ガールズちゃんねる

滝のような雨 東海は一日でひと月分の大雨も 関東は横なぐりの雨

197コメント2020/07/02(木) 21:45

  • 1. 匿名 2020/06/30(火) 19:26:59 


    滝のような雨 東海は一日でひと月分の大雨も 関東は横なぐりの雨(日直予報士 2020年06月30日) - 日本気象協会 tenki.jp
    滝のような雨 東海は一日でひと月分の大雨も 関東は横なぐりの雨(日直予報士 2020年06月30日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    30日夜~1日は東海で滝のような雨の降る所があり、平年7月ひと月分の雨がたった一日程度で降ってしまう所も。関東も1日朝の通勤時は激しい雨や横なぐりの雨となるでしょう。


    +10

    -31

  • 2. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:10 

    降る時は一気に降るね

    +237

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:11 

    大阪も横殴りの雨風です!

    +104

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:13 

    東海が倒壊しないで欲しい!!

    +11

    -70

  • 5. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:22 

    100年に一度とか言わなくなったね

    +157

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:28 

    梅雨嫌い

    +112

    -7

  • 7. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:35 

    最近気候おかしい

    +338

    -11

  • 8. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:40 

    小学校は明日休んでも欠席にならないメール来たけど中学は来ないんだよね。
    中学の通学路川あるんだけどw

    +88

    -12

  • 9. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:55 

    関東は夜中かな?

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/30(火) 19:28:57 

    なんか外が台風のようだわ

    +101

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/30(火) 19:29:06 

    それでも川や田んぼの様子を見に行く老人がいるからねぇ

    +169

    -9

  • 12. 匿名 2020/06/30(火) 19:29:16 

    今年めちゃくちゃ雨降るって言われてたもんね。
    台風も大きくて多いとも言ってた。
    前線が2つ重なるからなんだよね…

    +109

    -3

  • 13. 匿名 2020/06/30(火) 19:29:21 

    こういう時大体「記録史上最大の〜〜〜」て毎回言ってない?

    +109

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/30(火) 19:29:23 

    明日粗大ゴミの日で布団出すんだけど、ビニールで巻いた方がいいのかな?余計な気遣いかな…。
    水吸って重くなると良くない気がして。

    +102

    -10

  • 15. 匿名 2020/06/30(火) 19:29:27 

    ひと月分の雨が1日で降るってこわいね。
    バケツひっくり返したような量なんだろうな。

    +128

    -2

  • 16. 匿名 2020/06/30(火) 19:29:34 

    大丈夫だよ

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2020/06/30(火) 19:29:51 

    兵庫南部だけど暴風警報が出て学校までお迎えに行ったよ
    全身ずぶ濡れ
    関東の方々気をつけて

    +118

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/30(火) 19:29:57 

    愛知県今日も凄い雨だったけど
    それ以上なんだ・・・

    +58

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/30(火) 19:29:59 

    湿度が高すぎてサウナみたいだよ!
    不快指数半端ない

    +140

    -4

  • 20. 匿名 2020/06/30(火) 19:30:00 

    風も結構吹いてる、水害を思い出して心臓痛い

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/30(火) 19:30:10 

    >>11
    心配だもんでねぇ

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/30(火) 19:30:14 

    何故雨と風がセットで訪れる?

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/30(火) 19:30:31 

    >>11
    「田んぼを見る」は「降雨量に応じて田の取水口と排水口の開口幅を変えて水量を調節する」の意味なんだって
    そしてそれをやらないと水があふれて田んぼがだめになって、地域によっては村八分にされるとかなんとか

    +183

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/30(火) 19:32:18 

    東海豪雨再びとかやめて!!

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/30(火) 19:33:31 

    >>14
    45L袋解体してガムテで梱包するかな。
    ベタベタの布団は処理が大変そう。

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/30(火) 19:33:42 

    梅雨が明けたら猛暑だよ…

    +114

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/30(火) 19:34:32 

    >>18
    こちらは名古屋市東区、全然だったよ。
    13時からは晴れてた。

    同じ愛知でも全然違うんだね。

    +65

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/30(火) 19:34:33 

    愛知県西三河なんだけど、今日一日普通の雨でした。
    大雨では無かったよ。

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/30(火) 19:35:12 

    息苦しさはマスクかな?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/30(火) 19:35:28 

    風がすごくて傘もまともにさせない

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/30(火) 19:35:49 

    大阪も強風雨凄かった

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/30(火) 19:35:50 

    嫌だ
    もう台風はかんべんしてください
    本当に(泣)
    今も梅雨の雨じゃないみたい

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/30(火) 19:36:02 

    >>14
    別日にしたらどうでしょうか
    お互いのために

    +167

    -9

  • 34. 匿名 2020/06/30(火) 19:38:12 

    >>3
    私も大阪だけど今は降ってないみたい。
    これから強くなるのかなー?

