもん

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/27(火) 03:55:19 

    年収による
    低収入でカツカツで、妻が共働きしてもギャンブルにつぎ込み、自分は子供のおかずのぶんまで食べたあげく料理が少ないし手抜き…といつもいつも不満げだった男が私の父でした

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/27(火) 03:55:40 

    >>32
    うちのモラ義父もご飯が多いだの野菜が多いだの毎食毎食毎食文句言ってるからあり得る話だと思ったね

    +76

    -2

  • 268. 匿名 2020/10/27(火) 03:56:24 

    今日の旦那の晩ご飯
    キャベツとモヤシと豚肉を卵で包んでその上にお好み焼きソースをかけたオムモヤシだった

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/27(火) 03:58:34 

    男ってさ、品数じゃないんだよね。肉ドーン!みたいなのなら1つでもいいんだよね。
    こっちが気遣って色々考えて作っても食べたいものじゃなきゃ足りないだの文句言うんだよ。マジムカつくよね。
    サラダとか野菜炒めなんかは残しながら足りないとかほざくからね。すべて食べた上で足りないならまだ理解できるけど、あいつらのは食べたい食べ物が足りない、ってだけだから。

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2020/10/27(火) 04:02:07 

    >>212
    これ男からしたら数だけ多くても腹の足しにならないものばっかりでおかずにはならないんじゃない?私はこれで十分だけど男って野菜とかは数に入れてないんだよ。肉あれば一皿でも文句言わないんだから。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/27(火) 04:05:01 

    義父はスーパーの惣菜ばかり。
    義母は、何かしらボランティアに邁進して自己満。凄く自分が世の中の為になってる!と思ってるみたいだけど、家の中はグチャグチャ。
    本末転倒。
    あまりに見かねたので、義父を我が家にお呼びして、手料理を振る舞ったら涙を流して喜んでくれた。
    旦那と義母は超絶仲が悪い。
    義母がボランティア活動してる時に、義父をお呼びしてる。

    +5

    -6

  • 272. 匿名 2020/10/27(火) 04:07:06 

    「働いて●時に帰ってきて4品作った。今日も疲れた。足りない分は自分で作るなり買いに行くなりお好きにどうぞ。食事の支度、当番制にでもしますか?」と言ってやれば?

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/27(火) 04:10:13 

    作れない男に限って文句ばかりなんだよね。
    結婚するまで実家だったり。
    家事労働を甘くみとりゃしませんか?と言いたい。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/27(火) 04:14:59 

    >>255
    え?少ない?
    どんだけ食べるの?って思ってしまった

    +7

    -6

  • 275. 匿名 2020/10/27(火) 04:23:47 

    >>17
    でも共働きでしょ?

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2020/10/27(火) 04:24:58 

    >>29
    スレチかもしれないけど、いたよー。
    肉じゃが一皿じゃなくて、
    肉、じゃかいも、にんじん、たまねぎ、その他の具…を
    とにかく皿数わけて出して欲しいひヒト。
    ご飯と汁物と、あとはたくさんの皿おかずがあればいいの。
    漬物でも納豆でも、とにかく、皿数さえあれば満足する。

    とにかく皿数さえ多ければ満足できるんだって。
    洗い物か面倒くさいけどね(笑)

    本当にスレチでごめんなさい。
    そういうタイプもいるって、言いたくて…

    +35

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/27(火) 04:50:51 

    >>1
    いやいやいや、十分ですよこれなら。贅沢言い過ぎ。しかも共稼ぎでしょ?
    料理交代でやっても良いぐらい。
    何もやらずに文句垂れる。最悪だよ。
    なら文句垂れる前に自分で一品でも2品でも買って来なさいと。自分なら言ってしまうね。品数は普通ですよ、普通。

    +16

    -1

  • 278. 匿名 2020/10/27(火) 04:56:10 

    >>2
    でもがる民ってここでは大口叩くけど
    実際は旦那の言いなりだよね

    +7

    -26

  • 279. 匿名 2020/10/27(火) 05:05:50 

    >>1
    私は少ないと思った 健康的だけどね
    手の込んだ朝ご飯って感じで、肉も全く使われてないし煮物とかメインサブとして欲しい

    +31

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/27(火) 05:22:16 

    >>182
    このコメントのどこが腹たってるように見えるの?w

    ほんと、おかしな人🙄笑

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/27(火) 05:25:39 

    >>230
    …?笑

    この人達の場合は共働きだしあれは食べたくないとかこの調味料はダメだとか言ってるから「作ってもらってるんだから文句言わずに食え」って言ってるじゃないですか😅

    ただ、共働きじゃない家庭だったとして、仕事から帰ってきた旦那さんが味つけとかに文句言うんじゃなくて単純に「ご飯が足りない」と言うならつくってあげないと可哀想かなって話をしてるんです😅

    +1

    -14

  • 282. 匿名 2020/10/27(火) 05:31:02 


     惣菜屋と冷食はなんのためにあるの? 利用して一品つけてやんなよ
     ただし 食費がその分上がるのは旦那の責任よねw

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/27(火) 05:38:27 

    そんな旦那いやーーー
    すべてにおいて自己中で思いやりにかけるんだろうな

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/27(火) 05:44:06 

    嘘臭い記事
    作文でしょ

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2020/10/27(火) 05:44:37 

    >>269
    男ってさって、、それあなたの旦那でしょ
    うちの旦那は全く違うよ
    健康食好きだし足りなければ自分で作る
    性格悪い旦那がパートナーだと大変だね

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2020/10/27(火) 05:46:16 

    >>32
    多分きっかけがご飯のおかずの量なんであって普段から不満があったんだろうね…
    夫婦で何年も連れ添って当たり前に食べていたご飯のおかずの量で殺人だなんて奥さんが気の毒すぎる…夫婦の事は夫婦にしかわからないんだけどさ。

    +79

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/27(火) 05:50:55 

    5品以上の要求は韓国人かもね

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/27(火) 05:55:59 

    共働きで帰って来てから夕飯作り始めるのって凄くしんどいよね
    疲れて帰ってゆっくりする暇もなくやっとの思いで作った夕飯に品数少ないだの切り方がどうだの言われたら私ならもう作りたくないや

    それにこの旦那さんって料理以外の家事はしっかり分担でやってくれてんのかね
    やってないならもう論外

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/27(火) 05:59:05 

    旦那がもう一品作ればいいのにね。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/27(火) 06:02:13 

    >>6
    トピ作るの釣りが下手過ぎだよね笑
    これだけ作ってくれて文句を言う夫なんて普通はいない。

    +54

    -7

  • 291. 匿名 2020/10/27(火) 06:09:18 

    >>1
    分かります
    足りないって言われるとムカつきますよね
    居酒屋みたいに少しを沢山出せって言われて
    作って出したら出したで
    食費が嵩むともう金がないよ!節約しよう?とか
    言ってるけど、お前がバクバク食費を食い潰してんじゃん?次の夕飯にと多めに作ったハンバーグとかもおやつみたいにペロリと食べて
    食べる物ないって何?
    私がフルーツとか買おうとすると
    高いからダメだ!我慢しろって何?
    私、1食におかず300円かかんないぐらいなのにマジムカつくわ
    そのくせ全然太らない大食いの旦那マジムカつくわ

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/27(火) 06:12:00 

    イヤ〜無理無理!
    よく耐えてるね!
    まさに召使い発言じゃん!
    嫁にも働いてもらってる分際で何言ってんだか!
    女だからご飯作って当たり前の考えが本当に無理!
    この旦那絶対に「女のくせに」って思ってそう。
    思いやりが無く我慢しない結婚に向いてないタイプじゃん。
    私だったら離婚になりそう。
    その覚悟で一度ブチ切れするわ。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/27(火) 06:15:04 

    >>1
    これだけあれば十分だと思う。

    +8

    -5

  • 294. 匿名 2020/10/27(火) 06:15:08 

    >>12
    たぶん主の旦那さんが食べたいのはそういうのじゃないと思う。

    +115

    -2

  • 295. 匿名 2020/10/27(火) 06:18:03 

    >>274
    旦那の話でしょ
    男でご飯と魚とサラダと味噌汁て少なくない?朝ごはんならわかるけど
    でも既製品やクックドゥ的な市販のタレはダメとか言われたら作る気無くすね。毎日全て何品も手作りは無理

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/27(火) 06:22:45 

    これママスタのやつか。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/27(火) 06:25:25 

    稼いでくるか さも無いと自分で作れ💢

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/27(火) 06:26:11 

    美味しんぼの山岡と栗田さんの新婚時代の巻にそっくりの話が出てくるから
    旦那に読ませてやればいい。
    もちろん男が反省する話。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/27(火) 06:28:07 

    >>244
    誰が夕飯作るかはその家のルールなんだからここで持ち出す話じゃないし、夕飯のメニューを読む限り成人男性には明らかに働き盛りには少ないのに。

    +5

    -3

  • 300. 匿名 2020/10/27(火) 06:28:18 

    納豆食っとけ

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/27(火) 06:31:11 

    うちはそれ言われたらキムチパックをドンって置く

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/27(火) 06:31:27 

    >> 1
    足りなくはないけど、充分だと思うけど男の人ならもう1品ガツンとしたのが欲しいのかな?て思う。
    醤油系の感じだから、塩味甘味を感じるような甘辛い感じが有れば最高て思います
    作る側は大変ですよね💦考えようによっては魚は出して焼くだけだからね。
    うちの場合は魚のときは肉野菜炒めとか作るかな。
    炊き込みご飯は初めから作ってますか?

    +7

    -4

  • 303. 匿名 2020/10/27(火) 06:35:20 

    >>213
    揚げ物なんて手間かかってるわ
    多いなら残せばいいじゃん
    殺すくらいなら絶対に残したくないみたいな謎のこだわり捨てようよ

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/27(火) 06:36:11 

    >>279
    同感

    ホッケはピンきりだから、大きさにもよるけど
    野菜も全然足りないし
    卵サラダってどんなの?

    我が家なら煮物なり炒め物なり、絶対につく

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/27(火) 06:36:59 

    魚と肉
    メインが両方ほしいタイプなのかな?
    そういう人いるよ。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/27(火) 06:37:03 

    >>7
    サバ缶に醤油かけるだけで、立派なご飯のおとも。

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2020/10/27(火) 06:39:01 

    >>63
    これ、焼肉のタレで野菜炒め作っても美味しくならない。
    美味しく作るにはどうやったら焼肉のタレだけじゃダメなのかな?

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/27(火) 06:39:36 

    朝ごはんみたいなメニューみたいだな

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/27(火) 06:40:30 

    毎日、石井のミートボールか石井のチキンバーグを出せばいいよ
    電子レンジで簡単だよ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/27(火) 06:42:42 

    男性は魚で満足する人は少ないよね

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/27(火) 06:43:02 

    そのへんの雑草でも食わせておけ!

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/27(火) 06:43:56 

    共働きなのにお惣菜ダメって大変そう。
    一品追加してほしいならお惣菜でいいじゃん。
    食事に文句をつける人って嫌ね~
    仕事が終わって帰ってきて毎日の夕食の準備って大変じゃない?
    便利なお惣菜やコンビニもある時代なのに。

    専業主婦じゃないならそんなに夕食作りだけに時間をかけてられないよね?
    帰って来て他のにもやること(家事)あるもんね。
    可哀想。

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2020/10/27(火) 06:44:15 

    >>1
    足りなくない
    十分です

    +9

    -6

  • 314. 匿名 2020/10/27(火) 06:46:04 

    作るとしてもお浸しか和え物かな
    それか品数そのままで量を増やすとか
    毎日言われるのは面倒だね

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2020/10/27(火) 06:47:53 

    自分で目玉焼きでも焼いたら?と言うかな。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/27(火) 06:47:59 

    >>26
    たまたまその日が魚だっただけで普段はお肉も出してると思うよ。お肉ばっかりだと良くないでしょ。

    +78

    -2

  • 317. 匿名 2020/10/27(火) 06:49:47 

    >>307
    野菜炒めだけ先に作り盛り付け→薄切り肉をカリッと焦げ目つける位焼いて焼肉のたれで味付け→野菜炒めの上に載せる

    うちはこんな感じです野菜の水分で焼肉のたれが薄くなってしまいがちなので。その上に半熟の目玉焼きがあるのがわが家の人気

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/27(火) 06:50:13 

    共働きなのに何様のつもり?
    私が働かなくても大丈夫なくらい稼いでから言ってください。文句言うなら食べなくていいよ。自分で作って。と伝えて反応を見たい。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/27(火) 06:52:03 

    >>212
    あら、このお皿朝食用にいいかも!?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/27(火) 06:54:03 

    いちいち面倒くさい旦那だね
    美味しそうな惣菜もドンと一緒に出しておくね私なら

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/27(火) 06:54:22 

    >>1
    同じメニューで出したら、うちも多分おかずもう1品欲しいって夫も子供も言うと思う。煮もの 炒め物 冷奴など作るかな

    +11

    -3

  • 322. 匿名 2020/10/27(火) 06:55:44 

    >>270
    主のメニューにプラスこれならまぁまぁ多くない?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/27(火) 06:56:19 

    料理は自分の特権だから文句言われても惣菜でも何でも構わず出しちゃう
    基本自分が食べたいものしか作らないし
    相手に合わせるのは味付けくらい

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/27(火) 06:57:36 

    一度あなたが食べたい物や量が分からないから作って見せてって言ってみるとか

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/27(火) 06:58:24 

    >>305
    確かに魚メインの時は副菜的なものにお肉使う
    茄子の揚げ浸しにばら肉足すとか、白菜のスープに鶏のつみれ足すとか
    じゃがいもとベーコン炒めたり簡易的な副菜も含めて

