ガールズちゃんねる

親あるある

124コメント2014/10/22(水) 18:28

  • 1. 匿名 2014/10/21(火) 22:06:07 

    親あるある語っていきましょう!

    まず私から…
    お菓子とアイスを頼むとだいたい微妙な物をセレクトしてくる(笑)

    +178

    -7

  • 2. 匿名 2014/10/21(火) 22:06:52 

    メールが片言
    さらに不思議な絵文字使い

    +164

    -2

  • 3. 匿名 2014/10/21(火) 22:07:26 

    自分は出来てないのに子供にはうるさく言ってくる

    +183

    -3

  • 4. 匿名 2014/10/21(火) 22:07:33 

    実家に帰省すると帰る時に色々持たせてくれる

    +230

    -2

  • 5. 匿名 2014/10/21(火) 22:07:48 

    メールがなぜか敬語

    +186

    -3

  • 6. 匿名 2014/10/21(火) 22:07:52 

    愚痴の電話を仕事中にかけてくる。

    +11

    -16

  • 7. 匿名 2014/10/21(火) 22:08:05 

    娘、息子に近づこうとして
    がんばってスマホにしてLINEはじめる

    +32

    -9

  • 8. 匿名 2014/10/21(火) 22:08:27 

    ドラマ見てるのにこれ誰だの聞いてくる。

    +148

    -2

  • 9. 匿名 2014/10/21(火) 22:08:29 

    謎の創作料理。
    なんでも入れればいいと思ってる

    +31

    -6

  • 10. 匿名 2014/10/21(火) 22:08:37 

    自分の昔の話をしたがる!
    武勇伝まじりでw

    +41

    -8

  • 11. 匿名 2014/10/21(火) 22:08:45 

    たまに実家に帰ると食事がもはやパーティーレベル

    +158

    -3

  • 12. 匿名 2014/10/21(火) 22:08:46 

    +17

    -3

  • 13. 匿名 2014/10/21(火) 22:08:52 

    「これ好きだったよね?」
    「うん、…妹がね。」

    +107

    -4

  • 14. 匿名 2014/10/21(火) 22:08:58 

    年に二回しか帰らないけど

    会った途端 バリバリの 訛り言葉に引き戻される

    +53

    -4

  • 15. 匿名 2014/10/21(火) 22:09:00 

    メールだと何故かカタコト。

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2014/10/21(火) 22:09:02 

    スカートや薄着をしていると
    「そんな寒そうな格好して!これ着なさいよ」と厚着を強要する

    +247

    -3

  • 17. 匿名 2014/10/21(火) 22:09:39 

    携帯の着信音が鳴ると
    「誰から?」と必ず聞く

    誰だっていいじゃんw

    +194

    -4

  • 18. 匿名 2014/10/21(火) 22:09:41 

    横文字に弱い

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2014/10/21(火) 22:09:46 

    「失恋ショコラティエ」とか「きょうは会社休みます。」とか見せてもらえない。

    +15

    -9

  • 20. 匿名 2014/10/21(火) 22:09:55 

    よそはよそ
    うちはうち

    +138

    -2

  • 21. 匿名 2014/10/21(火) 22:10:10 

    異常じゃないか?ってくらいに物を送って来たり、そのほとんどが、佐藤のご飯W
    まぁ、ありがたいけどね(*´ω`*)

    +30

    -4

  • 22. 匿名 2014/10/21(火) 22:10:26 

    子供も、いい歳なのに高校生みたいな揚げ物メインで大量に御飯が出てくる

    +22

    -4

  • 23. 匿名 2014/10/21(火) 22:10:31 

    お母さんが太ってる。

    +112

    -9

  • 24. 匿名 2014/10/21(火) 22:10:38 

    お母さんがアナタくらいの時はスタイルも良くてモテた話…。半分妄想だろ!

    +114

    -6

  • 25. 匿名 2014/10/21(火) 22:10:46 

    料理の味が濃い。

    +19

    -5

  • 26. 匿名 2014/10/21(火) 22:11:01 

    ちょっと天然

    +117

    -3

  • 27. 匿名 2014/10/21(火) 22:11:05 

    料理が上手。なんでも手作りで感心する

    +144

    -5

  • 28. 匿名 2014/10/21(火) 22:11:20 

    自分が嫌いなものは
    食卓に出さない。

    +129

    -6

  • 29. 匿名 2014/10/21(火) 22:11:53 

    上京したての頃、缶詰めとか素麺とか鰹節とか「こっちでも買えるよ」的な食料をしこたま送って来た。おかん、もういない…

    +117

    -5

  • 30. 匿名 2014/10/21(火) 22:11:55 

    孫が可愛いらしくやたら電話してきて娘にかわりたがる!

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2014/10/21(火) 22:11:57 

    姑の愚痴を言い、
    そして同じことをする。

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2014/10/21(火) 22:11:58 

    子供(親からしたら孫)の教育について、ケチをつけられる。
    あんたの長男ニートだろうが!!

    +45

    -4

  • 33. 匿名 2014/10/21(火) 22:12:01 

    たまに帰省し、帰る時に大量にいろいろくれる。

    +52

    -3

  • 34. 匿名 2014/10/21(火) 22:12:13 

    ドラマの早い所で泣く(^^)
    うちだけかな⁉︎
    泣くつぼが分からない‼︎

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2014/10/21(火) 22:12:14 

    物忘れが多い

    +36

    -2

  • 36. 匿名 2014/10/21(火) 22:12:33 

    ブウちゃん

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2014/10/21(火) 22:12:51 

    25を過ぎても独身だとだんだん結婚しろとうるさくなる

    +32

    -3

  • 38. 匿名 2014/10/21(火) 22:13:12 

    冷蔵庫が魔法の箱だと
    思ってる母

    冷蔵庫に入れておけば
    日持ちすると思ってる

    常温保存も冷蔵庫

    なんでもかんでも冷蔵庫

    +86

    -2

  • 39. 匿名 2014/10/21(火) 22:13:28 

    将来の自分

    なりたくないかな…

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2014/10/21(火) 22:13:30 

    実家へ帰ると、大量の日用消耗品が。それプラス沢山のご飯を作って待っていてくれる。ありがとうママ(_ _)

    +73

    -3

  • 41. 匿名 2014/10/21(火) 22:13:52 

    夫婦の会話が立派な漫才のネタになってる

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2014/10/21(火) 22:13:53 

    そういえば、いまだにメールをしているのは親ぐらいだなぁ。
    あとはどうでもいいメルマガとか楽天からとか。

    +36

    -3

  • 43. 匿名 2014/10/21(火) 22:14:08 

    これおいしいって言うと、ずーっとそればかり買ってくる。
    うん…飽きたかな(^_^;)

    +137

    -2

  • 44. 匿名 2014/10/21(火) 22:14:11 

    自分が親の立場になると
    改めて親のありがたみや
    凄さを実感する。

    +115

    -4

  • 45. 匿名 2014/10/21(火) 22:14:13 

    おばあちゃんとお母さんがものすごく仲悪い!w

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2014/10/21(火) 22:14:17 

    きょうだいの名前がごっちゃ(笑)

    +65

    -3

  • 47. 匿名 2014/10/21(火) 22:14:20 

    お父さんの昔ちょっとヤンチャしたんだが、10年たって伝説のヤンキーに変わってたのがうけた!話が年をとるごとに盛られていく!もちろんばあちゃんに聞くとヤンキーでもなかったって。

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2014/10/21(火) 22:14:36 

    親の仇を子供でと言われ、訳がわからないまま無茶苦茶勉強しました。
    仇というか、、、自分ができなかっただけじゃんと気がついた36歳。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2014/10/21(火) 22:14:43 

    CD→シーデー

    DVD→デーブイデー

    ……。

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2014/10/21(火) 22:15:41 

    家で飼ってる猫に「○○ちゃ~ん」と愛嬌をふりまき、
    それから顔を近づけて「あら!ゴロゴロ言ってないわ!」と憤慨する。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2014/10/21(火) 22:15:42 

    ご飯が健康的(*☻-☻*)

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/21(火) 22:15:51 

    飼い犬の名前が思い出せなくて雰囲気で呼ぶが、犬も反応する(*´・ω・)

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2014/10/21(火) 22:17:25 

    愚痴が凄い!しかも同じ話を延々と繰り返す。
    ツーカーレールー

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2014/10/21(火) 22:18:24 

    自分が失敗しても、絶対自分の非を認めない
    他の人のせいにする

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/21(火) 22:18:25 

    夜中に帰宅してもわざわざ起きてご飯出してきて目の前に座り話しかけてくる

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2014/10/21(火) 22:20:34 

    処分したものを自分用に再利用されてる。

    +52

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/21(火) 22:21:19 

    10年くらい前にデピューしていて一般的に名前も知れてる芸能人をつい最近ようやく知る
    で、知ったことを自慢する

    いやだからその人のことは皆何年も前から知ってるんだってば

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2014/10/21(火) 22:21:39 

    あるあるネタで笑いたくてこのトピを開いたのに
    なんだか切なくなってきた

    無償の愛をくれるのは親だけなんだなと思った

    無性に帰省したくなってきた…

    +96

    -1

  • 59. 匿名 2014/10/21(火) 22:22:52 

    茶碗や箸を兄妹の分と間違えられる

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2014/10/21(火) 22:26:16 

    何回指摘してもTシャツがテーシャツになる
    そのくせデートのことはディートとか無理くりな発音する

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2014/10/21(火) 22:29:05 

    同じ事を何回も言う!
    もう何回も!!

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/21(火) 22:29:52 

    個人病院を人の名前を呼ぶように言う
    (竹下医院=お母さんちょっと竹下さん行ってくるね)

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2014/10/21(火) 22:30:31 

    「あれ、なんだっけあれ」
    「それ、ちがうちがうそれ!とって」

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2014/10/21(火) 22:33:11 

    なんかどこの親も優しいね。
    うちなんか普通の話しただけでケンカ口調で返ってくる。
    世間では優しい親で通ってるけど、
    実際は見栄っ張りで、他人の悪口ばっかり言ってる。

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2014/10/21(火) 22:33:44 

    ドラマの内容を、ちょっと違うように理解している。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2014/10/21(火) 22:35:06 

    家事のスピードが速い
    料理の作り置きが多いし、いつの間に作ったの!?って帰省の度に思う

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2014/10/21(火) 22:36:11 

    いま、いま私が言ったことを、さも自分が思ってたかのように聞いてくる!

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2014/10/21(火) 22:37:07 

    たまに長々と近況メールをしてくる。
    誰かに送り間違えたのかなと思う。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2014/10/21(火) 22:38:38 

    簡単な家計簿見せ合いませんか?
     
    私は夫と二人暮らし、結婚2年2か月。ド田舎在住。 
    手取り31万、賃貸、ローンなし。車は小型乗用1台。

    家賃 60000
    食費 60000(外食が趣味、余りは日用品と私の小遣い)
    ガス 15000(使い放題定額)
    電気  3000
    水道  3000
    通信  5000(ネットと固定電話)
    携帯  3000(ガラケー2台分)
    小遣い20000(毎月余るそう)
    燃料 10000(余ります)
     計17万9000円
     
    13万1000円が残るので、貯金。
     10万は夫の会社の口座に。
     2万は定額で預金。
     1万は予備費です。

    +2

    -37

  • 70. 匿名 2014/10/21(火) 22:39:03 

    やたら流行りの芸人を何気にチェックしてネタを披露するw
    この前は日本エレキテル連合のネタを真似してた。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/21(火) 22:39:03 

    メールだとカタコト。変な絵文字

    このネタ飽きたー!

    +0

    -10

  • 72. 匿名 2014/10/21(火) 22:39:44 

    紅白歌合戦の時、出場者の解説役をしなくてはならない。
    私も最近、よくわからない歌手が多いんだけどね。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/21(火) 22:40:50 

    62
    あるあるだw
    うちの母も木村さんって言うd( ̄  ̄)

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/21(火) 22:41:14 

    69

    ???

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2014/10/21(火) 22:42:59 

    お風呂はいりなさーい、と入るまで言われ続ける。

    +81

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/21(火) 22:43:41 

    私が話した事や教えた事、ニュースや出来事などを、また私に教えてくれる
    誰に聞いたか忘れちゃってるw

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2014/10/21(火) 22:48:23 

    姉か妹と間違える。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/21(火) 22:50:00 


    58さんのコメント見て

    涙が出てきた。。。(ノ_T。)

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/21(火) 22:51:29 

    タオルや食器、鍋などの貰い物があると、
    「これは娘の嫁入りに・・・」
    と大切に残しておいて、持たせてくれたのはいいのだけれど、
    劣化していたり、流行がすたれていたり、黄ばんでいたりして、
    あまり役に立たなかった。

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2014/10/21(火) 22:55:35 

    24. 匿名 2014/10/21(火) 22:10:38 [通報]
    お母さんがアナタくらいの時はスタイルも良くてモテた話…。半分妄想だろ!


    もう亡くなってますが私の母は私が成人式の時に自分のを引っ張り出して自慢、父との海デートの写真ちなみにビキニ姿を自慢してました。私も姉もポッチャリと言いたいが肥満体型w母の話は事実でした。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/21(火) 22:58:03 

    くどい

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2014/10/21(火) 23:01:16 

    ペットの名前で子供呼ぶ

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/21(火) 23:02:39 

    可愛い可愛い言ってくれる

    他人からはそんなこと言われたことはない

    +23

    -4

  • 84. 匿名 2014/10/21(火) 23:06:02 

    83
    それってすごく重要なことですよ(自己肯定感が育つ)
    私は不細工と言われ続けたから、うらやましいな
    だから、娘には「世界一かわいい」と言ってます

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2014/10/21(火) 23:07:42 

    昔、モテていたと言う。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2014/10/21(火) 23:11:00 

    携帯首からさげてよ!って言いたくなるくらい携帯にでない

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2014/10/21(火) 23:21:58 

    母親
    俳優の名前が思い出せない時は代名詞で説明

    「あの人 あれに出てた人
     ほらー あの人さ!」

    分からんわい!

    しかし
    最近自分もそうなりつつある

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2014/10/21(火) 23:23:44 

    とりあえず話を聞いてないおかん

    そして後でそんなこと聞いてない、言ってないと本気で怒る
    ボケとかではなく若い頃からそう

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2014/10/21(火) 23:27:42 

    子共から貰ったお金は遣えないらしい

    食費として入れていたお金を
    ずっと貯めていて
    自分が独り暮らしを始めるときに
    そのお金を引っ越し費用にしなさいと言って
    渡してくれた

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2014/10/21(火) 23:27:45 

    部屋を片付けなさいと注意され片付けないでいるとブチ切れられるwぜんぶ捨てるからね!と言われるw

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2014/10/21(火) 23:28:30 

    もう、音信不通な昔のわたしの友達の名前をいつまでも覚えている。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/21(火) 23:29:30 

    孫の名前を間違える。
    確かに兄夫婦には3人、私達夫婦には2人、弟夫婦には2人の合計7人孫がいるから、仕方が無いとは思う。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2014/10/21(火) 23:33:28 

    どちらも、相手の方が先に好きになった 言い寄られたと言い張る
    子供的にはどっちでも良いと思ってる(笑)

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2014/10/21(火) 23:36:38 

    あれ食べたいなーって心の中で思ってたら、それを母親がたまたま買ってる。

    なんだかんだ文句言いつつねだれば安い物なら買ってくれる。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2014/10/21(火) 23:41:13 

    ○○ちゃんはもう結婚した?
    ○○さんは?

    と聞いてくる

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2014/10/21(火) 23:41:54 

    この料理おいしいね!って一度誉めたらそればっかり作るようになる。
    そしてオカンになった私はまさしく子供に同じことして、ばーちゃんか!と息子に突っ込まれる日々…。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2014/10/21(火) 23:42:44 

    テレビ録画が苦手
    父親も苦手

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2014/10/21(火) 23:43:28 

    パソコンを触ることが怖い

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2014/10/21(火) 23:46:06 

    病気の時 優しい

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2014/10/21(火) 23:47:24 

    心配しすぎ

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2014/10/22(水) 00:21:17 

    どーーーーでもいい電話を掛けてくる。

    1のことを100くらいにして話してくる。

    忙しい時にこれされるとホント困る!
    でも憎めない!結局大好き!

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2014/10/22(水) 00:24:22 

    よく歌ってるけどだいたい歌詞が間違っている。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2014/10/22(水) 00:36:34 

    話の脚色が凄い。
    話半分に聞くことにしています。
    特に、自分を可哀想な年寄りに見せようとする事に長けている。
    騙されないぞ!!

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2014/10/22(水) 01:41:10 

    ありがたい。

    片親だから、少しでも楽させたくてご飯ご馳走したくて誘ったのに、いつも払ってくれる。

    年に数回しかないから私が払いたいって言ってくれる。

    泣ける。
    本当に頭が上がらないです。

    長生きしてほしい。




    +26

    -0

  • 105. 匿名 2014/10/22(水) 03:04:17 

    いつの間にかマナーモードになってた。

    って言って解除方法聞いてくる。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2014/10/22(水) 03:43:10 

    ペットと子供の名前がごっちゃになって呼び間違える

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2014/10/22(水) 03:46:28 

    本当に親って無償の愛をくれるよね。

    たまにウザッて思うこともあるけど、嫌いになれない。

    自分だったら、こんな自分勝手な子供にここまでできるだろうかと思う。

    当たり前になっちゃってるから感謝しなきゃ。
    いつかいなくなるんだから…

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2014/10/22(水) 03:55:11 

    物が捨てられずゴミやしき
    すててもゴミ袋をあさってまで元に戻す
    ガラクタを拾ってくる
    注意しまくっても治らない。恥ずかしい

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2014/10/22(水) 04:16:20 

    父が車で迎えに来てくれた時、ついでに友達も一緒に送って帰る車中の
    父の会話は、何故かテンションが高め。「寒くない?」「大丈夫?」
    明らかに動揺している。きれいで可愛い子だから無理はないけど。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2014/10/22(水) 06:42:35 

    未だに暴言をはく。孫にまで。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2014/10/22(水) 07:05:55 

    私が旅行に行く時は、「お土産は食べ物でいいからね」とそれだけ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2014/10/22(水) 07:28:16 

    3人いる自分の娘の名前をいまだに呼び間違える。
    特にお母さん、末っ子の私を真ん中の姉ちゃんの名前で呼ぶこと多し(^^;;

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/22(水) 07:52:31 

    38
    うちの母は、冷蔵庫の冷凍室が魔法の箱と思ってるようです。
    冷凍室に入れると半永久的に保存可能と信じて疑わないみたいです。
    なので、賞味期限の切れた和菓子(自家冷凍)を自信満々の笑みで持って来ます。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2014/10/22(水) 08:06:43 

    いまだに韓流ドラマはまりすぎ
    レンタルショップのお客と情報交換してた
    そこまでー

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2014/10/22(水) 08:09:13 

    電話掛けてきて自分の用件だけ伝えてすぐ切る

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/22(水) 08:11:12 

    30歳に入った弟を馬鹿かわいがりしているから弟がいつまでたっても成長しないで迷惑

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2014/10/22(水) 08:14:28 

    ランチは必ずおごり?と聞いてくる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2014/10/22(水) 10:41:36 

    なんかこのトピ愛を感じる。
    ほんわかしてくる

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2014/10/22(水) 14:44:31 

    28さんのあるあるで笑ってしまいました!笑
    小学生のころ給食では出るのに何で家で出ないのか母に聞いたら嫌いだからだった!笑

    自分が家庭持って料理するようになると
    自然に自分もしてる事を気づきました。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2014/10/22(水) 14:50:21 

    パソコンを全く使えないのにパソコンを購入して、調べ物は全部子供に丸投げ。今度は年寄り携帯から機種変してスマホ買いたいとか寝言言ってて困る。お年寄り携帯でメールも送信できないのに(。-_-。)

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2014/10/22(水) 14:53:36 

    何かと干渉してくる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2014/10/22(水) 15:48:13 

    元々、全ての自信を木っ端微塵にされるような教育方針だったのが、結婚して離れたら魔法にかかったように優しくなった。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/10/22(水) 17:30:37 

    メールのタイトルに本文が入ってる

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2014/10/22(水) 18:28:21 

    父親→思い出をすり替えて記憶してる。
    「お前は数学が得意だったよなー!」
    「お前は皆勤賞取ってたよな!」
    「お前は走るのが速かったよな」
    ・・・・・全部間違ってるし。

    母親→裸足でいると冷えるから靴下を履け、あんた太ったね、ご飯おかわりは?を連呼

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード