ガールズちゃんねる

【大人】港区・渋谷区・目黒区のリアルを語りたい

1874コメント2020/09/27(日) 23:56

  • 1001. 匿名 2020/09/18(金) 19:15:33 

    >>599
    中央区はちょっと前からまたマンション増えたし住居にする人増えたよね。

    中央区めちゃくちゃいいじゃん、霞ヶ関や丸の内、大手町勤務、新幹線で出張多い家庭とかには最適だと思う、公教育も良い、物価はちょっと高いけど。
    銀座や日本橋エリアに出やすくて買い物楽しいし

    +5

    -1

  • 1002. 匿名 2020/09/18(金) 19:15:56 

    >>958
    もうざわわ一家。だけで通じると思うのだがww

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2020/09/18(金) 19:16:35 

    >>988
    私恵比寿の立ち位置がよくわからないんだけど高級住宅街ではなくなったのかな。
    恵比寿の人って結構恵比寿ドヤするから富裕層多いのかと思ってたけど今は違うのね、、、。

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2020/09/18(金) 19:17:49 

    >>954
    恵比寿は恵比寿、港区は港区の良さがあるよ

    私は新宿出身だからどっちにも馬鹿にされそうだけどw

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2020/09/18(金) 19:18:07 

    >>1001
    中央区、川沿い?ガツンガツンマンション建ててるよね
    なんとかプレジレンス〜?的な
    うらやまーで帰りに見てるけどさ
    中央区の話じゃないわね、すみませ

    +2

    -0

  • 1006. 匿名 2020/09/18(金) 19:18:55 

    >>978
    なるほどー。
    港区女子今MJっていうらしいよ!笑

    暇だからこれ買おうかな。笑

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2020/09/18(金) 19:19:03 

    >>1003
    20代で恵比寿住んでたら、お洒落なイメージもあるし堂々とドヤれる気がするし、素直に私も「お洒落〜!」ってなるかな!ただ富裕層イメージはないなあ。

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2020/09/18(金) 19:19:18 

    >>687
    ていうか44は主じゃなくない?
    主はそのコメより後に、コメントしてるよ

    +1

    -1

  • 1009. 匿名 2020/09/18(金) 19:19:25 

    >>958
    代々木上原って、川島なお美さんも生息地だったようね
    ちょっと私は通過するだけで降りて美味しいレストランとか利用してないのよ

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2020/09/18(金) 19:19:25 

    >>994
    裏の公園はきれいになってだいぶ明るくなったと思うけどな。私は昔の古い門があった頃が好きなんだけど。

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2020/09/18(金) 19:20:24 

    >>4
    しょっちゅう凶悪事件が起こってニュースになってるイメージ

    +6

    -7

  • 1012. 匿名 2020/09/18(金) 19:20:43 

    >>1006
    なんなのそれ、知らないw

    丸の内働き女子のトピ建てようかと思ってたの昨日
    ここのみんな来るかな?

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2020/09/18(金) 19:21:00 

    >>945
    千代田区って神田とか昔から住んでる人はチャキチャキ江戸っ子!なんだけどね

    千代田も色々だよ

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2020/09/18(金) 19:21:04 

    >>1006
    MJって、おばさんマイコーを思い出しちゃうよw

    ぜひ買ってみてw 名言めちゃあるからw

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2020/09/18(金) 19:22:16 

    >>1007
    なるほどー!
    勉強になります。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2020/09/18(金) 19:22:40 

    >>1010
    裏の公園って、ドンキ側の墓地の隣のとこ?
    それとも六本木麻布通り沿いのとこ?

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2020/09/18(金) 19:23:44 

    >>431
    駅近なら便利だし、治安も悪いこと聞いたことないし、住みやすくてとても良かった!
    5年前だけどね。

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2020/09/18(金) 19:24:13 

    >>1003
    恵比寿の高級住宅街って長者丸とか?
    あの辺の戸建ては素敵なお家も多いのにね。
    そしてガーデンプレイスの三越撤退・・。

    でも駅周辺は渋谷から流れてきたような若い子が増えて、アトレなんかはあまり魅力ないよね。
    ただ、実際に若い子の年収ではなかなか住めないと思う。

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2020/09/18(金) 19:24:32 

    >>548ボロでもその土地売ったらとんでもない額になるしね。

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2020/09/18(金) 19:24:57 

    >>1
    港区はガツガツしてる経営者が多いから接客業だったけど働きづらい客が多かった
    港区はカッコいいけど住みたくない

    +10

    -0

  • 1021. 匿名 2020/09/18(金) 19:25:03 

    リアルを語るって、働いてるだけでもいいの?
    居住は他の区

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2020/09/18(金) 19:25:39 

    >>1003
    恵比寿に高級住宅街イメージはないなぁ
    もちろん豪邸はちょこちょこはあるだろうけど、エリアとしては
    近隣だと代官山方面の猿楽町、ガーデンプレイス超えて目黒区の三田あたりも高台の住宅街だから比較的高級感あるかも

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2020/09/18(金) 19:25:50 

    >>757
    ナショナルは改装して、元々サーティワン部分がなくなり、中が広くなったのですが、お花屋さんの隣にでも別途できるのかなぁとか様子見。

    私はアイス食べないけど、アイス食べてるいろんな国籍の人々がいつも幸せそうで、好きな景色だったのです😳🍦

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2020/09/18(金) 19:26:20 

    >>966
    今も中目黒良いところだと思うけど、
    30年前の方が趣きある感じでむしろ好きだった。

    開発し尽くされてるよね、東京はどこも

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2020/09/18(金) 19:27:12 

    虎ノ門横丁行った人いる?オープン時に行って、ナンパが酷くてもう行けてないんだけど、落ち着いたらまた行きたい。

    渋谷の宮下パークもナンパスポットになっちゃってるよね?

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2020/09/18(金) 19:27:15 

    >>431
    前に新百合ヶ丘と柿生の間あたりに住んでたけど治安良くて住みやすかったよ!美味しいケーキ屋さん(リリエンベルグとかエチエンヌ)もあって、お散歩がてら行って買って帰るのが楽しみだったなぁ。

    +12

    -0

  • 1027. 匿名 2020/09/18(金) 19:27:56 

    >>501
    三代以上って基準はまだ勝手に認識すればいいけどさ、小中高私立でなきゃ東京人ではないって?
    んなわけある?
    そもそも親の代から親族も東京なら東京っていうしかないし
    それでも公立に行ってたなら東京じゃない?
    意味不明w

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2020/09/18(金) 19:27:56 

    >>1016
    旧アイビス側だよ

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2020/09/18(金) 19:28:11 

    >>55全然関係ないけどピンキリって使ってる人いるとがる民なのかなと思ってしまうw
    がる民って馬鹿のひとつ覚えみたいにピンキリって言うよね。

    +2

    -1

  • 1030. 匿名 2020/09/18(金) 19:29:25 

    >>1025
    コロナ自粛関係のころの開演だからまだ
    私も気になる〜
    行こうかと思ってるけど、連休だと虎ノ門って閑散としてるよね
    横丁とか平日に賑わってそう

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2020/09/18(金) 19:29:27 

    >>1025
    すごいわかる。
    家族で行ったらギラついた男女が沢山いてなんかファミリーは場違いな感じだった。

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2020/09/18(金) 19:29:39 

    >>1003
    へ〜結構大きくて瀟洒な一軒家多いイメージだけど
    今は違うのかな?

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2020/09/18(金) 19:29:54 

    >>696
    個人的な偏見凄い

    +5

    -1

  • 1034. 匿名 2020/09/18(金) 19:29:57 

    >>1012
    港区女子の苦手!丸の内!
    顔だけで生きてきた港区女子は学歴あり、経歴ありの丸の内OLが結構苦手だったりするwwww

    +1

    -1

  • 1035. 匿名 2020/09/18(金) 19:30:48 

    >>1031
    うわー、家族で行ったら結構つらいかもね。。
    でももともとの虎ノ門を知ってる身からすると、虎ノ門があんなことになるなんて思わないもんね。。

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2020/09/18(金) 19:31:39 

    >>1031
    横丁の頂点らしいよ!
    虎ノ門ヒルズで働く社員が言ってた!バリキャリで顔も可愛い子と仕事できる人男が多いらしい。

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2020/09/18(金) 19:32:10 

    >>1034
    え!?そうなの!?
    なんかごめんね

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2020/09/18(金) 19:32:15 

    >>696
    叩かれてる?
    あんまり見たことない。
    696さんが叩きたい所ってことか

    +3

    -1

  • 1039. 匿名 2020/09/18(金) 19:33:12 

    転勤で港区に住んだことあるけど一度住むとダメだわ!
    歩くだけで楽しかったし次から次へとお洒落な美味しいお店ができてたし
    いま地方に転勤になったからあの頃を思い出して胸が苦しくなる

    +11

    -0

  • 1040. 匿名 2020/09/18(金) 19:33:23 

    >>1030
    まさに今日、連休前の、自担解除の金曜日なんてやばいんじゃない?

    私も安定の自宅だけど…w

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2020/09/18(金) 19:33:46 

    >>10
    幡ヶ谷民の私的には、代々木上原が近くて遠い…
    徒歩圏内で品位が違いすぎる

    +12

    -0

  • 1042. 匿名 2020/09/18(金) 19:33:55 

    >>5
    目黒はよく見る。
    自由が丘の音楽スタジオ行ったら東京事変の人いた。

    +26

    -0

  • 1043. 匿名 2020/09/18(金) 19:34:26 

    >>1039
    ダメって良い意味の方ねw
    胸が苦しくなるって、元カレ忘れられないみたいな素敵な言い回し…!

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2020/09/18(金) 19:34:38 

    >>701
    元麻布が外車が多く、フェラーリやランボが普通に走ってるのは本当にそうだけど、割合で言うならやはりベンツが一番多い

    +3

    -1

  • 1045. 匿名 2020/09/18(金) 19:34:52 

    >>1016
    今ステーキのベンジャミン入ってるレム東京のところだよ。

    ロアビルのへんもはやく綺麗になって欲しいね。、

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2020/09/18(金) 19:34:54 

    >>1036
    なるほど、横丁の頂点!使おう笑
    通勤に日比谷線使ってるから駅できて時間ロスするし、イマイチ降りる気にならない…

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2020/09/18(金) 19:35:05 

    >>1040
    今日はそうだね
    明日からは閑散の、今日がピーク!!!

    仕事でいらついて即刻定時帰宅

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2020/09/18(金) 19:35:36 

    >>1046
    ここのみんなみたいな人でも横丁使うの?
    ナンパ待ちってことだよね?

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2020/09/18(金) 19:37:47 

    虎ノ門の新ビルどう?
    休みの日に行っても楽しい?
    ヒルズはご飯のみじゃん?しかも閑散としてるからつまんないんだよね

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/09/18(金) 19:37:50 

    >>540わかる。先祖代々私立レベルのお家柄のご家庭は別として
    奥さんが地方とか郊外出身でお受験必死になってる人多い。東京出身のご主人は別にお受験しなくて良くない?ってなってても奥さんが必死って結構聞く。

    +4

    -1

  • 1051. 匿名 2020/09/18(金) 19:38:23 

    >>1036
    横丁の頂点ってそんな勝手にww

    虎ノ門横丁で一番最初に声かけて来たのは「ビッグになる予定」とか言ってるお馬鹿さんだったわ。
    虎ノ門は投資系企業多いから、知らない人から見たら億とか動かしててて仕事出来そうに思うのかな。あいつら人の金のくせに自分の金持ってるような勘違いする奴らばっかだよ。

    +9

    -0

  • 1052. 匿名 2020/09/18(金) 19:38:59 

    >>1051
    勘違い、ほんとそのまま

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2020/09/18(金) 19:39:21 

    >>80
    国産とドイツ車の違いって?
    無知でごめんなさい

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2020/09/18(金) 19:39:48 

    >>1048
    >>1064だけど、おばさんだしナンパ待ちとしては使わない(使えない)な笑
    リモート中心で出勤はたまにで、もう出勤自体疲れるから途中下車して飲んで帰る気にならないわ笑

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2020/09/18(金) 19:39:55 

    >>877
    わかるー!内側との差を分かってる人は良いけどね。

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2020/09/18(金) 19:39:56 

    >>1037
    私大学出てて六本木住みだけど丸の内OLの方が頭いいから苦手な人多いと思う。

    港区女子の中でも私が大学出てるってだけで引いちゃう子もいるし。学歴、職歴はみんなが思ってるよりコンプレックス強いよ。

    大卒ノーキャリアの私でギリ会話成立するかなって感じ。全然謝んないで!笑

    +6

    -1

  • 1057. 匿名 2020/09/18(金) 19:40:00 

    >>32
    県外って?

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2020/09/18(金) 19:40:37 

    >>5
    大学の近くに稽古場があるから芸能人の目撃情報が結構ある

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2020/09/18(金) 19:41:01 

    >>1009
    代々木上原、結構長く住んでる人もいるよね。ざわわのまわり、平野レミもあの辺りじゃなかったかな。

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2020/09/18(金) 19:41:04 

    >>1054
    >>1046でした^ ^;

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2020/09/18(金) 19:41:29 

    >>1035
    他にも家族連れいたけど我が家は居心地悪くてすぐ虎ノ門ヒルズの広場に移動したわw

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2020/09/18(金) 19:42:14 

    >>1021
    いーよー!

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2020/09/18(金) 19:43:38 

    >>868
    ダイエーがあるよ
    ピーコックもある
    でもう実家から帰るにはナニワヤよってタクシーに乗るのが早い

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2020/09/18(金) 19:43:52 

    >>997
    渡部は見てないです

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2020/09/18(金) 19:44:11 

    高輪ゲートウェイの白い半球体みたいなのってなんなのか知ってる人いる?
    電車から見ていつも気になる。

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2020/09/18(金) 19:44:31 

    >>1051
    私もそれ系の会社だからよく分かるわ…
    プライド高いしね、ほんとめんどくさい

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2020/09/18(金) 19:44:52 

    >>759
    産業道路とかかな?

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2020/09/18(金) 19:45:34 

    >>1045
    >>1028

    ロアビルはしょうがなく通るんだけど、レム六本木の方はあんまり通ったことなかった!公園なんてあるんだね。

    国立新美術館まで行くとほんと綺麗だよね。
    全然関係ないけどあの辺にある綾小路っていう焼肉屋めっちゃ好き。

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2020/09/18(金) 19:46:31 

    >>836
    ガーデンフォレスト?

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2020/09/18(金) 19:48:01 

    >>1066
    >>1052

    わーわかってくれる人いてめっちゃ嬉しい!!
    この業界こそ女性が増えて欲しいよ…。

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2020/09/18(金) 19:48:17 

    >>16
    中目黒同じく引きこもり。
    会社近いから住んでみただけ。。。
    家からで無いからどこでもよかった、
    と思ってしまったよ。

    +11

    -0

  • 1072. 匿名 2020/09/18(金) 19:48:29 

    職場が目黒です。区役所すごい大きいし、やっぱり都会だなぁと思います。

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2020/09/18(金) 19:48:38 

    >>1068
    私も好き!

    最近ロアビルとユキザキビルのあいだにきらくってできたの知ってる?あそこも美味しいよ。

    もともときらくていって超美味しい焼肉屋からのれんわけしてもらってる。 

    あとハワイのゆっちゃん冷麺も六本木できてるよ!味ハワイと変わらず美味しい!

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2020/09/18(金) 19:50:05 

    >>873
    そうなの!ほんとイメージ下げやめて欲しい、、、いい場所なのよ、、、

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2020/09/18(金) 19:50:10 

    >>1063
    セイフーがダイエーになってるね!
    ピーコックもまだあるんだね〜
    ナニワヤはチャーシューが美味しくて好き、斜め向かいくらいのパン屋さん好きでよく行ったけど無くなっちゃったぽいね…
    あそこからは仙台坂上がって南部坂降りてでしんどいよね、ドイツ大使館の壁画は癒されるけど…タクシーが正解!

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2020/09/18(金) 19:50:40 

    >>1020
    えー私はお金があったら港区一番住んでみたい。散歩するだけで楽しいよね。
    がるちゃんでは千代田区人気だけど千代田区若者向けのお店とかほとんどないしつまらなく感じる。

    +5

    -1

  • 1077. 匿名 2020/09/18(金) 19:51:21 

    >>4
    私なんて川崎区に住んでたけど路上に野良猫と野良おじいさんがうろうろしてて脱糞して倒れてる人とかも普通に道端に落ちてる
    そのせいでどこ住んでも平和に見えます

    +20

    -2

  • 1078. 匿名 2020/09/18(金) 19:51:43 

    >>426
    渋谷と渋谷区一緒にする人なんているの?
    区に駅が一つしかないとか考えられるってこと?

    +6

    -2

  • 1079. 匿名 2020/09/18(金) 19:51:47 

    目黒区の武蔵小山は住みやすかったです。でもどこに行っても人が多くて、特に電車が嫌でした。何本か見送らないと乗れないのは普通。タワマンができると知って引越しました。きっと私が知っている武蔵小山はもうないです…。電車使わない人にはオススメですかね。

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2020/09/18(金) 19:51:59 

    >>1076
    港区きてー!
    刺激的でたのしいよ!

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2020/09/18(金) 19:53:19 

    >>1075
    ドイツ大使館の壁画癒されないでしょ、別に

    +0

    -1

  • 1082. 匿名 2020/09/18(金) 19:54:17 

    >>1073
    きらく亭って広尾てか光林寺のとこのかな、そしたら美味しいはず

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2020/09/18(金) 19:54:34 

    >>7
    その3区のうち2区に住んだことあるわたしって一体

    +3

    -1

  • 1084. 匿名 2020/09/18(金) 19:55:18 

    >>1081
    私はあの絵好きだけどな、変わったのかな

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2020/09/18(金) 19:55:47 

    代々木上原ってそんなに富裕層多いの?
    昔行ったイメージでは道の狭い商店街があって、って感じなんだけど勘違い?
    本当に東京女子図鑑みたいに港区生まれ港区育ちの女性が、自分らしく過ごせる街なの?

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2020/09/18(金) 19:56:29 

    >>1082
    そうそう!天現寺のへんの!きらく亭

    あとしばりたんのうし松も美味しいよ!(ステマしすぎて炎上したけど味は美味しい)

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2020/09/18(金) 19:58:15 

    >>1085
    一人暮らしより持ち家派じゃないかな。駅の近くではなくて、ちょっと上がったところとか。
    NHKは近いから、住んでる芸能人もいるよ。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2020/09/18(金) 19:59:08 

    大阪府民だけどたまに仕事や観光で東京に行くとすごい一等地だけどしょぼい民家やアパートがあるけどあれって何なの?隙間に今にも潰れそうなバラックが港区にあったりする。ひょっとしてすごい資産家とか?

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2020/09/18(金) 19:59:08 

    >>515
    中学校通学中にブタさん達トラックで運ばれてくところよく出会した
    イメージ良くする為なのか昔は肉祭りやってたよw

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2020/09/18(金) 20:00:31 

    >>226
    近所に住んでるからちょくちょく使う。
    ああいうの他に買うとこないからありがたい。
    ドンキは意外と高いし。

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2020/09/18(金) 20:01:32 

    >>906
    40歳でもママ目指して頑張ってるお姉さんいたよ

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2020/09/18(金) 20:03:07 

    狭いアパートに住んでいていてもその区民だからね。

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2020/09/18(金) 20:03:15 

    >>1070
    金持ち喧嘩せずもそうだけど、本当に凄い人は虎の威借りないもんね
    野心に溢れる若者はまだ微笑ましく見れるけど、偉そうなのはね…
    私は無理だけど女性管理職もちょこちょこいるから頑張ってほしいわ

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2020/09/18(金) 20:03:42 

    >>1053
    国産車は、衝突した時に壊すべきところをきちんと壊すことで衝撃を受け止めて居室にまで届かせないように設計するクラッシャブルゾーン(?)を採用してて、ドイツ車は極力潰さないように設計されてる
    (ドイツはアウトバーンあるからそうしないと死ぬし)
    結果、ドイツ車と国産車が事故ると国産車大破してドイツ車は擦り傷みたいなことになると聞いた

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2020/09/18(金) 20:04:12 

    >>226
    まだあるんだ!中東な感じだよね

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2020/09/18(金) 20:05:16 

    >>16
    私駒場東大あたり。
    同じくひきこもってる!

    お出かけは買い出ししかしない。

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2020/09/18(金) 20:05:27 

    >>1086_φ(・_・
    焼肉食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2020/09/18(金) 20:05:29 

    >>276
    横からすみません、私も碑文谷です。
    イオン内のバルがあまりに空いてるので本読みながらよくお酒飲んでます、
    学大あたりは本当なにかとのんびり程良くていいですよね
    美味しいご飯屋さん多くて、絶妙な商店街もあり、おすすめですー

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2020/09/18(金) 20:07:05 

    >>1003
    値段高いよ。一億するよ?

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2020/09/18(金) 20:07:27 

    田舎もんが頑張って住んでるイメージ。
    港区生まれ、港区育ちなんて
    区民の1%くらいじゃない?

    +0

    -3

  • 1101. 匿名 2020/09/18(金) 20:08:51 

    >>1099
    ここ多分港区民多いから安いって言われちゃうよ、、、。

    +3

    -1

  • 1102. 匿名 2020/09/18(金) 20:09:00 

    >>7
    え、葛飾は地味だよ?

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2020/09/18(金) 20:09:38 

    Facebookに投稿する時、港区にいます。ってタグ付けする女いるよねー!
    わざわざ港区って付けなきゃいけない意味分かんないわ。
    きっと頑張って、のし上がって来たんだね!

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2020/09/18(金) 20:09:55 

    ちょっと前にネットで話題だった恵比寿のすずらんって行ったことある方いますか?

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2020/09/18(金) 20:10:01 

    千駄ヶ谷のオーケーの道を挟んだ隣の店が、前はアパレル系の会社だったのがコロナの影響でかドラッグストアに変わるのがとても寂しい。
    あの辺りはドラッグストアがないから便利なんだけど、トルソーやミシンで作業している様子が、元アパレル会社勤務だったから懐かしくて好きだったのになぁ。

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2020/09/18(金) 20:10:55 

    変なやつわいた 注意。

    +4

    -1

  • 1107. 匿名 2020/09/18(金) 20:11:41 

    >>39
    火事の影響は大丈夫だったかな?

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2020/09/18(金) 20:11:59 

    >>282
    有楽町のビックカメラって昔SOGOだったよね!
    よくオモチャ買って貰った、博品館かSOGOだった

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2020/09/18(金) 20:12:16 

    渋谷は地面と空気(飲食店やタバコ)が汚いイメージ。

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2020/09/18(金) 20:13:15 

    >>398
    蔦屋で本をタダ読み→ピーコックで食品買って帰る

    色んなショップやカフェやらあるけど8年住んでてもほとんど行かない

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2020/09/18(金) 20:14:13 

    >>1069

    それそれ!
    定期借地なのに高いからびっくりした記憶がある

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2020/09/18(金) 20:14:43 

    >>178
    港区歩いたことありますか?
    普通の人が大半ですけど。派手な綺麗な人もいるけど普通の住民たくさんいますけど。

    +22

    -0

  • 1113. 匿名 2020/09/18(金) 20:14:53 

    >>1056
    分かるー!港区女子は顔や体だけで、頭ないよね。港区の幼稚園ママも大卒なんてほとんどいなかった。でも、必死にお受験してるのが痛くて笑えた〜

    +3

    -4

  • 1114. 匿名 2020/09/18(金) 20:15:05 

    >>1100
    私そうだけどもっといるよ、少なくとも親兄弟そうだし

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2020/09/18(金) 20:15:13 

    >>27
    その年収で隣の区に住んでるけど、子供いたら大変よ。
    その倍位の年収じゃないも家も持てないし、満足いく暮らしは出来ないと思う。

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2020/09/18(金) 20:15:20 

    >>1
    ひとつ言わせてもらうけど
    あんな狭い23区にいちいちランクつけてるって、なんちゅう狭い心やねん
    底辺の吉本の芸人が、売れたらお引っ越ししてる先やから、日本の人口の5%がごちゃごちゃ格付けして自分のとこ上げてるとしか思えないんやけどな
    都心に近いんやから、それぞれええとこあると思うんやけど

    +5

    -1

  • 1117. 匿名 2020/09/18(金) 20:15:22 

    >>322
    え?
    海岸にある都民住宅でも15万くらいするよ
    障害とか割引あるかもだけど

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2020/09/18(金) 20:15:42 

    港区女子会みたいなの毎日あるの?

    +0

    -1

  • 1119. 匿名 2020/09/18(金) 20:16:33 

    >>52
    最近よくその辺りで小洒落れた祭りみたいなイベントやってたんだけど、コロナのせいか今年はやってないなあ。家具屋は店頭で蔵出しセールみたいのやったり食べ物売ってるお店も店頭で売ってたりして、ブラブラ歩くの楽しかった。

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2020/09/18(金) 20:18:11 

    >>426
    宇宙は広いのに… 渋谷区と渋谷は違いますとか気持ちは分かるけどスケールが小さ過ぎ

    +2

    -3

  • 1121. 匿名 2020/09/18(金) 20:18:54 

    大学のときにご実家が松濤の方のお家に遊びに行ったら家が刑務所みたいに周りから見れないようになってたのが衝撃だった

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2020/09/18(金) 20:19:24 

    ガチでヤバいのは京都だと思うわ…洛中洛外だっけ?
    在学中お世話になったけど、私はあくまで「遠い余所から頑張って勉強して学びに来はった学生」扱いだったから親切にしてもらえた。
    でも郊外から通学していた子は「わざわざ時間かけてまあご苦労さんで」と嫌味言われてた。
    田舎者の私は意味が最初分からなかった。
    それから比べたら、嫉妬も偏見も東京の場合は文明化されてる気がする。

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2020/09/18(金) 20:19:35 

    こういうトピって住人以外の人が入ってきて
    イメージで語って、それをまたよく知らない人が読んでイメージで語るから何かカオス…

    +7

    -1

  • 1124. 匿名 2020/09/18(金) 20:20:00 

    >>1073
    きらく亭のが六本木にできたんだ!絶対美味しいよね、行ってみる〜

    ゆっちゃん冷麺、行ったよ!値段がカジュアルだからあんまり期待してなかったんだけど、その日の切り落としの盛り合わせみたいなのを一か八か頼んだら、値段が超安かったのに良い肉入ってて、お得な感じした。カジュアルな気分の時は良いよね!

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2020/09/18(金) 20:21:08 

    >>1123
    さっきまでガチで住んでる人たちばっかりだったよ。
    今は荒れてるね。

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2020/09/18(金) 20:22:05 

    >>1123
    だね笑
    冷静に見てるとよく分かるから面白い笑

    +4

    -1

  • 1127. 匿名 2020/09/18(金) 20:22:21 

    港区っておいしいご飯屋さんたくさんあるのに、歩いてる人細いからよほど忍耐力があるんだと思ってる
    by目黒区民

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2020/09/18(金) 20:22:50 

    >>1098
    私も碑文谷付近でたまにイオン行くけど、あのバル入ったことなかったです!
    こんど行ってみようと思います〜!

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2020/09/18(金) 20:24:10 

    >>1124
    行動範囲似てるね!
    ゆっちゃんお店入るとお客さんからめちゃ顔見られるよね!笑

    焼肉はきらくかうし松是非行ってみて!

    けんしろうはちなみに友達が経営者だからこの二つ満席の時でいいからいってあげてー!笑

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2020/09/18(金) 20:24:35 

    >>1048
    はしゃぎたい時とか奇想天外なことを期待するときは横丁とか行く時あるよ。自分の範囲外の人に出会うから面白い。

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2020/09/18(金) 20:25:08 

    >>1127
    ほんと毎日外食してるのに細い港区女子いるよね。
    多分1日1食だと思う。

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2020/09/18(金) 20:25:23 

    来月恵比寿に引っ越すので、勉強させていただきます☺️

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2020/09/18(金) 20:26:47 

    >>1049
    虎ノ門のビジネスタワーだよね、横丁のある。
    本屋はあのエリア貴重だから時々行くよ!
    あとファミマがアローズとコラボしててちょっとした服とかなら売ってるし。
    パン屋も、惣菜屋も、スーパーも出来たよ。
    カフェは休日休みなんだよね。

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2020/09/18(金) 20:28:39 

    東京を話題にするのは知らないからなんだろうね。東京なんて良くないよ。人が多すぎる。

    +1

    -2

  • 1135. 匿名 2020/09/18(金) 20:29:34 

    >>80
    ベンツの話だけど、ベンツのトピでベンツはとにかく丈夫で事故にあった時に乗ってる方は無事だけど相手の損傷がひどいとあった。頑丈な車が多いエリアならベンツがいいかも。

    +8

    -0

  • 1136. 匿名 2020/09/18(金) 20:29:36 

    地方の若い人は地元で頑張って欲しい。東京に来ないで。

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2020/09/18(金) 20:29:57 

    >>1132
    恵比寿は水槽あるようなお洒落なレストランや子綺麗な居酒屋、昭和っぽい和食やとか多いね。

    夜遊びするなら西麻布、六本木だよ!待ってるよー!

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2020/09/18(金) 20:30:58 

    >>1129
    え、ゆっちゃん、めちゃ顔見られる!あれってなんでなの??

    すごい、けんしろう大好きでめっちゃ行ってるよー!
    毎回シャトーブリアンのスモークを儀式のようにムービー撮ってるわww

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2020/09/18(金) 20:31:41 

    >>4
    ガラが悪いよね

    +4

    -3

  • 1140. 匿名 2020/09/18(金) 20:31:47 

    >>651
    若すぎる人嫌って層じゃない?
    きっと綺麗な40なんだろうな!

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2020/09/18(金) 20:32:33 

    >>261
    学芸大学住みです。碑文谷、落ち着いていて素敵ですよね。
    碑文谷テラスが閉店してしまって残念です
    人気レストランだと思ってたのに...
    何か理由があったのでしょうか...

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2020/09/18(金) 20:32:39 

    >>431
    夜のお店がないから夜は静かで、治安も良いですよ〜!
    子供の学力もかなり高い地域で、新百合ヶ丘の駅に近い地域は当たり前のようにみんな中学受験!

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2020/09/18(金) 20:32:55 

    みんなステーキはどこが好きですかー?
    私は
    ベンジャミン、ウルフギャング、ルースズクリス、37ステーキハウス、エンパイア、BLTって順に好きです!

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2020/09/18(金) 20:33:03 

    >>1023
    なくなっちゃったんだ💦
    私もアイス食べないけど、横のキッチンカーで飲み物買ってベンチ座って、子供が選んでる様子見るの好きだった!
    建替え前はお花屋さんの隣にあったから、今更踏襲するのかな…

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2020/09/18(金) 20:33:52 

    >>343
    清掃員さんから何度か見たことあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2020/09/18(金) 20:34:34 

    「年収1億円の男性はもう無理かも」コロナ婚活に励むCAのリアル
    2020年9月13日 05:05PIXTA
    新型コロナウイルスの感染拡大で、深刻なダメージを受けている航空業界。その結果、各航空会社の客室乗務員(キャビンアテンダント、CA)たちは、仕事がなくなり、自宅待機の日々を送っている。収入減の不安を抱える一方で、「この時期にしかできない」と彼女たちが力を入れているのが婚活だ。普段、海外を飛び回る多忙な彼女たちは、この長いオフを生かしてどんな婚活をしているのか。大手航空会社に勤める現役CAに話を聞いた。(清談社 北条マサ子)

    CAの合コン相手は有名企業の御曹司たち


     島田真代さん(仮名、30歳)は、大手航空会社に務める客室乗務員(キャビンアテンダント、CA)。港区で一人暮らしをしており、趣味は旅行と舞台鑑賞、特技は英語だ。

     週に1度は西洋のヨガと呼ばれる「ピラティス」や暗闇の中で音楽に合わせてバイクエクササイズを行う「フィールサイクル」に通い、フィットネスも欠かさない。最近はオーガニック料理に目覚め、産地から直接取り寄せた食材を使って料理することにハマっている、中山美穂似の美女だ。

     そんな島田さんは、新型コロナウイルス感染拡大の影響でフライトが激減。8月も月の半分以上がオフだったという。家で一人きりになると強い孤独感に襲われ、『このまま一生独身だったらどうしよう』と考えるようになった。

    「私ももう30歳。どうせ仕事がないのなら、このタイミングで本格的に婚活しようと思いました。同僚のCAたちも、自粛期間中にマッチングアプリを始めるなど、同じことを考えている子が多かったです」

     とはいえCAというと、「男性が結婚したい職業ランキング」上位の常連。わざわざ婚活などしなくとも、合コンの誘いが途切れない印象だが、島田さんいわく、そんなCAは一握りだという。

    「派手な飲み会ばかり参加している子は確かにいます。私も一度連れて行ってもらったことがありますが、集まった男性は某大手電機メーカーや有名アパレル企業の御曹司など、良い家柄の二世ばかり。かなり華やかでしたね」

     ただ、大人数での飲み会が苦手な島田さんは、合コンも数えるほどしか参加したことがない。となると、婚活も自力で相手を探す必要がある。そこで選んだのがマッチングアプリだ。

    「ハイスペック男性限定の入会審査制のアプリです。私の友人2人が、このアプリを使ってカップルになり、そのうち1人は結婚しました。男性のレベルが高いということなので、このアプリを使うことにしたんです」
    絶対に譲れない条件は
    「身長と歯並び」

     ライフスタイルにこだわりを持つ島田さんは、男性へのこだわりも強い。

    「年齢は30歳から45歳まで。居住地の希望はありませんが、できれば東京か海外がいいです。外国籍の方ももちろんOK。職業・学歴の指定はありませんが、年収は2000万円以上の男性に絞っています。アプリ内には年収1億円の男性もちらほら見かけるので可能性はゼロではないと思います。もちろんただの理想なので、必ずこの年収がいいというわけではありません。ただ、私の年収が600万円くらいなので、それ以下の男性は考えていません」

     そして、島田さんがこれだけは譲れないというのが「身長と歯並び」だ。

    「私の身長が160cm代後半あるので、お相手の方はそれ以上が希望です。アプリ内では一応、175cm~2m20cmまでを指定しています。歯並びを重視するのは、私が100万円以上かけて歯列矯正しているので、相手の口元がどうしても気になっちゃうんですよね。なので、口元が見える写真をアップしている人を重点的に探しています」

    年収1億円は無理かもしれないが諦めきれない


     気合十分で婚活を始めた島田さんだったが、自粛期間中の婚活は簡単ではなかった。少ないながらも仕事があった島田さんは、しばしばコロナの感染が広がっている地域にも滞在した。万が一、自分が感染させてはいけないと、帰国後は人に会うのを特に控える日々を送っていたという。

    「直接会えないので、できることはとにかくメッセージのやり取りだけ。私は最初、自分のプロフィールの職業欄には『大手企業』とだけ書いていたのですが、しばらくすると全然“いいね”がつかなくなってしまったんです。試しに『大手企業CA』と書いたら、一気に80件近く『いいね』がつきました。わざわざCAを探している男性がこんなにもいるんだと驚きましたね」

     しかし、いいねの数は増えても、「この人」という相手はたくさんいるわけではない。運良くマッチングしても、空振りばかりだった。

    「商社マンで、マイナー競技のプロス

    +0

    -7

  • 1147. 匿名 2020/09/18(金) 20:35:21 

    >>1138
    え?まじ?

    超喜ぶと思う!結婚式呼ばれる中なのにお店にはまだ行ったことないんだよね!タイミング合わずいつも満席で。結構YouTubeにも出てるもんね。

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2020/09/18(金) 20:35:27 

    >>677
    へー、パチンコ屋がなくなることなんてあるんだ!羨ましい

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2020/09/18(金) 20:36:07 

    >>1125
    ね、ランキング上位に来たしユーザー増える時間帯だから荒れたのかな…。ローカルトーク楽しかったのに悲しい。。

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2020/09/18(金) 20:37:37 

    麻布十番のジムの会員でしたが
    月謝は18000円くらい
    暗闇で色々プログラムがありましたが
    コロナで休業を余儀なくされ
    7月に閉店して違う形態に変わりました。
    十番は色々なジムが出来ますが
    長続きするところは少ない。
    OLさんが体験入店するだけで
    会員になんてなりゃしないし
    新しいプログラムが生まれれば
    また体験クラスだけかじっての繰り返し。
    まあ月謝高いからね。
    純粋にかよっいた身としては辛い。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2020/09/18(金) 20:38:19 

    >>484
    六本木、綺麗なモデルさんのイメージ!

    銀座は綺麗なんだけど、見た目より品とか知的なイメージあるな〜!
    銀座でバイトした時、
    有名な上場企業の社長さん相きてたけど
    私、知識なさ過ぎて無理だったw

    +5

    -0

  • 1152. 匿名 2020/09/18(金) 20:39:04 

    文京区のが私は好きかな、彼(倫也)もそんな感じです🍎
    【大人】港区・渋谷区・目黒区のリアルを語りたい

    +3

    -4

  • 1153. 匿名 2020/09/18(金) 20:41:01 

    >>591
    お相手もモテるだろうしライバルは沢山だよね!

    +5

    -0

  • 1154. 匿名 2020/09/18(金) 20:41:18 

    恵比寿青山目黒
    全部住んだけど
    もう一度住みたいのは青山かな

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2020/09/18(金) 20:41:36 

    >>1140
    石井みほさんも43だけど若いしね。あそこまで綺麗な人もなかなかいないけどああいう感じの人はちらほらいるね。

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2020/09/18(金) 20:41:41 

    >>384
    JR南武線あるからねw

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2020/09/18(金) 20:42:20 

    >>5
    中目黒に住んでるけど、
    普通にいるよ。
    目黒川沿いで、自転車乗ってたり、
    カフェでお茶してたり。
    中目黒のドンキもよく会うよ。
    代官山のツタヤも。
    あと、珍しい外車に
    乗ってる人多いかな。

    +13

    -1

  • 1158. 匿名 2020/09/18(金) 20:43:20 

    >>319
    白金エリア、候補だったけど羽田新ルール近いからやめた。白金二丁目とかは真上ですよね?
    実際どうですか?

    +0

    -1

  • 1159. 匿名 2020/09/18(金) 20:43:28 

    >>10
    西新宿五丁目が最寄駅だけど、家の住所は渋谷区です。

    +6

    -0

  • 1160. 匿名 2020/09/18(金) 20:44:05 

    >>1159
    仲里依紗そのへんでよくみる!笑

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2020/09/18(金) 20:44:27 

    >>1155
    石井みほさんて港区女子のくくりなの?
    確かに十番にサロンはあるみたいだけど、シンママであの美肌なのに夜遊びしてないでしょ!?

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2020/09/18(金) 20:44:48 

    >>484
    六本木結構ブスいるよ
    それいい一部のお店だけでしょ

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2020/09/18(金) 20:46:01 

    芸能事務所で働いてたから
    芸能人なんか何も珍しく無いけど
    芸能人みたいなら業界で働けば嫌ってほどみれるよ

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2020/09/18(金) 20:47:15 

    >>365
    林試の森は?

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2020/09/18(金) 20:48:50 

    >>1161

    ごめんごめん、あのレベルに綺麗な人がちらほらいるよってこと。

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2020/09/18(金) 20:51:51 

    >>5
    目黒に住んでて渋谷で働いてたけど、家付近でも職場付近でも結構見かけた!
    アスクルのおじさんとかも、今道に迷ってる◯◯さんに声かけられたよ〜とか言ってたなw

    +2

    -1

  • 1167. 匿名 2020/09/18(金) 20:51:59 

    >>1163
    ジャニーズとか給料まじ安いよね。
    やりがい搾取。

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2020/09/18(金) 20:52:13 

    恵比寿住んでます。
    子供と近所の公園行くと、芸能人家族に会うことがあります。
    気づかないふりしますが。

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2020/09/18(金) 20:52:17 

    >>1141
    碑文谷テラス懐かしい!
    雰囲気の良いお店でしたよね。
    ランチで行くとサレジオのママ達が子連れで集まっていてなかなか賑やかでした。
    本当に何で閉店してしまったのでしょうね。

    +7

    -0

  • 1170. 匿名 2020/09/18(金) 20:53:12 

    >>417
    夏休みに田舎のおじいちゃんの家に行くのとか憧れだった。
    東京育ちは色んな土地の出身者に囲まれて育つからむしろ他県を身近に感じてるし、バカにする発想がないよね。性格悪い人はいるだろうけど、そらは東京に限ったことではないし。

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2020/09/18(金) 20:53:26 

    >>1164
    いくらなんでも代々木公園や駒沢公園に比べたら小さいよ。

    +2

    -1

  • 1172. 匿名 2020/09/18(金) 20:53:52 

    やりとりで焼肉の話になったから…!
    出来れば六本木西麻布あたりで、みんなのおすすめ焼肉屋や使い分け知りたい!

    私は、
    ゆっくり豪華な焼肉食べたいときはけんしろう
    静かに肩肘はらずにさっと安定のお肉食べたい時は牛牛
    夫婦でしっぽりしたいときは綾小路
    ちょっとキラキラ気分のときはうしごろ、よろにく
    地方からミーハーな人が来た時は游玄亭
    とかかな!

    あとしゃぶしゃぶやすき焼き食べたい時は、白金高輪の今福〜!

    +6

    -1

  • 1173. 匿名 2020/09/18(金) 20:54:04 

    >>72
    幸区から中原区に越してきたけど全然治安が違うのね!たむろしてる子供がまずいない。それがすごい

    +2

    -2

  • 1174. 匿名 2020/09/18(金) 20:54:15 

    >>1098
    バルを横目でみながら、スタバに行ってしまいます。人少なくて穴場ですね。

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2020/09/18(金) 20:55:29 

    >>523
    駅前でうずらの赤ちゃん売ってたなぁ
    可愛くて買ってしまった
    溝の口…何故うずら売ってたんだろう

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2020/09/18(金) 20:56:16 

    目黒区に住んでいます。
    桜の咲く頃は目黒川は人で溢れているので大岡山の東工大にお弁当を持ってピクニックに行きます。ジャズ研が桜の下で生演奏していることもあります。

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2020/09/18(金) 20:57:20 

    >>1169
    碑文谷テラス懐かしい!
    あの辺カフェあると嬉しいのに。

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2020/09/18(金) 20:58:39 

    >>1147
    あのお店のオーナー(?)そんな有名な人だったんだ!
    普通に落ち着くし美味しいからよく行くって感じだった。店員さんもちゃんとお肉のこと知ってていつも感心してるよ〜

    結構お店拡大してるよね、やり手!

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2020/09/18(金) 20:59:36 

    >>147
    品川ナンバーのままがよかった

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2020/09/18(金) 20:59:39 

    >>1076港区は場所によっても全然雰囲気違うし楽しいですよね。
    六本木麻布あたりは刺激的で楽しいし白金や高輪あたりは落ち着いてて暮らしやすいし港南や芝浦はファミリーに優しいし。

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2020/09/18(金) 21:00:13 

    >>1095
    そうそう!そうなの!あの不思議な感じ、伝えづらいからわかってくれて嬉しい笑

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2020/09/18(金) 21:00:20 

    >>64
    思った。
    県外って何??都民じゃなかったの?
    急に変な違和感走ったわ。
    都民なら地方に引っ越すって言うよね。

    +16

    -3

  • 1183. 匿名 2020/09/18(金) 21:01:04 

    >>47
    東上線が特に酷い

    +0

    -2

  • 1184. 匿名 2020/09/18(金) 21:01:54 

    最近の港区、なんか空気悪い
    悪いオーラが出てるわ
    特に湾岸地区辺りの負のオーラやばい

    +1

    -2

  • 1185. 匿名 2020/09/18(金) 21:02:13 

    >>1172
    これ以外に正解がない!笑

    追加だと、六本木にいてタクシーに乗りたくなくて手ごろに焼肉食べたい時は玄風館龍、雨に濡れたくないときは六本木ヒルズ旅亭まんぷく、すっきり冷麺食べたいときはゆっちゃん!

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2020/09/18(金) 21:02:25 

    >>226
    六本木ドンキで思い出したのが、その通りのケバブ屋と友達がデキ婚したww

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2020/09/18(金) 21:02:46 

    目黒区が1番安定していて金持ちが多い気がする
    この中なら目黒区住みが1番だと思う

    +4

    -3

  • 1188. 匿名 2020/09/18(金) 21:03:31 

    >>1158
    横ですが真上を1分置きレベルで通るので外にいるとうるさいですが家の中にいれば聞こえません。子供は飛行機が何台も見れるのですごく喜びます。笑

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2020/09/18(金) 21:03:35 

    >>1

    どうして叩かれるんですか?
    代官山が隣の目黒区です

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2020/09/18(金) 21:03:40 

    渋谷区は松濤があるからこの中じゃ1番だよね

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2020/09/18(金) 21:04:11 

    >>1171
    寄生虫博物館は?

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2020/09/18(金) 21:04:22 

    >>83
    めちゃくちゃ近所です。穴子のお店の前は、カジュアルフレンチでしたね。そこのランチがお気に入りだったんだけど、突然、閉めちゃって残念です。あの場所で穴子、そぐわないですよね。。

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2020/09/18(金) 21:04:23 

    >>47
    板橋区はそんなでもないと思う

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2020/09/18(金) 21:04:27 

    南青山育ちです。住めるの?とか聞かれること多いですが、実はスーパー、ドラッグストア、病院等あるので近所で全て完結し、住みやすいです。

    +7

    -0

  • 1195. 匿名 2020/09/18(金) 21:04:32 

    >>86
    きっとご近所さんですね
    坂を降りてスーパーに行ってます

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2020/09/18(金) 21:04:42 

    1番、1番ってww

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2020/09/18(金) 21:04:49 

    この3区に実家がある人はガチで勝ち組
    都下が実家のワイ、負け組

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2020/09/18(金) 21:04:57 

    >>1187
    今年の23区の所得ランキング出てたけどぶっちぎりで港区だったよ。
    目黒区は3位以内に入ってなかったよ。

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2020/09/18(金) 21:05:03 

    >>1059
    ざわわのまわりwww

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2020/09/18(金) 21:05:32 

    >>1195
    横。欅坂?

    +0

    -1

  • 1201. 匿名 2020/09/18(金) 21:05:42 

    東京に一度も住んでない、住んだことのない人って日本に生まれた意味ないよ
    人生損してる

    +4

    -5

  • 1202. 匿名 2020/09/18(金) 21:05:43 

    >>365

    目黒駅近くはないでしょうね
    中目黒近くは緑が多いです

    +1

    -2

  • 1203. 匿名 2020/09/18(金) 21:05:56 

    >>1185
    玄風館龍、気になってたんだよね、美味しいんだ!
    あのビルらへんは勝手にアングラなイメージあってお店も入れてなかった。。
    こんど行ってみる!

    +1

    -0

  • 1204. 匿名 2020/09/18(金) 21:06:33 

    >>1185
    龍おいしいですよね。九州の甘めの味付けが大好きなので龍好きです。

    +1

    -0

  • 1205. 匿名 2020/09/18(金) 21:06:44 

    >>1186
    えええ!あの人?!ちょっとぽっちゃりのおじさん?!

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2020/09/18(金) 21:08:37 

    >>1205
    いや、そのおっさんじゃない。今世田谷に店出してる。六本木の店はとりあえず声かけるよねw

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2020/09/18(金) 21:08:53 

    >>27
    2000万で住めるの?東京って桁違いにお金持ちいそうなのに

    私、地方だから2000万でもめちゃくちゃお金持ちみたいな生活おくれる
    東京だと今みたいな生活は無理だろうな

    +3

    -1

  • 1208. 匿名 2020/09/18(金) 21:08:56 

    >>1192
    その隣のフレンチも心配でしたけどまだやってますよね!良かった。
    穴子行ったらレポートしますねw

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2020/09/18(金) 21:09:31 

    >>1178
    オーナーはYouTube出てないけど舞台がけんしろうなのはちらほらみる!

    店舗展開してることも知っててくれてほんとすごい!

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2020/09/18(金) 21:09:40 

    >>1201
    田舎育ちで出てきた人はそう思うだろうね。

    +2

    -1

  • 1211. 匿名 2020/09/18(金) 21:10:42 

    >>1186
    面白いコメント見逃した!ケバブ青赤どっち?笑

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2020/09/18(金) 21:11:08 

    >>1137
    ご丁寧にありがとうございます!!
    素敵なお店も多いし、散策して回りたいと思ってます!
    楽しみだー!!!

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2020/09/18(金) 21:11:12 

    >>1100
    それがいいんじゃない。日本中の優秀で成功した人々が住む街って感じで活気があって好き。

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2020/09/18(金) 21:11:18 

    >>1206
    そうなんだw あのおじさんがそんなガツガツなのかと思ってびっくりした。。今度通ったらめちゃ見ちゃいそうw
    ご友人、お幸せに…!

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2020/09/18(金) 21:11:20 

    >>439

    女の家だよ

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2020/09/18(金) 21:11:21 

    >>27
    港区はむりだけど、
    渋谷区目黒区なら年収500万代で一人暮らしできるよ!探せば安くていい部屋あるし!

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2020/09/18(金) 21:12:41 

    >>429
    あれ、ニトリって北海道じゃなかった?と思って調べたら東京本部らしい!

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2020/09/18(金) 21:13:13 

    >>1155
    前の会社の40代独身の上司が
    石井みほさんみたいに綺麗で
    おばさんなのにチヤホヤされてた✨

    装飾品はプレゼントしてもらいなさいって
    言われたwいい女講座などもあって
    仕事中だけど楽しかったw

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2020/09/18(金) 21:13:24 

    住んでるところでマウント取り合うとかいじめじゃない?

    +0

    -8

  • 1220. 匿名 2020/09/18(金) 21:13:28 

    >>9
    確かに横浜とは全然違うよ
    横浜市民だけど、横浜ってほとんどが田舎
    私なんか職場も横浜だから都内に行く事もあまりないし、近いけどその3区あたりに行くってなったらお洒落していくよ、完全にお上りさん

    +9

    -0

  • 1221. 匿名 2020/09/18(金) 21:13:28 

    >>1208
    お願いします!

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2020/09/18(金) 21:13:29 

    今まで生きてきて本当の港区育ち(実家がずっと港区)に会ったこと数えるくらいしかないよ

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2020/09/18(金) 21:13:44 

    >>1214
    六本木の外人と結婚してる友達周りに多いのよw 六本木の黒人と結婚した子何人かいる

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2020/09/18(金) 21:15:21 

    この連休、昼間ならまだスポサンもありですか?
    あり+
    なし-

    +4

    -3

  • 1225. 匿名 2020/09/18(金) 21:15:22 

    >>1220
    横。いとこが元町に住んでんだけど、横浜から羽田空港まで近いんだね。車で送って貰ったとき早くてびっくりした。私は港区住みだけど、横浜落ち着いてて好きだなー

    +3

    -1

  • 1226. 匿名 2020/09/18(金) 21:15:40 

    >>1222
    同じ幼稚園とか小学校の子たちは港区育ちなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2020/09/18(金) 21:15:41 

    >>1223
    WASABIじゃないよね!?笑

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2020/09/18(金) 21:16:14 

    >>81
    そう?
    六本木近くに住んでたけど、本当に外車かタクシーしか走ってないかってくらいの割合だったよw

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2020/09/18(金) 21:16:36 

    港区ほ某高級住宅地住みですが、古い町工場とかボロアパートその辺にありますよ。
    最近は新しいマンションに建て替わったりはしてますが。
    ステテコ姿のおじいちゃんが軒先で打ち水してたりとか日常の光景です。

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2020/09/18(金) 21:16:40 

    >>1216
    港区も大丈夫だよー。住宅手当あれば新卒でも暮らしてる子多いよ

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2020/09/18(金) 21:17:09 

    >>1223
    思えば私の友達も六本木に遊びに来てたアメリカ人のアーミーと結婚してた!

    子供の写真とか見ると超かわいいよね。

    +1

    -1

  • 1232. 匿名 2020/09/18(金) 21:17:18 

    >>1198
    目黒区は2018年の全自治体ランキングで北海道猿払村(4位)にも負けてるよ
    (目黒区は7位)by目黒区民

    +4

    -0

  • 1233. 匿名 2020/09/18(金) 21:17:50 

    >>1227
    なんか歩いてて声かけられてそのままw

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2020/09/18(金) 21:17:58 

    >>1218
    なにそれすごい!私も良い女講座受けたいわ笑

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2020/09/18(金) 21:19:10 

    >>1098
    定位置、トレー返却口から3席目くらいじゃないですか?!
    私年中フードコートに居て本読んでるあなたを余裕がある感じで素敵だなって思って見てました(笑)きもくてごめんなさい!!

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2020/09/18(金) 21:20:05 

    >>766
    シオになる前のグリが好きだったなぁ。

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2020/09/18(金) 21:20:22 

    >>1201
    地方都市から東京に出てきて20年経つけど別にそうとは思わない。海外からの旅行者でも地方の方を積極的に巡る人多いし魅力沢山あるよ。
    フランスでもイタリアでもパリやミラノでインアウト一泊ずつで後はずーっと地方巡るのと一緒だよ。

    +4

    -1

  • 1238. 匿名 2020/09/18(金) 21:20:25 

    >>1223
    え?わさびなの?

    あの人誰にでも声かけるからな。この前いつしかテレビ出てたぞ!笑

    わさびでもいいんだけど!笑 この前間違い電話きてた!笑


    お幸せに!

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2020/09/18(金) 21:20:26 

    目黒区 区からの不妊治療助成金がないのがやだー

    +3

    -1

  • 1240. 匿名 2020/09/18(金) 21:21:31 

    >>142
    ど田舎から出てきたばかりの頃にみてびっくりました!家がお洒落でこじんまりしたハリウッドセレブの家みたいだなと思いました。ど田舎の金持ちの家とは格が違う。

    +2

    -1

  • 1241. 匿名 2020/09/18(金) 21:22:46 

    >>1222
    港区内側が実家の友人は結婚して芝浦にマンション買って住んでる。
    でも田舎から出てきた港区民には湾岸ね〜笑ってバカにされるって笑ってたよ。
    なんだかね。

    +3

    -1

  • 1242. 匿名 2020/09/18(金) 21:22:46 

    港区に住んでるって書いたら物凄い勢いで怒られ詰められた事ある。港区のどこですか?!最寄駅は?!スーパーどこ使ってますか?!超怖い。

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2020/09/18(金) 21:23:05 

    >>1154
    代官山の猿楽町、南平台あたりおすすめよ。

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2020/09/18(金) 21:24:08 

    >>398
    恵比寿よりのご近所です!
    私も引きこもってるから、会ったことは無いと思うけどw

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2020/09/18(金) 21:24:08 

    >>1090
    あのお店こわくて、神谷町マルエツか、麻布十番のキャンドゥ行ってた。。
    大丈夫なんだね!

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2020/09/18(金) 21:24:17 

    >>1242
    狭い地域で妬まれやすいから同じ地域で住んでる人と固まりがちなんだよ。

    港区ならある程度話合うと思ったんだと思うよ!

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2020/09/18(金) 21:24:44 

    >>245
    うん、ちょっと恵比寿は汚い…

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2020/09/18(金) 21:25:25 

    >>121
    それは表参道とか246沿い?
    住宅街は静かです

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2020/09/18(金) 21:26:01 

    >>720
    泉岳寺もそうか!
    田町も海沿いの方はそうだよね?

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2020/09/18(金) 21:27:43 

    >>1171
    林試の森結構広くない?目黒区ってそんなに広くないけど世田谷公園ギリ隣接だし駒沢公園含んでるしね。

    +7

    -0

  • 1251. 匿名 2020/09/18(金) 21:28:52 

    >>124
    新一の橋の公園いつまで工事中なのかな?
    昔はあの公園で麻布十番祭のインターナショナルマーケットやってていろんな国の食べ物が楽しみだった

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2020/09/18(金) 21:29:00 

    世田谷区は入らないの?

    +1

    -1

  • 1253. 匿名 2020/09/18(金) 21:29:11 

    >>1241
    湾岸エリアのタワマンに住んでる人、ウメタテーゼって呼ばれてるよ。

    +9

    -0

  • 1254. 匿名 2020/09/18(金) 21:29:40 

    >>1253
    わろたw

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2020/09/18(金) 21:29:45 

    >>1201
    人生を2回試せるわけじゃないからなんともいえないけど、、、経営者なら一度はアジア有数の経済都市東京は見とくべきだね。

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2020/09/18(金) 21:30:11 

    >>1246
    すみませんフォローしていただいてありがとうございます💦 それがその方は横浜在住でした😭

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2020/09/18(金) 21:30:19 

    >>1252
    世田谷なんて畑しかないじゃん。下北と三茶は好きだよん

    +5

    -1

  • 1258. 匿名 2020/09/18(金) 21:31:17 

    >>1252
    世田谷は田舎だよね。憧れない。

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2020/09/18(金) 21:31:19 

    >>1253
    港区女子、エビージョ、エビダン、シロガネーゼ、ウメタテーゼ!!!!!!

    +3

    -0

  • 1260. 匿名 2020/09/18(金) 21:32:13 

    >>1259
    わしは新橋女子だ。西新橋好き

    +5

    -0

  • 1261. 匿名 2020/09/18(金) 21:32:29 

    >>1256
    をー!!!それは、、、怖い!笑
    値踏みされてるねー!!!!

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2020/09/18(金) 21:32:39 

    渋谷区松濤住みだけど、滅多に渋谷駅の方行かないです。

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2020/09/18(金) 21:32:47 

    >>116
    だから目黒の方って港区の公共施設に対して卑屈になるのね、、謎が解けましたありがとうw

    +0

    -3

  • 1264. 匿名 2020/09/18(金) 21:33:02 

    >>1256
    きもいね

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2020/09/18(金) 21:34:02 

    >>1237
    文章ちゃんと読んで
    一度でも住んで世界有数の都市を楽しめって事だよ
    ずっと都区内にいろって事じゃないの
    都区内に住むことによって地方の良さも再確認出来るしね

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2020/09/18(金) 21:34:34 

    >>1262
    松濤住みがガルちゃんなんてやるわけねーだろ

    +0

    -1

  • 1267. 匿名 2020/09/18(金) 21:35:13 

    >>1260
    バシジョ…!?

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2020/09/18(金) 21:35:47 

    >>1267
    バシジョで推すわw

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2020/09/18(金) 21:36:14 

    >>1266
    やってますよー。ドラマ実況とか大好き。

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2020/09/18(金) 21:37:05 

    >>1268
    ちょっと梅木さんに連絡してnoteにまとめてもらうわww

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2020/09/18(金) 21:37:25 

    >>4
    川崎の話なんてどうでもいいのにめっちゃ返信ついてる

    +14

    -2

  • 1272. 匿名 2020/09/18(金) 21:38:13 

    バシジョちょっとつぼなんだけどwwww

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2020/09/18(金) 21:38:30 

    >>1270
    バシジョの1日でまとめてww

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2020/09/18(金) 21:38:38 

    >>699
    10月から上京します。
    25歳以上なので決して若い方ではありません。
    西麻布はレベルが高いとあったので初心者にはどうだろうと思ったのですが、凄く参考になりました。
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2020/09/18(金) 21:38:42 

    >>981
    都内最大敷地面積の水元公園があるよ!
    お年寄りから若者、家族連れまで憩いの場だよー

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2020/09/18(金) 21:38:45 

    >>1171
    駒沢公園と比べたつもりはなかったんだけど、林試の森も大きいなのに目黒区は23区中国製は最下位なのかーと思って。

    +1

    -1

  • 1277. 匿名 2020/09/18(金) 21:38:48 

    広尾に住んでるけど仕事以外で殆ど外出なくて休日朝につばき食堂行くかサーティワンくらいしか言ってないや…

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2020/09/18(金) 21:40:01 

    >>1265
    視野狭いよ。
    私も都内在住だけど、世界有数の都市ってどんな価値観で言ってるんだろう。
    あなたの価値観では楽しくても、全く違う価値観ではそう思わない人だっているのに。

    +0

    -1

  • 1279. 匿名 2020/09/18(金) 21:40:18 

    >>1273
    その号3冊買って推す!

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2020/09/18(金) 21:41:22 

    >>1273
    だめだ、どうしても新橋の高架下でおっさんと飲んだくれてるバシジョしか思い浮かばないw
    ごめんバシジョ…!!
    港区女子に戻るなら今のうちだぞ!!

    +4

    -0

  • 1281. 匿名 2020/09/18(金) 21:42:50 

    >>1277
    そのサーティワンもなくなったと先ほど話題に・・・

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2020/09/18(金) 21:42:58 

    >>1117
    妄想で書き込みしてる🐷ちゃんがいるよ

    +0

    -2

  • 1283. 匿名 2020/09/18(金) 21:44:06 

    >>226
    良く使うよ
    遅くまでやってるから助かってる

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2020/09/18(金) 21:44:06 

    >>226
    良く使うよ
    遅くまでやってるから助かってる

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2020/09/18(金) 21:45:03 

    友達が見栄っ張りでこの3区以外を馬鹿にしていて、港区の家賃7万円ちょいのアパートに住んでいる。
    そこまでして住みたいものなのかなぁ。
    電車でもう少し離れれば同じ家賃でももう少し綺麗で広くて駅近な物件あるだろうに。

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2020/09/18(金) 21:45:47 

    私は渋谷区の代々木公園そばに住むのが理想
    代々木公園西口から愛犬と朝夕お散歩したいわ
    住みたかったマンションは満室になっちゃって人気だから空きがでない
    渋谷区であんな緑に恵まれてるなんてすごいなぁ
    都市開発で潰されたり削られたりしなくてよかった
    ずっと残して欲しい代々木公園

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2020/09/18(金) 21:47:04 

    >>1266
    なぜ。笑

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2020/09/18(金) 21:47:39 

    >>1281
    ガビョーーン…!!!

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2020/09/18(金) 21:47:42 

    >>872
    名古屋も

    +0

    -1

  • 1290. 匿名 2020/09/18(金) 21:48:19 

    >>1258
    世田谷憧れるよー
    駒沢公園とか凄いいいじゃん

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2020/09/18(金) 21:49:41 

    >>1286
    なかなか良い部屋空きませんよねー。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2020/09/18(金) 21:50:11 

    >>1257
    のんびり暮らすには最高だよ

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2020/09/18(金) 21:50:38 

    >>1285

    え、7万?ボロボロじゃない?
    ユニットバスだよね?

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2020/09/18(金) 21:51:16 

    >>1291
    はい。。。
    タイミング逃すと難しいですね
    空いても希望の間取りじゃなかったりでね

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2020/09/18(金) 21:51:17 

    >>1280
    ぴえん🥺 高架下と烏森推し

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2020/09/18(金) 21:51:38 

    >>4
    川崎って外国人を日本人がディスすると罰せられるけど、外国人が日本人ディスってもOKな地区なんでしょ?
    ちょっと乗っ取られてるよね。

    +7

    -0

  • 1297. 匿名 2020/09/18(金) 21:51:43 

    >>160
    その美容師何様だよ

    +9

    -1

  • 1298. 匿名 2020/09/18(金) 21:52:13 

    >>1116
    関西の人はこのトピいいって。分からないでしょ。。

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2020/09/18(金) 21:55:05 

    >>1293
    ボロボロだよ。
    ユニット。
    しかも駅からなんだかんだ15分くらい歩く。
    ここの人みたいに身の丈にあっているならかっこいいけど、お金もないのに無理して住むのはどうなんだろうね。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2020/09/18(金) 21:55:24 

    この3区で持ち家の方いますか?
    私は資産価値を考えてどうしても条件を譲れず購入を検討しています。

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2020/09/18(金) 21:56:02 

    >>1172

    麻布十番になっちゃうけど
    カジュアルにサクッと食べるなら焼肉苑
    深夜に急に食べたくなったら、一番館
    どちらもすっぴんで行けますw

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2020/09/18(金) 21:56:14 

    >>1159
    渋谷区本町
    中野区本町
    近いよねー

    渋谷区本町の最寄りスーパーはサミットかな?
    方南通り沿いで渋谷のセンター街や奥渋とかまるで違うフツーの住宅地

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2020/09/18(金) 21:57:17 

    >>1116
    それくらい家賃でも物価でも違うのよ。実際格差あるんだから仕方ないよ。もちろんそれぞれ良いところはあるよ。

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2020/09/18(金) 21:57:17 

    >>86
    分かります、スウェットで犬の散歩ついでにスタバ寄ってお洒落な人達に圧倒されてる。

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2020/09/18(金) 21:57:40 

    広尾は民度が良かった
    住んでる人のレベルが高かった

    +3

    -0

  • 1306. 匿名 2020/09/18(金) 21:59:33 

    >>244
    15万じゃかなり狭くない?港区では無理でしょう。

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2020/09/18(金) 21:59:47 

    >>4
    川崎区住んでる。引っ越したい。
    コロナでみんな自粛してるときに
    道路に地べたでカップラーメン食べながらビール飲んでるオッサンいる。残り汁は車道に撒いてた。
    歩きタバコ当たり前チャリタバコ普通にいる。民度やばすぎる。
    都内羨ましいよー!!泣

    +5

    -2

  • 1308. 匿名 2020/09/18(金) 22:00:09 

    >>1304
    あのスタバの前をトイレットペーパー持って歩くのが好きって友達が言ってた!

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2020/09/18(金) 22:00:46 

    >>1112

    間違いない
    オフィスビルたくさんあるし普通の会社員多いよ

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2020/09/18(金) 22:02:10 

    >>178

    日中歩いたことない?普通の人たくさんいるよ
    表参道の方がモデル系多い気がする

    +6

    -0

  • 1311. 匿名 2020/09/18(金) 22:02:33 

    田舎者の集まりだよね、田舎者ほど都会に憧れてわざわざ住みたがるw 東京出身でこの辺住みたがる人あまりいないイメージ

    +5

    -1

  • 1312. 匿名 2020/09/18(金) 22:02:56 

    >>693
    それをいうと、京王線沿線の渋谷とかも同じじゃない?
    結構普通だよね。

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2020/09/18(金) 22:03:03 

    目黒区住み8年、2人子育て中の主婦です。便利だけど子育ての面から言うと微妙かなぁ。。大通りも多いし排気ガスも気になる。目黒川沿いだから雨の次の日は匂いも凄い。案外公園は多いけど。あと、ママ友は港区の人達に比べたら庶民的な人が多い!

    地方出身なんで芸能人見かけると未だにドキドキするしテンション上がっちゃう。

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2020/09/18(金) 22:03:05 

    >>10
    杉並区や中野区寄りだとわりと日本にありがちな普通の住宅街

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2020/09/18(金) 22:04:10 

    >>2
    叩かれてなくない?ハロウィンの渋谷のバカ騒ぎくらいしか浮かばん

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2020/09/18(金) 22:05:18 

    ドラクエウォークの関係で東京タワー出発して渋谷まで歩いて行こうとしたらまんまと道に迷ったお上りさん私。
    スマホ見ながらいや、こっちじゃないんじゃない?とか夫婦で言ってたらマダムが
    「もしかして〇〇美術展を探していらっしゃる?ならあっちよ」
    とかって教えてくれた。全然違うけど割と親切。
    大使館がいっぱいあるようなとこも歩いたけど、丁度小学生の下校時間であそこら辺は日本人も英語使うんだなあ、とかあともう建物が全然違ってびっくり。
    無事渋谷まで行けたけど渋谷は普通の街って感じだった。
    もう二度と行くことはないだろう。

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2020/09/18(金) 22:05:39 

    >>103
    年収2000万が低い❓

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2020/09/18(金) 22:06:18 

    >>1306
    一人暮らしなら30平米くらいなんじゃないの?そりゃ広い方がいいけどさ。

    https://suumo.jp/chintai/jnc_000059810539/?bc=100206053060&kbn=3

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2020/09/18(金) 22:06:35 

    >>278
    ドンキ、オープンして1年持たずで潰れたよ。
    ピカソならまだあるw

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2020/09/18(金) 22:06:51 

    >>1295
    さすが…!バシジョの鏡…!

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2020/09/18(金) 22:07:27 

    >>1305
    お金があったら広尾が良いわよ
    警官多めで治安が良い

    +3

    -1

  • 1322. 匿名 2020/09/18(金) 22:07:46 

    >>27
    共働きなら2000万は普通
    ただ、忙しくていちいちコメできない

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2020/09/18(金) 22:07:57 

    >>1308
    横。福太郎ユーザー

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2020/09/18(金) 22:07:59 

    >>1319
    そういやドンキ2個あったね!知らない間に潰れてた!

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2020/09/18(金) 22:08:03 

    品川区は?って普通に思った

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2020/09/18(金) 22:08:10 

    >>1077
    生まれも育ちも川崎区だけどそんな人見たことないわw
    どの辺にいけば見れるのかしら?

    +3

    -1

  • 1327. 匿名 2020/09/18(金) 22:09:00 

    >>34
    坂多すぎ。マスクしてるしきついわー。

    +5

    -0

  • 1328. 匿名 2020/09/18(金) 22:09:06 

    >>1323
    もう福太郎ないのよ、、、今さら地よ、、、

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2020/09/18(金) 22:09:19 

    渋谷、若い頃はよくWOMB行ってたなあ。音響が最高だしチャラ箱じゃなく音箱だったから客層も割と良かった。エリカ様の件で変な風に有名になっちゃったけど音響はほんと良いの…。

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2020/09/18(金) 22:09:32 

    >>1222
    幼なじみ達、親兄弟やその学友、隣近所もだからコミュニティの半数はそうだけど
    出会わないだけじゃない?

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2020/09/18(金) 22:10:31 

    >>1328
    えー😱 最近あっち行ってなかったから知らなかった。1月に行ったのに。

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2020/09/18(金) 22:10:43 

    >>958
    西原に住んでるのかな?カタネベーカリーのあたり

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2020/09/18(金) 22:11:58 

    >>1320
    昨日都バス推しした都バス01ユーザーw

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2020/09/18(金) 22:12:07 

    >>1332
    そうそう西原よ
    西原も芸能人がたまにいるんだそうな

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2020/09/18(金) 22:12:31 

    >>1301
    お、あなたの好みが分かった気がするw
    もしかしてちょっと贅沢したいときは三幸園?

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2020/09/18(金) 22:13:34 

    >>1328
    えっ?!この前あったのに!!!!
    その隣がなくなってるのは知ってたけど!!
    なんかでかいの出来るのかな?

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2020/09/18(金) 22:14:17 

    >>1304
    でかい犬もふもふしたくなるよねw

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2020/09/18(金) 22:14:42 

    >>1290
    駒沢公園は世田谷と目黒にまたがってる。
    世田谷は広くて人口多くて、良いところばかりじゃない。
    ここの三区より大味な感じ。

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2020/09/18(金) 22:14:46 

    >>1251
    船のオブジェがあったね、盆踊りもやってたよね

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2020/09/18(金) 22:14:53  ID:qslmVOcQI3 

    >>854
    港区は上と下の格差がすごいと思う
    因みに今月末まで港区民。
    きっと下の方の港区民。世帯年収1000万。夫700私300。
    来月地方へ引っ越します。
    夫と子供とトイプードルで17万の1LDKに住んでるよ。
    ミッドタウンとか徒歩で行けるのはなかなかよかったよ。

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2020/09/18(金) 22:15:03 

    >>1187
    地元に愛着持つのは良いことだよね
    住めば都だし、私も目黒区大好き!
    でも、お金で港区様に楯突こうとは思わないよ…
    お金で買えない価値もあるってことで拳を収めて
    by目黒区民

    +6

    -0

  • 1342. 匿名 2020/09/18(金) 22:16:01 

    >>826
    私も目黒区だけど場所にもよるんじゃないかな?
    我が家の場合、スーパーは徒歩圏内に4店、コンビニは数え切れないほど沢山あるよ。

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2020/09/18(金) 22:16:14 

    ネットで叩かれてるの?

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2020/09/18(金) 22:16:28 

    港区に住んでるけど
    社宅なので高収入ってわけじゃありません。
    はっきりいって浮きまくりです。

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2020/09/18(金) 22:16:30 

    なんか今ヒルズが赤いんだけど東京アラート的なのまた出たっけ?怖い。

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2020/09/18(金) 22:16:30 

    >>1299

    私は電車も使うから
    駅徒歩5分じゃないと無理だ
    駅徒歩15分だと、ホームまでかなり遠いね

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2020/09/18(金) 22:16:36 

    >>1305
    民度が高いってことは。。。ないですよ。成金多いし、毎日住んでたら胡散臭い人々がいかに多いかわかるはず。
    広尾でもひったくりは夜間に起きてたし、治安は悪くないけどこればかりは運ですよ。

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2020/09/18(金) 22:16:57 

    >>1313
    目黒区はなぜここのトピに上がったのか疑問です。
    いいところだとは思いますが港区 千代田 目黒??

    +1

    -2

  • 1349. 匿名 2020/09/18(金) 22:17:31 

    >>1343
    叩かれてるのみたことないけどね。

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2020/09/18(金) 22:17:33 

    >>826
    道狭いは分からないけど、確かにスーパーコンビニは駅の方までいかないとないかもね
    中目黒から東山の方に行くとお店全然ないもんね!

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2020/09/18(金) 22:17:59 

    >>1331
    >>1336
    隣のクラブと合わせて福太郎、1967丸ごとさら地になってる。

    だから向かいのpublic 6 TOKYOってBARが今ドル箱。

    福太郎の一段上のロアビル側もさら地、ロアビル周辺も駐車場のままだからロアビル周辺まとめて何かになるのかもねー。

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:08 

    >>1338
    世田谷区をその三区に入れなくていいです

    +4

    -1

  • 1353. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:09 

    >>1324
    え、六本木にドンキ2つもあったの?!知らなかった

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:36 

    夢もすぎな気がする。
    千代田区にしろ港区にしろ上も下もいるわよ。

    +4

    -0

  • 1355. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:51 

    >>4
    私は高津区だけどちょっと前に近所で殺人未遂事件が起きた。犯人は捕まったけど、昔から住むご近所の方々がやっぱりここは女の人が一人暮らしするには危ないよと言うので引越し考えてる。

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2020/09/18(金) 22:18:54 

    >>1341
    港区に飽きた富裕層が目黒区に落ち着いて子育てしてるイメージあるよ
    祐天寺とか

    +8

    -0

  • 1357. 匿名 2020/09/18(金) 22:19:10 

    >>1329
    昔は空調やばかったけど最近リニューアルしたよね。それから行ってないけどマシになったかなあ?

    +2

    -0

  • 1358. 匿名 2020/09/18(金) 22:19:32 

    >>1352
    わかります。
    落ち着いたセレブは世田谷のイメージ

    港区はジェットコースターのイメージ
    あとごめんなさいお水のイメージ

    +6

    -3

  • 1359. 匿名 2020/09/18(金) 22:20:08 

    >>1356
    そうかもしれませんね。

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2020/09/18(金) 22:20:15 

    >>1338
    世田谷区はどこいっても割りと安定した住宅街だよ。
    港区とは違うに決まってる

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2020/09/18(金) 22:20:20 

    >>5
    目黒に住みたい!目黒川の桜が少しでも家から見える場所に住みたいです!!
    ワンルームだったらそんなに高くないよね?
    割と落ち着いててお洒落なイメージだし、引っ越したい!!

    +5

    -1

  • 1362. 匿名 2020/09/18(金) 22:20:35 

    >>1333
    だから新橋行きに詳しかったのね!
    都バスについて教えてもらった者ですw
    その節はお世話になりました…!

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2020/09/18(金) 22:20:37 

    >>1305
    広尾はいい

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2020/09/18(金) 22:21:50 

    渋谷区に住んでます。
    住人はみんな普通な感じです。
    庶民スーパーも100均も普通にあるし。

    ただ、よく観察すると車は外車ばっかりだったり、日本を代表する資産家のお家があったりするので、お金持ちも多いです。

    あ、私は庶民です。



    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2020/09/18(金) 22:21:59 

    >>696
    えーひどー
    レッテルじゃん

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:04 

    >>1351
    えーパブリック6、安っぽくて好きじゃ無かったし前は人いなかったけど、あそこに流れたんだ。。
    確かに六本木でテキトーにキラキラしたいならいいかもね。。

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:15 

    >>1335

    三幸園は美川憲○さんが出てくるのを見てから
    そのイメージがついちゃって、行ったことないや😂
    すっぴん女が恥ずかしいw

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:26 

    渋谷東のライフには外車乗り付けて買いに来るのがたくさん。お金持ちなら明治屋とか紀伊国屋に行けばいいのに。そんなもんですよ。

    +6

    -0

  • 1369. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:41 

    >>1265
    そうなんだ、私20年住んでても東京に住む感動が最初から今まで無いんだよね…。
    目黒区4年、世田谷区6年、渋谷区10年だけど人それぞれだよね。

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:54 

    >>1340
    私も先月までミッドタウンに歩いて行ってたよ!
    ディーンアンドデルーカで金曜日だけ入ってくるブッラータチーズと量り売りしてくれる生ハム買って家で白ワイン飲んでる時が至福のときでした!

    まだだったら引っ越す前に試してみて!

