ガールズちゃんねる

80歳男性運転の車が逆走 高速道路で2台と衝突

108コメント2020/07/15(水) 07:29

  • 1. 匿名 2020/07/14(火) 11:13:07 

    80歳男性運転の車が逆走 高速道路で2台と衝突
    80歳男性運転の車が逆走 高速道路で2台と衝突www.fnn.jp

    高齢男性が運転する車が、高速道路を逆走し、2台の車と衝突した。 13日夜、茨城・小美玉市の常磐自動車道下りで、車が逆走。 2台の車と相次いで衝突した。 この事故で、逆走した車を運転していた80歳の男性ら3人が軽傷。 この車は、少なくとも5kmは逆走していて、警察は、逆走した男性の回復を待って、話を聴く方針。


    +2

    -101

  • 2. 匿名 2020/07/14(火) 11:13:44 

    だ〜か〜ら〜!!

    +265

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/14(火) 11:13:45 

    ジジイは走る凶器wwwwwwwwwwwwww

    +309

    -5

  • 4. 匿名 2020/07/14(火) 11:13:50 

    もう運転しないでくれ。
    免許返納の年齢設けて。

    +357

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/14(火) 11:14:04 

    軽傷!?不幸中の幸いですね…

    +156

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/14(火) 11:14:14 

    免許返せよ

    +130

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/14(火) 11:14:20 

    >>1
    またプリウス老人か?

    +164

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/14(火) 11:14:31 

    一人で旅立ちなさい老害

    +158

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/14(火) 11:14:33 

    ただいま勲章の有無を確認中

    +155

    -2

  • 10. 匿名 2020/07/14(火) 11:14:48 

    いい加減法律で年齢制限しよ
    免許取得に年齢決まってるんだから

    +160

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/14(火) 11:14:53 

    高齢者の運転、
    ましてや高速は走らないでくれ。

    +104

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/14(火) 11:14:55 

    どれだけ身体は元気でも脳は誤魔化せないよね。

    +115

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/14(火) 11:15:06 

    自主返納じゃダメよ。法で取り上げないと

    +139

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/14(火) 11:15:17 

    巻き込まれた方が気の毒
    こうなる前に返納して欲しい

    +90

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/14(火) 11:15:35 

    まーた老人とプリウスの組み合わせ…

    +93

    -5

  • 16. 匿名 2020/07/14(火) 11:15:44 

    定期的に逆走しちゃう人ニュースで出てくるよね・・・

    +94

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/14(火) 11:15:49 

    この破損で全員軽傷で済んだんだ!
    高齢者の逆走ほんとに怖い・・・

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/14(火) 11:15:50 

    常磐自動車から出口も入り口も分かりやすく分かれてるよね??なんで間違える??

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/14(火) 11:16:08 

    100歩譲って田舎で足がなくて生活のための運転ならまだしも、高速道路は乗らなくていいじゃん。

    +166

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/14(火) 11:16:30 

    高速の逆走大すぎ!

    根本的に逆走しないような高速道路って作れないのかな

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/14(火) 11:16:33 

    国が強制的に免許証を
    取り上げて欲しい
    「75歳から」とかさ…

    そして取り上げる代わりに
    特に田舎のほうは
    バスもないからタクシーとか
    国から補助がでないかな…

    +94

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/14(火) 11:17:02 

    老害天国じじいみさいる

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/14(火) 11:17:13 

    真面目に誰も亡くならなくて良かったねw
    周りから責められてうんと反省してほしい。

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/14(火) 11:17:18 

    どういう心理で逆走なんて状況に陥るんだろう
    高速の入り口なんてデカデカと書かれてて間違いようがないと思うんだけど、これが認知症、老化の怖さなのか…

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/14(火) 11:17:46 

    若い人でもたまに逆走しちゃうけど2日に一回っていうの本当なのかな
    怖すぎる

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/14(火) 11:18:15 

    これからは年寄りから国が
    強制的に免許を取り上げないと
    いけないのかも知れない。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/14(火) 11:18:20 

    >>9
    そういやアイツ結局無罪放免なの?

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/14(火) 11:18:25 

    高速でも一般道路でも逆走の車が向かいから走ってきたら腰抜かすわ

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/14(火) 11:18:54 

    生活していく上で車が無いと明らかに不便という人たちへの救済策は必要だよね…

    それとは別にただただ自分は他の高齢者とは違う、絶対に事故なんて起こさないと過信してるだけの人は本当に早く免許返納してください。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/14(火) 11:19:11 

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/14(火) 11:19:28 

    なんで80代の高齢者が人を乗せて高速走ってるのよ。
    しかも、千葉県の匝瑳市在住が下りの茨城県小美玉市で事故って。高齢者にとっては遠いんじゃない?乗ってる人も高齢者だったのかな…誰か止めようよ

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/14(火) 11:19:33 

    >>1
    「今日のプリウス」

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/14(火) 11:20:18 

    逆走車って想像しただけでめっちゃ怖い
    高齢者は高速道路乗らないほうがいいんじゃないかな

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/14(火) 11:20:35 

    レディプレイヤーワンじゃないんだから

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/14(火) 11:21:14 

    >>24
    サービスエリアで休憩後に逆走する車じゃない?
    出る時に、偶然走行する車が皆無だと悩む老人いるかも

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/14(火) 11:21:45 

    >>26
    かといって政府は代わりの政策ないし、そもそも年寄りに金出したくないんじゃない?そう思える位、見て見ぬふりしてるよね。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/14(火) 11:22:12 

    いや、絶対マイナスだけど、バイパスの入り口って分かりにくいところない?運転しながら、ん?ここ入り口か?いやいや、違うわってなったこと私もあるんだけど。お年寄りなら間違えちゃうことありそう。もっと分かりやすくできないかな?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/14(火) 11:22:40 

    80で高速乗るって‥

    私は未だ怖くて乗ったことないのに‥

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/14(火) 11:22:59 

    免許返納強制して欲しい
    車ないところは〜なんて言ってたらどんどん人が殺されていくんだけど

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/14(火) 11:23:09 

    コロナで公共機関怖くてマイカーって老人増えてるらしい
    勘弁してほしい

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/14(火) 11:23:27 

    安定のプリウス、、、??

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/14(火) 11:23:33 

    昨日ばばぁの逆走にあったよ。
    対向車で右折専用レーンがまだ始まってないところを、直進車の列が長かったので反対車線を走行してきた糞ばばぁ二人組。思い出すだけで腹立つ。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/14(火) 11:23:38 

    80才がこれで軽傷って、どんな生命力してんだよ

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/14(火) 11:23:51 

    運転してる本人が怪我するのは自業自得だけど、巻き込まれた方はたまらんわ。今回は怪我だけですんだから良かったけど。運転免許も上限いいかげん設けようよ。運転できる年齢が18からと決まってるなら○歳までって決めないといいかげんやばいって。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/14(火) 11:24:47 

    >>16
    なんで、わざとじゃないのに逆走とか絶対やっちゃダメなことをやる人がいるんだろうって思ってたけど、アルツハイマーって幻覚見る症状があるんだって知って納得してしまった。

    物覚えが悪くなるとか、忘れやすくなるだけじゃないんだね…。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/14(火) 11:25:13 

    常磐道?この前走ったわ、怖いなぁ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/14(火) 11:25:51 

    高速の入口出口、サービスエリアとかジャンクションとか複雑なとこもあるのは事実だけどお年寄りの逆走はもっと単純な思い違いだと思うのよね。
    もっと簡単に逆走してることをお知らせできる昨日をETCにつけるとかね、と思ったけどETCつけてないこうれいしも多いか。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/14(火) 11:26:15 

    その辺運転していても「なんだこの車あぶなっかしいなぁ」と思うと高確率で老人…

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/14(火) 11:26:30 

    >>40
    地方だけど危なっかしい年配の運転が増えてきてる気がする。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/14(火) 11:26:54 

    >>2
    うざ

    +4

    -8

  • 51. 匿名 2020/07/14(火) 11:26:57 

    プリウスだけど、逆走だから車種関係なくない?

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/14(火) 11:27:17 

    北関東も自動車事故多いよね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/14(火) 11:27:23 

    高齢運転者は法律で高速乗り入れ禁止にしてもいいと思う
    高速道路利用しなきゃならないほどの長距離運転や急ぐ用がある時こそ運転は控えるべき

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/14(火) 11:27:58 

    同乗者はどう思ってたんだろう

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/14(火) 11:29:33 

    しかも夜か、お互い死ななかったのがせめてもの救いだね軽だったら死んでそう

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/14(火) 11:30:27 

    >>54
    たいていは運転免許なくて交通ルールもよく理解してない高齢の奥さんじゃない?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/14(火) 11:30:45 

    高速でよく軽傷で済んだよね。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/14(火) 11:33:00 

    高速道路走ってて目の前から車がどんどん向かってきたら死を覚悟するわ・・気付いた時にはもう遅そう。普通の道路ならスピードでてない分気付けるかな?まさかこっち向きで走ってくるなんて思わんよ・・

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/14(火) 11:36:52 

    老害パラダイス

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/14(火) 11:38:31 

    でた! またかよ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/14(火) 11:39:27 

    この前に札幌で80代と90代の夫婦の送迎してた80代がスーパーに突っ込んだ
    もう世も末
    スーパーのレジとかも逆走してくる老人とかよく見る
    ソーシャルディスタンスだって言ってるのに
    なぜちゃんと入口から入れないのか不思議だったが
    年寄りになるとすべてがマイロードなんだろ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/14(火) 11:41:47 

    >>48
    そうそう、横断歩道渡るとき右折してきた車がスピードも落とさず入ってきて危うく轢かれそうになったわ
    見たら運転席と助手席にジジババ乗ってた
    視野狭くて、せっかちな年寄り多いね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/14(火) 11:45:13 

    怪我がなおっても、また懲りずに運転しそう。
    事故で軽傷な私はすごく強いので
    まだまだ現役!って。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/14(火) 11:45:28 

    こないだバイパス前の信号待ちしてる時に目の前の車がバイパスの出口から入ろうとした。この方は若い男だった。 その前は高速道路に入るとこでUターンした人が目の前にいた。私は急ブレーキ。お婆さん「あらやだ」みたいな感じでヘラヘラ笑ってそのまま行った。ほんと捕まえてほしい。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/14(火) 11:46:23 

    >>9
    www

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/14(火) 11:50:01 

    >>1
    5キロも、、
    向かってくる車がたくさんいるのに、逆走って気付かないもん?
    路肩に止まるとかさ、、

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/14(火) 11:51:18 

    まさかまた乗るつもりでいるんじゃないでしょうね
    次はないですからね
    車やさんも80のじいさんに売らんようにせな!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/14(火) 11:51:22 

    >>1
    免許返納の年齢を設けるべき
    でもバスも電車もない田舎に住んでるお年寄りはどうするかが課題だよね
    事故の件数よりはるかに莫大な人数の生命線が絶たれる気もする

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/14(火) 11:52:13 

    いつも他人事でニュースを見聞してたが自分も実際に逆走車にあった事あるけど死を覚悟したよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/14(火) 11:57:36 

    年に何回かしか乗らない首都高だとそうなるかも...と自分に置き換えてみたけど、ナビが教えてくれるよね?
    慣れてない道はナビ厳守しておこ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/14(火) 11:59:34 

    >>16
    前方にいる黒っぽい車は⁉︎
    大丈夫だったのかな怖い

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/14(火) 12:07:32 

    >>51
    乗れば分かるけど年寄り向けの車じゃないし、このプリウスは現行だからディーラーで営業に薦められるがままに新車を買ってる可能性大

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/14(火) 12:07:52 

    農作業とかで免許いるだろうから、高齢者は高速やバイパスを禁止するとか。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/14(火) 12:07:56 

    高速道路は年齢制限付けた方がいいと思う
    判断にスピードが求められるし
    80歳以上のドライバーが高速道路を運転していたのがバレたら一発免停とか
    取り締まり方がむつかしいけど

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/14(火) 12:08:11 

    高速乗れないの馬鹿にされるんだけど、やっぱこういうの見るとのらなくて良いやって思う。別に乗らなくてもほんと生きていけるし。自分がいくら気を付けてもだめなんだよね。ましてや高速なんてスピード出すし。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/14(火) 12:10:07 

    >>51
    『ちゃんと走ってたはずなのに、アクセル踏んでハンドル握ってたら逆走になってたんじゃー!』って、また車のせいにしなきゃいいけど。
    飯塚語録みたいなのがプリウス老人界隈で定着してないことを祈る。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/14(火) 12:12:29 

    きっと運転中、お花畑にいるようなほわんとした眼差しで走ってたんだろなあ‥

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/14(火) 12:21:20 

    あれだけ高速道路の入口やSAの出入口に大菊たくさん矢印書いてあるのになんで間違えるの?
    てか何人か同乗してたならなんで誰もなにも言わないの???

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/14(火) 12:22:30 

    >>78
    セルフレス「大きく」慌てすぎ💦
    私も気を付けよう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/14(火) 12:26:50 

    >>16
    免許は18歳からしか取れないんだから、返納する年齢も決めたらいいのに。
    例えば75歳までとか。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/14(火) 12:27:23 

    クソジジイ、免許さっさと取り上げろ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/14(火) 12:31:16 

    とりあえず
    高速走るに年齢制限をかけてくれ
    返納しないなら走れる道を減らすしかない

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/14(火) 12:40:56 

    高齢者に運転させるのは
    ボケ老人が包丁振り回してると思うべきだわ
    地方に住んでる人は車がないと生活出来ないのは
    よくわかります

    だったら地域限定免許にすべて
    自宅から半径10Kmだけ運転出来る
    逸脱したら無免許運転で免許取り消し

    距離は地域によって増減すれば良い
    買い物や病院の送迎、農作業には行けるでしょ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/14(火) 12:46:19 

    >>61
    全員80才以上で
    知り合い同士で加害者と被害者になってて
    何が何だかだよね 汗

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/14(火) 12:51:31 

    法律「75歳以上は高速道路禁止になりました。」
    若者「やったー」
    老害「わかったわかった。ところで高速ってなに?」
    若者「・・・・」

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/14(火) 12:52:15 

    >>19
    高速に乗りたくて乗ったんじゃなくて、一般道から間違って進入してしまったんだと思う。
    あ、フォローしてるつもりじゃありません。高齢者の免許返納(法で取り上げ)に賛成です。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/14(火) 13:01:56 

    人間は50~60才で死ぬ方が良いわ
    遺伝子設定でそうしてくれ
    特に男、長生きしてもろくな事ない

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/14(火) 13:13:20 

    これさ、扶養してる息子なり家族に罰則いくようにしたら?
    自分で事故って終わりならいいけど、巻き込まれたらたまったもんじゃないよ

    うちの地元車がないと買い物にいけない人は代行運転してるよ
    毎週○曜日に○○町の○地区の人とかワゴンで複数人で
    あと、スーパーもスーパーでコープみたいに宅配も始めたし
    乗らなくていい環境を作るのが大事

    中には飯塚みたいに権力者がいて泣き寝入りする人もでてくるかもしれない
    池袋の悲劇は繰り返したらダメ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/14(火) 13:15:04 

    >>12
    うちの祖母なんてそういった専門期間で見てもらうと正常、若々しい!ボケてないって結果が出るから取り上げるのに苦労したよ
    なんでか他人が居るところへ行くとボケ症状でない不思議

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/14(火) 13:15:28 

    またプリウスミサイルか

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/14(火) 13:15:46 

    ジジイ➕プリウス‼️

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/14(火) 13:18:44 

    >>72 >>76
    え、だから車種より脳の問題だってことじゃないの?プリウスだと逆走するの?

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/14(火) 13:21:39 

    70才以上の自己判断で免許返納しない人の罰は重くした方がよくない?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/14(火) 13:40:29 

    不謹慎だけどはよ誰か国の要人が被害者になってくれ…そうでもしないと何も変わらない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/14(火) 14:30:47 

    これが飯塚なら捕まらないんだろ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/14(火) 14:33:28 

    思わず苦笑してしまう「またプリウス」

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/14(火) 14:42:25 

    車ないと生活できない老人がいるから免許強制返納ができないっていうならある程度の年齢になったらこういった自動車にして欲しい
    これでも事故があるから(運転手が)って言う人いるけど暴走して人を轢き殺すよりよっぽどマシでしょう
    80歳男性運転の車が逆走 高速道路で2台と衝突

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/14(火) 15:02:58 

    >>12
    父親はまだ若々しいピンピンな時に運転やめた。
    周りからはなんで?と言われたけど、判断力の衰えは自分が一番分かるんだって。
    そこだけは冷静で少し見直しました。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/14(火) 16:14:41 

    じじいってむかつくよね
    まるで初恋したガキみたいな目をしながら見てくるの

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/14(火) 16:31:09 

    私のおじいちゃん、もう85歳だけどまだ運転してる。説得しても笑って流す。親に言っても言ったんだけどね〜で終わり。危機感がなさすぎる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/14(火) 17:00:41 

    >>92
    元ネタがあるじゃない。

    池袋でやらかしたプリウス・飯塚は、明らかに車に問題なかったのに『ブレーキ踏んでも効かなかった』って。

    己の脳に問題ありなのに、車に問題があるとすげかえる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/14(火) 17:07:57 

    高齢者の運転本当嫌‼️

    免許返納してほしい

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/14(火) 17:27:57 

    高齢者は免許更新を3か月単位くらいにしていかないと、認知機能低下してても知らずに乗り続けると思う。もっと社会が真剣に向き合わないと、これからくる超高齢化社会は事故だらけよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/14(火) 19:36:21 

    >>7
    プリウスの事故多いね
    本当はヤバい車なのかと勘ぐってしまう

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/15(水) 00:47:10 

    じじいは車を運転するなよ。老化してる自覚が無い高齢者が多い、一方通行にも気付いてないし、とにかく反応が遅い。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/15(水) 01:16:18 

    >>16
    この手の事故起こす老人だいたい軽傷なのなぜなんだろう。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/15(水) 03:43:21 

    脳が老化して全ての機能が衰えてるのに運転はダメ。危ないと思ってから手足に信号が伝わるのがものすごく遅い。或いは危険を察知する能力がもはや無くなりつつある、
    老い先短いとはそう言う事。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/15(水) 07:29:50 

    >>40
    コロナ怖かったらそもそも出掛けるなよって思うよね
    不要不急を意識したら車買うほど出かけないでしょ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。