ガールズちゃんねる

女の子の親あるある

739コメント2015/03/02(月) 15:59

  • 1. 匿名 2015/02/06(金) 16:53:36 

    女の子持ち親のあるあるあげてください!

    姉妹持ちですが

    服や小物がかわいい
    小さい頃から服などの買い物が好き
    パパがデレデレになっているのを見るのが微笑ましい

    +442

    -51

  • 2. 匿名 2015/02/06(金) 16:54:12 

    女の子の親あるある

    +253

    -16

  • 3. 匿名 2015/02/06(金) 16:54:39 

    おませさんです(*´ω`*)

    +513

    -16

  • 4. 匿名 2015/02/06(金) 16:54:43 

    私が化粧すると自分もしたがる

    +630

    -11

  • 5. 匿名 2015/02/06(金) 16:55:05 

    女の子自慢

    +250

    -61

  • 6. 匿名 2015/02/06(金) 16:55:09 

    若ぶる

    +44

    -98

  • 7. 匿名 2015/02/06(金) 16:55:16 

    ママの真似っこをする。

    二歳児ですが、一丁前にお母さん口調です。笑

    +580

    -13

  • 8. 匿名 2015/02/06(金) 16:55:24 

    で、でたぁ〜対照的なトピ立て奴〜!

    +460

    -117

  • 9. 匿名 2015/02/06(金) 16:55:35 

    愚痴おおい

    +40

    -115

  • 10. 匿名 2015/02/06(金) 16:55:50 

    息子でよかった。

    +171

    -376

  • 11. 匿名 2015/02/06(金) 16:57:25 

    娘の友達の間で親にダイエットすすめる。
    どうやらその娘の親が15キロダイエット成功したらしい
    ここまではよいのに、その娘に○○ちゃんのママも運動したりしたらよいよと平気で言ってくる
    デブで悪かったな

    +214

    -39

  • 12. 匿名 2015/02/06(金) 16:57:46 

    女らしい人が多い。
    男の子の母親って豪快。

    +514

    -226

  • 13. 匿名 2015/02/06(金) 16:58:00 

    めーっちゃかわいい♡

    主人が女の子希望でその通り女の子だったのでメロメロです(*´ω`*)

    +340

    -130

  • 14. 匿名 2015/02/06(金) 16:59:17 

    なんてったって服がかわいい!
    新しいネイルやヘアスタイルにすると、
    「ママかわいい〜!」と褒めてくれる二歳娘。
    あなたのほうが可愛すぎるよ!
    女の子の親あるある

    +852

    -48

  • 15. 匿名 2015/02/06(金) 16:59:31 

    洋服買いに行ったり、玩具買いに行ったりする時は特に女の子で良かったと実感する。

    同性だし、親子だから好みも似ているからかな。

    +581

    -41

  • 16. 匿名 2015/02/06(金) 16:59:33 

    娘の仲間外れに関して 過剰に反応してる親が多い。

    +391

    -28

  • 17. 匿名 2015/02/06(金) 16:59:50 

    友達みたいで楽しい。
    めっちゃ楽。

    +372

    -39

  • 18. 匿名 2015/02/06(金) 17:00:19 

    娘と息子両方可愛いですが、やっぱり娘との買い物が楽しい!!

    +353

    -25

  • 19. 匿名 2015/02/06(金) 17:00:53 

    私も旦那も女の子希望しての待望の娘!
    可愛すぎる!
    将来買い物いったり恋愛や美容の話で盛り上がるのが楽しみ(^ ^)

    +353

    -65

  • 20. 匿名 2015/02/06(金) 17:00:59 

    10さん
    なんか可哀想に…

    +51

    -85

  • 21. 匿名 2015/02/06(金) 17:01:04 

    虫が嫌いなので男の子じゃなくて良かったと胸をなでおろす(笑)
    虫かごとか見てるだけで無理(=_=)

    +284

    -94

  • 22. 匿名 2015/02/06(金) 17:01:31 


    四歳、ですが、
    可愛い洋服が好きで好みのものを買うとテンションがるみたい。

    +211

    -17

  • 23. 匿名 2015/02/06(金) 17:01:59 

    口がたつので本気でイライラしてしまう。
    ごめんなさい…

    +703

    -33

  • 24. 匿名 2015/02/06(金) 17:02:04 

    娘と息子がいるけど、息子は男特有のバカさが目立つ笑

    娘が冷静に突っ込んでいておもしろい

    +427

    -23

  • 25. 匿名 2015/02/06(金) 17:02:28 

    男の子の親に、男の子って大変でしょーヤンチャで落ち着きなくて。みたいな事を嫌味っぽく言う。
    うちの場合娘の方が落ち着きなくて大変です。

    +509

    -40

  • 26. 匿名 2015/02/06(金) 17:02:36 

    息子、娘といますが買い物行って目につくのは娘の服ばかり

    +310

    -19

  • 27. 匿名 2015/02/06(金) 17:03:08 

    服や髪型、髪ゴムなどこだわり出すのが早い。
    小さくても女だし、すぐママの真似。
    もうすぐ6歳ですが母性もあるのか末っ子にとっては小さなママですね(o^^o)下に弟が2人居るのですが、男の子の服よりたくさんかわいいのがあるので楽しいです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    +248

    -18

  • 28. 匿名 2015/02/06(金) 17:03:32 

    ませてる分生意気になるのが早い(-_-)
    男の子のほうがいつまでもいい意味で幼く純粋

    可愛かったあの頃に帰りたい(T . T)
    by反抗期娘の親

    +431

    -29

  • 29. 匿名 2015/02/06(金) 17:03:38 

    おもちゃ選びが親も楽しい。

    シルバニア、こえだちゃん、リカちゃん。

    自分が好きだったものを娘が選ぶとさらにうれしい!

    +309

    -11

  • 30. 匿名 2015/02/06(金) 17:03:42 

    服へのこだわりが強い。
    『にこっ』って笑ってパパ一ころ。

    +147

    -14

  • 31. 匿名 2015/02/06(金) 17:05:18 

    もうすぐきますねバレンタインデー‥

    友チョコ、本命、義理と、数多くて大変!

    手作りだとてんやわんやでキッチン、冷蔵庫占領です(*^^*)

    さあ、材料、包装グッズ買いにいかなければ(^^)/

    +177

    -22

  • 32. 匿名 2015/02/06(金) 17:05:57 

    メルちゃんやポポちゃんを自分の赤ちゃんのように世話をする。まさに今もしてます。

    +306

    -8

  • 33. 匿名 2015/02/06(金) 17:06:06 

    男の子のママがよく娘は介護要因とか意味不明なこと言ってるけど違うからね!!

    こっちは計画的に子供作って、息子でも娘でも老後世話にならなくてすむように色々計画立っているから。
    娘は連絡取り合えるけど、息子はお嫁さんの手前遠慮してしまうことが多いんだよ。だから娘より疎遠になる。

    +311

    -131

  • 34. 匿名 2015/02/06(金) 17:06:36 

    女の子の親って女性らしくて家庭的な人が多い気がする!
    男の子の親は元ギャルとかサバサバ系のイメージ。

    +74

    -188

  • 35. 匿名 2015/02/06(金) 17:08:11 

    三人目で初の女子ですが、とにかく一歳なのに仕草が女子(笑)
    首傾げてほっぺに手を当てたり、可愛すぎます

    +243

    -17

  • 36. 匿名 2015/02/06(金) 17:08:34 

    パパの溺愛っぷりがすごい。
    女の子の親あるある

    +497

    -26

  • 37. 匿名 2015/02/06(金) 17:09:45 

    家が綺麗。

    息子二人ですが、女の子家庭にお邪魔すると小奇麗に整っていて羨ましい(T_T)

    うちも掃除はしているけれど、すぐ滅茶苦茶にされます(泣)
    みなさん、どうしたら女の子出来るか教えてー(泣)

    もう一人が産める限界なので参考にさせてくださいm(__)m

    +214

    -51

  • 38. 匿名 2015/02/06(金) 17:10:16 

    娘が好きなキャラクターが自分も好きだと財布の紐が緩む。

    +253

    -9

  • 39. 匿名 2015/02/06(金) 17:10:20 

    12
    そうそう
    いつまでも女を捨てられない痛い人もでてくる
    娘をライバル視するんだろうね(笑)

    +168

    -74

  • 40. 匿名 2015/02/06(金) 17:10:45 

    3歳ピンクがやたら好き。
    全身ピンクになってまさにペーパー状態。

    +302

    -7

  • 41. 匿名 2015/02/06(金) 17:11:56 

    生まれながらにして、女です。
    甘えるのが上手い。
    パパだあーい好き❤とか言ってごきげんとりするしじいさんに貢いで貰ってる(笑)

    私が、服を選ぶとこっちがいいよとか言ってきたり彼女なりのアドバイスします(^^)
    お化粧も一緒にしたがるしかわいいですよ。
    4歳児ですが女子ですね!

    おまけにお兄ちゃんにも私の真似して注意するしちびママでもあります(^_^;)

    息子は息子、娘は娘のかわいさがあります(^^)

    +248

    -14

  • 42. 匿名 2015/02/06(金) 17:12:05 

    ママの真似っこ大好き!
    おしゃれ大好き!
    かわいいもの大好き!
    女の子の親あるある

    +223

    -12

  • 43. 匿名 2015/02/06(金) 17:12:28 

    口が達者で生意気です。

    +228

    -18

  • 44. 匿名 2015/02/06(金) 17:12:29 

    男、男、女といるが旦那が無意識らしいが娘に激甘
    娘には怒れないと言ってた

    +236

    -10

  • 46. 匿名 2015/02/06(金) 17:13:10 

    37さん
    男女一人ずついますが、私はタイミングで(結果)産み分けられたと思ってます。
    排卵日よりちょっと前→女の子
    排卵日ごろ→男の子
    みたいな。

    +38

    -67

  • 47. 匿名 2015/02/06(金) 17:13:50 

    噂では
    ママがおばさんになってもスカートはいてと言われるらしい
    30代後半以降ののスカートって礼服以外はイタい人なのにね

    +22

    -185

  • 48. 匿名 2015/02/06(金) 17:14:14 

    小悪魔かっ!!ってツッコミをいれたくなるように夫や義父に甘えだす時がある

    +219

    -9

  • 49. 匿名 2015/02/06(金) 17:14:21 

    45
    あなたこそ男の子じゃ・・・笑

    +34

    -17

  • 50. 匿名 2015/02/06(金) 17:14:27 

    かわいいヘアゴムがあっても髪結ばせないし、やんちゃでおちょうしもの、まだ3歳だし性別意識あんまりしてないけどなんやかんや人形遊びが一番好きだな。いろんなこがいて面白いよね(^o^)

    +83

    -6

  • 51. 匿名 2015/02/06(金) 17:14:31 

    いつまでもママの味方。
    姉妹ですけど、本当によかったな。
    女の子の親あるある

    +103

    -38

  • 52. 匿名 2015/02/06(金) 17:15:48 

    女の子の親だからとか男の子の親だからって何も関係ないと思う!その人次第その子次第!

    +201

    -11

  • 53. 匿名 2015/02/06(金) 17:15:49 

    NHK見ながら踊り出す(*´ω`*)
    特にお母さんと一緒かいないないばぁ~大好き(笑)

    +49

    -19

  • 54. 匿名 2015/02/06(金) 17:16:24 

    男の子の親を何故か見下す。なのにイケメンは大好きw

    +140

    -73

  • 55. 匿名 2015/02/06(金) 17:16:35 

    親のあるあるでしょ⁇

    女性らしくて小綺麗にしてる人が多いと思う(^^)

    +102

    -35

  • 56. 匿名 2015/02/06(金) 17:16:42 

    46
    そうでした。うちも。基礎体温を付けていたから産み分け可能でした。排卵日ずらすと間違いなく女の子。

    +27

    -14

  • 57. 匿名 2015/02/06(金) 17:16:59 

    髪の毛をセットするスキルが上がる。
    雑誌を見てはこれやってー!明日はコレ!
    上のお姉ちゃんはショートカットだから助かる。

    +55

    -6

  • 58. 匿名 2015/02/06(金) 17:17:02 

    ママの怒り口調をマネする
    髪の毛の結び方を指定してくる
    年頃になると、私の入らなくなった服を娘におろす

    +92

    -4

  • 59. 匿名 2015/02/06(金) 17:17:17 

    男 小3
    下に女2

    いますが
    女特有の嫌味さ卑猥さがでてますね

    長男は男っぽく
    女のバトルを あきれて 見る光景が面白いです

    +67

    -32

  • 60. 匿名 2015/02/06(金) 17:17:50 

    3歳の娘、半年前までは主人が帰ってくると嬉しそうに出迎えてたのに、今は帰ってくると「おかえり〜!パパ!臭いんだから早くお風呂はいってきて!わかった?」と毎日毎日言ってます(笑)
    私が言う手間が省け、主人は心にダメージが(笑)

    +155

    -25

  • 61. 匿名 2015/02/06(金) 17:17:53 

    小さくても「女」なんだなあと思うことが多い
    まだ5歳だけど女の子同士で遊んでる時もすでに女同士のドロドロを感じる時があるもんねw

    +160

    -9

  • 62. 匿名 2015/02/06(金) 17:18:21 

    外出先でグズられてイライラしちゃっても可愛い服やおもちゃがあると、つい買ってあげようかな~とかあげた後の笑顔を想像しちゃっていつの間にか機嫌直っちゃう!笑
    ちゃんと叱るけどやっぱり男女問わず我が子には弱い(笑)

    +76

    -5

  • 63. 匿名 2015/02/06(金) 17:18:58 

    父が可愛がるって意見あったけど、その通り。
    それでお母さんは男を可愛がる。
    一緒にいる時間が長いのはお母さんだから、
    女と男の兄弟は女の子は差別されてると感じたことあると思います。
    しょーがないことなのかもしれませんがね。

    +54

    -27

  • 64. 匿名 2015/02/06(金) 17:19:32 

    パパが女の子欲しがっててぇ〜
    パパが溺愛しちゃってぇ〜

    が口ぐせ

    +136

    -30

  • 65. 匿名 2015/02/06(金) 17:19:55 

    反抗期で生意気盛りだけど、洋服選ぶ時とか一緒に買い物するときは相談しながら買い物できるのが楽しい。
    あと、友人関係で悩んでる時はママの出番かなー
    女同士だからこそ、できる会話もある。

    +45

    -4

  • 66. 匿名 2015/02/06(金) 17:23:46 

    幼稚園の息子の友達の女の子みんなはかなりませていて態度が凄いw
    私に向かって「私のママの方が可愛いし若い」
    子育てが大変そうですね(^_^;)

    +156

    -24

  • 67. 匿名 2015/02/06(金) 17:24:54 

    ぬいぐるみが好き
    1歳2ヶ月
    ぬいぐるみを抱っこし、「ヨシヨシしてあげようね」っていうとずーっとポンポンしてあげている。

    +57

    -3

  • 68. 匿名 2015/02/06(金) 17:26:42 

    中1の娘は小学校低学年から、友達と一緒にご飯作って食べる、一緒にお菓子作り、一緒にバレンタインのチョコ作ると友達と一緒に何か作るを繰り返してます(笑)

    +31

    -7

  • 69. 匿名 2015/02/06(金) 17:26:49 

    母親と娘の髪形が似る。

    例 雅子と愛子

    +17

    -40

  • 70. 匿名 2015/02/06(金) 17:27:38 

    男の子と女の子両方います。
    服は女の子の方がかわいいけど、性格は男の子の方がかわいいし優しい。
    息子のお友達の方がさっぱりしていて接しやすい。

    +154

    -25

  • 71. 匿名 2015/02/06(金) 17:27:41 

    67です。
    親あるあるですね、トピずれすみません。

    +5

    -9

  • 72. 匿名 2015/02/06(金) 17:27:48 

    女の子も可愛い❗️男の子も可愛い❗️
    ウチは上2人が女の子で、よく色違いや
    お揃いの服着せたりしたよ✨
    髪の毛結ぶリボンとかも色違いとかで。
    とにかくパパが娘達が可愛くて仕方ないって
    感じで、メロメロでした(*☻-☻*)

    +44

    -14

  • 73. 匿名 2015/02/06(金) 17:27:51 

    5才と2才の姉妹ですが、将来恋バナしたり、一緒におしゃれしてショッピングしたりとかが楽しみすぎる!!
    もうじきバレンタインですが、好きな男の子2人にチョコをあげると長女が言っていて、大きくなったなぁと成長を感じます。

    +37

    -10

  • 74. 匿名 2015/02/06(金) 17:29:29 

    女って人より自分の方が幸せだと思っていたい生き物だよね。
    だからいつも男の子ママと女の子ママで嫌味の言い合いになる。。

    +127

    -7

  • 75. 匿名 2015/02/06(金) 17:35:04 

    男女両方いるママと女の子だけのママの雰囲気は違う。

    女の子だけのママの優雅さや上品な雰囲気は真似出来ない。

    +46

    -62

  • 76. 匿名 2015/02/06(金) 17:35:55 

    洋服も可愛いけど、女の子の遊ぶオモチャが可愛い!
    シルバニアファミリーとか遊べる年齢になったら私も一緒に集めてしまいそう(笑)

    +76

    -3

  • 77. 匿名 2015/02/06(金) 17:36:24 

    ママの年齢を友達のママと比較し、異様に気にする。高齢出産の私に、娘は「エステに行って若くなってから授業参観にきて」とか言いやがる。ショボン…

    +118

    -8

  • 78. 匿名 2015/02/06(金) 17:40:22 

    女の子の親は子供同士が仲良くないと基本、親同士の付き合いはなし。
    子供の派閥やらで付き合いたくても付き合えなかったり、その逆だったりと面倒くさいのは事実あると思います。
    私は男の子の親と仲良くするようにしてました!
    子供同士がケンカして微妙になったりするのが、無理で…

    +77

    -10

  • 79. 匿名 2015/02/06(金) 17:42:44 

    59
    卑猥さが出てるの⁈
    陰険さとかじゃなくて?

    +92

    -2

  • 80. 匿名 2015/02/06(金) 17:43:55 

    職場のおばさん《男2人のママ》が同性はうまくいかない、母親は娘をライバル視して負けたくないと思ってると断言してました、、
    うちの母に聞いてみたら、爆笑してました^_^
    結局どちらかしか育ててなければ、多少偏った考えになるんだと思いました。

    +82

    -19

  • 81. 匿名 2015/02/06(金) 17:45:50 

    母と娘とは
    親子であり、ライバルであり、親友である。
    女の子の親あるある

    +85

    -14

  • 82. 匿名 2015/02/06(金) 17:47:51 

    やたらとお金がかかってる気がする…

    こだわりに目覚めて3才で
    とんでもない洋服の組み合わせになる…

    +85

    -2

  • 83. 匿名 2015/02/06(金) 17:48:31 

    思春期になると男の子がよかったと思う

    とにかく帰宅が遅いと心配だし
    彼氏いるとか聞くと変なことされてないか心配だし
    男の子だったらこんなに心配しなかったような気がする…

    +162

    -18

  • 84. 匿名 2015/02/06(金) 17:48:56 

    どっちかが可愛らしくて
    どっちかが残念な顔つきがおおい。

    +15

    -23

  • 85. 匿名 2015/02/06(金) 17:51:28 

    よくばあさんやじいさんに女の子姉妹だというと「女だけ?じゃあ次こそは男だね」とか言われるけど全然意味わかりません。
    もう一人産む気ないし、もう嫁ぐだの跡取りだの時代じゃないし男の子の絶対的な必要性はないと思うし。
    それにいまの時代結婚しても女の子の方が実家を気にかけてくれるし距離感が近いのは嫁実家。

    +120

    -37

  • 86. 匿名 2015/02/06(金) 17:53:29 

    パパが娘にメロメロで見てるだけで幸せな気持ちになる。
    洋服をお揃いにしたり楽しみがある。
    ちなみに私の周りの女の子ママはロングヘアーが多いです!
    姉妹だと更に確率が高い。

    +66

    -15

  • 87. 匿名 2015/02/06(金) 17:54:59 

    姉妹がいますが、最近は下の娘が棚の上の方に置いてある結婚写真を見つけて、衝撃だったらしく結婚しちゃダメ〜( ; ; )ってママは怒られ…パパと結婚するのは私なのと泣いてました(^_^;)
    姉妹で謎のへんてこセクシーダンスをしてくれたり、毎日面白いです。

    +55

    -7

  • 88. 匿名 2015/02/06(金) 17:56:17 

    学校や子ども会で決めゴトがある時、女子の母同士はグズグズしてなかなか決まらないけど、男子母はパッパッと決めてないくれる。
    私、決められないのよね(><)

    +42

    -13

  • 89. 匿名 2015/02/06(金) 18:01:45 

    旦那がとにかく娘に激甘。
    小綺麗にしてないと娘から注意されるから正直めんどくさい。
    今二人目妊娠中だけどまだ性別分からない。
    男の子生まれると私も親バカになるのかなぁ

    +42

    -5

  • 90. 匿名 2015/02/06(金) 18:05:14 

    うちは男、男、女です。

    すみません、今日辛かったので愚痴らせて下さい!!
    娘は1歳6ヶ月です。
    最近娘とのスーパーでの買い物が苦痛です。
    会話を楽しみながらと声をかけるようにしています。
    でもどうしても歩きたいみたいで困っております。

    今日も娘は歩いて私はカートを押していました。
    でもやっぱり他のお客さんの邪魔をしてしまう事が多く、お話をして抱き上げると、甲高い声で泣きます。
    何回か繰り返してしまい重いのと、冷たい視線に疲れてしまいました。
    とどめにおじさんに『うるせぇな』と言われてしまいました。

    息子2人はイヤイヤ期がなかったので戸惑っています。
    宅配も週1で頼んでいますが、金銭的に直接買いに行く必要があります。
    正直、家にいるのが気楽です。
    ただアパートの2階なので、娘の小走りがとてもうるさいと思います。
    今だけと思いつつ、乗りきり方が分かりません。

    +71

    -23

  • 91. 匿名 2015/02/06(金) 18:12:28 

    ヘアアレンジが気に入らないとブーブー文句言われる

    +51

    -6

  • 92. 匿名 2015/02/06(金) 18:13:08 

    90
    たまにでも預けたら?その間にスーパー行けばいいし

    +26

    -11

  • 93. 匿名 2015/02/06(金) 18:15:06 

    とりあえずバレエを習わせる。憧れってやつ?

    +48

    -4

  • 94. 匿名 2015/02/06(金) 18:17:41 

    90さんへ
    買い物に行く前に公園などでひと遊びしてから行くと、疲れきってカートに乗ってくれますよ。
    外食行く前もオススメ♪

    +67

    -2

  • 95. 匿名 2015/02/06(金) 18:21:06 

    ちょっと新しい服を買うと旦那やお兄ちゃんより真っ先に気がつく
    可愛い小物を買うとすぐに「ちょうだい~私もほしいーママずるい」と言いだす5歳娘。
    ネイルやマッサージにも一緒に行きたがる、そしてやりたがる。

    +62

    -3

  • 96. 匿名 2015/02/06(金) 18:21:07 

    男の子の親なので、妬みと取られかねないですが。
    中学上がるまでは娘が自分以上のオシャレさんになるわけがないので、見本になる様に必死に小綺麗にいようとする。
    思春期を迎えると、自分より女子力が上がってくるので、バカにされない様に若づくりをする。
    親娘とはいえ、ライバルなんですかね。
    なんだかんだで、うらやましいですよ。私も女の子育てみたい‼︎

    +60

    -15

  • 97. 匿名 2015/02/06(金) 18:23:43 

    85

    そんなの聞き流せば?
    最後のくだり別にいらないでしょ。

    ついでに言うと私の娘は旦那の地元に嫁ぎに行っきましたよ。飛行機でしか行き来できませんよ。

    相手の事情や生活もあるのに一概に女の子は実家近くに住んでくれるって思ってるのが不思議。

    私の友達も半分以上は旦那の実家よりだ。

    +50

    -22

  • 98. 匿名 2015/02/06(金) 18:29:10 

    女の子は気まぐれな猫のようだなと思います。
    あまりベタベタ甘えてくる事はないけど、自分が気が向いた時だけ甘えてきます。何か欲しい時とか...
    男の子は忠実な犬のようなイメージです。

    +123

    -8

  • 99. 匿名 2015/02/06(金) 18:29:24 

    33

    ウザい。
    お前、消えろ。

    +6

    -17

  • 100. 匿名 2015/02/06(金) 18:30:26 

    家の名前が継げない

    義妹は嫁に行って娘だけなので嫌みを言われているみたい

    各家にもよると思うけど
    苦労してるみたいです

    +16

    -25

  • 101. 匿名 2015/02/06(金) 18:30:35 

    男女両方います。
    正直娘のママ友?面倒くさい!

    子供の間でもそうだけど。
    親同士でも女の子ママは派閥?みたいなのがあり参観日なんかもつるんで話に夢中。

    男の子ママはわりとさっぱりして、1人でもいやすいしたまに軽い話で会話する。子供同士ケンカしても、ごめん!めっちゃ叱っといたからまた仲良くしてやってね。みたいな感じだけど女の子はそうはいかない・・・。

    +124

    -19

  • 102. 匿名 2015/02/06(金) 18:34:52 

    83そんなことないよ、男の子も女の子も性教育はしっかりしないと。男の子のお母さんに失礼だよ。

    +65

    -5

  • 103. 匿名 2015/02/06(金) 18:36:46 

    もう中学生と小学校高学年だけど、とにかくずっとかわいい。今はそれに楽しいも加わった。姉妹だけど、3人でただテレビ見るだけでも楽しい。
    いつでもママの味方してくれるし、優しくて空気も読むから子育てずっと楽。あまり周りの女の子ママからも大変な話聞かない。

    +38

    -19

  • 104. 匿名 2015/02/06(金) 18:37:08 

    女子しか居ない母親は、男子を馬鹿にしすぎだと思う。

    「男子は、学校から渡された手紙類を机の中にゴチャゴチャにし、親に渡さない。男子はだらしない。」と男子ママの前で、言い放った女子の母親がいたが、陰でメチャクチャ嫌われているわ。
    うちは男子のみだが、きれいな状態で持ち帰ってくるわ。笑
    女子でもだらしない子、結構いると思う。笑
    男子だから、だらしないと決めつけるのはどうかと思う。

    +117

    -48

  • 105. 匿名 2015/02/06(金) 18:37:33 

    コスプレ大会

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2015/02/06(金) 18:38:18 

    おとうの悪口を聞かせる

    +5

    -20

  • 107. 匿名 2015/02/06(金) 18:39:11 

    離婚に備えて自分の味方になるように教育する。

    +13

    -21

  • 108. 匿名 2015/02/06(金) 18:40:45 

    同性兄弟の人は考え方が偏るとかは人によると思います。私の周りでは女の子しかいないお母さんは男の子を毛嫌いしますし、両方いても愚痴っぽい人もいますし、男の子だけの人はさっぱりな人も変わった不思議な人もいますね。母親の性格、その子の元から持っているものが、環境や育てられ方で色々になるんだと思いますよ。

    +70

    -5

  • 109. 匿名 2015/02/06(金) 18:41:12 

    女子ママは意外とこういうトピ興味ない。

    +80

    -30

  • 110. 匿名 2015/02/06(金) 18:43:49 

    104うん、恨むならその母親だけにしてくれ。

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2015/02/06(金) 18:45:26 

    子育てが割と楽。2歳くらいまで大変な事もあったけど、たいがい言い聞かせれば理解してくれるので楽。

    +48

    -11

  • 112. 匿名 2015/02/06(金) 18:47:12 

    ごめんなさい、実際にあった話なので

    息子がバレンタインデーのお返しをしたら
    その女の子のお母さんが包みをその場で開けて
    「いやーん、ええの、もらったねぇ、高いんじゃないの?~」って

    1エピソードですが
    女の子ママは細かいし、親や子供の服や持ち物の値踏みとか派閥とか、わーー、大変!って思います

    男の子ママはおおざっぱ過ぎて嫌な部分もありますけどね(笑)

    +52

    -17

  • 113. 匿名 2015/02/06(金) 18:49:19 

    小さな時からコツコツ努力する。コツコツ努力が苦じゃない。そういうとこ女子っぽいなーと思う。男の子でもこういうタイプの子いるけど、かなり少ないからそれができる男児は優秀なんだろうな〜って思う。

    +22

    -9

  • 114. 匿名 2015/02/06(金) 18:51:08 

    ここには男子ママがよく出張に来る

    そして嫌味爆弾を落としていく

    +111

    -35

  • 115. 匿名 2015/02/06(金) 18:53:06 

    姉妹ママ4組で話してた時、もしも3人目があるなら、という話をしていたら全員3姉妹を望んでた。私も3姉妹憧れます。

    +24

    -21

  • 116. 匿名 2015/02/06(金) 18:53:10 

    やたらと男の子ママが張り合ってくるときがある。
    こちらは何もいってないのに
    「男の子は単純でかわいいよ~、いつまでも子供だよ~」
    「男の子のがさっぱりしていてイライラしないよ。」

    うん?
    別にいいけど、毎回毎回なんのアピール?
    私、女の子ママだけど、女の子がどうだとか男の子がどうだとか何もいってないよ?
    毎回毎回、何がいいたいの?

    やたら男の子薦めてくるけど、うちは姉妹で大満足で、子供は二人で終わりの予定です!
    別に男の子も可愛いと思うけど、女の子もすごく可愛いし、私はどちらでも特にこだわりないのに、何故に不自然に男の子推しをしてくるのか…。
    かえって本当は女の子が欲しい気持ちの裏返しなのでは?…と最近思っています。

    +126

    -33

  • 117. 匿名 2015/02/06(金) 18:53:22 

    3歳の娘ですが、、
    私と母が新しく買ったバッグを見せ合ってたら、娘も自分のキティちゃんのバッグを持ってきて、見て見て可愛いでしょ!と言ってきました。笑

    +85

    -1

  • 118. 匿名 2015/02/06(金) 18:56:05 

    女の子のほうがいいみたいな風潮だけど、自分が女で辛いから、女の子は産みたくない。
    結婚しても育児に家事で、男より大変。結局、仕事は中途半端になるしね。将来的にこの国は共働きが当たり前になるだろうし、自分の子供にそんな苦労はさせたくないわー。

    +20

    -36

  • 119. 匿名 2015/02/06(金) 18:57:47 

    ずーっと可愛い❤️

    +64

    -13

  • 120. 匿名 2015/02/06(金) 18:58:03 

    99
    は?
    お前誰だよ
    お前こそ消えろ

    +2

    -13

  • 121. 匿名 2015/02/06(金) 18:58:51 

    跡継ぎになれない

    マスオさんも難しいよね、今の時代
    娘がよっぽど器量がよくてお金持ちだったら別だけど

    +12

    -30

  • 122. 匿名 2015/02/06(金) 18:59:21 

    半分くらい男の子のママが紛れ込んでる(-_-;)

    男の子のママは案外こうやってねちっこいことする

    +109

    -49

  • 123. 匿名 2015/02/06(金) 19:00:35 

    男の子の親あるあるを見て、男の子も育ててみたかったな~と思う。

    娘は私をライバル視してるみたいで、美容院行ってパーマかければ「ママだけずるい!」と泣き。
    私の新しいアクセサリーを見れば「私も欲しい!」と泣き。
    正直相手するのがめんどくさいときがある…。

    +73

    -10

  • 124. 匿名 2015/02/06(金) 19:00:37 

    5才、3才、0才の三姉妹です(^ ^)
    遊び方もおままごとや
    お絵描きをしたりと
    大人しく遊んでくれます♫
    ケンカは凄まじいてますが(>_<)
    服も色違いのお揃いばっかり集めちゃいます‼︎
    でも男の子も可愛いだろうなぁ(´・_・`)

    +34

    -2

  • 125. 匿名 2015/02/06(金) 19:01:39 

    私は女の子に産まれて心底よかったから、子供も女の子のが楽に生きれていいな~と思ってます!
    男の子のがシビアな競争社会にいるし、暴力やケンカ、オタクやニート等々…変な輩には男が多いので、男の子がしっかり育てるには難しい気がする。
    男の子だとバカじゃ困るから、教育にもプレッシャーが…。

    +88

    -25

  • 126. 匿名 2015/02/06(金) 19:02:44 

    女の子ママは心から余裕が溢れてる。危険な事には注意してるママ多いけど、意外と大らかでぽわーんとしてるママ多い。

    +73

    -18

  • 127. 匿名 2015/02/06(金) 19:03:26 

    男の子いいね~うちも男の子欲しかった~って言う。
    ホントはいらない。欲しくない。女の子で良かった♪

    +37

    -58

  • 128. 匿名 2015/02/06(金) 19:03:53 

    どっちもいます!
    男の子の親トピ覗いてからこちらトピにきましたが、こちらのトピのがコメントが優しい気します(^^; 気のせいかな(笑)男の子親トピはピリピリしてるし必死な感じ(--;)むこうでコメントしたらマイナスくらうのでこちらでぶっちゃけました(笑)
    ちなみに、男の子にも女の子にも良さがあってカワイイです!

    +87

    -28

  • 129. 匿名 2015/02/06(金) 19:04:12 

    122
    男の子親はコメしたらダメって書いてないよ

    いやいや、ねちっこくて細かいの、女の子親だから
    笑(´ω`)♪

    +24

    -50

  • 130. 匿名 2015/02/06(金) 19:07:15 

    ここ、絶対男の子ママがかなり張り付いてるよね。
    みなさん、きっと女の子が欲しかったけど叶わなかった男の子ママでしょう。
    男の子を望んで男の子ママの人は、わざわざこんな陰険なことしない。
    男の子ママには妬みひがみで女の子ママに嫌味いってくるやつ、絶対数いる!
    これ、最近女の子ママの間では常識!

    +80

    -73

  • 131. 匿名 2015/02/06(金) 19:07:19 

    116

    それ、反対もあるあるだけど。。。

    +9

    -16

  • 132. 匿名 2015/02/06(金) 19:08:37 

    109

    いやいや〜w
    そんな事ないわ。

    男の子あるあるトピの方にいってんじゃない?

    +9

    -12

  • 133. 匿名 2015/02/06(金) 19:10:11 

    友達の子がイジメにあっています。
    うちの子はクラスが違うのでそんなに仲良くはないんだけど

    その子のお母さんがくっついてきて
    私と○○さんは仲良しだから娘もずーっと仲良くしてあげてねと会うたびに言われます。
    お友達は本人たちで自然になっていくもんだと思って。

    イジメは最低だけど
    忙しい私は私達友達ね、みたいな関係がしんどいです

    +19

    -3

  • 134. 匿名 2015/02/06(金) 19:10:22 

    114

    反対もあるってさ。

    +2

    -9

  • 135. 匿名 2015/02/06(金) 19:10:46 

    あんまり言いたくないけど、男の子のお母さんって下品な人が多くないですか?
    あんまり関わりたくない

    +22

    -53

  • 136. 匿名 2015/02/06(金) 19:12:00 

    言われてカチンときてる(笑)
    男の子が欲しかったんだね、かわいそう(笑)

    +12

    -43

  • 137. 匿名 2015/02/06(金) 19:14:05 

    女子はませてる分、中学受験に有利!今それを実感してます。

    +23

    -8

  • 138. 匿名 2015/02/06(金) 19:14:37 

    116さん
    それは単にその人があなたを妬み、嫌っているのだと思いますけどー。

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2015/02/06(金) 19:15:20 

    母と居るとよく男の子だけのお母さんから
    うらやましがられる。
    男の子だけのお母さんって寂しそう。

    +75

    -32

  • 140. 匿名 2015/02/06(金) 19:16:09 

    両方います。
    兄、妹です。

    年頃になると男の子はあんまり家で話さなくなって
    女の子は口が達者でお兄ちゃんより娘のほうと衝突が多いです。同性だからか年頃になると疲れます。
    反抗期だと思ってガマンしてます。

    +40

    -5

  • 141. 匿名 2015/02/06(金) 19:17:00 

    下品な言葉遣いの方もチラホラ。女の子ママなんですかね?

    +14

    -14

  • 142. 匿名 2015/02/06(金) 19:17:25 

    存在自体が頼もしい。
    成長するとよき相談相手になってくれる。
    ダンナおいといて娘とコンサート行ったり服買いに行ったり本当に友達みたい。
    お互い、これ似合う?と聞きながら服など選ぶのが楽しく、
    はっきり似合わないとか言ってくれるので助かるし!
    将来、気兼ねなく孫のお世話もできるのも、すごく幸せなこと。
    男の子は育て損といって、結婚したら奥さんに取られちゃうし
    会いたいときに気軽に孫に会わせて
    もらえないよ。


    +76

    -31

  • 143. 匿名 2015/02/06(金) 19:17:52 

    兄妹の親です

    私がドレスアップした際の反応

    息子「わぁ、ママ可愛い!」

    娘「ママ可愛くないっ(怒)」

    小さくても女、母が自分より可愛いのは許せないらしいです

    +70

    -14

  • 144. 匿名 2015/02/06(金) 19:20:35 

    中学生の娘の食欲が凄い。身長が止まりかけてるので、太らないように気をつけてる。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2015/02/06(金) 19:21:01 

    中学生の娘に二重まぶたのプチ整形をさせる親御さん
    普通なの??
    娘はコンタクトでか、ありがたいことに二重

    時代が違うって実感
    でもダイエットに興味ありありだから心配

    +3

    -13

  • 146. 匿名 2015/02/06(金) 19:21:17 

    両方います!
    男の子には男の子の良さが
    女の子には女の子の良さがある。
    片方しかいない人はもう片方の良さがわからないから少しだけ残念
    育てやすいのは文句なしに女の子
    でも、、可愛いのは男の子なんです

    +77

    -20

  • 147. 匿名 2015/02/06(金) 19:23:19 

    女の子はかわいい♪

    なに言われたってかわいい♪

    私は女の子が欲しくて、ありがたいことに女の子ママになれました。

    すっごく幸せで、娘は私の宝物です。

    ちなみに私は三姉妹で、姉妹とも仲良し、母とも仲良しなので、将来は今の自分達のような母娘になりたいです。

    二人目を妊活中で、口では「授かればどちらでも」といっていますが、内心「神様、もう一人女の子が欲しいです。」とお願いしています。

    そんな女の子ママのあるあるは、
    女の子ママは内心みんな女の子ママでよかったと、思っている人が多いです。

    +82

    -38

  • 148. 匿名 2015/02/06(金) 19:24:03 

    女の子のママはぽっちゃりした人が多い
    男の子のママは、細身で綺麗な人が多い気がする
    やっぱり男の子は動きまわるから追いかけるの大変なのかなぁ…?

    +53

    -42

  • 149. 匿名 2015/02/06(金) 19:25:57 

    142さんの意見に激しく同意です。私もコンサートに一緒に行ったり、夫の休みが合わない時に娘たちと旅行に行って、楽しいし頼もしい。

    服も同じく、似合わないとかはっきり言われる。客観的な意見としてありがたく聞いてる。

    でも叱るときは今でもめちゃくちゃ叱るけど(笑)

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2015/02/06(金) 19:26:50 

    孫はまだまだだけど
    将来的に娘に孫ができても面倒はあまりみたくないてのが本音

    責任あるし、娘が嫁いだらやっとお弁当、洗濯から解放されるのに♪わたしだけ?かな?
    たまぁに、おばあちゃん来たよって来てくれたらいいな

    +14

    -17

  • 151. 匿名 2015/02/06(金) 19:27:37 

    大きくなったら、一緒に洋服やお化粧品買いにいくのが夢。

    +53

    -4

  • 152. 匿名 2015/02/06(金) 19:28:55 

    女の子ママは余裕ある。

    +49

    -25

  • 153. 匿名 2015/02/06(金) 19:30:00 

    上が男の子で、1歳くらいのころに児童館とか行くと、女の子は一ヶ所で落ち着いておままごとしたりが多く、女の子ママは娘を見守りながらママ同士にこやかに喋ってる人が多かった。
    男の子ママは、ちょこまか動く子供を追いかけながら話すから、じっくり話し込むことは出来ず。

    服装や持ち物も、女の子ママさんは可愛らしい感じだなと思ってました。

    +26

    -8

  • 154. 匿名 2015/02/06(金) 19:30:09 

    男の子ママから、「女の子ってませてるし大変よね〜。悪口とか多いしー」と女の子下げの発言をされても、なぜか余裕があってニコニコしてる。男の子ママは男の子下げをされると怒涛のような反論をするのに。
    女の子ママのほうが余裕ある人多い。

    +97

    -29

  • 155. 匿名 2015/02/06(金) 19:31:30 

    意外と女の子のママの方ドライというか、女の子可愛いよーとか言う人少ない気がする
    もちろん可愛がってるけど、そこんとこあんまりアピールしない感じ

    +99

    -12

  • 156. 匿名 2015/02/06(金) 19:32:40 

    趣味が同じだったりすると最高に楽しい。

    +31

    -4

  • 157. 匿名 2015/02/06(金) 19:33:15 

    女の子で良かったと心の底から思ってる

    +85

    -15

  • 158. 匿名 2015/02/06(金) 19:33:28 

    男の子ママが、張り合ってきて怖い(笑)
    私は、男女兄弟居るママが、一番羨ましい~


    +70

    -15

  • 159. 匿名 2015/02/06(金) 19:33:39 

    116
    うちは息子いるけど、全然サッパリしてなくてネチネチしてるし、扱いにくいし気使うし、娘の方が単純でサッパリしてますよ!笑
    実際育てやすいかどうかなんて、個性だし、子供の性別で張り合ってくるなんてくだらない事ですよね。

    +74

    -8

  • 160. 匿名 2015/02/06(金) 19:34:16 

    女の子のママだろうが男の子のママだろうが、そんなの関係ない。どっちのママだって所詮「女」だから。
    女の子トピも男の子トピも両方、ひがみと嫌味と妬みだらけ。
    「パパ」にはそういう討論する発想すらないよね。
    ママもパパも我が子がみんな一番かわいいだけ。

    +96

    -2

  • 161. 匿名 2015/02/06(金) 19:35:43 

    服も小物もいちいち可愛い

    +28

    -4

  • 162. 匿名 2015/02/06(金) 19:35:46 

    154
    これ言われた事あるわ。あーハイハイって感じだよね。実際そんなことないし。男の子が皆うるさくて乱暴じゃないのと同じなのにね。

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2015/02/06(金) 19:38:31 

    男の子もいるけれどうちの娘達に限っては肌が息子より弱いと言うか敏感だ!!!
    何もしなくても勝手に可愛い物にキャピキャピした長女、兄の影響で興味持たないと思っていたから驚いたな~。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2015/02/06(金) 19:38:32 

    男の子の乱暴なとこ、とんちんかんな不思議話を聞いてあー女の子で良かったと再確認

    +14

    -30

  • 165. 匿名 2015/02/06(金) 19:41:12 

    義理の姉一家(男の子2人)がうちに来た時すごい暴れようで正直引いちゃったからお腹の子が女の子ってわかって安心した。

    +19

    -16

  • 166. 匿名 2015/02/06(金) 19:49:07 

    パパとケンカすると、ほぼ百パー私の宝物味方。
    パパは娘に言われると何も言い返せず(笑)

    息子は中学入ると、ほとんど会話しなくなったから、娘がいて良かったなと思っています。

    +54

    -12

  • 167. 匿名 2015/02/06(金) 19:49:52 

    とにかくかわいい。
    4歳なので、最近ませてるけど、そんな成長もかわいい。
    ドレス着て舞踏会に行かなくちゃ!って2人でお着替えしたり(双子の女の子なので)、
    甘えるのは父親、困ったときは私に頼る感じが面白い。
    NHKアニメのルルロロが、娘たちと重なって微笑ましい、私がハマっちゃってる。

    +36

    -5

  • 168. 匿名 2015/02/06(金) 19:50:54 

    娘がいる家は旦那が浮気しにくい…気がする。

    +56

    -27

  • 169. 匿名 2015/02/06(金) 20:05:20 

    男も女も育ててるけどそれぞれ違う可愛さと大変さがあります。どちらも可愛いよ、本当に。

    +26

    -2

  • 170. 匿名 2015/02/06(金) 20:10:20 

    姉妹ともママ大好き!
    パパには辛口な事もあるけど、なんだかんだ言ってパパも大好き。
    大きくなったら女子だけで旅行行こうね〜と言ってる(パパごめん)
    これは女の子関係ないかもだけど、ものすごく腹の立つ事があっても、顔が可愛いので見てると怒りが収まる。

    +29

    -11

  • 171. 匿名 2015/02/06(金) 20:11:50 

    男好き

    +1

    -27

  • 172. 匿名 2015/02/06(金) 20:14:54 

    171です。間違った(@_@;)
    男の子をやたら推してくる母親って男好きみたいで気持ち悪い。

    +23

    -25

  • 173. 匿名 2015/02/06(金) 20:16:28 

    さっきから男の子ママの嫌味が凄い

    +47

    -30

  • 174. 匿名 2015/02/06(金) 20:24:29 

    5年生の娘。
    まさしく反抗期で、まぁー腹立つ‼︎
    女の子は口がたつから、一瞬言葉に詰まる自分も情けない…(。ŏ_ŏ)

    +32

    -6

  • 175. 匿名 2015/02/06(金) 20:29:38 

    親あるあるですよね?

    不器用なのに娘に可愛い髪型にしてってお願いされて動画見ながら必死に練習してますw

    性別関係なく我が子は皆可愛いですよ♡

    +59

    -1

  • 176. 匿名 2015/02/06(金) 20:32:19 

    娘に便乗して、実は密かに好きなキキララグッズを買い占めてる。
    娘と好みが似てるから楽しい!
    女の子の人生をもう一度、娘と一緒に疑似体験してる。

    +53

    -5

  • 177. 匿名 2015/02/06(金) 20:34:16 

    男の子ママの嫉妬を経験したこと必ずある。

    +46

    -22

  • 178. 匿名 2015/02/06(金) 20:47:31 

    リアルで姉妹ママどうし♪キャハ
    みたいなの居るんだ。
    面倒くさ!

    ちなみに私は妊婦だが、ここ見て男の子ママとの方が付き合いが楽そうだと思った

    +28

    -25

  • 179. 匿名 2015/02/06(金) 20:52:00 

    服選び、楽しい。

    小さい頃はかんしゃく持ちでヒステリックに泣いてうるさかったし、
    受験の頃は、ピリピリして、不安定になって大変だったけど、
    大きくなったら、
    ほんと、頼りになる友達みたいになった。
    彼氏もいないから、まだまだ先かもしれないけど、
    孫できたりしたら、楽しみ!

    +26

    -6

  • 180. 匿名 2015/02/06(金) 20:55:21 

    男女持ち。
    男の子ママは子供に対して冷静。お友達とのトラブルも必ず相手からも話を聞いて客観的に対処する。
    男の子は話が下手だし、理解不能な部分があるからお互いフォローし合おうねって感じ。

    一方女の子ママは、自分の子がいつも正しいと思ってる人が多い。女の子は口が上手いからかな。
    親の前でいい子ぶってるだけなのに、知らぬは親ばかり…みたいな。

    +55

    -22

  • 181. 匿名 2015/02/06(金) 20:55:27 

    男の子トピで男の子サゲして、女の子トピで自慢する。
    心底女であることが嫌になりました。

    +42

    -24

  • 182. 匿名 2015/02/06(金) 20:56:01 

    娘とのラインは楽しい。
    スタンプかわいいし。

    +15

    -7

  • 183. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:25 

    子どもがふたり。姉妹です。
    一般的には、男の子がいいとか、女の子がいいとか、ないのかもしれませんが。

    個人的には、断然、女の子がいいです!
    とっても幸せです!
    男の子のママには正直にいいにくいので、ここでいいます 笑

    本当に女の子で良かった!
    神様、ありがとう!

    +46

    -38

  • 184. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:06 

    男の子トピは面白いエピソードばかりだったからこっちも来たのに、つまんなくてビックリ。

    +69

    -29

  • 185. 匿名 2015/02/06(金) 20:59:01 

    ぜんぜんかわいくない。
    ブサイクすぎてカワイイ服なんてもったいなくて買う気もしない。
    自分の子はかわいいなんて嘘。他の子のがだんぜんかわいい。
    隔世遺伝なのか旦那の母親にそっくりだし。

    +20

    -34

  • 186. 匿名 2015/02/06(金) 20:59:57 

    張り合え張り合えー

    女の子ママの高笑いが聞こえてくるわ。

    +42

    -20

  • 187. 匿名 2015/02/06(金) 21:04:36 

    うち三姉妹です♪
    とっても楽しいですよ!

    +31

    -6

  • 188. 匿名 2015/02/06(金) 21:07:00 

    自分が満足ならそれでヨシ!でしょ。

    +41

    -0

  • 189. 匿名 2015/02/06(金) 21:09:35 

    合わせようとしてもいないのに気づいたら同じような洋服を母子で着ている。きっと私の趣味で洋服を選んでいるからかと。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2015/02/06(金) 21:16:12 

    185
    巣に帰りなよ、ブサイクな子供のママさん

    +7

    -17

  • 191. 匿名 2015/02/06(金) 21:19:00 

    ごめんなさい!

    リアルではいえないから言わせて!

    女の子ママでよかった~~!

    男の子の可愛さは育てたことないから、わかりません!
    そして不思議とあまり興味ありません!

    リアルではいえない…
    でも、これ本音…

    +76

    -31

  • 192. 匿名 2015/02/06(金) 21:21:22 

    かわいそう、娘さん

    +6

    -10

  • 193. 匿名 2015/02/06(金) 21:22:07 

    このちょいちょい貼られている画素、同じ人かな。
    イメージがかっこよすぎて恥ずかしいσ(^_^;)
    こんなスタイリッシュでおしゃれな感じではないけどね。夢は広がるよね。

    +5

    -4

  • 194. 匿名 2015/02/06(金) 21:23:42 

    191
    わかります!本当にいくら見ても育てたいという興味がわかないんだよね。どんなにかわいいよ!って力説されても別になんだな。

    +36

    -12

  • 195. 匿名 2015/02/06(金) 21:24:10 

    やっぱり女の子のママは性格が悪いなーとここを見て再確認できました。

    +68

    -40

  • 196. 匿名 2015/02/06(金) 21:26:19 

    JK2人の母親です。

    シャンプー&トリートメントは各自持ち。

    お風呂のあとはお肌の手入れ。

    私に対するチェックも厳しく『まま、白髪目立ってきたよ』『まま、顔がオバサンっぽくなってきた』『ままのお尻気持ち悪い』など、日々痛烈な指摘をしてきます(笑)

    私も何くそーと思い、アンチエイジングに励まざるを得ません。
    女は女に厳しいよ(笑)

    +78

    -2

  • 197. 匿名 2015/02/06(金) 21:26:23 

    ジャニーズとか韓流ファンが多いよね。
    私も嵐のファンクラブ入ってます。

    +10

    -9

  • 198. 匿名 2015/02/06(金) 21:27:48 

    口には出さないけど女の子で良かったって思ってる人が多い気がする。

    +80

    -10

  • 199. 匿名 2015/02/06(金) 21:33:41 

    うん。
    女の子のママは性格が悪いね。

    +55

    -42

  • 200. 匿名 2015/02/06(金) 21:40:50 

    服やらオモチャやらかわいい。
    娘のお洋服を洗濯して、干しているとき、服の可愛さにうっとり。
    そして足元をみると、服の数倍・無限大に可愛い娘が上目遣いでママのスカートの裾をひっばって見上げている。
    お目めキラキラ、パッチリで、キュンキュンする。
    かわいっ(///ω///)♪

    +31

    -7

  • 201. 匿名 2015/02/06(金) 21:46:25 

    息子の友達が遊びに来ても全く気を遣わないで楽しく過ごせるけど、娘の友達は緊張しちゃう。必要以上に掃除したりして^^;。
    複数だとより倍増^^;^^;。

    +32

    -2

  • 202. 匿名 2015/02/06(金) 21:49:31 

    まだ1歳だけど仕草やら泣き方やらが可愛い。
    声が女の子。

    夫が私よりも娘にデレッデレ。
    仕事終わっても娘が起きてる時の会いたさで飛んで帰ってくる。

    間に合わなくて寝てると
    あぁー(涙

    間にあうと
    ◯◯ちゃん♡パパだよ♡可愛いね〜♡と本当にデレッデレ....
    職場にも家族写真と娘写真飾ってるタイプ.....

    浮気防止にはいいのかな....

    +41

    -11

  • 203. 匿名 2015/02/06(金) 21:50:24 

    おやつはホットケーキだよ、と言うとめちゃめちゃ喜ぶ。 一緒にホットケーキ焼いて食べる、幸せ。 女の子は本当にかわいい。 うちの娘は全然ませてないし素直なのですごいかわいいです。 でも、叱られるとすぐ泣く。そこがまたかわいい。 

    +57

    -9

  • 204. 匿名 2015/02/06(金) 21:55:31 

    190巣ってなに?

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2015/02/06(金) 21:55:53 

    上が男だったので、次は女の子が欲しいと思ってて、
    女の子が生まれた時は、ほんとに嬉しかった。

    歩けないうちから、かわいいワンピース買って着せていた。

    ぶさいくでかわいくない、って書いてた人いたけど、ほんと?
    自分で産んだのに可愛くないの?
    娘さんかわいそう

    +52

    -8

  • 206. 匿名 2015/02/06(金) 21:56:57 

    男の子ママが女の子ママにムキになる。
    でも女の子ママは華麗にスルー。
    やたら男の子ラブと騒ぐ男の子ママの友人。
    実は彼女が独身のときから女の子が欲しかったのを知っているのは私だけ。
    そして今はやたらと独身小梨の私に男の子アゲ、女の子サゲをして「産むなら男の子だよ!!」と推すけど、
    いや、あなたずっと女の子ほしがってたやん!
    しかも男の子しか育てたことないやん!

    +51

    -26

  • 207. 匿名 2015/02/06(金) 21:57:03 

    自分の親がこんな争いしてたらやだな(´・_・`)
    結局どっちにせよ育て方だと思うのですが…

    ちなみにうちには男の子しか居ないもんなので男の子の良さしかわかりません。
    女の子はどんなあるあるがあるのかなぁって楽しみにきたら男の子ママは〜…とかなんか悲しい。
    みんな同じおかぁさんなのに。

    私が思うに女の子おかぁさんは可愛らしくて女の子って感じの人が多い気がします(^^)
    うちは典型的な男の子‼︎でやんちゃ坊主です‼︎笑

    +59

    -12

  • 208. 匿名 2015/02/06(金) 22:02:14 

    単に男の子ママは異性の子どもに大発見!が多いからあるあるも面白いのでは?

    女の子ママは自分も通った道だからさほど面白エピがないんじゃないかな。

    +66

    -5

  • 209. 匿名 2015/02/06(金) 22:04:13 

    206
    私も嫌味を言ってきた友達は、最初は女の子が欲しかったけど産まれたのは男の子って人。
    男の子かわいいよ、まではほのぼの聞いてたけど、女の子は〜ってお決まりの常套句言われて傷ついた。

    +31

    -10

  • 210. 匿名 2015/02/06(金) 22:04:40 

    男の子だけの親をしたに見る性格悪い人が女の子だけのお母さんに多い。

    息子も娘もいるけど、男の子は素直で優しい
    女の子はおませで生意気な子が友達にも多い。
    男の子いる人にしか男の子の可愛さはわからないから男の子批判する人は可哀想だなと思う。

    男の子と女の子どっちもいることが一番羨ましがられるのに女の子だけなことをやたら自慢する。

    +56

    -26

  • 211. 匿名 2015/02/06(金) 22:06:08 

    207
    あっちのトピも似たようなもんでしょ?どうせ

    +17

    -13

  • 212. 匿名 2015/02/06(金) 22:07:30 

    男の子にもくそ生意気な態度のデカイ子が腐るほどいると思うけど?

    +54

    -15

  • 213. 匿名 2015/02/06(金) 22:09:58 

    女の子でも素直で優しい子もいるけど生意気で意地悪な子が男の子よりも多い

    夫はサッカーを息子にさせたかったから娘より息子ラブ。
    男親は女の子に甘いって聞いてたけど男の子も我が子は可愛いからデレデレで溺愛。性別は関係ない。

    そんな人が夫で幸せ。

    娘の方のが可愛がるとかそんな人間が夫じゃなくて良かった。

    +34

    -15

  • 214. 匿名 2015/02/06(金) 22:11:09 

    どっちでもいいじゃん
    私は女の子の親だけど、姉の子は男の子でそれはそれは可愛いよ。違った可愛さと面白さがある。
    このトピもっとほのぼのしてると思ったら、真逆で怖いね。

    +58

    -3

  • 215. 匿名 2015/02/06(金) 22:11:30 

    212いるけど確率の問題。そんなん当たり前(笑)

    女の子のが生意気で意地悪な子が多い

    +15

    -19

  • 216. 匿名 2015/02/06(金) 22:15:33 

    211さん
    そんな捉え方されてしまって書き方が悪かったです…
    別に女の子のおかぁさん達がとかじゃなくどっちの親もそんな風に言い合うのが悲しかっただけです。
    女の子あるあるしかトピがないと思ってたので…
    後から男の子あるあるも見てみました!

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2015/02/06(金) 22:15:50 

    どんなに男の子の素晴らし〜い話を聞いても
    男の子が欲しい!とは思ったことないです。
    男の子がいるママさんを羨ましいと思ったこともない。
    心の底から女の子でよかったと思ってます。
    娘たちとキッチンでワイワイ言いながらお料理を作ったりしてます。
    今はもうすぐバレンタインなので娘たちとパパにあげるチョコの相談してます。
    娘たちにメロメロなパパの優しい笑顔をみると幸せすぎて、女の子を産めて本当によかったと涙が出そうになる。
    本当に本当に神様ありがとうって心から感謝してます!

    +32

    -40

  • 218. 匿名 2015/02/06(金) 22:18:00 

    ごめん、3歳の友達の子の娘なんだけど顔も可愛いくてパパもママもベッタリの猫可愛いがり。本人もシャイで引っ込み思案な子…
    と思っていたら、親が居ない所で同い年の男の子がどうぞ、ってくれた物を投げ捨てて男の子が泣いてるの見てニヤニヤしてたのを見てゾッとした{(-_-)} ザ裏の顔…

    +18

    -22

  • 219. 匿名 2015/02/06(金) 22:18:02 

    女の子のママが多く集まるトピで、わざわざ女の子の方が生意気で意地悪とか書かなくても良いと思うのですが…

    男の子トピで男の子の方が乱暴で暴力的なんて書かれたら悲しくないですか?

    それぞれの良さや可愛さがあるのだから一々片方を下げる表現やめましょうよ。

    +73

    -11

  • 220. 匿名 2015/02/06(金) 22:18:22 

    私の母は四人姉妹をもつ筋金入りの女の子ママですが、昔は男の子を産んで一人前な風潮が強く肩身が狭かったらしいです。
    でも今は立場が逆転。同世代の友人達からは羨ましがられているそうです。
    母は男の子も正直欲しかったけど、四人姉妹でよかった。といっています。
    母が「女の子はいつまでも可愛いよ」といってくれます。

    +28

    -9

  • 221. 匿名 2015/02/06(金) 22:18:54 

    213
    女の子は生意気生意気って、あなたも十分性格が悪そうだからおたくの娘は親に似たんじゃない?で、類は友を呼んだんじゃないの?

    +37

    -4

  • 222. 匿名 2015/02/06(金) 22:20:12 

    女の子を狙った卑劣な犯罪を報道で見るたびに心臓が痛くなる。

    +62

    -4

  • 223. 匿名 2015/02/06(金) 22:21:49 

    219
    このトピの男の子下げがひどいからじゃない?

    +20

    -13

  • 224. 匿名 2015/02/06(金) 22:25:23 

    ある程度大きくなってから
    女の子はママと仲良くしてたら
    いいね〜仲良くて〜と言われるけど
    男の子がママとベッタリ行動してたら
    キモイ!マザコン!と言われる
    この差は大きいよね
    男の子がママと仲良くしてたら彼女に引かれるからね

    +51

    -9

  • 225. 匿名 2015/02/06(金) 22:25:59 

    男の子より女の子のが陰険な確率高いかな?
    犯罪者もオタクもヤンキーもニートもストーカーも、男が断然割合高いよね。
    ちなみに日本の自殺者の大半は男性。
    ホームレスの大半も男性。

    いや、別に男の子は可愛いと思うけど、女の子のが陰険な確率高い…てことはないと思う。
    タチの悪い人は男性が多いことは統計で出ている。

    +45

    -11

  • 226. 匿名 2015/02/06(金) 22:31:15 

    姉妹のママです
    とにかく全部かわいい♡

    おませなところも生意気な口をきいちゃうところも…上の子は思春期に入り、ちょっと反抗的になってきましたが、「そうそう大人に意見したいんだよね〜♡」とそれすらかわいい(笑)

    自分も経験ありだから余裕が持てるのかな。
    男の子だったら分からず不安に思い、パパにお願い!になってしまうかも。

    +19

    -10

  • 227. 匿名 2015/02/06(金) 22:34:46 

    女の子はとにかくイベント事が華やか♪
    七五三やら、成人式やら、華やかで楽しい!
    そして娘はイベント事が基本大好きだから、父や母の誕生日なんかもマメにお祝いしてくれる。
    特に母の趣味は周知していて何時も気の利いたプレゼントくれたり。
    手作りのケーキやら、ポーチやらくれたり。
    イベント事をマメにチェックしてはお祝いしてくれるのは、娘ならではではないかと思います。

    +29

    -10

  • 228. 匿名 2015/02/06(金) 22:35:44 

    女の子も男の子もかわいいよ。

    +46

    -3

  • 229. 匿名 2015/02/06(金) 22:36:47 

    自分の子供ならどっちも可愛いよ!
    ただ、孫ができたときは娘の方が接しやすいかな。
    息子は結局お嫁さんに取られるし…

    +44

    -6

  • 230. 匿名 2015/02/06(金) 22:39:21 

    リボンやらピンクやら大好き。

    でもそれさえついていればOKな傾向があり、真冬にピンクにリボンのついたサンダルで出掛けようとしていた…。

    +19

    -2

  • 231. 匿名 2015/02/06(金) 22:44:51 

    もーすぐ女の子生まれます(^o^)♪
    一緒にオシャレしてお出かけしたいなぁ♡

    +25

    -5

  • 232. 匿名 2015/02/06(金) 22:53:35 

    姉妹の母です。
    ナチュラルな感じが好きで娘の服や持ち物も私好みにしてましたが、娘に影響され、ピンク、ハート、リボンとラブリーなものを手に取るようになり、今やそれもかわいいと思うようになりました!

    +13

    -2

  • 233. 匿名 2015/02/06(金) 22:56:33 

    私は男の子のママで、女の子のママはどんな感じかな?って見に来たけど・・・・
    見るんじゃなかった
    女の子のママって性格悪い人多いね
    凄い不快な気分になった

    +51

    -41

  • 234. 匿名 2015/02/06(金) 22:56:41 

    女の子、言葉使い悪いうるさい最悪
    はい終了

    +13

    -30

  • 235. 匿名 2015/02/06(金) 22:59:12 

    私の母は孫が生まれたとき、娘母の良さを痛烈に実感したと申しておりました。

    +24

    -6

  • 236. 匿名 2015/02/06(金) 23:00:52 

    まだ幼稚園児だけど女の子は皆もはや特定の子とずっと一緒にいる感じで、これから小学校に上がると人間関係が大変そうだなーと思ってしまう。習い事も女子だけの物は少し敬遠したい感じ・・・

    私が女子の集団が苦手なのもあるけど。
    でも、特別仲の良いお友達の話を家で嬉しそうにずっとしているのは聞いていてるのは素直に嬉しい!

    +14

    -5

  • 237. 匿名 2015/02/06(金) 23:00:54 

    3歳の娘がとにかくあま〜い良い香りがする!
    折り紙に小さいマスコットとか包んで「お母さん、プレゼントだよ〜あけてごらん」と持ってきてくれるし、よく「お父さんとお母さんが1番好きよ〜」と言ってくれる
    私自身3姉妹で母親と買い物とか映画とかいくの楽しかったから今から楽しみだなあ。

    +24

    -3

  • 238. 匿名 2015/02/06(金) 23:01:10 

    231吐きそう

    +3

    -19

  • 239. 匿名 2015/02/06(金) 23:02:38 

    私は男の子ママのが陰険で性格悪いな…とこのトピみて思いました。
    やたらと女の子サゲするのも、女である自分が性格悪いから女の子はみんな同類だと勘違いし、ひたすら女の子サゲしているのではないでしょうか。

    +39

    -29

  • 240. 匿名 2015/02/06(金) 23:06:41 

    まぁ、どっちもどっちだよね

    +21

    -5

  • 241. 匿名 2015/02/06(金) 23:06:59 

    女の子で良かった理由が、可愛い洋服とか飾り立てることばかり。中身無いな〜。

    +25

    -29

  • 242. 匿名 2015/02/06(金) 23:07:52 

    こんなトピ荒れないわけがない

    +15

    -3

  • 243. 匿名 2015/02/06(金) 23:07:53 

    女の子ママも優越感からか調子ずいてる感はあるけど、ここにコメントしてる男の子ママであろうお方も相当ひねくれてて性格悪い(笑)
    女の子ママも調子乗んなよ!…と思うけど、男の子ママは負け惜しみみたいに聞こえるから無理にヤイヤイ言わないほうがいいと思うけど。

    +33

    -11

  • 244. 匿名 2015/02/06(金) 23:10:42 

    あるある、がほとんど書かれていない

    +44

    -0

  • 245. 匿名 2015/02/06(金) 23:10:45 

    男の子ママの僻みひどい。

    +23

    -30

  • 246. 匿名 2015/02/06(金) 23:11:21 

    幼稚園の劇などの役決めるの女の子は大変でした
    女の子の親はめんどくさい幼稚園で働いてました。

    +23

    -5

  • 247. 匿名 2015/02/06(金) 23:15:42 

    姉妹の母です。
    幼稚園の女の子たち皆可愛くて、
    毎朝「〜ちゃんのママ、おはよう!」って駆け寄って来ます。優しい雰囲気が連鎖していて、生意気な女の子はあまりいませんよ。
    もちろん男の子たちも可愛いです。
    女の子は生意気だから〜という常套句、確かに言われる機会はありますが、全く気にしてません。

    +24

    -2

  • 248. 匿名 2015/02/06(金) 23:18:33 

    うちは女の子でよかった!
    うちは男の子でよかった!
    て思うのはとってもいいことだと思う(^^)
    それでいがみ合うのはよくないけど、心の中や匿名でふん!(>_<)と思うのはいい。

    だって、女の子ママなのに、男の子がよかった…とか、男の子ママなのに、女の子がよかった…
    なんでうちは男の子なの…女の子なの…
    って思う方が悲しいじゃん。

    やっぱり自分の子が一番♡

    +41

    -2

  • 249. 匿名 2015/02/06(金) 23:19:13 

    どっちのトピもわざわざ悪口かきに行かなくていいんじゃないの?

    友人が連れてきた男の子の赤ちゃんが新鮮で男の子トピ覗いて楽しんでたけど、そこにわざわざ男の子下げや女の子上げコメントかかないよ。

    どっちのトピにも性格悪いひとは居て、子の親として恥ずかしいよ。

    +29

    -2

  • 250. 匿名 2015/02/06(金) 23:19:31 

    男の子はママッコってよくいいますが、娘二人いるけどとってもママッコです(笑)
    女の子もかなりのママッコです。
    ママ可愛い!と何でも誉めてくれます。
    ママとパパがケンカしたら、まだ幼いのでケンカの内容などはわかってないですが、いつもママを庇ってくれます。
    そしてパパのだらしないところを私の代わりに注意してくれます。
    私が何回いっても治してくれないのに、娘にいわれるとパパのだらしないところが治ってきました(笑)。

    娘、大好き!

    +27

    -6

  • 251. 匿名 2015/02/06(金) 23:20:09 

    男の子がカワイイか、女の子がカワイイか、同じくらいカワイイか、それは人それぞれ。
    比べるもんじゃない。


    だけど私的には、圧倒的に女の子の方がカワイイです!!
    私の自由でしょ?

    +25

    -14

  • 252. 匿名 2015/02/06(金) 23:20:28 

    姉妹ママあるある

    実は男の子も欲しかった。

    3人姉妹の母ですが、男の子も欲しかった!!!!
    男の子のヤンチャなくせにママ大好き甘えん坊なとこが可愛い。
    娘の同級生の男の子を見ては、いいなーと思っちゃう。

    +29

    -11

  • 253. 匿名 2015/02/06(金) 23:21:17 

    親だけが、良い女とおもっている、愛娘。
    自ずの心の子と、書いて息子。
    いつかは古い女に姑~やれやれ~
    娘も息子も両方いないと見えないことがありますよ~

    +10

    -7

  • 254. 匿名 2015/02/06(金) 23:26:49 

    姉妹ママあるある

    姉妹で理想通り♪
    男の子は可愛いと思うけど、我が子でなくてもいい感じ。
    姉妹に憧れていたから大満足♪

    でも社交辞令として 男の子も欲しかった とは一応いっておく。

    +26

    -21

  • 255. 匿名 2015/02/06(金) 23:27:36 

    旦那の小遣いは殆ど娘のオモチャ代に消えていく。 娘が欲しいと言うと次の日には買っている。 母親の私は誕生日とクリスマスしか買い与えないのでケチと呼ばれる。 

    +7

    -3

  • 256. 匿名 2015/02/06(金) 23:27:48 

    女の子ママは自分が勝ち組だと思って男の子ママ を見下している人が多いが、実際は両方いるママ に見下されている。両方いる人が一番の勝ち組!

    +32

    -28

  • 257. 匿名 2015/02/06(金) 23:29:05 

    絵に描いたような女児ママのオンパレードだね♪
    怖い怖い

    +29

    -22

  • 258. 匿名 2015/02/06(金) 23:30:02 

    かわいいお顔の娘さんなら羨ましいと思うのが本音よね。
    あとは…ごめん、将来苦労しそうと思って妬みもくそもないわね。
    あまりにもネチネチしてるんで、ネチネチ言い残すわ。

    +32

    -15

  • 259. 匿名 2015/02/06(金) 23:30:24 

    256
    負けでもいいです
    姉妹ママで幸せです 笑

    +17

    -26

  • 260. 匿名 2015/02/06(金) 23:31:54 

    性格悪くて結構です!
    私には娘がいますから(^o^)/
    甘えん坊主のバカ息子泥一緒に泥かぶっとけよ。

    +7

    -40

  • 261. 匿名 2015/02/06(金) 23:32:42 

    だから、

    男の子ママ(であろう人)の負け惜しみに聞こえるってば(笑)
    このトピではヤイヤイ言わないほうがいいと思うよ。

    +29

    -17

  • 262. 匿名 2015/02/06(金) 23:33:31 

    低レベルな張り合い笑えるー。
    久々のくそトピってかんじ。

    +22

    -6

  • 263. 匿名 2015/02/06(金) 23:34:26 

    いい加減やめれ

    +28

    -1

  • 264. 匿名 2015/02/06(金) 23:34:49 

    娘、2才。

    すでにパパは娘の下僕と化しています。

    +22

    -4

  • 265. 匿名 2015/02/06(金) 23:37:35 

    価値観は人それぞれ。

    男の子も育ててみたかったなぁとは思うけど、上の子が女の子な時点で下の子も女の子で良かったと思いましたよ。将来姉妹がお互い良い相談相手になってくれたらと思います。

    と言いつつ、自分の良い相談相手は兄なんですけどね(笑)

    勝組、負組ってなんなんですかね?
    そんなことに拘る時点で自分の人生に負けてるんじゃないですか?

    +30

    -4

  • 266. 匿名 2015/02/06(金) 23:41:44 

    あるある、が聞きたいよー

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2015/02/06(金) 23:42:20 

    夫婦ともにアクティブな趣味があるから最初は男の子希望だったけど、女の子かわいいですねー
    なんでも真似っこしてこようとして。
    パパもでれでれしててなんだかついでに私にも更に優しくなった気がします笑
    今の私と母と祖母の関係のように孫ができたら楽しみだなー♪
    二人目は可愛いだろうから男の子も嬉しいし、姉妹でおそろいも楽しみ!

    女の子ママは人付き合い大変なのかなと思ったけど、男の子ママも所詮女だからどっちも酷い人は酷いね笑
    今のところ男女ママ友全員ここで発狂してるような人はいないので快適です♪
    どっちも可愛くてどっちもいいところ悪いところあるでいいじゃん。
    こういうめんどくさい人たちが身近に現れないことを祈ります

    +16

    -2

  • 268. 匿名 2015/02/06(金) 23:42:51 

    娘ができてから、旦那が仕事が終わり次第、我が家に直行直帰。
    しかも帰る前に必ず娘に電話を1本いれる。
    娘ができてから、私を含め女性に対しての理解が深くなったように思います。
    昨今のロリコン事件なんかには手を震わせて怒っていました。
    私が生理痛で苦しんでいるときに優しくなりました。

    +18

    -5

  • 269. 匿名 2015/02/06(金) 23:46:05 

    259…ちなみに私は姉妹プラス男の子ママです!理想通り!

    +3

    -14

  • 270. 匿名 2015/02/06(金) 23:49:07 

    本文
    なんか男の子あるあるは男の子ママばっかりでほのぼのしてたのに、こっちはひどいね…
    そんなに女の子下げして楽しい?
    女の子ママは男の子ママの悪口ばっか書いて荒してたっけ?

    うちは女二人だけど、すごくかわいいよー!
    でも男の子もかわいいし、うらやましい。
    べつに張り合わなくてもいいじゃん。

    +33

    -13

  • 271. 匿名 2015/02/06(金) 23:49:24 

    もう止めようよ、みっともないよ。
    クールダウンクールダウン

    +20

    -1

  • 272. 匿名 2015/02/06(金) 23:52:31 

    うちも娘だけどママっこで優しいよ〜
    寒い日に娘手袋あり、私なしで手を繋いで歩いてたら、
    「ママ、手冷たいね。温めてあげるね」ってちっさな両手でぎゅーっとしてくれてね。
    当時3歳。
    もうきゅ〜〜ん♡ですよ。

    女の子あるあるは小さなうちから気遣いのある優しさが示せるところかな。

    ちっさなエプロンと三角巾つけて張り切ってお手伝いしてくれる姿も萌え〜♡ですよ。

    +25

    -6

  • 273. 匿名 2015/02/06(金) 23:54:20 

    男の子ママも女の子ママも両方ママも人それぞれ。一部変な人がのせいでこれだから○○ママは…って言われるのほんと不愉快!!byもうすぐ両方ママになる男の子ママ

    +25

    -5

  • 274. 匿名 2015/02/06(金) 23:55:46 

    悪口をいいにネットをウロウロしているのは男の子ママが多いと、両方のトピみてわかった。
    男の子ママのがリアルに陰険かもね。気を付けよ…

    +25

    -20

  • 275. 匿名 2015/02/06(金) 23:56:28 

    女の子ママは性格悪い!って人は自分は性格いいと思ってるの?
    私にはそう見えないな。
    むしろ姑になったら息子の嫁をねちねちいじめてそうなタイプ。

    +49

    -11

  • 276. 匿名 2015/02/06(金) 23:57:22 

    負けとか言われても、本気で女の子だけで幸せ。負けで結構(笑)
    どうせわかりあえないし。
    ただ、同性との楽しさを夫が感じられないのは申し訳ないとは思うけど、もうしょうがないです。

    +31

    -10

  • 277. 匿名 2015/02/06(金) 23:57:48 

    260何むきになってるの?(笑)
    娘と同じ顔

    +5

    -5

  • 278. 匿名 2015/02/06(金) 23:58:13 

    男の子ママが荒らしてるっていうより女の子ママの中にここで男の子下げしてる人がいるからこういうことになってるのでは?男の子トピでは男の子上げしてるけど別に女の子下げはしてなかったよね?

    +28

    -19

  • 279. 匿名 2015/02/06(金) 23:59:24 

    278
    してるよ

    +13

    -16

  • 280. 匿名 2015/02/07(土) 00:00:55 

    パパは娘に弱いよねぇ。
    ダウンタウンの松ちゃんも、娘が浮気予防になってるみたいだし。
    我が家のパパもデレデレのトロントロン(笑)
    みていておもしろい(笑)

    +12

    -4

  • 281. 匿名 2015/02/07(土) 00:01:20 

    278
    最初から男の子トピをよく読むといいよ。きょうだい差別してる親とか普通にいるし。
    子育て中は男の子ママがサバサバしてるとか言われてるけど、世の姑達にサバサバしたイメージなんてない。それが物語ってると思うけど。

    +34

    -15

  • 282. 匿名 2015/02/07(土) 00:03:12 

    私は妊娠中でまだ性別分かってませんが……どっちのトピも被害妄想激しい人多くないですか?男の子ママが下げてるとか女の子ママが下げてるとか…そんなの一部のバカ女がだけでしょ!これだから女はイヤです。

    +8

    -4

  • 283. 匿名 2015/02/07(土) 00:03:34 

    こちらは男の子の方に比べ、あるあるが少なく伸びませんね。

    +18

    -4

  • 284. 匿名 2015/02/07(土) 00:06:12 

    ついこの間誕生日だったのですが、娘達からプレゼントをもらいました。お年玉からお金を出して買ってくれて、本当に嬉しかった!
    もったいなくて使えない。

    +10

    -3

  • 285. 匿名 2015/02/07(土) 00:06:18 

    278
    結構ひどかったですよ。
    顔に似合わない名前つけてる、とか可愛くないのに可愛い服着せてるとか。
    女の子ママの方が陰険というコメントもちらほらありました。
    実生活では子どもの性別と母親の性格に何の関係性もないとわかっているだけに、読んでいて悲しくなりました。

    +21

    -10

  • 286. 匿名 2015/02/07(土) 00:07:21 

    281
    男三人育てたうちの姑さんは、サバサバしてますよ~。サバサバしてない姑さんは、娘も育ててるのでは??

    +12

    -15

  • 287. 匿名 2015/02/07(土) 00:07:53 

    278
    さっき少し見たけど酷かったよ−

    +9

    -8

  • 288. 匿名 2015/02/07(土) 00:08:09 

    283
    かわいいんだけど、あまりないんだよね。あるあるって事が同性だからか普通で気づかないのかも。パパからみるとあるあるが沢山あるかもね。

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2015/02/07(土) 00:08:11 

    男の子ママを批判してる女の子ママは将来自分の娘が男の子ママになった時に娘さんを傷つけないで下さいね!!!

    +16

    -12

  • 290. 匿名 2015/02/07(土) 00:08:26 

    278
    わかりますよ

    特に上女の子、下男の子の場合顕著な気がします。やっぱり男の子は小さな恋人だから〜とか言われちゃうと、ついつい女の子を庇いたくなっちゃいます。

    本当はどっちも違った可愛さがあり可愛いなのにね。

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2015/02/07(土) 00:08:39 

    男の子ママの嫉妬?…感じたことある人いますか?
    私はあります。
    園ママで女の子ママには素っ気ない男の子ママいます。
    男の子ママのが正直、変に突っかかってくる人が多いです。
    ネットでも必死にネガティブコメントしているのは男の子ママがかなり多いように感じました。
    いったい何なのでしょうか?
    なぜ、わざわざケンカをふっかけてくるのでしょうか?

    +31

    -18

  • 292. 匿名 2015/02/07(土) 00:11:50 

    プリキュアのキャラが変わるペース早すぎ!

    +15

    -3

  • 293. 匿名 2015/02/07(土) 00:12:02 

    男兄弟が3人いる友人いるけど、
    確実に女の子欲しかったと言ってたよ。
    でも残念なことに全て男の子だった…。
    もちろんみんな可愛いし、大事に育ててるけど、やっぱり女の子欲しかったって。

    男の子ママもみんなそう思ってるでしょ?

    +12

    -23

  • 294. 匿名 2015/02/07(土) 00:12:18 

    286
    じゃああんたの母がそうだってこと?

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2015/02/07(土) 00:12:53 

    こっちのトピがひどいと思ってる人はあっちのトピもひどいと思うはずですよね??これだから片方ママはって言われちゃうんですよね。

    +6

    -7

  • 296. 匿名 2015/02/07(土) 00:13:46 

    だから、

    男の子ママの

    ま・け・お・し・み

    普段、男の子ママでストレス溜まってるから、こういう場で女の子サゲして憂さ晴らししてんでしょ(笑)

    +13

    -32

  • 297. 匿名 2015/02/07(土) 00:14:33 

    293
    そういうのやめなよ
    思う人は思うし、思わない人は思わないよ

    +9

    -4

  • 298. 匿名 2015/02/07(土) 00:15:13 

    278
    今見てきたけど、結構ひどかったよ…
    娘と息子いるけど正直息子のほうが可愛いに大量プラス
    姉弟差別するなってコメントにマイナス
    男の子ママの方が美人が多いってコメントに大量プラスついてて笑った。

    +44

    -14

  • 299. 匿名 2015/02/07(土) 00:17:27 

    もうやめようよ!
    男の子でも、女の子でも、元気に育ってるならそれでいーじゃん!
    男の子はゲラゲラポー、トッキュウジャー、
    女の子はプリキュアやら、アナ雪やら…どちらにせよ色々あるよ!

    +24

    -1

  • 300. 匿名 2015/02/07(土) 00:19:57 

    女の子はオシャレにお金かかりますよね
    本人の好みがころころ変わるから洋服ダンスがすぐ溢れ出そうです

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2015/02/07(土) 00:20:47 

    293
    確かに産む前は、自分と同姓の女の子が良いと思っていたけど(男の子は未知すぎて)、男の子産んで育てたら本当に可愛いので、男の子で良かったと思ってますよ。
    そんなことより、女の子だからこそのあるあるを書いてくださいよ~

    +14

    -20

  • 302. 匿名 2015/02/07(土) 00:21:34 

    293…女の子っていうより……誰でも両方育てたいのが当たり前なんじゃないですか?あなたみたいに女の子の方がいいでしょ!みたいのを自慢してくるのはたいてい女の子だけのママですよ。両方いる人はそこまで女の子自慢みたいのしてこないです。自分も両方いますが。

    +19

    -9

  • 303. 匿名 2015/02/07(土) 00:22:58 

    うん
    女の子はませてて気持ち悪いとかもあった
    自分だって昔は女の子だったのにね

    +30

    -13

  • 304. 匿名 2015/02/07(土) 00:23:13 

    え!本気で男の子育てたいと思ってないよ。両方育てたいって社交辞令では言うけど。

    +33

    -22

  • 305. 匿名 2015/02/07(土) 00:23:44 

    296 性格悪っ!!

    +10

    -3

  • 306. 匿名 2015/02/07(土) 00:24:14 

    293…3姉妹ママです。あなたみたいな人がいるから女の子ママがネチネチした陰湿な感じに思われちゃう。そりゃぁあなたみたいな人にはどんなに性格のいい男の子ママもさすがに気にさわるでしょうね!

    +22

    -3

  • 307. 匿名 2015/02/07(土) 00:25:19 

    一緒にお風呂に入ると、何故か一生懸命私の体を洗ってくれます。
    ちなみに、パパにはしないらしい(笑)。

    +17

    -2

  • 308. 匿名 2015/02/07(土) 00:26:09 

    304 私は姉妹ママですが3人目男の子ねらってます。人それぞれなんじゃないですか??

    +17

    -4

  • 309. 匿名 2015/02/07(土) 00:26:11 

    304 大丈夫、優しい男の子はあなたのところには生まれてこないから。

    +12

    -19

  • 310. 匿名 2015/02/07(土) 00:27:47 

    やっぱり、おませさんな所がなにより可愛いです。

    何でもママのやる事を真似したくって、超ママリスペクト(笑)

    だってオモチャじゃなく、本物で料理したり、掃除したりしてますからね〜。

    娘の七夕の願い事は早くママみたいになりたいでした。

    で、料理を作ってパパとママに食べさせたいですって。
    我が子ながら超絶かわいいー(〃艸〃)ですよ。

    親バカ失礼しました。

    +27

    -4

  • 311. 匿名 2015/02/07(土) 00:28:10 

    309
    本気でいらないからそれで結構

    +13

    -10

  • 312. 匿名 2015/02/07(土) 00:28:13 

    とにかくピンクが好き!!

    +22

    -2

  • 313. 匿名 2015/02/07(土) 00:29:11 

    296 なんかママとか関係なく人に嫌われてそう。同じ女の子ママにもさぞかし嫌われてるんでしょうね。娘さんがかわいそう。自分の母親がそんな発言してたら呆れるわ。

    +12

    -5

  • 314. 匿名 2015/02/07(土) 00:29:33 

    83

    男でも心配事はさほど変わりません。
    夜遅いと変なグループと関わってないかとか、
    彼女って聞いて変なことしてないか。
    最低でも避妊は…とか(・_・)

    +14

    -3

  • 315. 匿名 2015/02/07(土) 00:30:09 

    昔の自分のアルバムを見ると、子どもと自分がそっくりすぎてびっくりする。

    +10

    -2

  • 316. 匿名 2015/02/07(土) 00:30:41 

    別に男の子欲しくなくてもいいじゃん(笑)
    そんなムキになること?
    女の子ママのあるあるは、女の子 はどうしてもひとりは欲しかったけど、男の子はどっちでもよかった…って女の子ママ同士でコッソリ話すことがある。

    +33

    -12

  • 317. 匿名 2015/02/07(土) 00:31:25 

    2歳、0歳の姉妹がいます。

    お姉ちゃんは男顔でなかなか髪は伸びず、体格もガッチリしてて声もハスキーででかい。
    ピンクやフリフリは似合わず地味な服ばかり着せていたのもあり、八割方男の子に間違われてました(笑)
    ヤンチャで地面に下ろすとすぐ逃走!手を繋いで歩くなんて到底無理。
    男の子あるあるの方が当てはまるくらい(笑)

    下の子はお姉ちゃんと顔は似てるけど、どこかマイルドで女の子っぽい。
    泣き声も可愛くてふわふわしてて、ああこれが女の子なのかと(笑)
    今のところ性格もおっとりしてて育てやすいです。

    正反対の二人だけど、どっちも可愛い!
    お姉ちゃんはやんちゃだけどひょうきんで面白いし、下の子は癒し系だし…。
    姉妹でもこんなに違うし、男の子でもおとなしい子、女の子でもやんちゃな子もいる。
    だからほんとに人それぞれだよ。

    男の子でも女の子でもいいじゃん。
    わが子は可愛い!

    +28

    -2

  • 318. 匿名 2015/02/07(土) 00:32:38 

    娘に、「ママ~スカートはいて~」
    とねだられる。
    はくと、
    「わーかわいい!似合う―!」
    とショップ店員並に褒めてくれる。

    +32

    -3

  • 319. 匿名 2015/02/07(土) 00:32:50 

    無断で自分の服着られたことがある。

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2015/02/07(土) 00:33:20 

    311 それなら良かった。娘さんも、大きくなっても男の子なんかと結婚しないでくれるといいね

    +7

    -11

  • 321. 匿名 2015/02/07(土) 00:34:33 

    プリキュアかアイカツかプリパラのカードゲーム機に並ばされる。

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2015/02/07(土) 00:35:12 

    プリキュアのDVDを観てエンディングで一緒に踊らされます。
    テキトーに踊ると「ママ!もっとちゃんと踊って!亅と怒られてしまいます^^;

    +16

    -2

  • 323. 匿名 2015/02/07(土) 00:36:38 

    21
    自分女子だけど、虫くらいは気にならないよ。
    一人暮らしが長いからゴキブリの一匹や二匹平気で倒せる相手になった。

    +6

    -3

  • 324. 匿名 2015/02/07(土) 00:37:37 

    ぬいぐるみが売るほどある!

    +14

    -2

  • 325. 匿名 2015/02/07(土) 00:37:59 

    女の子ママあるある

    娘のみているアニメ。
    気づけば自分もけっこう真剣にみてる(笑)。

    +21

    -2

  • 326. 匿名 2015/02/07(土) 00:38:42 

    アナ雪をエンドレスに聴かされる

    +19

    -2

  • 327. 匿名 2015/02/07(土) 00:41:37 

    再放送のセーラームーンを娘と一緒にみてます。
    昔、私がハマったものに娘も同じようにハマっていてなんか変な感じだけど嬉しい!

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2015/02/07(土) 00:41:52 

    「生まれてはじめて」の掛け合いを去年100回以上やらされました・・・

    アナ:守ってもらわなくて平気あたしは大丈夫よ。ねえ エルサ行かないで!
    エルサ:アナ・・・お願いよ 帰りなさい、太陽が輝く国へ
    アナ:うん、でも
    エルサ:いいの

    っていう歌詞の・・・

    もう歌詞見なくても歌えます 汗

    +31

    -1

  • 329. 匿名 2015/02/07(土) 00:46:25 

    男の子の見てきたけどやっぱり同性だからか溺愛のあるあるはこっち少ないですね(^_^;)

    うちの娘はクックルンが大好きで料理を手伝ってくれます!!倍に手間もかかりますが楽しいです。

    +24

    -1

  • 330. 匿名 2015/02/07(土) 00:48:15 

    姉妹ママあるある

    鏡の前でファッションショー!
    ママの真似してぬいぐるみにミルクあげておんぶして寝かせてる(笑)
    パパは男の子がいなくて少し寂しそうだけどデレデレ。
    服は着回せてラッキーだけど、お揃い着せたくて買い足しちゃう。

    +8

    -3

  • 331. 匿名 2015/02/07(土) 00:48:20 

    3歳の母です。
    娘のコーディネートが柄+柄とかスカートの重ねばきとかむちゃくちゃで、
    でもそれしか着ない!とギャン泣きするので
    仕方なく外出・・・私がこんな趣味で着せてると思われてるんだろうなとげんなりしてます。

    +24

    -3

  • 332. 匿名 2015/02/07(土) 00:48:23 

    自分と母親のファッションの価値観が違う
    自分はどちらかというとメンズライクなものがすきたが、母親は少女趣味的だ。

    +8

    -3

  • 333. 匿名 2015/02/07(土) 00:48:48 

    一度はバレエに習わせようかと迷う

    +12

    -4

  • 334. 匿名 2015/02/07(土) 00:49:52 

    キモい、このトピ。

    +10

    -24

  • 335. 匿名 2015/02/07(土) 00:50:18 

    男女両方います。
    低学年位までは、正直娘の方がかわいかった…大人しい分育てやすいし。
    でも3年生位になってくると、ほんとめんどくさい。
    女特有の嫌な感じがだんだん出てきて、話してて全く楽しくない。昔はあんなにかわいかったのに。。
    今は穏やか優しい息子がいて本当に精神的に助かってる。
    娘との相性が悪いのかなあ
    ちなみに兄妹仲はよい

    +27

    -13

  • 336. 匿名 2015/02/07(土) 00:52:49 

    バレンタインデー前日はチョコレート工場と化す・・・
    今年は友チョコ100個超え~。

    +10

    -5

  • 337. 匿名 2015/02/07(土) 00:53:17 

    あるあるだと
    勉強しろと言わなくても、宿題とか予習をちゃんとしている。コツコツする事が苦じゃない。
    あと、嫌なあるあるですが、ノートをかわいく取りたがる時期がくる。そんな事より中身に集中しろと思う。
    文房具集めシール集めで机の引き出しパンパン。

    +19

    -3

  • 338. 匿名 2015/02/07(土) 00:54:02 

    309 ほんとに親?wそもそも子どもなんかいないんじゃないの?自分が子どもやん(´ー`)呆。

    +12

    -3

  • 339. 匿名 2015/02/07(土) 00:56:14 

    パパがママに優しくなる。
    娘が旦那に同じ事されたらどうする?って言ったらはっとするみたい。
    あとママが何度言ってもダメなことも、娘から言われると一発でやる(笑)

    +12

    -2

  • 340. 匿名 2015/02/07(土) 00:57:02 

    338
    出張してきてる男の子ママなのかと思ってたけど。

    +4

    -7

  • 341. 匿名 2015/02/07(土) 00:59:12 

    316 だからそれが人それぞれだって他の皆さん言ってるんじゃないですか??私は男の子出産予定の女の子ママですが正直2人目は男の子ほしかったですが性別が確定するまでは周りの女の子しかいないママとは話合わせてました。男の子っていうよりほんとは両方ほしい気持ちが強かったです。

    +6

    -4

  • 342. 匿名 2015/02/07(土) 00:59:49 

    男が居ない時の服装は半裸

    +4

    -3

  • 343. 匿名 2015/02/07(土) 01:02:01 

    335
    小3相手にそんな?
    男の子がいると比べちゃうんですかね?

    +11

    -5

  • 344. 匿名 2015/02/07(土) 01:02:58 

    319さん。私は今のところ男の子ひとりのママですが自分も親の服勝手に着たりしてました!笑。幼稚園お頃化粧品も勝手に使ってみたりしてました。女の子だからってそういうことしない子もいますかね?それともたいていみんなやるんですかね(^ー^*)

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2015/02/07(土) 01:08:36 

    343 いい加減、女の子だけママの質をさげるような発言しないでもらえますか?

    +7

    -6

  • 346. 匿名 2015/02/07(土) 01:10:22 

    343 両方ママへの僻みですか?w

    +4

    -9

  • 347. 匿名 2015/02/07(土) 01:13:06 

    296
    うわ〜性格悪すぎてひいた…

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2015/02/07(土) 01:13:29 

    男の子はいらなかった。女の子はいらなかった。
    ってマジで言ってるならヤバい。

    +37

    -1

  • 349. 匿名 2015/02/07(土) 01:18:20 

    345、346
    書き方が悪かったですね。
    単純に兄妹を比べて、片方下げる人が気になっただけ。
    娘の女らしい嫌らしさも成長の一つとして愛しんでいくものじゃないのかなってのが抜けました。

    不快にさせたのなら謝ります。

    +15

    -2

  • 350. 匿名 2015/02/07(土) 01:19:22 

    112
    日本ではプレゼントをいただいた場で開けるのは失礼なんでしょうか?(@_@)
    もちろん「開けてもいいかな?」と聞くけど・・
    それともそのママの態度が悪かったのかな?
    開けないで持ち帰るといやらしい感じがするし、あげた方も喜ぶ顔が見たいし・・って所にいたので難しいですね(>_<)

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2015/02/07(土) 01:19:38 

    独身アラサーですが、読んでるだけで可愛さが伝わってきてこっちまで嬉しくなってきます。ドレスで舞踏会、ホットケーキで喜ぶ、パパがデレデレ…どれも目に浮かんでニコニコしてしまいます。
    女の子ママ、羨ましいです♡

    +28

    -6

  • 352. 匿名 2015/02/07(土) 01:22:49 

    お風呂のたびに
    「私の胸ちっちゃい、ママの胸おっきい(※大して大きくない 汗)
    いいなー早くおっぱい大きくなりたいよー」
    と言ってくる。

    +22

    -4

  • 353. 匿名 2015/02/07(土) 01:24:20 

    パパから電話がかかってくると「かわってかわって!もしもしいぃ?パパァ?」と割り込まれる…笑

    なんだかんだパパも嬉しそうで微笑ましいです。

    +20

    -3

  • 354. 匿名 2015/02/07(土) 01:25:43 

    349
    私も両方の性別の子供がいて、女の子は生意気だから男の子の方がかわいいって口に出してる親にこそゾッとする。男の子トピには多いけど、なぜかプラスなんだよね。麻痺してると思うけど、それが普通なのかな、あちらでは。

    +50

    -13

  • 355. 匿名 2015/02/07(土) 01:29:31 

    神経質。

    +4

    -11

  • 356. 匿名 2015/02/07(土) 01:32:57 

    口が達者でおませです。
    一歳半を過ぎたあたりから洋服に対しての意思表示があり、気に入らない服があれば『これ イヤだ〜』と言い、お気に入りの服を着せたら『これ かわいい』など好みがうるさいです。
    テレビを見ていても『アンパンマンみたい』『ウォッチ(妖怪ウォッチ)みたい』
    だのとにかくよく喋ります。
    そして、パパやおじいちゃんは女の子には弱くいいなりです(笑)

    上に息子もいますが、2歳過ぎるまではほとんど喋れなかったのでビックリします。

    +9

    -2

  • 357. 匿名 2015/02/07(土) 01:33:53 

    >352
    かわいいですねぇ(੭´͈ ꒳ `͈)
    うちの娘はまだ小さいのでおっぱいとか理解してなく「これなあに?」ってニコニコしながら悪気なくぺちぺち叩いてきますw

    +9

    -3

  • 358. 匿名 2015/02/07(土) 01:37:49 

    うちの娘は『ママの真似するの』と言いながら、私のブラをタンスから引っ張り出してきた。 まだ2歳なのにね。 私は恥ずかしいやら可笑しいやらで、照れ笑い。 

    +10

    -2

  • 359. 匿名 2015/02/07(土) 01:41:41 

    姉妹がいます。子供服が可愛すぎてタンスがパンパンに。髪ゴムやヘアピンも、一緒になって可愛いい~と選んでいます。私の小さい頃の服装はジャージが多く。。こんな服着たかったな~ってのをついつい買ってしまう。
    おもちゃも自分が凝ってしまってます。

    +13

    -4

  • 360. 匿名 2015/02/07(土) 01:46:59 

    今は本当にかわいい服が多いよね。あれもこれも私の方が欲しくなる。
    最近は娘達も大きくなってきて、服の趣味が姉妹で違う。もうお揃いはできなくなっちゃったな〜。

    +14

    -4

  • 361. 匿名 2015/02/07(土) 01:48:22 

    今一歳の娘がいてもう一人女の子を妊娠中!

    私は母親が小さい頃に亡くなり
    父と兄と3人暮らし男みたいに育てられたので
    同性と話とか感性があまり噛み合わないです。
    特に可愛いいよく言うのが理解できない
    正直女の子二人ちゃんと女性らしく育てられるか不安な所あります
    可愛いとは思うんですけどね

    一歳の上の子は元気が良過ぎて
    ご飯ももりもり食べて男の子に負けずな感じで
    私に似てしまってますけど笑

    +6

    -7

  • 362. 匿名 2015/02/07(土) 02:02:48 

    娘。小さい時は可愛かったのに、
    中2の今車オタク…
    おしゃれなんか全く興味なし

    私の方がよほど美容とか、おしゃれに気を使ってる。

    +9

    -5

  • 363. 匿名 2015/02/07(土) 02:11:33 

    361さん

    私も姉妹の母ですが、別に女の子らしく育てなくてもいいのでは?
    別に服も無理して女の子らしいのを着せなくても、本人の好みが出て着たら合わせてあげたらいいんじゃないかな?

    うちも上の子は元気一杯でよく男の子と間違えられるけど、最近お友達が髪の毛結んでるのを見て羨ましそうにしてたから結んであげたら、すごく喜んでずーっと鏡見てた(笑)
    やっぱり女の子だなーって微笑ましかったよ。
    チャンバラごっこも好きだけど、おままごとも好きだし、好きなことをしてのびのび育ってほしいと思ってる(*^^*)
    あんまり男の子だからとか、女の子だからとか、関係ないんじゃないかな??

    +11

    -2

  • 364. 匿名 2015/02/07(土) 02:20:09 

    『男の子って大変だね〜』っていう女の子ママ多い。

    +29

    -4

  • 365. 匿名 2015/02/07(土) 02:21:54 

    誰かも書いてたけど、最初の方の外人さんの綺麗な写真にポエミーな文章くっ付けてペタペタ貼ってるの吹いてしまった( ̄▽ ̄)
    女の子のママの理想なんだよねっ
    解ります
    私は現実的に考えて男の子を育ててみたいです

    +3

    -12

  • 366. 匿名 2015/02/07(土) 02:24:59 

    スーパーなどの化粧品コーナーが好きで、顔に色々付けて喜んでいます( ´艸`)
    そして、決めポーズがとっても可愛い♡
    4歳ですが、本当おませさん♡

    +12

    -4

  • 367. 匿名 2015/02/07(土) 02:34:48 

    大学で臨床心理学を専攻しています。
    成人女性における母親との癒着関係の講義を受け、
    現代の母親と娘の共依存など、彼女らのお互いに求めるものの理想と現実に落胆しています。
    今はとても多くて深刻なのが、ここを見てもよく分かります。
    自分の幸せ有りきですよね?全て。
    子どもはあなた方母親の持ち物やステータスではありませんよ。
    私はこんな子どものような考えの母親にだけはなりたくありません。
    もう少し娘の手を放して大らかに見守ってみたらどうですか?将来娘さんたちが幸せな結婚生活を送れますように。

    +17

    -22

  • 368. 匿名 2015/02/07(土) 02:39:27 

    独身だけど
    男の子を育てるのは面白そう、
    女の子を育てるのは楽しそうって感じ。
    ママの性格は所詮がるちゃん民なんだから同レベルに決まってるからね。
    トピとして面白かったのは男の子ママトピで(あるある多いから)
    がるちゃん平常運転だったのが女の子ママトピ。
    ここはいつもと一緒だね。男のグチトピは面白いけど女 はどうのってトピはいつもカオス笑
    ただ妬みだの陰険だのはどっちの親でも一緒だよ本当ーに。冷静にみてどっちも酷いのは酷いしね。

    +25

    -6

  • 369. 匿名 2015/02/07(土) 02:48:58 

    自分の服を買いに来たはずなのに、気が付いたら子供服売り場をウロウロ。
    女の子の服が可愛すぎて結局娘の服だけ買って帰る。

    +20

    -4

  • 370. 匿名 2015/02/07(土) 02:51:07 

    368さん、冷静ですね。
    母親になると、感情的になってすごいわ。

    私は息子と娘いるけど、どっちも可愛さは同じ。
    うちの息子は、やんちゃ坊主じゃなかったけど、わんぱくな男の子なんか、危なっかしいけど、たまらなくかわいいでしょうね。そういう子って結構優しいし。わかりますよ、自分が子どもの頃、そういう男の子好きだったから。

    ただ、大きくなってきたら、断然娘との生活楽しいです。息子は、ラインも既読だけ。元気に生きてるだけいいかって感じ。

    私は息子と娘いて良かったけど、本人達は、同性の兄弟が欲しかったみたい。色々相談し合えるから。

    +18

    -3

  • 371. 匿名 2015/02/07(土) 02:51:44 

    勉強や講義で、どう習っていようが愛おしいものは愛おしい。私も学校で習い現場にも出ましたが、講義なんてふっとぶような新鮮な気持ちで日々過ごしていますよ。癒着なんて堅苦しい言葉にしないで、肩の力を抜いて。一緒に子どもと共感するのは楽しいですよ。ある程度年齢がいったら、親は見守ることも必要だとは思いますが。
    お勉強頑張って、でも実際はうまくいえないですが違う感覚ですよ~。

    +10

    -3

  • 372. 匿名 2015/02/07(土) 02:58:16 

    女の子は陰険、生意気って書いてるけど
    男の方が鬱病や自殺者が圧倒的に多い。精神的に弱い人間が多い

    でも我が子はどっちも可愛い

    +28

    -4

  • 373. 匿名 2015/02/07(土) 02:58:58 

    だいぶ前に、男の子ママは小汚いとか千秋がテレビで言ってたけど、
    女の子のお母さんは、常に娘の手前小綺麗にしていないといけないんだって。
    娘の良きお手本にならなくてはいけないから気がぬけないらしい。
    そう言われるとお化粧も髪型もバッチリなお母さんが多い気がする。靴もヒールで髪型はロングにパーマなイメージ。
    男の子のお母さんはラフな服装にナチュラルメイクで髪はひとつに結わえたりショートやボブが多いよね。

    女の子のお母さんって大変だな。そりゃストレス溜まるしガス抜きしたいよね。
    それにしても千秋の発言ってひどいね。
    ここのママたちよりマシか(笑)

    +9

    -18

  • 374. 匿名 2015/02/07(土) 03:03:33 

    やっぱり女の子ママって何が何でも男の子サゲしてきますよね。
    下げる必要ないのにね。上げといて下げるみたいなね。
    ここで言ってもダメか。

    +8

    -21

  • 375. 匿名 2015/02/07(土) 03:08:23 

    私自身は男の子二人のママだけど、ママ友が9割女の子のみママ。
    髪の毛のアレンジ得意な方多い(o^-^o)
    見ていて新鮮です。
    男子が少ないからかイケメン扱いしてくれる。

    +9

    -5

  • 376. 匿名 2015/02/07(土) 03:12:38 

    旦那がマザコンとか義親の悪口とか声高々にいいまくる。
    そして自分は娘で良かった~って。
    娘の旦那からみたら立派な姑ですから…

    +8

    -9

  • 377. 匿名 2015/02/07(土) 03:20:50 

    トピずれだけど、
    367の言うことは一理ある。笑
    冷静に自分やばあばをみてみると笑
    自立したしっかりした家庭を築ける子に娘を育てなきゃね

    +12

    -2

  • 378. 匿名 2015/02/07(土) 03:22:08 

    お子さんのほのぼのを覗きにきたら

    深夜にいつものマウンティングだった(笑)

    こんな時間に怒ってる人って元気だなー

    +25

    -3

  • 379. 匿名 2015/02/07(土) 03:24:52 

    自分の服には到底出さないような金額でも娘の服になら迷わず投資!子供服の可愛さは異常!

    +6

    -4

  • 380. 匿名 2015/02/07(土) 03:30:38 

    娘はいい臭い。
    息子は臭い。夫かと思うほどに。

    +8

    -7

  • 381. 匿名 2015/02/07(土) 03:32:18 

    お爺ちゃんがなんでも買ってくれる。
    衣装持ち、小物持ち、靴持ち、です。

    +6

    -3

  • 382. 匿名 2015/02/07(土) 03:33:50 

    お金の使い方が堅実。
    我慢して次に大物を買おうとしたりする。
    息子は貰ったら全部使って欲しいものがなかなかてに入らない。
    これは性格かな?

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2015/02/07(土) 03:35:56 

    パパには内緒の話をいっぱいしてくれる。
    かわいい(*´ω`*)

    +15

    -1

  • 384. 匿名 2015/02/07(土) 03:42:42 

    かわいい顔に生まれてきてくれてほっとする。

    +19

    -4

  • 385. 匿名 2015/02/07(土) 03:44:39 

    女の子がひとりいればいいやー、と思う。
    夫は男の子欲しそうだけど、私はいらない。

    +15

    -14

  • 386. 匿名 2015/02/07(土) 03:47:36 

    オムツ替えやお風呂のとき、旦那があたふた。
    ここは触ってもいいの??とか聞いてくる。
    初めて見るわけでもあるまいにw。

    +5

    -7

  • 387. 匿名 2015/02/07(土) 03:51:11 

    374さん
    それは373さんの発言のこと?
    マイナスのやつはみんな否定してるやつだし…
    違ったらスルーしてね

    373さんは服装の傾向の話してるだけで、別に男の子下げしてないと思うけど…
    千秋の発言は酷いって言ってるし、ナチュラルなのがいいともお化粧バッチリなのがいいとも書いてないし。
    ナチュラルで子供さんと思いっきり遊んでるお母さんも素敵だし、ちゃんとお化粧とかして綺麗にしてるママさんも素敵だと思うけど。
    ただ、ボサボサ頭にヨレヨレの服だったり、千秋みたいに無理して若作りしてるのはちょっとって思うけど…。

    個人的には男の子トピで「男の子ママの方が美人が多い」って発言が何度も出てて、それが大量プラスなののほうがすごいと思うけど…
    さすがにそれは半々なんじゃ?(笑)

    +12

    -3

  • 388. 匿名 2015/02/07(土) 03:53:57 

    大学で心理学を研究教授している者です。
    ぶっちゃけ、理論は家族には当てはまりません。
    知っているから上手く育てられるわけでもない。
    人によります。

    +9

    -3

  • 389. 匿名 2015/02/07(土) 03:57:19 

    中学生でもう将来の進路をある程度絞って生き方を考えている娘。
    息子はゲーム三昧で大学でも遊ぶことばかり考えているのに。
    頼もしいわ。

    +11

    -5

  • 390. 匿名 2015/02/07(土) 03:59:37 

    私はまだ子供いないけど三姉妹で小さい時はお母さんっこでした。
    父が私と二人でお出かけしてみたかったらしく
    いざ出かけようとして母が一緒じゃないと分かると激しく泣いて抵抗したそうです。
    そういうエピソード聞くとそんなに自分を求めてくれる存在って
    子供以外いないから親になるって責任もあるけど、とてつもなく幸せな事だなって思いました。

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2015/02/07(土) 04:38:38 

    387さん
    コメントが必ず男の子のお母さんとは限らないですよ。
    いろんな人が紛れていますし、心理学の学生だか心理学の研究教授やら…(^_^;)
    こんな真夜中ですし。

    そんな私は既婚子なしですが、男の子トピも見ましたが、そちらでも男の子のお母さんに対する意地悪なコメントが多々あり、女の子のお母さんにつっかかる物もあれば、あなたはどういう立場で荒らしてるの?みたいな物もあり…
    でも基本的には楽しいあるあるネタでしたよ。
    男の子のお母さんたちも大体はスルーしていましたが、挑発に乗ってしまってるコメもあり…でした。
    こちらも女の子のお母さんが書き込んでいるとしたら悲しいですね。

    参考にまで。^ ^

    +7

    -5

  • 392. 匿名 2015/02/07(土) 04:41:21 

    母が女の子の親だな。
    確かにいつも綺麗な服を着ていたと思う
    美術館とかデパートとかよく連れて行ってくれた。
    でも思春期は大変だったと思う。

    +4

    -3

  • 393. 匿名 2015/02/07(土) 04:43:43 

    男の子だけのママって、娘がいるママが羨ましかったりするのかな?
    結構、女親に対しての罵倒にプラスがたくさん付いてるので。
    男の子だけのママはさっぱりしてるって意見が多いですが、実はネチネチしてるのかな!?自称サバサバ系みたいな。

    +34

    -9

  • 394. 匿名 2015/02/07(土) 04:43:47 

    ガルちゃんだしね。
    ほんと見るんぢゃなかった。ガッカリした。

    +15

    -2

  • 395. 匿名 2015/02/07(土) 04:45:34 

    女親サイテー|( ̄3 ̄)|

    +9

    -19

  • 396. 匿名 2015/02/07(土) 05:00:54 

    結婚して子どもできたら幸せなんだろうと思ってたけど、結構殺伐としたトピだな…

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2015/02/07(土) 05:07:59 

    先月、女の子を産みました。どっちの性別でもかわいかったと思うけど、私の場合は女の子でよかったなーって思います。雑貨やかわいいものが好きだから、女の子グッズを一緒に集めるの今から楽しみです。ピアノの仕事をしているので、母と娘でピアノの連弾をできたら楽しいかなって思います。大人になってからも一緒に買い物いったり旅行したり、温泉いったりできそうでそんな将来が今から楽しみです。

    +20

    -7

  • 398. 匿名 2015/02/07(土) 05:11:44 

    前半悪口ばっかりやん。ほんまにこんなんが、母親なんか?

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2015/02/07(土) 05:15:42 

    男の子のママはさっぱりサバサバしてるってかかれているけど、がるチャンにいる時点でそんなことないよ。

    男の子のママはー、女の子のママはーっていったって、所詮両方女じゃん。
    自分と同性なぶん、女の子の場合嫌なところが目についちゃって女の子ママのほう批判しちゃうんじゃない。

    +23

    -1

  • 400. 匿名 2015/02/07(土) 05:17:05 

    ここでテキトーなこと言ってストレス発散して、またみんな素敵なママに戻っていくのさ。

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2015/02/07(土) 05:17:43 

    小さいうちからやっぱり女特有の陰湿さがある。
    幼稚園児でも、意図的はな仲間はずれとかするから引く。

    +28

    -13

  • 402. 匿名 2015/02/07(土) 05:36:08 

    以前 朝の番組で 枡さんが街頭インタビューしてるのみました。
    6年か中学生の娘に、最近冷たくされてる?のが寂しい、と言ってました
    娘に甘えたい、ようなこと言ってました
    横にいたむすめは 苦笑い?
    7歳の息子は、お母さんに甘えたいって言ってました。
    枡さんがうまくお母さんを諭すようなことを言ってくれてましたが
    お母さんは、やっぱりお姉ちゃんが良いみたいで、お姉ちゃん側に頭をかたむけてピッタリポーズでした。
    かわいい系の幼いお顔の弟くん、かわいそうだなっておもいました。(´・_・`)

    +6

    -8

  • 403. 匿名 2015/02/07(土) 05:53:34 

    娘はなんやかんやいっても可愛いよ。
    本当に娘を授かれて幸せだし、女の子育児は楽しい!

    だんだんと好みが私に似てきて、さらに愛おしい!

    +33

    -9

  • 404. 匿名 2015/02/07(土) 06:23:03 

    職場でなんだけど…女の子がいる年輩の人(パートのおばさんとか歳上の人)は割りと優しい気がする。
    「うちの娘と同じ位の歳だね」とか「うちの娘に似てる」とか言って可愛がってくれる。

    子どもが男の子のみの年輩の人は、多分悪気はないんだろうけど、何となく言い方とかきついし、仕事も急かされてる気がする。新人の女の子には冷めてみえる。

    +25

    -11

  • 405. 匿名 2015/02/07(土) 06:32:09 

    今男の子の赤ちゃん育ててる母親ですが、このトピ見て女の子欲しくなりました~(*^^*)

    +24

    -9

  • 406. 匿名 2015/02/07(土) 06:36:25 

    女の子ママの殆どは、小綺麗にはしてても娘に嫉妬心ないと思うけどなぁ。
    どちらかというと、おませな娘と一緒にいると「はいはい、可愛いのはあなただよね。どうぞ~」って立場を譲っちゃうドライな感じ。

    逆に男の子のみのお母さんは、常に紅一点で皆(家族の男達)から女の人扱いされてるんだろうな~ って人多い。

    +53

    -2

  • 407. 匿名 2015/02/07(土) 06:36:59 

    367さん
    あなたは本当に臨床心理学学んでいるのでしょうか?
    言い回しに疑問を感じます。

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2015/02/07(土) 06:40:57 

    写真館で七五三の着物やドレス選びを親の方が張り切ってしまう!
    自分の頃はドレスなんて無かったし着物もこんな可愛いの無かったんだもん!

    +20

    -2

  • 409. 匿名 2015/02/07(土) 06:42:47 

    三姉妹で育ちました。母をライバル視したことなど一度もないよ。
    母子間で妬むって言う人、意味不明。

    両親の幸せは自分の幸せ。

    気づけば、自分も一歳の娘のお母さん。

    +33

    -4

  • 410. 匿名 2015/02/07(土) 06:44:20 

    あるある

    ペアルックで歩いてみたいが勇気がない。

    +14

    -1

  • 411. 匿名 2015/02/07(土) 06:47:28 

    ませてるっていうか
    うちは旦那が仕事行くの見送る時
    いってらっしゃいのキスするんですけど
    「ママはこなくいいよ!私がする〜」とか
    ↑たまにできないで旦那が仕事に行っちゃうと(急いでるとか)
    「ちゅーしたかったのにー(:0:)」と泣く 笑

    3歳です

    +12

    -3

  • 412. 匿名 2015/02/07(土) 06:50:13 

    女兄弟がいなかった私としては将来娘たちと服とか鞄を貸し借りしたい♡

    +15

    -2

  • 413. 匿名 2015/02/07(土) 06:50:30 

    シルバニア小さすぎて、細々しているパーツに私の指が太すぎるのかもたつく…。

    +16

    -2

  • 414. 匿名 2015/02/07(土) 06:53:45 

    娘はまだ幼児だけど早くも孫が楽しみw
    めちゃくちゃ気を使う性格なので、将来自分の娘が生む孫だと変な遠慮なく孫に会える安心感が大きい。
    お嫁さんだと絶対気使ってしまう…

    +19

    -6

  • 415. 匿名 2015/02/07(土) 06:54:06 

    まだ年少だけど一丁前にガールズトークができる♡
    将来カフェとかで、まだ小さい妹含め3人で女子会したい♡

    +18

    -4

  • 416. 匿名 2015/02/07(土) 06:55:44 

    122
    男の子トピにもいっぱい女の子親紛れてるよ(笑)
    お互い様

    +10

    -8

  • 417. 匿名 2015/02/07(土) 06:57:31 

    女の子は被害者と隣り合わせ

    男の子は犯罪者と隣り合わせ

    男の子怖い

    +10

    -30

  • 418. 匿名 2015/02/07(土) 06:57:48 

    私は三姉妹でしたが、母に嫉妬したことありません!
    むしろ美人な母が誇らしかったです。
    今は娘がいますが、娘に嫉妬するなんてこともないし、むしろ自分のお洒落はそっちのけで娘を可愛くすることが楽しすぎます。
    でも、娘は母の身の回りに敏感で、いちいち身に付けてるものをチェックして「ママ、かわい~!」と誉めてくれるので、自分のお洒落にも気合いが入ります。

    将来は娘と一緒にランチしてショッピング、旅行に行きたいです。今から妄想してワクワクしています。

    +22

    -5

  • 419. 匿名 2015/02/07(土) 07:07:19 

    今は女の子ブームな世相だから、かえってリアルでは女の子の可愛さをアピールしにくい。
    女の子ママ同士ならいいけど、男の子だけのママの前では自慢のように受け取られて反感買いそうだから。
    その点、男の子ママは躊躇なく男の子可愛いアピールしてる。
    私の考えすぎ!?
    でもなんとなく、遠慮しといたほうがいいような気がして、男の子ママの前では娘の可愛いアピールは控えてしまいます。

    もちろん、娘は食べちゃいたくなるくらい可愛いんですけどね。

    +32

    -7

  • 420. 匿名 2015/02/07(土) 07:08:57 

    自分にはない女子力を持っている。
    DNAが母より女。
    自分が人形遊びとかしなかったので、リカちゃんとかで遊んでいる姿が不思議です

    +9

    -2

  • 421. 匿名 2015/02/07(土) 07:11:42 

    まだ赤ちゃんな娘。

    道行く人に「男の子?女の子?」とよく聞かれるが(←見分けがつかないらしい(;_;))、「女の子です。」と伝えると、ほぼ100パーセントな確率で「よかったねぇ」と言われる。

    +10

    -9

  • 422. 匿名 2015/02/07(土) 07:13:28 

    私が着ている服を「この服ママが着なくなったらちょうだい」と言われる。
    大人になったら着たい、と。
    別にいいんだけど時代感出ると思うし私が着なくなる時は服ボロボロだと思うよ(笑)

    +22

    -1

  • 423. 匿名 2015/02/07(土) 07:14:56 

    自分も赤ちゃんの癖に赤ちゃん大好き。
    興味津々で面倒みたがる。
    小さい子が赤ちゃん可愛がる姿は悶絶級にカワイイ!

    +22

    -3

  • 424. 匿名 2015/02/07(土) 07:18:46 

    4歳娘
    覚えたてのひらがなでクラスのお友達にお手紙を出すのがマイブーム
    けっこう上手に書けててびっくり
    女の子からのお返事は娘と同じでみんな上手に書いてるけど、男の子は。。
    そういう姿も男の子ママは可愛い!ってなるんだろうけど
    私から見たら4歳にもなってひらがなも書けなくてたいへんそう。。
    女の子はコミュ力も高くてほんと頼もしいわ

    +5

    -20

  • 425. 匿名 2015/02/07(土) 07:36:47 

    ぶっちゃけ男三人兄弟とかうわ〜可哀想…と思う

    +11

    -30

  • 426. 匿名 2015/02/07(土) 07:38:14 

    親のあるあるですよね?

    子供が複数いる場合、
    女の子だけママは男の子にちょっかいかけられることに敏感すぎる場合がある。神経質。

    両方いる場合は男女間のもめ事に慣れてるからかおおらか。

    男の子だけだと、一方的にちょっかいかけられる立場がわからず放ったらかしの場合も多い。

    集団生活では男の子=加害者、女の子=被害者になりやすい。
    子供の中では早々に問題解決してても、ママ同士でギクシャクしたりする。

    +13

    -5

  • 427. 匿名 2015/02/07(土) 07:49:08 

    ブスなのにぶりぶりの服装(笑)似合ってない子が多い(笑)介護してもらおうとか、将来楽しみとか、買い物楽しいとか謎の自慢。そんなの、育てかたによるだろうし、海外とか遠くに行っちゃうかもとか色々わからないのに傲慢な親ばかりで娘の親ってうざいわー。自慢気すぎてひく。うちの子かわいいでしょーって人は特にうざい

    +16

    -23

  • 428. 匿名 2015/02/07(土) 07:54:09 

    男の子ママの僻み妬み…


    これはマジにあります。


    逆にそういうのが一切無い男の子ママもいます。


    けど、女の子ママが男の子ママを僻むことはほとんどないけど、男の子ママの執拗な女の子ママに対する僻み妬みは必ず一定数周りにいてます。

    +39

    -16

  • 429. 匿名 2015/02/07(土) 07:56:00 

    娘の自慢、ガツガツしてる人が多くてかなり空気読めないことに驚く。
    援交の心配。夜道の心配、色々大変そう
    変な虫がつかないか、
    ごくろうごくろう

    +3

    -16

  • 430. 匿名 2015/02/07(土) 07:56:46 

    親も子もビッチ 旦那がかわいそう

    +6

    -18

  • 431. 匿名 2015/02/07(土) 07:59:09 

    親娘丼

    +6

    -15

  • 432. 匿名 2015/02/07(土) 08:01:12 

    うちは兄妹だけど、上のお兄ちゃんがヤンチャで元気よすぎるから、比較的大人しい娘に癒されることは多々あります。
    いつも無理矢理お兄ちゃんの戦隊ごっこに付き合わされて、泣いてるし…。
    性別で兄妹間差別とかありえません。
    普通の親はそうです。
    どちらにも独特な可愛さがあって、優劣は本当につけがたい。
    娘はヤンチャな兄に揉まれながらも、私の真似してお料理作ろうとしたり、お人形を世話したり、教えられなくても女の子らしさを着々と身に付けていて、とっても微笑ましいですよ。

    +14

    -1

  • 433. 匿名 2015/02/07(土) 08:01:21 

    男の子のママには、もちろん言わないけど。こういうトピなので普段言えないことを。

    やっぱり女の子の方がカワイイと思う。自分がそう思うというだけで、一般的にどうだと言うつもりはないが。
    それと男の子だと潜在的に嫁姑の問題をはらむ。
    自分は母とも仲がいいし、娘たちとも仲良くしていきたい。
    同居までは望まないけど、将来もできればそんなに遠くないところに住んでほしい。もちろん、強制しないけど。

    息子だと、近くに住んでほしいっていうのも、お嫁さんに悪いしね。自分も義親の近くには住みたくないし。
    女の子で良かったですね。自分的には。

    +23

    -14

  • 434. 匿名 2015/02/07(土) 08:02:06 

    朝早くからなんか哀れだわ。煽ってるのって子無しだよね。子供いる人の発言には思えないものばかり。

    +4

    -5

  • 435. 匿名 2015/02/07(土) 08:03:29 

    やたらと女の子サゲしてる痛々しい人が約1名張り付いてるね(笑)

    +29

    -7

  • 436. 匿名 2015/02/07(土) 08:06:43 

    女の子ママは下げられても平気
    一部の男の子ママは激しく動揺するけど
    どうぞ下げてください、って感じ 笑

    +28

    -15

  • 437. 匿名 2015/02/07(土) 08:09:16 

    姉妹ママで結束しててもその中に末っ子長男が出来るとちょっとわだかまりが出来る

    +8

    -2

  • 438. 匿名 2015/02/07(土) 08:17:48 

    パパのことも大好きですが、ケンカした時は100%私の見方。
    私が悪い時でも2才の娘は私を擁護します。
    パパ、ごめん・・・笑

    +15

    -1

  • 439. 匿名 2015/02/07(土) 08:25:41 

    79わろうたw

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2015/02/07(土) 08:31:05 

    年ごろの娘さんと同じ格好する
    母親がいるけど やめましょう。
    後ろからナンパされて
    顔みて ババアかよ!と知り合いは
    言われてました。

    +32

    -4

  • 441. 匿名 2015/02/07(土) 08:36:05 

    440
    私の友達にもいる!
    はっきり言ってみっともない!

    +18

    -3

  • 442. 匿名 2015/02/07(土) 08:40:27 

    うん うん
    娘と張り合おうつったって
    無理な話

    +12

    -3

  • 443. 匿名 2015/02/07(土) 08:40:34 

    440
    そんな人いる?
    娘達の学校の保護者も近所でも見たことない。私立だから変な保護者もほとんど見ないし。

    +13

    -5

  • 444. 匿名 2015/02/07(土) 08:45:33 

    私立だから って
    いらんこと言うね〜ww

    +23

    -1

  • 445. 匿名 2015/02/07(土) 08:58:48 

    上男の子、下女の子いますが、女の子は小3にもなるとお友達関係が正直めんどくさいな…って思っちゃいます…

    +18

    -3

  • 446. 匿名 2015/02/07(土) 08:59:16 

    陰湿ないじめとかあるみたいでそれに関わらないようにとヒヤヒヤする。
    女の子はそうゆうところ本当に面倒・・・

    +16

    -3

  • 447. 匿名 2015/02/07(土) 09:00:39 

    6歳女子♪
    洋服が可愛くて娘との買い物が楽しい!
    下に男児がいますが、男児の服はデザインより耐久性((>o<")

    一緒にお菓子作ったり女の子がいて良かったな

    +11

    -4

  • 448. 匿名 2015/02/07(土) 09:01:16 

    ませてくるのが早いしクソ生意気w
    口喧嘩すると普通にイライラするわ。

    男の子が欲しくて産み分け頑張り中ー!

    +10

    -12

  • 449. 匿名 2015/02/07(土) 09:01:29 

    444
    そういう変な知り合いがいるって、自分もそういう所にいる人間ですって言ってるようなもんじゃん。下げてるつもりが自分下げてる事に気づかないのかな、と思ってね。

    +6

    -3

  • 450. 匿名 2015/02/07(土) 09:01:43 

    確かに娘とお揃いコーデとか、年齢的に見ててうーん・・と思うことはある。
    センスよければいいんだけどね^_^;

    +14

    -3

  • 451. 匿名 2015/02/07(土) 09:04:39 

    男の子ママに女の子いいなーってかなりの確率で羨ましがられます!
    娘なら、何歳になってもいつまでも二人で旅行や買い物にいけるし、ガールズトークも出来るので、最大の親友でもあり、愛しい我が子でもあります!

    +26

    -17

  • 452. 匿名 2015/02/07(土) 09:07:09 

    知り合いのお母さんは
    自分の娘と同級生のお母さんに
    娘が何をされた とか何を言われたとか
    全然たいしたことはないのに
    いちいち
    言ってきて担任にも言ったりする。
    他の母親にも言ってるから
    案の定モンスター扱いで有名である。

    +7

    -16

  • 453. 匿名 2015/02/07(土) 09:07:52 

    女の子は小さいうちは育てやすい。
    それで何か勘違いするのか、ちょろちょろする男の子親に、子育てはこうすべきとか、話せばわかるのにとか、上から目線。

    うちは両方いるけど、個人的には女の子は最初が楽で後から大変。男の子はその逆のイメージ。

    +31

    -11

  • 454. 匿名 2015/02/07(土) 09:11:34 

    両方いるけど、やっぱり男の子
    のほうが断然かわいい。
    女の子は生意気で正直かわいくない
    と思うことが多々ある。

    +19

    -29

  • 455. 匿名 2015/02/07(土) 09:17:01 

    451みたいな意見耳タコ。

    +14

    -13

  • 456. 匿名 2015/02/07(土) 09:17:17 

    三姉妹です。男の子も一人いるのですが肩身が狭そうです。
    長女と三女が仲良し、次女と三女が親友みたいです。長女と次女はライバル視しちゃって仲良くないのが悩みです。
    女の子のだけのお母さんは神経質な感じします。男の子のお母さんはさっぱりしてます。

    +11

    -10

  • 457. 匿名 2015/02/07(土) 09:18:11 

    男、男、女で3人産んだら、周りから女の子で良かったねー。って言われるけどその意味がわからない。

    幼稚園の参観でも、男の子の方が楽しかったし友達との付き合いも男の子の方が楽だったし、洋服もフワフワピンクなんて着せれるの3才くらいまでたし、男の子の方が自分好みのコーディネート楽しめて良かったなーとしか思えない。

    成長していくうちに、確実に女の子の方が悩み多そうだし…

    +27

    -15

  • 458. 匿名 2015/02/07(土) 09:22:22 

    女の子ママです。
    できれば、大きくなったら一緒に遊びに行きたい
    でも、友達の方が優先になるんだろうな~

    +28

    -2

  • 459. 匿名 2015/02/07(土) 09:22:44 

    452あるある笑 たまーにね❗️
    男の子の母は皆さん、悪いことしたらよその子でも自分の子ばりに、一喝して叱ってくれる笑

    +12

    -7

  • 460. 匿名 2015/02/07(土) 09:28:41 

    452
    うちの学校の有名なモンペは男の子の親御さんですよ〜
    子どもの性別関わらずどこにでもおかしな人はいるでしょ。

    +28

    -13

  • 461. 匿名 2015/02/07(土) 09:30:16 

    何か欲しいものがあるときは、わたしじゃなくてパパに『ね〜ね〜これ欲しいんだけど〜』と色っぽくねだる
    …( ‾ʖ̫‾)


    3歳5か月の娘、、



    まだオムツも取れてないというのにー!!涙

    +16

    -3

  • 462. 匿名 2015/02/07(土) 09:32:33 

    まだ子供はいないんですが、娘にメロメロなパパを見てモヤッとしたりしないんですか?
    主人大好きなので娘に嫉妬とかしてしまったらどうしようと不安です・・。
    産まれたらそんなの吹き飛んでしまうものなんでしょうか?

    +7

    -24

  • 463. 匿名 2015/02/07(土) 09:37:01 

    >462
    娘に嫉妬するなんて精神年齢が低いだけw
    女の子すごくかわいいよ♡

    +35

    -7

  • 464. 匿名 2015/02/07(土) 09:46:11 

    452
    知り合いの話を言っただけで
    女の子全般の親がモンスター
    などとは一言も言ってませんが?

    +10

    -10

  • 465. 匿名 2015/02/07(土) 09:48:42 

    462
    私も産む前はそう思ってたよ。

    でも産まれたら、子どものほうが可愛すぎて、簡単に吹っ飛んだよ

    +24

    -4

  • 466. 匿名 2015/02/07(土) 09:55:27 

    私がヒールのあるブーツを履いてたり、ワンピース着てたりしたら「ママのカタカタ靴(ブーツの事)可愛い〜!私が大きくなったらちょーだい!ワンピースもちょーだいね!」と何でも私の持ち物が魅力的みたいで大きくなったらあげる約束がたくさんある♡6歳娘です。

    +30

    -3

  • 467. 匿名 2015/02/07(土) 10:04:24 

    娘は結婚して嫁に行っても
    実家にお金や食べ物をたかってくる。
    あげく子どもの塾代払ってくれだの
    ローンで苦しいだの…
    息子は絶対に言ってこないのに

    +15

    -22

  • 468. 匿名 2015/02/07(土) 10:16:46 

    娘は自分の生き写しだと言うことをお忘れなく(笑)
    男児サゲしている母親の娘はろくな大人には育たないね。怖いったら。

    +33

    -12

  • 469. 匿名 2015/02/07(土) 10:20:46 

    娘に一生寄生する気満々の女の子ママ…
    そんな自分のこと棚に上げて、息子は早く手離せとか、自立しろとか…はぁ!?

    そちらも娘が可愛いなら依存しようとせずに自立してくださいね。
    息子親として心配です。
    余計なお世話なら、こちらも同じでーす(^○^)

    +14

    -22

  • 470. 匿名 2015/02/07(土) 10:21:44 

    468
    女の子トピにきてわざわざ言うこと?
    そんなに男の子下げしてる人いないじゃん…

    +30

    -8

  • 471. 匿名 2015/02/07(土) 10:23:56 

    批判したいだけの男の子親は男の子トピへGO

    +36

    -8

  • 472. 匿名 2015/02/07(土) 10:25:51 

    女の子は匂いがきつくないからいい!
    服や靴が共有できる!
    女同士のタッグを組める笑

    +23

    -9

  • 473. 匿名 2015/02/07(土) 10:32:12 

    子どもを持ってもいつまでも女の子気分の母親が多いように見受けられます。もっと母親としての自覚をもって親として成長してほしいと思います
    つまり何が言いたいかというと。。。。自重しろよクソババアどもが

    +8

    -25

  • 474. 匿名 2015/02/07(土) 10:34:37 

    娘の立場から…

    お母さん、期待したいで。
    老後まで、、、重たいよ。
    声を大にして叫びたいです‼︎

    +21

    -11

  • 475. 匿名 2015/02/07(土) 10:43:40 

    男の子兄弟のいるお家は男臭いし、トイレもいろんな所にひっかけてそうで…ってかひっかけてるらしいのであまり行きたくないです。

    +10

    -22

  • 476. 匿名 2015/02/07(土) 10:43:58 

    女の子の可愛いあるあるを覗いて見たかったのに、なぜか男の子ママさげコメントが多くてびっくり。
    きっと子供産む前から、誰かしらの悪口言わないと気がすまない人たちなんだろうな。

    +31

    -15

  • 477. 匿名 2015/02/07(土) 10:45:03 

    自分の股間を鏡で見て、どうしておちんちんないの?と聞いてくる

    +17

    -3

  • 478. 匿名 2015/02/07(土) 10:46:29 

    孫をかわいがれる
    息子の子どもだと嫁に遠慮する
    ってゆうよりも嫁とかめんどくさい
    娘のほうがいい

    +24

    -11

  • 479. 匿名 2015/02/07(土) 10:52:46 

    女の子下げしてる男の子ママは正直負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
    本当は女の子育ててみたかった、可愛いお洋服選んだり将来一緒にお買い物したりしたかったんだろうな。

    +14

    -25

  • 480. 匿名 2015/02/07(土) 10:54:02 

    475
    君のうち、旦那さん家でトイレいかないの?wまめに掃除してたら飛びちってるとか発想しないよね。

    +10

    -6

  • 481. 匿名 2015/02/07(土) 10:59:01 

    男の子ママがしつこく張り付いてるね(笑)
    そんなに女の子サゲしたところで何も変わらないのに(笑)
    ねちっこいのは男の子ママに多い。
    何を執着してるんだか。

    +20

    -26

  • 482. 匿名 2015/02/07(土) 10:59:07 

    468
    男児アゲの間違えでは?
    男親と女親のバトルトピになってるね

    +8

    -3

  • 483. 匿名 2015/02/07(土) 11:00:59 

    480

    旦那は自らとびちりが嫌で座ってしてます

    +7

    -3

  • 484. 匿名 2015/02/07(土) 11:02:15 

    娘が3歳になった頃からサンリオショップに出掛ける機会が増えました。自分だけなら今更行かないので楽しいです。(*^_^*)

    まだ幼稚園生だからでしょうか、クラスの男の子も皆素直で可愛いですよ♫

    +20

    -2

  • 485. 匿名 2015/02/07(土) 11:05:04 

    女も男も関係ないね!
    我が子はどちらもかわいい。

    +35

    -1

  • 486. 匿名 2015/02/07(土) 11:07:39 

    女の子の場合は、父親が激甘、母親が厳しい。
    ウチは姉妹でしたが、そんな感じでした。

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2015/02/07(土) 11:16:03 

    心底女の子でよかったと思ってる。


    かなりあるあるすぎる(笑)

    私も姉妹で授かれて心底幸せ。

    リアルではいえないけどさ。

    男の子もカワイイとは思うけど、我が子でなくてもいいかな。
    甥っ子あたりくらいがちょうどいい気がする。

    ネットでは男の子ママからの悪口よくあるけど、全然気にならない(笑)

    なぜなら希望通り女の子を授かれたんですもの。

    でも、文句をいいたくなる男の子ママの気持ちもわかるよ。
    私ももし男の子ママだったら、女の子ママに対して同じように嫌味いいまくるかもしれない。
    そんな人間にはなりたくないけど、必死に女の子サゲしたくなる男の子ママの気持ちはわからなくもない。

    +17

    -25

  • 488. 匿名 2015/02/07(土) 11:22:00 

    女の子は優しい、カワイイ!

    うちは兄妹いて、二人とも中学生ですが、上のお兄ちゃんは思春期真っ只中で、話し掛けてもそっけないし、いつも自室にこもりきり。
    娘は学校のこととか沢山お話ししてくれたり、一緒にショッピングや映画いってくれるし。親子だけど親友みたい。

    どっちもカワイイけど、女の子が一人いてくれて楽しいし、嬉しいなって気持ちはあります。

    +19

    -6

  • 489. 匿名 2015/02/07(土) 11:26:52 

    488さん
    ほんとそうですよね!
    女の子産まれてくれてありがとうですよね!
    うちの男の子は部屋でゲーム三昧です…笑

    +20

    -10

  • 490. 匿名 2015/02/07(土) 11:27:54 

    女の子のほうが大人になったら
    頼りになる。面倒な役所関係の手続きとか
    父親の介護とか色々
    実家のこと すごく心配してくれて
    何かあれば すぐ駆けつけてくれる
    あくまで うちの話。

    +23

    -12

  • 491. 匿名 2015/02/07(土) 11:30:54 

    433
    近くに住んでくれるような娘さんに育つといいですね。
    ただ私たちが義実家の近くに住みたくないのと同じように、お婿さんも義実家の近くは避けたい人が多いのを忘れてはダメですよね。
    嫁には言いにくい、娘なら言えるって、完全にお婿さんの意志は完全に無視w
    だから女の子の親は娘に将来期待しすぎて重いって言われるんですよ。

    +15

    -10

  • 492. 匿名 2015/02/07(土) 11:38:44 

    娘には老後の世話とか孫とか別に期待してないよ?

    ただ、娘はカワイイです。

    男の子もカワイイと思うけど、どちらかといえば女の子が欲しかったのは正直なところ。

    別に自分のメリットとか考えていません。

    ただ、子供は経済的に一人と決めているので、授かれるなら出来れば女の子がいいな…という淡い願望はありました。

    女の子の子育てするのが夢だったんです。

    娘は甘えたで泣き虫で、大人しくてカワイイですよ。

    +20

    -5

  • 493. 匿名 2015/02/07(土) 11:45:08 

    男の子ママの僻み妬みは必ずある!

    ここでわざと女の子サゲしてる人達はいい例。

    そんなに悪口いったところで、女の子ママがうろたえるとでも思っているんだろいか?

    嫉妬乙!!

    で済まされるだけなのに、ご苦労様です。

    +26

    -14

  • 494. 匿名 2015/02/07(土) 11:49:53 

    中学生の娘がいますが、とにかく流行の物がすきですね~
    服や靴やバッグなど色々ありますが、その中でも特に好きなのは文房具
    シャーペンやハサミやのり等々・・キラキラしてて可愛くて、ちょっとオシャレな物ばかりw
    娘いわく、文房具は性能より見た目重視!だそうです。笑
    こういうところがさすが女の子といった感じです(^_^;)



    +17

    -1

  • 495. 匿名 2015/02/07(土) 11:57:26 

    うちは母娘でジャニオタ!

    中学生で反抗期のはずだけど、一緒にライブDVDやアイドル雑誌を見たり、新曲発売だのツアー発表だのある度に盛り上がったりで母娘関係良好です

    +8

    -2

  • 496. 匿名 2015/02/07(土) 11:58:07 

    パパの愚痴をいうと

    息子→反応うすい。ていうかあまり聞いていない(泣)

    娘→え~!ひどいね!!っと共感&同情してくれる。

    小さいころはそうでもなかったですが、女の子は同じ女同士わかりあえることも多く、最近は息子より娘といる時間が圧倒的に多く、娘がいてくれて救われてるところはかなりあります。

    +17

    -7

  • 497. 匿名 2015/02/07(土) 11:58:15 

    ダンスやバレエ…
    おへちゃさんに限って(笑)という印象が強い
    だから、うちの娘は空手です。

    +5

    -6

  • 498. 匿名 2015/02/07(土) 12:02:40 

    女の子かわいいやん。

    むちゃくちゃかわいいやん。

    +27

    -4

  • 499. 匿名 2015/02/07(土) 12:05:50 

    男の子トピで、吠えまくっている女の子ママさんを連れて帰ってください。
    楽しい気分を害されて迷惑しています…

    +10

    -10

  • 500. 匿名 2015/02/07(土) 12:08:49 

    男の子ママの嫌味を聞いても
    「あら、そう?」
    としか思わないですね(^^)

    +14

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード