ガールズちゃんねる

彼氏の誕生日に体験型ギフトのプレゼントってどうですか?

200コメント2020/07/20(月) 00:49

  • 1. 匿名 2020/07/18(土) 21:32:05 

    来月の頭に付き合って初めて彼氏の誕生日を迎えます。

    日頃から、彼氏は仕事でも使うし時計買わなきゃと言っているので、腕時計をプレゼントしようと思っています。お互いに20代半ばなので、そんなに高くないブランドを…と思い探していたら、ソウ・エクスペリエンスのオーダーウォッチ体験型カタログギフトにたどり着き、オーダーメイドで腕時計を作ることができるチケットがあると知りました。

    流れとしては、チケットを注文→自宅に届く→実際にチケットを持って店舗に行き時計の顔やベルトを選ぶ→名入れ→完成してその場で受けとる、という流れのようです。
    これなら、彼氏自身で好きなデザインのものを選んで使ってもらえるのではと思いました。先月は私の誕生日でそこそこの金額を使ってくれたので、金額的には同等になるかなと思っています。

    彼氏は仕事柄スーツではなく、比較的ラフな格好をしています。
    値段も2万円台~なので手を出しやすい金額だなと思い、こういうものは初めてなので実際に体験した方の意見などを聞きたいなと思いトピを立てさせて頂きました。

    +156

    -10

  • 2. 匿名 2020/07/18(土) 21:32:57 

    いいじゃん👍

    +307

    -6

  • 3. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:02 

    彼氏の誕生日に体験型ギフトのプレゼントってどうですか?

    +18

    -34

  • 4. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:07 

    彼氏の誕生日に体験型ギフトのプレゼントってどうですか?

    +41

    -3

  • 5. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:30 

    そんなんあるんですか?
    すごい!
    私なら嬉しい

    +183

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:48 

    自分で好みにカスタムできるのいいと思う!私なら嬉しい

    +170

    -5

  • 7. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:53 

    彼氏の趣味によるとしか言えない。
    ブランド好きなら微妙かも。
    そうでないなら喜んでくれる気もする。

    +152

    -9

  • 8. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:55 

    なにが欲しいか聞くのが一番

    +12

    -13

  • 9. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:06 

    すごくいいと思う!
    そんなのあるんだねー

    +29

    -6

  • 10. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:17 

    私は好き

    +15

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:23 

    素敵だね!

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:41 

    チケット持って店舗行くのが面倒くない彼ならいいと思う

    +135

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:46 

    >>1
    なんの意図もなく現金を渡すだけなら寂しいけど、
    そういう感じなら喜んでくれると思う!
    時計なら尚更本人が気にいる物のほうがいいだろうし

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:48 

    20代半ばで2万は安いんじゃない?

    +8

    -37

  • 15. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:51 

    時計買わなきゃと言ってるならもう候補があるかもしれない。
    欲しいものを買ってあげたほうがいい。

    +51

    -8

  • 16. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:03 

    >>1
    その人と結婚予定ですか?

    +1

    -8

  • 17. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:09 

    これだよね!
    すごく良かったよ!!自分好みにカスタムできるし、組合せ次第では物凄く高級感も出る。
    彼氏の誕生日に体験型ギフトのプレゼントってどうですか?

    +56

    -7

  • 18. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:16 

    コロナだから、店に出掛けなきゃ作れないものは、ちょっとどうかなって思ったんだけど。
    オーダーするってことは、長々接客されるってことだよね。
    彼氏のお住まいは都心ではない?
    ネットで選べるものとかはないのかな?

    +7

    -18

  • 19. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:38 

    >>8
    彼氏が時計買わなきゃって言ってるからこその体験型プレゼントだよ

    +5

    -11

  • 20. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:42 

    >>8
    ちゃんと読んでる?
    時計欲しい流れやん

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:51 

    体験型って言うから乗馬とかパラグライダーとかかと思った!
    作る楽しみも、時計=思い出の品も残るなんて素敵じゃん!

    +156

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:12 

    いいと思う。
    すごく喜ばれると思う!

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:13 

    初めて知ったけど、私はすごく良いと思った!
    逆に良い事知ったありがとう。
    誕生日プレゼント喜んでもらえるといいね!

    +14

    -4

  • 24. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:14 

    自分の好きなとおりに作れるなら、大事に長く使ってもらえそうですね!

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:18 

    喜んでもらえると思う!プレゼントの機会はこの先もあるしまずは体験型良いかと思います

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:19 

    腕時計が嫌いな人も居るよ
    アレルギーとか⌚

    +0

    -23

  • 27. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:21 

    2万なら時計以外が良さそう

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:29 

    優しい主

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:42 

    >>8
    >>15
    なんかあんま人の話聞かないねって言われない?

    +9

    -18

  • 30. 匿名 2020/07/18(土) 21:37:05 

    >>1
    彼氏自身で好きなデザインのものを選んで使ってもらえる

    パーツの候補の中に好みがないとその中から決めるのも辛い
    ごめん、実体験です

    +41

    -6

  • 31. 匿名 2020/07/18(土) 21:37:06 

    トピタイ体験型ギフトのプレゼントってよりオーダーメイドウォッチのプレゼントについての方がいいんじゃないかな

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2020/07/18(土) 21:37:20 

    >>26
    ちゃんと読め

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/18(土) 21:37:40 

    >>14
    営業職でも無くてカジュアルな服なら別に何だっていいと思うぜ?

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/18(土) 21:38:11 

    好きなデザイン選んで欲しいなら普通に一緒に買えば良いだけな気がする...

    +7

    -7

  • 35. 匿名 2020/07/18(土) 21:38:12 

    彼氏もいない女の僻みって醜いね
    トピスルーすりゃいいのに

    +4

    -8

  • 36. 匿名 2020/07/18(土) 21:38:43 

    こだわる人はこだわるから何が欲しいか本人に聞いた方がいい
    20代でも成人祝いやボーナスで高級時計してる人は多い
    こだわり無さそうだったら主の提案でいいと思う

    +20

    -6

  • 37. 匿名 2020/07/18(土) 21:38:51 

    主コメをちゃんと読め。

    私はいいと思った。参考にしたい。

    +5

    -10

  • 38. 匿名 2020/07/18(土) 21:39:11 

    >>1
    チケットではないけどknotってところの腕時計を私がパーツ選んで買って夫にプレゼントしたことがある。
    組み合わせ考えるの楽しかったよ。
    カップルで来て作ってる人もいた。
    彼もきっと喜んでくれるんじゃないかな。

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:07 

    >>18
    うわー、なんかオバさんの余計なお世話としか思えないコメ

    +8

    -7

  • 40. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:23 

    >>18
    カタログ見て決めて行くからそんなに長々と接客されないんじゃない?たとえされても、これで!って言えば良いし。

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:49 

    >>1
    すごい!よくたどり着いたね。わたしならすごく嬉しい!!

    +11

    -5

  • 42. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:50 

    ブランドも選ばせてあげたら??
    このブランドでカスタム出来るよって言われてもそんなにテンション上がらないな。

    +13

    -9

  • 43. 匿名 2020/07/18(土) 21:41:15 

    アンチコメントのつもりではなく
    素直な感想ですが、素直に彼女が考えて選んだデザインの物をプレゼントしてくれた方が嬉しいと感じる人もいると思います。

    +4

    -13

  • 44. 匿名 2020/07/18(土) 21:41:22 

    >>36
    時計にこだわりあったらもう自分で買ってるだろうしそれぐらい付き合ってたらわかるんじゃない

    +9

    -6

  • 45. 匿名 2020/07/18(土) 21:42:17 

    意地悪なコメばっかり

    +7

    -8

  • 46. 匿名 2020/07/18(土) 21:42:52 

    主です!採用ありがとうございます!

    彼氏の職業は訪問リハで、貸与されているポロシャツにチノパンやカジュアルなパンツで仕事をしています。なので、あまり高いものというよりは手頃な値段で彼氏自身で好きなデザインの腕時計をカスタムした方が好みのものに出会えるのではと考えています。

    一応チケットは私の自宅に届くようにして、当日にサプライズで店舗に連れて行こうかなと考えていました。

    +29

    -14

  • 47. 匿名 2020/07/18(土) 21:43:08 

    男に聞いたほうが良いよ
    がるちゃん民は男の喜ぶもの知らんだろ

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/18(土) 21:43:26 

    腕時計に関しては女が思ってる以上にブランド志向だったりするよ
    仕事中は時計か靴しか勝負できないからね

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2020/07/18(土) 21:43:27 

    良いと思いますよ!
    値段がどうこう言ってる人もいるけど、一本しか持たないわけでもないだろうし、彼女からプレゼントされた記念の時計と大事にしてくれるさ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/18(土) 21:45:25 

    >>46
    訪問リハならなおのこと手頃な値段のほうが気兼ねなく使えるしいいと思う!!

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/18(土) 21:46:17 

    素敵だと思います!
    主さんセンス良いね

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2020/07/18(土) 21:46:20 

    >>46
    お仕事的にGショックがいいのでは?

    +8

    -7

  • 53. 匿名 2020/07/18(土) 21:46:22 

    >>47
    まじでそう。
    ファッショントピとかメイクトピとか見てみて。センスずれてる人めちゃくちゃ多いから。

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/18(土) 21:46:25 

    なんでこんなに嫌味妬みコメで溢れてるの?
    私は素敵なプレゼントだと思うよ。

    +10

    -7

  • 55. 匿名 2020/07/18(土) 21:46:42 

    人によっては、嬉しい選択だけど
    人によっては、誕生日にギフトカタログ貰うみたいな
    虚しい気持ちになりそう。

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2020/07/18(土) 21:47:04 

    >>47
    その男すらいない人ばっかりだしねw

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/18(土) 21:47:28 

    >>55
    それとは違うんじゃない
    お店に連れて行くと言ってるよ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/18(土) 21:48:23 

    >>47
    やたらポールスミス推し多くない?w
    男からしたらダサいらしいね

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/18(土) 21:48:33 

    ノットの時計だよね?ここはもともとカスタムオーダー出来るからわざわざ体験型にする意味あるのかなあと思う
    好きな時計買ってあげるって言って一緒に色んなブランド見たら?

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2020/07/18(土) 21:48:59 

    >>52
    だっっさ…

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2020/07/18(土) 21:49:34 

    >>46
    主です。
    追記ですが、体験型ギフトがいいなと思ったのは彼氏自身があまり人と被らない腕時計がいいな、と会話の中で言っていたのもあります。

    +29

    -4

  • 62. 匿名 2020/07/18(土) 21:49:58 

    >>52
    言いたいことはわからんでもない
    強度や耐水性を優先した方が良いのではって話だよね

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/18(土) 21:50:20 

    >>15
    候補をメインに、貰った物を普段使いにしてもいいじゃん笑

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2020/07/18(土) 21:50:27 

    >>1
    このチケットKontってブランドの時計のだと思うけど、男の人って時計のブランドに拘り無いかな?そこだけちょっと心配

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2020/07/18(土) 21:50:39 

    >>61
    主、それでいいと思うよ
    ガルは嫉妬オバさんの巣窟だからもう見たい方がいい
    きっと彼氏は喜んでくれるよ

    +24

    -8

  • 66. 匿名 2020/07/18(土) 21:50:51 

    >>14
    15万のエヴァモデルG-SHOCKつけてるうちのオタク兄より2万の普通の時計つけてる方がずっといいよ

    +11

    -5

  • 67. 匿名 2020/07/18(土) 21:50:55 

    >>58
    2ちゃんで4℃のアクセすすめられるのと同じだね

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/18(土) 21:51:04 

    >>29
    なんで?欲しい気になってる時計があるかもしれないよ?

    こだわる性格なら探して探して好きなのを買うと思う。何本も持たない人は。私がそうだから。

    でも彼女がプレゼントしてくれたら嬉しいかも。

    +10

    -9

  • 69. 匿名 2020/07/18(土) 21:51:38 

    >>64
    リハの仕事中に使うものにそこまでブランド希望は無いんじゃない
    強いて言うなら使い勝手の方が優先されそう

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2020/07/18(土) 21:52:02 

    >>65
    本当にね。
    荒れすぎててびっくり。
    主さん頑張って👍

    +6

    -6

  • 71. 匿名 2020/07/18(土) 21:52:34 

    調べてみたけどすごい良いね!

    時計買わなきゃって言ってて彼氏さんがもう自分で買ってたり買うもの決まってたとしても、
    複数あって困るものじゃないし私服と仕事用で分けるのもいいしね。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/18(土) 21:53:49 

    絶対的なこだわりあったらもう知ってるって、付き合ってるんだから

    +0

    -6

  • 73. 匿名 2020/07/18(土) 21:54:19 

    >>68
    あなたの話は聞いてない
    こだわりとか主ならわかるでしょ

    +4

    -10

  • 74. 匿名 2020/07/18(土) 21:54:37 

    >>15
    時計なんてアクセサリーと同じで、いくつあっても困るものじゃないから、
    彼が欲しい時計があったとしても、それとは別に主さんからのプレゼント時計があってもいいと思うよ。
    特に体験型で作るなんてふたりにとって思い出深い品になるだろうから、普段使いが別な時計だとしても、
    デートの時とかに使ってくれれば、彼女としてはそれだけで嬉しいと思うけどな。

    +13

    -10

  • 75. 匿名 2020/07/18(土) 21:55:42 

    主のコメントにマイナスつけてる時点で女の嫉妬丸出しw
    こわい

    +5

    -9

  • 76. 匿名 2020/07/18(土) 21:55:53 

    >>1
    凄く素敵なプレゼントプランだと思いますよ〰❣
    私だったらそこまで考えてくれるってだけでめちゃくちゃ嬉しい!
    喜んでもらえるといいですね♡
    羨ましいです🥰

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2020/07/18(土) 21:57:14 

    >>61
    ということは特定のブランドの時計が欲しいとかは無さそうだし、気にせずそれでいいと思うよ
    ガル民はプレゼントトピでは現金と商品券しかプラス付けないから

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/18(土) 21:57:15 

    >>74
    だよね
    時計なんていくつあってもいいのに
    それに主は自分で選んで欲しいって言ってるし
    彼氏いないオバさんの嫉妬がすごい

    +8

    -10

  • 79. 匿名 2020/07/18(土) 21:58:05 

    >>67
    それもらうなら食事だけの方がマシ

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2020/07/18(土) 21:59:03 

    >>3このドラマYouTubeで観た事あるけど、結構最低な内容だったw
    レズホモ気持ち悪いの連呼、中絶した女子高生が何故か女の同級生にイキッてんじゃねーよ!とリンチされるし

    +15

    -3

  • 81. 匿名 2020/07/18(土) 21:59:16 

    ナイスなプレゼントだと思う!
    てっきりダイビングとかの体験をプレゼントかと思って
    体験中を写真撮って後日写真立てと一緒にプレゼントしたらどうでしょうとコメントしようと思ったらちがった(笑)

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/18(土) 21:59:35 

    >>63
    >>74
    これ!仕事用にもし彼氏さんがもう決めてたとしても、私服用のカジュアルなものもう1本持てるなら嬉しいよね。
    しかも人と被らないのがいいなって言ってるなら自分でカスタム出来るのはすごく素敵!

    そりゃ、財布とかだと「え、どっち使おう…」ってなっちゃうかもしれないけど。

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2020/07/18(土) 21:59:38 

    主気にしなくていいよ
    プレゼントも素敵だと思うよ

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2020/07/18(土) 22:01:33 

    >>78
    ガルちゃんのキモさが如実にあらわれてしまっていますね…

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/18(土) 22:03:08 

    ガルちゃんでプレゼントの相談をしてはいけない、これ鉄則

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/18(土) 22:04:28 

    正直ブランドは自分で決めたい派です

    +7

    -6

  • 87. 匿名 2020/07/18(土) 22:05:07 

    べつに自分があげるわけでも貰うわけでもないのに必死に主のこと否定して気持ちわるい
    そんなに人の幸せが妬ましいのかな
    そんな人間にはなりたくないわ…

    +7

    -6

  • 88. 匿名 2020/07/18(土) 22:06:35 

    ガルババがいくら意地悪言っても主と彼氏は素敵な誕生日を過ごすでしょう

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/18(土) 22:06:48 

    >>87
    ほんとにね…。こういうトピのマイナスとか意地悪いコメント見るの悲しくなる。

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2020/07/18(土) 22:09:41 

    >>88
    私はガルババだけどすごく素敵なプレゼントだと思うよ!
    彼も喜んでくれると思う!

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2020/07/18(土) 22:09:42 

    >>73
    まだ付き合って一年たってないから、長くは付き合ってはないみたいだよ。

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2020/07/18(土) 22:09:58 

    >>1 主さん、ブランドがどうのこうのって言ってる人は無視でいいよ!まともな男なら、20代半ばの彼女から何十万もする腕時計を貰えるなんて思ってる人なんていないから!

    +10

    -7

  • 93. 匿名 2020/07/18(土) 22:11:24 

    >>90
    あなたはババではなくガル子さんですよ!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/18(土) 22:11:46 

    >>87
    きっと本当は自分でもわかってるんじゃないかな。妬みとか、自分が満たされてないからこんなことしちゃうんだってこと…。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2020/07/18(土) 22:12:47 

    20代半ばで2万円〜の時計、私も同じ位の年齢だけど貰ったら困るかな。
    体験型とか名入れとか、プレゼントする側の自己満足になりやすいから私なら選ばない。まずどんな時計を考えてるのって聞いて、ブルガリとか予算を大幅に超えてたらプレゼントは別の物にする。

    +11

    -6

  • 96. 匿名 2020/07/18(土) 22:13:49 

    >>92
    そうだよね。
    うちの夫は、何十万もする腕時計が欲しいって言ってたけど「これは俺の稼いだ金で買うんだ!ここまで社会人として、大人として成長したんだって思えるじゃん!」って言ってた。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/18(土) 22:14:52 

    意地の悪いレスを見たらなおさら、主さんが幸せそうに見えるよw

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2020/07/18(土) 22:15:25 

    >>95
    そこは主と彼氏さんの性格と関係性によるでしょ。

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2020/07/18(土) 22:15:34 

    金額とかブランドでマウントとろうとするやつ絶対出てくるんだよね…。
    社会人ならハイブランドじゃないと~とか〇万程度なら私だったら要らないかな~とか、同じこと書くにしてももっとこう、あるでしょうにって感じの。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/18(土) 22:16:44 

    >>95
    誕生日プレゼントにブルガリを指定してくる男なんてろくな男じゃないわ。しかも20代半ばの彼女に。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/18(土) 22:16:56 

    主さんの補足を読む限りとてもいいと思った
    彼の好みや要望を踏まえた上で彼女が考えたサプライズなら喜んでくれるんじゃないかな
    いい誕生日のお祝いになるといいね!

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/18(土) 22:17:07 

    いいじゃん!!!!!!

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/18(土) 22:18:00 

    とっても素敵
    20代真ん中っていう年も仕事柄的にもよさそうだし
    そんなプレゼントあるんだねー

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/18(土) 22:18:53 

    センスの良い男性に聞いた方が良いよ

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2020/07/18(土) 22:19:06 

    >>18
    それについては
    余計なお世話だと思うよ


    主のプレゼント
    とってもいいと思う!
    喜んでくれるはず!

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/18(土) 22:19:22 

    >>95
    私は嬉しいよ
    つまり人それぞれという事さ
    万人に喜ばれるプレゼントなどない

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/18(土) 22:20:05 

    >>46
    Knotなのかな?
    バンドの交換が簡単で、フェイス1つにバンド複数買って楽しむこともできるからおすすめだよ!
    フェイスもシンプル系からゴツい感じのもあるから彼がどんな時に使いたいか考えて決められると思う。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2020/07/18(土) 22:20:50 

    >>95
    ちゃんと主コメ読んでる?体験型が自己満になるってどういうことなの?
    人と被らないのがいいなって言ってるなら彼氏さんだから、カスタム出来るのが合ってると思うけどな。

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/18(土) 22:22:27 

    >>100
    プレゼントにって訳じゃなくて、本人がどんな時計を買うつもりかを聞いてみればって事じゃない?

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/18(土) 22:22:53 

    >>91
    あなた1年付き合って相手のことわからないの?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/18(土) 22:23:05 

    >>95
    1番言いたいのは「2万円の時計(プッ)」と「ブルガリ」でしょ?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/18(土) 22:24:54 

    年齢関係なく、お金のかけ方って人それぞれだから年相応の値段なんてあまり気にしなくていい。金持ちでも目に見える贅沢はしない人もいるし貧乏でもブランド物じゃないと嫌だっていう人もいる。主さんは彼と意思の疎通が出来てるようだからきっと喜ばれると思う。私は旦那が高収入だった時に高価なブランド物をプレゼントしてくれようとしたけど本気で嫌すぎて泣きそうだった。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/18(土) 22:26:23 

    >>111
    しかもブルガリw
    他にも高い時計なら色々あるのにブルガリしか知らないのかなって思った

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/18(土) 22:28:04 

    >>100
    そんなこと書いてないよね?主の彼は本人が時計買わなきゃな〜と言ってるみたいだから、まずどんな時計買いたいの?って聞いてみてブランド物を答えたら時計じゃなくて違うものを考えるって事でしょ

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2020/07/18(土) 22:28:32 

    >>95
    彼氏のプレゼント選びのトピなのになんであなたが貰ったら困るとか話しすり替えるのw

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2020/07/18(土) 22:28:33 

    >>95
    あなたは20代とは思えないんだけど

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/18(土) 22:30:37 

    >>1
    個人的には彼が時間を見れればoKくらいの気持ちで時計を欲しがってるかによるものの、そうではないならナシかと思います。
    そういう様子ならありですが。
    男は女より時計に関してうるさいから(周り含め)その時計何みたいにもなる可能性もあり、20半ばで2万円の時計付けてるなんてなったら付けてない方マシくらいになりかねず圧力が強いプレゼントだと思う。
    スーツならまずはネクタイくらいが無難だけど、そうではないなら趣味思考によるからなー。

    +9

    -7

  • 118. 匿名 2020/07/18(土) 22:31:51 

    >>117
    こういう視野の狭い意見は気にしなくていいよ

    +5

    -6

  • 119. 匿名 2020/07/18(土) 22:32:12 

    >>117
    とりあえず、あなたは主さんの追記を読みましょうか。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/18(土) 22:33:20 

    >>117
    あなたブルガリでしょw
    バレバレw

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/18(土) 22:34:59 

    >>3
    男は誰?
    吉幾三さん?

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/18(土) 22:37:46 

    >>113
    僻み?
    ブルガリとかロレックスの時計って別に普通だよ…独身なら余計。

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2020/07/18(土) 22:39:13 

    アラフィフだけど息子の彼女からのプレゼントなら、高いブランド物よりもこういう気の利いたプレゼントの方が印象いいわ。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2020/07/18(土) 22:41:14 

    >>122
    普通なら自分で買うのが普通だよね。
    女性に集るなんてみっともない。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/18(土) 22:42:07 

    仕事どうこう値段どうこう関係なしに、主ちゃんとデートする時には喜んで使ってくれるさ

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/18(土) 22:42:51 

    >>124
    集ってる?主が勝手に時計に決めただけじゃないの?

    +3

    -4

  • 127. 匿名 2020/07/18(土) 22:43:10 

    >>122
    高収入しかいない職場だけど誰もがブランド好きって訳じゃないんだよ。あなたはブランドを盲信してそうだけど。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/18(土) 22:43:59 

    時計じゃないんだけど、夫と付き合っていた頃にナイキのスニーカーをカスタマイズ出来るチケットをプレゼントした事あるよ。そういう自分でカスタマイズしたりするの好きな性格って分かっていたから喜ばれたよ。ワクワクしながらカスタマイズしてた。
    ブランド物が良いとかいう意見もあるけど、どなたかもコメントしていたけど、別に時計なんていくつあってもいいんだから主さんがあげたいと思うのならいいと思う。
    ただサプライズで店舗に連れて行こうと思っていると書いていたけど、その場でいきなり考えてオーダーって焦らせてしまいそうなので、じっくり選べるように工夫してプレゼントしてあげた方が良いと思う。

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2020/07/18(土) 22:44:23 

    主さん、彼と仲良しそうでほのぼのするわ〜。
    お幸せに〜!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/18(土) 22:45:27 

    >>124
    そう。彼氏さんがもし高い時計が欲しいと思っているなら、それは自分で買って貰ってプレゼントは別の物にすれば良いって言ってるだけ。
    一例としてブランド名出しただけで過剰反応する人が多くてびっくりしてる。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/18(土) 22:46:33 

    >>128
    ナイキのスニーカーはセンスある
    でも主さんの時計は、、、

    +4

    -6

  • 132. 匿名 2020/07/18(土) 22:47:19 

    >>131
    良いと思うけど?

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2020/07/18(土) 22:51:51 

    >>118
    本当に視野が狭いよね。
    どんなにお金持ちでも質素な暮らししてる人とか居ること知らないのかな。

    +6

    -5

  • 134. 匿名 2020/07/18(土) 22:56:57 

    〇〇代で〇万程度なんて…とかいう意見は本当に阿呆かと思うよ。それは環境とか生活レベルによって違うでしょ?付き合ってるんだからその辺の金銭感覚は把握してるでしょう。


    たとえば「20代半ばなら30万以上の時計しなよ」ってドヤ顔で言ってる人が居たとして、
    もっとセレブから「いや、30万なんてオモチャじゃん、300万からが本物だよ」って言われたらどうなの?

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2020/07/18(土) 22:58:39 

    >>133
    私は高学歴、高収入でもブランド物に興味ない、周囲からの目を気にしない大きな男性の方が好きだわ。そして高収入じゃなくても別にいい。

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2020/07/18(土) 23:02:25 

    正直、100万の時計見ても10万の時計でも2万の時計でも、本気で差がわからない。どれも見たことあるけど私だったら日本製の2万のが嬉しいな。価値観の問題だよね。

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2020/07/18(土) 23:02:53 

    なんかステマ臭いと思ってしまう笑
    汚れてるな自分

    時計は何本あってもいいって言う人多いけど、そうかな?
    逆に、男性から全く趣味ではないブランドのバッグをカスタムできるチケット(?)をもらったとして
    うれしいですか?
    私なら、デートに持ってかないといけないのか〜とか
    しんどく思っちゃいそうだ…

    +10

    -6

  • 138. 匿名 2020/07/18(土) 23:06:00 

    >>137
    いや、彼氏さんは時計欲しがってるって書いてるよ

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/18(土) 23:06:42 

    >>137
    なんでそこで、全く趣味ではないブランドのバッグが出てくるの?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/18(土) 23:08:22 

    >>139
    全く趣味ではない時計のブランドかもしれないよって事が言いたいんじゃない?例えをバッグにしただけで

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2020/07/18(土) 23:09:05 

    >>1
    わたしも今年の旦那の誕生日に、二万円の体験ギフトあげました!
    200こくらいあって選べるし良かったですよ。

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2020/07/18(土) 23:13:18 

    >>131
    彼氏が欲しがってるんだからいいじゃん。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/18(土) 23:13:31 

    >>141
    楽しそうでいいね!

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/18(土) 23:14:20 

    >>131
    は?時計に親でも殺されたんか?

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2020/07/18(土) 23:15:39 

    >>131
    いいじゃん。時計が欲しいみたいだし、人と被らないものを希望してるって言ってるからぴったりじゃん。

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2020/07/18(土) 23:17:16 

    >>117
    安い時計つけてたらバカにするようなレベルの低い男のことは考える必要無いよ。2万の時計が安いとも思わないし。気に入った時計をするのがいいと思う。

    +6

    -4

  • 147. 匿名 2020/07/18(土) 23:18:37 

    >>139
    例えが分かりづらかったですね。。

    >>140さんが答えてくれてるように
    彼氏さんの趣味ではない時計ブランドだったら?と思いました。
    女性がもらうバージョンで想像してみた場合、
    「いくつあっても困らない」けど、
    趣味じゃないブランドとかデザインを身につけるのがしんどいものって
    バッグかなぁ。。って
    分かりづらい文章ですみません!

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/18(土) 23:21:14 

    こういう体験型プレゼントがあるのを初めて知りました!
    とてもいいと思います!
    彼、喜んでくれたらいいですね♫

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/18(土) 23:31:12 

    >>137
    わかる。
    私は身に着ける系のプレゼントは避けるなぁ。着けなきゃいけないプレッシャーを与えるだろうし、こちらも相手の好みを知り尽くしてる訳じゃないからリスキーかと。

    このトピでは主さんのプレゼントに反対意見は叩かれる流れだよね、不思議。

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2020/07/18(土) 23:32:25 

    >>143
    はい、二名体験のやつにしたので旦那が選んだやつを一緒にやりました!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/18(土) 23:34:19 

    >>149
    反対意見全てが叩かれてるわけじゃないと思うけど

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2020/07/18(土) 23:51:37 

    素敵🤗喜んでくれると思うよ😊

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2020/07/18(土) 23:56:45 

    旦那と付き合ってた頃、
    体験型ギフトあげました!
    二人でケーキセットがついている、
    コンチェルト乗って、良い思い出が
    出来たよ( ・∀・)
    最後おみやげ貰ったし!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/19(日) 00:02:06 

    私それの安価なやつ?あげて、一緒にポシェットみたいなの作りに行ったよ!ミシンとか久々で彼も楽しんでた

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/19(日) 00:19:09 

    >>110
    正確には一年未満です。

    2カ月かも知れないし、3か月かも知れないし…どちらにせよ、プレゼントのやり取りをあまりしてないみたいなので、彼が気に入った時計を見つけてる可能性もあるかも知れない、と念のための発言です。

    トピ主さんの案は素敵だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/19(日) 00:26:09 

    >>1
    彼が誕生日までに自分で買っちゃわないようにしないと

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2020/07/19(日) 00:27:02 

    時計って難しいよね。
    私はこのアイディア好きだけど、男性って時計がステータスみたいな所あるよね。

    だから難しい。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/19(日) 00:36:20 

    値段も手頃だし、カスタマイズ出来るのは凄く良いんだけど、文字盤に大きくknotってロゴが入るのを彼氏がどう思うかだよね

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/19(日) 00:37:47 

    >>122
    ブルガリ、ロレックスwww
    バカでも知ってるいかにも中身の無い人間って感じw
    品がある人はそんなベタなブランド買いませんw

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2020/07/19(日) 00:52:14 

    >>52
    マイナス多いけど、気持ち解る!

    私もリハビリ病院で働いてるけど、今コロナで手洗い(手首まで)、手指消毒を1日に何度もするので濡れても大丈夫な物をおすすめする。

    仕事で付けるのを想定しているならね。
    Gショック系が断トツで多いです。

    アイディアは素敵です!

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2020/07/19(日) 01:05:01 

    >>14

    あなたはお金に余裕あるみたいだから、高価なものでいいと思いますよ(^_^)
    きっとあなたはパートナーさんとも、高価な物でないと!と言う価値観が合っているんだと思います。
    それも贅沢で素敵ですね。

    普通に異性と交際していて、欲しい物が必ずしも高価とは限らないし、主さんは彼氏さんからのプレゼントの時と、今回は同等かなとおっしゃってるから、2万の価値観が合っているカップルなので素敵だと思いますよ。

    主さん、素敵でおしゃれなプランだと思います、きっとお二人のいい思い出になるでしょうね。

    楽しみですね(^o^)!




    +6

    -4

  • 162. 匿名 2020/07/19(日) 01:08:01 

    >>21
    私は下ネタで考えてたよ!(笑)

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2020/07/19(日) 02:21:29 

    私が腕時計欲しいって言っててこれ貰ったら困るわ
    全く欲しくないブランドかもしれないし

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/19(日) 02:24:06 

    >>1
    ふだんから鞄や靴にお金かけたりこだわり持ってるタイプでは無いのならあり!!
    どこどこのブランドの靴、鞄、財布ってこだわってる人だとやめといたほうが無難な気がする。
    逆の立場で考えたらそう思うから。そのさじ加減は彼女である主さんが見極め必要ですね。
    体験型自体はとても素敵なアイデアだと思います。喜んでくれるといいですね!

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/19(日) 02:29:11 

    >>3
    なんか胸ない人ばっかだね

    +2

    -6

  • 166. 匿名 2020/07/19(日) 02:29:35 

    旦那の誕生日は毎年交通費+宿泊費で旅行プレゼントしてた。これも体験型ってやつかな。
    今年は行けないからブランドのカバンをプレゼントしました。
    いつも時計付けてなかったから、初期の頃に付けたほうがかっこいいし買わないの?と聞いたら腕時計は買うなら◯◯のブランドで買うと決めてると言われた。調べたら100万軽く超えてたからスルーしたけど、数年後自分で買ってた。

    男の人は、人によってはこだわり出るものだから時計は慎重に選ぶまたは下調べがいるなと思います。既に何本も持ってるなら別かもですが...。

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2020/07/19(日) 02:56:41 

    1000円で鳩のふれあい体験ならやりますよ。
    鳩の説明、捕まえかたなど。

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2020/07/19(日) 03:42:06 

    自分が祝われる側だったのですが、普段から仏閣めぐりが好きだったので当時の彼から、早朝からの写経体験と、二階建てバスで巡るツアー(都心部のみドライブするようなやつ)をプレゼントされました。

    ただ、誕生日が真夏なので、その日は36℃くらいまで気温が上がり直射日光のもとバスの屋根無し二階で1時間ほど過ごすことになり、体調崩し喧嘩別れしました。

    二度とゴメンな誕生日でした‥

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2020/07/19(日) 03:49:27 

    >>95
    たたかれてるけど、私もそう思う。特に時計はこだわりある人多いし、ガルちゃんでもよく服はプチプラだけどカバンと靴は高いものを買ってますっていう投稿みるよ。男性にとってはそれが時計の人もいるでしょう。時計は30万以上のものをつけようという価値観の人に二万円の時計はあげれないかな。
    気持ちが大事だけど、当然主さんは彼が喜んでくれるものをプレゼントしたいみたいだしその辺はリサーチ必要じゃない??

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/19(日) 06:31:40 

    >>2
    えーうそ、めんどくせーーー!

    しんどいわ。
    いらないとかいるじゃなく、だりいわ!

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2020/07/19(日) 07:43:37 

    >>95
    ブルガリの時計もじゅうぶんダサいよ
    ただの20代のサラリーマンがブルガリの腕時計とかないわー

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2020/07/19(日) 07:44:46 

    >>122
    腕時計する人からしたら腕時計でブルガリとロレックスには大きな違いがあります。
    それを言うならロレックスやパテックになります。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/19(日) 07:47:55 

    あなたからのプレゼントで思い出という要素が強いなら
    腕時計ではなく他のものないの??
    置時計とかさ
    多少ダサくても部屋に置くくらいならしてくれるんじゃないかな?
    腕時計はやめておいた方が…
    20代とはいえ社会人がそんな訳分からない時計…
    しかも2万という超絶微妙な額

    好みとか着け心地とかあるから
    革バンドが良いって人もいるし革バンドだけは嫌って人もいるよ

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2020/07/19(日) 08:00:06 

    がるちゃんで聞くより同世代の男友達に聞いたほうが良いよ。
    そりゃ女性目線なら主のプレゼントは良いね!てなるかもしれないけどさ、男の人って良い時計するのがステータスで憧れるみたいな時期ある人が多い気がする。もちろん全員ではないから主さんの彼氏は違うかもしれないけどね。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/19(日) 08:23:55 

    >>1
    主です。

    昨日の夜にサラッと彼氏に腕時計の好みや理想について聞いてみました。会話を要約すると、
    ・時間を見られればいいからブランドにこだわりはない
    ・高額なものを身に付けるのは気が引けるし怖い
    ・カジュアルに合わせらて普段使いできるものがいい
    ・ゴツいのは好みじゃない
    ・かといって人と被りたくない
    ・仕事着でも浮かないデザインがいい
    とのことでした。

    また、腕時計で例えはしませんでしたが、自分で作る系は愛着が沸くし思い出になるからとの理由で好きなようです。

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2020/07/19(日) 08:44:51 

    >>175
    じゃあもうがるちゃんで聞かなくて良くない?笑

    何を聞きたかったの?

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2020/07/19(日) 08:59:16 

    >>175
    最初から本人に相談すれば良かったじゃん
    みんなコメントしてるのに失礼だわ

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2020/07/19(日) 09:03:31 

    >>176 >>177
    いや、あのさ、>>1では主は体験型ギフトを使うのが初めてだから実際どうだったかって話を聞きたいって書いてるのに、ここのクソ意地悪ばばぁどもが男の好みがどうとか、ブランドがどうとか、値段がどうとかグチグチうるせぇから丁寧に主は彼氏にリサーチしてくれただけじゃん。
    トピの主体と初めからコメが違ってるんだよ。

    +5

    -6

  • 179. 匿名 2020/07/19(日) 09:04:16 

    >>178
    それ。根本的に質問とコメントが合ってない。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/19(日) 09:06:21 

    >>178
    見返してみたらそうだった。

    コメントの流れ的に時計をプレゼントすることはどうかだと思ってたら、>>1ではギフトを実際に体験した話を聞きたいって書いてたわ。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/19(日) 09:10:31 

    >>177
    どこが失礼なの?あなた達が時計は男の好みがあるとかブランドにこだわりがあるとか、ステータスとかって話をしてるからじゃん。
    だから彼氏に聞いてその返信を丁寧に教えてくれただけでしょ。いつもなら、主が現れないとか言って文句ばっかり言ってるくせに、丁寧に対応してくれても文句とかここの人間腐りすぎ。

    +4

    -4

  • 182. 匿名 2020/07/19(日) 09:12:39 

    >>175
    それならその案でぴったりじゃない!
    そういう思考の男性って素敵だと思う😌
    当日が2人にとっていい日でたくさんの思い出ができますように!!

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2020/07/19(日) 09:23:12 

    >>176 >>177
    まぁまぁ、主が幸せそうだからって嫉妬すんなって!

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2020/07/19(日) 09:28:53 

    >>181
    なんか主の自演に見えてきたw
    別にそんな叩かれてなくない?

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2020/07/19(日) 10:07:52 

    主の希望する体験型ギフトってKnotの腕時計のカスタムの事なの?
    あれぶっちゃけ広告でよく見るやつだね。

    今現在彼氏さんは腕時計付けてないのかな?
    主より先に彼氏が腕時計買ってしまわない事を祈るわ。

    +2

    -5

  • 186. 匿名 2020/07/19(日) 10:16:59 

    >>3
    すべってんぞ!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/19(日) 11:37:10 

    >>178
    体験談しか聞かないってこと?
    男性は好みもあるよーとかってアドバイスしてくれた人は無駄なコメントってこと?

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2020/07/19(日) 11:38:18 

    >>183
    幸せそうに見えたわけじゃないけどね

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2020/07/19(日) 11:47:39 

    >>30
    私もアクセサリー体験で同じ思いをしました
    仕方なく選んで作ったけど、デザインが好みでなくすぐに付けなくなった
    パーツの選択肢がどれだけあるかリサーチするといいですね

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/19(日) 13:17:27 

    >>3
    黒の人胴長だね

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/19(日) 17:18:41 

    >>3
    黒の水着の人って中山美穂??

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/19(日) 18:12:33 

    >>1
    楽しそう!!
    良いと思うよ〜
    私も欲しいくらい

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/19(日) 18:59:56 

    >>1
    >>175 を読んだけど、彼氏さんの求めてる物とも合致してるしすごく良いと思う!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/19(日) 19:10:21 

    >>1
    私全く同じものを彼にプレゼントした!
    ついでにペアチケットにして私も一緒に自分の好きなデザインを選んで、お互い好きな時計を作って使ってる!
    ベルトだけお揃いにして、他は自分の好きなようにひて選ぶの楽しかったし、デートで一緒につけるのもいいよ〜!すごいおすすめ!!

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2020/07/19(日) 19:18:37 

    >>167
    誕生日プレゼントがそれなん?鳩?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/19(日) 19:20:15 

    逆の立場ならカルティエレベルの時計なら喜ぶけど正直2万以下の時計貰ったら困る。付けるのははじめだけになりそうだな。。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/19(日) 19:23:24 

    >>177
    ほんとそれ。
    最初から >>175 の情報があればこんなにあーだこーだ言われてなかったし
    そもそも175の彼の回答があればこのトピの討論は必要あった?てレベルなんだけど...
    プレゼントなんて一般論聞くより本人に聞くのが一番よね。

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2020/07/19(日) 21:50:31 

    >>1 オリジナリティがあって凄く良いと思うし、これで喜べる感性の方ってまた素敵だ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/19(日) 23:47:21 

    今日外食してたら照明が暗くなって音楽が鳴って、流れ出してハッピーバースデー祝ってる若いカップルがいた。20代半ばくらいで、女の子が男の子に腕時計をプレゼントしてた。今は腕時計プレゼントする人多いのかな?
    俺だったら腕時計は困るかも...ずっとつけとかないといけないプレッシャーがあるしとダンナは言ってたけど。その男の子は嬉しそうで可愛かったよ。価値観は人それぞれですね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/20(月) 00:49:26 

    2万くらいのカタログプレゼントしたことあるよ。
    彼氏、何故か部屋に飾ってたけど期限切れで忘れてた模様。

    2万返せ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。