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/27(火) 06:58:37 

    うちの夫は魚大好きだからほっけでご飯多分2、3杯行く
    普通に腹いっぱい~苦しい~となる
    毎日魚ばっかりでたまには肉も食べたいなとかならわかるけど、明らかにめちゃくちゃ足りないわけでもないんだし、足りないなら奥さんと一緒に自分で1品作るなりお惣菜買って来るなり、文句言うだけじゃなくて何かできないんだろうか

    なんて言うか思いやりがないこの旦那

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/27(火) 06:58:38 

    >>178
    実際自分も旦那に言われる!
    魚はメインにならない。
    肉じゃがと塩サバとかなら大丈夫って感じ。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/27(火) 06:58:57 

    足りない時は自分で豆腐とか納豆出して食べてるよ
    うちも共働きだけど、仕事行って子供迎え行って家事してご飯作ってって大変よ

    一言でも文句言われたら、代わってやるからお前がやれ!って言っちゃうわ

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/27(火) 07:01:41 

    誰だか忘れたけど、お笑い芸人がおかずの品数に文句言ったら、奥さんが黙って生タマゴを皿に割って出したらしいよ

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/27(火) 07:03:35 

    お手本みせて?って言う。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/27(火) 07:06:23 

    >>1
    「じゃあ、他にどんなのが足りないの(食べたいの)?」と聞いてみる。
    メインがお魚だけじゃアッサリしてるってことなのかな。

    この内容は私には十分だし、私だったら具体的に言ってくれないとわからない。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/27(火) 07:10:34 

    冷食とか惣菜嫌だっていう旦那ってどんだけ甘やかされて育ったんだろうね

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/27(火) 07:11:02 

    お弁当トピでも色鮮やかなお弁当より(幕の内風)お肉ドーンの丼風お弁当の方がいい旦那さんもいるものね。
    きっと、肉だよ。お肉。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/27(火) 07:12:33 

    >>329
    そういう嫌み方式じゃなくても、佃煮とか漬物、納豆とかのり、キムチみたいのをワーッと並べると豪華そうにみえるから、そういう視覚的な要素を乗り入れてみるのもいいと思う
    たまごだったら、熱湯入った丼に入れておいたら他のもの作ってる間に温泉卵できたりするし

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/27(火) 07:14:45 

    >>17
    嫁の稼ぎは?

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2020/10/27(火) 07:15:18 

    うちはいつもおかずが多いって怒られる。
    鯛の刺身、いんげんのごまあえ、豚しゃぶサラダ、さんまの塩焼き、〆に牛丼と味噌汁ってそんなに多いかな?
    実家もそんな感じだった。

    +0

    -14

  • 337. 匿名 2020/10/27(火) 07:16:42 

    >>332
    私もそうやって育ってしまったから買うときに冷食とかに手が出ない

    なんていうか、作った料理に既製品を添えるのは何故か抵抗があってしないんだけれど、手抜きの場合はお米まで入っているお弁当か外食になら振りきれる感じ


    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/27(火) 07:16:53 

    実家で食べてきて貰えばいいよ。
    「私の力量はこれが限界ですので」とでも言って。
    それか、短時間パートに切り替えさせてもらうか。
    18時以降に帰宅で惣菜NGの食事作りなんて無理。
    15時上がりじゃないと無理無理無理無理。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/27(火) 07:20:50 

    >>54
    独身時代、夜ご飯をほとんど食べない暮らしをしていた夫に、普通の男性ならこれくらいかなと思う量と品数の夕食を出していたら「食べられないからこんなにしなくていい」、って言われてがっかりしたことある。当時新婚だったから…いまなら「やったー、じゃあ毎日お茶漬けね!」ってなると思うけど。その後私も仕事再開して正直家事どころじゃなくなった頃に、夫は普通の量の夕食を食べるようになった…。

    +39

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/27(火) 07:21:54 

    >>55
    このメニューに卵サラダ無しは流石に物足りなくない?と思ってしまったwわたし食いしん坊かな?
    あなたの意見には大賛成です!!!

    +39

    -31

  • 341. 匿名 2020/10/27(火) 07:24:16 

    うちは反対で多いと言われてる。
    特に味噌汁。私は出汁も出るし、栄養もあるから具沢山にしてしまうけど、旦那は具なしの味噌汁を作ってー!って言う。具なしの味噌汁なんてどうやって作ればいいんだろ…美味しく出来る気がしない。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/27(火) 07:25:28 

    >>41
    焼肉のタレで炒めれば完璧
    なかなか充実しますよ

    +128

    -2

  • 343. 匿名 2020/10/27(火) 07:25:30 

    夕ご飯のおかずが足りない?

    何言ってるの?十分作ってるじゃん。
    逆にこれ以上何作るの?

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/27(火) 07:26:16 

    >>15
    おかずが多いと2時間正座させられて説教くらったって知人がいたわ
    話聞くと普段からモラハラ気味で周りは離婚しないのを不思議がってた

    +121

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/27(火) 07:28:26 

    >>317
    なるほど!!
    そうなんです!水分がでて焼き中のタレ薄くなっちゃうんですよね。だから、美味しくなかったのか。
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/27(火) 07:29:48 

    >>1
    夫の好物や嫌いな物は、把握していますか?

    普段のメニューの他に、夫にだけ少し好物を追加してみたら?

    ウチの夫も色々わがまま言いますが、基本的に仕事で溜まった鬱憤晴らしのようなので、まあ柔軟に対応してます

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2020/10/27(火) 07:30:16 

    >>341
    具なしの味噌汁。
    わたしも美味しくできる気がしない。
    美味しい具なしの味噌汁作れるならわたしも知りたい。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/27(火) 07:30:25 

    >>1
    モラハラゴミだね
    いっそ30種類の食材だけテーブルに出して頑張ってお前が作れとか言い返してやるとか

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/27(火) 07:31:23 

    >>1
    うちは必ず肉をだす。なんでもいいから。
    例えばサラダでもササミいれたり、きんぴらに豚バラ少し入れたり、、、

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/27(火) 07:32:37 

    >>336
    えーっと…何人家族かな?!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/27(火) 07:32:42 

    >>336
    そんなに、品数だせるの凄い。
    食費凄くかかりませんか?

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2020/10/27(火) 07:33:22 

    このご主人、お昼は何を食べているんだろう
    うちは男性はみんなランチは外食の職場なので、お昼に中華とかしっかり食べる分夜は軽めでお願いってことが多いから楽と言えば楽

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/27(火) 07:33:50 

    >>1
    炊き込みごはんだけで十分です。
    私は。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/27(火) 07:34:58 

    >>341
    味噌汁盛るときに旦那のお椀には汁だけよそえばいいのでは

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/27(火) 07:35:02 

    >>336
    そのメニューならむしろ白米が食べたい!

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/27(火) 07:35:30 

    >>15
    私なら飛んで喜ぶのに

    +73

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/27(火) 07:38:41 

    >>350
    夫婦2人です。
    ドーン!じゃなくて豚しゃぶサラダなら小さいサラダボウルに1個ずつとか量は多くないです。


    >>351
    毎月10万くらいです。


    >>355
    お酒を飲むのでご飯はいつも最後なんですよね…
    おかずでご飯食べる場合は白米にします

    +1

    -8

  • 358. 匿名 2020/10/27(火) 07:39:30 

    惣菜をお皿に移し替えたらバレないよ多分
    うるさい人に限ってあんまり味分かってなかったりする

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/27(火) 07:41:38 

    私はいらないから自分で好きなの作りなよ〜
    と言う

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/27(火) 07:44:25 

    >>347
    好みの味系の出汁パック使って簡単に出汁とっちゃって、乾燥ワカメパラパラとか麩とかネギとかを足す感じなんじゃないかな

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/27(火) 07:44:49 

    文句言われて作ったり準備したくないよね

    私は1人なら納豆ご飯だけで満足の時あるわ笑

    豚の生姜焼きでも出しときゃいいと思う

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/27(火) 07:48:31 

    プロテイン飲むか米に塩かけて食っとけ

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/27(火) 07:48:52 

    >>332
    冷食や惣菜が嫌でも甘やかされてはないと思うよ
    うちも実家も惣菜は出さないけれど甘やかしてる感じはない
    4人分なら作った方が安い気がして

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/27(火) 07:49:21 

    「共働きだし食事はそれぞれにしようか」

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/27(火) 07:49:57 

    >>15
    これ、他に理由ありそう。

    +41

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/27(火) 07:49:59 

    うちの主人もそう。
    男兄弟だからか義母は毎日メインのおかず系が2・3種どーん!に味噌汁ご飯だったみたいで副菜系は出なかったみたい。
    結婚当初はご飯味噌汁メインのおかず副菜で出したら足りない副菜はいらないからおかず増やして肉食べたいっていってた。
    箸休めも嫌いだから私が昼飯にご飯納豆漬け物系で満足してるのみて信じられないっていってたよ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/27(火) 07:50:12 

    これ問題なのは奥さんが働いている処。専業なら多少は解るよ。ならあんたの好きなもの一つ2つ買ってこいと、なる。
    惣菜でもね。これ食事のしたくも半々にした方が旦那の為に良いかもね。
    結構大変なんだな!と、解らせる必要あり。ちなみに自分なら十分ですわ。
    旦那が傲慢。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/27(火) 07:51:40 

    >>41
    肉がないと
    「おかずがない」って言われる。

    +160

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/27(火) 07:53:57 

    肉系の佃煮でも冷蔵庫にストックしておけば?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/27(火) 07:54:25 

    >>1
    惣菜は嫌だって言うけど、旦那さん本当にわかってんのかな?
    案外、皿移しかえちゃえば気づかないんじゃないの?
    コロッケとかだとわかりやすいかもしんないけど、
    よくある店内で作りましたみたいな手作り感ある感じのやつだったらわかんないんじゃない??

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/27(火) 07:55:06 

    >>1
    こう言う問いかけよく見るけど全く繋がりない他人に問いかけてその後どうなるの?
    だいたい妻の事下に見てるようなモラハラ男ばっかっぽいし話したところで余計逆上して終わりそうだけど
    妻がもっと強くなんなきゃ意味ないでしょ
    まぁ釣りだと思うけど

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2020/10/27(火) 07:55:18 

    >>358
    そう思って惣菜移し替えしてみたらすぐバレた。揚げたてや炒めてシャキシャキじゃないからわかるって子どもにも言われたよ

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/27(火) 07:56:21 

    >>368
    うちも。
    魚はおかずじゃないらしい。そしてバカ舌だからスーパーのお惣菜や揚げるだけのやつだすと「これ美味しい」という。ご飯足りないと作りもしないくせに文句いうやつは大体魚嫌い。そしてもれなくバカ舌だよ。

    +96

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/27(火) 07:56:35 

    見てるとかなり関白だね。喧嘩にならないのが凄い。まあ発想は完全昭和だよ、旦那が。奥さん共稼ぎで疲れてるのに。
    汁物もきちんと出してるから偉いよ。
    何に文句あるのだろうか?居酒屋とか食堂じゃあるまいし。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/27(火) 07:56:50 

    >>358
    たまーに生協で買ってみた冷凍の衣がついた揚げるだけのやつとか買ってみるんだけれど「これは作ったやつ?」って絶対バレるよ
    怒ったりはしないし、その場では完食するけれどあんまり好きじゃない雰囲気を出してくるw

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/27(火) 07:57:20 

    子供ができる前に考えを改めさせた方がいい
    共働きなんだから大人同士自分の世話は自分でするべき
    妻は母親でも家政婦でもない

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/27(火) 07:58:53 

    >>1
    共働きでそこまで充実したメニュー尊敬です。
    面倒くさい旦那さんで大変ですね(涙)。

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2020/10/27(火) 08:00:44 

    惣菜でもさ、美味しい美味しいって食べてくれる旦那が凄く楽。ワガママ過ぎるかもね、主の旦那が。自分で何品も作らせたら嫌になるよ、たぶん。
    で、言い訳は働いて疲れてるんだ!と。自分も働いているんですが!と、返す。旦那が何も言えなくなる絵面。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/27(火) 08:00:47 

    >>360
    なるほど。
    ワカメとかネギとかって意味だったんですね!

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/27(火) 08:01:14 

    休みの日は旦那に手本見せてもらえば?文句を言うだけならなんとでも言えるよね 毎日毎日手の込んだ献立なんて無理だよ

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/27(火) 08:04:13 

    >>1
    うち、惣菜も合わせ調味料も文句は言わないけど品数がだいたい6品になっちゃう…
    夜はごはん・麺を食べたくないって言うからおかずで満腹にするには数で稼がないといけないから。
    冷奴で一品稼いだりもするけどね。野菜もすぐなくなるし食費もかかるかかる…
    おかず並べてるとたまに「私、アスリートの嫁みたいだな」って思うときがある。ただのおっさんなのに。

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/27(火) 08:04:57 

    北欧とかの共働きで大国は、先に仕事終わった方が子供を保育園に迎えに行き、冷凍食品をチンするみたいなのをテレビで観たことがあります。もちろん冷食だから、料理する鍋とか、余計な洗い物も出ず、食後はさっと簡単に片付き、昼間保育園で過ごす子供との時間や自分達の趣味の時間も余裕があるそうです。
    私は日本が食文化とか、四季の料理とか、こだわりを捨てないうちは、共働きの皺寄せの犠牲が大きすぎて無理があると思う。
    女性も活躍する時代とか言うなら、徹底的に合理化するしかないよね。

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2020/10/27(火) 08:10:33 

    カップラーメンは?
    毎日食べてりゃそのうち身体壊してザマァみろw

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/27(火) 08:10:55 

    >>276
    それは、やった品数多い♪って錯覚してるの?
    それとも、いや肉じゃがじゃなくてそれぞれ皿に分けてよ!って言うの?
    味付けは全部同じでいいの?例えば肉じゃが作って食材ごとに皿に分けるだけでいいの?

    +13

    -1

  • 385. 匿名 2020/10/27(火) 08:10:57 

    >>1
    うちも足りない。って言われそうな量かも。
    お腹にドシンと来るものがない気がする。

    共働きなら肉と野菜に焼肉のタレをジップロックに冷凍保存しておいて後は炒めるだけの冷凍保存おかずを作っておくのは?

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2020/10/27(火) 08:15:49 

    品数増やすのって大変そうでそうでもないよ
    肉野菜炒め1品にもやし、にら、ピーマン、きのこ
    を使うとしたら、炒めものに、にらともやしだけ使って、ピーマンはレンジで無限ピーマンに、きのこはマヨネーズとチーズのせてオーブンに入れときゃいい
    品数命の人にはこういう方法にしないとやってられないと思う

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/27(火) 08:17:11 

    >>12
    でも「これ昨日も食べた」やら「もう飽きた」やら文句言いそうよね

    +129

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/27(火) 08:18:33 

    共働きなんだからもっと強気に出たらいいのに。
    「これは私が作った分、あなたは1品も作ってないのに文句言うんだ?」って。
    文句あるなら食事別々にするかそれぞれで分担して作ればいいのに。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/27(火) 08:19:18 

    >>357
    嫌がられてるならやめたほうが。。
    10万使いすぎじゃない?
    その分違うことに使いたいのかもよ?
    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/27(火) 08:21:25 

    >>1
    卵サラダ??ってどんな感じ?
    レタスはサラダではないの?

    それ以上作る必要ないけど、
    どうしてもなら作り置きを試してみる。
    そしたら、元に戻してと頼んできたよ。
    一皿どーん!がいいって。

    他の人も言ってるけど、
    肉食べたいだけな気がする。
    安い肉で、唐揚げ。
    ハンバーグ。
    生姜焼き。
    などのお子様の好きなメニューが好きなダンナさんだと思う。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/27(火) 08:21:49 

    >>389
    お金にたいして文句言われるわけでは無いんです。
    おかず少ないと栄養バランスが偏るのが気になって…

    +0

    -4

  • 392. 匿名 2020/10/27(火) 08:23:06 

    ふりかけかければいいよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/27(火) 08:23:31 

    キムチに納豆混ぜた小鉢
    冷奴

    豆腐に乗せて食べる。

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2020/10/27(火) 08:23:38 

    生意気だな。メニュー十分だと思う!!

    足りないって言われたら、
    じゃ、もう少し食費頂戴って言う。
    それか、もっと稼いできてから言ってやって笑いながら言う。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/27(火) 08:25:08 

    >>1
    作って貰ってるのに文句言われたら腹立つよね

    でも、このメニューだと男はサラダ食べない人も多いから汁物抜かしたらおかずはホッケしかないから物足りないとは思う

    私はおかず3品、汁物、ご飯、サラダが基本だけどやっぱり旦那はサラダ食べない

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/27(火) 08:25:10 

    文句言われて素直に悩むから相手がつけ上がると思う。相手のためにもならない。てか、子供みたいな旦那だな。うちの子もたまに料理に文句をつけるが、1度目なら次はもっと工夫するね、って返すが次も文句言われたらキレる。嫌なら食うな!って感じ。そしたら子供も反省してしばらくはちゃんと食べる。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2020/10/27(火) 08:25:14 

    夜は少しだけで良いと言いながら、
    2品だけだと足りなかったのか、冷凍食品食べた残骸があった どないやねん

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/27(火) 08:27:16 

    クックドゥ駄目とか言う人とは結婚できない
    後めんつゆ使ったら手抜きとかいう奴も

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/27(火) 08:27:37 

    足りなかったら菓子でも食っとけ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/27(火) 08:29:32 

    主いないのに親身になってる人、ウケる
    ママスタに行ってきなよ

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2020/10/27(火) 08:30:26 

    >>395
    主いないのに親身になってる人ウケる
    ママスタ行ってきなよ

    +2

    -9

  • 402. 匿名 2020/10/27(火) 08:31:29 

    >>400
    主いないんだから親身になってるんじゃなくて記事の感想を言ってるだけじゃね?

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/27(火) 08:32:27 

    >>1
    肉屋で買ってきたコロッケを、トースターでチンして出して、 私が作ったフリしても気が付かないよ~男って自分で作らないから分からないよ~
    ゴミとレシートだけ見つからない様に捨てれば証拠隠滅!

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/27(火) 08:32:32 

    淡白な味噌汁ではなく、具だくさんの汁物をひとつ作ってみる。

    圧力鍋があればかなり時短になります。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/27(火) 08:32:47 

    >>1
    じゃあお前が作れと言いたいところだけど、働き盛りの男性が喜ぶメニューではないかな
    私だったら、炊き込みご飯を白米にして鶏肉の煮物をプラスする

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/27(火) 08:33:52 

    >>1
    自分で納得いくご飯1ヶ月間作らせてみりゃいい。もちろん食費オーバーさせないで旦那の言う合わせ調味料や惣菜使わせないでね。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/27(火) 08:34:11 

    私だけならそれで満足だけど、夫や男性にはちょっと足りないかなーと思って角煮少しだけ出すかも。
    もしくは肉が入った煮物を少し。余ったやつは翌日出す。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/27(火) 08:34:24  ID:gXENvm5SGi 

    ごはんですよ、とか海苔の佃煮でも別皿に盛ってだしてやれ。「はい、1品!」と。

    毎日、毎日、そんなに文句あるなら、仕事して家に帰ってから自分が思い描いてる献立で作ってみてくれる?って言いたい。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/27(火) 08:35:11 

    >>391
    うちはいつもおかずが多いって怒られる。

    怒られるんだよね?嫌がられるんじゃなくて。
    仕事でも何度も怒られてるのに同じことする人どう?
    しかも言い訳が「お金が理由じゃありません」って何言ってるの?

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/27(火) 08:35:15 

    >>1
    共働きなら 同じように家事させな。イライラする旦那だわ。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/27(火) 08:35:29 

    >>372
    ひじきの煮物とか春雨サラダとかならいけそうじゃない?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/27(火) 08:35:58 

    >>402
    呼びかけてる人いるよ
    騙されやすいタイプかな

    +2

    -4

  • 413. 匿名 2020/10/27(火) 08:38:26 

    >>412
    あんたしつこいよ

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2020/10/27(火) 08:40:49 

    >>412
    いいじゃんどうでも
    細けえな

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2020/10/27(火) 08:41:10 

    >>1 味噌汁を豚汁にしたらだいぶ満腹感かわるよね。うちは魚のときは、シチューとか豚汁とかボリュームあるものにする。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/27(火) 08:41:33 

    >>281
    共働きじゃない家庭として、とは一言も書いてなかったから分かりにくかったんじゃないですかね?笑

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/27(火) 08:41:41 

    その食事には具体的に何が足りなかったんだろうね。漠然と文句だけ言うな、とは思う。毎日献立考えるのも大変なのに。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/27(火) 08:48:30 

    >>1
    十分!
    私なんか共働きのとき、
    ごはん、おかず、汁物(ときどきおかずと汁物は合体する)、こんなんだったよ?
    それでも「なんでフルタイムで働いて子供の送迎もやって、夕食までやらにゃならんのだー!しかもこのあと洗濯も風呂掃除もある」ってイライラしてたよ。
    イライラが伝わってたからか、食事に文句は言われなかったけど、夫選びに失敗したな、と思う。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/27(火) 08:49:41 

    >>1
    こういうのネットの記事やガルちゃんのトピでも見かけるけど本当に腹立つわ💢
    共働きなのになぜそんな事言えるのかな
    じゃあお前も帰ってきてから同じ事やってみろと言いたいわ
    女は洗濯も掃除も育児もしなくちゃいけなのに

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2020/10/27(火) 08:51:11 

    >>1
    一品好きな惣菜自分で買ってくればいいよね

    +3

    -0

  • 421. マーシュ彩が嫌い 2020/10/27(火) 08:51:50 

    旦那「おかずもう1品作れや」
    嫁「いや、足りないならローソンで買ってけ」
    旦那「いや俺ファミマ派」
    嫁「じゃ、わたしの分のファミチキも買ってきてね」
    旦那「りょ」

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/27(火) 08:58:43 

    >>1
    具材の切り方まで文句言ってくるのには腹が立つ

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/27(火) 08:58:43 

    >>6
    管理人もこんな内容とか岡村さんとか反論とかで伸びるトピばっかりだすよね。過疎るわけだわ

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/27(火) 09:02:25 

    >>17
    共働きでしょ

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2020/10/27(火) 09:02:55 

    >>41
    最近はどうかわからないけど
    一昔前の旅館では
    客には肉とエビさえ出しとけば
    文句が出なかったらしいw

    +100

    -1

  • 426. 匿名 2020/10/27(火) 09:03:06 

    >>1
    惣菜でもバレないように野菜と合わせたり、綺麗に盛り付けたりして出せばいいのでは。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/27(火) 09:03:32 

    炊き込みご飯なら汁物か茶碗蒸しに漬物でも食べられるしおかずいらないくらいだよねー!うちはおかず付けるとしたら主さんも同じく魚か天ぷらと茶碗蒸しくらいだわ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/27(火) 09:05:03 

    母が入院したた時に、父に食事つくってたのだけど、おかずの量が少ないって言われてた。
    私が小食だから、人にどれくらいの量作ればいいかわからん。
    私が悪いのかもしれないけど、だいぶ腹たったな。
    母が亡くなったから、今も私が食事当番だけど、作るだけ作って放ってある。足りないと思ったら、自分で何か追加で作ってるよ。
    文句があるなら自分で作らせればいいと思う。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/27(火) 09:06:08 

    旦那食いすぎだよ?デブなのかな

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2020/10/27(火) 09:06:43 

    >>429
    www

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/27(火) 09:07:38 

    >>1
    肉とか油の多いガツンとした食べ物を出すと、満腹感あるよ。
    我が家は昨日は、
    ごはん、豚のニンニク焼(漬けておいたのを焼くだけ)、パプリカツナマリネ(作り置き)、わかめとまいたけとネギの味噌汁(具は切って冷凍しておく)
    土日に作り置きすると楽。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/27(火) 09:08:45 

    >>1
    足りないなら旦那が一品作ればいいけど、主のメニューじゃ若い男性は足りないよ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/27(火) 09:09:27 

    >>1
    取り敢えずお手本見せて?でやって貰う。
    それからもっと稼いで来い!と言う。
    足りない分はふりかけか納豆で良し!
    バカやろ、料亭の息子か!

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/27(火) 09:09:30 

    >>178
    こういう人って豆腐でカサマシした何かを食べてそうw
    1ヶ月1万ぐらいで生活してる?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/27(火) 09:10:48 

    >>97
    魚と肉?!

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/27(火) 09:12:49 

    >>2
    本当だよな。笑ったw

    +12

    -2

  • 437. 匿名 2020/10/27(火) 09:13:33 

    きんぴら、ひじきの煮物、切り干し大根多めに作って1食分ずつ分けて冷凍しておくと、ローテーションできるし楽だよー。

    +2

    -2

  • 438. 匿名 2020/10/27(火) 09:15:39 

    まだこんな男いるんだ?!
    本当、お前が作れ!って話だよね笑

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/27(火) 09:17:28 

    言う事聞いたら負けだぞ!
    モラハラがもっと酷くなりそう。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/27(火) 09:22:45 

    土井先生は、家庭料理は一汁一菜にお漬物とご飯で十分、と言ってるよね。
    食生活をシンプルに整えれば、もすごく健康になりますよ。
    足りなければお代わりすればいい。
    品数を少なくして丁寧に作る方が、料理は楽しいです。
    ものすごく共感しています。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/27(火) 09:23:30 

    >>1
    お義母さんが料理上手だったのかな
    共働きでそこまできちんと作って偉いと思う
    市販のお惣菜にすこし手を加えて手作りに見せたらダメなのかな

    玉子サラダとレタス ここはレタスにプチトマトのせる位にして卵をオムレツにして出せばいいかと思う

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/27(火) 09:24:24 

    >>391

    ???そのメニュー栄養バランス変だよ。
    さんまに鯛刺身に豚しゃぶサラダに牛丼といんげんでしょ?

    ただでさえ晩酌する人はそんなに食べないのに飲まない人でもメインばっかりじゃそりゃ多いよ。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/27(火) 09:24:56 

    >>437
    わかる
    それで解決するよね
    体にも良さそうだしお弁当とかにも使えるよね

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/27(火) 09:25:02 

    私の感覚では、足りないか足りなくないかでいえば足りないけど、共働きなら足りないと思う夫がもう2品作れば良いだけのことなので、足りないと思わないこの人が作る必要はまったくない。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/27(火) 09:28:39 

    >>336
    食べすぎ作りすぎだと思う
    牛丼とお味噌汁あるなら秋刀魚は要らない
    鯛のお刺身、ごま和え、煮物、お味噌汁にごはんとかでいいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/27(火) 09:29:00 

    嫁働かす甲斐性なしのくせに偉そうに

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/27(火) 09:30:16 

    >>12
    炊き込みご飯ってこういうの使ってると思う
    主さん料理好きじゃなさそうだもん
    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +22

    -72

  • 448. 匿名 2020/10/27(火) 09:30:52 

    >>245
    共働きしろって言われて働いてる人ばかりじゃないよ。
    子供にかかるお金や老後のためにきっちり貯めたいから自分の意思で働いてる人もいるよ

    +24

    -2

  • 449. 匿名 2020/10/27(火) 09:31:18 

    >>336
    それ牛丼じゃなくて白ごはんでよくない?w

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/27(火) 09:31:55 

    >>440
    量多くして丁寧に作るのって、けっこう難しい!
    食べ盛りの男子いる五人家族なので、品数少ないと鍋一杯フライパン一杯に作らないと足りず、丁寧にするの難しい。なんか給食作ってるような気持ちになる。
    なので私は品数でごまかしてるとこある。
    夫は少ない品数でガッツリ食べたい派みたいだけど、それはそれで買い物が大変なんだよね。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/27(火) 09:34:06 

    >>448
    家事折半なら全然いいと思いますよー

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/27(火) 09:34:58 

    >>336
    すごーい
    ダイエット企画の再現VTRの家族みたい!
    やっぱみんな太ってるの?

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/27(火) 09:41:02 

    >>1
    専業主婦なら分かるけど共働きでそれはまじであり得ない。だったらオリジン弁当なりスーパーでお惣菜買ってくればよくないか?夫だけの給料では満足いかないから共働きなわけでしょ??共働きなのに>>1さんが食事担当って事も理解できない。夫が料理できない、料理しても不味いから代わりに洗濯、掃除、皿洗い、生活用品の買い出しとかしてくれてるならまだいいけど。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/27(火) 09:41:14 

    >>431
    確かに、魚だと満足感が足りないのかも?
    メインががっつり肉でも駄目なのかね?

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/27(火) 09:41:49 

    主さんの献立料理本に載ってる感じでヘルシーでバランスとれてると思うけど結構食べる感じの人だったら少ないかも。
    私の場合はそれに肉野菜炒めつけるかな。
    あと面倒だったら缶詰とかレトルトの吉野家の具とか出す。
    でも料理のことを細かく言われるなら自分で作ってと言うしかないね。共働きなら尚更。

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2020/10/27(火) 09:42:50 

    >>1
    旦那に作らせればいいって意見あるけど、うちの旦那は炒め物ばっかりだし、調味料はアホほど使うし一枚肉焼こうものなら蓋をせずそのまま焼き続けて蒸すことを知らないみたいだった。そのうち部屋中煙もくもくで思わず「換気扇つけてる?」って聞いたほどだった。
    換気扇ついてたけど取り替えたばかりの換気扇シートもドロドロになっててうんざりしたわ。
    つわりがきつくって自分で作ってもらった時だったから煙は本当に辛かった。
    手際もよくて作れるメニューも豊富にある旦那さんだったらいいけど、うちはダメ、私がやった方が絶対うまい。まあ出すものに文句言わない旦那だからまだマシかも。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/27(火) 09:44:10 

    >>1
    専業主婦ならまだわかるけど共働きでそれは意味不明

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/27(火) 09:45:00 

    買い出しと調理で1時間以上かかってても、秒で食べ尽くして食後にポテチ食べられると本当ムカついてくる。
    かと言って作らないとコンビニ弁当とおかし爆買いしてくるから無駄遣いしてほしくなくて作ってる。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/27(火) 09:48:06 

    >>357
    2人で10万はやりすぎw
    うちも2人だけどやすいスーパーで買ったり安くてお腹も張るちくわとかでかさましして4万〜5万だよ。
    昼食はたまに外食してもらってほとんどお弁当だし。
    そんだけ作ってたらうちの賃貸の極狭キッチングチャグチャだわ。作るのはえらいと思うけど一回作ったもの目の前にして旦那さんに話聞いて減らしてみたら?

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2020/10/27(火) 09:49:03 

    >>409
    別のところにお金使いたいんじゃない?と言われたので、そういうことでは無いですと言っただけです。
    怒られるというか「そんなにたくさん作らなくてもいいんだよ~」って感じですね

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/27(火) 09:50:21 

    >>1

    しっかりあると思うけど男性は魚だと物足りなくて肉が欲しいと思う人が多いのかなぁ。


    冷奴や胡麻豆腐などお皿にだすだけ
    納豆をまぜて、うえに卵の黄身をのせる
    ササミやムネ肉を切ってチンして 明太子や梅肉をお皿の端にチョンとおく
    作り置きの ほうれん草のおひたし、ナムルなどを1品としてだす

    うちはこんな適当なやつをもう一品くらいだしています

    ってか、そんな文句言うなら、お前がつくれ!!!! といいたい。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/27(火) 09:50:55 

    >>442
    肉も魚も野菜も量は少しずつ種類をたくさん食べて欲しいので。
    なんだかんだ残さず食べてくれるんですけどね

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2020/10/27(火) 09:52:02 

    >>164
    半分ネタじゃん
    肉食いたきゃもっと稼いでこいよ

    +23

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/27(火) 09:53:37 

    >>460
    話にならないね
    旦那も大変だ

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/27(火) 09:53:40 

    >>462
    そっすか!夫婦のことなんでどうでも良いけど多いかな?って聞くから多いよって言ってるだけ〜。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/27(火) 09:54:49 

    >>404
    そそ、具沢山味噌汁だけでお腹張るよね。
    豆腐とわかめ+カレーに入れる野菜だけでも全然OKよ。
    じゃがいもと玉ねぎとにんじん。コンソメにしてウインナーいれたらポトフだし。
    うちの旦那も私の作る味噌汁に具がたくさんだねってびっくりしてた。ナスやかぼちゃにオクラにあぶらあげとかわかめお麩を交互に使い分けて味を変える。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/27(火) 09:57:22 

    こんなに返事きて主さんは何かやってみよう!言ってみよう!と思ったのかしら
    解決できそうなのか、そっちの方が気になるわ

    やっぱり釣りなのかしらね

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2020/10/27(火) 09:58:45 

    >>467
    .......。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/27(火) 09:59:19 

    >>1
    悪いけど、金銭に余裕なきゃ食卓も豪華にできないよ。作ってないとかそういうもんだいじゃない。
    これが現実。男の人で気づいてない人がちらほらいる。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/27(火) 10:00:04 

    >>336
    豚しゃぶサラダ→野菜だけのサラダ
    牛丼→白ご飯と牛肉のおかずにわける
    ならうちもそんな感じ。
    刺身とインゲンは、小皿や小鉢に少しだけでしょ?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/27(火) 10:00:51 

    ここでトピまで立ててもう一品作った方がいいとか自分で作れってコメント見て旦那さんに言えるの?
    普通に旦那さんがおかず少ないって言うんだから、文句言われたくないなら作ろうとしたメニューにプラス一品するし文句言われてもスルーするか、その他のごちゃごちゃ文句言うのは旦那さんの癖でしょ?そういう男なのにその性格を直したいのはまた別の話

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/27(火) 10:03:56 

    >>1
    私が専業主婦なら、炊き込みご飯やめて、白飯にする。そんで炊き込みご飯に使った具材できんぴらかひじきを作る。
    卵サラダをやめて、サラダはレタスとトマトとかレタスときゅうりとかにしといて、その卵で出汁巻きでも作るかな。
    きっと一品に手間かけすぎなんだと思う。
    だけど、自分も働いてるなら文句は言わせない。
    主さんが自分の趣味で働きに出てて、お金は全部自分の為に使ってるなら家事は完璧にこなすべきだと思う。家計の為になってるなら男の甲斐性がない問題なんだから、家事に文句は言わさない。



    +12

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/27(火) 10:05:07 

    >>1
    そこにチンするだけの焼売とか出しときゃOKなんじゃない?
    卵サラダじゃなくて豚肉入った野菜炒めとかでも満足感ありそう
    何かしら肉っ気欲しいっていう男性陣の気持ちもデブの私はちょっとわかる

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/27(火) 10:05:58 

    >>449
    白ご飯にしてみますね

    >>452
    夫も私も痩せ型です。
    ダイエット番組に出る人って炭水化物ドーン!揚げ物バーン!野菜なし!お菓子ばっかり!って感じですよね

    >>470
    そうです。豚しゃぶサラダも豚肉は2.3枚、刺身といんげんも小鉢に数切れ、数本です。
    量が多いわけじゃないんですけどね

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/27(火) 10:08:30 

    >>2
    1読んで思ったまんまが2で書かれてて笑った!

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/27(火) 10:08:56 

    >>459
    うーん…食費は減らす必要ないんですけど、品数少なくすれば自然と減りそうですね。
    好きでやってるのに「そんなにたくさん作らなくてもいいよ!大変でしょ?」って怒られます。
    私は好きでやってるから続けたいんですけど…
    丼物と汁物だけの家とか可哀想で絶対嫌ですもん

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2020/10/27(火) 10:09:13 

    主さんのメニュー充分足りてます!!
    むしろそれでなんで足りないの?w

    惣菜ヤダとか色々文句言うなら自分で仕事終わってから買い物して調理してください。
    食費は今まで通りで無駄使いしないでくださいね。
    私は貴方が用意したご飯に文句なんて言わずにしっかり食べるので、とても助かります。
    楽しみ✨ありがとう☺️

    って言って次の日から作らないw
    旦那じゃないけど中3の息子に夕飯メニューで文句言われたあと数日ボイコットした(大人気なくてすみませんw)

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/27(火) 10:10:20 

    >>464
    たぶん困らせてますね。笑

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/27(火) 10:11:18 

    >>1
    私は夫が作ったときに、「いつも一汁三菜とか言うのになんで一汁一菜なの?」と責め立てました。
    それ以後言わなくなりました。、

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/27(火) 10:12:03 

    >>465
    ありがとうございます。
    やはり世間一般的には多いことはわかりました

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/27(火) 10:15:27 

    >>467
    ママスタの人の投稿だから結論分からんよね
    ガルには主不在

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/27(火) 10:15:35 

    >>336
    夏のメニューかな?
    もう寒くなってきたしほっこりあったかいもの食べたい。煮物と、塩焼きか刺身どっちかに、いんげんの胡麻和えに味噌汁、シメにはおにぎりかお茶漬けがいいな。

    私は酒呑みだからいんげんの胡麻和えも味噌汁もいらないし、呑むからご飯食べないけどね。酒はキンキンに冷えたビールとかハイボールだからこそ煮物とかあったかいの食べたい。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/27(火) 10:21:55 

    典型的なモラハラ夫だな!
    主さんよく頑張ってるわ。
    私なら離婚案件だ(笑)
    マジレスすると、肉系のおかずがないと物足りないっていう男は多いです。

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2020/10/27(火) 10:23:09 

    >>316
    それならお肉のメニューを書いて賛同を得ると思うんだけど。明らかに少ないしメニュー内容も朝ご飯みたい。それが良いと思ってるって事は感覚がズレてるんちゃうかな?
    お惣菜とかレトルトの頻度も多くて言われてそう。

    +10

    -15

  • 485. 匿名 2020/10/27(火) 10:26:46 

    >>1
    威張りたいだけ。
    つけ上がるので何か食べたかったら自分で作れと言うべき。
    休みの日にでも作りおきすればいい。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/27(火) 10:30:43 

    前もってメニュー教えるから足らないと思ったら自分で買ってきてくれってなるわ。自分も食べるものだから作らないって選択肢はないけど、足らないものは自分でどうにかしてくれって思う

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/27(火) 10:32:18 

    ハムエッグ付け足したらいい

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/27(火) 10:32:40 

    >>1
    毎日外食で良いじゃん
    それ言われたらとりあえず一品ずつ減らしていく

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/27(火) 10:32:53 

    文句言われて主さんはどんな対応しているんだろう?
    うちは文句は言わせない。
    でもオカズ足りないって言われたらかまぼこ切ってわさび添えて出したり
    ちくわにきゅうり入れてマヨと一緒に出すかな。練り物好きな旦那なので。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/27(火) 10:33:55 

    >>425
    分かるわ!中居さんがチャッカマンでボッてやる肉とか鍋とか塩焼きエビ食べると旅館きたー!って気になる

    +38

    -1

  • 491. 匿名 2020/10/27(火) 10:34:28 

    >>484
    え、少ないかな?
    炊き込みご飯だよ?おかずじゅうぶんかと。
    旦那さんは文句言いたいだけって感じするね。

    +11

    -6

  • 492. 匿名 2020/10/27(火) 10:35:54 

    >>476
    なるほど、食費を削る必要がないとなると量を減らすか現状維持かになりますね。うちは削れるところ削っていかないといけないものでそこを押しすぎました、すみません。魚かぶり(鯛の刺身とさんまの塩焼き)とか肉かぶり(豚しゃぶサラダと牛丼)を一品ずつにすればいいぐらいかなと思いますけど、人の家のことなのでいい塩梅をみつけてもらったらいいかと。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/27(火) 10:36:45 

    冷凍餃子を常備しておいて、足りなそうな時に出す。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/27(火) 10:37:01 

    >>316
    魚って高いよね‥

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/27(火) 10:37:02 

    >>1
    ママスタとかがるちゃんとかこの手の相談多いよね。
    馬鹿な男を旦那にしたお前が悪いのです。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/27(火) 10:37:45 

    こういうの旦那の収入書いて欲しい
    まあ共働きの時点でお察しだけど

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/27(火) 10:37:59 

    >>4
    知人にもいるけど、不満があるのに言い返さないくせに他人に愚痴る人って本当不思議
    夫に言い返せないなら他人に相談すべきじゃないし、それが嫌なら夫本人と話し合えばいいのに

    +69

    -3

  • 498. 匿名 2020/10/27(火) 10:39:18 

    >>336
    そんなに作れるの凄いね!
    でも動物性食品も取り過ぎはよくないよ。
    動物性食品は二つくらいがベストだと思う。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/27(火) 10:42:01 

    勝手なもんで作ってもらう方は
    多いだの少ないだの文句だけ1丁前なんだから、
    自分で作ってから物言え
    でOK

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/27(火) 10:44:15 

    >>336
    野菜少なくてわろた
    安く済みそうで良いわね

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード