ガールズちゃんねる

【乳幼児】支援センター、児童館行っていますか?

173コメント2020/07/20(月) 15:14

  • 1. 匿名 2020/07/18(土) 11:37:45 

    5ヶ月の子供がいる神奈川県東部住みの者です。
    産んだ直後からコロナ禍で、ずっと家で引きこもっています。
    6月頃から徐々にセンターが再開し、自治会館などでも0歳児限定のイベントも開催されるようになりました。行こうかと思っていたのですが、最近また区の感染者が増え始めて行くか迷っています。
    子供にいろいろな物や人と触れてほしい、後々行った時にもう輪ができていたらどうしようと思う一方、コロナは心配です。知り合い(子供は同月齢)は、ストレス溜まるし行ってるよと言います。
    皆さんは支援センターに行っていますか?
    輪ができてしまっているという心配は気にし過ぎでしょうか?

    +17

    -87

  • 2. 匿名 2020/07/18(土) 11:38:37 

    行ってません

    +414

    -4

  • 3. 匿名 2020/07/18(土) 11:38:40 

    【乳幼児】支援センター、児童館行っていますか?

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/18(土) 11:39:21 

    今はコロナで控えてる
    でも検診は必ず行く

    +319

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/18(土) 11:39:27 

    無理に行く必要はない

    +227

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/18(土) 11:39:27 

    うちは保育園通わせてますので
    平日はいっておりませぬ

    +6

    -26

  • 7. 匿名 2020/07/18(土) 11:39:44 

    8ヶ月児、コロナで怖くて行けてなかったけど、若干落ち着いた雰囲気の出た6月に初めて行ったら翌々日に発熱し、しばらくまた行けないなと思いました

    +214

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:00 

    コロナ関係なく行ってない

    +218

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:02 

    万が一コロナかかったら取り返しつかないし行ってない。

    +190

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:02 

    行ってない
    コロナ流行ってるしもう行く事ないと思う

    +165

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:06 

    関東はかなり汚染されてる気がする

    +15

    -9

  • 12. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:10 

    コロナが心配で行ってない

    +84

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:19 

    最初は行ってた^_^コロナ騒ぎで行かなくなったのと、仕事復帰と保育園行くようになったから利用しなくなった

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:23 

    一度も行ったことない
    輪にはいるほうがストレス
    免疫力さがりそう

    +199

    -7

  • 15. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:55 

    川崎?うちの近所の所は、1時間制の事前予約で
    天気悪いのもあって今は1部屋貸切に近いことも多いよ。0歳児なら焦って行く必要はないと思うよ。

    +68

    -3

  • 16. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:57 

    子供3人いるけどほとんど行かなかった
    コロナじゃなくても子供間の感染症って他にも色々あるし
    行かなくても別に普通に明るい子に育ってるよ

    +158

    -3

  • 17. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:58 

    コロナ以前から1度も行ったことがない。
    離乳食始まる前に自治体の母子教室に1度行っただけ。

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/18(土) 11:41:01 

    施設側でイベントを開催してるので、行ってます。
    ずっと家にいるのはお互いしんどい。

    +51

    -5

  • 19. 匿名 2020/07/18(土) 11:41:22 

    ワクチンとか検診は行くけど児童館ってどうしても行かなければならない所じゃないから控えてますよ
    もし万が一だけど子供が感染したら後悔しない?
    そのうち幼稚園や小学校に行くんだから今無理に行かなくてもいいと思う

    +101

    -3

  • 20. 匿名 2020/07/18(土) 11:41:32 

    5ヶ月なら近所の散歩程度でいいかな、コロナも怖いし。
    主さんが支援センターなどで誰かと話したいとかがあれば行ってもいいと思う。

    +109

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:22 

    輪ができてても別に気にしなくてよくない?
    転勤族だけど輪ができてようがなんだろうが子供を遊ばせたいとか行く必要感じたら行くよ。

    今は感染怖いから行かないけど

    +91

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:27 

    行きたいなら行けばいい。そのかわりコロナに感染するリスクは高くなる。すべての責任を負うのは親であるあなたなのだから行きたいなら行けばいいよ。

    +31

    -7

  • 23. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:52 

    ここまで読んで行ってない人がいて安心した。
    私も一度も行ってない。人付き合いとか面倒くさくて。

    +143

    -6

  • 24. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:56 

    うちの方は地方なので元々人が少ないです。かつ、スタッフさんに人の少ない時間帯を聞いてみて、その時間に行っています。大体多くて3組位なので。多ければ帰ります。下の子は行かなくても特に問題ないけれど、
    上の子は行かないと、体力消費できずグズグズなので、仕方なくです。赤ちゃんの年齢ななら無理に行く必要ないのかも。。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:59 

    大阪に住んでます。
    子どもが6か月で最近初めて行ったんだけど、感染者増えてきたししばらくは行くの控えるつもり。
    おもちゃなめるし、消毒もどこまできちんとできてるかわからないし。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:10 

    来月で1歳だけど、コロナで1度も行けなかったなぁ。
    お姉ちゃんと遊んで満足してるみたい。

    ただ1歳過ぎるとどんどんヤンチャになるから、遊べる場所は沢山あるとホントはいいんだけど。

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:20 

    【乳幼児】支援センター、児童館行っていますか?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:37 

    子供がコロナに感染すると肺炎になる?

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/18(土) 11:44:04 

    最近は雨ばっかりだけど
    晴れてる日は公園行って遊ばせてる
    コロナだから平日のお昼、人いないから利用してる。

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/18(土) 11:44:16 

    授乳量が知りたくて測定してもらいに行った!
    滞在時間1時間弱だったからか利用者だーれもいなかった!

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:35 

    5ヶ月なら行かなくていいと思う

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:56 

    うちの地域は予約制で1回1時間半の入れ替え制、各回3組まで、各回ごとにおもちゃ総とっかえで全部消毒ということになってるので、たまに行ってます。走り回れる位広いので、子供達はたまに近づくけどそんなにくっついて密になるほどじゃない。
    梅雨や猛暑じゃなきゃ行ってなかったかもしれないけど、どうにも遊ばせる場所がなくて困り果てているので。
    受付のボールペンですら使い回し禁止で1本ずつ消毒してるので、先生達大変だろうと思う。

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:04 

    私が住んでる所の支援センターはまだ再開してない
    当面はしないらしい

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:50 

    この前の一歳半検診で行け行けしつこく言われてめっちゃしんどかった!!なぜ???何のために??ってめっちゃ思った。行かなければいけないとの話し方でうざかったなー…こんなコロナ流行ってて、普通の病気も移されそうだし、なんせ、変なお母さんと関わりたくない。

    +74

    -7

  • 35. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:53 

    コロナ前に行ってたけど、
    行くと必ずといっていいほど風邪とか手足口病とか、ロタとか病気をもらってきた。
    今は絶対行かないほうがいいよ。

    +20

    -5

  • 36. 匿名 2020/07/18(土) 11:47:06 

    解除後に1回だけ行ったけど、おもちゃも制限されてあんまり置いてないし、室内遊具、絵本も撤去。滞在は3時間までと今までのようにはいかなくなってた。

    これから暑くても公園に行った方が良いかなと思って、それ以来行ってません。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:14 

    子ども3歳だけど行ったことない。

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:23 

    この時期に行くってどういう神経?

    +12

    -18

  • 39. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:27 

    行かない
    子供が感染したら怖いのもあるけど、自分が感染するリスクも高いから
    自分が感染して入院することになったら子供と離ればなれになるし、その方が子供が可哀想

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/18(土) 11:49:35 

    同じ月齢の子と比べてしまうのがしんどくなって、行かなくなった

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:08 

    児童館、場所によるだろうけど独特な空気感で1回行ったきり行かなくなったな。

    すでにグループができてて、子どもそっちのけでママさん集団が喋ってて。。

    +44

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/18(土) 11:51:49 

    >>34
    わかる、うちも勧められる。
    検診の度に行ったことありますか?とか、近くなら〜って言われるの何なの…。
    うちは近くでも車で片道30分位かかる、往復1時間必要なら家でその移動時間の1時間遊んでる方がいいや。
    私の時はコロナ流行る前だったから余計に熱心だったのかもだけど、行く必要を感じないから行ったことない。

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/18(土) 11:52:11 

    九州です。コロナ県内は数名いるけど、市では出ていないので先週支援センターデビューしました!
    はじめはコロナが終息しないと行かないつもりでしたが、娘も一歳を過ぎて親しか知らない環境で育つのも不安になって。そして体力を持て余し、夜もなかなか寝なくなったので私も大変だったので。支援センターも人数制限もあるし、換気や消毒も常にやっていてくれていたので行ってよかったです。

    娘は人見知りもせず、ずっとお友達に遊ぼうと歩み寄ったり、おもちゃで遊んだり。すごーーく楽しそうな姿を見て涙が出ちゃいました。本当コロナが憎い!!
    様子を見ながら週一くらいで参加しようと思っています。

    +27

    -4

  • 44. 匿名 2020/07/18(土) 11:53:15 

    輪に入れないとか無駄に考えなくていいよ。
    ネットとかで息抜きとか出来ないかな。
    ぶっちゃけ子供のコミニュケーションは3歳過ぎからで間に合うので焦らないで。

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/18(土) 11:53:36 

    >>34
    無理して行かなくていいよ。発達に問題あるとか言われたわけじゃないんでしょ?

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/18(土) 11:54:58 

    この状況下で行こうと思えるのがすごい

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2020/07/18(土) 11:55:03 

    元々は行ってたけど、うちの支援センターや児童館は保育園が隣にあったり、中で学童保育してたりするから行かなくなったよ

    学童や保育園はコロナクラスター出てるところもあるし

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/18(土) 11:55:12 

    >>41
    その施設の職員さんが、どんなタイプかによって、集まるママ層も違う。
    チャキチャキして、「はい!使ったおもちゃは片付けよ!」とか言う感じの職員さんの居るところは、子どもそっちのけで喋る集団は居ない。
    ただいるだけって感じの、おっとりしてる職員さんのところだと、ちょっと常識無い感じの親の溜まり場になっちゃう。

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/18(土) 11:55:48 

    >>1
    主さんは1人目のお子さんですか?
    もう10年以上前ですが、私も1人目の時は積極的に行っていましたが、二人目からはほとんど行ってません。
    でも子どもたちの成長にも自分の生活にもなんの影響もありませんよ。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/18(土) 11:56:05 

    行ってない
    室内の遊び場に行かなくなったら本当に風邪をひかなくなったよ
    外遊びは私が好きじゃなくて室内ばかり選んでたけどこればっかりは仕方ない

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/18(土) 11:56:15 

    >>3
    こべっこらんどって移転するんだよね?
    もうしたの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/18(土) 11:57:36 

    コロナ関係なくほとんど行ったことない
    一人で行くと肩身狭くて

    +12

    -4

  • 53. 匿名 2020/07/18(土) 11:57:49 

    >>41
    同じく。
    子どもそっちのけで喋ってるグループと同じになってしまって、自分の子と遊びたいのによその子の動向まで必要以上に気にしなきゃならない状況だったから早めに切り上げてそれっきり。ママ同士のお喋りも息抜きになるんだろうけど、よそのママに任せっきりはオッケーみたいな自己中にイライラしたからもう行くこともないと思う。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/18(土) 11:58:15 

    >>42
    うちは片道20分のところにあったけど
    車禁止なので歩きかチャリじゃないとダメで、
    しかも坂の上にあって
    超疲れるから1回しか行かなかった。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/18(土) 11:58:55 

    そういうところは子供が自由に遊んでてソーシャルディスタンスとか出来ないから行ってない

    幼稚園の1歳クラスはかなり対策してくれてて、一回の人も少ないし親同士がしっかり気をつけて距離とってるから行ってる

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:09 

    いつも行ったら放置されてる子がずーっと喋りかけてきて疲れるから行かない

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/18(土) 12:00:49 

    小1の子供が1歳の頃行ったけど
    雰囲気が苦手だった
    支援センターの常連とスタッフが仲良しで
    常連じゃない親子は完全に放っておかれた
    今はコロナだし無理に行く必要ないと思う

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/18(土) 12:02:16 

    児童館とはちょっと違うんだけど、
    市がやってる0〜4歳までの遊び場的なところがあって、
    そこで遊ばせてた。小学生が来ないから安心して遊ばせてたよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/18(土) 12:03:50 

    娘がいま10ヶ月だけど行ったことない。
    なんか色々めんどそうで

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/18(土) 12:05:21 

    先月用事があって一歳で初めて近所の児童館行ったけど、コロナ対策でおもちゃもほとんど置いてないし
    換気のために窓開いてるから蒸し暑くてすぐ帰って来た

    家の方が快適だし、掃除好きだから綺麗だと思うし家で良いかなと思ってそれから行ってない
    冬になったら余計にコロナ蔓延しそうだから室内用の滑り台とかおままごとキッチンとか買い足して家を公園みたいにしようかと計画を立ててる

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/18(土) 12:05:35 

    2歳で子どもの発達も遅いし療育だけ行かせてる
    常時換気と手洗いを徹底してくれてるし、少しづつだけど子どもの成長も感じる
    療育が無かったら今頃精神崩壊してると思う

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/18(土) 12:05:35 

    近くに実家や義実家ないから行ってる
    別の意味で病気になったら、コロナかかる前に死んでしまう
    実家近かったら多分行かなかったと思う

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/18(土) 12:05:50 

    コロナまではたまに行ってて、そろそろ保育園・幼稚園の情報収集しようと思ってた矢先に行けなくなってしまった。
    何も情報がなくて不安だらけ…。
    もっと早く職員さんとか他のママさんに聞いとけばよかった。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/18(土) 12:07:34 

    子供が小さな時は十数年前でコロナなんて無かったけど、ノロやインフルエンザ、その他感染症が怖くてほとんど行けて無かったな…。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/18(土) 12:08:12 

    東京在住ですが、まだ一部休止の所もあります。集団健診も再開できず、個別に小児科で見てもらう形です。
    支援センターも行ってみたいなとは思ってたのですが、ここに来て感染者の数が増えてきてるので止めました。
    今年は行かないと思います。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/18(土) 12:08:59 

    市内の子育て応援カフェがコロナで休業ってお店のインスタに載ってて、やっぱりまだ行けないなと思った

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/18(土) 12:09:27 

    >>1
    1歳ぐらいの頃行ってたけど、インフルが流行り出した去年の11月ぐらいから行ってなくて、そのままコロナが流行っていまだに行ってません。
    散歩中に同じくらいの子と絡んだりしてるし、幼稚園行くようになれば自然と友達できるだろうし、とゆったり構えてます。

    輪ができるとかは気にしなくていいですよ。気さくな人は誰でも話しかけてくれるし、すぐ顔見知りになれます。
    あとは、行く場所にもよるかな。うちの近くは2ヶ所ありますが、1ヶ所はアットホームな雰囲気、もう1ヶ所はみんなピリピリしてて親同士の接触ほぼないです。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/18(土) 12:09:56 

    行かなくてイライラして子供に当たるならいったほうがいいと思う
    私は親の援助なかったから二人きりで爆発寸前で支援センター行っててバランス保ってた
    でも都内ならいかないかな

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/18(土) 12:10:32 

    私がめっちゃ神経質で正直連れて行くのに抵抗あった

    保育園行くようになって諦めついてきたけど
    よその子が舐め回したおもちゃをうちの子も舐め回すって考えたら無理だった

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/18(土) 12:13:04 

    >>57
    私もー
    既にグループが出来ていたり、スタッフさんも平等じゃないから疎外感でストレスだったからこれなら行かない方が良いやと思った
    幼稚園、小学校で親子共に自然と友達が出来たし、子供の為に行かなきゃダメかなと無理に行く必要は無いと思う

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/18(土) 12:13:33 

    子供にいろいろな物や人と触れてほしい

    可哀想だけど、これは今一番控えるべき事なんじゃないかな?

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/18(土) 12:13:43 

    息子がまだ0歳と2歳の時に使用(現在公立幼稚園)
    年齢バラバラで学校のお友達とは遊ぶ事ができない受付だけで特に何も無く我が子より小さい子供にケガをさせないかハラハラしていました。

    ママさん達とは少し話しましたが特に仲良くならず良かったのか悪かったのか微妙でした。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/18(土) 12:15:03 

    一度だけ行った。
    要予約で三組限定だったから。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/18(土) 12:16:18 

    東京や感染者が増えてる地域で今行く層は、似た物同士で仲良くなりやすいかもね
    コロナ気にしない派でしょ?

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2020/07/18(土) 12:16:55 

    >>1
    神奈川ですが、行かないです。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/18(土) 12:17:26 

    コロナでなくても、センター行かなかったよ。
    お母さんたちの交流が居心地悪くて一度きりだった。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/18(土) 12:19:31 

    行ってないよ。
    子供が保育園でも通い始めたら友達も出来るでしょ。
    やっぱり今の時期はコロナも心配だから、誰が使ったか分からないおもちゃとか怖いわ。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/18(土) 12:21:42 

    迷う意味がわかりません。
    行かない一択です。

    +6

    -6

  • 79. 匿名 2020/07/18(土) 12:21:44 

    週2くらいで行ってる
    昼過ぎだと貸し切りだし子どもとのんびりできるから
    予約制で一時間事に消毒してくれてるからありがたい

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/18(土) 12:24:25 

    雰囲気が〜とか1人で行くと〜って言う人のところって小さいところかな?
    関西で言うと大阪のビッグバンみたいな児童館とか京都のこども未来館みたいな支援センターみたいに大きいところはそんな事ないよ
    子供と2人で行っても大丈夫
    まあ今はコロナ怖いから行ってないけど


    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/18(土) 12:28:56 

    コロナ流行ってなくても行かない
    長男の時に行って疲れたから

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/18(土) 12:30:00 

    >>74
    嫌味ったらしい…

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/18(土) 12:30:11 

    コロナの前は行ってました。
    ハイハイするようになると広いスペースをハイハイできて楽しそうでした。
    特にママ友グループもなかったので居心地良かったです。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/18(土) 12:33:11 

    主です。
    トピックの採用が初めてで、採用されてビックリしました。遅くなってすみません。
    皆さんありがとうございます。
    横浜市の北部で、1人目です。
    実家が遠く知り合いがいないので余計にいろいろな焦りがあるのかもしれません。
    なので、早く行った方が子供も自分もいいのかなと思っていました。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/18(土) 12:34:05 

    結局自分含めて、人が触った物、口や肛門からの飛沫がどれだけ汚いか、菌だらけかを思い知らされるね。
    普段から蜜が嫌いだから、コロナが収束しても人が集まる場所では距離を取る事がマナーになれば良いと思う。
    スーパーの会計待ちなどで列になる時も、後ろから図々しい人に押されないし、人混みができなくなればぶつかったりして不快な思いをお互いにしないし
    でもそうなったら大変な仕事が増える人もいるから難しいのかな

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2020/07/18(土) 12:36:40 

    5カ月ならコロナ関係なく行ってもそんなに楽しめないと思うよ
    ママ友欲しいとかならまあありなのかもだけど

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/18(土) 12:37:18 

    ほぼ毎日実家に行ってご飯食べたり泊まってるママ友に、児童館行くの怖いよねーって言われるのモヤモヤする。

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2020/07/18(土) 12:37:37 

    うちのところは1枠(45分)2組だけだから、この前行ってきたよ!
    2月ごろから支援センター行くのは控えてたから、久しぶりに家にないおもちゃや人に会えて子どもはすごく興奮して楽しそうだった。
    私は連れて行けてよかったなって思ったよ。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/18(土) 12:38:32 

    >>74
    さすがに東京や大阪の人で行く人少ないのでは?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/18(土) 12:39:17 

    主が色々な意見聞きたいのも分かるし、行く派行かない派があるのもいいと思う。
    けど行かない派が、行くなんて信じられない。行かないのが当然でしょみたいなコメントは不快。住んでる地域や家庭の事情だってあるのにね。母親同士なのに、そんな責めるコメントしてなにも感じないのかな?

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/18(土) 12:46:11 

    >>51
    いてんじゃなくて新しく出来た岡場駅のこべっこ広場の事ではない?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/18(土) 12:46:53 

    >>90
    ほんとそれ。
    地域にもよるし、ずーっと子供と一緒でワンオペ、周りに頼れる人も居なくてたまに行く支援センターで何とか息抜きが出来てる人もいると思う。
    支援センター側もよくよく対策して開館してると思うし後は自己判断だと思うのに、行くのは信じられないとか平気で言う人の方が信じられない。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/18(土) 12:49:33 

    >>90
    行くも行かないも自由だから押し付けなくてもいいのにね。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/18(土) 12:50:03 

    うちも怖くていけない。広いとこで遊ばせたいけどね
    仕方ない

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/18(土) 12:51:44 

    都下です。
    緊急事態宣言が解除になって再開したら、すごい混んでるらしく、様子見してたけど第2波来たから行ってない。
    体温測定も任意だし、人数制限も予約制にするのもやってないらしいから、もうコロナが完全に終息するまで行かないと思う。
    自宅で見てるから、本当は他の子と遊ばせてあげたいけどね。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/18(土) 12:52:32 

    先週、一度行きました。広いところに私と息子含めてふた家族しか居なかった。行くつもりなかったけど夫はずっと仕事で家族友達がまわりにおらず誰かと話したくて限界だった。支援センターの方や、一緒にいたお母さんと少しお喋りするだけでストレスが少し軽減しました。無理に行かなくてもいいと思うけど、少し子育てがしんどくなったら行ってもいいんじゃないかなー、そういう場所だし。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/18(土) 12:52:45 

    >>1
    5ヶ月でしょ笑 こんな時には家にいれば良いんじゃないですか。

    +5

    -6

  • 98. 匿名 2020/07/18(土) 12:53:36 

    >>90
    本当だよね。
    コロナなんて下手したらあと数年こんな状況だったら、ずっと家にいないと行けないの?状況をよく判断して、自粛しつつ行動範囲を考えて生活していくべきだ!

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/18(土) 12:57:59 

    支援センターママ友のグループが出来上がってて…みたいなコメントあるし、がるちゃんでもよく見かけるから怯えてた!笑
    でも行ってみたら、そんなことなかったよ。転勤族、ママ友いない人、子どもに友達作ってあげたい人ばかりだった!もちろん場所によると思うから、まずはネガティブなイメージ持たないで、迷ってる人は一度行ってみるのもいいかも((*´∀`*))

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/18(土) 13:00:28 

    >>38
    そのコメントするのもどんな神経よw
    人のこと言う前にまずは自分のこと考えてみて

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/18(土) 13:02:21 

    気を使うので行った方がストレスたまる

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/18(土) 13:06:08 

    2歳児がいるけど健診など必要最低限しか行ってない。
    職員さんたちは話しかけたりしてくれる。でもなんとなく雰囲気が苦手なんだわ。職員さんごめん。

    来年4月から保育園行くしまあいっかって思ってる。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/18(土) 13:06:18 

    >>91
    移転するよ
    ハーバーランドのはなくなって和田岬に移転
    来年の秋だったかな
    ハーバーにあるから行くのに、誰がわざわざ和田岬行くんだ

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/18(土) 13:06:22 

    >>1
    コロナとか関係無く子供が一歳になってから初めて支援センターに行ったけど何も問題無かった。
    既にグループが出来てたりもしたけど、子供の為に行ってたから近くにいる人と世間話をするくらいで充分だったな。
    今仲良くしてるママ友とは2歳の時に近くの幼稚園の園庭開放で出会った人だから、出会いは色んな所にあるから焦らなくてもいいと思うよ。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/18(土) 13:07:21 

    コロナ関係なく行ったことないや
    喋らなダメってゆう雰囲気が嫌

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2020/07/18(土) 13:10:04 

    5ヶ月だったら子供が移動出来ないから、近くにいる人とずっと話す事になって気まずい
    めっちゃ舐めるからいちいち拭くのも面倒臭いし
    せめてずり這いハイハイが出来るようになってからがいいかな
    1歳前に行ったけど気まずくてすぐ辞めた
    歩き出してからまた行くようになったけど、動き回るから色んな人と話せて楽しかったよ

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/18(土) 13:16:48 

    うちは2歳の子で、保育園や幼稚園に通わせてなくて家で私と2人きり(しかも下の子妊娠中で思うように遊んであげられない)だからストレスと体力が有り余ってた。公園も梅雨だったり暑いし。
    支援センターはインフルの時期から控えてて、人が少ない時間帯・場所を選んで最近やっと行き始めたよ。(まだ1人も感染者が出ていない市です)やっぱり寝付きが全然違うし自分の気持ちも楽だよ。
    でも赤ちゃんの頃はお母さんが別に行きたいと思わないなら無理して行かなくてもいいのかなと思う。お友達と一緒に遊ぶって年齢じゃないし。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/18(土) 13:17:38 

    1歳5ヶ月でつい先日支援センターを初めて利用しました。
    今まで他のママさんとの付き合いが面倒だと思って行かなかったけど、私の妊娠とこの雨続きで引きこもり育児に限界を感じ意を決して行きました。
    そしたら田舎だからか他2組しかおらず、全然面倒な事もなくて、こんな事ならもっと早く両方したら良かったと思いました!なにより子供が楽しそうでした。
    コロナの様子を見つつ利用していきたいと私は思います。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/18(土) 13:18:45 

    梅雨で体力持て余す3歳と1歳。
    地方で感染者出てない地域なのもあり、梅雨入ってから久々(1年ぶりくらい)に通い始め、週1で行ってます^^;
    田舎で人気の支援センターなので、ピーク時は10組くらいはいるかも。
    ずーっと室内でつきっきりはしんどくて‥

    ここ見て、もう少し控えようと思いました。能天気なダメ母ですね。。ごめんよ子供たち。
    早く梅雨明けてくれー。。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/18(土) 13:22:10 

    行ってます

    児童館閉館中は公園で外遊び、体力的にキツかった

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/18(土) 13:29:36 

    >>103
    え、和田岬なの。
    確かにわざわざ行かないな。
    ハーバーで遊んで買い物もして帰れるからよかったのに

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/18(土) 13:30:59 

    去年0歳児のときはほぼ毎日行ってたよ。
    でも今はコロナだしいかないかな…
    お世話になりました
    私は人と喋れて息抜きになった
    ママ友は一人もできなかった

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/18(土) 13:31:45 

    二人子どもがいますが一度も利用したことない

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/18(土) 13:35:12 

    >>45
    行く必要ないな。と思ったから行ってないー。発達は指差しが1回目できなかって、2回目問題なし。積み木も問題なし。だったんだけど、1回目できなかったから気にされたかな…とは後から思った!!でも行かない!

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/18(土) 13:35:25 

    >>32
    結構対策されているよね。全窓全開だったし、利用制限とか、消毒の時間は閉まってたり。

    ただ私が行った時は運悪く、グループで来てるママ友軍団がいて、しかも0歳児だからあまり動かないし普通に密だった。回れ右して帰りたかったよ(息子が納得しないから別室で遊ぶようにしたけど)。

    いくら施設側が対策徹底してても、意識の低い利用者いたら台無しなんだよね。職員さんも苦笑してた。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/18(土) 13:37:05 

    支援センター行っている方は、滞在時間どのくらいですか?うちは午前中2時間くらい遊んで、家に帰ってからお昼ご飯→お昼寝の流れです。
    同じ一歳の子は午前中から来て、センターでお昼ご飯を食べて午後も遊んでいる人が多いみたいです。そのパターンのほうが多いのかな?

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/18(土) 13:39:40 

    コロナ落ち着いた6月から行くようなった。
    私は人見知りでめんどくさそうなら行くのやめようと思ったけど、常に2.3組しかいないし世間話程度しかしないし、行ったあとはたっぷり昼寝してくれるので最近は毎日行ってる。田舎で感染者しばらく出てない県だから県内にコロナでてきたら行くのやめるつもり

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/18(土) 13:44:39 

    事前に混雑状況確認の電話して、ガラガラな時に行ってる。
    活発で危なっかしい2歳児だから、外遊びよりは楽なんだよねー、座ってられるし。道路に近づいたりの心配もないし。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/18(土) 13:57:24 

    今、子供は小学校2年生です。こういう支援センターで子供同士コミュニケーション取った方が良いと言われるけど、私はあの独特な雰囲気?が嫌いで片手で数えるほどしか利用したことありません。幼稚園入れば自然と友達できるし、親がストレスなら行くべきだとは思わない。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/18(土) 13:58:23 

    >>3
    引越ししたから懐かしいー!

    上の子は午前こべっこらんとで遊びして、お昼ご飯はイオンで買ったおにぎり食べて、午後にアンパンマンの無料のショー見て帰る、で一日つぶれてたな。

    下の子は行かないと思いながら結局コロナ怖くて行けない。オープンな公園ならまだマシかなと。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/18(土) 13:59:27 

    1歳になりたてくらいの時は行ってたけどコロナが流行りだして怖くなって2月下旬以降行ってない

    まだまだ感染が怖いから公園行ってみようかなーとも思うけどこれから暑くなるし熱中症が心配なんだよねー

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/18(土) 14:01:18 

    >>111

    和田岬線
    昔1回
    病院行くのに乗ったら
    電車乗ってる人に
    「これは会社行く人の電車だろ子連れは乗るなや」って言われてから乗りにくくて乗ってないんだけど
    兵庫駅から行くなら和田岬線に乗らなきゃならんのかな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/18(土) 14:02:37 

    スタッフの方々いい方ばかりなので行っています。コロナのときはお休みになりましたが、しばらくして再開となり、うちの地元は感染者も出ていないので行くことにしました。最初は緊張したし、グループになってる人もいて入りにくい感じもあったけど、すぐに慣れました。グループの人以外はさらっと来てさらっと帰りますね。換気や消毒にも気を使ってくれるので感謝しています。もっとも健診の方は最悪で、問い合わせたら保健師が健診は当面ずっと中止、中止の理由をくどくど話すばかりで、自己弁護してる感じがしましたね。蜜を避けて工夫する気もないみたいです。

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2020/07/18(土) 14:08:20 

    >>116
    1-2歳はお昼寝するから、午前中に遊ばせてお昼もそのまま食べて、家で寝かすだけってパターンだったな
    今はコロナで児童館お昼禁止になっちゃったけど

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/18(土) 14:15:04 

    1歳児で先週デビューしました。
    人数制限してるとのことで予約して行ったら誰もいなくて貸切状態!職員の方がおもちゃを一つずつ消毒していたし、親子共に気分転換になったので行ってよかったです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/18(土) 14:18:03 

    昨年末までは行ってたけど年明けから1度も行ってない
    人見知りが激しくて、いろいろな環境に慣れさせるようにと検診で進められて通ってた
    だけど今はやっぱり感染が怖いし、今完全に人見知り直さなくちゃいけないわけじゃないから様子見

    仲の良い親のかたまりとかはそりゃ何個かあったし、行かない間にできるかもしれないけど仕方ないでしょう。子供同士なら輪を気にせず遊んでくれると思う。ほかは気にせずおもちゃで子供を遊んでる人もいるし、親の友達つくりに行ってるわけじゃないから私はなんともないや

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/18(土) 14:23:58 

    この間初めて行きました。
    人少なかったし換気とかの対策もよくされてた。
    特にグループとかも出来てなかったし、私は地元民じゃないから他のママさんから地域の情報とか(保育園、幼稚園情報とか)色々聞けて良かった。
    月2回位でゆるく行ってみようかなと思った。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/18(土) 14:33:46 

    一歳の時行ったら酷い風邪を引き、そこから半年行かなかった
    久しぶりに行けばまた風邪ひいて、結局定期的には行けなかったな。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/18(土) 14:38:16 

    行ってない人はどう過ごしてるの?梅雨だと公園も行けないよね

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/18(土) 14:41:55 

    >>1
    私も神奈川。行ってないよ。こわいもん。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2020/07/18(土) 14:42:18 

    >>97
    感じ悪。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/18(土) 14:44:30 

    子供が1才の時に支援センターの子育てのイベントに参加したらそれから2日後に子供が高熱を出した
    やはり体力のない1才の時は集まりには行かない方が良いと赤ちゃんイベントに行くのは止めたよ
    子供が3才になって保育園入ったけど全然元気で
    通っていました

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2020/07/18(土) 14:47:51 

    >>23
    うちの地域だからか、支援センターで特に人付き合いってないけどなー
    施設が広いからかな?だから、あくまで子どもを遊ばせるために行くって感じだよ。

    ママ友同士で来てる人たちもいるけど、混んでる時間帯で7割個人 3割友達と ってくらい??
    空いてる時間は友達と来てる人ほとんどいない

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/18(土) 14:52:43 

    来年幼稚園なのですがそれまで1度も同年代の子と遊ばなくても幼稚園生活大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/18(土) 14:56:03 

    私が行った時はママ友やらグループで会話してる人はいっさいなかった
    でも殺伐とした感じじゃなく子供同士で接触があったら優しく声かけしつつ子供から離れないようにみんなしてた
    私も不安だったけど実際行ったら追いかけるのに必死だったし話す余裕ないよ〜と感じたけどグループで喋りたおすママ達って子供放置なのかな?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/18(土) 15:00:20 

    1人目で育休中の時は暇だったから半年くらいから
    児童館行ったりしてたけど
    正直5ヶ月なんて行ってもしょうがない
    本人わかんないし
    周りのお母さんに気を使うだけだった。
    外行けなくてグズグズする年齢じゃないなら
    無理に外連れ出さなくていいと思う

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/18(土) 15:04:02 

    行ってみたいとも思っていたけど、最初よくわからないし緊張するしで先延ばしにしてたら1歳9カ月…
    公園の方がなんとなく私にとっては行きやすい感じがあって、児童館は行けてないなぁ
    公園いってもお互いが挨拶するくらいだけど、児童館もそんなもんなのかなぁ緊張するなぁ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/18(土) 15:08:48 

    10ヶ月だけどまだ行ったことない。ズリバイし始めた頃に行こうかと思ってたけどコロナ流行り出した。アパートだし日中私しかいないからつまらなそうだけど感染症怖い。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/18(土) 15:14:34 

    三ヶ月半
    来週初めて行ってきます。同じ月齢の子見たことないし、旦那以外の大人と喋りたいと思い
    コロナで短縮されるそうすが、楽しみ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/18(土) 15:54:28 

    主です。
    皆さんありがとうございます。
    皆さんの意見がとても参考になりました。
    無理をして輪の中に入らないと、子供の為にも早くいろいろ見せてあげないととそれが凄くストレスになっていました。
    感染者が増加傾向の地域で、子供をコロナから守れるのは自分なので、そこも考えつつ行動したいと思います。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/18(土) 16:03:25 

    行かない。
    友達なんて保育園、幼稚園いくようになればできるでしょ!

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2020/07/18(土) 16:34:44 

    >>141
    別に友達を作りに行くだけが目的ではないんですが…。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/18(土) 17:06:04 

    上の子が風邪もらってから
    行かなくなった

    コロナ流行ってる今 尚更いけない。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/18(土) 17:06:21 

    >>130
    なんでマイナスなのか分からないけど、どっから感染するか分からないし、仮に無症状で感染してたら他の人に移すのもこわいじゃん。
    感染してて移しちゃいました〜の方がよっぽど今後のお友達やママ友関係に響くと思うけど?

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2020/07/18(土) 17:06:50 

    >>142
    大部分はそうじゃないの?

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2020/07/18(土) 17:07:51 

    初めて連れて行った時
    1歳半で

    なんで今までつれてこなかったの?

    と、
    聞いた本人はまったく悪気はないし普通になんともない質問なんだけど

    責められてる感じがして しんどかった。

    それでも通ったけど、
    やっぱりしんどかった笑

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/18(土) 18:03:00 

    >>145
    よこだけど
    児童館て毎日行くとこじゃないし
    子どもの友達作りに来てる人なんて見たことないよw

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/18(土) 18:17:59 

    >>140
    うん、おかあさんの息が詰まってなければ無理する必要は全くないよ。
    私は頑張って行っていたけど、その時のママ友は年中の今は知り合い程度に。子どもに至っては全く仲良くない。
    子どものキャラクターは生まれつき決まっていて、幼稚園入ってから気が合う子を見つけてくる。定期的に仲良しさんが変わるし、頑張って連れ出していた娘も結局は一人遊びが好きなままでした。
    下手に仲良くしていたママ友と、子ども同士がトラブルになり関係が複雑になったことも。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/18(土) 19:34:54 

    >>41
    私も苦手wでも全然支障なかったよ!もう子ども二人とも小学生だけど。今だけよ、子どもとラブラブタイムは。まずは自分が心穏やかに居られる選択をして良い時期だと思うよ!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/18(土) 19:42:51 

    >>1
    5ヶ月だとまだ離乳食も1回くらいですしお出かけしやすい時なので色んな経験や想い出づくりがしたいですよね。
    私もその時期よく通っていて、他のママさんとの情報交換をしていました。

    まだハイハイをしないのであれば色んなものを触る舐めるリスクは低いと思いますし、今は人数制限・除菌・検温など厳しめなので、行ってみてもいいかなと思います。
    大きめのバスタオル持参で行くといいですよ~。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/18(土) 20:08:54 

    >>144
    私も同じ意見です。
    その時は楽しいかもしれないけれど、無症状でうつっているかもしれない。センター側がいくら対策していても確実って事はないので行きませんね。
    でも、行っている人を責めている訳ではないです。
    ただ、もしもの時自分のせいで他の親御さんにうつしちゃいけないという懸念があるから行きません。

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2020/07/18(土) 20:09:04 

    2歳です。
    私は週2くらいで利用させてもらってます。
    コロナは不安ですが外に出ないと子供が不機嫌になり私もイライラしてしまうので。晴れていれば公園に行きますが連日雨なので…。
    でも私が行くところはほとんど人がいないです。時間帯の問題かもしれませんが、公園で人とかぶることも少ないです。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/18(土) 23:02:25 

    コロナの前は行ってたけど、その間に歩けるようになったから雨が降ってなければ公園に行くことにした。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/19(日) 00:39:50 

    自分が人見知りだから、こういう場所は行かない。
    別に自分の子供と一緒にいるの苦じゃないし。
    わりと本気で、なんで皆そんなにこぞって行くの??って疑問に思ってる。
    近所の奥さんが行ってるんだけど、コロナで閉所してる間、早く支援センター行きた~いって言ってて全然同意できなかった。
    支援センター行ってない私のことを、軽くディスってくる。
    毎回鬱陶しいわ。ほっとけって思う。

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2020/07/19(日) 01:32:18 

    >>8
    私も。
    コロナ関係なく色々病気貰うと聞いて言ってない。

    保育園預けるまで良いかなって。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/19(日) 02:33:34 

    雨の日はたまに利用してる
    ついつい横になって寝たくなるけど出来ないから苦痛であまり行きたくないんだけど子が行きたがるから仕方なく…

    コロナも怖いから行きたくないけど
    逆に空いてて消毒も一応してるから穴場かも

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/19(日) 02:39:15 

    >>34
    今月検診に行ったけど、強く強く勧められた。
    虐待防止の観点かな?
    必要ない方は行かなくてもいいと思う。 

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/19(日) 02:58:08 

    偏見だけど、おばさん保健師は押しが強かった。
    若い保健師も押しが強かった。
    悲しい事件も多いし、上からプレッシャーをかけられてるのかなっと思った。
    (同世代の助産師さんは普通だった)

    来い来い言われたら行く気なくす。
    せっかく来てくれたお母さんを尋問するとか。
    職員いえども失礼だと思う。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/19(日) 05:22:38 

    うちの市は発症者が3月に一人でしたが、
    コロナ明けからは、雨の日が続いたり、散歩しても灼熱、帽子嫌いのため、しかたなく児童館にかよってます。

    といっても、子供はやっぱり楽しそうだし、消毒もして体温も計られます。

    ただ、市内に発症者がでたら、中止する予定です。

    うちは1歳後半なので、体力がありあまってるからどうしても通わせてます。
    零歳児ならいく必要ないですね。
    あと、兄妹がいたら家で遊んでくれるから羨ましいです。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/19(日) 06:25:46 

    >>15
    ふ…から始まる支援センターならご近所さんかもしれない笑
    私もコロナ怖いので全然行ってないです。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/19(日) 09:02:13 

    10ヶ月。
    1日1時間半ずつが3回、人数1桁組で制限させてる児童館に電話予約して行ってます。
    年齢別で日付が決まってるのでまだ0歳児だから皆ハイハイであちこち行っちゃうのでグループはありません。
    あっても多分広いから気にしないかな。
    ただ最初入った時の皆にこんにちはは忘れないようにしてます。
    皆サッパリしてます。都内です。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/19(日) 09:06:24 

    今の時期、裸足の親がいてうわーって思う。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/19(日) 10:22:04 

    2歳前ですが、児童館はいても他に1組いるくらいなのでたまに、支援センターは人数制限、除菌タイムありで空いてる時間に行ってます
    でも最近コロナ拡大見られてきたので、控えようかなと思ってます
    外は暑くなるしこれからは大変ですよね💦
    コロナめ😡

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/19(日) 12:19:35 

    第一子が1歳の時に初めて行ったらヘルパンギーナもらってそれからもう行かない。舐めたおもちゃは専用BOXに入れてくださいとか書いてあったけど、子供見ないでお喋りしてる親ばっかりだったしね。
    今第二子が1歳前だけど、コロナが恐いから絶対に行かない。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/19(日) 15:45:56 

    支援センター去年からデブス性悪いるから行かない。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/19(日) 15:46:54 

    私は行く価値ないとこだなって感想。

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2020/07/19(日) 16:56:29 

    0歳の子とよく行ってます!
    家にいても暇なので!

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/19(日) 22:53:35 

    うちの近くの支援センターは、行政の指導もあり定期的な換気、消毒、手洗い呼び掛けをかなり頑張ってるけど
    コロナ騒動の再開後、2回(2時間程度)しか行ってないのに1歳の息子が突発性発疹もらった時、驚いた!
    予約制で5組限定なのに。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/19(日) 22:55:48 

    >>154
    本当に参考に教えてください。
    一日どう過ごしてますか?
    私も人見知りだけど、公園で職員さんなしに直接絡まれる方が苦手で、支援センターで親子でおとなしく遊ぶタイプです。

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2020/07/20(月) 02:55:59 

    行ったことのない方がほとんどなんですね
    私は娘が4ヶ月の頃から保育園に入るまで支援センターはしごしてました
    午前中に1ヶ所1時間、午後1ヶ所、とか…
    川崎と横浜市の境辺りで、赤ちゃんがいる世帯がかなり多い地域に住んでましたが、支援センターで見かける顔は限られてたので、行っていない人が大多数だったんでしょうね
    転勤族なので地域の情報を得られて良かったですよ
    保活情報仕入れたいママさんが多く、保育園が決定する年明けなんかは、どこの保育園受かった?条件は?時短する?第なん希望?とバチバチしていた人たちもいました…

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/20(月) 13:45:55 

    >>44
    そういう話を聞くと安心します。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/20(月) 14:31:08 

    >>169

    小さい頃は、涼しければ毎日公園に連れていって、虫取りしたり、遊具で遊ばせました。
    雨の日や暑い日は、お母さんといっしょが大好きなので、一緒に歌ったり、子も1人で見ていられるので、側を離れて家事をすすめました。
    粘土を用意すると、集中して何か作ったりするので、新聞紙を広めに敷いて遊ばせました。
    図書館から、ノンタンやアンパンマン、こぐまちゃんシリーズを借りてきて、一緒に読んだりもしましたよ。

    今3歳ですけど、上の子を園に送った後は、庭の世話する私の側で、水やりしたり、砂遊びしたりしてます。
    パズルやお絵かきも大好きです。

    支援センターに行かなくても、上の子の入園の時に別に人見知りもしなかったし、言葉の発達も他の子よりも早い方だったので、デメリットは全く無かったです。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/20(月) 15:14:34 

    私人見知りだし、別に行きたいわけじゃなかったけど
    子ども1歳になって、正直様子がおかしくて(無表情だし、名前呼んでもこっち見ないし、バイバイとかも全くしない)怖くなって役所の電話相談に電話したら、来いって言われたから連れて行ってた。
    そんで、やっぱりうちの子変だってだんだんと確信し始めてる。
    変な話コロナよりそっちの恐怖が強い

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。