ガールズちゃんねる

彼氏が誕生日プレゼントつかってくれない

115コメント2019/09/22(日) 11:18

  • 1. 匿名 2019/09/14(土) 00:32:08 

    先日彼が誕生日だったのでちょっと奮発して良いお財布をプレゼントしました。
    それなりにいいやつを買ったし渡したときとても喜んでくれました。
    しかし彼がもともと使っていたお財布が家系でお金がはいるといわれている、お父さんからのお下がりのお財布らしく、私がプレゼントしたほうは車とか降りたときにコンビニとかでの小銭入れとしてつかうわ!と言われました。
    二つ折りの財布をプレゼントをしたのに小銭入れにすると言われて正直残念だったし、それなら小銭入れをプレゼントすればよかったと後悔しました。
    私のセンスが悪く、彼の好みに合わなかったのかなと思うと責めようがないので複雑で今とてもモヤモヤしるのでみなさんの意見が少し聞きたいと思い投稿しました。

    +13

    -128

  • 2. 匿名 2019/09/14(土) 00:33:13 

    彼氏が誕生日プレゼントつかってくれない

    +81

    -27

  • 3. 匿名 2019/09/14(土) 00:33:33 

    仕方ないね

    +208

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/14(土) 00:33:50 

    彼氏が誕生日プレゼントつかってくれない

    +8

    -18

  • 5. 匿名 2019/09/14(土) 00:33:51 

    センスが悪かったのではなくて、選択が惜しかっただけ
    大事な財布をすでに使ってるならなかなか変えづらいよ

    +474

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/14(土) 00:33:52 

    うちなんて
    これが欲しい!っていうから買ったのに
    全然使ってないものいっぱいあるよ!!!

    +179

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/14(土) 00:34:11 

    男としての器量が…

    +4

    -49

  • 8. 匿名 2019/09/14(土) 00:34:23 

    他人が見たらボロボロでも、愛着あるものは簡単に手離せないからしょうがない。

    +299

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/14(土) 00:34:44 

    財布は日替わりで使う様なものじゃないからね
    思い入れがある財布なら仕方ないと思う

    +244

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/14(土) 00:34:52 

    私の場合は時計
    二股だったから使えなかったみたい
    主さんのお財布、ちゃんと使ってもらえるといいね

    +10

    -14

  • 11. 匿名 2019/09/14(土) 00:34:56 

    べつに良くない?
    私も長財布とお土産でもらったがま口で使い分けてるけど

    +4

    -9

  • 12. 匿名 2019/09/14(土) 00:35:21 

    >>1
    彼のリクエストとか聞かずにプレゼント決めたの?

    +236

    -5

  • 13. 匿名 2019/09/14(土) 00:35:52 

    欲しいもの聞いとけば良かったのに

    +195

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/14(土) 00:35:55 

    メルカリで売られたのかも?

    +2

    -14

  • 15. 匿名 2019/09/14(土) 00:36:02 

    プレゼントはあげた瞬間に概ね役目を終えている。
    「使ってない使ってない」言われるのはもらう方も迷惑だし、言う方も求めすぎ。

    +210

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/14(土) 00:36:11 

    悲しいけど、リサーチ不足だったね…
    次のプレゼントの時は欲しいもの聞いちゃお

    +149

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/14(土) 00:36:23 

    つまり、、
    彼氏が誕生日プレゼントつかってくれない

    +8

    -17

  • 18. 匿名 2019/09/14(土) 00:36:45 

    >>1
    ドンマイ!次からは彼氏の欲しいものを聞いておくか、一緒に買いに行くシステムにすればいいよ!

    +154

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/14(土) 00:36:50 

    あげたものだから、もらった人がどう使おうがその人の自由じゃない?

    +70

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/14(土) 00:37:06 

    そんなこともあるよ。
    普段から○○が欲しいって言っていればわかりやすいけど、リサーチされてないとホントに喜ぶプレゼントはなかなか当てはまらないよ。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/14(土) 00:38:24 

    >>1
    失敗を重ねて人間は成長するものだから!
    次に生かしていこうよ!
    今度は彼のリクエストを事前にきいておこう!

    +84

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/14(土) 00:38:30 

    彼女からの財布よりも大切なお財布を使ってるんだからしょうがない。
    前の彼女からの物じゃないなら全然良い

    +105

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/14(土) 00:39:03 

    たまにはそんなこともあるさ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/14(土) 00:39:23 

    欲しいもの聞けばよかったね

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/14(土) 00:39:43 

    そういう考えの彼氏なんだとわかったんだから、今後はサプライズじゃなくて、彼氏の欲しい物をプレゼントすればいいと思う。
    それでも使ってくれないなら、もう何もプレゼントしなくてもいいんじゃないかな。
    食事とかケーキを奢るだけにする都下。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/14(土) 00:39:51 

    使い分けしてでも、使おうとしてくれる優しい彼氏だね。

    +111

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/14(土) 00:40:02 

    >>1
    ∑(゚Д゚)
    奮発したいいお財布なのに事前にリサーチせずに決めたの⁈

    +110

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/14(土) 00:40:30 

    一回そう言うことがあってから、一緒に買いに行くようになった。どんまい!

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/14(土) 00:41:13 

    貰ったものを使わなければいけないなら欲しくない。
    自分で好きなときに好きなタイミングで買う。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/14(土) 00:41:27 

    そうなるのも辛いから
    アマギフあげた

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/14(土) 00:41:45 

    >>22
    前の彼女からので〜!愛着があって〜とか言われたら「は?」だけど、お父さんからのお下がりだもんね!

    +66

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/14(土) 00:41:53 

    捨てたとか売った、あげたじゃないなら仕方ない
    悲しいけど仕方ない

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/14(土) 00:42:06 

    もう紫のあの財布をあげなよw

    +19

    -3

  • 34. 匿名 2019/09/14(土) 00:42:10 

    男の人って消耗品をプレゼントしたら使うけどけっこう高価な物プレゼントしたら大事にしまってたりするよね。
    そしていつも使い慣れてる物を愛用してる。
    うち旦那がそうだから!

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/14(土) 00:42:37 

    一生懸命彼のことを考えてプレゼントをした。
    その気持ちが、贈り物の本質と考える。

    プレゼントした後、それを使うかどうかは彼の自由。

    たまたま、財布に関して、家のしきたりがあった。
    主のリサーチ不足もあったと思うよ。
    来年の彼の誕生日にリベンジ。

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/14(土) 00:42:47 

    >>1さんのセンスとかの問題じゃ無いよ。
    好みじゃ無い物もらってもね、、、私なら使いたくないかも。でもコンビニ用で使ってくれるって言ってるの、優しさだね!

    +79

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/14(土) 00:42:58 

    でも使い分けてくれるならいい彼じゃない?
    奮発したし、メインで使われないのは
    ショックかもしれないけどさぁ。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/14(土) 00:43:11 

    うちも婚約時に旦那の希望に沿ってプレゼントした通勤バッグ使ってないわ
    てかそもそも家にすらないわ
    職場に置いてるって言ってるけど多分メルカリで売られた( ; ; )ダンヒルの20万以上したのになー

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/14(土) 00:43:16 

    全く使わない訳じゃなさそうだからいいと思うけどな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/14(土) 00:43:19 

    プレゼントは自己満だと思っていれば不満にならないよ。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/14(土) 00:43:24 

    お金が入るジンクスの財布なら私は信じちゃうな!笑
    自他共に認める合理主義な私はどうせ使わないなら、弟とか甥っ子がいるならその子にあげてもいいよってくらい。(なんならメルカリで売ってくれてもいい)

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/14(土) 00:43:33 

    財布とか腕時計をプレゼントするって束縛する女ってイメージ持たれると思われるよ。実際そうなんだけどね。

    +5

    -9

  • 43. 匿名 2019/09/14(土) 00:43:56 

    あのね
    正直言うと財布、カバン、衣類等って、日常使いで、使わないと贈り主に分かってしまい機嫌を損ねかねないから重いんですよ…
    食べ物や入浴剤などの消え物ならまだしも、毎日使うものは本人と一緒に買いに行くか、欲しいと言っていたものを渡す方がいい

    主さんだって、もし彼氏が「これすごく可愛いと思ったから!」って、めちゃくちゃセンス悪い服やカバンをプレゼントしてきたらどう思うかな
    使わないのも悪いから一応使う、でも気に入らなくてストレスの元にならない?

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2019/09/14(土) 00:45:36 

    私高2だけど彼氏社会人なんだけど、今年の私の誕生日に彼氏が誕プレでケリー買ってくれたとき、たまには私も何かあげなきゃ思って、学校で友達と協力してネクタイ自作(もともと家政系の女子校だったとこだから機材揃ってる)、誕生日にあげたら、なんだこれ派手すぎだろ、っていいつつ、それからいつもつけてくれてる👌

    +4

    -30

  • 45. 匿名 2019/09/14(土) 00:45:58 

    >>1
    リサーチ不足だったのが悪いね

    今回は諦めて、来年はリサーチしてから選べばいいよ!

    +49

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/14(土) 00:46:08 

    お父さんのお下がりだからそっちをやめるわけには行かないって事じゃなくて、
    ただ使いやすいのかもよ!
    財布ってそうじゃない!?使いやすさが1番!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/14(土) 00:46:47 

    >>1
    財布がボロいから替えたいと言っていたので財布にしたのですが、ちゃんと聞けばよかったです。
    皆さんありがとうございます。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/14(土) 00:48:12 

    >>44

    へー

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/14(土) 00:48:15 

    >>44
    ステキなお話しだね!

    +2

    -7

  • 50. 匿名 2019/09/14(土) 00:48:54 

     プレゼントを何にするか迷ったときに現れる選択肢、「財布」。には、慢性的に悩まされる。どう解釈されるかわかんないいから

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/14(土) 00:49:23 

    それは誰も悪くないんじゃない?
    彼も主の気持ちを無下にしたくないから一応使ってくれてるんだから、それでいいじゃん

    次からは欲しいもの聞いてから一緒に選びに行けば?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/14(土) 00:50:02 

    なにがいい?って聞いて
    なんでもいいよって言ったのに使わないなら嫌だな
    何食べたい?って聞いてなんでもいいよって言ったのに好みじゃなかったら食べなそうだなって思ってしまう
    聞かなかったなら仕方ないと思うし小銭入れとして使ってるならいいのでは

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/14(土) 00:51:15 

    好みに合わなかったんじゃなくてお父さんから貰ったお財布に思い入れが有ったからじゃない?

    喜んでくれたみたいだからそれで良いと思うんだけど…買う前に、お財布だいぶ使い込んでるみたいだけど気に入ってるの?とかって聞いてみると良かったかもね。来年の誕生日こそ!だねp(^^)q

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/14(土) 00:51:52 

    消え物ではなくあとに残る物、特に高価な場合は本人に聞いてから贈るのがベスト

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/14(土) 00:52:37 

    >>1
    主さん大丈夫です!彼は使ってくれるんでしょう、御の字です。

    私は元彼のクリスマスにハイブランドのビジネスバッグを贈ったことがあります(10万円くらいのやつ)。もちろん一緒に選んで買ったのですが、数ヶ月しても使ってる気配がないので聞いてみると、思ったより小さくて荷物が入らないんだーと。半年後には取っ手が壊れたまま部屋の角に投げ捨てられてましたよ…。

    +7

    -11

  • 56. 匿名 2019/09/14(土) 00:53:21 

    彼氏はファザコン?「私とお父さんどっちが大切?」って問い詰めるべきでは?

    +4

    -15

  • 57. 匿名 2019/09/14(土) 00:54:08 

    お財布は「それなりに良いもの」ってだけではなんとも…。使い勝手の良さの感じ方も人それぞれだし、お父さんからのお財布がダメになるまで使い続けるつもりかもしれないし。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/14(土) 00:55:22 

    >>44
    小学生みたいな文章だよ。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/14(土) 00:55:29 

    可能なら返品して小銭入れにするかな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/14(土) 00:56:15 

    一緒に買いに行くのが一番間違いない。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/14(土) 00:59:51 

    確かに財布って自分の意見無視して貰っても一番困るものかもしれない

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/14(土) 01:02:40 

    優しい彼氏だと思う
    だって本当ならその値段の何か欲しいものをもらえたはずなのにいらない財布をもらって、それでも使おうとしてくれてるわけだし。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2019/09/14(土) 01:03:53 

    旦那さんの誕生日はいくらまでかけますか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/14(土) 01:04:13 

    >>55
    ひどい…。
    もうプレゼントしたくなくなるね。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2019/09/14(土) 01:06:11 

    >>1
    そんなクソ野郎とは別れなさい。
    私と付き合いなさい。

    +4

    -18

  • 66. 匿名 2019/09/14(土) 01:06:37 

    ん〜。
    財布は変えづらいな。
    デザインだけでなく、使い勝手も大切だし。
    社会人になると、二つ折りの財布へはスーツの胸ポケットに入れれないし不便。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/14(土) 01:17:17 

    服とか小物なんて自分で買っても失敗だったなって時あるから、他人なら尚更ぴったり希望通りのなんて見つけたられないよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/14(土) 01:25:35 


    プレゼントはあげる側の自己満足だから、使うか使わないかまでは望むものじゃないと思うよ
    喜んでくれただけで十分だと思うし、主さんの気持ちは伝わってるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/14(土) 01:33:22 

    主とは違うけど私も全く趣味じゃない財布もらって困ったわ。
    毎日何年ももたなきゃいけないし、人に見られるから変なのは持ちたくないし。
    申し訳ないがタンスの肥やしになってる。
    主さんの彼は優しいのでは?
    財布は好みもあるし常に持ち歩くものだから難しいと思うよ。
    財布と時計はやめといたほうがいい。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/14(土) 01:35:00 

    わたしは父親から海外のお土産で財布もらって、好みじゃなくてわんわん泣いて母親に相談した笑
    財布とか毎日使うものって愛着あるから、プレゼント前に必要かそうじゃないか聞いた方が良かったかも。
    財布2つ持つのってかさばるし、嫌だって思うけど、それでも使ってくれるんだから優しい彼だと思うな!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/14(土) 01:45:20 

    いいやつ買ったのになんで使わないのよという気持ちがもうバンバン出てますね…
    なんというか、ちょっとそれはあなたのエゴです
    反対に、もし彼からバッグをもらったけど好みじゃなく、しかも他でお気に入りを既に使っていて彼と会ったときに「なんで俺があげたバッグじゃないんだよよ?」と言われたらむちゃくちゃ怖くありません?

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/14(土) 01:46:55 

    私も友達にこれ欲しい!と言われてあげたのに
    全然使ってないから来年からあげないでおめでとう!だけで良いかなと思うようになった

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/14(土) 02:04:14 

    例えばその財布を気に入ってたとしても男ってなぜかくたびれた物を捨てられなかったり、くたびれた物ほど使いやすいからって理由でなかなか新しい物を使わなかったりするよ。
    うちの旦那も自分で新しいTシャツとか財布とか選んで買ってきてるのに、いつまでもボロボロの使ってて、何で新しいの買ったのに使わないの?と聞くと「これが使えなくなったら使おうと思って」と答える。
    ならその時に買えよと思うけどね。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2019/09/14(土) 02:38:27 

    >>47
    これ主さん?
    だったらちょっと悲しいね。。
    どういう財布、とかもう少しリサーチすれば良かったね。
    でも小銭入れとして使ううちに慣れて使い勝手がくなってきたら、メイン財布になるかもしれないよ!

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/14(土) 02:47:26 

    メルカリに出されなかっただけ良しとしようよ
    女だったらメルカリに出してると思う

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2019/09/14(土) 03:51:50 

    私も財布とか腕時計は考えた!
    でも、本人の好みこだわりがあるだろうし普段使いしてなかったときに悲しくなるので、他のにした(笑)

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/14(土) 03:52:54 

    事前に調べてから買わないからそうなるんだよ...

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/14(土) 03:57:45 

    >>69
    財布・時計って、もらって嬉しい誕生日プレゼントのランキング上位だから贈ろうかと思ったんだけど、自分には選ぶセンス無いし選択肢いっぱいありすぎて止めたんだよね
    この言葉見て、止めて良かったって思う

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/14(土) 04:08:11 

    プレゼントのサプライズは最大の自己満だと心して渡すことが大事。

    勝手に用意したものは、どれだけ時間をかけてもお金をはたいても それはこちらのエゴであり 渡すまでがこちらの役目であり そこからどうしようが口出しは出来ない。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/14(土) 04:28:03 

    主さんの気持ち分かる
    あげたものを喜んで使ってくれてると嬉しいもんね。

    ただ、みんなの言ってるのを聞いて私もハッとした
    確かに自分が貰う方の立場ならそれ以上に気に入ってる物があればそっちを使いたい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/14(土) 05:07:20 

    プレゼント勝手に買われるのが嫌だ
    自分には自分の好みがあるのに相手がいいと思ったものを押し付けられてる感じするし。
    しかしプレゼントと言われたら相手の気持ちを考えるとありがとうと笑顔で受け取る以外できないし。

    しかも後から使ってないじゃんとか言われるのもすごく嫌、一番いいのは一緒に買いにいくか、これが欲しいと言ったものをプレゼントされること。

    主の彼氏はちゃんと使おうとしてくれてるんだから優しいと思うよ。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/14(土) 05:15:09 

    趣味に合わなかったんだよ。諦めよう。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/14(土) 05:31:39 

    次からは消え物
    イカ刺しとか奢ってやるとかにしな

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/14(土) 06:06:41 

    >>1
    使ってくれるだけいいよ~。
    私なんてブランドの旅行バッグを誕生日プレゼントに用意して、もう買ったよーって言ったのに、振られたから自分で使ってる。バッグのこと喜んだのに、それも受け取らないほど私のこと嫌だったのか。見るからに男っぽいバッグだし、見る度に悲しくなるよ。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/14(土) 06:07:24 

    その彼…
    既婚者じゃないよね…?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/14(土) 07:12:56 

    聞いた方がいいの?
    ケトル持ってないって言ってたしあげようと思ったけど現実的すぎ?w
    私はネックレスもらったからなおさら差がありすぎだろうか

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/09/14(土) 07:13:26 

    >>85
    うわ
    一気に目が覚めた!
    そういうことも想定されるか…

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/14(土) 07:16:11 

    もったいなくて取っておきたいんだろう

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/14(土) 07:20:13 

    うちはスニーカーですが数回履いて「雨の日は履けないなー♡」なんて言ってたのにもう晴れの日も履いてませんよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/14(土) 07:24:57 

    >>1
    人によってはこだわりがあるから、プレゼントは自己満足であって、押しつけてはいけません。

    次はリクエスト聞いてからにしてね。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/14(土) 07:29:40 

    スーツ着る人だったらネクタイ、ネクタイピン、時計とかあげれるけど違うからなぁ
    ネックレスなくしたから欲しいんだろうなけどどんなのがいいか分からないし一緒に買いに行こうとしても値段見たりして絶対遠慮して決めてくれないと思うし難しい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/14(土) 07:30:08 

    逆に考えてみればいいかと。自分が大事に財布使ってるところに好みじゃない財布プレゼンされたら…。お財布って毎日使うものだし、好きなの使いたいじゃん。高価なものをサプライズでプレゼントするもんじゃないよ、特に主さんみたいなタイプは。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/14(土) 07:57:54 

    >>87
    わたしの心が汚れてる+広い世界を知らないだけかもしれないけど…
    親から代々伝わる財布で、しかもお金が貯まりやすい?
    親の形見とかだったらわかるけど、健在でそんな財布使ってる人見たことない。
    それに車降りたときか乗ったときか忘れたけど、財布ってそんなに使い分けないよ。

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2019/09/14(土) 08:15:44 

    買う前にこっそり聞き出したりしなかったの?
    プレゼント選ぶときってそれが楽しいのに

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/14(土) 08:18:33 

    私なんかタバコ吸う人でジッポ欲しいと言うから一緒に買いに行ったのに使われなかった!
    ガス?が入ってないから買いに行かないと使えないとか言い訳してさ。
    別れたけど、ああいう男は思い出してもムカつく。
    元カノからプレゼントされた高めのボールペンはずっと大事に使ってたくせに

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/14(土) 08:52:47 

    彼氏と選んで財布プレゼントしたことあるけど、私がいいなと思うのは彼の好みじゃなくて、買ったのは私が「え?それ?」って思ったやつだったよ笑笑
    それも別にダサいわけじゃないんだけど、好みじゃないんだよね
    お財布はデザインや機能の種類が意外と沢山あるから難しいね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/14(土) 09:06:02 

    サプライズでプレゼントってリサーチが大事よね。
    貰った方も「これいらね…」ってなることもあり、お互い残念です。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/14(土) 09:11:20 

    彼に聞いてから買ったら良かったね。
    自分でも必要のないものプレゼントされると困るでしょ。
    次は彼の欲しいもの一緒に買いに行けばいいじゃない。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/14(土) 09:21:59 

    プレゼントするなら本人が欲しいって言ってる物あげた方がよくない?
    特に財布なんて毎日使うんだし、好みとか使い勝手とかあるし...
    高いもの買うならそれこそ本人と一緒に買いに行くべき。

    自分チョイスで奮発して買ったのにっていうのは、自己満だと思う。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/14(土) 09:24:02 

    そもそもその大事にしてる財布があるなら、彼が財布欲しいって言ってたわけじゃないんだよね?
    なんで財布あげたの?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/14(土) 09:25:25 

    プレゼントともらう側からすると、好みぐらい把握してくれと思う(正直みんなそうだよね?)
    わからないなら、前もってきけと
    サプライズしたいのかしらんが、それは自己満足だからね
    後のこと考えよう!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/14(土) 09:40:13 

    好みもあるけど、お財布って使い勝手もけっこう大事だもんね。
    見た目的に欲しいなと思っててもいざ使ってみたら固くて使いづらいとかあんま入らないとかもあるしね。
    まあプレゼントした側からするとちょっと残念だけど仕方ないよね!
    喜んでくれたならよかったと思おう!
    てか自分のために時間さいてプレゼント選んでくれた気持ちが嬉しいと思よ!
    私なんて旦那から誕生日忘れられてたよ!悲しみ!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/14(土) 09:48:03 

    私の夫も、付き合っている時に、高い財布プレゼントしてくれたけど好みの物じゃなくて辛かった。しかも毎日使う物だし、結局五年使ってやっと今欲しい財布に変えた。バッグもそうだったけど、使わないと気に入ってないの?って悲しむし。正直普段持つ物は一緒に選びたい。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/14(土) 09:53:30 

    >>43
    すごく分かる!趣味じゃないもの奮発されても価値ないし困る。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/14(土) 10:14:14 

    プレゼントのサプライズは最大の自己満だと心して渡すことが大事。

    勝手に用意したものは、どれだけ時間をかけてもお金をはたいても それはこちらのエゴであり 渡すまでがこちらの役目であり そこからどうしようが口出しは出来ない。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/14(土) 10:15:26 

    >>5
    本当にこれだと思うわ!
    あげたときに喜んでくれて小銭入れるに使うって言ってくれたのも彼の優しさだと思うけどな。
    今回は財布を選んだのがミスだったんだよ

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/14(土) 10:34:40 

    私も財布をプレゼントしましたがやはり使いづらかったようでしばらくして自分で新調していました。
    でも、一緒に選んだ靴は5年くらい履いてくれたしもったいないからと捨てずにいまだにとっているようです。
    ぶっちゃけ邪魔だから捨ててほしいのですが笑

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/14(土) 10:45:50 

    人にプレゼントするときにリクエストがないなら財布は絶対に避けてる
    カバンとかアクセサリーは気分や服装によって変えるけど財布はずっと同じの使うから本人が使いやすいと思うデザインじゃないと使ってもらえないからね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/14(土) 12:07:35 

    >>69
    わたしは失敗しちゃった側だわ。

    本当にボロボロの財布(色落ちしている)だったので、幾ら何でもこれはないと思ってレザーの財布プレゼントしたんだけど使いにくいと言われた。

    結局いつものボロ財布に戻った。
    あんまりボロボロだと会社の飲み会とかでも人に見られるし恥ずかしいかと思ったんだけどいらぬお世話だったのかな。
    変えたばかりはどの財布も使いにくいよって言おうと思ったけどもういいや。

    カバンとかもボロなのに使いやすいっていうし、もう諦めるしかないですね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/14(土) 12:20:38 

    うちのお父さん(72歳)私が小学校の修学旅行のお土産のお箸神棚に飾ってるよ、未だに。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/14(土) 12:45:43 

    >>15
    こうゆうふうに綺麗に気持ちを切り替えられる女性って素敵だなと思う。
    私には出来ないので、あえて一所懸命に選ばないようにしてる。ちょっとした物にメッセージカード付けてプレゼントする。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/14(土) 14:30:34 

    >>26
    優しい彼氏だよね。
    私なら気に入ってる財布を使い続けて、貰った財布は見える所に置いておくだけになる。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/14(土) 16:49:53 

    本人は貰ってすごく嬉しそうにしてたけど、飲まない酒、着てくれない服がある……聞いてみたら「勿体ない」んだって(^_^;)

    相手が貰った物をどうするかは気にしないで
    喜んでくれた、その気持ちで十分じゃないかなぁ、と自分にも言い聞かせています(笑)

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/14(土) 17:39:42 

    旦那は気にいるとずっと使い続ける人です。旦那の持ち物で明らかに思い入れのある物はプレゼント候補から外しています。あとよく洋服をプレゼントしますがその中で家着になるものもあるけど本人が好きように使ってもらおうと思って言いません。プレゼントした側の気持ちを押し付けたり 使わないからって嫌な顔したりすると相手もしんどいと思うのではっきり言ってくれる方が私も楽でいいかな。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/22(日) 11:18:07 

    主さんの気持ちすごく分かります。私もサプライズしたいと思い、内緒で買ったが失敗…。これはリサーチ不足だったと思い諦めましょう。財布って日替わりで使うものでもないし、人によって好み(ブランド、色、形、質感など)が細分化されるのでサプライズプレゼントは非常に難度が高いです。翌年からは事前に欲しいものを聞いて買うことにしました(涙)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード