ガールズちゃんねる

髪の毛多い人の今の「髪型」

227コメント2020/09/26(土) 23:39

  • 1. 匿名 2020/09/18(金) 23:51:40 

    主は毛量多めのデコ狭です。なので前髪伸ばして横の髪と一緒にしてるのですが、朝起きたらパーマかけてないサイババみたいになります(笑)。
    現在ショートボブです。
    もううんざりなので明日ショートカットにしようかなと思ってます。(美容院は予約済)。
    毛量多めの方は今どんな髪型してますか?多いとショートカットにしたら一ヶ月後にはやはりボンバーになってますかね?参考にしたいです。
    多分前髪も切らずに流すつもりです。まじでおでこ狭いんで(笑)
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +132

    -0

  • 2. 匿名 2020/09/18(金) 23:52:31 

    スポーツ刈り

    +2

    -20

  • 3. 匿名 2020/09/18(金) 23:54:09 

    多い人ってどれぐらいだと多いんだろう?!

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/18(金) 23:54:33 

    デコ狭いなら前髪作ったほうがいいのでは?

    +148

    -34

  • 5. 匿名 2020/09/18(金) 23:54:42 

    >>1
    私も多毛のでこ狭です。
    前髪は横に流して、セミロングです。
    それ以上短くすると余計なボリューム出ます。
    もう10年は同じ髪型。

    +141

    -4

  • 6. 匿名 2020/09/18(金) 23:54:49 

    短くするとすぐバーーーーンってなるからロングだよ
    お団子にしてること多い
    簪使うと数秒でしっかり固定されてスッキリまとまるからこればっかり

    +166

    -4

  • 7. 匿名 2020/09/18(金) 23:55:05 

    ワンレンボブ

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/18(金) 23:55:52 

    >>3
    美容院で美容師に切り落とされた髪を見せられるくらい。
    頭3個分はあります!みまたいな

    +221

    -4

  • 9. 匿名 2020/09/18(金) 23:56:18 

    重めにして胸の辺りまで伸ばしてます。短くすると膨らむし、束ねられる今の髪型が1番楽

    +151

    -2

  • 10. 匿名 2020/09/18(金) 23:56:24 

    ショートボブにしました。
    かなり楽です。
    ショートしてた子供の頃は、寝癖が凄かった記憶があります。

    +40

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/18(金) 23:56:33 

    今日切ってきました
    毛量を減らしてもらって前下がりのショートボブ

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/18(金) 23:56:58 

    私も毛量多い
    ひとつに束ねてパスタ一人前くらいの量の人羨ましい

    +362

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/18(金) 23:57:03 

    >>3
    美容室行くと毛量多いねって言われる
    あと普通に売ってるバナナクリップとか普通サイズのバレッタで一くくりにしづらい、すぐ壊れる
    多毛用の使わないとしっかりとめられない

    +346

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/18(金) 23:57:33 

    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +67

    -9

  • 15. 匿名 2020/09/18(金) 23:57:44 

    ワンレン前下がりボブが肩まで伸びた感じ

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/18(金) 23:58:12 

    担当の美容師さん(店長)のベスト5に入るくらいの剛毛、多毛、癖毛だけど短くするのが1番扱いづらい。
    ある程度の重さと長さが無いと爆発してしまう。
    なので、セミロングで一本縛りにしちゃいます。

    +190

    -2

  • 17. 匿名 2020/09/18(金) 23:58:57 

    >>3
    ヘアゴムが弾け飛ぶ

    +148

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/18(金) 23:59:02 

    本田翼ちゃんみたいな髪型にするには、毛量多い時点でダメなんだろうな。

    +131

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/18(金) 23:59:24 

    >>8
    新しい美容院行くたびに言われる。
    もう言われ飽きた(笑)

    +193

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/18(金) 23:59:51 

    美容師に「頭は小さいのに、うちの毛量多いお客さんベスト10に入るよ!」と言われた
    ショートには出来ない広がる中岡的髪質なので、縮毛矯正してボブです

    +106

    -6

  • 21. 匿名 2020/09/19(土) 00:00:42 

    かなり毛量あるのですが、美容室ジプシーでいろんな所行ってたら、梳かれすぎちゃいました...。

    その後違う美容師さんから乱暴に梳かれすぎてて、これがダメージになっちゃってるから一度バッサリ切りましょう!って言われ、セミロング→ショートに。今はほんの少しだけ梳いた状態でミディアムになりました!

    今までは軽くなっていい感じと思ってましたが、梳くのもリスクがあるのだなと学ばされました。

    +135

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/19(土) 00:00:54 

    縮毛矯正かける。美容室に半日居ることになるくらい時間掛かるけど

    +91

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/19(土) 00:00:58 

    今は美容院行ったばっかだから少なめサラサラ~
    1ヶ月もしたら増量だよどうせ

    +116

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/19(土) 00:01:08 

    ポニーテール。でも極太…。

    +105

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/19(土) 00:02:14 

    ふつうの3倍はあると言われるくらいの毛量です。
    毎回どんな髪型でも極限まで梳いてもらってる。
    デコはまじ狭いので前髪作ったら一気に子供になるからひたすら流してる。
    梳いてもらうとボブとかショートでパーマ掛けてもわりと収まっていると思う!

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/19(土) 00:02:52 

    頭が小さい人が髪多いと顔埋もれるよね。倉木麻衣とか小顔だから髪が多く見えるのか純粋に髪が多いのかよく分からない

    +114

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/19(土) 00:02:57 

    肩甲骨が隠れるくらいの長さで、
    仕事柄いつも夜会巻きかお団子プラスヘアアクセ

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/19(土) 00:03:11 

    >>19
    分かる(笑)
    こっちは人生初めての美容院じゃないもんね(笑)
    美容師だって多毛客は初めてじゃなかろうに。

    +81

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/19(土) 00:03:40 

    ショートにしても2週間後には切りたくなります

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/19(土) 00:03:51 

    >>17
    ボブで一つ縛りしたらゴムが弾け飛んで、
    こう言うの憧れたが無理だった、、
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +170

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/19(土) 00:05:31 

    >>3
    人差し指と親指がくっつかないくらい髪の束になる人。
    私です。

    +83

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/19(土) 00:06:22 

    >>3
    普通の人の1、8倍って言われた

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/19(土) 00:06:26 

    半年ぐらい前にウルフにしたままレイヤー残しのロング
    癖も強めなので長い方がいいけど飽きた。
    次病院に行く時は限界まで切ってほしいと言ってみる予定。
    過去最短がショートボブだけど、ショートにしたい。でも癖がどう出るか…

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/19(土) 00:06:34 

    皮膚呼吸が出来ない!と思えるほどの毛量です こんな頭どうすればいいかわからない

    +84

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/19(土) 00:06:42 

    ショートにしてる一ヶ月に一回は美容室行かないと
    ヤバいよ

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/19(土) 00:06:52 

    多い、太い、硬いの剛毛だから伸ばしておかないと纏まらない
    美容院でこれ以上短くできない、すけないと言われるからいつも鎖骨より長い
    ドライヤーめんどい

    +122

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/19(土) 00:06:53 

    >>31
    バレッタしたことない
    挟まらないから

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/19(土) 00:07:07 

    片山さつきみたいな感じ。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/19(土) 00:07:26 

    >>1
    毛量多いなら多いなりに楽しむ
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +8

    -68

  • 40. 匿名 2020/09/19(土) 00:07:31 

    髪多いし固いし癖毛。
    縮毛矯正当ててボリューム落ち着かせてるけど、髪質が固すぎて1回じゃ当たらないから、当て直ししてもらうことが多い。(パーマも同じ)
    縮毛矯正は半年に1回してる。
    ある程度長さがないと、広がっちゃうけど、多いから重たい!!
    最近は胸上ぐらいまで伸びたけど、洗うのもドライヤーも苦痛。
    髪質固いから伸びた自分の髪の毛が腕にワシャワシャ当たると虫かと思ってびっくりする。
    できることなら坊主にしたい。

    +85

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/19(土) 00:07:47 

    セミロングでウルフカットにしてる。上はアイロンでまとめて毛先だけ動きつけて下は外はね。首回りがスッキリするから毛量が抑えられてる。普通にボブだとちびまる子、ロングだとお菊人形になるし、私の毛量と髪質にはウルフカットが1番合ってるみたい。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/19(土) 00:08:22 

    >>3
    美容院で
    カラー剤が足りなくて美容師さんが追加を作りに行ったり
    そのカラー剤の添付に二人がかりで美容師さんがあたってくれたり、ブローも左右2台でやってくれたり

    美容師さんに余計な手間かけさせるくらいから、じゃないかと私は思っている(みんな自分のこと)

    +190

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/19(土) 00:08:26 

    >>37
    私何度か、バレッタの留め具破壊したよ。

    +88

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/19(土) 00:10:33 

    >>8
    言われる言われる!
    髪の山見て、中型犬が寝てるくらいの大きさありますね!て言われて笑った

    +99

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/19(土) 00:10:46 

    マッシュウルフ?ってやつ。
    ウルフなので髪スカスカでも変じゃないし。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/19(土) 00:11:00 

    >>1
    ミスター都市伝説関暁夫みたいな髪型?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/19(土) 00:11:04 

    ロングだけどほとんどいつも適当にまとめてる。
    ショートにすると美容院へ行く回数が増えるから面倒。
    母は色素が薄くて柔らかい艶髪、姉は艶々の綺麗なストレートなのに、何故私はこんなゴワゴワした極太の髪なんだろう(泣)

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/19(土) 00:11:17 

    ショートボブで梳いてもらって、さらに両サイド内側を刈り上げてるよ。
    髪をおろしてると全然わからない。
    伸びてきたらマイバリカンで刈ってる。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/19(土) 00:11:22 

    一見キノコだけど、頭の上で縛るとパイナップルになるくらい刈り上げてる。それでもまだ毛量多い。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/19(土) 00:11:32 

    私も主さんと同じで量が多くてオデコが狭いです。
    ベリーショートが耳たぶぐらいまで伸びました。
    毛先はすいてるから丁度良いけど根元あたりがボリューム出てきて上下の毛量が全然違います(笑)

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/19(土) 00:11:40 

    極太でボリュームあります。
    吉瀬美智子みたいな髪型にしています。
    全体的に軽めにして毛先は重めにしてくれてます。
    2か月近くなると、やはりキノコみたくなり限界ですね。前髪はまゆげ位の短めで斜めに切ってもらい、伸びたら横に流れるようにしています。
    湿度が高い日はボリュームアップしますよね汗


    +19

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/19(土) 00:11:50 

    >>13
    バレッタ壊れるのわかるわー!バチン‼︎って音がして外れてビックリするんだよね

    +113

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/19(土) 00:12:22 

    OLの頃はボンバーヘッドと呼ばれていた。まだ縮毛矯正はなかった。少なくとも私の行くような美容院ではね。
    縮毛矯正を初めてかけたときは感動したけど、あまりの毛の多さにアイロンを3人がかりでやってもらっても半日かかって疲れた。アラフィフの今ではもう毛先だけ半年に一度デジパをかけてクルクルにしてもらい、きっちり1本縛り。いちどお団子にしたら団子がデカすぎて笑えた。

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/19(土) 00:12:48 

    ずっとショートで飽きてきたし、1か月半に1回行ってたカットをせめて2か月にしたいと思って(金銭的に)マッシュウルフに移行中です。
    この画像の様にはならないだろうけど、中梳いてもらってこれくらいのボリュームにしたい。

    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/19(土) 00:13:18 

    顔が小さ目なんですが、毛量が多くて髪も太くて、
    更に天パー。基本、ショートカットなんですが、朝起きると髪の毛,総立ち。朝シャン後はメンズムースで
    押さえ込み。風が吹いてもなびかない。
    雨降りと眠くなると何故かボリューム2倍になる。
    サラサラ猫毛が羨ましい。

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/19(土) 00:13:43 

    多い、硬い、直毛
    パーマはかかりにくいしお団子はツンツン跳ねてくるしボブくらいしかできない。最近せめてカラーしようかと思ってるバレイヤージュかインナーカラーかどっちにしようか

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/19(土) 00:15:06 

    私も多毛剛毛&デコ狭小です。

    主さんが、美容院代を気にしないなら、トップ短めの2ブロックショートはいかがですか❔
    刈り上げ部分は、3ミリにするとすっきりしますよ。デコが狭いぶん、トップ短くして前髪は長さを少し置いておくと、バランス良くなります。

    ただし、3週間目から伸びて扱い面くなるので、本当に美容院好きじゃないとキープは難しいですね🤔

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/19(土) 00:15:32 

    毛量多いの大変よね〜
    わたしはショートカットで表面はそのままで内側バシャバシャにすいてもらってる!

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/19(土) 00:15:47 

    1本結びするときのゴム結びは2重まで。
    3重にするとゴムが糸みたいにキツキツになります

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/19(土) 00:16:57 

    >>6
    毛量多すぎてすいてもすぐ増えるからダンゴなんてできない。重すぎて頭も痛くなる

    +86

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/19(土) 00:17:33 

    結局縮毛矯正することになる。
    あー、人よりお金かけないと自然な髪にならないのが辛いよ。

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/19(土) 00:18:48 

    多毛のデコ広
    ショートボブの前髪長めにしてます

    楽だからこのままでいいかも

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/19(土) 00:19:16 

    自分では毛量多いと思ってたけど、ここ見てたら自分はそんなに多くないんだなって思った

    +4

    -9

  • 64. 匿名 2020/09/19(土) 00:20:21 

    同じく多毛のデコ狭だけど、
    多毛すぎてショートカットに出来ない。

    前髪は少し上から作ってる。

    日頃は基本髪を結んでる。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/19(土) 00:20:55 

    剛毛多毛です。
    20代の頃はロングで巻いたり結んだりしてたけど、30代になってロングが厳しくなり、刈り上げショートにしました。
    私の場合、中途半端なボブが一番ダメ。
    毛量多すぎてヘルメット状態になる。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/19(土) 00:21:26 

    オールバックポニーテールか、低い位置でシニヨン

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/19(土) 00:21:37 

    >>3
    三つ編みするとしめ縄みたいになる

    +120

    -2

  • 68. 匿名 2020/09/19(土) 00:23:50 

    >>39
    私もこれより若干毛量多めだったけどショートにしたら、今まで頭痛に悩んでたんだけど治ったので、髪が多過ぎたんだなぁって実感した。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/19(土) 00:24:01 

    ショートだとボリューム出過ぎるので、基本鎖骨下くらいまでの長さです
    それをひとつにひっつめるかハーフアップか

    先日自分の後ろ姿が写った写真を見たんだけど、ハーフアップの下(結いてない方)はスッキリしているものだと思っていたら、そこから既にモッッサリしていて、その上に結いた束が更にモッッッサリのっかっていて、想像の遥か上行くボリュームで今更ビックリした

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/19(土) 00:25:00 

    ずっとビビって出来なかったショートにしたら、すごい楽!襟足はかなり短め。
    髪の毛多い分、適当に乾かしてバームで整えれば自然な丸みとボリュームになるので、余計なセットも必要ない!
    1ヶ月強くらいでカットが必要だけど、ボブ〜ロングまでやった中で1番良かったよー!

    癖は少なめの剛毛多毛女です

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/19(土) 00:26:00 

    やはりロングが便利。巻けば華やかさもでる。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/19(土) 00:28:49 

    毛量多くて癖っ毛の人がショート寄りにするなら美容師も鍵になるよ。自分にあった人がカットしてくれるとこんなに違うか!?ってぐらい感動する。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/19(土) 00:29:57 

    ショートにしてストレートパーマかけて、襟足は刈上げて前髪は長めで横は中を刈上げてます。1ヶ月半に一回は美容室に行ってます。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/19(土) 00:32:31 

    自分は少ないので羨ましいですとしか思わない

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2020/09/19(土) 00:35:50 

    顎下くらいのボブ。ハチ張りの多毛だけど暑い時季は髪の毛の中に空気が溜まって暑くて仕方ない。少し涼しくなって良かった

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/19(土) 00:37:07 

    井森の姐さんや沢尻さんの髪質に親近感を覚える……
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +98

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/19(土) 00:38:05 

    >>21
    クセや量、流れを読まない美容師に切られるとひどいことになる。
    私もすかれすぎてすごい手触りがごわごわになったことある。
    腕の良い人じゃないと怖いよね。

    +68

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/19(土) 00:38:28 

    毛量多すぎてセミロングにしたいけど頭痛くなりやすいです。真夏はセミロングだと後頭部がたまにカーッと熱くなる時があります。。

    ボブにしたけど今セミロングに伸ばし中です。多すぎて空いてもらうけど、空くとスカスカで微妙になる、、、。

    (美容師さんに聞いたら重みで頭痛ってあるあるらしいです)

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/19(土) 00:39:12 

    毛量多くて天パ。縮毛矯正かけても一ヶ月後にはなんか元に戻ってる?ってぐらい膨らんでるかんじがするし、鋤いてもすぐ多くなる。
    だからセミロングから動けない。ずっとセミロングです。前髪なしなのですが、前髪作りたいなと思ってます。
    直毛で毛量もちょうどよかったら、ショートに切実にしたい…

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/19(土) 00:42:17 

    親指と人差し指の輪っかに収まらない毛量で頭もデカい…
    今は鎖骨下くらいのセミロングのレイヤーカット。
    シュシュがすぐにのびて使い物にならなくなる。
    バレッタも多数破壊。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/19(土) 00:44:57 


    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/19(土) 00:45:58 

    多毛で唯一良い所があるならば年取ってもあまり老けないことではないでしょうか?

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/19(土) 00:49:17 

    多毛剛毛は鋤きバサミいれたらだめ、絶対。

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2020/09/19(土) 00:56:29 

    髪の毛太いし多いしデコ狭だし前髪と襟足が浮く癖があります。
    おまけにメガネかけてるから絶対に前髪作れません。
    もうずっと前髪長めのショートです。
    最近耳まわり刈り上げました。
    上から髪の毛被せてるから見た目刈り上げてるとバレません。
    私の場合2週間で毛量増えてきたことが分かります。
    でも金銭的に1ヶ月に1回でおさえてます。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/19(土) 00:58:06 

    髪の毛コンプレックスが酷いから、髪の毛の潤いの重量が感じられる揺れ方してる人見ると心底羨ましい。

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/19(土) 01:09:09 

    >>1
    同じ同じ
    デコ狭だから前髪作ると浮くし丸顔だから分けて流したほうが縦長ラインができて丸さを軽減できる気がして
    今はショート寄りのショートボブで毛先軽くするためにめっちゃすいてもらってるけど伸びるとヘルメットになる笑
    1ヶ月に2cmくらい伸びるから毛量調節うまい美容師さんじゃないとヘルメットになるのがメチャクチャ早い

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/19(土) 01:10:06 

    私は剛毛ストレート。前髪なしのセミロング。髪が多いからとやたら梳く美容師多いけど結局バサバサになるので、重ためにして毛先にワンカールパーマかけています。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/19(土) 01:11:45 

    しばらくハンサムショートとやらにしてたけど1ヶ月もしない内に襟足浮くわ両サイドの髪が横に広がるわでだんだん頭でかく見えてきて合わなかった
    今頑張って伸ばしてショートボブぐらいにしようと思ってる
    剛毛多毛太毛癖毛の私は鎖骨以下に伸ばすと縮毛あてても髪染めても重く見えてモッサリする
    しかも首短いから絶望しかない

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/19(土) 01:14:25 

    >>13
    バレッタで留められない。一度、無理矢理留めたらしばらくしてバチーンッって弾け飛んで周りがちょっとした騒ぎになってしまった。私だけバレッタ禁止になりました。

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/19(土) 01:19:54 

    >>42
    いつもやってもらってたから普通のことと思ってたけど、そっか髪の毛多いから2人がかりだったのか…
    時短になるからと思ってた

    私は髪の毛細いのに量が多い
    今は肩甲骨ぐらいの長さで、低めポニテ+紐でラーメンマンヘアにしてます
    かわいいしボリューム抑えられるので流行りのヘアアレンジ定番化してほしい
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +41

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/19(土) 01:20:07 

    毛量多くても、年取ると上の部分(分け目)が薄くなる人もいるから気を付けた方がいい。
    自分だと気づきにくいから、毛量あるんだけど上だけ薄いって人結構見かける。毛量あるから余計に目立つ。

    +50

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/19(土) 01:20:21 

    >>3
    ひとつの毛穴から2~3本生えてるのが平均らしいけど
    私は5~6本生えてる!!

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/19(土) 01:21:09 

    常にワンレンのロング。
    ヘアアレンジしてたりとか、まとめただけなのに後れ毛でオシャレな雰囲気の出る人がうらやましい。

    剛毛、多毛な私は生まれ変わらないと無理。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/19(土) 01:22:13 

    >>92

    え?一毛穴一本じゃないんだ!
    私もそのくらい生えてそうだわ
    しかも剛毛…手がつけられない

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/19(土) 01:25:47 

    >>14

    私この人に似てるって言われたんだけど、細目と毛量か…。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/19(土) 01:25:57 

    美容院で毎回毎回多いですね~としつこいぐらい言われるけど、私からすると毛が一本一本太く剛毛なだけであって量自体は少なく薄いんじゃないかと思ってる。
    短くするとチクチクするので長めじゃないと落ち着かない

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/19(土) 01:27:48 

    >>81

    内田有紀は若い頃こそ少しもっさりしたところがあったけど、
    今は毛量の豊かさや美肌でいつまでも若くて綺麗だよね。
    髪多い方がいいって思うことにする。

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/19(土) 01:29:37 

    >>42
    カラーして色が戻った頃にアシスタントくんにドライヤーかけてもらいながら言われた言葉が忘れられない。
    「いや~、ホントに多い上に強いっすよね~。カラーした時染まんねぇ!って思いましたもんww」

    何か申し訳なくてカラー頼めなくなった。
    こっちも好きで剛毛多毛じゃないんだけれどね。

    +58

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/19(土) 01:31:26 

    毛量多いだけじゃなくて、頭が大きい&首の方まで髪が生えてるからものすごい全体量になっている😭
    ヘアドネーションしたら結構貢献できると思うけど、そこまで伸ばせない。
    髪型はずっとミディアムにしてます。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/19(土) 01:36:35 

    髪の量が多すぎるしかなり伸びてうっとおしくなったので、在宅勤務キッカケにかなり短めのショートにした。物凄い快適!
    ドライヤーの使用時間が10分の一ぐらいかなー
    加藤官房長官の毛量物凄いね。
    親近感w

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/19(土) 01:40:47 

    >>4
    おでこせまい人はヘタに前髪作ると髪の毛硬いと髪の毛がおでこに沿わないからひさしみたいになっちゃうんだよ。
    ソースは私。

    +91

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/19(土) 01:41:18 

    日本人形になるだけだから、流行りの切りっぱなしボブとかは絶対できない。
    ロングのときは常にウルフ。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/19(土) 01:54:31 

    剛毛多毛直毛でひたい狭いです。
    前髪作るならある程度の長さがないと浮いてしまうけど、目にかかると邪魔だから結局伸ばしてワンレンみたいにしてる。
    長さは伸ばしっぱなしのロングで時々パーマかけたりしてたけど基本一本結び。
    乾かすのが大変だから最近鎖骨下くらいに切りました。
    髪が多過ぎてシュシュとかすぐダメになります。
    バナナクリップとか楽そうで憧れる。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/19(土) 01:57:07 

    髪1本縛りにして数時間経つと頭痛するし肩凝りが凄い
    でも髪短くするとぼさる&もさいし長いと長いで邪魔だからセミロングが1番だと気づいた

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/19(土) 01:59:49 

    多毛で太毛だけどトップがペタンとなるタイプです
    ここ数年ずっとミディアムのグリグリパーマだったけど後頭部に汗が篭もって熱中症気味になって限界になった
    昨日ショートボブ?剛力さんみたいなショートにゆるいパーマかけてきたけど頭メッチャ軽いー!
    美容師の友達にこんなに切れたぞーと切った髪見せて貰ったらプードル位の量でビビったわw

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/19(土) 02:00:46 

    顎くらいのボブです。私は髪の毛が多くてくせ毛で広がるタイプなので、中を空きすぎると逆に広がるから、外の髪を適度に空いて軽くしてもらってるよ。因みにショートにしたらもっとボンバーになるからと言われ、今の長さで落ち着いてる。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/19(土) 02:04:45 

    すいてるのに髪多いね!と言われる毛量、同じくデコ狭です。

    フラダンスやり始めたら毛量多い方が魅力的と知り、伸ばし中、量戻し中です。
    前髪も切らずに伸ばしています。
    マックスボリュームまで戻して、ワンレン?のようにバサッと毛先で長さ揃えたいです。

    自信過剰かもしれませんが、ケアに力を入れたらラックスのCMの女優さんのようになった気がします。笑

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/19(土) 02:07:22 

    ショートが好きなんだけど、
    クセつくしすぐ重くなるから
    伸ばしてピッチリ結ぶ方が清潔感ある
    かな?と検討中。
    前髪は最近また作った。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/19(土) 02:21:38 

    >>8
    あるあるw
    セミロングを梳いて整えただけなのに「ロングをショートにしたくらいありますね」って言われた。
    なんか罪悪感覚える。

    今はずっとショートボブ。

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/19(土) 02:21:55 

    >>1
    私もまったく同じ。おでこが狭く、毛量が多すぎ。癖はなかったので顎あたりでちょっとだけレイヤー入れた胸くらいの長さにしてる。前髪は目にかからないくらいで、横に流すようにしてる。
    若いのなら、おでこ狭い人はラウンドの前髪がおすすめ。だけど、今時そんな前髪してる人いるのかってところがひっかかる…。若いときこの前髪が一番扱いやすかった。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/19(土) 02:26:06 

    >>100
    髪に目が行くよね。白髪混じりだしハリネズミみたいといつも思う。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/19(土) 02:29:05 

    >>110
    10年前、本当にこの髪型だった。
    画像は今年のです。
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/19(土) 02:33:18 

    >>14
    紀子様の婚約時のジョギングのポニーテールの量を見てシンパシー感じた

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/19(土) 02:37:39 

    この子見るたび、毛量多いなー と感じる
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +47

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/19(土) 02:47:52 

    縮毛矯正してる。だいぶ減らしてもらってる、それでも多い。肩までのストレート前髪ちょっと流してる

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/19(土) 02:48:54 

    >>114
    遺伝的な多さだね。
    親も多そう〜

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/19(土) 02:50:55 

    >>1
    髪の毛多い人がショートにしたらすごい事なんない?

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/19(土) 02:54:01 

    >>3
    バナナクリップはすぐ折れる
    バレッタはハーフアップにするか、ゴムで縛った上から少し挟むしかない
    カチューシャはしっかり止まらずズレるか浮いてくる
    ヘアターバンもずれる

    +58

    -2

  • 119. 匿名 2020/09/19(土) 03:38:46 

    後ろ姿めちゃくちゃ頭でっかちにみえるよね
    美容室でドライヤー?ブロー?を3人がかりでされたときは恥ずかしいというか申し訳ないというか、とにかくすごく嫌だった

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/19(土) 03:41:53 

    >>60
    すかない方が上手くまとまるよ。お団子にするならなおさら!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/19(土) 04:28:11 

    多毛クセ毛で
    色んな髪型したけど
    今は胸下ロングで落ち着いてる
    長さがある方がクセも落ち着くので、クセを生かしてカットして貰っています

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/19(土) 04:48:40 

    髪が多い上に、かなりの癖っ毛。ショートにすると凪のお暇と言うか、まる子の母。

    しかも薬剤アレルギーだから、ストパー無理…。今は腕の良い美容師さんに広がらないように上手にすいてもらって、ロングで癖がパーマに見えるようなヘアスタイルにしてもらってます。ほんとはショートにしたいけど、ショートにすると老ける…

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2020/09/19(土) 04:57:26 

    >>21
    私もそれされた。梳き過ぎてまとまらなくなり
    伸ばすまでだいぶ時間はかかったしパサパサごわごわで最悪でした。
    友人がいつも素敵な仕上がりだから行ってみたけどその子は髪の毛が少ない。
    その美容師さんは多毛の人得意じゃないんだなと一度きりでやめました。
    きっとこんなに多いと大変だろうな。梳いた方が楽かな?と思ってくれたんだろうけど。
    梳けばいいってもんでもない。

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/19(土) 05:05:00 

    >>67
    小学生のとき編み込みしていったら、しばらく神社って呼ばれた。

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/19(土) 05:08:12 

    >>72
    なかなか当たらなくて、難民です…。いい人に当たると、転勤とか転職とか退職してしまう。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/19(土) 05:26:25 

    >>1
    ショートにしたら、1ヶ月後じゃなくて次の日にはもう爆発する!
    でも長さがあるとドライヤーめんどい!
    なので縮毛矯正してボブにしてる。
    お金かかる…

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/19(土) 06:11:41 

    >>1
    おでこ狭いけど前髪伸ばして、セットは根元をブローでちょっと立ち上げてから流してます。横髪と一緒に巻いてやってスプレーで固めるとそれっぽくなりますよ!
    量が多いから元々ボリュームはあるし、毛先だけゆるーく巻くと手をかけずに華やかな雰囲気になれます。ロングおすすめですよ!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/19(土) 06:11:59 

    >>14
    紀子さまは多分量も多いけど、毛質が硬くて太いんだと思うわ。
    専属のヘアメイクさんがいると効くからこの髪型保てるけど、一般人の同じ髪質の人が同じ髪型キープするのは無理じゃないかなあ。

    +40

    -2

  • 129. 匿名 2020/09/19(土) 06:28:20 

    >>13
    クリップでロングヘアーを無造作に止めてみたいよね

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/19(土) 06:41:35 

    太い、硬い、多い、パサつく四重苦です。
    ドライヤー直後はマウイみたいに広がる。

    今は胸の上くらいの長さで、
    すくと更に広がるとは言うけど、アイロンすればツヤも出るので私はかなりすいてもらってます。
    そのほうが結ぶのも洗うのも乾かすのもラク。
    アイロンしてからコテで巻くとそれなりに見えます。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/19(土) 06:44:32 

    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/19(土) 06:46:24 

    前髪は作らず顎くらいの長さのボブ

    髪の量が多いことに感謝し出したアラフォー
    子どもの頃は嫌だったけどね
    毛量の少ない女の子のくくった髪がテロンとなるのがマンガみたいで可愛くうらやましかったけど
    今は豊かな髪をありがとう!としか思わない

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/19(土) 06:51:17 

    もうずーーーっとロング。
    そして常に束ねてる。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/19(土) 06:54:13 

    >>114
    私もこれくらいの量!
    でもこれだけ綺麗にまとまってるならいいよね
    私も若い頃はツヤツヤだったから多くても髪綺麗ってよく言われてた。
    今はアラサーで水分量が減ってパサつく一方で困ってる…

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/19(土) 07:01:26 

    ショートにしてるよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/19(土) 07:04:14 

    >>1
    毛量多、一本一本丈夫な髪の毛持ち主です
    髪の毛伸びるの早いから、頻繁に髪型変えてます。
    カットの上手な美容師さんだと、1ヶ月や2ヶ月カットしなくても大丈夫だと思いますよ。私は2〜3ヶ月に一回です。
    ちなみに春にロングからショートボブにして、1ヶ月前にほんとに短いショートにしました。清潔感あっていいなぁと彼から評判良いです^ ^

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2020/09/19(土) 07:04:45 

    >>1
    ショートは絶対あかん

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/19(土) 07:16:50 

    うらやましー

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/19(土) 07:27:29 

    重めのセミロングです。
    前髪は斜めに流してる。
    指3本分しか額の長さがないもので…

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/19(土) 07:29:48 

    皇后様(雅子様)も髪の量多いよね?
    多そうだなーと思って見てたけど。
    皇室の方々はまとめ髪やお垂髪にすることもあるから髪の量が多い方がいいのかもしれないね。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/19(土) 07:33:29 

    >>39
    巻いてこのボリュームなら量普通か少ないと思う…

    +86

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/19(土) 07:35:00 

    >>6
    簪もかなり吟味しないと私の髪の圧に勝てず、やっと見つけた簪もしばらくしてへし折る髪なんだが、、泣

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/19(土) 07:37:34 

    自分では髪の毛の量は普通だと思っていた。
    だけど、美容院に行く度に「髪の毛の量、多いですね。すきますか?」って言われる。
    自分って多いんだって気付いたよ笑

    前にボブにして今は肩くらい。
    ちょうど跳ねるから毎日結いてるよ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/19(土) 07:42:37 

    少ないより良いと言い聞かせてる

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/19(土) 07:43:55 

    髪量多いからヘアアレンジとかほぼできないし、まずアメピンの類で髪がとまらない!!
    ロングとかにするなら、ヘアアレンジ得意になるのが必須だけど、できるヘアアレンジが少ないから、

    結局ベリーショートで思いっきり髪量減らすか、ストレートで伸ばすならレイヤー思い切り入れてウルフにするか、パーマかけるかはしなきゃいけない。
    そして、黒髪のままだと余計に重くなるから常にカラーか、インナーカラー必須

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/19(土) 07:47:56 

    >>6
    簪で出来るのが羨ましい。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/19(土) 08:01:39 

    >>3
    ここのコメント読んで、全部当てはまった。やっぱり私髪多いんだな…。そして、カラー剤追加とかブロー二人がかりとかは、みんなそうだと思ってた。なんか切ない。

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/19(土) 08:06:46 

    >>91
    今まさにそんな感じです。
    てっぺんが薄くなってきた。
    分け目が薄いのが凄くいや!

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/19(土) 08:11:41 

    タングルティーザーのこのブラシが頭皮に届かない…
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/19(土) 08:13:47 

    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/19(土) 08:14:20 

    >>133
    ずーーっと束ねてると分け目とか薄くなりませんか?
    私は癖毛多毛でロングでもセミロングでも、ずーーっと束ねてたからか、分け目が薄くなってきました。
    悲しい😢

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/19(土) 08:26:35 

    私も美容師にこの店でもベスト3に入るって言われました…
    産後の抜け毛が凄いのに、量は全く減らず。
    仕方ないからセミロングで基本的にくるりんぱしてポニーテールが定番です。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/19(土) 08:41:03 

    >>4
    わたしはデコ狭いから前髪作ってる。
    デコ丸くないから伸ばしたても真っ直ぐ降りてくるから常に前髪で髪の毛かき分けて顔出さないといけないから。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2020/09/19(土) 08:41:38 

    >>1
    ショートヘアです。
    美容師さんから、ショートでなにもしなくてもボリュームが出るし、多い髪は、財産ですよ、と褒めてくれました。
    嬉しかったなぁ。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/19(土) 08:41:50 

    同じく毛量多め、デコ狭の直毛です。
    ずっと前髪ありショートで月一美容院が定番でした。
    ショートも飽きてきたのと、自粛期間で美容院行けなかった時、ショートヘアってもしかして不利?と思い伸ばし始めました。
    ショート好きだし伸ばすの嫌になったら即切ります(笑)
    あと本当は前髪伸ばして手っ取り早く大人っぽくなりたいけど、どう考えても前髪無しが似合いませんでした。よく言われてる、前髪無しショートだと永野、前髪無しロングだと卑弥呼様ってやつです。
    私もこのトピ参考にしたいです。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/19(土) 08:43:07 

    >>5
    分かる。ある程度重さがないとボリュームがすごいよね。ボブかわいいなぁと思ってやってみても、思ってたんと違う!ってなる。負荷をかけておかないと浮いちゃうんだよなー。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/19(土) 08:49:53 

    >>1
    量が多いとショートは大変だと思う。
    私も多いけれどずっとロングで巻いてます。重さがあった方が落ち着きますよ。
    デコ狭が心底嫌なら今は脱毛も出来る時代。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/19(土) 08:52:58 

    太い、多毛、デコ指3本
    20代はスパイラルパーマかけるのに3人がかり
    ストレートはドライヤーが大変
    前髪を横に流す時代ではなかったので、前髪あり

    40代にショートからロングまで伸ばしたら20代の半分の束になっていた
    多分髪が細くなった?
    今の感じで20代だったら色々楽しめたと思うけど、40代になったらもっと細くてハゲっぽくなったかもしれない

    一番苦労したのはデコの狭さ
    広くて丸いデコなら何してもかわいいよね

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/19(土) 09:04:51 

    >>149
    バッグに入れるのにカバー付きでいいじゃん!と思って買ったけど、私も地肌に届かないw

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/19(土) 09:05:49 

    >>67
    髪の細くて少ない子の後ろで分けない三つ編み一本より、私の後ろ分け三つ編み一本の方が太かった。しかも3倍くらいの太さ。
    って事はよく考えたら毛量6倍って事なの!?

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/19(土) 09:19:23 

    >>1
    ショートだと頻繁に美容室に行かなきゃならなくなるよ。
    特に髪多いなら少し伸びると大変なことになるよ。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/19(土) 09:25:24 

    >>3
    ハーフアップした髪の束が、これ普通の人の一本結びの量だよな、と思う。

    +40

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/19(土) 09:32:11 

    髪が毎日20本くらい抜けるけど一向に減らない

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/19(土) 09:44:38 

    先週ばっさり前髪有りショートにしました。洗うのも楽だし満足(^^)広がりやすいから、朝起きたらニット帽かぶってボリューム押さえて(笑)、家でる前にヘアオイルつけて耳に髪かけて出勤!!ロングより楽!来月もっと切る予定。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/19(土) 09:46:25 

    前髪伸ばしたいけど、余計に量が多くみえるかしら?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/19(土) 09:49:45 

    髪多すぎと、髪洗うのも指通り悪くて大変!!からまるし、排水溝に髪がわんさか気持ち悪い(;o;)ヘアトリートメントいいやつ買うべきかな。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/19(土) 09:57:25 

    肩くらいの長さでおろしてるけど、モッサァーとしててもうやだ
    癖毛ではないけどボリュームダウン目的でストパーか縮毛かけようと思ってるところ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/19(土) 09:59:19 

    シャンプーで抜けた髪見るとむしろ嬉しくなる

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/19(土) 10:00:49 

    >>13
    わかる、美容室でタオルでまとめてもらってもたまにバラっとはずれる(笑)

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/19(土) 10:03:54 

    ピンで押さえて、後ろでひとまとめでしばるか、ハーフアップ(にしてもすごい束が出来るけど)で、くくれる長さでないと落ち着かない。家ではスプリングのヘアゴム使ってゆるくまとめても、小さいゴムがすぐに大きく伸びて最後ちぎれるw

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/19(土) 10:31:13 

    多くてストレートの黒髪。平安時代だったらモテたかな。
    伸ばす方が普段はラクなんだけど、シャンプーして乾かすのがだるいので今はショートヘアです。こまめに美容室に行けばそこまで爆発しません。
    母親曰く年取ると薄くなるから若い頃は多いくらいでいいのよ、とのことなので薄くなるのを待っています。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/19(土) 10:50:11 

    >>151

    分け目をかえたり、緩めに結んだりして負荷がかからないようにしてるよ。
    もともと髪が多くて密集してるから、薄くなりにくいのはあるけど。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/19(土) 10:51:19 

    >>120
    すかないとアップスタイルにしたとき重すぎて首凝らない?
    ポニーテールですらしめ縄みたいになって無理だよ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:10 

    ツーブロックのボブです
    月1は必ず美容室に行きます。
    ショートでも何でも量が多いので1カ月以上持ちません。
    美容室に行った日に次の予約をして帰ります。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/19(土) 11:38:47 

    多毛でデコ狭だったけどおでこ狭いのコンプレックスだったからおでこの脱毛してる

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/19(土) 11:44:32 

    主さん、今日美容院ですよね?
    結局ショートにしましたか?(^^)

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/19(土) 11:52:39 

    >>1
    私も毛量多めのデコ狭です。
    ボブにしてた時もありましたが、重さがないと広がってしまうのでこまめに美容院行けないと保てない。
    もう何年もセミロング
    前髪作るのは似合わないので鼻から顎くらいの長さでいつも切ってもらってる。
    おまけに広がる髪質だからドライヤー後はこんな感じだよ
    アイロンせずに外出なんて絶対無理
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/19(土) 11:56:50 

    >>173
    ずっとポニーテールが上手くできなくて(だんだん下がってきたり緩んだり)髪が多いせいだと思ってたんだけど、1年ほど髪を伸ばしっぱなしにしたらカッチリ決まるようになった。その代わりお団子にしないと鬱陶しい。シャンプーの時の髪量が多過ぎるゆえの煩わしさ解消のため、美容院で軽くしてもらったらもとに戻ってしまった。2ヶ月経って今いい感じ。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/19(土) 12:22:46 

    ロングを維持する年齢でもなくなり、肩ぐらいのボブにチャレンジしましたが、くせ毛がはげしいので
    天然ソバージュになっています。いつの時代の髪型って思うくらい正直、ダサいです。どなたか教えて下さい?どうにかなりませんか?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/19(土) 12:29:40 

    >>16
    同じ
    ショートにするとヘルメットになるし寝起きボンバーヘッドになるからもうずっとセミロングでまとめ髪
    色んな髪型似合う人羨ましい

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/19(土) 12:36:16 

    >>120
    お団子クソデカくなるw

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/19(土) 13:00:42 

    外国人女性も多いよね!

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/09/19(土) 13:02:26 

    毎年の夏は地獄のように暑い、頭。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/19(土) 13:08:48 

    >>30
    このタイプのゴムで縛るの憧れるなぁ(涙)

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/19(土) 13:36:58 

    ある程度長さがないと余計収まりがつかない。
    肩よりは下にして結んだりストレートにするのが一番マシ。
    多くて癖あるから、ショートや肩より短くすると収まりがつかなくなって大変。
    ショートボブとかサラリと似合う人に憧れる。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:36 

    >>177
    笑笑
    爆笑した🤣

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/19(土) 13:45:22 

    伸ばすと重いし暑いから、ツーブロックのショートヘア
    極太ド直毛で耳に掛けても一瞬で落ちてしまうけど、耳周り刈り上げたら耳掛けヘアもできるようになったよ!
    多いけど直毛な分見た目のボリュームは控えめなので、耳を出さなければツーブロには見えない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/19(土) 14:31:50 

    >>6
    髪が細かったり少ない人なら簡単にお団子にできる長さでも
    髪が硬くて太いとその倍は長さが必要になる
    お団子にするためには相当な長さが必要じゃない?

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2020/09/19(土) 14:53:49 

    >>100
    ウッドペッカー見たいだなと思う

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/19(土) 15:34:53 

    かんざしでまとめています。多毛+ロンゲやけど意外とまとまる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:41 

    毛量多めデコ広癖毛で、今はストパーしてセンター分けのロングだけど、ボブって無理でしょうか。
    癖毛で重さがないと広がるからって言われてきたから、ずっとロングだけどそろそろ飽きてきました…
    鈴木京香さんに憧れてます。鎖骨辺りなら大丈夫かな。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/19(土) 16:02:57 

    >>118
    あ!じゃあ私毛量多いんだ!初めて知ったさ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/19(土) 16:41:21 

    マジで坊主にしたい
    人の目があるから出来ないけど
    毎日髪の毛でウンザリするから
    丸坊主にしたい

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/19(土) 16:46:42 

    何故1ヶ月で約1センチしか伸びないはずなのにあんなに増えるんだろか。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2020/09/19(土) 17:30:44 

    主です!!
    先程美容院から帰ってきました!!
    私のイメージは吉瀬美智子さんだったのですが、髪の量と質感でもわっとした吉瀬美智子になりました(笑)。あっもちろん顔は全然違いますよ今はセットしてもらったので小綺麗ですが、明日どうなるか…。色んな意味で楽しみです(笑)
    髪の毛多い人の今の「髪型」

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/19(土) 17:41:27 

    >>1
    ショートだよ
    内側の髪をかなりすいてもらってます

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/19(土) 17:52:18 

    >>21
    >>77
    >>123
    わかります!
    私も梳かれすぎて髪が落ち着くのとは真逆の
    ボーン‼と頭がデカくなりました(;_;)
    パッサパサの傷んだ髪に見えるし、ウルフカットみたいになっちゃって最悪でしたよ…

    梳きすぎるのはお勧めできないです(T_T)

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/19(土) 18:45:02 

    >>178
    うん
    結ぶのにはすかない方がまとまるのはわかるんだけど
    重みがさ…

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/19(土) 18:48:45 

    アラフォーです。
    髪の毛多くて、伸びるスピード早いので、そらもう美容院代がすごいよ。白髪がものすごいスピードで成長する。3週間に1度は行っててるけど、金持ちじゃないので、本当につらい。セルフなんか全然染まらんし。加齢で減ってくるよ!ってずっと言われ続けてるけど、減ったかもしれないけど、もともとがすごいので全然実感しない。まだまだ丁度良くない。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/19(土) 19:07:52 

    中を頭半分くらい刈り上げてる。
    下ろすとショートボブ。人生最大に快適だし髪型きまる。
    乾燥毛でバザバサして見えるからヘアバターつけて濡れ感だして毛先外か内に入れるだけでイマドキぽくなる
    ばーさんなるまで中を刈り上げでいいかなって思う

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/19(土) 21:08:45 

    バナナクリップとまったことないwww

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/19(土) 21:15:01 

    ロングです。
    寝るときにゆるーくロープ編みしてお団子みたく一つにまとめて寝る。
    朝起きて髪とかすといい感じにウェーブついてる。三つ編みじゃないので「貧乏パーマ」にはならないよ。

    それで「ゆるくまいてます」風にしてごまかしてる笑
    後ろからみるとビヨンセとかシャキーラっぽい感じ(あくまで髪型のみです)

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/19(土) 22:11:02 

    切った髪が指に刺さるくらいの剛毛です。
    ウンザリして、今は坊主伸びかけ。
    美容室行かなくて済むし楽だから(笑)
    私の中で要らないモノNo.1は髪の毛!!!
    毎月バリカンで刈ってます😁

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/19(土) 22:11:37 

    >>118
    ニット帽もかぶれないよね?勝手に脱げてくる 笑

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/19(土) 22:24:10 

    >>43 私も弾け飛んだ!笑 
    まあハゲにくいからいいかなと思ってる!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/19(土) 22:29:46 

    >>1
    私も多毛です。さらに縮毛‥。
    短くすればするほどメンテナンスが大変な気がしてます。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/19(土) 22:30:34 

    >>13
    めっちゃわかります!!プラスチックはだめですよね。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/19(土) 22:38:21 

    悪役レスラーです。
    湿気のある時、乾かしたての時はますますひどいです。

    ロッチ中岡の髪を、肩下まで伸ばした感じです。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/19(土) 22:46:09 

    >>3
    「一つ結びの根元が、親指と人差し指の輪より大きい人は髪量多い」って雑誌にあった。
    驚愕。私はふたつ結びにした片方でそれ以上ある。しかも前髪のぞく。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/19(土) 22:46:55 

    セミロング&縮毛矯正
    多毛なうえに癖毛のため、縮毛矯正にしたらかなり扱いやすい髪になりました。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/19(土) 22:50:01 

    鏡獅子状態 美容院行きたーい

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/19(土) 22:52:48 

    深めに刈り上げてもまだ多い…

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/19(土) 23:13:10 

    多毛なのに前髪だけ薄くなってきた気がするアラフォー。分け目目立つ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/20(日) 00:39:51 

    >>13
    めちゃわかる!バナナクリップ一番大きいやつで何とかギリギリとまる感じ。
    あと硬くて太いから、ゆるふわとか絶対できない。
    セミロングなんだけど、ヘアアレンジしてもらうと誰にお願いしてもピン1箱分くらい使われる。
    髪型変えたい時やヘアアレンジお願いするときはイメージを3つくらい持っていって、この中私の髪質でできそうな髪型でってお願いする。

    美容師さん曰く、世のカットモデルは髪硬くなくて太くない人が多いらしい。
    切ない…

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/20(日) 00:59:10 

    >>1
    主さんおいくつですか? 毛量多いのは、年齢重ねたら宝かもしれません!
    段々毛が細くなってペタンとなってくるので、今よりは落ち着いてくると思います。
    大切にしてくださいね!

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/20(日) 01:21:44 

    >>67
    わかる尻尾の先が全然細くならない
    ポニーテールも本当に馬の尻尾。多毛を纏めているから頭皮が重痛くて半日が限界

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/20(日) 05:04:10 

    >>158
    >>1
    私も量多くてデコ狭で、しかも平べったいよ!
    篠原涼子とか内田有紀くらいかな。
    でもって髪質は太くてくせ毛。
    髪質はどうしようもないけど、脱毛で1.5cmおでこ広げてヒアルロン酸注入したらマシになったよ。
    カタログに載ってる人達って、デコせまくて毛量多い人ものすごーく少ないから参考にならないよね。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/20(日) 07:21:56 

    ショートで頭の下半分はバリカンで刈ってる
    上半分は自分で梳いてるよ、コロナ以降セルフ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/20(日) 08:17:01 

    美容院で、切る前に濡らしてから櫛を通される時に櫛がバキッと折れたw
    短くすると毎朝のスタイリングが大変なので、いつもセミロング以上にして半年に一度パーマをかけてます。重さで落ち着くから寝癖直しがいらない
    横髪が邪魔なので、普段はヘアクリップでハーフアップ風に適当に摘まんでます

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/20(日) 08:28:45 

    成人式の時に美容師の母に編込シニヨンにしてもらったんだけど、ピンをうった傍から弾力で浮いてきちゃうんだよね…色んなお客さん見てるけど娘の髪が一番扱いづらいって苦戦してた。取ったら30本位出てきた。
    ロングの方が扱いやすいのでずっとロング。
    今、職業柄お団子にしていて楽するためにネット使ってるんだけど、ゴムと一本だけのピンでくるーっと巻き付けてお団子にできる子が羨ましい。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/20(日) 16:06:12 

    >>204
    ニット帽が脱げるのってみんなじゃないんだね。
    髪の毛多い自覚はあるけど知らなかったわ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/20(日) 17:26:33 

    私も髪多いですが、髪多い人って人より頭の毛穴が多いのかな?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/21(月) 09:30:00 

    >>197
    そうですよね!本当にわかります。
    表面から細かい毛がピョンピョン出てきて手触り最悪になりますよね。
    クセがない人と同じカットされても困る。
    うまい人は中をちょうどよくすいてくれて手触りはいい感じになる。
    初めて行く美容院なんて緊張しまくります。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/21(月) 21:56:25 

    今日カットしてきましたー!6月に切りっぱなしボブにしたんですが、それがそもそも失敗でスチコみたいになり、暑くて重くて地獄でした
    なので相談して長さは変えず中を軽く梳き軽くしてもらったら広がらず扱いやすくなりました
    人によるだろうけど、私の場合短くするよりある程度長くしてる方が良いと言われ、この先ボブにする事はないです
    面長、太い硬い多い直毛で広がって纏まらない髪質です


    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/22(火) 02:43:36 

    >>49
    私もやったことある
    眉毛より下の位置の髪の毛はぐるっと全部刈り上げて人並み
    普通の人は放っておいてもあの軽さって羨ましい

    今は普通のツーブロックで肩の長さ
    毎日それを適当に縛ってる

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2020/09/25(金) 03:03:37 

    美容室にはなるべく3か月に1度。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:48 

    >>112
    オカリナがこんな前髪してた気がする
    オカリナ似合ってるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード