ガールズちゃんねる

ピットブルの子犬が毒ヘビと格闘、子ども2人を守って死ぬ 米フロリダ州

216コメント2019/10/02(水) 19:45

  • 1. 匿名 2019/09/30(月) 16:05:01 

    CNN.co.jp : ピットブルの子犬が毒ヘビと格闘、子ども2人を守って死ぬ 米フロリダ州 - (1/2)
    CNN.co.jp : ピットブルの子犬が毒ヘビと格闘、子ども2人を守って死ぬ 米フロリダ州 - (1/2)www.cnn.co.jp

    (CNN) 米フロリダ州中部のウェブスターで、生後9カ月のピットブルテリアの子犬が、飼い主の子ども2人を守るために毒ヘビに飛びかかって、命を落とした。 母親のジーナ・リチャードソンさんによると、9月23日に息子のオーライリー君(10)が自宅の庭で遊んでいたところ、愛犬のピットブルテリア犬「ゼウス」が突然、オーライリー君の方に飛び込んできた。オーライリー君は、ゼウスが地面の上の何かに飛びかかるのを見ていたが、相手はひもだと思っていたという。


    一家は近くの動物病院に駆け込み、ゼウスはすぐに抗毒血清を投与された。
    しかし既に手遅れだった。ゼウスは翌日、息を引き取った。この日はオーライリー君の誕生日だった。
    ゼウスへの感謝の気持ちは生涯忘れないとリチャードソンさんは言う。「もしゼウスがいてくれなかったら、子どもたちの1人をなくしていたかもしれない」と振り返った。

    ギャリー・リチャードソンさんと下の子ども2人がゼウスにお別れを言う様子

    +836

    -6

  • 2. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:18 

    偉かったね!!
    怖かっただろうに。。

    +1705

    -5

  • 3. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:20 

    僕のワンダフルライフこの前見たばっかだからまた戻ってきてくれるんじゃないかと思う

    +1158

    -10

  • 4. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:42 

    なぜそこに毒蛇が??

    +566

    -7

  • 5. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:45 

    これだから犬が大好き。
    勇敢でお利口で従順な子だったんだね。

    +1081

    -45

  • 6. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:48 

    >>1
    子供の冷めた顔

    +51

    -289

  • 7. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:09 

    勇敢なワンちゃんだね。

    +779

    -3

  • 8. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:11 

    我が子を守れず虐待する人間がいることが情けなくなるね

    +1063

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:24 

    >>6
    そういう風には見えないけどね。

    +360

    -10

  • 10. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:26 

    >>6
    泣きそう、泣いてるように見える。

    +487

    -6

  • 11. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:28 

    >>5
    ピットってよく人襲ってるじゃん

    +49

    -149

  • 12. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:33 

    忠犬ってよりヒーローだね。
    生まれ変わったらいい人生の何かでいて欲しい!

    +683

    -8

  • 13. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:37 

    子犬が人の子どもを守ったのか…

    +570

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:39 

    ピットブルは国によって飼うのが制限される犬。守ってくれる確率より襲われる確率が高いと思う。

    +547

    -65

  • 15. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:45 

    守ったってより、ジャレただけでしょ
    何でも良い話にしないで、犬にはこんな危険もあると警鐘鳴らした方が良いと思う

    +23

    -161

  • 16. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:04 

    泣ける、映画にしてほしい

    +25

    -31

  • 17. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:09 

    (´;ω;`)わんこ

    +230

    -3

  • 18. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:15 

    掃き溜めのがるちゃんを浄化するニュース…

    +260

    -4

  • 19. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:18 

    犬は本当に大切な人間のパートナー
    本当にありがとう

    +427

    -4

  • 20. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:24 

    泣ける。

    +156

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:38 

    子犬って言うのがね
    なんか儚いね
    守って代わりに死ぬ
    子供はあまり事情がわかってないかもしれないけど
    もう少し大きくなったら理解できるかな?

    +558

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:51 

    >>6とか>>11みたいな人ってどんだけ心汚れとるんやろ。

    +204

    -28

  • 23. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:52 

    >>1
    カンナムスタイルが飼っている犬だっけ?

    +2

    -51

  • 24. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:00 

    断然犬派だわ

    +162

    -27

  • 25. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:05 

    4回噛まれてるのに蛇の頭噛みちぎったのすごい
    全ての行動が本当に子供達を守る為の行動って感じ

    +691

    -8

  • 26. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:15 

    泣けるよ...犬って未来も過去も見てないんだって。一生懸命、純粋にただ今を生きてる。
    このワンちゃんもただただ子供達を守りたいっていう気持ちで戦ったんだろうな。
    どうか安らかに...

    +634

    -7

  • 27. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:19 

    勇敢な子。
    誰よりも早く生まれ変わってこの世に戻れますように。

    +394

    -4

  • 28. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:25 

    ピットブルって人間も襲う危険性あるけど子犬から飼ってると大丈夫なのかな?

    +67

    -22

  • 29. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:28 

    みんなはウンコとワンコどっちが好き?

    +4

    -57

  • 30. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:38 

    >ゼウスは4回もヘビに噛まれながら、ヘビの頭を食いちぎってのみこんでいた。



    すごい勇敢。

    +530

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:41 

    この写真見れない
    可哀想すぎる

    +149

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:41 

    犬は闘犬だとしても家族に対する愛がものすごく深いね。本当に愛おしい。

    +296

    -2

  • 33. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:46 

    それでもピットブルはって難癖つけてくる人いるよ
    犬の躾してるのは人なのに
    毎日散歩しないがる民が言うことではない。

    +273

    -11

  • 34. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:47 

    わんこかっけー

    +88

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:59 

    >>25
    ピットだからだよ

    +15

    -8

  • 36. 匿名 2019/09/30(月) 16:10:07 

    >>15
    動物の危険察知能力なら、ジャレても大丈夫かくらい子犬でも
    わかるんじゃないかな。意志を持って守ったんだと思うけどな。

    +215

    -8

  • 37. 匿名 2019/09/30(月) 16:10:29 

    >>11
    よく飼えるなと思う

    +20

    -29

  • 38. 匿名 2019/09/30(月) 16:10:45 

    なんかこの文章読んだだけで泣けてくる。
    なんて勇敢なワンちゃんなんだろう。
    この子供さん達は一生、この命の恩人を忘れないだろうなぁ。

    +266

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/30(月) 16:11:48 

    >>28
    いや、土佐犬も赤ちゃんから育てても家族にしか懐かない子がほとんどだしこの種類のワンもそうだと思う。最悪、大興奮したら家族すら全く手に負えない。ごくたまーに菩薩のように穏やかな土佐犬もいるらしいけど本当レアケースみたいよ。

    +181

    -6

  • 40. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:02 

    猫が好きだけどこういう真似は猫には出来ないと思う。

    +18

    -14

  • 41. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:11 

    このピットブルは子供を守ったけど過去にはかぞえかれない数の子供がピットブルに殺されたり食べられたりしている

    +31

    -32

  • 42. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:14 

    >>1
    ギャリー・リチャードソンさんの悲しい顔が見てて辛い

    +96

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:21 

    ピットブルってそっちか
    アーティストのほうかとびっくりした

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:34 

    >>22
    本当に心の綺麗な人はガルちゃんなんか見ないし、ましてや書き込みません

    +36

    -19

  • 45. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:38 

    犬に蛇毒血清って効くのかな?
    以前知り合いが散歩中蜂に襲われて、病院で治療受けて犬の方も血清頼もうとしたら
    犬には効かないと言われて治療じゃなくて手当だったらしい。
    本当に犬はなんともなかったみたい
    蜂毒はセーフで蛇毒はアウトなんだろうか?

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:58 

    人間でいうと相撲レスラーとかK1選手みたいな種類の犬だから相当強いよ。

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2019/09/30(月) 16:13:38 

    >>40
    凶暴な犬から子供を守ったタラちゃんと言う猫をご存じない?

    +120

    -6

  • 48. 匿名 2019/09/30(月) 16:15:10 

    ピットブルは殺せ!

    +2

    -73

  • 49. 匿名 2019/09/30(月) 16:15:28 

    感動よりも悲しい…
    そこまで体張ってくれるなんて。
    自分の犬だったらそんなことしてほしくない!自分を大切にしていいんだよって言ってあげたくなる

    +140

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/30(月) 16:15:39 

    犬飼ってるけど

    へびに戯れたんじゃない?て思った

    +10

    -31

  • 51. 匿名 2019/09/30(月) 16:16:04 

    すぐ負けるだろうけど気の強いチワワやポメラニアンあたりも立ち向かっていきそう😭

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/30(月) 16:16:11 

    ピットブルは敵に回したら恐ろしいけど、味方に付けたら最強!みたいな犬なのかな。

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/30(月) 16:16:47 

    >>48
    闘犬をプロが飼うならいいけど素人が安易に手を出すのは良くない。

    +34

    -3

  • 54. 匿名 2019/09/30(月) 16:17:11 

    あえて不愉快なコメントを残して反応をうかがう糞みたいなやつが一定数いるね

    +39

    -4

  • 55. 匿名 2019/09/30(月) 16:17:15 

    >>22
    ガルちゃんでそんなこと言われても

    +9

    -15

  • 56. 匿名 2019/09/30(月) 16:18:01 

    >>22
    人の心を汚れてるなんて言うあなたの方が汚れている

    +12

    -22

  • 57. 匿名 2019/09/30(月) 16:18:55 

    >>48
    ペットショップ無くせ

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2019/09/30(月) 16:19:29 

    >>56
    そこツッコんだらバカって言う方がバカ的な無限ループになるやん

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/30(月) 16:20:07 

    これを美談にしないでほしいなあ
    子どもがいなくてもピットブルなら飛び掛かってたと思うし、そういう危険な行為をやめさせて蛇を適切に駆除するのが大人の役目で、これって完全に親の不注意だよ
    庭とはいえ、フロリダなら敷地内にクリークや鬱蒼とした茂みがあるし、家の外に出すなら規定のドッグラン以外で放し飼いにするなって感じ
    そんなんだから車にはねられたり、池で溺れたり、ワニに襲われたりするんでしょって思う

    +54

    -8

  • 60. 匿名 2019/09/30(月) 16:20:22 

    >>53
    たまに動物園の飼育員襲われてますけどね

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/30(月) 16:20:31 

    めちゃくちゃ可愛い
    ピットブルの子犬が毒ヘビと格闘、子ども2人を守って死ぬ 米フロリダ州

    +133

    -5

  • 62. 匿名 2019/09/30(月) 16:20:41 

    これからスーパーに行くのに泣いてしまったわ

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2019/09/30(月) 16:21:30 

    >>53
    インスタ見てごらんよ
    外国の普通のご家庭でも飼われてて可愛いがられてるピットブル沢山見るよ
    時代錯誤だね

    +30

    -14

  • 64. 匿名 2019/09/30(月) 16:21:30 

    >>59
    まあごもっともなんだけど
    空気読めずにマジレスしてハブられるタイプ

    +10

    -14

  • 65. 匿名 2019/09/30(月) 16:22:10 

    リンク先の蛇の写真、ちゃんと頭が食いちぎられてる…
    子ども達守るために必死だったんだろうな。
    勇敢なわんちゃんだね、泣ける

    +12

    -6

  • 66. 匿名 2019/09/30(月) 16:22:55 

    >>40
    出来るんだこれが
    【米国】勇敢な猫 猛犬から子供救う - YouTube
    【米国】勇敢な猫 猛犬から子供救う - YouTubem.youtube.com

    米カリフォルニア州ベーカーズフィールドで、幼児を襲った犬に飼い猫が体当たりして撃退し、幼児を救う出来事があった。現場の防犯カメラがその一部始終をとらえて話題になっている。幼児は軽傷を負ったが元気だという。 ソース:CNN http://dailynews.yahoo.co.jp/f...

    +48

    -4

  • 67. 匿名 2019/09/30(月) 16:22:57 

    >>36
    動物病院で働いてたけど、蛇にジャレついて噛まれる犬っていますよ。
    マムシやハブなどの毒蛇が出る地域の方なら気を付けてるとは思いますが。

    +16

    -4

  • 68. 匿名 2019/09/30(月) 16:23:21 

    >>54
    これが豆柴とかなら反応違うでしょ

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/30(月) 16:23:25 

    毒蛇がうろつく地域に住んでるとかこわっ

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/30(月) 16:24:10 

    犬猫好きだけどピットブルだけは怖い。
    人を襲う事故があった流れで、pitbull attackを検索したら後悔した。
    安易に飼えない犬種だね。

    +11

    -5

  • 71. 匿名 2019/09/30(月) 16:24:40 

    >>64
    横だけど、これを本気で美談だとは思ってる人が多過ぎやしないかい?

    +20

    -3

  • 72. 匿名 2019/09/30(月) 16:26:09 

    いいじゃん美談てことにすれば。
    定期的に涙活してデトックスしないと
    がる民の心身は腐り落ちる一方なんだから。

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2019/09/30(月) 16:26:31 

    >>69
    地域下げしなさんな…

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/30(月) 16:26:43 

    >>65
    蛇かわいそう

    +2

    -15

  • 75. 匿名 2019/09/30(月) 16:27:08 

    最近公園に散歩行くとピットブルつれてる人いるけど、やっぱり凄い筋肉質でガタイ良い。
    凄く大人しく散歩しててエラいんだけど、一旦スイッチ入ると興奮がめっちゃ早いし、
    確かに危険な犬だというのは分かるよ。

    +20

    -3

  • 76. 匿名 2019/09/30(月) 16:27:49 

    ピットブルは優しい性格の子が多いからね。ただし、飼いやすい犬種では無い。主従関係をちゃんと作り、躾していないと人間なんか平気で襲います。

    +47

    -4

  • 77. 匿名 2019/09/30(月) 16:27:50 

    これは良いピットブル

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2019/09/30(月) 16:28:12 

    >>64
    うちにも犬がいるのでね
    アメリカにも住んでましたし
    死体の写真撮るのなんかも悪趣味だなーって
    たった9ヶ月でかわいそうに
    もし実際の雑談でこういう会話になったら、会話に加わらず黙ってます
    ハブられても気にしないタイプです

    +11

    -12

  • 79. 匿名 2019/09/30(月) 16:29:07 

    犬が助かってほしかった

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/30(月) 16:29:22 

    ピットブルって事件多くて怖いイメージ多いけど、調べたら温厚な犬なんだよね。
    闘犬として作った人間と、闘犬だからって理由で怖く育てる人間が悪い。
    もちろん性格もあると思うけど、今まで会ったピットさんは愛犬にも優しくしてくれて、人間大好きでしっぽ振ってお腹出してくれた…。
    確かに見た目イカツイから私も最初怖かったけどね😂笑
    てか動物ならいつ豹変するか分からないからピットブルだけ注目されるのはちょっと違うと思う…。
    子犬なのに家族を守って偉かったね…。

    +32

    -6

  • 81. 匿名 2019/09/30(月) 16:29:28 

    >>78
    気にしないならレスしないよね
    強がらないでいいよ

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2019/09/30(月) 16:29:32 

    ブサイクで愛嬌ある顔してるけど怖い犬種だよね。ゴマキが飼ってた気がする

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/30(月) 16:31:03 

    動物の話には弱い。
    昔飼ってた犬がマムシに顔噛まれて亡くなってしまった事を思い出した。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/30(月) 16:31:29 

    >>78
    面倒臭い人だね(笑)

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/30(月) 16:31:57 

    +47

    -3

  • 86. 匿名 2019/09/30(月) 16:32:09 

    子供を己を犠牲にして守ったのは凄いね。
    でもこの犬種で海外で良く、他人の犬を噛み殺したりして問題になってるよね・・・
    元々狂暴だったっていうのもあると思う

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/30(月) 16:32:53 

    >>85
    まだ8か月の赤ちゃんだったのに…

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/30(月) 16:33:24 

    反町隆史の犬も近所の人から家族守って偉いよねって言ってるようなもん
    蛇に襲われたから防衛本能と闘争心で戦ったってことです

    +19

    -3

  • 89. 匿名 2019/09/30(月) 16:33:27 

    正義と秩序の神ゼウスと同じ名前っていうのがまた…勇敢なピットブルだね、どうか安らかに。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/30(月) 16:33:57 

    うちの猫も昔、玄関の蛇を追っ払ってくれたけど
    ヒモにじゃれるノリだったみたいです。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/30(月) 16:34:04 

    >>81
    コメントに関係ない嫌なこと書くんだなあって思って
    あなってこの犬を見殺しにして美談に仕立て上げる家族と同じような残念な人ですね

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2019/09/30(月) 16:34:56 

    >>88
    反町の犬w

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/30(月) 16:35:21 

    >>91
    ちゃんと文章打ててない辺りめっちゃ効いてるね
    「あなって」って何?

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2019/09/30(月) 16:35:29 


    またピットブル…22歳の飼い主が食い殺される 林を散歩中に豹変か(米)
    またピットブル…22歳の飼い主が食い殺される 林を散歩中に豹変か(米)
    またピットブル…22歳の飼い主が食い殺される 林を散歩中に豹変か(米)girlschannel.net

    またピットブル…22歳の飼い主が食い殺される 林を散歩中に豹変か(米) ピットブルたちは闘犬用として飼育されていた可能性があり、ベサニーさんは最初に喉と顔を噛みつかれ、地面に倒れ意識を失ってから犬に身体を食い荒らされたのではないかという。 通報者...



    前にトピ立ってたね
    今回のピットブルは子どもたちを助けてくれたのか

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/30(月) 16:36:20 

    >>85
    子供一人増えとるやん

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/30(月) 16:36:29 

    >>91
    このスレ来ない方が良さそう。というより、がるちゃん向きじゃないよ。あなたが悪いわけじゃないけどね。

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2019/09/30(月) 16:36:54 

    このピットブルは違うけど、この犬種に
    子ども食いちぎられる可能性もあるよね
    ピットブルなんて、よく飼えるなぁ…

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/30(月) 16:37:07 

    うーん。人間も襲う可能性がある凶暴な犬種を
    あえて子供がいる家庭で飼う意味がわからないや。
    今回は蛇がターゲットだったけどもしかしたら子供を
    襲ったかもしれないんだよね・・・

    +26

    -4

  • 99. 匿名 2019/09/30(月) 16:37:20 

    >>95
    4人きょうだいなんだってさ
    たまたま蛇の近くにいたのがこの男の子2人だった

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/30(月) 16:38:46 

    ピットブルは凶暴って人、どれだけ犬について詳しいのかな。確かに育てにくい犬種ではありますが
    家族に対してとても愛情深い性格であり、しっかりとした知識を持ち飼育すればとても良いパートナーになってくれます
    ブリーダーさんと知り合いだったのですがそんな凶暴な子見たことなかった
    ひねくれた意見言ってる人の人格疑うっちゃいます。
    ピットブルがどうこうより、今現に一匹の子犬が子供を守ってくれたそれに対して冷たい意見しか言えないなんて可哀想な人だな

    +17

    -13

  • 101. 匿名 2019/09/30(月) 16:38:56 

    >>78
    あなたの個人的な話とかやり方なんか、ここの全員にとってたぶん死ぬほどどうでもいい

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/30(月) 16:40:00 

    仕事中に開いて泣いた。
    ワンちゃん勇敢だったね。

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2019/09/30(月) 16:40:06 

    >>47
    あれはマジで感動した
    誰の目から見ても明らかに守ってくれてたよね
    すごく勇敢な猫だった。

    +42

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/30(月) 16:40:38 

    >>100
    そりゃ適切な対処ができるブリーダーの犬はそうでしょうよ。
    でも実際人を襲うニュースがあるんでしょ?危険性を唱える意見が
    冷たい意見だと言うなら、犠牲者が出てもピットブル擁護するアナタも大概よ。

    +7

    -5

  • 105. 匿名 2019/09/30(月) 16:41:34 

    >>94
    こういうのは飼い主の自己責任とか言って叩くんだろうなぁ

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2019/09/30(月) 16:42:29 

    >>4
    外国だもん
    狭い日本しか知らない私達には当たり前じゃないこと沢山あるよ

    +135

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/30(月) 16:43:27 

    >>85
    可愛い子…泣いた。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/30(月) 16:43:37 

    犬を子供のナイト代わりに扱うんじゃないよ。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/30(月) 16:44:01 

    日本では犬がマムシに噛まれて顔を張らせてるけど、ほっとくとすぐ治るって聞いたけどどうなんだろう

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2019/09/30(月) 16:44:20 

    ピッドブルってやばい犬じゃん!
    どう躾たら飼い主守るようになるんだよ。
    飼い主すごいね。

    +4

    -9

  • 111. 匿名 2019/09/30(月) 16:44:51 

    >>85
    あ…こういう今までの思い出的な写真は泣けるわ…。
    子供達もこのワンちゃんのこと大好きだったんだろうな…。

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/30(月) 16:44:54 

    え…これ感動話?
    犬がヘビをオモチャだと思って飛び付いたら噛まれたもんで戦闘スイッチ入った挙げ句亡くなった話だよね?
    飼い主何してんだって話だと思うんだけど…

    +18

    -8

  • 113. 匿名 2019/09/30(月) 16:46:17 

    >>48
    犬種だけでそんなこと言うなんて頭おかしい。
    闘犬用の犬だけど、好きで戦ってるわけじゃないよ。
    人間のエゴで闘犬にされて可哀想。

    +24

    -7

  • 114. 匿名 2019/09/30(月) 16:46:53 

    蛇がかわいそうって意見があることにちょっとホッとしてる。
    蛇だって別に好きで子供いる場所に来ちゃったわけじゃないだろうしさ。
    いきなり子犬に飛び付かれて運が無かったと思うよ。

    +3

    -6

  • 115. 匿名 2019/09/30(月) 16:48:00 

    こういう素晴らしいピットブルもいるけど、アメリカでは、物凄い沢山事故がある事実も忘れちゃいけない

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/30(月) 16:49:07 

    猫の美談の方が美談美談してる

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2019/09/30(月) 16:49:44 

    >>4
    うちのすぐ隣の草ボーボーの空き地にもマムシいるよ

    +70

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/30(月) 16:50:28 

    別に子供を庇った訳じゃないよね?、

    +4

    -8

  • 119. 匿名 2019/09/30(月) 16:50:58 

    親が安全面を管理してあげてくれや。子だろうと犬だろうと犠牲が出たニュースは悲しいわ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/30(月) 16:51:22 

    >>1
    子供達のこの顔は
    親の悲しむ顔を見る複雑な気持ちだよね

    +43

    -2

  • 121. 匿名 2019/09/30(月) 16:51:48 

    去年も一歳の女の子が飼ってたピットブルに殺されたよね。
    なんのきっかけで野生に戻るか分からないね。
    日本では規制されてないけど、イギリスとかアメリカでは買えない地域もあるって聞いた。

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/30(月) 16:52:31 

    まさかとは思うけど放し飼いしてたの?
    子犬であろうと適切な飼い方じゃないし、飼い主ってウチの犬に限っては大丈夫とか思ってたりするんだよ、そして事故が起こる。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/30(月) 16:53:47 

    子犬だから守ったとかいう訳じゃないでしょ。
    まだ主従関係作る段階のパピーじゃん
    防御本能が出たんだよ。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/30(月) 16:54:41 

    >>122
    アメリカじゃフリーにしてるとこが殆どだよ。
    自分の敷地周辺はね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/30(月) 16:54:56 

    >>6
    まあ犬の死よりお父さんの泣き顔の方が衝撃だったりするからね…

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/30(月) 16:55:58 

    やりきれない。切ない。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/30(月) 16:56:00 

    ピットブルもそうだけど、昨今ブームの柴とか性質ちゃんと理解して飼わないと手に負えなくなるよ。家族はOKだけど他人は噛むとかね。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/30(月) 17:02:16 

    >>103
    ためらわず飛び込んで
    追い払ったの確認してから
    男の子のところに戻ってくるんだよね
    何度見ても本当に感動するわ

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/30(月) 17:03:30 

    ピットブルによる死亡事故被害者は、半数が飼い主、家族、同居人ってWikipediaに載ってた。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/30(月) 17:06:26 

    人間だって人による
    犬だってそう言うことだよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/30(月) 17:08:48 

    >>66
    猫は飼ってたのかな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/30(月) 17:10:54 

    ワンちゃんはきっと子供たちを守れて誇らしい気持ちで天国に行ったと思う。悲しむより思いっきり褒めてあげて欲しい

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2019/09/30(月) 17:19:17 

    >>104
    今って犠牲者が出たよって話題じゃないよね?
    子犬が子供を守って命を落とした話だよ?

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2019/09/30(月) 17:27:46 

    >>29 人というのは生まれ持って人間の失敗作とし産まれてくるゴミもある、その場合そのゴミだけが悪いわけではありません。ゴミだけでなくゴミを作ったお父さんとお母さんを死刑にするべきなのです
    (ひろゆきYouTubeライブより)

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2019/09/30(月) 17:29:37 

    逆パターンの記事見たことあるな。アメリカだったか。庭で赤ちゃんと幼稚園位の子供とお母さんいたら、ピットブルが2匹だったかやってきて、お母さんは赤ちゃん抱いて家に入ったけど、もう一人置き去りでチワワが立ち向かって子供助かったけど、チワワ死亡みたいなの
    犬ってすごいなーって心から思った

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/30(月) 17:30:33 

    >>134
    わろた。
    てことは29番さんは人間の失敗作であり
    ゴミであり生きてる価値がないということをひろゆきは言いたいのか!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/30(月) 17:34:32 

    >>14
    そんなことみんな知ってるよ。
    どう猛な犬種が命かけて子供を救ったっていうトピなのにわざわざ書き込む必要あるか?

    +109

    -12

  • 138. 匿名 2019/09/30(月) 17:36:42 

    >>137
    まじでこれ こういう人って日常会話でも空気読めない発言連発してそう

    +28

    -9

  • 139. 匿名 2019/09/30(月) 17:48:27 

    なんだかな。ネットで広めること自体違和感だよな。子犬の死体や子供の顔出すとか。
    まともな親ならしない。時代のせい?なんでもかんでも発信していいねもらわんと気が済まんの?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/30(月) 17:50:39 

    >>117
    沖縄ですか?

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2019/09/30(月) 17:54:34 

    >>14
    たしかに闘う能力が高い犬種だけどそのおかげで毒蛇から子ども達を守れたんだよ。セラピードッグとして活躍してるピットもいるし必ずしも危険犬種だけが危ないわけではない。基本的に犬全般危険なんだよ。

    +102

    -3

  • 142. 匿名 2019/09/30(月) 17:56:47 

    >>25
    犬大好きだから誤解されたくないけど、これはピットブルだからかなと思う。
    闘争心の塊というかなんというか。
    凄いね。

    +76

    -1

  • 143. 匿名 2019/09/30(月) 18:02:01 

    凶暴な犬と勇敢に戦って死んだ蛇

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2019/09/30(月) 18:05:58 

    >>39
    ドーベルマンも飼い主のみにしか忠誠誓わないから家族でも御主人様にしか懐かないってね

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/30(月) 18:07:27 

    >>142
    守護本能じゃなく闘争本能だよね
    子供を守るために〜とかは人間の勝手な思い上がり

    +37

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/30(月) 18:08:00 

    ウチでも飼ってるけど、蛇が居たら間違いなく近寄らない。
    すごく警戒心が強い犬種だよ。

    私は最初、小さい赤ちゃんを守ったのかな?って思ってたけど、結構大きなお子さん達。
    この子達は自分で身を守る事が出来る年齢だよね。

    子犬だから戯れて噛まれてしまったのかもね。

    ピットブルを買う時は、噛まれる事を見越して、破傷風の注射を2年かけて打ったよ。
    やっぱりしょっちゅう噛まれたりして、生爪は3回剥がれて、手足には跡になってる傷跡が複数。
    まぁそれでもかわいいし、今も私のお腹にヘソ天になって頭を乗せてる。

    +8

    -5

  • 147. 匿名 2019/09/30(月) 18:17:57 

    夜中の2時頃に4階のベランダから女性の断末魔の声がして一緒に寝てた愛猫も聞き耳立てて反応してたからガチだと思う。猫と一緒にカーテン開けて見てやろうとそーっと近付いて行ったんだけど先にカーテンの隙間を覗いた猫が何かを見たらしく私を置いてソッコー部屋から逃げてった思い出。

    ワンちゃん偉かったね✨

    +1

    -8

  • 148. 匿名 2019/09/30(月) 18:35:33 

    私の飼ってるワンコの前で死んだふりしても、何事もなく普通に寝てるだけなんだけどな。
    しまいには、死んだふりして倒れてる私踏んで、水を飲みいったよ。。

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2019/09/30(月) 18:36:27 

    素晴らしいワンちゃん

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2019/09/30(月) 18:43:00 

    ガル民のコメントは読んでないけど、ふつうに感動した。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2019/09/30(月) 18:58:14 

    >>113
    今テレビで見たけど可愛かったよ。
    全然怖い感じがしない犬だった。
    本当に賢いワンちゃんだったね。
    子ども達と仲良しでよく一緒に遊んでたんだろうね。

    +10

    -5

  • 152. 匿名 2019/09/30(月) 19:01:48 

    可愛い子犬やん。
    可哀想に。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/30(月) 19:04:43 

    >>118
    いや、子供が蛇の近くに来た時に蛇が子供の方に行かないように犬は蛇に覆いかぶさったんだよ。その時に4回咬まれながらも頑張って子どもを守ったんだって。

    +8

    -5

  • 154. 匿名 2019/09/30(月) 19:07:48 

    少なくともこの子犬は子供を守ったんだよ。それでいいじゃん。
    否定的なコメントとか知識あります面したマジレスとか馬鹿みたい。何がしたいの。
    がるちゃんで綺麗事言ってもwとかヒネてるやつも。ニュース経由でたまたま踏んだ
    がるちゃんだったけど、金輪際来ないわ。

    +14

    -5

  • 155. 匿名 2019/09/30(月) 19:34:11 

    >>44
    何なのこの、本当にとか普通はシリーズw
    一括りにするほどそんな当たってないしw

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2019/09/30(月) 19:42:09 

    >>140
    沖縄はハブじゃない?
    マムシは本州のイメージ
    北関東の我が家の庭にも出たよ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/30(月) 19:50:41 

    >>155
    え?あなたを含めて当たってるやん

    +3

    -8

  • 158. 匿名 2019/09/30(月) 19:50:59 

    悼む声もちらほらありつつ、案の定がる民らしい香ばしいレスの数々で。そいつら来世は虫けらに生まれ変わりますように!

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:44 

    >>3
    ゼウスくん、飼い主さんのこと大好きだから命かけてまで守ってくれたんだよね

    時間かかっても絶対生まれ変わってきてくれるよ🐶👦

    +37

    -4

  • 160. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:45 

    >>40
    火事で飼い主の子供を火傷しながら出口まで誘導した猫もいましたよ。猫の全身青黒くなっている画像と治療後の顔だけ出して全身包帯巻かれている画像がありました。家族みんなで回復を望んでいましたが亡くなってしまったそうです。

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:09 

    >>51
    チワワやポメはギャンギャン鳴くと思うけどすばしっこいから意外と大丈夫そう。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:04 

    毒ヘビに向かっていくなんて、人間でもなかなかできる事じゃないのに
    まだ9ヵ月の子犬が自分の命かけて子供たち守ったんだよね。
    どうにか助かってほしかった。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:37 

    >>15
    マイナス大量に付いてる真実はこれだと思うよ、闘争心の強い犬だから蛇に飛びついただけで犬に子どもを守る気持ちは無かったと思う

    +18

    -10

  • 164. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:55 

    マムシは田んぼや畑のあるような田舎には普通にいるよ。田舎のクリニックには噛まれたおじいちゃんとか普通に来る。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:01 

    生まれ変わったらむっちゃ幸せになってほしい。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:13 

    ピットブルって人から虐待されて救出されてるイメージが強いな。
    あと人を助ける記事もたくさん読んだから、根は優しい犬で飼い方次第なんだろうね。
    毒ヘビから守ったピットブルも飼い主に良い飼い方されてたんだろうな。

    +5

    -4

  • 167. 匿名 2019/09/30(月) 20:21:31 

    >>157
    てことは、ガルちゃんやってアンカーつけてるあなたも含まれちゃうね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:10 

    >>1
    胸が痛いね
    ゼウスちゃん安らかに眠ってね

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2019/09/30(月) 20:45:56 

    >>146
    本当にピットの飼い主?
    ピットは噛む事が怖いんじゃないよ
    闘争本能のスイッチが入ったら相手が死ぬまで攻撃するところだよ
    瀕死の怪我を負っても攻撃止めないんだよ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:06 

    >>153
    子供の後ろにいた蛇に飛び付いて遊んでた。
    他の子が来たら蛇に覆い被さった。

    美談にしてるけど、オモチャを取られまいとしたんじゃないかな。

    相手が息絶えるまで攻撃するのもピットらしいわ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/30(月) 21:00:54 

    ゼウスありがとう。がんばったね。元気に生まれ変わって。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/30(月) 21:04:36 

    大好きな家族だったから命はって助けたんだね。
    ヒーローだね。

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2019/09/30(月) 21:17:47 

    >>140
    関西ですよ
    マムシは本州に全体的にいる感じかと
    狂暴ではないけど、よく見かけます

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:26 

    親は泣いちゃうよ
    子供守ってくれたんだもの感謝しかないでしょう

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:25 

    私も犬好きだけど、これは闘争本能だと思う。
    美談にする人の方が動物ナメてんのかと思う。

    +9

    -6

  • 176. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:48 

    >>15
    私もそう思う。ヘビと戯れただけと思うけど、結果的に子供達を守ってくれたって事にしようよ。
    飼い主さんもそっちの方が浮かばれるよ。

    +9

    -5

  • 177. 匿名 2019/09/30(月) 21:56:54 

    >>5
    勝手に発言して大変失礼します。
    貴女の一言で性格がはっきり表れてるから思うけど私は貴女嫌いだわ

    +8

    -23

  • 178. 匿名 2019/09/30(月) 21:58:51 

    >>85

    一枚目の写真で人格者なの分かる。

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2019/09/30(月) 22:10:28 

    >>131
    元野良猫でこのお家の人に拾われたというか付いてきて飼い猫になったみたいよ
    メスだって。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/30(月) 22:11:09 

    ゼウスって名前からして、本物だったんだね。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2019/09/30(月) 22:18:26 

    >>167
    え?はい、そう思うからアンカー付けてるんですけど

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/30(月) 22:18:56 

    庭にサンゴヘビってヤバいな

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/30(月) 22:41:42 

    >>181
    え?
    とかキモ。しつこく返信し返すとこあなたも中々のガル民だから人の事言えないねw
    あなたのいう本当に良い人は切り替えてトピに沿ってたと思うけど

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2019/09/30(月) 22:50:19 

    >>66
    深追いせず子供の様子を見にすぐ戻るところがまたかっこいい
    ほれてまうわ

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2019/09/30(月) 23:04:44 

    >>59
    私は電車の中で泣いてしまった(涙)
    恥ずかしかった。

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2019/09/30(月) 23:13:15 

    Pitbullの子犬と言われ、ラッパーの子犬は強いなと思った私はかなりあわてんぼ。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2019/09/30(月) 23:22:34 

    ピットブルが人を襲う事件もたくさん起きてるけど、命がけで人を助けるイメージもある。
    たしか列車から飼い主を救った犬もいたよね。ピットブルだった。その子は自分の脚失ったけど。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2019/09/30(月) 23:22:46 

    切ない。お母さん犬も可哀想だ。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/30(月) 23:23:32 

    犬好きだから、逆に思っちゃったんだけど、子犬だからふざけて蛇に飛びかかっちゃったんじゃないかなぁ。
    あ、犬好きだから、美談でぜんぜんいいんだけども。

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2019/10/01(火) 01:45:18 

    犬は知らないけど猫はロープとか長い物に驚くらしいね
    蛇だと勘違いしてるんだって
    動物界でも蛇は危険なものという認識はあるんじゃないかな

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2019/10/01(火) 01:45:36 

    ゼウスくんの写真可愛い。
    ゼウスくんも家族。家族が死んだら辛い。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/01(火) 01:49:32 

    >>160
    何匹か仔猫を酷いヤケドを負いながら救い出した母猫の写真を見たことがある。何かの番組でもやってたわ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/01(火) 01:55:55 

    >>170
    あぁ、そうかもしれないね。小犬だったし。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/01(火) 02:07:15 

    >>3
    影響受けやすいんやな

    +1

    -6

  • 195. 匿名 2019/10/01(火) 02:43:15 

    >>177
    側から見て、出てないよ
    犬以外好きな人?
    私は貴女が嫌いですわ

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2019/10/01(火) 03:00:32 

    >>15
    うちのシーズー、ムカデが出たとき警戒して唸ってたよ。
    ムカデもチョロチョロ動いてオモチャみたいだけど、じゃれることはなかったな。
    じゃれるのは猫のイメージ。猫飼ったことないけど。

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2019/10/01(火) 03:27:35 

    アメリカでピットブルってたくさん捨てられてるんだよね。
    保護する動画見たけどピットブルが本当に多かった。
    狂暴って言われてるけど人間に虐待されて捨てられた子もたくさんいた。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/01(火) 05:01:06 

    聞いたかよ子殺し虐待くそ親
    せめて臓器提供でもして償え

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/01(火) 05:17:46 

    闘犬スイッチ入っただけだな

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2019/10/01(火) 05:33:20 

    うちのワンコだったら逃げそうだけど、私のことは構わず逃げてほしい。脈も早いし体小さいから余計毒回るのが早かったんだろうね。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/01(火) 09:10:56 

    >>170
    最後は蛇の頭を食いちぎったんだよね。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/01(火) 09:17:27 

    ピットって性格は家族思いで愛情深いんだよね。
    近所でも飼ってる人いるけど飼い方次第。
    闘犬として飼うのは辞めて欲しい。

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2019/10/01(火) 09:55:17 

    ピットブルは危険な犬種だけど、きちんと躾けて主従関係築けば、凄く従順で飼い主想いになるし、基本人懐っこいけど、毎日の運動量が多くて、1日最低でも2時間は運動させてあげないとストレス溜まって凶暴になったりする犬種。

    だから初心者や、子犬の時の可愛さで飼ったり、純粋にかわいい~って飼うような人には向かない。
    死亡事故も多いのは事実だけど、飼い主がきちんと知識をもって躾ければ、襲う可能性は限りなく少ないよ。


    +3

    -3

  • 204. 匿名 2019/10/01(火) 10:22:57 

    なんてこと…(´;ω;`)
    この子が生まれ変わってまたこの子どもたちと一緒に遊べたらいいな

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2019/10/01(火) 11:25:04 

    悲しすぎて、言葉がない…。久しぶりに泣いちゃったわ…。
    ピットブルって、危険な犬として認知されてる国があったり、
    ちょっと可哀想なのよね。よくよく知るとそんなわんちゃんじゃないんです。

    ドックトレーナーのシーザーミランの番組よく見てたけど本当に素晴らしい犬。
    温厚で優しく、むしろ家庭犬に向いてると言ってます。問題を起こすのは、
    どんな犬種でもあるわけで、要は育て方、環境、飼い主としての資質など、
    様々あります。天国でみんなとたくさん遊んでね。ありがとう。

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2019/10/01(火) 11:45:44 

    逆にそうやって身を挺して助けてくれるから悲しくなる。
    助けてくれるより自分の身の安全を考えて逃げてほしいと思う。
    今回の場合、この子が助けてくれたから子供たちは無事だったことを考えると複雑だけどね。
    ただただ、天国で今は楽しくしていることを祈ってる。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2019/10/01(火) 12:08:27 

    >>183
    あんた頭悪いなあ、草生やしても全く煽りになってないんですよね。
    自分は低俗なガル民って自覚あるし、本当に良い人はこんなとこ来ませんって言ってるんですが

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/01(火) 13:11:00 

    >>154
    ずいぶんガルちゃん慣れしてるなぁ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/01(火) 13:13:25 

    >>66
    同じ動画のその後があるバージョン

    猫、子供の様子を見に戻る
    母親、犬が遠くへ行ったか確認しに行く
    子供、母親の後を追って逃げる
    猫、子供が逃げるまで子供の傍にいる。子供が逃げる時も振り返って待ってる。

    My Cat Saved My Son - YouTube
    My Cat Saved My Son - YouTubewww.youtube.com

    For licensing/usage please contact: licensing(at)jukinmedia(dot)com For updates on Tara see: http://Taratheherocat.com http://facebook.com/TaraHeroCat http:/...

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/01(火) 13:18:09 

    >>64
    あなたは何かと理由つけてイジメをやるタイプみたいだね

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/01(火) 13:21:02 

    >>190
    猫は単独で小動物を狩る
    犬は集団で大きな動物を狩る
    そもそもが違うよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/01(火) 15:56:54 

    >>15
    ジャレてるだけなら、1度噛まれた時点で逃げる。
    蛇の息の根止めてるということは、犬の群れ(家族)を守ろうとする防衛本能が出ているよ。

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2019/10/01(火) 15:59:42 

    >>28
    血統と育てる環境
    犬の性格左右するのは血統が強い。
    本来、犬の将来的な体格や性格を推測するためのツールとして血統書があるわけだけど、日本だと個体の価値を高めるだけのツールとして使われてるよね。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2019/10/01(火) 17:29:55 

    >>212
    ヒント:ピットブル

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/01(火) 21:42:15 

    >>117
    あそこの毛ボーボーみたいな言い方
    「草ボーボー」って
    もう少し言い方変えてよ
    キモいわ
    これだから脱毛しない人って…

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2019/10/02(水) 19:45:21 

    >>3
    ネタバレしないでほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。