    +2

    -1

  • 1371. 匿名 2020/09/18(金) 22:22:58 

    >>1349
    雑談で、渋谷区の人って言われてた
    あんまりいいニュアンスじゃなかったな

    +1

    -2

  • 1372. 匿名 2020/09/18(金) 22:23:27 

    >>1277
    もう無いですよね。

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2020/09/18(金) 22:23:41 

    >>1151
    キャバクラのイメージ強い
    モデルさんとか芸能人の卵がたくさんいる。
    テレビ局も多い

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2020/09/18(金) 22:23:50 

    >>431
    平和

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2020/09/18(金) 22:23:58 

    >>5
    以前住んでたマンションにジャニタレいたよ。何度かエレベーターで遭遇した。テレビで見るとキラキラだけどプライベートは普通のお兄さん。

    +5

    -0

  • 1376. 匿名 2020/09/18(金) 22:24:16 

    >>1305
    昔からいる年寄りが仕切ってる。朝っぱらから立ち話ほんとうるさい。

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2020/09/18(金) 22:24:51 

    >>979
    実家が多摩区
    今もたまたま実家にいます。笑
    のどかで住みやすい。

    川崎市と言うと、あーあの川崎…みたいな反応されるけど川崎駅付近とは空気が全然違う。

    +8

    -1

  • 1378. 匿名 2020/09/18(金) 22:25:38 

    千代田区 目黒区 子供生まれたり落ち着いて住むところ
    港区 独身の頃に遊び住むところ

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2020/09/18(金) 22:26:33 

    >>5
    港区勤務です。
    ドラマやバラエティ撮影をよくしてるので結構見ます。

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2020/09/18(金) 22:26:42 

    >>1244
    もしかすると恵比寿の耳鼻科とかで会ってるかも。子供連れてひろさんにはよく行ってるよ。笑

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2020/09/18(金) 22:26:56 

    >>1370
    ん〜、一体どんなところにお住みで?
    いいマンションかしら

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2020/09/18(金) 22:27:09 

    >>1317
    トピに出てる区に限って言えば2000万は低くはないけど決して高い部類ではないですね。

    子供がいるなら結構ギリギリですよ。

    住宅1億、中学受験が普通なので。
    とにかく居住費が高いです。

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2020/09/18(金) 22:27:11 

    >>1368
    分かる!
    うちもBMWであの駐車場待ちに並んでる笑。
    言い訳すると、あそこのライフは安いけど、質の良いものも置いてるんだよね。
    でも紀伊国屋も明治屋にも行くよ。

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2020/09/18(金) 22:27:16 

    >>1367
    そっかー、当たったら面白かったけど、残念!
    三幸園は芸能人御用達だもんね。

    美川憲一さん、あのへんの焼肉屋よくいるよねw

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2020/09/18(金) 22:28:21 

    >>1307
    リアルに語る、なのになぜリアル民じゃない人が関係ないことを?

    +4

    -2

  • 1386. 匿名 2020/09/18(金) 22:28:25 

    >>1353
    赤坂見附だよー!なんか急にできてなくなったの。

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2020/09/18(金) 22:29:50 

    >>1376
    そういうエリアもあるよね
    今年はコロナでなくなっちゃったけど、秋の大祭の御神輿が各地区とも凄いし

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2020/09/18(金) 22:30:16 

    >>1386
    そうなんだ!赤坂見附ならドンキ違和感ないのに、潰れたんだね〜

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2020/09/18(金) 22:31:06 

    >>1381
    赤坂の3つある森ビルタワマンのどれかだよ。

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2020/09/18(金) 22:31:09 

    >>1285
    リアルもネットも同じでさ、バカするのは同じ階層なんだよ
    地方を落とすのは地方民だし、無理して暮らしてるって触れ回るのは自力で稼げないやつなんだよ

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2020/09/18(金) 22:31:18 

    >>1177
    懐かしい。確か丸ビルだか新丸ビルに引っ越したよね。

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2020/09/18(金) 22:31:23 

    >>1332
    近所だけどカタネベーカリー知らなかった!今度行ってみよ。

    そのあたりだと365日も有名だけど、並ぶほど美味しいかなとちょっと思ってる‥

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2020/09/18(金) 22:32:52 

    恵比寿寄りの広尾なんだけど、同僚が何故かこぞって門前仲町や清澄白河、勝どき等に住んでたけど、ちょっと不便でないかなとか思ってた(笑)

    +2

    -1

  • 1394. 匿名 2020/09/18(金) 22:33:11 

    >>1388
    一ツ木通りのドンキはほんと一瞬で無くなったよ。

    ただ、裏の方にもう一件ドンキあったよね?
    あれも無くなった?

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2020/09/18(金) 22:33:29 

    >>32
    碑文谷の公園が好きだったけど、数年前にバラバラ殺人事件が起きてから通りたくない

    +5

    -0

  • 1396. 匿名 2020/09/18(金) 22:33:40 

    >>1376
    うちは町内会にも一切入ってないし何も参加してないのに、カチーンカチーンと定期的に火の用心に廻って下さっていて、いつも心の中で感謝してます。
    なので気付いた際にはゴミ拾い。

    都会のど真ん中で要らないしがらみもなく平和。
    本当に感謝しかないですよー。

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2020/09/18(金) 22:33:56 

    この前大鳥神社で、お祭りやっててびっくりした

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2020/09/18(金) 22:34:36 

    >>21
    品川はちょっと雰囲気違う気がする。
    港、渋谷、目黒は東京カレンダー常連て感じw悪く言うとちょっと下品なイメージあるし僻みもあって叩かれがちなんだと思う。

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2020/09/18(金) 22:34:36 

    >>1158
    白金台ですがけっこうバンバン飛んでますよね。

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2020/09/18(金) 22:35:01 

    >>1354
    自己レス
    すみません。渋谷区でした。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2020/09/18(金) 22:35:19 

    >>1394
    ピカソだったかな?そっちは生き残ってると思う!
    なんであんな近い場所に出したのか謎!

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2020/09/18(金) 22:35:36 

    >>1389
    おー!凄いお金持ち!

    +1

    -1

  • 1403. 匿名 2020/09/18(金) 22:37:23 

    >>91
    大阪から出てきた時に同じこと思ったけど、それは観光客がよく行くようなスポットや繁華街ばっかり見てるからだと思う。どの町でも繁華街は汚いよ。このトピみたいな住宅街は綺麗だし歩いてる連中も層が違う。

    +1

    -0

  • 1404. 匿名 2020/09/18(金) 22:38:00 

    広尾のトリュフベーカリーはどう?
    通るタイミングで並んでるからまだ食べてない
    見た感じ個包装はしてないよね
    シティベーカリーは個包装してくれてるけど

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2020/09/18(金) 22:38:12 

    >>261
    ご近所さんね、産まれたからずっと住んでる。
    結婚したけどここ以外には住みたくなくて家を購入したよ。

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2020/09/18(金) 22:39:34 

    >>1171
    なんか勘違いしてるみたいだけど駒沢公園の右半分は目黒区だから駒沢公園と比較するのはおかしいよ。同じ区の公園だから。

    +1

    -3

  • 1407. 匿名 2020/09/18(金) 22:39:35 

    >>873
    誰とは言わないけど大物芸能人も沢山住んでるし治安は良い土地だよ

    +2

    -1

  • 1408. 匿名 2020/09/18(金) 22:39:59 

    >>1404
    あれ食べたい!インスタでよく見る!朝一じゃないと買えないって神田うのが書いてた気がする。

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2020/09/18(金) 22:39:59 

    >>456
    前にそのあたりのボロシェアハウスに住んでました!

    日曜の朝とかほんとうるさくて気が滅入りますよね…
    イメージ的に左の人の方が凶暴だと思うんですけど、あのデモのジジイなんであんなに下品なんですかねー?語尾に「~だよバカヤロー!」とか言ってウザかった!

    それ以外はやっぱり治安もいいし、いろんなスポットあるし、ちゃんとした外国人が多くて海外旅行気分にもなれるし(笑)
    でも出不精だから、普段の行きつけはマルエツとリンコスでしたけどww

    今祐天寺住で変なやつもいるから、また港区に戻りたいなー😭

    +4

    -0

  • 1410. 匿名 2020/09/18(金) 22:41:33 

    >>1409
    シェアハウス麻布通りからちょっと入ったところ?

    てかシェアハウス未知なんだけど!!!

    男もいるの?

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2020/09/18(金) 22:41:43 

    >>1081
    あれ、私は結構癒されるかも。
    坂の中腹で息が上がりかけてる時にふと壁見ると、目尻が下がります

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2020/09/18(金) 22:41:48 

    私前職が中目黒でしたが、美味しいご飯屋さんも多く、転職してもいまだによく行きます。

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2020/09/18(金) 22:42:02 

    >>1077
    川崎区に住んだ事あるけど、そんな人は見た事ないよ?もしかして川崎駅とか繁華街の方ですか?
    今は目黒区に住んでいて、自由が丘とか近いし雰囲気よくて好きだけど、川崎も便利で好きだったよ?
    でも公立の学校は、ガラの悪いおやご多かった

    +3

    -1

  • 1414. 匿名 2020/09/18(金) 22:43:10 

    >>1311
    主のネットじゃ叩かれがちってこういう人達のことを言ってたんだね
    納得した

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2020/09/18(金) 22:43:52 

    >>1383
    魚介類いいですよね!
    リニューアルしてからのレジにやっと慣れました

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2020/09/18(金) 22:44:53 

    >>148
    ひ○みんですか?
    港区女子代表と言ってるけど実は渋谷区在住の。

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2020/09/18(金) 22:46:00 

    この時間は、地方出身の都内住みの人が多いみたいだね。昼間は子供の頃から棲んでる人が多かったけど。

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2020/09/18(金) 22:46:03 

    港区出身で、現在は渋谷区在住の育休中です!
    このトピ好きー♡♡

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2020/09/18(金) 22:46:25 

    >>438
    上場してたりすると審査通りやすいです。あとオフィスが森ビルに入ってると更に話が早いので通りやすいです。

    +5

    -0

  • 1420. 匿名 2020/09/18(金) 22:46:41 

    >>1411
    可愛いですよね、書いているイラストレーター知りたくてHP見たら、職員の方が書いてるイラストみたい

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2020/09/18(金) 22:46:44 

    ちょいちょい現れる千代田区推しは自分でトピ申請してきなよ

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2020/09/18(金) 22:47:13 

    >>1311
    東京出身者は東京に憧れがないから確かにあえて地価の高いとこにわざわざ住まないけど、あなたと明らかに違う特徴がある。それは港区でもどこでも、あなたみたいに偏見を持って特定地域を馬鹿にしたりしない。

    +3

    -0

  • 1423. 匿名 2020/09/18(金) 22:47:16 

    >>1418
    ようこそ!こういうトピにしてはなんとか荒れずにきてるのでゆっくりお話しましょー!

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2020/09/18(金) 22:47:19 

    >>4
    朝鮮人が乗っ取ってるよね…役所とかやばい。
    朝鮮人の生活保護が即通るように役所の中も朝鮮人だらけだよ、、、怖すぎる。
    住んでる人は調べてね!

    +8

    -0

  • 1425. 匿名 2020/09/18(金) 22:47:28 

    >>1158
    最近コロナ自粛が解除されたからなのか、めっちゃ飛行機飛んでるw
    うるさいww

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2020/09/18(金) 22:48:12 

    >>637
    蒲田の方がいいよ。安全。
    京急川崎辺りは多国籍。

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2020/09/18(金) 22:48:28 

    >>32
    県外って?
    どこの人なんだろう

    目黒区民でコロナ禍もずっと公園お散歩してたけど、中にはノーマスクのランナーもいるけどほぼマスクしてるし、唾をはいてる人は一度も見たことない。
    基本的に道は禁煙だし、タバコを吸わない比率は高いエリアだと思う。
    唾をはく人ってスモーカーが多くない?
    なんとなく違う場所を混ぜて話してるように感じる。

    +6

    -0

  • 1428. 匿名 2020/09/18(金) 22:48:40 

    港区って住民税未納率が高いと聞いた事がある。
    金持ちは多いけど、正業に就いてない人も多いからだと。

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2020/09/18(金) 22:49:14 

    >>89
    きったないよねー

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2020/09/18(金) 22:49:17 

    >>1425
    違うよー、ルート変わったんだよー。まだ試運転みたいだけど、家の周りに「飛行機の新ルート反対!!」って貼り紙貼ってない?
    あなたも騒音困ってるなら貼り紙効果あるかもよw

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2020/09/18(金) 22:49:40 

    >>1120
    ここ宇宙トピですか?特定のエリアネタでは?

    +4

    -0

  • 1432. 匿名 2020/09/18(金) 22:50:05 

    渋谷と目黒をいれるなら中央も同クラスでは??

    +2

    -4

  • 1433. 匿名 2020/09/18(金) 22:51:31 

    >>1222
    そうかな?
    少なくともうちの旦那はそうだし、旦那の友達にもたくさんいる。

    +4

    -1

  • 1434. 匿名 2020/09/18(金) 22:52:13 

    >>1409
    え、左と右ってどう見分けるの?
    いつも国旗の黒い車を見かけては右の人だと思ってた。

    あとは原発の人たちは、話が下手だからすぐわかる。。

    最初、学校のブラスバンドの音もデモだと思ってたわw

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2020/09/18(金) 22:52:28 

    >>1296
    今川崎に住んでるけど、電車待ってたら突然、あなた外国人?と、老婆に蔑む感じで聞かれてハア?!となったことを思い出した。別にハーフでも外国人ぽい顔立ちでもないのに何だったんだ、あの婆さん
    都内に住んでた時はそんな不愉快な思いはついぞしたことないのに

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2020/09/18(金) 22:52:45 

    >>1078
    駅が一つというより渋谷区と言ったら渋谷しか知らない、渋谷区はどこも渋谷駅前みたいな所だと思われやすいという意味です。
    あんな繁華街住む所じゃないとか言われるので住宅地があるというイメージがないのかな〜って

    +7

    -0

  • 1437. 匿名 2020/09/18(金) 22:53:28 

    >>1410
    横。なんか怖そうじゃない?身元不明で普通に借りれない人が借りてるイメージ

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2020/09/18(金) 22:55:01 

    >>854
    あはは。トピずれ。
    「○○語ろう」なのにね。
    あなた、僻んでるときの形相がすごそうね。

    いいじゃない。実際年収まぁまぁなければ住めないのは確かよ。ワンルームでさえ10万するからね。

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2020/09/18(金) 22:57:28 

    >>7
    足立区って一周回ってみんな好きだよね

    +6

    -1

  • 1440. 匿名 2020/09/18(金) 22:58:25 

    >>1348
    私は品川区がなぜ外されたのか、気になります
    ほんと謎です

    +0

    -5

  • 1441. 匿名 2020/09/18(金) 22:58:43 

    >>1428
    お水多いとかじゃないかな

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2020/09/18(金) 22:59:32 

    >>3
    え?なんで?どこが違うの?
    田舎住みだから教えて欲しい。
    横浜は神奈川だよね。

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2020/09/18(金) 22:59:52 

    >>1440
    この3区は良くも悪くも言われる気がする。
    品川区はよくしか言われない気がする。
    あ、私品川区民じゃないですよ。
    印象です。

    +2

    -2

  • 1444. 匿名 2020/09/18(金) 23:00:13 

    >>136
    一連の流れで草

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2020/09/18(金) 23:00:36 

    >>1232
    2019年は猿払村のほうが下がってるよ
    しかしなぜ高所得なんだ猿払村w

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2020/09/18(金) 23:00:56 

    >>5
    MIYABI見た後でお静を見た。

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2020/09/18(金) 23:01:14 

    >>1423
    全然荒れてなくて、逆に斬新です!
    以前、住んでいるところを書いたらウソ認定されてしまい、密かに傷ついた経験がありまして…(ーー;)

    ちゃんと住んでる人のあるあるが多くて、共感の嵐です!

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2020/09/18(金) 23:01:43 

    >>1414
    でも実際やっぱり田舎から出て夢もって住みたがる子多いよ。
    前に自分も住んでた。
    生まれも育ちもって人は別ですが。

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2020/09/18(金) 23:02:19 

    >>1446
    ミヤビー羨ましい

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2020/09/18(金) 23:02:42 

    >>1340
    何で引っ越しちゃうのさびし
    都心から出るだけで今の何倍も広い家になると思うとメリットあるけど、なかなか地方移住は怖くて踏み切れないんだよね
    都心と田舎は生活も価値観も何もかも違いすぎる

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2020/09/18(金) 23:02:44 

    >>1437
    マツコ会議で六本木のダンサーの子が住んでた!そこは男も住んでた。私は偏見ないし実際どんな感じかリアルな声聞きたい。

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2020/09/18(金) 23:02:50 

    前に大きな犬を散歩してる椎名桔平がいた

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2020/09/18(金) 23:03:01 

    >>1160
    仲里依紗住んでた時けっこう見かけたけど
    今は引っ越したのかな?
    最近まったく見なくなった

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2020/09/18(金) 23:03:28 

    六本木西麻布のおすすめ焼肉はあんまり盛り上がらなかったから…、お寿司のおすすめは?

    私はおまかせだとお腹いっぱいになっちゃうから、自分で頼めるところがよくて、大将が怖くないところで、かつカウンターで、手頃な値段でっていうと、なかなかない。

    六本木の阿部寿司か、西麻布の権八や八兵衛あたり良く行くよ。

    みんなー!今度こそおすすめ教えてー!!
    エリアが狭すぎるかな…汗

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2020/09/18(金) 23:04:20 

    >>1438
    854ですが、私も港区民ですよ!
    同じ港区民としてなんか下品だなぁと思って。

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2020/09/18(金) 23:04:28 

    >>1430
    え、そうなの?いつから!?
    4月もうるさかったけど本数は少ない気がして、その後一気に増えた感じがしたからてっきり本数が元に戻ったのかと思った。

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2020/09/18(金) 23:05:03 

    引越し先の候補が祐天寺ですが住みやすいですか?
    知ってる方いたら教えてください

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2020/09/18(金) 23:05:28 

    私 新宿区
    友達 渋谷区、港区、目黒区、


    Facebookみた地方の友達にみんな凄いねと言われた
    私も職場が新宿じゃなかったら青山に住みたい

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2020/09/18(金) 23:05:56 

    今年入って港と千代田から出てない

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2020/09/18(金) 23:06:18 

    >>1456
    区からめっちゃお知らせ出てる!
    港区公式ホームページ/羽田空港の機能強化に関する対応について
    港区公式ホームページ/羽田空港の機能強化に関する対応についてwww.city.minato.tokyo.jp

    港区公式ホームページ/羽田空港の機能強化に関する対応についてこのサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。 検索するには現在のページ:トップページ > 環境・ま...

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2020/09/18(金) 23:07:04 

    >>1433
    まぁ、生まれた時から港区民って人の周りには、同じ人が集まっているよね。
    そんな人いない!という人は、自分がその世界に入れていないだけ。

    +6

    -0

  • 1462. 匿名 2020/09/18(金) 23:08:17 

    >>1460
    ほんとだ!見てみる!!
    わざわざありがとう〜!

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2020/09/18(金) 23:08:40 

    >>1443
    そうなのかな
    戸越銀座が庶民的だからはずされたのかと思った
    挟まれてるのに品川区がないなんて、なんかがっかりした

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2020/09/18(金) 23:09:57 

    >>1308
    その友達、近所に買い物いくのにもオシャレして行くタイプですかね?そういう人めちゃくちゃ多い。私はボロい部屋着で行くけど

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2020/09/18(金) 23:11:09 

    >>1448
    憧れて住みたい子がいるとして、十把一絡げにwで見下す理由にはならないし、港区も目黒区も渋谷区も生まれ育った人がいる
    勝手にイメージで港区は見栄っ張りで田舎者のパリピ、渋谷区は下品、目黒区は地味で何もないとか言ってくるのはおかしくない?

    +5

    -0

  • 1466. 匿名 2020/09/18(金) 23:11:21 

    >>1360世田谷は治安悪いとこも多いし田舎だし憧れはしないなぁ。昔の芸能人は世田谷住んでる人多かったよね。

    +4

    -0

  • 1467. 匿名 2020/09/18(金) 23:12:16 

    >>704
    ホステス、頭良くないとできないから尊敬するよ〜

    +2

    -4

  • 1468. 匿名 2020/09/18(金) 23:13:54 

    >>1454
    1位麻布十番 ふじなが もうここはキングオフキング!会計4万越えはしてくる会員のみしか予約できない予約困難店!

    2位六本木一丁目 さいとう 全国区に有名だから誰を連れて行ってもミシュラン店。

    3位 赤坂 すししょう さいとう 有名なすししょう系列。予約は半年待ち。

    4位 西麻布 きたむら スリッパ履いてマンションの一室でお寿司食べる看板が出ていない隠れ家!業界系の人が好む。

    5位 西麻布 鮨いち リーズナブル、予約取りやすい、女子には嬉しい手作りデザートまである使い勝手のいい名店


    ババっと書いた!美味しいところあったらみんなも教えて!

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2020/09/18(金) 23:13:57 

    >>613
    …。出直してこい

    +2

    -1

  • 1470. 匿名 2020/09/18(金) 23:14:50 

    >>67
    とあるケーキを気に入ったから次週まとめて買いたいと申し出たら、ちゃっかり値上げした価格で請求された。
    肝心の味が美味しくないから、これで美味しいって人達の感覚が知れない。

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2020/09/18(金) 23:16:17 

    目黒区って地盤はどうなの?中目黒の辺りはいかにも地盤弱そうで住みたくない。

    +1

    -1

  • 1472. 匿名 2020/09/18(金) 23:16:28 

    >>1464
    言いたいのはトイレットペーパー持って歩くくらい近所に住んでますよってアピールなんだと思うよ!

    +3

    -0

  • 1473. 匿名 2020/09/18(金) 23:17:30 

    >>3
    横浜のみなとみらい周辺はなんでもあるけど他の区は田んぼだらけだよ笑笑
    中区や西区は栄えてる!だから中区から離れられない笑

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2020/09/18(金) 23:19:00 

    >>1468さいとうは何回か行ったけど常連さん贔屓すぎて居心地悪いし味もそんなじゃない?
    気持ちの問題かもしれないけど。

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2020/09/18(金) 23:19:11 

    >>1459
    わかるよー!わかる!
    それ他の区民に言うとぶっ叩かれるよwwww

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2020/09/18(金) 23:19:28 

    >>1472
    そんなん誰も見てないのに

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2020/09/18(金) 23:20:10 

    >>421
    大使館にはもれなく街宣車がおまけされるよ

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2020/09/18(金) 23:21:09 

    >>63
    眼科の無料検診なんて聞いたことないくらいの者です。

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2020/09/18(金) 23:21:21 

    >>1474
    私も好きじゃないけどやっぱ連れてく人は喜ぶんだよね!
    ふじながは食通の人は喜んでくれるけど地方の人とかだとよく分かってなかったりする。猫に小判。

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2020/09/18(金) 23:21:53 

    >>1468
    さいとうやすし匠やその系列店て、予約時間決まってて同じ組で一斉に食べるんだよね…
    最近行った違うお店でもそうだったけど、今やそれが主流なのかな?
    どうも苦手で…^ ^;

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2020/09/18(金) 23:22:11 

    >>1475
    他のトピでぶっ叩かれたw 実際、職場が千代田で港住みだから行動範囲狭すぎる

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2020/09/18(金) 23:23:06 

    >>1480
    最近の予約困難店はどこもそうだよ!

    この中だときたむらと鮨いちは好きな時間に好きなだけいさせてくれるよ!

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2020/09/18(金) 23:23:44 

    >>1311
    田舎者だとしても、そこに住めるくらいの経済力があるだけで凄いじゃない。どれだけの人がそこに住めると思ってるの?

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2020/09/18(金) 23:24:16 

    >>1482
    そうなんだ、ありがとう!
    きたむらと鮨いち、近所だしチェックしておくね^ ^

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2020/09/18(金) 23:24:34 

    >>1468
    わ〜ありがとうー!!予約取れたら行ってみる!!

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2020/09/18(金) 23:25:37 

    荒れる気がするのでここ美味しくないって意見ある人は美味しいって思ってる店出してね!

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2020/09/18(金) 23:25:52 

    >>1468
    ふじながさん、玉ねぎ濃縮の話も相当聞いたけど、何度か通ううちに感動薄れちゃったし、ちょっと商売の仕方が合わなくて行かなくなっちゃったな…
    味は間違い無いんだけどね
    今は鮨心さんが好き

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2020/09/18(金) 23:26:48 

    4連休、暇だよ〜。自粛ムードだから友達も誘えないし、散歩もいい加減飽きたよ〜。港区で最近新しくオープンしたとこあるかな?おすすめあれば1日1万歩目指して行ってくる!!

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2020/09/18(金) 23:29:02 

    >>1487
    わかるよー!!!言いたいことすごく。ちょっと友達との会話で盛り上がるとうるさいって注意されるし。

    けど美味しいからメンタル安定してるときに言ってるwwwww

    鮨心さん予約取りやすい?情報ありがとう行ってみる!

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2020/09/18(金) 23:29:08 

    >>1352
    世田谷 下品な太ったおばさんしか知らない
    実際は違うんだろうけど。

    世田谷は広いから安い賃貸もあるんだな。と思った。

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2020/09/18(金) 23:29:28 

    >>1486
    そっか、特定のお店の話とかになると荒れちゃうのね。。なんかごめん。。

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2020/09/18(金) 23:31:59 

    みんなすごいなぁ。一応港区在住だけど、コロナで引きこもりに拍車が掛かってほとんどお家にいる。
    部屋着で買い物行ってうどん茹でて野菜煮込んで食べるみたいなそんな感じ

    ゲーム好きだからPS5欲しかったけど瞬殺されて早速転売されてて悲しい。ヤマダとかの抽選当たるといいな〜

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2020/09/18(金) 23:32:36 

    >>1489
    メンタル安定って言っても、行った時に次回予約して…の繰り返しだから、多少仲間内で席回すとしても日にち選べないよね…
    ま、好きな人が行けば良いんだけどね

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2020/09/18(金) 23:33:28 

    ううん気にしないで!

    前にも書いたけどアッピア、キャンティ、イルブリオどこが美味しいか論争とか延々終わらないし好みも大きいからね!

    平和にゆるくいきましょうー^_^

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2020/09/18(金) 23:33:44 

    年収ランキングトップ10

    港区千代田区渋谷区が圧倒的に高いな
    【大人】港区・渋谷区・目黒区のリアルを語りたい

    +3

    -1

  • 1496. 匿名 2020/09/18(金) 23:34:40 

    >>1494
    うわ、それは論争なるね笑

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2020/09/18(金) 23:36:47 

    >>1495
    やっぱり目黒区はガクッと下がるね

    +1

    -1

  • 1498. 匿名 2020/09/18(金) 23:37:34 

    >>1454
    西麻布 鮓菜 麻乃
    食べログの評価はあまり良くなくて、あまり知られてないのですが、広尾や西麻布に住んでる地元民が集まるお店です。
    つまんで握ってもらって、1人15,000円いくかいかないか。
    寿司の美味しさと立地の割にはだいぶリーズナブル

    今はやりのウニ!!いくら!!トロ!!どばっ! みたいな下品な感じではなく、あくまで江戸前のお寿司です。


    地元の行きつけだと、評価書くような人はあまりいないのかな

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2020/09/18(金) 23:37:36 

    >>947
    ありがとー。
    でも、生まれも育ちも武蔵野市、結婚するまでは実家から1時間弱かけて通勤してたよ。

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2020/09/18(金) 23:37:59 

    >>1495
    >>1497
    だから千代田区トピ申請してきなって

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。