ガールズちゃんねる

【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

396コメント2020/08/18(火) 07:51

  • 1. 匿名 2020/08/15(土) 18:03:03 

    晴れた日は玄関前に干していますが、見た目がよろしくないので葛藤しつつ干しています。

    主家はサンルームも干せるような庭もありません。
    ランドリーはありますが狭いです。
    室内干しで十分と思っていましたが、やっぱり天気の良い日は外で干したいし、シーツなどの大物は狭いランドリーでは干しにくいです。

    さすがに下着等は中で干しますが、タオルやTシャツ、子供服は外で干します。
    こういう家よくありますかね?どう思いますか?

    +277

    -79

  • 2. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:03 

    うちも同じです。下着とかでなければ大丈夫じゃないかな。

    +902

    -33

  • 3. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:10 

    防犯含めて止めた方が良いと思う

    +367

    -137

  • 4. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:13 

    みっともないと思う

    +137

    -222

  • 5. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:35 

    丸見えのウッドデッキで干してる人とかいるけど、見えないように出来るならそっちの方が見栄えはいい

    +595

    -15

  • 6. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:38 

    え?玄関前って道路ってこと?
    道路などの私有地外ならみっともないとかじゃなくてダメだと思うよ

    +20

    -154

  • 7. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:38 

    自分の家なんだから気にすることない

    +1092

    -35

  • 8. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:39 

    よくは見かけないけど、
    隣の家に迷惑がかかってないのなら、それぞれの家のやり方でいいんじゃない?

    +735

    -13

  • 9. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:45 

    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +568

    -19

  • 10. 匿名 2020/08/15(土) 18:04:56 

    洗濯物見て子どもの教材等のセールスまわるらしいよ

    +542

    -6

  • 11. 匿名 2020/08/15(土) 18:05:03 

    何か生活感丸出しになるよね

    +381

    -14

  • 12. 匿名 2020/08/15(土) 18:05:19 

    防犯かねて、旦那のを干してます
    一石二鳥

    +289

    -7

  • 13. 匿名 2020/08/15(土) 18:05:26 

    みっともないなんてことはないけど蚊に刺されませんか?ブーーーーーン(´pωq`)

    +10

    -32

  • 14. 匿名 2020/08/15(土) 18:05:31 

    ベランダもないのですか?

    +339

    -10

  • 15. 匿名 2020/08/15(土) 18:05:35 

    戸建でベランダ無いの?

    +454

    -24

  • 16. 匿名 2020/08/15(土) 18:05:43 

    どこで干してたってみっともないんだから、主の勝手のいいところで干せばいいんじゃない?

    +339

    -17

  • 17. 匿名 2020/08/15(土) 18:05:52 

    >>10
    あー、そういうのは確かにあるかも
    見えない場所に干したほうがいいね

    +279

    -5

  • 18. 匿名 2020/08/15(土) 18:06:03 

    布団とかデカいの以外は完全室内干し
    隣のおばちゃん下着盗まれたって騒いでた

    +164

    -9

  • 19. 匿名 2020/08/15(土) 18:06:31 

    洗濯を隠す&花粉を防ぐグッズ売ってるよね。
    ちょっとの雨なら大丈夫ってやつとか。

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2020/08/15(土) 18:06:45 

    玄関の前に干してる家を見たことは無いけど
    自分なら干さないかな

    +278

    -6

  • 21. 匿名 2020/08/15(土) 18:07:18 

    こーゆーのは?
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +292

    -12

  • 22. 匿名 2020/08/15(土) 18:07:30 

    玄関前に干してもいいと思う

    +23

    -32

  • 23. 匿名 2020/08/15(土) 18:07:59 

    一階の道沿いってこと?
    みっともないより防犯的に危険だよ、庭木やフェンスで遮るものあればまだいいけど

    +253

    -5

  • 24. 匿名 2020/08/15(土) 18:08:02 

    二階にベランダあるからそこに干してるけど、二階まで登るのがめんどくさい。
    一階のリビング横にサンルームをリフォームで作りたい。

    +165

    -5

  • 25. 匿名 2020/08/15(土) 18:08:15 

    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +277

    -11

  • 26. 匿名 2020/08/15(土) 18:08:23 

    近所でたぶん二世帯住宅なんだなというおうちの、老人が干してる。
    洗濯を個々で干してて、前庭部分に干すしかないのか、いうことを聞いてくれないのかはわからないけど
    とても目立つしやはりだらしなくは見えます。
    仕方ないなら割り切るしかないけれど
    悩む余地があるならやめたほうがよいかな。

    +152

    -22

  • 27. 匿名 2020/08/15(土) 18:08:30 

    人んちの洗濯物なんていちいち見てないから大丈夫だよ

    +346

    -42

  • 28. 匿名 2020/08/15(土) 18:08:41 

    え、よくわからない
    普通に2階のベランダで干してて外から全然丸見えだけどこれってみっともなかったの?!
    防犯面とかの心配ならわかるけどみっともないとかは考えたこともなかった…

    +379

    -21

  • 29. 匿名 2020/08/15(土) 18:08:52 

    外から見えないように木の格子をつけている家もあるよね
    丸見えは防犯上やめた方がよさそう
    泥棒やセールスは見てどういう家か判断すると言うよね

    +115

    -5

  • 30. 匿名 2020/08/15(土) 18:09:04 

    下着も外でほしてるわ私のお母さん
    やめてほしい

    +55

    -8

  • 31. 匿名 2020/08/15(土) 18:09:49 

    >>27
    いや逆
    けっこうみんな見てるよ
    自分含めガル民みたいな人たちこそ見てる

    +214

    -30

  • 32. 匿名 2020/08/15(土) 18:09:56 

    庭とかベランダは?
    家のつくりがわからないけと、午前中ならそこまでひと目につかないなら下着以外は外に出したらいいと思う
    ひと目に着くとこはシーツにしたりして他のを隠したり工夫して

    +8

    -4

  • 33. 匿名 2020/08/15(土) 18:09:58 

    そもそもそんなの誰も気にしてないよ

    +26

    -20

  • 34. 匿名 2020/08/15(土) 18:10:17 

    人んちのこと気にしてる奴のほうがキモいから気にしなくて良い
    犯罪が怖いっていうけど、そんなこと言ったら何も出来ない
    悪い奴はどこからでも情報得てくるし

    +186

    -44

  • 35. 匿名 2020/08/15(土) 18:10:52 

    玄関前に干すってどういう状況だろう?
    もしベランダがなくても、2階の窓の外に物干し竿取り付けることできないのかな?

    +109

    -3

  • 36. 匿名 2020/08/15(土) 18:10:53 

    >>1
    ベランダもないの?

    +119

    -7

  • 37. 匿名 2020/08/15(土) 18:11:04 

    気にするか気にしないかだよね。
    私はドラム式にしたら洗濯のいろんな悩みが全て解決した。家で神具って呼んでる。

    +13

    -11

  • 38. 匿名 2020/08/15(土) 18:11:35 

    立地にもよるかも。
    もし自分ちが人通りが少ない田舎の裏に山があるような家で、
    玄関前の敷地が広いなら何とも思わずに干すだろうし、
    人通りの多い住宅街ならちょっと恥ずかしくて干せないかな。

    +214

    -5

  • 39. 匿名 2020/08/15(土) 18:11:47 

    誰も見てないよって言うけどじろじろ見ながら歩いてる人もいるからね、この世の中
    気を付けるに越したことはないと思う

    +128

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/15(土) 18:11:52 

    他人の玄関先なんて見なくね?
    この家玄関に干してておかしいなって思うってこと?
    ないない

    +111

    -22

  • 41. 匿名 2020/08/15(土) 18:11:54 

    海外では洗濯物干す習慣は下町や低所得者地域だけだからみっともないみたいに見えたりするらしいよ。
    生活感はでるけど、日本人はそんな感覚もあまりないと思うから、主さんの気持ち次第では。

    +121

    -26

  • 42. 匿名 2020/08/15(土) 18:11:57 

    私なら嫌だな
    ベランダないなら二回の窓から物干しつけるとか考える

    +19

    -5

  • 43. 匿名 2020/08/15(土) 18:12:02 

    一軒家?アパートマンション?
    それによって違うよね
    一軒家なら何処干そうが自分家なんだから
    堂々としてて良いと思うよ
    隣の家にはみ出したり迷惑行為はダメだけど
    マンションアパートなら共用部には出しちゃダメだろ
    それはやめてくれ通り道なら邪魔だよ
    人ん家の洗濯もんなんかキメーし今迄はコロ奴で
    触りたくないもん

    +8

    -34

  • 44. 匿名 2020/08/15(土) 18:12:12 

    私は無しだけど、
    道路から家まで生垣があって距離があるならいいかな。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/15(土) 18:12:29 

    周りが景観気にする地域ならやめたほうがいいと思う
    一気に生活感が出る

    +55

    -2

  • 46. 匿名 2020/08/15(土) 18:12:33 

    >>21
    こーゆーのって臭くならないのか、ちゃんと乾くのか気になる。大丈夫なら買いたい

    +114

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/15(土) 18:12:35 

    格好良くはないよね。

    玄関前に干してる家が近所にあるけど
    天気のいい日に干してないと留守なんだろうなって思う。
    それって狙われやすいのでは?

    +114

    -5

  • 48. 匿名 2020/08/15(土) 18:12:44 

    グーグルのストリートビューで実家を見たら、家の車庫の前らへんに洗濯物干されててそっこー親に写メ送ったよ。
    グーグル勝手に写真とるからさぁ~~

    +141

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/15(土) 18:13:15 

    パーテンションで目隠し
    干し終えたら片付ける。
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +63

    -14

  • 50. 匿名 2020/08/15(土) 18:13:19 

    近所にベランダも庭もあるのに門扉に足拭きを毎日のように干してる家があってみっともないなと思う

    +36

    -26

  • 51. 匿名 2020/08/15(土) 18:13:44 

    うちも干すところないから、仕方なく道路に面した庭?というかスペースに干してる…
    本当ならば往来がなく、かつ日当たりのよい裏庭なんかあればいいんだけど。

    生活感丸出しで、できればしたくないな。私はね。

    +59

    -3

  • 52. 匿名 2020/08/15(土) 18:14:03 

    立派なベランダがあるのに
    わざわざ一階に干してるお宅多いけど
    抵抗があるなぁ。

    +18

    -18

  • 53. 匿名 2020/08/15(土) 18:14:03 

    >>1
    玄関前に洗濯物が干されてるってどんな状況なのか全く想像つかないんだけど……
    ポーチみたいなとこに洗濯竿出して干してるってこと?

    +138

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/15(土) 18:14:33 

    そういえば近所の道路族が洗濯物を大胆に干しているな
    スケボー、BBQ、住宅密集地で奇声を上げて花火
    自由で羨ましい

    +16

    -10

  • 55. 匿名 2020/08/15(土) 18:14:45 

    >>41
    海外の人って洗濯物どうしてるのです

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/15(土) 18:14:49 

    塀があって入って敷地を少し歩いて玄関があるような家かな?田舎はこういう家多いと思うけど...それなら目立たないし大丈夫だと思う。都会だとそもそも玄関前が公道だったりするから想像つかないよね。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/15(土) 18:14:51 

    >>1
    玄関前に干すってちょっと想像つかない
    玄関開けたら洗濯物?

    +126

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/15(土) 18:15:48 

    >>43
    戸建てってトピタイに書いてあるじゃん

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/15(土) 18:16:08 

    >>9
    これは庭だよね?
    車庫の横らへんとかとにかく玄関先を想像した、主さんの話では

    +162

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/15(土) 18:16:11 

    >>15
    うちは戸建てだけどわざとベランダ作らなかったよ
    メンテナンス面倒だし、コストカットの為
    うちは雪国だからかもしれないけど、ベランダない家結構多いよ
    その代わりうちは室内に物干し専用の部屋あるけど

    +192

    -28

  • 61. 匿名 2020/08/15(土) 18:16:31 

    >>27
    いや、そんなとこ干してあったら見るわ

    +27

    -7

  • 62. 匿名 2020/08/15(土) 18:16:34 

    見えない所に干してるかな
    実家で隣の家に空き巣が入ったことがあった
    周りは似たりよったりな家ばかりなのにやはり何かしら観察して選んでるんだろうなと思った

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/15(土) 18:16:34 

    >>10
    そうなんですか。三輪車とか自転車とかも心配ですね。

    +89

    -3

  • 64. 匿名 2020/08/15(土) 18:16:51 

    うちも道路から丸見えの場所しか干す所ないから部屋干ししてたんだけど、やっぱり外に干したいから防犯のために寅一?でごりごりの作業服を何着か買ってきて干してるよ。強面の職人が住んでますよ~感が出てくれるといいかなって。私の下着と子供の服はできるだけ部屋干ししてる。

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/15(土) 18:16:55 

    ここで、それはやめたほうが良いとかおかしいって言ってる人は自分自身が人んちをジロジロ見てるからそういう発想になるのね

    +65

    -16

  • 66. 匿名 2020/08/15(土) 18:17:11 

    ご近所のお宅は洗濯物外から見えない。家の裏(北側)に干してるんだと思う。お日さまに当てたいよね。下着じゃなければ干していいと思うよ。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/15(土) 18:17:12 

    >>25
    え、うちもこんな感じだけどこれは庭だと思ってた

    +170

    -3

  • 68. 匿名 2020/08/15(土) 18:17:13 

    >>43さすがにアパートやマンションで玄関前に干す人はいないでしょ、見たことないわ。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/15(土) 18:17:21 

    実家が田舎だけど、ばあちゃんがウッドデッキに洗濯物干すのが好きで、Google Earth見たら、ばあちゃんのパンツしっかり写ってたから気を付けて。

    +46

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/15(土) 18:17:22 

    >>1
    よくあるよ
    気にしない〜

    +19

    -6

  • 71. 匿名 2020/08/15(土) 18:17:31 

    >>6
    玄関前がすぐ道路とは限らないよ(笑)

    +62

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/15(土) 18:18:02 

    >>10
    趣味で家族構成を想像する人もいるらしいよ。とんでとんでの人がそうらしいです。

    +86

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/15(土) 18:18:43 

    戸建てで外に干さない人は何処に干してる?

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2020/08/15(土) 18:18:45 

    >>52
    階段登って運ぶのが面倒なんだよ

    +67

    -3

  • 75. 匿名 2020/08/15(土) 18:18:55 

    これをみっともないと思う人は相当コンプレックス抱えた田舎者だと思う

    +5

    -15

  • 76. 匿名 2020/08/15(土) 18:19:00 

    個性でいいよ

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/15(土) 18:19:09 

    >>55
    横だけど乾燥機。ヨーロッパは乾燥してるからランドリールームに干してもすぐ乾くよ。

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/15(土) 18:19:13 

    >>10
    わかる!
    洗濯物は個人情報にもなるよね

    +112

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/15(土) 18:19:20 

    もちろん賛否両論はあるから
    主さん余計に悩みそう

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/15(土) 18:19:37 

    >>15
    火事の時とかの為にいるみたいだけど
    どうなんだろうね。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/15(土) 18:19:38 

    >>27
    玄関に洗濯物干してたらギョッとして見るわ、まじまじとは見なくとも。あると思ってないところに物があったら誰でも見るんじゃない?

    +25

    -6

  • 82. 匿名 2020/08/15(土) 18:20:02 

    家を建てる時にそれが嫌で北側道路にした。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/15(土) 18:20:15 

    >>15
    敢えてベランダ作らなかったです。
    掃除やメンテナンスが面倒だし雪国だから。

    +94

    -4

  • 84. 匿名 2020/08/15(土) 18:20:28 

    線路が真横を通っている家は全部洗濯物丸見えだけど、それが普通だから日本の風景だなくらいにしか思わない。
    主の家の感じは想像力足りなくてわからないけど、玄関先に干していたら、そこにしか干すところ無いんだなと勝手に理解する。
    みっともないとは思わない。

    +56

    -5

  • 85. 匿名 2020/08/15(土) 18:20:37 

    そんなこと言われたら干すとこない…
    さすが下着とか見えないとこに干してるけどね

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/15(土) 18:20:56 

    オープン外構ってこと?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/15(土) 18:21:14 

    玄関前と言うかカーポートの奥や端に洗濯干してる所はあるような、、
    道路からまる見えなの??

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/15(土) 18:21:25 

    そういう意味でなら北玄関のうちでは南側の庭で堂々と干してる...

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/15(土) 18:21:26 

    戸建てでウッドデッキに干してます。一応道路から2mくらい庭があるけど丸見えだなあ。気にしたことなかった。

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2020/08/15(土) 18:21:39 

    >>25
    こんな感じに干してる家なんてうちの周りいっぱいいるけどね。
    私も年取って、洗濯物抱えて2階のベランダまでの往復がしんどくなったら、こういうの買って来て庭に干そうと思ってるよ。

    +219

    -5

  • 91. 匿名 2020/08/15(土) 18:21:42 

    天日干しもいいよねー。乾燥機も便利だし。
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +49

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/15(土) 18:22:17 

    となりの奥さんは、ブラジャーもデテーーンって干してる。気にしない人は気にしないんだとおもう
    だから好きにしていいんじゃないかしら

    +43

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/15(土) 18:22:23 

    >>28
    うち、マンションだけど、
    美観を損ねるって事で、背丈より上に干してはいけないルールだったよ。布団も外側にビローンってやって干すの禁止だった。入居して理事会で話し合って、普通のファミリー層のマンションなんだからって事でそのルールを無くしたけど。
    子育て世代が住んでて美観も何も言ってられないよー。

    今のタワマンとかどうなんだろ、って今思った。

    +71

    -22

  • 94. 匿名 2020/08/15(土) 18:23:35 

    >>90
    生活感あるわね。
    実家みたいでなんか安心する..

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/15(土) 18:24:08 

    そんなの全く気にならない
    どうぞご自由に

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/15(土) 18:24:24 

    ベランダに干したいけど1階にランドリーがあって洗濯物を上の階に運ぶのが億劫
    なのでランドリーを出た先のスペース(車の後ろ)に干してる
    通行人からはあまり見えないけど、隣のマンションから丸見えだわ…

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2020/08/15(土) 18:24:43 

    >>46
    使ってましたが雨降りそうな時生乾きのような臭いがして晴れた時にも使用してみましたがやっぱり臭うので使うのやめました。余程の風が吹いてない限り部屋干しと変わらないです。雨除けにもなりますが中の空気の通りが悪い気がしました。

    +75

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/15(土) 18:25:24 

    ほほえましく思ってた。。みっともないのか~
    。うちはマンションだから普通に干してるけど、たまに見ると洗濯物が気持ち良さそうだな~と。

    見られたくない下着とかじゃなければ問題ないかと思います。

    +48

    -5

  • 99. 匿名 2020/08/15(土) 18:25:25 

    海外だと貧困の象徴って言うよね
    だから見せない様に干してる人が多いよ
    私は構わず下着以外は干しちゃうけど

    +20

    -4

  • 100. 匿名 2020/08/15(土) 18:25:55 

    あまりに虫が怖すぎて外に干せなくなってしまいました。
    外干ししてる人たちの洗濯物に虫ついたりしてるの見たことあるけど、そういうの皆気にしないのかな?
    あと、ベランダに引っ掛けて布団干してる人もいるけど、その引っ掛けてる部分って普通にめちゃくちゃ汚いと思うんだけど、汚れたところに干した布団被って寝ることに矛盾は感じないのかな?
    太陽光の殺菌効果とかそんなんではどうにかならないと思うんだけど。

    +40

    -9

  • 101. 匿名 2020/08/15(土) 18:26:34 

    みっともないとは思わないけど
    ベランダも庭もなくサンルームも狭いと
    室内干しにしようと思ってたとはいえ軽く考えてたのかな?とは思う

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2020/08/15(土) 18:27:28 

    ちょっとズレるけど、洗濯物の干し方って性格でるよね。
    キレイに干してる家と乾けばいいやみたいな干し方の家とある。勝手に家の中を想像しちゃう。

    +50

    -4

  • 103. 匿名 2020/08/15(土) 18:27:44 

    パンティとブラは目立たないとこに干さないと

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/15(土) 18:28:18 

    こういうの生活感がある
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +88

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/15(土) 18:28:31 

    玄関前はないな。いつ誰が来るかわからないし。ベランダがないなら人目につかない家の裏とか干すスペース作れないのかな?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/15(土) 18:28:48 

    >>9
    これ普通だよね。

    +155

    -4

  • 107. 匿名 2020/08/15(土) 18:28:52 

    >>93
    タワマンだけどベランダないから乾燥機に全部入れてる
    干す手間省けるけどシワになりやすいのはアイロンが大変

    +38

    -2

  • 108. 匿名 2020/08/15(土) 18:29:07 

    私有地内なら好きにすれば良いと思うが、みっともないと言うよりそんなご家庭見たことない
    どんな風に干せるのか想像もつかない

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2020/08/15(土) 18:29:09 

    主です。
    玄関が南側なので、玄関前のカーポートの横(車1台分くらいの広さ)のスペースに干しています。
    ベランダはありません。
    狭い土地なので両隣との間隔も狭く、外で干すとしたらそこしかないのです。

    2階にサンルーム…も考えたのですが、階段の上り下りが面倒だし室内干しで十分と思いスペースを取らなかったのですが、外に出る方が面倒だし今さら後悔しています。

    朝洗濯して乾いたらすぐ取り込みますが、やっぱり見た目良くないですよね。
    車の後ろならまだマシでしょうか?

    室内で干すときは除湿機必須で電気代も気になるし、失敗したなーと思っています(T_T)

    +16

    -9

  • 110. 匿名 2020/08/15(土) 18:30:41 

    >>52
    >>74
    74さんのおっしゃる通り。うちは一階も二階も外で両方干せるとこあるけど、干しやすい・取り込みやすい一階に干しがち。
    もちろん下着類は干さない。
    生活感丸出しとか他人の目線なんて気にしたことないね。防犯のことは考えてるけど、日に当てたいからほす、別に近所に迷惑かけてるわけじゃなし。

    +41

    -6

  • 111. 匿名 2020/08/15(土) 18:30:48 

    >>10
    そんなのキッパリ断わればいい。
    自分ちの庭に布団や洗濯物、自由に干したいわ。

    +98

    -4

  • 112. 匿名 2020/08/15(土) 18:32:28 

    >>1
    たまに見かけるね。恥ずかしくないのかなぁとは思っていた。
    簡易的な目隠しもつけられない感じ?

    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +17

    -51

  • 113. 匿名 2020/08/15(土) 18:32:49 

    >>107
    シワになるよねー
    わたしもそれが悩み

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/15(土) 18:33:39 

    >>108
    うちの回りの一戸建てのお家はみんな庭に物干し台と物干し竿で干しているよ。サザエさんちみたいに。

    +36

    -4

  • 115. 匿名 2020/08/15(土) 18:33:42 

    >>60
    うちうちうるさい

    +39

    -63

  • 116. 匿名 2020/08/15(土) 18:33:53 

    玄関ってその家の顔なのに洗濯物?

    +7

    -13

  • 117. 匿名 2020/08/15(土) 18:34:15 

    >>1
    こんなのも

    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +24

    -2

  • 118. 匿名 2020/08/15(土) 18:34:26 

    >>65
    だね。人の家訪ねてまじまじ周囲観察しないよ、泥棒みたい。
    外に洗濯物干してあって、たとえそれが自分の近くにあったとしても見ないよ、興味ないから。

    +49

    -12

  • 119. 匿名 2020/08/15(土) 18:34:47 

    >>115
    いちいちうるさい

    +50

    -12

  • 120. 匿名 2020/08/15(土) 18:35:15 

    うちの近所に高校があるんだけど、その通り道の家が、道路から丸見えの場所に下着を普通に干してる

    しかも、お年頃の女性が使ってるような可愛らしい上下セットのブラとショーツが毎日干してあって、関係ないけど男子高校生通ると勝手に右往左往してしまう。

    ワザとではないとおもうんだけど…せめて洗濯ネットで隠すとか、見えないように干すとかしないのかなあといつも不思議。気にしない人は気にしないのかもね

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/15(土) 18:36:21 

    >>25
    義実家がこんな感じで干してるけど義父の義パンツ干すのはやめて欲しい

    +4

    -25

  • 122. 匿名 2020/08/15(土) 18:36:37 

    >>109
    こんな感じ?
    うちの実家も玄関横に干してるよ。
    通りに面していない田舎ですが。
    気にしないよ。
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +67

    -6

  • 123. 匿名 2020/08/15(土) 18:36:46 

    >>114
    庭は普通じゃん
    主は玄関に干してる

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/15(土) 18:37:22 

    南向きの家で外干しなら、どこに干そうが道路に向けて洗濯物披露してるようなもんだから変わらない気がする
    日本の物件で部屋干しスペース欲しかったら、注文じゃないと殆どないもんねー

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/15(土) 18:38:06 

    海外だと外で干すのは貧乏人

    +4

    -15

  • 126. 匿名 2020/08/15(土) 18:39:06 

    近所の平屋のお宅は縁側の軒下に干してあるよ。
    通りから見えるけど変だとは思わない。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/15(土) 18:39:18 

    >>117
    へー!なにこれ!
    こんなのあるんだ

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/15(土) 18:39:24 

    気になったり下着だけ中に干すくらいなら
    ベランダが良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/15(土) 18:39:37 

    私も洗濯物見られたくなくて(生活感があったりまだ干してるの?て思われるのが嫌だから)外からは見えないところに物干しスペース作ってもらった

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/15(土) 18:39:42 

    >>10
    洗濯物干してなくても、子供が学校から持って帰ってきた朝顔やら自転車置いてるからバレバレだし、勧誘来てもキッパリ断る

    +144

    -5

  • 131. 匿名 2020/08/15(土) 18:39:53 

    >>100
    ちゃんと引っかけるとこふいて清潔にしてから干してます。当たり前。
    それにそんなことしなくても良いようにカバーをかけてその上から布団干すってやり方もあるんですよ。

    +37

    -3

  • 132. 匿名 2020/08/15(土) 18:39:59 

    >>15
    最近はベランダ作らないメーカー多いよ
    家はベランダから傷むから

    +25

    -28

  • 133. 匿名 2020/08/15(土) 18:40:16 

    >>1
    同級生が下着を観て報告されたことがあるし、買ったばかりの服だけハンガーから盗まれたことがある。Googlemapに載ると困るよね。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/15(土) 18:40:45 

    >>15

    うちも戸建てでベランダない。
    土地が狭くて作れなかった😰
    サンルームはある。

    +38

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/15(土) 18:41:07 

    そこが干すのにベストな場所なら
    通りから見えないように工夫することはできんのか

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/15(土) 18:41:08 

    玄関横の猫の額のような狭いスペースに干しているのかなと。
    玄関前って物干しさおくぐって家に入るわけじゃないでしょう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/15(土) 18:42:31 

    >>125
    海外海外ってどこ基準よ。欧米にコンプレックス持ちすぎじゃない?インドネシア行った時はみんな外に干してたよ。

    +56

    -6

  • 138. 匿名 2020/08/15(土) 18:43:41 

    >>10
    セールスじゃないけど、子ども対象の
    習いごとのチラシのポスティングの
    仕事したときに、玄関前にある子供用の
    自転車とか遊具、洗濯物で判断して
    チラシ入れてた。

    +87

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/15(土) 18:45:07 

    そういう作りなら仕方ないよね。

    私は外からも中からも見えるの嫌だから、見えないようになってる。
    取り込み忘れもバレないよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/15(土) 18:45:54 

    うちがっつり庭に干してるし、
    庭に柵とかもないからめちゃめちゃオープンだけど全くなにも気にしてなかった…
    そこが日当たりよくて。
    なんなら干しながらご近所さん通って
    あっこんにちはーて感じw
    なにか思ってるひといたかな。
    明日からも干すけど

    +74

    -3

  • 141. 匿名 2020/08/15(土) 18:46:54 

    別にじろじろ見るわけじゃないけど、晴れてる日に家族の洗濯物が干されてひらひらしている風景は好き。
    なんかのどかだし、子どもの小さい服とか干してあると、勝手に幸せなご家庭を想像してジ~ンとしてる。

    +60

    -2

  • 142. 匿名 2020/08/15(土) 18:47:11 

    目隠しフェンスした方がいいよ。

    ウッドフェンスは安く売ってるからオススメ。
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +40

    -2

  • 143. 匿名 2020/08/15(土) 18:47:13 

    なんか、みっともないって図星さされて怒ってる人がいるみたいだけど、主は玄関前がみっともないか聞いてるんだから、見えるように干すのはみっともないよって言う意見があってもいいと思う。

    玄関は家の顔っていう考えからすると
    玄関ドアを塞ぐみたいに洗濯物がかかってたらみっともないとは思うけど、駐車スペースならまだマシだし、他に干すところないなら仕方ないよね。

    もし見かけてもベランダないしそういう家なんだなって思うだけだよ。

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/15(土) 18:47:32 

    前に賃貸で住んでいた時に近所に隣の空き地(その家の所有地)に物干台並べて干してる家があった。
    道路端で人も車も結構往来のある所なのにパンツや下着も丸見え

    まあクレーマーで有名な家だったのでやっぱりって感じ
    家を建てる時は周りに恥ずかしげもなく洗濯物を干している家はないかとそれもポイントに置いていました。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/15(土) 18:48:14 

    気にしてないです。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/15(土) 18:48:38 

    後付けベランダを付けたらどうかな?
    洗濯ものだけのためのような薄いやつ。

    またはカーポートがあるのなら
    「カーポートデッキ」で調べてみて下さい。
    車の上が広いウッドバルコニーになりますよ。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2020/08/15(土) 18:48:53 

    >>109
    日中も車停めてあるのなら車の後ろの方が目立ちにくいかもね!

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/15(土) 18:50:19 

    >>15
    平屋だから二階のベランダはないよ。ウッドデッキで干してる。

    +48

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/15(土) 18:51:14 

    >>109
    サンルームがなくても日当たりの良い部屋にホスクリーン後付けでつければ良いだけだよ
    それも嫌ってこと?

    どうしても外に干したいなら今のまま干し続ければ良いと思うけどね

    +8

    -7

  • 150. 匿名 2020/08/15(土) 18:51:16 

    そんなこといちいち気にしてたらシワ増えんで
    自分がやりやすいようにすればええねん

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2020/08/15(土) 18:51:32 

    外にそこしか干すしかなかったら干す
    気になるなら部屋干しで

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/15(土) 18:52:14 

    >>27
    母親が入院した時ご近所の人に最近洗濯物干してないけど何かあったのか聞かれてたよ

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/15(土) 18:54:04 

    >>122
    別にこんな感じならみっともなくないと思う。
    日本にはありがちな昔ながらの風景で。
    ただ、女物の下着は生々しいので家の中とか違う場所に干した方がいいと思う。

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2020/08/15(土) 18:54:54 

    乾燥機じゃダメなのか…

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2020/08/15(土) 18:55:39 

    >>10
    ベランダに堂々と子供の服を干していながら、学習塾の訪問セールスに対して「うちに子供はいません!」と言って断ったよ。
    ヤバイ奴認定されたのか、2度と来ないw

    +112

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/15(土) 18:56:20 

    子供の頃住んでた時は家の前に洗濯物干してた
    居間の窓からちょうど干してる場所が見えるから、ふと人影が見えて
    知らないオッサンが干してるバスタオルで顔を拭いててビックリした
    そのあとにインターホン鳴ったら、そのオッサンは宅配業者だったんだけど
    一応敷地内なのにそんな事するんだととても驚いたわ

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/15(土) 18:56:40 

    >>31
    あなたを含めそれはごく一部の暇で性格歪み気味の人だよ。たくさんはいない。いたとしても相手にする価値もないと思う

    +14

    -6

  • 158. 匿名 2020/08/15(土) 19:00:38 

    道路の目の前で交通量が多いなら見苦しいというより排気ガスで汚れないのかなと心配にはなる。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/15(土) 19:02:16 

    >>15
    今ベランダない戸建て多いよ。
    都会の狭小で隣とスペースないと特に。

    +75

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/15(土) 19:02:58 

    玄関前に干す状況が分からないけど庭じゃなくて道路前?

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/15(土) 19:03:27 

    拾い画像だけど、こんな感じで干してるお宅多いよ
    私が小さい頃は掃き出し窓に洗濯を干す家が多かったけど、今の家は防犯上ベランダに干す設計になってるよね
    サンルームにしたり、サンシェードをつけて目隠しする工夫はどうだろう?
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/15(土) 19:03:46 

    >>156
    うわあ。気持ち悪いオヤジだね。文句言ったら、あんたんとこの荷物運んでやったのにタオルぐらい貸してくれてもいいだろ!って逆ギレしそう。

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/15(土) 19:05:14 

    >>157
    ガル民の大多数が暇で性格歪みがちな人たちだと思うw

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/15(土) 19:05:38 

    私の友達は、ラティスでコの字型に手作りしてたよ。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/15(土) 19:06:53 

    戸建羨ましい😄天気のいい日は
    せいせいと万国旗みたいに干したい。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/15(土) 19:07:06 

    >>9
    逆に家がイキイキして見えるよ

    +184

    -6

  • 167. 匿名 2020/08/15(土) 19:07:33 

    >>52

    階段を伸びるのが面倒とか
    お年寄りのお宅なのかなって思うわw

    +6

    -13

  • 168. 匿名 2020/08/15(土) 19:07:46 

    玄関に洗濯物を干すっていうのの想像がつかない

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/15(土) 19:09:05 

    >>161
    いまはこんな感じの戸建てが多いのか
    実家も昔からの宅地だから知らなかった
    しゃれてるね…急な雨にも濡れなくてすむし

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/15(土) 19:09:14 

    >>10
    子供の洗濯物干してたら、
    パルシステムの人きた…
    何回も断ってるのに…

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/15(土) 19:10:03 

    >>31
    他家の洗濯物気にしたことなかった
    私のガル民レベル低いな

    +26

    -3

  • 172. 匿名 2020/08/15(土) 19:10:14 

    >>27
    見る人は見てるよ!
    しかも今日はたくさん干してるね。とか言ってくる人もいてるよ!
    私はそれがストレスで部屋干しになった。

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/15(土) 19:14:02 

    みっともない以前に不潔過ぎる

    +6

    -4

  • 174. 匿名 2020/08/15(土) 19:14:27 

    万が一落下した時に公道に落ちる位置に干してある洗濯物みるとハラハラするわ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/15(土) 19:16:07 

    洗濯物ごときにみっともないとか考える人は田舎者

    +9

    -9

  • 176. 匿名 2020/08/15(土) 19:16:21 

    個人的に布団をベローンと垂らしてるお家はみっともないと思ってる
    洗濯物干す問題は乾燥機とかドラム式洗濯乾燥機でかいけつできる
    ベッド派だから掛け布団だけだけど断熱いいから洗える布団で十分だし、シーツも洗濯から乾燥までできる

    +5

    -20

  • 177. 匿名 2020/08/15(土) 19:16:32 

    >>73
    建てる時に洗濯干す専用の部屋をつくりました
    花粉症、虫が苦手なので年中部屋干しです 
    洗濯物に卵をうみつけられる心配がないから衣類の防虫剤は不要です

    +11

    -5

  • 178. 匿名 2020/08/15(土) 19:16:56 

    生活感があるのっていつからダメになったんだろうか。。生活してるんだし汚くなければいいかと思うんだけど。

    +74

    -3

  • 179. 匿名 2020/08/15(土) 19:17:08 

    うちの家の前のお家が一軒家の外塀に服が良く干されていますが置いてあるだけなのでたまに通行人が拾ってあげている所を見かけます。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/15(土) 19:18:17 

    生活感があってあたたかい気持ちになれるけどなぁほのぼの

    ぼろっぼろの干しっぱなしの廃屋感のは怖いけど

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2020/08/15(土) 19:18:18 

    >>176

    あなたイナカもの?笑

    +4

    -4

  • 182. 匿名 2020/08/15(土) 19:18:49 

    >>60
    なるほど!雪国だとベランダに雪積もったら大変そうだもんね。関東住みだからまわり見たらベランダやバルコニーは普通にあるイメージだった。

    +113

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/15(土) 19:21:46 

    こんなやつを置いて通りから見えない様にするのはどう?これはdinos。
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/15(土) 19:22:25 

    >>60
    我が家も同じ。
    ランドリールーム作って、
    ベランダのかわりに、二階に多目的ホール作った。

    +53

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/15(土) 19:24:05 

    隣の家、干してるけど気にならない。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2020/08/15(土) 19:25:25 

    前に住んでいた家、平屋の戸建てで庭が玄関から丸見えだった
    訪問者に見られたくないから、ラティスで目隠し作ったよ

    2階のベランダならまだしも、庭で玄関から丸見えは、手も届きそうだし、抵抗がある

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/15(土) 19:28:16 

    >>73
    家はロフトに干してます。
    窓があるので、風は通ります。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/15(土) 19:29:27 

    >>121
    義パンツってなんだろ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/15(土) 19:29:36 

    玄関前ってよくわからないけど‥
    柵?塀?みたいなのに直に布団やタオル干してる家とかは、なんかなぁって思う。

    ベランダとかも、ブルーシートとか敷かないの?って思う。

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2020/08/15(土) 19:29:59 

    通行人のすぐ横にとかだと恥ずかしいけど、そうでないなら良いと思う。洗濯機からの導線がよければ多少見えても楽な方をとります!家建てる時、設計の人とかは見栄えを気にするけど、おかまいなしに干し場を付けたよ。

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2020/08/15(土) 19:31:01 

    除湿機買って就寝中か留守中に部屋干しが1番。
    うちはベランダありますが、風で外壁にあたったりして結果汚れてる?って思ったり、干しすぎると服もタオルも痛むよなーって思って。新しい機種だと電気代も高くないです。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/15(土) 19:31:44 

    >>15
    なんで戸建ての庭はNGでベランダならいいの?意味わかんない
    ベランダに干してる人って庭ない人ばっかりじゃん

    +2

    -33

  • 193. 匿名 2020/08/15(土) 19:32:24 

    >>10
    物騒だけど泥棒もチェックしてそう

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/15(土) 19:33:05 

    >>189
    ベランダにブルーシート????
    ブルーシートの方がダサいんだけどww

    +11

    -8

  • 195. 匿名 2020/08/15(土) 19:33:10 

    よくテレビで外国でスペースないところの人、
    2階の窓から竿やロープみたいなのが出てて干してたりするよね?

    あと、津波予防のために外壁が2mくらいある土地では、
    低い位置で干してから、すごく高いところに竿を持ち上げる仕組み。
    主さんの家なら、車の高さ+服のサイズ(70cm)くらいのところに
    竿を二段階に干せるようにしたらよいかも。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/15(土) 19:33:54 

    >>189
    外壁にそのままシーツとか干してて汚くないのかな?と思う

    +15

    -3

  • 197. 匿名 2020/08/15(土) 19:36:13 

    >>9
    タオル多いね

    +66

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/15(土) 19:40:09 

    >>52
    主さんみたいにスペースの問題とか
    身体がご不自由とかは別として
    ベランダがあるならベランダに干して欲しい
    道路から洗濯物丸見えって
    ちょっと景観が、、


    +8

    -10

  • 199. 匿名 2020/08/15(土) 19:40:44 

    >>192
    一階の庭より二階のベランダの方が洗濯物が多少見えにくくなるからってだけのことでしょう

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/15(土) 19:41:09 

    >>192
    何ならベランダの方が洗濯物目立つよね
    ルーバーでもあれば別だけど

    +4

    -19

  • 201. 匿名 2020/08/15(土) 19:41:09 

    >>41
    場所によるかも
    ニュージーランドだと庭に干してたな
    芝生の上を裸足で歩くのが気持ちよかった
    今は日本の戸建に住んでるけど庭の管理は私には無理そうだから砂利とコンクリートと人工芝にしちゃった

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/15(土) 19:42:43 

    田舎かそこそこ街かによるかも。
    割りと見られてる。
    生活感丸出しになるのでわたしは部屋干しです。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/15(土) 19:42:50 

    >>189
    直接布団干して、汚いなーと思っちゃうよね

    +22

    -3

  • 204. 匿名 2020/08/15(土) 19:44:53 

    友達の家に行ったら、真ん中に「一番」って大きく書かれたTシャツを
    玄関の横に干してあって思わず目を逸らせた。たぶん兄ちゃんの物だろう。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/15(土) 19:47:06 

    いいんじゃない?サザエさんちも干してるよ

    +5

    -3

  • 206. 匿名 2020/08/15(土) 19:50:13 

    止めた方が無難ですよ。

    +4

    -3

  • 207. 匿名 2020/08/15(土) 19:50:25 

    玄関前にしか洗濯物干すスペースもないような家に住んでる人は布団干さないの?子供がオネショした時どうしているんだろう

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/15(土) 19:50:53 

    >>15
    うちも戸建てだけど、古いからベランダないわ。軒と裏庭に干してます。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/15(土) 19:51:26 

    >>205
    サザエさんの家は玄関から見えないところっぽいけどね。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2020/08/15(土) 19:52:19 

    庭やウッドデッキに干してるのは見るけど(うちもご近所も干してる)、玄関先に洗濯物干してる家は見たことない

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/15(土) 19:53:22 

    >>173
    わかる。虫が嫌すぎて絶対に外に干したくない。部屋が狭くなってもいいから室内て干したい。

    +5

    -5

  • 212. 匿名 2020/08/15(土) 19:54:17 

    うわーとは思うけど好きにしたらいいと思う

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/15(土) 19:54:59 

    他人の洗濯物なんかじろじろ見ないわって人とみっともないっていう人の想像するものが違う気がする

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2020/08/15(土) 20:01:18 

    へぇー、洗濯物を外に干さない家庭があるんだ。
    田舎住まいで大家族、家は垣根で囲まれているから天気がいいなら外の天日干しだよ。
    普通だと思っていた。

    +24

    -4

  • 215. 匿名 2020/08/15(土) 20:01:43 

    家族構成やセンスや好み丸わかりの物は人目につく所へ干さないかな。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/15(土) 20:04:57 

    >>52
    ベランダあるのに一階干し
    ダイニングテーブルあるのにちゃぶ台飯
    あるある(笑)

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2020/08/15(土) 20:05:11 

    >>188
    去年義実家、義両親、義ペットみたいな並びで物にも義と付けてるのを見た気がする

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/15(土) 20:05:33 

    でもなー
    そこしかないんでしょ?
    タオルリネン類とか旦那のやつとか色気のないワイドパンツとかなら大丈夫じゃない?
    下着類や可愛いワンピースカットソースカートなどは日当たりの良い室内やエアコンの効いてる部屋で部屋干しかな

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/15(土) 20:06:40 

    >>217
    義犬義猫ねw
    クリスマスには義ケーキ義皿義ベッドとか出てきたよ(笑)

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/15(土) 20:08:21 

    >>192
    庭は干してたら蚊にかまれるし、落としたら悲惨だよ。せめてタイルにしないとね。
    庭はあるけど干したくない。蚊に好かれるO型だから。

    +6

    -6

  • 221. 匿名 2020/08/15(土) 20:10:07 

    >>214
    田舎で家が大きいから10畳の部屋を洗濯物干しように使ってる。あと田舎だけどPM2.5の濃度が高い

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/15(土) 20:11:33 

    日本だと、どの家も外に干してる地域で干してない家があるとなんか覇気がないっていうか血色が悪く見えるよね逆に

    +3

    -12

  • 223. 匿名 2020/08/15(土) 20:19:38 

    マンションの一階で庭付きですが上から見るとめっちゃ丸見えですが普通に干してます。
    流石に下着は見えないところに干してますが太陽にあてたいから気にせず干してる。
    別に服やタオル、シーツ見られても恥ずかしくないし

    +6

    -3

  • 224. 匿名 2020/08/15(土) 20:23:52 

    昔友達?同僚の家がそんな感じだった。
    玄関の門?を入った所に干してて、その横を通って家に入る感じ。

    営業職で、仕事の合間に行く機会がありびっくりした。

    他の子がヤバイとこっそり教えてくれたから見たらパンツまで干してて、そこの家そんなパンツ履くのは同僚だけで、見たくないのに、汚れてる部分も見えてて、ケーキ出してくれたけど気持ち悪くて食べれなかった。

    +5

    -15

  • 225. 匿名 2020/08/15(土) 20:24:22 

    >>65
    前までは私もそう思ってたけど実際に戸建て買って住んでみたら意識してなくても周りのことってすごく見えてくるなって思った
    日常的な風景って思ってる以上に無意識に記憶に残る
    よく事件とかあると近所の人が「不審な車がいた」とか言ったりするじゃん?
    あんなのよくわかるなーと思ってたけど今なら自分もわかるもの
    近隣の車なんて全然興味ないけどそれでも見慣れた景色に違う車がいたらわかる
    玄関先が散らかってるとか洗濯物干してるとか、やっぱり無意識にそういうお宅って思っちゃってる部分がある

    +35

    -3

  • 226. 匿名 2020/08/15(土) 20:25:19 

    >>31
    洗濯物あるなーとは思うけど
    それは今日いい天気だなーとかカラスが鳴いてるな~の類で
    見てるとはちょっと違うw

    +57

    -1

  • 227. 匿名 2020/08/15(土) 20:37:55 

    >>181
    布団やら洗濯物やら外に見えてる方が生活感あるのは確か

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/15(土) 20:39:05 

    中国の学生は公園のフェンスに干してたりするから
    それに比べたら全然いいと思う

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/15(土) 20:43:08 

    車でスーっと通り過ぎる時に目に入ってくると平和な幸せを感じる。

    +6

    -4

  • 230. 匿名 2020/08/15(土) 20:44:16 

    >>10
    虫が付くのが嫌で乾燥機か部屋干しなので年中洗濯物が外に無い。洗濯してるのかしら?と思われてるかもww

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2020/08/15(土) 21:00:11 

    >>156
    こわーっ

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/15(土) 21:01:31 

    >>230
    うちもほぼ一緒
    アレルギー持ちだし、昔、洗濯物に蜂が入っていて外干し怖い

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/15(土) 21:02:14 

    >>112
    これのがなんか恥ずかしい

    +24

    -4

  • 234. 匿名 2020/08/15(土) 21:02:48 

    >>102
    わかる。
    あと洗濯物の色味がやたらガチャガチャしてると家の中も散らかってるような印象受けちゃう。
    タオル類とかが色も種類もバラバラとか。

    +6

    -18

  • 235. 匿名 2020/08/15(土) 21:03:35 

    自分のうちなんだから
    やりやすいように干せばいいと思います
    私は2階ベランダよりも
    玄関横の庭の方が干しやすいので そこに干してます
    女性下着は中ですが 旦那の下着は他のものと同じに外に干してます

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2020/08/15(土) 21:05:01 

    >>207
    窓開けて干すんじゃない?想像だけど

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/15(土) 21:05:41 

    インナーバルコニーに干してる
    新興住宅地だけど、ほとんどの家がそんな感じ

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2020/08/15(土) 21:07:50 

    >>46
    匂いよりすぐ破れるのが難点。
    3ヶ月でワイヤーのとこの不織布が弱い。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/15(土) 21:07:55 

    >>166
    素敵な感性

    +36

    -1

  • 240. 匿名 2020/08/15(土) 21:09:30 

    うちの近所の駅に向かう道にあるお宅で、玄関横に洗濯物干してるとこある。
    別によそんちがどう干しててもどうでもいいにはいいんだけど、つい見てしまうのはあるかな。
    そこのおうちの人は、バスタオルがもともとの柄(キャラもの)がクイズになりそうなくらい色褪せてるとか、それをもう5年くらいずっと干し続けてるとか、ちょっと変わってるからかもだけど。

    あと、うちのはす向かいのおうちが、2階ベランダ(ひさしなし)に干してるのが道路から見えてるんだけど、家族みんな日中いないから、どしゃ降りでもそのままで、それで留守と思われるのか、3回くらい泥棒に入られてるから、防犯面ではよくないかもなとは思う。

    +12

    -3

  • 241. 匿名 2020/08/15(土) 21:10:40 

    >>117
    ポチったよ!ありがとう。
    ドーム状のはすぐ破れて困ってたんだ。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/15(土) 21:11:13 

    >>104
    うちこんな感じだわw

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2020/08/15(土) 21:11:50 

    ベランダは家族分の布団を干すから 洗濯物は玄関横の庭の物干し竿に干してる
    道路からは遠いから何とも思わない

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2020/08/15(土) 21:15:25 

    昔ながらのよくある物干し竿じゃなくて、画像みたいな回転式?の使ってる家が並ぶ住宅地見たことあるけど、家のデザインもおしゃれな感じだったせいかまとまって見えたよ
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:06 

    >>1
    南道路なのかな?
    うちは北道路なので、洗濯物は建物の陰になるから
    東北なので冬は南道路の家はいいよなぁと思うんだけど、それ以外のシーズンは北道路ってプライベートが隠せて気楽
    洗濯物も隠せるし、子供が庭で遊んでいるのも見えないって利点がある

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/15(土) 21:24:44 

    道路から玄関まで少しアプローチがあって、その奥まったとこに干してるなら覗き込まないと見えないんだろうし、別にいいんじゃないかと思う。
    本当に道路沿い(敷地に入らなくても触れそうなくらい)はやだなー。
    うちの近所のそうしてるおうちは、干してるタオルが手や顔を拭くだろう場所が変色してたり、オッサンの汚いブリーフが見えたりするから、見たくもないものを見せられてる感じで。
    たぶん真っ白のタオルがズラリとか清潔感に溢れてたらそんなに嫌じゃないだろうけど。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/15(土) 21:29:34 

    干してるの見ても何とも思わないよ。

    +3

    -3

  • 248. 匿名 2020/08/15(土) 21:30:19 

    >>1
    道路から見えないのであれば、干してもいいと思う。玄関が道路に面してるならやめた方がいいかも

    +17

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/15(土) 21:31:25 

    >>71
    ネタでしょ

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2020/08/15(土) 21:32:53 

    >>1
    そういう家たまにあるけど気にしたことない

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2020/08/15(土) 21:36:55 

    >>18
    おもろい‼︎

    +1

    -4

  • 252. 匿名 2020/08/15(土) 21:38:00 

    住んでるところによって違うと思うけど、我が家は少し田舎で引っ越してくるときに物干し台を買って外に干してるよ。
    家の前の小さな庭に干してる。その先に駐車場があるから、車で少しだけ目隠しになってると思ってる。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/15(土) 21:41:23 

    隣人との境界フェンスの上に服やらズボンやらをズラーっと干している家がある。道路から丸見えだしみっともないと思う。まぁ田舎だしあまり気にならないのかな?生活感丸出しで私なら恥ずかしいかも。目隠しがあれば玄関先でも問題ないと思います。

    +18

    -2

  • 254. 匿名 2020/08/15(土) 21:47:27 

    布団系のもの(シーツ、掛け布団等)は2階の物干しまで持って行くのが大変なので1階に干してます。普段は2階、使い分けてます。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/15(土) 21:48:52 

    >>10
    なるほど!!そういうことか!!!
    うちは夫婦でキャラ物が好きなんですが、やたら学習塾のセールス来るの何でだろうって不思議だったんです。
    バスタオルがポケモンだったから子供がいると勘違いされてるのかもwww笑

    +89

    -1

  • 256. 匿名 2020/08/15(土) 21:54:50 

    >>25
    庭のある郊外の家ってこんな感じに干してるところ普通にあるよね?うちの実家も昔こうやって干してた(けど父がガーデニングに凝り出してから蜂が飛んでくるようになってベランダを増築してそっちに干すようになった…)

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2020/08/15(土) 22:00:12 

    >>161
    これじゃ嫌だわ。
    私なら腰壁に物干し金具をつける。
    上の方が乾くの早いけど外から丸見えじゃん。
    家の中から見えるのも嫌だから半分は腰窓にする。

    背が低いから高いところに干すのは辛いのよ。

    +5

    -7

  • 258. 匿名 2020/08/15(土) 22:11:14 

    >>142
    うちこれだ。
    どうしても1階に干したかったからこれつけてその内側に干してる。
    目隠しにもなっていいけど防犯面が心配。

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2020/08/15(土) 22:16:18 

    >>27
    いや、見ている人は見ているし洗濯物の干し方で性格診断や民度まで計られているよ!私は見ないけど洗濯物の干し方に性格が出るというのは本当そうだと思うし家族構成までしっかり分かるからね!怖いよ〜。

    +23

    -1

  • 260. 匿名 2020/08/15(土) 22:17:28 

    >>1
    かんたくんお勧めだよ。
    洗濯機の上に置いてるから、干す手間も無い。
    終わったら後ろの棚にしまって時短になります。
    しかも仕上がりはふわふわ

    +27

    -1

  • 261. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:31 

    >>73
    幹太くんです

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:52 

    >>53
    同じく。どんな状況なんだろー???

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/15(土) 22:22:48 

    道路から丸見えのところに干すのは
    貧民っぽい

    +8

    -4

  • 264. 匿名 2020/08/15(土) 22:25:17 

    >>10
    うちは長男の初節句で鯉のぼりを
    飾りだしたらセールスがくるようになったよ。

    あととどっくの勧誘とヤクルトの販売員の勧誘。

    ヤクルトに至っては、子どもが小さいからと
    断ってたら2歳近くでまたきて
    『そろそろどうですか?!』と。

    2人目妊娠中で断ったら来なくなった(笑)

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/15(土) 22:31:46 

    お隣さんが私宅との境界フェンスによくマット等を干してるけど
    私宅側にベロンと長く垂らすのやめてほしい
    フェンスに靴を刺して干すのもやめてほしい

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/15(土) 22:32:10 

    >>21
    なんか逆に隠してる感すごくて
    『なんだあれ?』って見てしまうなぁ。

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/15(土) 22:32:22 

    日本では洗濯洗剤のCMですら屋外干しだけど

    実際アメリカでは貧困家庭の目印になっている

    +5

    -9

  • 268. 匿名 2020/08/15(土) 22:42:02 

    大気がpm2.5や、スモッグなど
    汚染されてるから、長い時間
    外に干す事は、しない。

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2020/08/15(土) 22:50:13 

    >>60
    実家が雪国だけど、積雪150cmまで大丈夫な、BBQ出来る18畳のベランダあるけど、布団干す以外使ってないわ。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:38 

    >>1
    浴室乾燥機も無いんですか?

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/15(土) 22:53:05 

    >>141
    私も好きです
    自分ちの洗濯物も干したら、一旦遠目から眺めちゃう。天気が良い日の洗濯物がひらひら〜ってしてるの好きだなぁ。

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2020/08/15(土) 22:55:33 

    >>268
    うちも幹線道路に挟まれてるから、粉塵も風に乗って飛んでくるから、室内干し。シーツやベッドパットの大物だけベランダに干して、乾いたら専用のアタッチメント着けて、掃除機掛けてる。結構な埃が採れますよ。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:40 

    1にちゃんと説明あるのに
    庭がどうとかサンルームやらベランダやら、
    一々マウント取るコメントばかりでさすがですね。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2020/08/15(土) 23:00:13 

    じゃあどこで干すんですか?
    みっともないとか人の目を異様に気にする人が増えてて
    そういう人は自分の物差しで他人を叩くから
    本当に生きづらい社会です

    +8

    -8

  • 275. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:10 

    田舎の広いお庭なら
    洗濯物も気持ちよさそうだけど
    それ以外はどうなんだろう。
    美観?景観?関係ない!
    って人多くて驚き!

    +9

    -3

  • 276. 匿名 2020/08/15(土) 23:32:19 

    >>274
    叩かれてはいないんじゃないw?
    自治会のルールとか無ければ
    好きに干したら良いと思いますよ。

    そこに干す派ね

    と思うだけです。


    +5

    -1

  • 277. 匿名 2020/08/15(土) 23:34:06 

    んーなんか一気に見た目が悪くなるから
    干すのは、見えない場所か室内でしか干してない。

    パって目に入る洗濯物とか車乗ってたら見るけど、
    統一感なくガチャガチャやな~と思ってしまうし

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2020/08/15(土) 23:58:33 

    この間変なおじさんの上下セット干してて、干したことを忘れて普通に茶の間で寛いでたら道行く人達が『変なおじさんだ‼️』『あらぁ、変なおじさん 笑』って言ってて、昼間から変なおじさんがうろついてるのかな…やだぁ…とか思ってたんだけど数時間洗濯物取り込む時に変なおじさん上下セット干してたの思い出して、それからは変なおじさんは部屋干しにしてる

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2020/08/16(日) 00:01:42 

    >>40
    生活がチェックされるってことだよ。知り合いに表に干してる人いるけど、雨用のカバーをずっとかけてる。前をよく通るから、自然と目には入るよ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/16(日) 00:06:17 

    >>60
    羨ましい。うちも家建てるならベランダなしのランドリールーム欲しい。布団とかどうしていますか?たまに外に干したくなりませんか?

    +10

    -4

  • 281. 匿名 2020/08/16(日) 00:10:50 

    近所の家が外で干してるけど、柔軟剤の匂いがキツくて具合悪くなりそう。我が家の方が風上なのに漂ってくる。勘弁してほしい。

    +7

    -4

  • 282. 匿名 2020/08/16(日) 00:20:13 

    >>122
    うちは玄関挟んで庭逆側だけどこんな感じです、近所もわりとそんな感じ。
    私の下着とかは部屋干しするかタイミングによっては乾燥機かけてます。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/16(日) 00:26:57 

    >>28
    読解力ないなら黙ってなよ。
    玄関前に干すのと2階のベランダに干すのがどう考えたら同じになるのか…。

    +12

    -13

  • 284. 匿名 2020/08/16(日) 00:28:16 

    >>9
    洗濯物より草がぼーぼーなのが気になる

    +45

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/16(日) 00:28:30 

    でも人目につきやすい場所に干してあったら、ついつい見ちゃうよね。見てはいけないと思うんだけど、ついチラッと見ちゃう。見たところで私は何も思わないけど、悪い人はチェックしたりするんじゃない?服の趣味とか子供の性別とかわかってしまうから、防犯の面ではあんまり良くないとは思う。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2020/08/16(日) 00:40:34 

    >>142
    この画像は素敵だけど、このフェンスの奥に洗濯物干されてたら不思議だわ。まあ見えないから何でもいいんだろうけど

    +1

    -5

  • 287. 匿名 2020/08/16(日) 00:42:47 

    >>53
    私も最初そう思ったんだけど、駐車場、庭、家って順の家で平家とかだったら、洗濯物は玄関前というか、玄関横というか、郵便屋さんとかみんなに見られてしまう状況かなと。
    うちは駐車場、家、庭の順だから洗濯物を人に見られることはないんだけど。
    主さんのはまた違う意味かしら??

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/16(日) 00:55:40 

    >>25
    洗濯は全然いいんだけど
    目の錯覚で地面が歪んで見えるw

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/16(日) 01:00:22 

    悪いけど、みっともないです。貧乏くさい

    +5

    -3

  • 290. 匿名 2020/08/16(日) 01:01:46 

    >>31
    人んちの洗濯物じろじろ見たことなかったので衝撃

    +24

    -1

  • 291. 匿名 2020/08/16(日) 01:04:02 

    家の前でもベランダでも一緒だと思うけど
    下着泥棒目線で取りやすいかどうかくらいの違いじゃない?
    そんなことまで気にしなきゃいけないとかめんどくさい世の中だね

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2020/08/16(日) 01:04:26 

    >>55
    海外ドラマみてると集合住宅はランドリールームみたいなのが地下にあってそこで洗濯乾燥してるのよく見ます。アメリカ。戸建ても洗濯乾燥機だから欧米は干す文化ないのかも。
    韓国中国はサンルームみたいなのがあるタイプか、庭に干す感じですよね。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/16(日) 01:06:47 

    たまに見るけど目のやり場に困るからやめてほしい
    (下着は干してなくても)
    田舎で殆ど人が通らないならいいけど、それなりに通行人がいるならやめた方がいいよ

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2020/08/16(日) 01:09:09 

    >>1
    玄関前っていうのがどういう状況かわからないから何とも言えないけど…

    車がギリギリ通れるかなってぐらいの道沿いに、道から1mぐらいの距離に玄関があるような塀とか仕切りのない戸建ての方が、道路ギリギリらへんに物干し置いて布団とか洗濯物干してるのを見た事ある。
    誰か触ったりイタズラされそうだなって思った。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/16(日) 01:19:21 

    >>35
    うちの近所にあるわ。玄関前に洗濯干してるお家。

    建売で6軒一気に建ったんだけど、3軒ずつ手前と奥に建ってるの。敷地内の道路を挟んで3軒ずつじゃなくて、手前の3軒の前に道路がある。
    奥の家は手前の家の影になるから、道路にでる通路がある玄関前だけが日当たりがいいみたいで、玄関前の通路に物干し出して干してあるよ。

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2020/08/16(日) 01:21:52 

    >>15
    今注文住宅建てるために設計話し合ってるところだけど最近はベランダつけない家もあるみたい
    その代わりインナーバルコニー作ったり屋上作ったりするらしい

    +11

    -4

  • 297. 匿名 2020/08/16(日) 01:24:16 

    >>48
    ストリートビューの写真なんてそう頻繁に変わらないよね?
    どうしたんですか?
    洗濯物干すのはやめて写真はそのまま?

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/16(日) 01:45:05 

    >>265
    これ本当にストレス
    周りに聞いても、普通しないよね…って言うし、どう言う神経してるんだろう…

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/16(日) 02:00:39 

    >>1
    うちの近所の人はマットと靴は玄関に干してたよ。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/16(日) 02:06:48 

    >>152
    うちも同じことあった。田舎あるある!

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/16(日) 02:16:44 

    表から見えるのご恥ずかしくて裏にわざわざスペースを作ったよ

    今なら目隠しみたいなシートも売ってるから探してみてください!雨除けカバーみたいなやつ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/16(日) 03:12:43 

    浴室乾燥機めっちゃ便利だった

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/08/16(日) 03:13:29 

    >>54
    これ、だいたいワンセット
    非難されると
    『育てづらい世の中』のせいw
    鋼のハートが羨ましいですよね

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/16(日) 03:20:16 

    >>298
    隣の田舎から出てきたおバカ主婦は傘と長靴をうちとの境界フェンスに家族分干してたよ
    その人引っ越して来て挨拶すら出来ないし路駐は常習だし子供は大声で騒がせて放置だし、
    やっぱりどこまでも常識がないんだなぁ

    +18

    -3

  • 305. 匿名 2020/08/16(日) 03:27:03 

    近所に建売が6軒ぐらい所狭しと建ったら
    車が結構通る道路ぞいで洗濯物干してる人がいた。
    まぁ庭ないからそうなるのかなと思うけどベランダないのかな、最近は。

    私も個人的には辞めてほしい、ここの住宅街全体の雰囲気が一挙にスラム街っぽくなるので・・・
    そこの建売の辺りだけなんだよね洗濯物丸見えなのは。

    +10

    -10

  • 306. 匿名 2020/08/16(日) 03:41:03 

    道路沿いじゃない方には干してるけど、家が広くて乾きが良くれ中に干したい
    恥ずかしいとか防犯の意味ではなく、近くのおばさんが勝手に取り込んでくれちゃうのがイヤッ!!
    前の畑仕事してて、雨が降ったから取り込んで置いたよ〜って、誰!?
    引っ越して間もないから、近所とはいえ顔を覚えてないし交流もなかったから驚き
    田舎のお節介ばあさんマジかってなった

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2020/08/16(日) 03:43:25 

    >>304
    うちも上履き干されます
    田舎の感覚のまま密集地で暮らしてることに
    気がついて欲しい、、

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/16(日) 04:08:00 

    通勤中に通りかかる新築のお家。カリフォルニアスタイル?の素敵な戸建てなんだけど、オープン外溝に布団干したり、洗濯物をバーンと干してて、オシャレな外観が一気に生活感丸出しになって勿体ないなと思ってしまう。 表から見てたら、そこ以外干すところなさそうだから、しょうがなきんだろうけど。因みに同じ外観の家が4軒ならんでるけど、干してるのはそこのお家のみなので、3軒は乾燥機持ちなのかな。

    +3

    -8

  • 309. 匿名 2020/08/16(日) 05:51:19 

    >>74
    うちもです
    わざわざ1階にも干せる場所を作りました
    2階に上がるのが面倒臭いからです
    下着や仕事着、子供服など個人情報がバレバレなのは洗面所に干してます
    2階は布団やシーツ類です

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2020/08/16(日) 06:23:34 

    >>1
    うちから駅まで行く道に数件やってる家あるけど
    ベランダで干してるのと違って嫌でも目に入るから
    この人こういう服着てんだ、幾らぐらいだろ?
    某店がお気に入りなんだな、靴下そろそろ買い替え時だよ、とか思いながら通り過ぎる

    +4

    -14

  • 311. 匿名 2020/08/16(日) 06:39:27 

    >>121
    義パンツ言いたいだけでしょ

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/16(日) 06:45:10 

    普通に干しまくってるけど恥ずかしい事だったの?w

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2020/08/16(日) 06:52:07 

    恥ずかしい事とは思わないけど、家の外観を損ねるのと街中住みなので外干し自体が嫌。

    浴室乾燥機は臭いがこもるので、ランドリールーム作りました。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2020/08/16(日) 07:02:44 

    >>1
    外に干せなかったら一戸建てに住む意味なくないですか?

    +16

    -9

  • 315. 匿名 2020/08/16(日) 07:15:36 

    クローズ外構ならいいけどオープン外構で広くないスペースだったらカッコ悪い、、
    (通行人が手を伸ばしたら取れそうなくらい近いのをイメージしてる)
    車運転してるとよくこんなところに干すなぁとびっくりする家が結構あるよ

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/16(日) 07:16:12 

    >>265
    自分の側にパーティションたてて布団をひっかけられないようにするとか
    そういう対策しかないのかしら・・・・
    雑草の種も飛んでくるしね・・・
    境って困るね

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/16(日) 07:23:49 

    >>15
    あえて作りませんでしたよ。1階にランドリールームとその外にも洗濯干すスペース作ったから、ベランダの用途がなかったので。布団は布団乾燥機がメインで、一応2階の窓の外に布団干し用のパールを設置しました。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/16(日) 07:32:40 

    何もかもが面倒臭い時代になったね
    洗濯物ぐらい好きなように干せば良いのに

    +31

    -6

  • 319. 匿名 2020/08/16(日) 07:42:37 

    >>1
    なんでドラム式洗濯乾燥機って普及しないのかなぁ。
    うちはほぼそれで乾かしちゃうから、外に干す必要ないよ。
    おしゃれ着とかは洗濯だけにして、お風呂に干してる。浴室乾燥機使わなくても、お風呂窓開けといたら乾くし。

    外に干してる家を見ると、不思議でしょうがない。
    太陽信仰がすごいのか、新しいものにアレルギーあるのか。。
    タオルとか、外に干すよりふわふわになるんだけどな〜。

    +7

    -24

  • 320. 匿名 2020/08/16(日) 07:44:08 

    >>297
    ストリートビューの写真はそのままですね、田舎なので尚更ずーっと写真の更新はなさそうですよね
    グーグル勝手にとるから 隣の家とかもみたら洗濯物干してあるし、モザイクかかってるけど近所のおじさんとか庭先で写ってますしね

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/16(日) 08:11:08 

    >>90
    うちの周りはこんな光景なので当たり前だと思ってた
    リビングの窓側に平気で干しててしかも道路から丸見えの位置
    道路沿いではなく少し離れてるけど通行人からは丸見えの位置
    平気で布団も干してたわ
    私がおばさんで周りも昔ながらの農家とかもあるからかな

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/16(日) 08:41:51 

    >>280
    布団は布団乾燥機を使ったり窓から干したりしてます
    私はやってないけど、庭に布団干しを持っていって2階から布団下ろして干してる人もいます

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/16(日) 08:45:16 

    >>314
    戸建てに住んでるけど、ベランダ無しで洗濯物は全て乾燥機で乾かしてる人も結構いますよ
    共働きだとその方が合理的だし

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/16(日) 09:07:29 

    >>323
    共働きの人がわざわざ郊外の一戸建てに住むのはどうしてなんでしょう?
    職場に近いタワマンの方がラクじゃないですか??

    +1

    -12

  • 325. 匿名 2020/08/16(日) 09:29:10 

    >>1
    我が家も同じで室内で干す予定でしたが、天気の良い日は外に干すとあっという間に乾くので玄関横に干してますよ。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/16(日) 09:45:23 

    >>3
    やめた方が良くても、トピ主さんは干す場所が玄関先にしかないと言ってるのだから…

    やめられるなら、とっくにやめてるでしょ。

    +40

    -1

  • 327. 匿名 2020/08/16(日) 10:00:42 

    >>40
    そんなじろじろは見なくても、近所だと目に入ることあるよ。
    いろんな人が「見てる方が気持ち悪い!変質者!」って書いてるけど、意識して見てるわけじゃない。
    でも家の前にゴミが散乱してたり、庭がめちゃくちゃだったりすると、どうなってるのかなぁってちょっと気になってしまうんだよ…こっちだって気にしたくないんだけども。

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2020/08/16(日) 10:07:54 

    >>324
    地方なのでタワマンなどありませんw
    戸建てが一般的です

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/16(日) 10:08:08 

    >>278
    変なおじさんの上下セットが干してあるベランダを想像したら、おかしくて笑ってしまった(笑)
    本当に買う人いるんだね🎵

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/16(日) 10:28:27 

    田園調布かどっかでは禁止だっけ?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/16(日) 10:34:06 

    夜行観覧車のドラマで高級住宅街で主人公の家だけが道路に面した二階に洗濯物干してて周りに笑われてたよね。あれ観て初めてそんな恥ずかしいことなんだってカルチャーショックだった。うちの周りはみんな丸見えだから。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/16(日) 10:35:20 

    >>117
    ベランダ干しですがこのタイプを数年使ってます。目隠しにもなるし急な雨にも安心ですよ。風で舞うので下の両端に重りをつけてます。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/16(日) 10:35:25 

    防犯的に危なくない?、この家は学生が居る、小学生女子が居るとか
    チェックしてるって防犯対策の専門家がTVで言ってた

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/16(日) 11:04:32 

    みっともないって発想はなかった

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/16(日) 11:14:56 

    >>112
    透けてるけどなんのための物?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/16(日) 11:19:56 

    私、たまに干してたけどよく思われてなかったのかな…?
    袋小路の私道の中だけど、オープン外溝だからお向かいさんには丸見え。
    玄関前の駐車スペース使って、布団干し置いてシーツとか毛布とか大型のものだけ。これもナシ?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/16(日) 11:22:34 

    >>1
    敷地目一杯まで建物を建ててるタイプの家なのかな?主さん家は。
    そして他の人が指摘してるみたいにベランダない(1F平屋建てはベランダないだろうし)とか、玄関が南向きで道路側とかなのかしら。

    上記のタイプの家だと道路側に干してる家もたまに見かけるけど…凄く小さいながらもプチ庭あったり、1Fにウッドデッキあって、そこに干してたりが殆どな気がします。またラティスなど設置して目隠ししてるかな。
    フェンスあってそれにラティス付けたりして目隠しになったりする構造だったら、それしたらどうかな?ラティスを何枚か買うだけなら安価でできるだろうし。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/16(日) 11:30:20 

    >>336
    そういうのだったなら仕方ないと思うけどね。毎時じゃなくたまになんだから私は良いと思うし、布団やシーツはベランダある家でも干しきれないみたいでシーズン切り替わりには布団干し出して1Fや庭で干してる家なんて珍しくないよ。

    たぶん>>1主さんなんかは皆んなが予想してるように道路側が日当たり一番よくてなどの事情から外に干すなら玄関前しかなく、けっこうな頻度で行なっててみっともないのかなと悩んでるんじゃないかな。

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2020/08/16(日) 11:42:06 

    >>9
    えっこれどうなってるの?隣の家にもロープ?干すとこが伸びてる…

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2020/08/16(日) 11:43:26 

    >>335
    急な雨でも大丈夫なようにカバーするやつじゃないの
    透明のが日差しが届くし

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/16(日) 11:46:52 

    >>155
    私も子供が横でわーわー騒いでる時に塾の勧誘電話かかってきたけど「うちこどもいません」で押し通した

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/16(日) 11:49:53 

    >>333
    最近はコロナの影響で来なくなったけど、営業マンとかも見て訪問する家を選んでるよね。
    子どもが大きくなっても小さい子向けの遊具を出しっぱなしにしてたら小さい子向けの営業マンが来たことあった。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/16(日) 11:56:11 

    >>327
    わかる。
    割と人も車も通る道沿いに綺麗なお家が建ったんだけど、庭先がオープン過ぎて見たくなくても目に入る。
    あまり人目を気にしないご家族なのかなと思うけど、小さい女の子にプール遊びをさせてるのを見た時は心配になった。

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2020/08/16(日) 12:14:19 

    私は通りすがりにお庭やベランダに干してある洗濯物を見るのが好きです。シーツがヒラヒラしてたり、Tシャツが竿に通してあったり、赤ちゃんの肌着がたくさん並んでたり、各家庭の生活が出ていてすごく幸せな気持ちになるのです。友だちに話したら、変態なの?と言われてから誰にも言えないのですが(泣)

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2020/08/16(日) 12:25:23 

    >>340
    そういうことか便利そうだね
    ありがとう by335

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/16(日) 12:36:38 

    めんどくさ、洗濯物干すのにそこまで気を使わなきゃいけないの?
    下着とか陰干ししなきゃいけないもの以外は、普通に干すわよ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/16(日) 12:38:12 

    >>344
    あー。なんかわかる。
    私の場合は、人がご飯作って食べてる所見るのが好きです。
    YouTubeにそんな動画がたくさんあるけど、前はそんな所見せてとも言えず、人にも言えなかったから、ドキュメンタリー番組とかの食事シーン好きだった

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/16(日) 12:38:19 

    生存確認みたいな感じで老後は重宝しそう
    ご近所さんがわかいうちは...見た目が気になるかなぁ(^-^;

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/16(日) 12:51:08 

    >>346
    ほんとだよね、私もこのトピのぞいてビックリした。自分の敷地で自由に洗濯もの干してるのに、それが何か迷惑かけること?
    ケチつける人の多いこと。自分たちの変な価値観押し付けないでほしい、個人の自由じゃんね。
    一階だろうがベランダだろうが干せるスペースあるなら、自分の土地なら好きにしていいんじゃないですか。

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/16(日) 13:01:12 

    >>3
    何で防犯なの?家族構成ばれるとか干してないと家にいない的な?

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2020/08/16(日) 13:08:32 

    >>324
    なぜ都会住みで職場の近くにタワマンがある設定なの?

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2020/08/16(日) 13:22:21 

    >>6
    前庭のことでは?

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/16(日) 13:36:47 

    逆に、うちは、黄砂とか花粉とか嫌で、浴乾&ドラム式洗濯乾燥機&夏は浴室内干しで乾かすんだけど、「日光に当てないの信じられない〜!嫌じゃないの?」と不潔なような言い方される。けど、家の外に止まってる車とか1日で黄砂で汚れてるのに、同じように洗濯物にも黄砂かかってるの平気なのかな…と思ってしまう。「日光当てた方が良いんだろうとは思ってるんだけど、邪魔くさくて」と答えてるけど。
    人の自由なんだけど、室内干しを頭ごなしに否定されるのは、ちょっと…。各自好きにすれば良くない?

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2020/08/16(日) 13:48:25 

    >>1
    住宅街です。玄関前には干している家は皆無。
    ベランダや裏、庭に干してますね。

    うちは乾燥機と浴室乾燥機メインなので、外に干しません。マナーのためより外干しが嫌なだけ。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/16(日) 13:53:14 

    >>60
    外干し絶対にしないってきめてて
    室内干し想定してそうやって部屋確保したり乾燥機で全部やるって人ならそれでいいよね
    主さんは外干ししたいのに洗濯干せるサンルーフや庭もないって
    なに考えて家買ったんだろうって思う
    せっかくの戸建てなのに…

    +30

    -3

  • 356. 匿名 2020/08/16(日) 13:56:11 

    >>318
    でも普通外干ししたかったら玄関の正面じゃなくて
    家の横とか裏に庭つくるかベランダで干しません?
    そういうの無い家選んでおいて面倒臭い世の中のせいにするのってよく分からない

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2020/08/16(日) 13:57:24 

    真夏は日が当たって風が通る部屋ですぐ乾くし、冬は暖房の部屋で加湿も兼ねて乾かしてる。シーツもタオルも室内であまり気にならないな~。ベランダもあるけど、春は花粉がつくから嫌で、秋くらいかな、外で干すのは。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/16(日) 14:03:27 

    >>283
    主だけのコメントじゃなくて丸見えがそもそもみっともないってコメントあるじゃん。読解力無いなら黙ってなよwwww

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/16(日) 14:04:49 

    >>318
    好き勝手がいいなんて嫌だなぁ。中国がホテルで部屋のドアの前の手すりに家族のパンツ干してた。せっかくの休暇が、ほんとに気持ち悪い。

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2020/08/16(日) 14:09:00 

    >>359
    本当だよ
    みんなの秩序が保たれてるから生活しやすいのにさ
    みんな好きに生きてたら逆にいやな世の中だよ
    自分だけ好きに生きたいのは単なるワガママだね

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/16(日) 14:11:29 

    >>353
    私も外干しは汚れるからしない。外で干すのはテントとかかな。空気がきれいな田舎でも畑の砂埃つくとおもうわ。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/16(日) 14:19:38 

    なるほど!ベランダがないんですね。そりゃしょうがない。一階で干してるのなんでだろう。戦時?昭和みたいって思ってました。

    +1

    -6

  • 363. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:59 

    >>324
    理由は色々あるけど
    ローン&高い共益費
    更に駐車場月四万とかざらで
    狭いわりに
    毎月出てく金額が大きい。

    ましてタワマン多い豊洲あたりなんて
    もともと埋め立て地と運河
    好き嫌い別れる。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/16(日) 14:39:24 

    >>324
    わざと言ってるから相手にしないのがいい

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:32 

    >>318
    言えないだけで昔からそうだよ
    ガルちゃんで本音に触れる機会が増えただけ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:12 

    自分の家なのにそんなことでも悩まなきゃいけないなんて…
    生きづらい世の中になったなぁ

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:43 

    派手な色のハンガーや洗濯バサミも出しっぱなしのお宅も目立つよね

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2020/08/16(日) 14:58:27 

    >>365
    『生きづらさ』の正体はネットだよね。
    自分になかった価値観に触れ
    受け入れられないと
    世の中変わったって言いがち。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/16(日) 15:18:35 

    >>21
    雨除けにもなるらしいから私は買いました
    アパート住まいですがね(^◇^;)

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/16(日) 15:21:04 

    >>318
    見た目もあるけどそのことよりも洗濯物で家族構成がわかったり犯罪に繋がることもあるから気をつけるのも大事だと思う

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/16(日) 15:29:15 

    >>12

    うちも旦那のパンツは外に干す笑
    おっさんに洗濯物漁られたことあるから防犯目的で

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/16(日) 15:43:46 

    >>194
    え?
    ダサいとかの問題より、直に布団じゃ汚くない?
    下になにか敷いてから干さないのかな?って思っただけ。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/16(日) 15:57:17 

    >>8
    それ!
    うちの隣のアパートの住人は窓から洗濯用のジャバラをビヨーンとうちの敷地まで伸ばして、そこに物干しをかけて我が家の敷地にパンツとかまで思いっきり干して来てた

    ものすごく嫌だったので40万かけて背の高い塀と柵を建てた

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/16(日) 16:00:19 

    >>9
    ボールドのCMみたい。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2020/08/16(日) 16:02:36 

    >>21
    風が強くなるとぐちゃぐちゃなりそう

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/08/16(日) 16:05:36 

    ガルではなぜか大絶賛されてるけど、
    近所の旗竿地のひとがの玄関横の庭に干してる。

    みっともないとは思わないけど、
    郵便や宅配のひとがギョっとするみたい。

    おじいちゃんのだけど下着も干してるんで。
    私も一度自治会の用事で行ったときにびっくりした。

    +2

    -8

  • 377. 匿名 2020/08/16(日) 16:06:59 

    室内干しとか浴室乾燥機とか、こんな晴れてる日に外に干さないなんてもったいないしよくわからない。
    外に干さないとカラッカラに乾いた気がしなくていやだし。


    +6

    -3

  • 378. 匿名 2020/08/16(日) 16:09:24 

    >>41
    欧米のことだろうけど、乾燥機があるとはいえ、向こうは空気が乾燥がしてるからねー。
    室内にちょい干ししたとしても、部屋が湿っぽくも、生乾きにもならないでしょうね。
    しかも衣類の洗濯頻度、日本より少なそう…。
    今の日本なんて、東南アジア並みの高温多湿だから汗もかくし、洗濯もしたくなるよね。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/16(日) 16:10:29 

    >>189
    外壁はともかく、ベランダの手すりは皆拭いてから干してるでしょう…

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/16(日) 16:18:54 

    >>372
    横だけど私はベランダに布団とか干すときめんどうだけど除菌シートとか雑巾とかでその都度柵を拭いてる
    結構ホコリついてるもんだよね

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2020/08/16(日) 16:40:20 

    東京都内の小さな一戸建てです。家の公道に面した正面の真上が2階のベランダなので当たり前のように洗濯物と布団を干しています。但し私の下着だけ別の場所に干し息子の下着(トランクス)は平気で干します。防犯対策で男性が住んでいるのをアピールするため玄関脇にわざと黒い長靴を置いています。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2020/08/16(日) 16:50:02 

    >>369私も買ったけど、私には合わなくてすぐ捨てた。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/16(日) 18:19:04 

    >>328
    これ都心の話なのかと思ってました
    地方なら方々に洗濯物干し放題じゃないんですか?
    地方にも狭小住宅ってあるの?

    +0

    -2

  • 384. 匿名 2020/08/16(日) 18:20:17 

    >>351
    洗濯物を自分の敷地に干すのすら文句を言われるなんて
    どこの地方ですか?

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2020/08/16(日) 18:23:06 

    >>363
    一戸建てはローンないんだ

    草むしりしなくていいのにね

    +0

    -4

  • 386. 匿名 2020/08/16(日) 18:47:03 

    >>383
    ここに書き込んでる人全員都心に住んでる人じゃないし、地方でも住宅街なら人目につくし、それでも干しますか?って事じゃないの?
    地方=ど田舎ではない

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/16(日) 18:49:22 

    >>383
    >>384
    >>385
    同じ人っぽいけど、話ずれてるし変な人

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2020/08/16(日) 19:24:39 

    >>189
    >>194
    >>372
    >>380
    布団干しシートというものがありますよ
    布団干す時、下に敷くシート
    100均にも売ってる
    【戸建】洗濯物を家の前で干してたらみっともないですか?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/16(日) 19:29:51 

    >>10
    どうしよう。うちお婆ちゃんのお下がりのパジャマとか服干してる。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/16(日) 20:30:42 

    庭なら平気だけど、玄関の駐車場の所に干してあると何となく妙な感じがする。
    庭はプライベートで、玄関先は公的なイメージがあるのかも?

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2020/08/16(日) 20:37:43 

    人から見える位置に洗濯物干すときってどんな格好してる?

    とんでもなくズボラなくせに気にしぃな性格だから外に干す時も化粧してこぎれいにしてないと恥ずかしくて出られない……
    最近浴室乾燥機と洗濯機の乾燥機能のダブル使いばっかりだ

    +0

    -3

  • 392. 匿名 2020/08/16(日) 21:07:25 

    >>48
    私は前の道で、自分自信が歩いてる姿が映ってたよ。
    お出かけ前の、バッチリのヘアと服装で実物より素敵に映ってたから良かったけど。笑 顔はモザイクかかってた 笑
    すっぴんで家着で半分オッサンみたいだけど完全に私と分かるような画像だったら、すぐにGoogle連絡して、撮り直すようにお願いしてたと思う。笑

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/16(日) 23:37:08 

    >>319
    電気代がかからないなら使いたいけどね
    洗濯物が沢山干してあるのを見ると気持ちいいけどな
    特に赤ちゃんの物

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/16(日) 23:40:38 

    >>377
    フワフワのバスタオルより、からっからに乾いたバスタオルを使うのが好きだし

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/17(月) 16:08:24 

    >>329
    私のだけだと思うじゃない?
    まさかの夫婦分だよ😅
    夫婦で変なおじさんペアルックなんて近所で有名になりそうだから(着用は家の中限定だけどね‼️)、本当は外で乾かしたいけど部屋干しだよ💦

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/18(火) 07:51:58 

    >>322
    返信ありがとうございました。布団干しは考えつきませんでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード