ガールズちゃんねる

杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か3回ぐらいでしょ」

134コメント2020/11/16(月) 23:58

  • 1. 匿名 2020/10/18(日) 16:51:57 

    杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 : スポーツ報知
    杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」 : スポーツ報知hochi.news

     18日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、上川陽子法相(67)が行政改革の一環として、婚姻届や離婚届のハンコ廃止に乗り出す意向を明らかにしたことを報じた。この問題に元衆院議員でタレントの杉村太蔵は「大反対ですね」と主張。


    反対の理由について「一生に1回か2回か3回ぐらいでしょ。普通、婚姻届を出す場合ってのは」と説明。「はんこってね、人柄でますから。きっちりちゃんと押せる男に、自分の娘を嫁がせたいよね。にじんだりとか薄いとか曲がってるとかね、そこはきっちり押せる社会人に」と笑いを誘っていた。

    +482

    -19

  • 2. 匿名 2020/10/18(日) 16:52:34 

    >>1

    ハンコはいらないよ

    +32

    -135

  • 3. 匿名 2020/10/18(日) 16:52:57 

    トピタイ間違ってるw

    +51

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/18(日) 16:53:07 

    ハンコで人柄なんか出ないわ。無駄だから廃止でいい

    +43

    -105

  • 5. 匿名 2020/10/18(日) 16:53:10 

    >>1
    判子屋が困るよね。

    +260

    -9

  • 6. 匿名 2020/10/18(日) 16:53:31 

    トピタイwww
    「一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」

    +285

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/18(日) 16:53:33 

    勝手に押せばいいじゃん
    押印してたら無効になるわけでもないし

    +46

    -5

  • 8. 匿名 2020/10/18(日) 16:53:47 

    息が長いねこの人

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/18(日) 16:54:09 

    >>4
    何いってんだこいつ

    +16

    -41

  • 10. 匿名 2020/10/18(日) 16:54:10 

    婚姻届や離婚届ぐらい判子押せば良くない?

    +607

    -9

  • 11. 匿名 2020/10/18(日) 16:54:23 

    押したい人は押す欄でも作っておいてあげたらいい
    役所的にはスルーの案件で

    +139

    -8

  • 12. 匿名 2020/10/18(日) 16:54:50 

    >>6
    開いたら3回に変わってたね

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/18(日) 16:55:18 

    >>4
    それあなたがよく見てないだけよ。

    +9

    -7

  • 14. 匿名 2020/10/18(日) 16:55:26 

    私の知ってる人なんか本当かどうかわからないけど、尻の穴に判子ぶっ刺して婚姻届に押したって言って笑ってたよ。
    婚姻届の判子なんてそんなもんよ。

    +3

    -37

  • 15. 匿名 2020/10/18(日) 16:55:37 

    近所の生保のおっちゃんが病院行くのに前もって役所に届けに行かないといけないらしくて、「このご時世にまだ判子つかされるんや」と言ってた

    +16

    -11

  • 16. 匿名 2020/10/18(日) 16:55:44 

    偽装結婚とか楽々できそう

    +160

    -12

  • 17. 匿名 2020/10/18(日) 16:55:48 

    >>11
    無駄を無くして無駄を作るな

    +0

    -7

  • 18. 匿名 2020/10/18(日) 16:56:21 

    婚姻届のハンコ押すタイミングで、「あ、こいつはんこの押し方汚いな!娘預けられんわ、結婚やめろ!」ってなるの?

    +38

    -16

  • 19. 匿名 2020/10/18(日) 16:56:44 

    >>4
    結構出るよ
    慎重に綺麗に押す人もいれば押してあれば斜めでも気にしない人とかw

    +94

    -8

  • 20. 匿名 2020/10/18(日) 16:56:44 

    詳しくわからないんだけど
    離婚してくれない相手って離婚届はハンコがもし押さなくてすむようになるなら強制的に離婚できたりするの?

    +88

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/18(日) 16:56:45 

    3回も押す人なかなかいない笑笑

    +1

    -6

  • 22. 匿名 2020/10/18(日) 16:56:52 

    戸籍やお金に関わることには判子必要で良くない?

