ガールズちゃんねる

遺伝子組み換えた蚊7.5億匹を放つ計画、地元が承認 米フロリダ州

175コメント2020/08/22(土) 09:10

  • 1. 匿名 2020/08/21(金) 15:19:39 


    CNN.co.jp : 遺伝子組み換えた蚊7.5億匹を放つ計画、地元が承認 米フロリダ州
    CNN.co.jp : 遺伝子組み換えた蚊7.5億匹を放つ計画、地元が承認 米フロリダ州www.cnn.co.jp

    遺伝子を操作した7億5000万匹あまりの蚊を、2021~22年にかけて米フロリダ州フロリダキーズに放つ計画が、地元当局に正式承認された。この計画に対しては地元住民が反対運動を展開してきた経緯があり、環境保護団体は「ジュラシックパーク実験」と非難し...


    今回の実験の目的は、殺虫剤散布の代わりに遺伝子操作した蚊を使ってネッタイシマカを駆除できるかどうか検証することにある。ネッタイシマカはジカ熱やデング熱、チクングンヤ熱、黄熱病などの感染症を媒介する。

    実験に使う「OX5034」と呼ばれる蚊は、幼虫の段階で死ぬメスの子孫しか生まれないよう遺伝子を操作されている。蚊が血を吸うのは卵を産むメスのみで、オスの蚊は花蜜しか吸わないことから感染症を媒介させることはない。

    +30

    -187

  • 2. 匿名 2020/08/21(金) 15:20:15 

    やめてよ、、

    +535

    -11

  • 3. 匿名 2020/08/21(金) 15:20:26 

    やめれ

    +282

    -6

  • 4. 匿名 2020/08/21(金) 15:20:28 

    生態系に多大な影響あるでしょ…
    いくら蚊といえども。

    +838

    -12

  • 5. 匿名 2020/08/21(金) 15:20:36 

    やめとけ。

    +168

    -5

  • 6. 匿名 2020/08/21(金) 15:20:44 

    ちょっと何言ってるか、、

    +163

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/21(金) 15:20:53 

    こわすぎ!!やめてよ!!

    +274

    -8

  • 8. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:24 

    自然界に手を出してはならんのじゃ

    +666

    -3

  • 9. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:24 

    >>1
    新しい感染症がうまれそう。最悪

    +643

    -6

  • 10. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:31 

    こいつらがまた進化して殺人蚊になる…

    +380

    -5

  • 11. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:39 

    人間がそこまでやっていいことなんだろうか

    +358

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:40 

    「OX5034」と呼ばれる蚊

    蚊の名前が物々しい

    +380

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:43 

    また別の病気が出来そうで怖い

    +268

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:53 

    そこだけにしか生息しないならまだしも下手したら日本までやってくるじゃん

    +362

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/21(金) 15:22:02 

    実験の段階でもう屋外に放っちゃうの?!

    +196

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/21(金) 15:22:11 

    血を吸わないし、耳元にいても羽の音が一切しないしルックスも吉沢亮みたいな綺麗な顔の蚊ならいいけどさ...

    +38

    -47

  • 17. 匿名 2020/08/21(金) 15:22:11 

    何かを排除するために放った生き物は最後増えすぎて厄介扱いなるよね
    今まで人間は何を学んできたんだろ…

    +448

    -3

  • 18. 匿名 2020/08/21(金) 15:22:15 

    突然変異的にとんでもない毒性を持った蚊が爆誕しそう

    +256

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/21(金) 15:22:24 

    歪みは大きくなって帰ってくるよ。
    昔、共産党が雀を根絶やしにして大飢饉来た

    +243

    -5

  • 20. 匿名 2020/08/21(金) 15:22:27 

    なんかわからんけどこういう事してたらいつか本当に人がゾンビになって世界が荒廃するんじゃないかと心配になる。

    +184

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/21(金) 15:22:38 

    どうせならオスしか産まないようにしたら良かったのに

    +141

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/21(金) 15:22:41 

    遺伝子組み換えた蚊7.5億匹を放つ計画、地元が承認 米フロリダ州

    +76

    -5

  • 23. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:05 

    心配いらない風の書き方だけど結局メスは人間の血は吸うんじゃん

    +193

    -4

  • 24. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:07 

    遺伝子組み換えとかって人間が踏み込んだらいけない領域だと思う…

    +219

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:14 

    上手くいって感染症を減らせたらすごいけど
    他の影響が未知で怖い

    +21

    -4

  • 26. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:16 

    読んだけどそれでなんでネッタイシマカを駆除できるのかよく分からんかった

    +60

    -3

  • 27. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:35 

    前にブラジルでやって失敗してなかった?

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:36 

    >>1
    バイオ蚊ザード、来年夏公開!

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:44 

    こんなだからコロナ発生源が中国説アメリカ説でてくる

    +59

    -6

  • 30. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:46 

    自然を操作するなんて人間は不遜だなぁ

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:55 

    ゴキブリを駆除できるのもお願いしたい

    +51

    -7

  • 32. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:57 

    一滴垂らしたつもりでもそれがじわじわ広がっていずれ地球上全てに影響がある…。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/21(金) 15:24:00 

    >>16
    吉沢亮みたいな顔の蚊ってwww

    +92

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/21(金) 15:24:51 

    実験ありきはわかるけど
    封鎖してやればいいのに

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/21(金) 15:24:59 

    >>25
    逆に新しい病気を生み出しそうだよね
    遺伝子組み換えしたことによってやたら生命力つよかったりしたら嫌だ

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/21(金) 15:25:22 

    >>29
    フランス説もね

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2020/08/21(金) 15:25:27 

    >>31
    ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/21(金) 15:26:21 

    めちゃくちゃ恐いしっぺ返しがありそう

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/21(金) 15:26:29 

    いやー今はやめとけよ
    まだまだコロナ大変なんやろ

    +69

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/21(金) 15:27:24 

    予想外な新種が生まれなきゃいいけど‥🦟

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/21(金) 15:27:40 

    アメリカはしれ~っとこういうことを正当化しようとする

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/21(金) 15:28:12 

    ぞげなことはやめてくれ!
    遺伝子組み換えた蚊7.5億匹を放つ計画、地元が承認 米フロリダ州

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/21(金) 15:29:13 

    なんだ血吸う蚊なら意味ないじゃん
    アメリカだから軍事目的なのを駆逐目的と言い訳してるだけやろ
    どうせ生物兵器にする実験に決まっとるわ

    +90

    -4

  • 44. 匿名 2020/08/21(金) 15:29:16 

    遺伝子組換えてもともと自然界にいない物を作るって何かしっぺ返しきそうで怖いな。結局人間じゃ手に負えなくなるパターンが映画とかにあるよね。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/21(金) 15:29:35 

    ビルゲイツ絡んでそう

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/21(金) 15:29:44 

    血を吸うメスだけ生ませるの?
    オスが生まれないから、繁殖を減らしてネッタイシマカを少なくするってこと?

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/21(金) 15:29:51 

    Gには応用出来んのか

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/21(金) 15:30:30 

    これ以上生態系崩すのやめた方がいいよ

    人間のせいで、地球環境、生態系に悪影響与えてるんだから、もうやめようよ

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/21(金) 15:30:32 

    突然変異とかしないのかな?怖い。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/21(金) 15:30:42 

    鎖国してるならかまわないけど貿易しといてこれはやめろよ
    荷物にまぎれる可能性あるだろうが

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/21(金) 15:31:43 

    遺伝子操作とかウイルスとか、そんなことばっかりしてたらいつか本当にバイオハザードみたいな日が来そう

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/21(金) 15:31:51 

    >>16
    シュールだなおいw

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/21(金) 15:32:28 

    >>45
    やっぱりと言うかゲイツ財団出資してましたよ。

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/21(金) 15:32:42 

    メスは幼虫の段階で死滅しちゃうって事じゃないの成虫になるのはオスだけ

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/21(金) 15:32:51 

    長く生き残るには摂理がある。
    そこに手を加えようと、クリスチャンがなぜ思うのか不思議だよ。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/21(金) 15:33:06 

    これシュミレーションで地球滅亡に向かったやつだよね?
    たかが蚊、されど蚊

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2020/08/21(金) 15:33:22 

    >>31
    もっと最強なゴキブリが爆誕しそう

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/21(金) 15:34:15 

    STAP細胞はあります

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/21(金) 15:34:28 

    で、予想外の弊害が生まれた…。とかって後々会見することになるんでしょ?

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/21(金) 15:34:50 

    >>12
    映画にでてくる絶対あかんやつみたい

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/21(金) 15:35:13 

    >>29
    コロナは中国

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/21(金) 15:35:14 

    >>27
    ブラジルでは効果があったらしいよ
    別の記事に書いてあった

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/21(金) 15:35:15 

    なんぜ??

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/21(金) 15:35:43 

    >>9
    そうだよ、もし感染した人が日本へ来たら…

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/21(金) 15:36:10 

    後のアンブレラ社である

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/21(金) 15:36:19 

    >>16
    想像したら私の中で銀魂のパンデモニウムさん(可愛いバージョン)が出来上がった

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/21(金) 15:36:24 

    あ゛「ミミック」かよ!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/21(金) 15:36:41 

    それはやっちゃ駄目な領域だと思う。蚊とはいえ生態系が崩れてしまうよ。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/21(金) 15:37:21 

    >>17
    途中で死んじゃうメスしか生まないって書いてない?だから繁殖はしないと解釈したけど、違うのかな。

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/21(金) 15:37:39 

    >>1
    これが終わりの始まりかもしれないじゃん、何がどう影響を及ぼすのか事前に100%解るわけがない

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/21(金) 15:38:35 

    >>16
    音もせずに飛んでる小さい吉沢亮といきなり目が合うのか
    どう反応したらいいんだ

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/21(金) 15:39:14 

    前、これで失敗したじゃん。

    始めは少し数が減ったけど、結局ハイブリッドが生まれてきてしまい、自然の力に人間が負けた形で失敗したじゃん
    まだやるのかね

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/21(金) 15:40:48 

    >>69
    そう思ったけど、突然変異したら怖いね

    +47

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/21(金) 15:40:54 

    >>16
    お亮ごめんって言いながらスプレーするのも潰すのも気がひけるぜ?

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/21(金) 15:41:35 

    マッドサイエンティスト…。
    蚊や蚊の幼虫を餌にしてる生物に影響、そして最後は人間に帰ってくる。
    人間だって地球からしてみたら、自然破壊ばっかりして害虫みたいなもんなのに。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/21(金) 15:42:21 

    蚊って強いよね。
    お酒飲んだりタバコ吸ったり薬飲んだりしてる血を吸ってるんだもん。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/21(金) 15:42:39 

    蚊を介してコロナ伝染とかないだろうね…
    感染者の血人を吸った蚊が別の人を刺して…とかさ
    元々先住の蚊がいるならそいつから移っただろうけど、わざわざ別の蚊増やしてるからなぁ
    うまく駆逐してくれればいいけど、失敗したら蚊が増えるだけでますますカオスやん

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/21(金) 15:42:45 

    中国が、ウイルスに感染させた蚊を世界中に放つ計画が漏れたから、アメリカが先手打って中国の暴走止めようとしてるんだと思うよ
    悪いのは中国

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2020/08/21(金) 15:43:18 

    アメリカンだけで決めたらあかん。
    地球の問題?

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/21(金) 15:43:58 

    >>75
    ありったけの知識感がすごい
    小学生でも言えるようなこと

    +3

    -7

  • 81. 匿名 2020/08/21(金) 15:44:10 

    >>69
    横だけど

    駆逐対象のオスと禁断の恋に落ちる可能性もあるわけだし…💘

    +11

    -7

  • 82. 匿名 2020/08/21(金) 15:44:43 

    >>23
    幼虫のうちに死ぬって
    幼虫は吸わないよ

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/21(金) 15:44:55 

    なんとしてでも子孫を残す為に突然変異するでしょ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/21(金) 15:45:54 

    せめて屋内の、限りなく外の環境に近づけた施設で数ヵ月か数年か様子見て研究するとか出来んの………
    なんでいきなり野に放とうとするんや、人間はそこまで自然に干渉していいものか……
    そりゃ蚊は大嫌いだけどさ……

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/21(金) 15:46:12 

    幼虫のうちに死なない上に、メス同士で繁殖出来て、血を吸うメスしか産まない蚊に変異する

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/21(金) 15:46:20 

    コロナ以上の感染症になったりしたらどうするの?
    もしかして人類を滅ぼすためにわざとやってると思うのは考えすぎかな?

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/21(金) 15:46:51 

    >>8
    本当にそれ!!!
    人間ごときが自然に手を加えるなど傲慢もいいとこだわ

    +51

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/21(金) 15:47:47 

    これが後のX-MEN

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/21(金) 15:48:30 

    >>1
    あーもー余計なことすんなやー!

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/21(金) 15:49:58 

    >>8
    でも、食品はこないだ承認されたよね。遺伝子組み換え。あと、ピルや不妊薬に使われてる合成エストロゲンとかホルモン剤も自然界じゃ分解されないんだってね。ワクチンや薬も合成成分だらけなのか、生態系狂わせすぎだよね。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/21(金) 15:50:19 

    蚊にカメラがついてるとか?

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/21(金) 15:50:35 

    地元がオッケー出したとしても蚊なんて飛んで何処へでも移動可能なんだから世界中の許可取ってよ

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/21(金) 15:53:11 

    そんでもってここにまたビルゲイツが絡んで来てたね
    マッチポンプに他ならない
    怪しさしかない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/21(金) 15:54:20 

    >>31
    ゴキ様は私たちが生まれるずーーっと前から地球に住んでたのよ。あんな強い生命力の生き物他にいないのよ…

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/21(金) 15:55:24 

    >>4
    えー、でも人間に危険な病気を媒介するんだしよくない?
    人間の生態系が一番大事だし

    +15

    -26

  • 96. 匿名 2020/08/21(金) 15:56:38 

    数ヶ月前に今のうちに虫除けスプレー買ったほうがいいよって言ってる人いたな

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/21(金) 15:56:42 

    自然の摂理に反することは、きっと良くない結果になるよ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/21(金) 15:57:01 

    またビル・ゲイツ
    逮捕されるように署名活動までされてるのに、よくこんなことを堂々と出来るな

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/21(金) 15:58:39 

    ビル・ゲイツこんな馬鹿げたことするくらいなら世界中の人に金ばらまけよ

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/21(金) 15:59:56 

    人間が地球を破滅する。。。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/21(金) 15:59:59 

    熱帯縞蚊を、補食する生き物がいなくなり生態系がおかしくならないの?
    止めてください。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/21(金) 16:00:11 

    また上の人間が罰当たりなことしてる
    そして報いを受けるのは主に一般人という
    本当にやめてほしい

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/21(金) 16:00:51 

    アメリカいい加減にしろよ
    また日本に押し付けてきそう

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/21(金) 16:02:23 

    こういうのとかワクチンは映画のアイアムレジェンドみたいになりそうで怖い

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/21(金) 16:03:27 

    >>103
    安倍ちゃんがなんとかしてくれるよ

    +0

    -10

  • 106. 匿名 2020/08/21(金) 16:04:00 

    >>31
    コンバット系したら見たことないよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/21(金) 16:05:17 

    >>99
    無駄にばら撒いたって儲けられないじゃん
    人々を助けたいとかじゃなく人口減らしながらとにかく儲けたいからワクチン強制したりしてるんだよ
    調べたらたくさん出て来るよ
    逮捕してくれって署名がとんでもない数集まってるような人物なのに日本ではマイクロソフトを作った慈善家で人格者扱い

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/21(金) 16:06:20 

    いらすとやすごいな。遺伝子操作された蚊のイラストまであるなんて、、、

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/21(金) 16:07:25 

    クレイジー(怒)

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/21(金) 16:08:29 

    >>62
    長期間たったあとの影響が怖い。
    とりあえずはよかったのかもしれないけど、10年後くらいにあの時放った蚊のせいで…みたいなことがないとよいけど。

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/21(金) 16:08:33 

    >>12
    生物兵器だね

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/21(金) 16:09:51 

    >>57
    大昔のGは人間よりでかかった。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/21(金) 16:09:56 

    数ヶ月の噂思い出した
    蚊に似せたロボットにヤバイもの打たせるやつ
    マイクロチップだったか毒だったか

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/21(金) 16:10:28 

    耐性蚊が出てきて
    手に負えなくなるに3000点

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/21(金) 16:10:59 

    罰があたるという言葉って存在すると思うのよね
    特に自然関連には

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/21(金) 16:11:01 

    Xファイルでは蜂だった
    怖いわ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/21(金) 16:13:43 

    意外と知られてないみたいだけど実は過去日本もこれ沖縄でやって
    ウリミバエってやばいハエを絶滅させてたりする

    日本本土で沖縄の農産物を食べれるのはコレのお陰
    日本における不妊虫放飼法によるウリミバエの根絶
    日本における不妊虫放飼法によるウリミバエの根絶www.rada.or.jp

    日本における不妊虫放飼法によるウリミバエの根絶放射線利用技術データベースのメインページへ作成: 1996/08/20 小山 重郎   データ番号   :020010日本における不妊虫放飼法によるウリミバエの根絶目的      :放射線によって不妊化した害虫を用いた...

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/21(金) 16:14:31 

    自分は蚊に刺されやすいから蚊で死ぬんだろうな( ;∀;)

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/21(金) 16:16:23 

    >>26
    蚊がとれだけ子供産むのか知らんけど仮に10匹だと仮定して…
    普通のネッタイシマカ同士で繁殖した場合
    1+1=10…翌年は10がそれぞれ繁殖して50
    ネッタイシマカと遺伝子組み換えが繁殖した場合
    1+1=10…ただし大人になれないので翌年は0
    これを繰り返して徐々に減らして行く感じかな?

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/21(金) 16:17:04 

    今年の夏はもう終わるから来年あたりヤバそう?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/21(金) 16:17:53 

    >>1
    狂ってるなw

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/21(金) 16:19:11 

    蚊に刺されたら不妊になったりするのかな。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/21(金) 16:20:01 

    生き物たち
    「わたしたちからしたら人間の方がいらないわ」

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/21(金) 16:21:47 

    >>95
    何億年生き延びてきてる彼らなんて、遺伝子操作を乗り越えて進化するだろうなと思う。
    蚊を食べちゃう蛙とかも怖いよ。
    外来種生物が日本の田畑を荒らす現状を考えても恐怖しかない。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/21(金) 16:22:44 

    >>4
    ちょうど最近、この世から蚊🦟が居なくなったらみたいなYouTube観たけど、最初は生態系に影響あるけど、数年もしたら大丈夫らしいよ。昨日犬の散歩中何ヶ所も刺されたら絶滅して欲しい。

    +55

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/21(金) 16:24:06 

    >>117
    盛大に文字化けされて泣いたぜ( ;∀;)

    ハエは刺さないけど、蚊は刺すからガル民がざわついてるんじゃないかな
    病気を媒介しかねないし

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/21(金) 16:24:23 

    >>95
    ほんとこれ
    マラリアで死んだ子供の親の前で言えるのかっての
    蚊やハエやゴキブリが絶滅して困る奴いないでしょ

    +5

    -12

  • 128. 匿名 2020/08/21(金) 16:24:50 

    >>123
    「おだまり!!!!」殺虫剤シューーー

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/21(金) 16:24:56 

    >>124
    ありったけの知識感がすごい
    しかも小学生でも言えるようなこと

    +1

    -10

  • 130. 匿名 2020/08/21(金) 16:27:02 

    コロナの次は蚊?
    人が手を出しちゃいけない領域だよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/21(金) 16:31:31 

    >>130
    そんな領域などない

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/21(金) 16:33:51 

    1に書いてあることしか見てないけど、オスは花の蜜しか吸わないから〜って書いてあるのに生み出すのはメスなのね??
    幼虫で死ぬようになってるから問題ないんだろうけど、だったら何故オスの生態の説明が書いてあるのかわからん。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:20 

    蚊サイドが人間の血を吸わないよう配慮(進化)するべき

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:16 

    いきなり絶滅させるよりは�蛙とかの餌にもなるから、とりあけず生存させとくのはいいと思う。
    私は蚊にやられると腫れ上がるし水ぶくれなるし、昔リンパに入ってしまい、たかが蚊で、歩けなくなって仕事を休んだこともあるので、個人的には絶滅してほしい。


    けど、ほんとにいいのかな…

    生命は進化てこともあるし、性転換とかもある種族もあるから、結局メスになって、更に強くなっても…とか思ってしまう

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:34 

    10年以上前にも同じ話聞いた気がする
    放す蚊には繁殖力がないから
    全体数が減るって。
    水溜まりをなくす方が安全だよね・・

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:56 

    >>12
    ほんと。関係ないのにO157思い出した。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/21(金) 16:45:16 

    >>1
    こういうことやる人って、自分には影響ないと思ってやるの?
    どうしてこんなこと思い付くのか本当恐ろしい

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2020/08/21(金) 16:46:32 

    >>4
    大丈夫だよ。ツェツェバエも子孫残せないよう組み換えたやつを大量に放って根絶さしたし。

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/21(金) 16:47:30 

    フロリダだけの問題じゃないだろ
    生態系が崩れたり、荷物に紛れてどこまで届けられるかわかったもんじゃない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/21(金) 16:50:04 

    >>101
    蚊はトンボや蜘蛛が…
    ボウフラはメダカとかの魚…

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/21(金) 16:50:38 

    自然に任せておきなよ。
    遺伝子組み換えとか、あとで取り返しつかないことになりそう。
    中国の謎の種も一部では成長が早過ぎるから、遺伝子操作した種じゃないの?って言われてたよね。
    人の手が加わるとろくな事にならない。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/21(金) 16:52:00 

    いきなり7.5億はやめて
    小さい島とかで試してみないの?

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/21(金) 17:00:19 

    遺伝子組み換えた蚊7.5億匹を放つ計画、地元が承認 米フロリダ州

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/21(金) 17:19:32 

    科学者って自分たちの研究結果見るためなら人類なんてどうなろうが知ったこっちゃないと思ってる人多そう
    原爆だってそう言う人たちが作って落としたんでしょ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/21(金) 17:24:20 

    ジュラシックワールドであれほど命は制御出来ないと教えられたのに!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/21(金) 17:24:55 

    ハチで失敗してなかった?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/21(金) 17:31:33 

    >>12
    OX-GO刺死

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/21(金) 17:38:47 

    >>142
    アメリカから見て“小さい島”って言ったら真っ先に日本が思い浮かぶけどw

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/21(金) 17:42:38 

    >>28
    冗談抜きに、birdと同じような殺人モスキートの映画できそう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/21(金) 17:46:06 

    >>145
    自然界へのレ◯プだと博士があれほど...

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/21(金) 18:00:47 

    蚊は絶滅させて欲しい
    こんなやり方しかないの?

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2020/08/21(金) 18:30:06 

    遺伝子が突然変異して猛毒な蚊になったらどうするの。
    自然の摂理に逆らわない方がいいのに。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/21(金) 18:40:34 

    既にGPS着けて放してたりして。
    大丈夫そうだから踏み切った感じする。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2020/08/21(金) 18:42:10 

    >>94
    神の領域

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/21(金) 18:45:44 

    蚊って自然の何かに欠かせない虫なんじゃなかった?何かは忘れたけど。余計な手を加えて大変な事になるんじゃないの

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/21(金) 18:49:50 

    >>28
    オリンピックやばいね。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/21(金) 18:50:13 

    >>48
    その通りだと思う。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/21(金) 18:55:33 

    >>2
    蚊がいなくなるのは生態系が心配...
    痒みが一瞬でなくなる魔法みたいな治療法編み出してくれればいい。

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/21(金) 19:05:31 

    >>9
    それじゃ中国とやってる事変わらんよね

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/21(金) 19:06:16 

    その遺伝子組み換え蚊をコウモリなどが食べて遺伝子おかしくなるんやろ
    やめろバカって言いたい

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/21(金) 19:42:50 

    人の血を吸わなくなる蚊の開発は出来ないの?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/21(金) 19:44:44 

    え、沖縄でやったよね。ウリミバエやったっけ?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/21(金) 19:48:34 

    >>54
    人間に置き換えたら恐ろしいね、地獄絵図やん。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/21(金) 20:06:32 

    中国も倫理観無視して色々やって危ないと思ってるのに、アメリカまで同じようなことしてたらダメじゃん。

    あの人たちキリスト教徒が多いんじゃないの?虫の命の事については知らん顔なの?

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/21(金) 20:11:52 

    >>53

    嫌な予感しかしない

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/21(金) 21:05:50 

    >>24
    もう踏み込み過ぎてるよ?ガン、アレルギー当たり前になりつつある

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/21(金) 22:11:44 

    蚊にささるやすいから蚊は大嫌いだけど遺伝子組み替えとか怖すぎる
    コロナみたいなおかしな蚊が出てきたらもう嫌だよ

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/21(金) 22:21:50 

    >>幼虫の段階で死ぬメスの子孫しか生まれないよう遺伝子を操作されている。

    これ、人間に何らかの形で影響を及ぼしたら
    人間も成長の段階で死ぬ子どもが生まれるようになってしまう可能性とか考えないんかなあ

    恐ろしい

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/21(金) 23:42:27 

    ふざけんな!絶対止めろ!

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2020/08/22(土) 01:22:07 

    生態系崩すような事を人工的にやってはいけないとは思うんだけど、人の血を吸う、他人の皮膚内に入ったものが自分の身体に...って考えると心底気色悪いので蚊は絶滅してほしい
    蚊のせいで人間は多く死んでるけど、人を減らすため?それが生態系と言われればまぁそうだけど

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/22(土) 02:50:01 

    蚊の飛ぶ音が嫌い!!!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/22(土) 03:55:48 

    その蚊がさらに遺伝交配を繰り返し凶悪な蚊になっていく
    映画見たくなりそうで怖いな

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/22(土) 06:25:26 

    >>1


    2012年5月13日、ベラルーシ共和国の首都ミンスクで蚊が大量発生したそうだ。ロシア、東ヨーロッパなどでの蚊の大量発生はめずらしくないが、通常は夏なので、この時期の蚊の襲来に目撃者もびっくりしたようだ。この異常発生は今回の異常発生は、気候が原因と見られている。ちなみにロシアやベルラーシなどに住む蚊は日本のものより大きく狂暴なのだそうだ。 まるで暗雲立ち込めるミニ嵐のような様相を呈している。

    怖過ぎる!

    遺伝子組み換えた蚊7.5億匹を放つ計画、地元が承認 米フロリダ州

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/22(土) 07:05:43 

    日本では蚊の危険性ってピンとこないだろうけど。
    マラリアとかデング熱とか流行してる地域にとってはありがたいよね。生態系以前に人間が死んじゃうんだからね…

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/22(土) 09:10:43 

    これみんな人間が怖いこわい言ってるけど、相手が病原菌やウィルスならそんなこと言わないよね?

    蚊を駆除したいのもただ刺されたら痒いからとかじゃなくて病原菌の媒体になるからじゃないの?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。