    +231

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/18(日) 16:57:10 

    本当に一生に1回か2回か3回くらいのことだからハンコ押せばいいと思うけど。

    +144

    -4

  • 24. 匿名 2020/10/18(日) 16:57:43 

    離婚届はいいとしても、婚姻届くらいはちゃんとハンコ押して役所に提出でいいと思う。この作業があるからこそ結婚するという実感がわくものじゃない?二人でドキドキしながら書いて届け出してさ。ハンコなどなくてもいいじゃんと思うものはたくさんあるけど、なくしてはいけないものもあると思う。

    +178

    -6

  • 25. 匿名 2020/10/18(日) 16:57:56 

    サインのほうがよくない?

    ハンコより人間性でそうじゃん

    +3

    -22

  • 26. 匿名 2020/10/18(日) 16:58:20 

    >>1
    日本の文化としてのハンコの使い道として丁度いいと思うよ

    +96

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/18(日) 16:58:36 

    はんこ屋さんが一番反対してそう
    河野行政改革相の押印廃止に 日本一のハンコ屋「バカヤロー」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    河野行政改革相の押印廃止に 日本一のハンコ屋「バカヤロー」(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「ただ押しました! というだけのハンコは要らないことにしようと」 河野太郎行政改革担当大臣(57)が「脱ハンコ」を押し出し、9割以上の行政手続きでハンコの使用を廃止できると述べた。婚姻届や離婚届の

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/18(日) 16:58:39 

    >>5
    本当そう。
    材料を卸している所も。

    +59

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/18(日) 16:58:39 

    ハンコきっちり押しても不倫するのもいるから、どうでもいいよね

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/18(日) 16:58:59 

    その三回のためにハンコ作りたくないわ~

    珍名字の者より

    +5

    -18

  • 31. 匿名 2020/10/18(日) 16:59:04 

    1度や2度しか押さないならそれこそいらんやろ。

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2020/10/18(日) 16:59:45 

    婚姻届離婚届はまぁあれだけど、ハンコ文化自体はなくなってほしい

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2020/10/18(日) 17:00:04 

    ハンコ廃止はメリットもあるけどデメリットもあるだろうし難しそうね
    杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か3回ぐらいでしょ」

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2020/10/18(日) 17:00:07 

    婚姻届に判子押すのですら面倒臭がってるような人は何に対しても文句言ってそう

    +85

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/18(日) 17:00:51 

    判子が煩わしい事もあるかもしれないけど…

    電子書類ならともかく普通に紙の書類だと判子なかったらどうやってそれを確認したのか確認するの?結局署名するなら判子と同じじゃない?

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:05 

    >>19
    上司にはお辞儀してるように斜めに押すとか変なマナーあるじゃん笑

    +9

    -7

  • 37. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:15 

    >>15
    生保は税金なんだから当たり前だわ
    不正どれだけ多いと思ってんだ

    +70

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:19 

    >>10
    本当そう思う。
    別に何も面倒な事はないんだからポンと押せば良いのに。

    +115

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:47 

    >>34
    判子押すのにこだわり持ってる人は実生活でもあれこれ決まりを押し付けてきそう

    +4

    -13

  • 40. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:55 

    やっぱり人柄って出ちゃうもんなの?
    この間、学校の会計監査を頼まれたんだけど、判子なんて久しぶりに押したから斜めになっちゃったんだけど、もうこれでいいですって言われてそのまま記録されてるんだけど、どんな風に思われてるんだろ…

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:34 

    >>21
    義妹が昨年3回目押したわ

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:45 

    選択制にしときゃ良いだけじゃんね
    押したけりゃ押せばいいし、印鑑ないならわざわざ準備してまで押す事ないし
    その人の好きなように選択制にしときなよ

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:49 

    「ハンコ押すために会社行かなきゃいけない、それってリモートワーク的にどうなの?」って所から論点ズレてるよね
    判子が悪なんじゃないんだよ
    全部判子なくしてほしいわけじゃない
    私も婚姻届や離婚届の判子は残してもいいと思う

    +83

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:09 

    >>1
    本当に。普通は1回だけどね笑

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:10 

    >>19
    就活中、履歴書に判子押すときだけはめちゃくちゃ慎重に押したな。
    線引いたりしてた。笑

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:14 

    >>40
    人柄が出るというより人柄が出ると考える層も居るってのが正しいのかもしれない

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:30 

    >>1
    仕事上の効率化を考えためくら判のハンコと婚姻届のハンコを同列に扱うべきじゃないと思う。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:44 

    電子申請になったとして、電子印鑑押印で満足するのかな?ハンコ必要派は

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:52 

    >>22
    同感。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/18(日) 17:06:03 

    どっちでもオッケーにすればいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/18(日) 17:06:03 

    >>1
    判子無しだと勝手に婚姻届出されたりしそうで怖い。本当に結婚して籍を入れようと思ったら知らない他人と結婚してたとか起こりそう。

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/18(日) 17:06:56 

    なくなってラッキー!な人もいるんだろうけど
    こういう人もいるからなあ、、
    杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か3回ぐらいでしょ」

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:08 

    >>34
    そんな人と結婚したくないね笑

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:29 

    >>16
    判子なんて100均でいくらでも買えるし今更擬装どうこうはないんじゃない?

    +30

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:42 

    >>52
    うわ、サインの方がキツイじゃんwww

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:54 

    >>10
    そう、色々な人が言ってたけど、仕事で無意味なハンコがいらないって話で、結婚離婚はどっちでもいいよね。

    実感したい人いるし、覚悟とかあるし。

    いきなり結婚離婚のハンコでてきてびっくりした。

    +105

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/18(日) 17:08:01 

    婚姻届とかは別だと思う
    仕事で印鑑の為に出社するのが問題なんじゃないの?
    一生に数度あるかないかレベルの判子なら問題無いと思う

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/18(日) 17:08:21 

    >>30
    ウエンツ瑛士がウエンツって判子作るのいつも大変だって言ってた。名字がウエンツなんだね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/18(日) 17:08:49 

    判子押すの廃止とかよりもっと他のことしてほしい。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:01 

    >>40
    私もハンコよく失敗するのでなんか人格を否定されてるみたいでやだわー。でも確かに忘れ物多いし、おっちょこちょいだから当たってるかも~!

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:06 

    不要な判子はやめるって話じゃなかった?
    婚姻届とかは戸籍に関わるんだから必要な気がするんだけど。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:50 

    他のものも廃止になったら婚姻届のためにハンコ買うのもバカバカしいから全部廃止にするなら廃止でいい

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:14 

    >>34
    離婚したい時も届けすら書いてくれなそうw

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:25 

    >>55
    そもそもハンコってサインを簡略化する面があったからさ…

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:41 

    >>52
    それってちゃんと書類確認してないって事だよね    

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:38 

    >>51
    別に判子あっても同じだと思う

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:11 

    >>61
    本当、極端すぎるんだよね
    なんでそこまでしようとするのか逆に不思議だよ
    どさくさに紛れて何考えてるんだろう

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:29 

    >>7
    ほんとそれ!
    届け出す時に1回押すだけでしょうよ

    それより、会社や役所の決裁書の各部署の判子こそ廃止にすべきでしょ

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:32 

    >>43
    リモートならログインした時間で出勤・退勤に出来そうだけど無理なのかな
    私はコロナ禍においても一度もリモートにならず、なぜ毎日電車に乗って出勤してんだと思いながら出勤してデスクワークしてたからリモートの仕組みよく分からんのだけども

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:49 

    >>65
    それは判子でもサインでも同じでは?
    ハンコはちゃんと読んでなくてサインならちゃんと読んだと思うの??

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/18(日) 17:13:57 

    サンジャポだよね
    杉村太蔵の肩書が薄口政治評論家ってなってて上手いこと言うなと思った

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:10 

    >>51

    ハンコあっても変わらない

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:16 

    なんでこうも極端なんだろうとは思う
    判子の方が楽なら判子でいいし、判子が業務の負担になるなら減らせばいいだけなのに

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:33 

    >>67
    今だと本籍置いてる所に役所がやり取りして面倒みたいだね
    オンラインで判子なしだとかなり業務省けるらしいよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:34 

    >>64
    そうだよね…
    他のことを改革してほしいわ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/18(日) 17:17:45 

    ハンコ屋死ぬじゃん

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/18(日) 17:17:54 

    >>5
    時代遅れの業界は潰れるのが宿命でしょ
    レンタルビデオ屋守るためにNetflix禁止にする?

    +18

    -12

  • 78. 匿名 2020/10/18(日) 17:22:43 

    >>20
    んなもんそもそも今現在ですら別に他人が書いてそのへんの百均のハンコでも離婚届は出せるよ勝手に。
    ただ、離婚にあたっての婚姻費用分担や慰謝料や養育費や親権者などの条件が整理ついてなくて
    慰謝料も払わないうちに不貞した側が勝手に出したりするから、
    された側だったり勝手に離婚届出されたら困る側は前もって離婚の不受理届出しておかなければならない
    だから正直現在でもハンコの重要性は特にない
    ないけど、結婚離婚ぐらいはハンコ押して、よし!とやりたいよね
    仕事での無駄に部署ごとや階層ごとのハンコが無駄なだけで結婚離婚はあって良いと思うよほんと

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/18(日) 17:23:01 

    無知でごめん。
    判子は誰でも押せるじゃないですか。
    サインの方が、筆跡も違うし良いと思うのですが。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/18(日) 17:23:52 

    どうせ署名するんだから横に押したい人だけ押せばいいのでは
    どこでも買える認印なんだから、ハンコあるなしで偽装も何もないし

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/18(日) 17:26:05 

    >>71
    頭悪そうでいて頭いいと思うよ
    良し悪しというか柔軟なのかも
    私からしたら柔軟=頭いいと思うけどね
    出身高校もなかなか頭いい高校だし応援してる
    正直、バカなピエロのふりしながらまた出馬の機会伺ってるんじゃないかなと期待してるんだけど…

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/18(日) 17:26:11 

    >>70
    だから、そもそもサインも印鑑意味ないじゃん
    確認してないなら

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2020/10/18(日) 17:26:43 

    一生に何回かだったら尚更いらんと思う

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/18(日) 17:26:46 

    書類とか判子押すときって上手く押せるか気が引き締まるし、個人的には最後に「よし!」って押すんだけど、婚姻届とかはそういう押すことで実感のひとつにもなると思うから残してほしい

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/18(日) 17:31:26 

    >>74
    本籍ってなんのためにあるんですかね…
    私結婚した時、私は某都市にしか住んだ事ないのに旦那が昔仕事で一時期住んでた田舎に本籍置いてたのを戻してなくて、
    婚姻届出したら旦那の籍に入れられて私も一度も訪れた事のないその県民になってしまった
    それをまたこっちに本籍戻すのすごく面倒だったし双方の役所にとんでもなく無駄な手間かけたと思ってる
    結婚したら新しく籍を作るんじゃなくて旦那(世帯主)の籍に入れられてしまうんだね
    女が離婚して元の姓に戻す時は元の旧姓の籍に戻るのではなく、旧姓と同じ苗字を使った新しい籍になるのに変なの。古くさ。

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2020/10/18(日) 17:35:42 

    >>77
    禁止まではいかなくても制限はかけた方がいい。
    レンタルビデオ屋だけじゃなく、それに付随する会社もつぶれてしまう。
    あと、時代遅れなのか先端なのかは誰が決めるの?
    基準か何かあるの?

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2020/10/18(日) 17:37:36 

    >>51
    ハンコがあるより無い方が、色んな不正は簡単にできるようになるとは思う
    そもそも発端は会社の担当社のハンコとかだったのに、なんで戸籍とか、ここまで話が大きくなってるのか不思議。色々と戸籍で不正したい人がハンコ無くしたがってるの?て感じ

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:10 

    婚姻届はいいけど、離婚届は面倒くさい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:07 

    でもさ、婚姻とかじゃなくて、
    契約する時とかの実印は廃止方向ではないんだよね?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:27 

    こういう文化こそ残ってほしい
    日本独特の素敵な文化だと思う

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/18(日) 17:43:49 

    >>1
    押印ってそんなに手間かかるのかな?
    仕事だともう癖になってるし、印鑑ないとミスがあった時の全責任が1人にのし掛かると思うんだけど。
    離婚届はDVの場合には良いけど、婚姻届にしても勝手に提出されて受理されるようなトラブルが増えるんじゃないかって思う。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/18(日) 17:49:47 

    >>22
    絶対にそう思う。

    最初は、会社やなんかの無駄なハンコがいらないって話しかと思ってたら、婚姻届や離婚届けまで?!って、ビックリした。

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2020/10/18(日) 17:51:36 

    クレカの犯罪って手書きのサインで見分けていることもあるので、直筆で良くないかな。判子って意味ないよね。なぜあんなに同じものが出回っている判子が必要なのかよくわからない。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2020/10/18(日) 17:54:27 

    一応ハンコの箇所を作っておいて
    押したい人は押す
    押したくない人は押さない
    任意でw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/18(日) 17:57:05 

    選択制にすればいいじゃん
    判子押したい人は押せば?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/18(日) 17:58:10 

    >>5
    シャチハタは次代の流に乗るってことで既に他に舵を切ってるよ
    ハンコ屋のが逞しいししっかりしてらっしゃる

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/18(日) 18:02:03 

    >>11
    さんせいー!

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/18(日) 18:07:08 

    現在でも印鑑証明が必要な重要な書類については変わらないんでしょ
    100均で誰でも買える判子で通してる分についてはあってもなくても同じだから選択制に賛成だわ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/18(日) 18:27:24 

    大事な場面での判子を無くそうと言ってる訳ではないよ。
    と今朝、河野太郎が言ってた。

    100均で売ってるような認印のことだって。
    回覧見ました、押印!みたいなレベルのこと。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/18(日) 18:31:01 

    >>5
     
    そういう判子を無くそうと言ってるんじゃないよ。

    100均レベルの事。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/18(日) 18:31:34 

    会社や役所の係長、課長、次長、部長だのの印は廃止でいいと思うけど婚姻届とかそれじゃない感がする。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/18(日) 18:33:33 

    オンラインになったら勝手に婚姻届や離婚届出す人いそうだけど…

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/18(日) 18:36:13 

    >>1
    私もたいぞうに賛成。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/18(日) 18:37:32 

    なくなってラッキー!な人もいるんだろうけど
    こういう人もいるからなあ、、
    杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か3回ぐらいでしょ」

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/18(日) 18:40:52 

    >>11
    だって誰が書いたか押したかなんてわかんないもんね!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/18(日) 18:43:32 

    コロナが流行り出してから保育園で検温チェックノートを渡されてハンコ必須。
    毎日押してるけど別に苦にならないかな。
    あと、回覧板と宅配便にハンコ。
    宅配便ハンコ無しでもOKのはず?だけど、ヤマトも佐川も日本郵便も必ず求められて謎。
    オムツにハンコ押しまくってるから苦にならないんだろうなぁ。

    東京都杉並区です。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/18(日) 18:47:26 

    >>54
    私の名字、超珍名字だから絶対に売ってない…
    結婚前は田中というありふれた名字だったから少し不満。
    聞き馴染みがないから何度も聞き直されるし画数多いし最悪。

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2020/10/18(日) 18:49:50 

    >>1
    それはそうだよねー。酔った勢いで結婚もあるかもしれないけどその5倍くらい酔った勢いで離婚が増えると思う。そして酔った勢いの結婚も行く行くは離婚になると思う。笑

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/18(日) 18:50:51 

    料亭行くのにハンコはいらないよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/18(日) 19:11:25 

    >>2
    婚姻届にはんこを押さないとなったら、好きな芸能人との婚姻届を勝手に役所に提出しちゃうヤバイ人とかでてこないかな。そういうのは、ちゃんと対策をたてるのかな?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/18(日) 19:14:13 

    偽装結婚とか心配じゃないのかな?相手が外国人の場合もあるし利便性よりなんか悪用されそうで怖い

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/18(日) 19:14:52 

    >>2
    お金が絡んでくる契約などには、印鑑は必要だと思う。
    銀行窓口での大金の引き落としとかさ。
    印鑑なくなったらヤバイとおもうんですけど。
    なんで誰もそういうことを訴えないのかわからない。
    私が考えすぎなんでしょうか?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/18(日) 19:15:28 

    レポートは手書きじゃなきゃ不可みたいな精神論もういいよ。儀式はやりたい人だけでやっててほしい。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/18(日) 19:25:53 

    結婚離婚ぐらい印鑑文化あってもいいと思うけどな…1番印鑑いらないのは仕事の書類とか。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/18(日) 21:09:49 

    >>15
    これはこういうめんどくさいことが大事だと思うわ。これこそ判子はいるわ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/18(日) 21:20:21 

    >>85
    え?
    ご結婚されたのはいつ?
    今は二人で新しい戸籍つくって、本籍地も自由に決められるけど?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/18(日) 21:59:37 

    >>116
    2010年
    当然私もそうだと思って当時そのつもりで普通に当時の現住所で婚姻届出しただけなのに何故か夫の本籍にされてた=夫の籍に入籍させられてた
    むしろそんな事あるの?と私もびっくりした

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/18(日) 22:45:33 

    >>1
    杉村太蔵、議員一期やっただけで、ものすごく儲けてるよね
    議員みたいな責任もなく、好き勝手なこと言ってるだけで

    評論家とかコメンテーターなんて無責任な人種、世の中にいらないわ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/18(日) 22:46:56 

    >>117
    うちも夫の実家が本籍だけど、それはたまたまであって、新しい戸籍を作ったのに代わりはないよ

    夫の家の戸籍に入ったわけではありません

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/18(日) 23:17:19 

    判子より保証人欄要らなくない?
    わざわざ面倒臭いだけだったんだけど

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/18(日) 23:59:17 

    あのIT先進国のエストニアすら結婚、離婚、不動産取引はオンラインではできないようになってるはず。
    ハンコは関係ないけどそれだけの責任や決意を感じる為にもハンコ含めて役所まで出向いて届け出るのは残したいなぁと思う。

    それよりも結婚後の名字変更手続きをなんとかしてほしい。戸籍は新しく作るとしてもそれ以外の銀行口座や付随する手続きは結婚証明カードのようなものを提示されば旧姓のままで使わせてもらえるシステムにならないかなぁ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/19(月) 00:43:49 

    年末調整とかマイナンバー書くしハンコいらないのでは?と思う
    ハンコがいらない…じゃなくて、三文判で良い書類はハンコもサインも拇印でも良いとしてほしい
    ハンコ押したい人もいるだろうし、忘れちゃったときにまた後日とかならないように

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/19(月) 03:23:18 

    >>1
    大反対に賛成!

    街頭インタビューでハンコは面倒くさいからいらないって若い女の子が言ってたけど
    婚姻届のハンコを面倒くさいって思う人は、多分結婚には向いて無いと思う

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/19(月) 09:08:17 

    >>110
    住所はわかるの⁉️

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/19(月) 09:10:15 

    >>120
    めんどくさいって…
    それごときでめんどくさいなら結婚生活もめんどくさいんじゃない⁉️

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/19(月) 11:15:09 

    はんこって他人に手続きを委任できるのがいいと思う。サインは本人しかできないし。
    いくつもサインするのは大変だからはんこの方が楽。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/19(月) 11:17:44 

    行政サービスが便利になるのはいいことだけど、はんこの良さもあるよね。
    ALSの人とか認知症の人はサインは厳しいから家族に印鑑預けて銀行の手続きとかはやってもらうのがいいのでは?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/19(月) 11:33:45 

    >>8
    田舎の歯科医のボンボンで金持ち特有の愛嬌と、自分は挫折してる分の攻めていいかいけないかのギリギリの見極めができるんだろうね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/19(月) 11:41:34 

    >>124
    適当に書いてもばれなさそうだし。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/19(月) 13:45:55 

    >>10
    一生に何回かしかないことだし、いろいろ決意や覚悟、思いもあるし
    判子はこれくらいは残しておいた方がいいような
    なんか、あんまりありがたみがなくなってしまいそう
    気軽に結婚して気軽に離婚

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/19(月) 15:49:48 

    >>118
    でも太蔵さんの政治のコメントとか、たまにズレた発言する時もあるけども
    そこら辺の無知な芸能人コメンテーターよりも、的を射た的確なコメントしてると思うよ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/21(水) 21:20:47 

    >>8
    一度、講演を傍聴したら話がとても上手だった。
    そこで初めて知ったけれど、長身でスタイルも良くてビックリ。
    学生時代テニスも極めてるんだよね。
    確固たるものを持っている人だから、そりゃ色々と声が掛かるよ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/16(月) 23:55:25 

    >>118
    逆に議員を一期をやっただけのことを芸にしてここまで生き延びてるのすごい。

    普通だったら心細さにメンタル持たない。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/16(月) 23:58:32 

    婚姻届かぁ、杉村さんとか百均に行けばハンコ調達できるからいいよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。