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/30(火) 19:38:20 

    明日仕事の資格試験なんだよ、おいおいおい…
    さいたま大丈夫かな

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/30(火) 19:38:21 


    横浜なんだけど、明日電車遅延するかなぁ?
    早起きすべき?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/30(火) 19:38:54 

    >>11
    田んぼが潰れたら農家の人は生きていけないんじゃないの
    自己責任で自分の大切な田んぼを見に行くのはそんなに責められることかなあ
    他人に行けと強制してその他人が死ぬわけじゃないし
    馬鹿だな、迷惑だなと安全な家の中で農家じゃない人間が言うのは簡単だよね

    +160

    -10

  • 38. 匿名 2020/06/30(火) 19:39:41 

    ショボい台風よりヒドイ雨風
    とばされる~

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/30(火) 19:39:45 

    こりゃ雨漏りも覚悟しないとね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/30(火) 19:41:54 

    >>3
    大阪、南部です(ほぼ和歌山)
    台風並み、それ以上の暴風雨がずっと続いています…

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/30(火) 19:42:16 

    静岡市ですが朝は降ってなかったのに気づいたら横殴りの雨がゴウゴウと音を立てて降ってる
    広報しずおかが「こちらは広報しずおかです~」って警報のお知らせを放送してる
    いつの間にこんなひどくなった?ってびっくり

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/30(火) 19:43:14 

    追い風でほとんど自転車こがなくても進んだw

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/30(火) 19:43:18 

    多治見市はそこまで降ってない
    普通の雨って感じで、明日朝には注意報も解除される推移みたい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/30(火) 19:43:48 

    雨漏りが心配だね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/30(火) 19:45:10 

    昔は台風以外で災害クラス大雨とか無かったよね

    +36

    -2

  • 46. 匿名 2020/06/30(火) 19:46:09 

    雨ばかり降って作物や花が根腐れしそう
    去年より育ち悪い

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/30(火) 19:46:28 

    >>25
    やっぱ重くなるのは良くないですよね。ゴミ袋を被せて処理しました。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/30(火) 19:46:28 

    皆が無事に過ごせますように。

    +53

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/30(火) 19:46:59 

    >>7
    いくらこの季節って言っても
    激しすぎるよね

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/30(火) 19:47:07 

    頭が痛くなってきた!雨やだー

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/30(火) 19:47:31 

    3歳の下の子連れて幼稚園の送り迎え大変だなと思ってしまいますが、こういう豪雨とかを理由にお休みされた方いますか?

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/30(火) 19:48:59 

    >>37
    見にいってどうにかできるならいいけど無駄じゃん。そのせいで命がけで救助に向かわなきゃいけない人たちのこと考えられないの?

    +5

    -19

  • 53. 匿名 2020/06/30(火) 19:50:19 

    雨の火曜日

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/30(火) 19:50:38 

    >>23
    マジでこれ。
    自分の家の田んぼだけならまだ良いけど他所の家の田んぼにまでなるとね。
    農村だから狭い関係だし自分だけじゃなくて子供や親族(大抵近場に住んでる)まで全部だもんで結局行くしかない。

    +67

    -2

  • 55. 匿名 2020/06/30(火) 19:50:58 

    神奈川在住
    明日幼稚園行かせるか迷うわー

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/30(火) 19:51:10 

    天気も悪いし、お腹も痛いし最悪だわ。部屋干しした洗濯物も匂うし、軽く吐き気もするし変なもの食べたかな

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/30(火) 19:51:10 

    >>51
    台風なら…。
    雨なら行ったなぁ。
    車だからかもだけど。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/30(火) 19:51:23 

    うわー。
    ほんと車の人は気をつけてー。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/30(火) 19:52:07 

    >>40
    和歌山市ですが、昼前に暴風警報出て子供が帰ってきました。雨風でビショビショだったよ。
    家が揺れるほどの暴風で、今はだいぶピーク過ぎましたが未だに風強いです。

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/30(火) 19:52:15 

    >>37

    うち農家だけど爺ちゃんが見に行くなんて行ったら縛ってでも止める。そのせいでレスキュー隊や警察、自衛隊に迷惑かけてしまったら申し訳なさすぎる。

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/30(火) 19:52:26 

    気象性頭痛の人は事前に酔い止め飲むと痛み回避できるんだっけ

    体調不良の皆さんの症状が軽く済みますよう

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/30(火) 19:53:51 

    関東甲信越の方、想像より強い雨風が来るかもしれないので気をつけてください。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/30(火) 19:54:05 

    これは引きこもってアイス食べるしかないわ

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/30(火) 19:54:20 

    >>37
    前にそれで流された人助けようとした近所の人が亡くなったよね。自己責任ですむ問題かな?

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2020/06/30(火) 19:54:20 

    >>23
    予め水門?を開いておいたらダメなの?酷くなる数時間前とかさ。

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/30(火) 19:55:01 

    >>51
    いやいや一時が万事だよ
    台風みたいな風が吹く時あるよ
    幼稚園だったら様子見て休ませていいんじゃないの?
    親の直感は大事にした方がいいよ

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/30(火) 19:55:06 

    梅雨ってシトシト雨がずっと続いてたのに、最近は豪雨になって猛暑の繰り返しで梅雨感少ないよね

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/30(火) 19:55:54 

    6年前の広島市の土砂災害近くに住んでるから毎年この時期、線上降雨帯が怖い
    旦那も毎日雲の動き、夜中に降る雨量チェックしてる
    ヤフー天気こまめにチェックしてこれから雲が黄色くなると車に毛布とか載せて避難準備
    どこの地区でも洪水とか被害はあるんだろうけど、全国ニュースになるのって毎年違う地域な気がする
    北関東、中四国、九州南部とか
    広島市の土砂災害の翌年の豪雨の日、広島市だけ避けてるドーナツ状の雲が出来てて神様が調整してるみたいで怖いかった
    あの日の夜は雨が止んでも毎秒雷が音もなく光ってた、夜中には正にバケツをひっくり返した様な雨が何時間も降ってた
    みなさん荷物チェックして、こまめに情報仕入れてね

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/30(火) 19:56:11 

    梅雨ほんとやだ!
    絶対無理だけど明日には梅雨終わってほしい...
    体調も悪くなるし、つらすぎるよ。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/30(火) 19:56:20 

    天気予報見ると来週からずっと晴れだけど梅雨明けかな?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/30(火) 19:56:34 

    9月の悪夢がフラッシャバックしてくる千葉

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/30(火) 19:58:39 

    三重北部
    昼間はすごい雨だったけど今落ち着いてる
    降ってる?ってぐらい
    夕方のニュースでは朝3時には曇りになってたけど予報変わったの?
    今からすごいの?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/30(火) 19:59:13 

    あんまり強い雨だと清々しいよね
    降ってるときも、雨上がりも。

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2020/06/30(火) 19:59:35 

    今の雨風って一瞬だよね
    5分違うだけでグッショリ濡れちゃう

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/30(火) 19:59:50 

    霧みたいな雨より豪雨のほうがいいな(くせっ毛)

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2020/06/30(火) 20:00:25 

    コロナに森林火災に永久凍土溶解、大雨洪水にバッタ大量発生

    ほんとに世も末ですな

    +71

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/30(火) 20:01:06 

    >>4
    これは面白いでー。プラス沢山つくでー。と思ったのか?倒壊とか不吉な事を言うのは辞めようね。
    こちらは奈良だけど夕方雨風が酷かった。今は落ち着いてます。特に雨より風が台風並みで車の運転が怖かった。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/30(火) 20:01:55 

    家の前の道路が川になってる。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/30(火) 20:02:27 

    >>14
    私の市は雨で濡れてもビニールなどでは覆わずに
    十字紐だけでお願いしますと言われています
    自治体ごとに違うので難しいですね

    +35

    -3

  • 80. 匿名 2020/06/30(火) 20:03:59 

    飛弾地方、大丈夫だろうか…

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/30(火) 20:05:39 

    >>65
    そういうわけにもいかない。笑
    開けっぱなしにしても閉めっぱなしにしてもいいわけじゃないんだよね。
    これは農家でないと分からない…。
    だからこそこういう声が出るんだと思う。

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/30(火) 20:07:01 

    >>51
    質問の感じだと、車じゃないよね?
    幼稚園なら休んでもいいんじゃないかなぁー。下の子いたら自転車でも徒歩でも大変だよね。タクシー呼ぶにしても、雨の日は予約もできなかったりするし💧

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/30(火) 20:08:21 

    >>13
    毎回記録更新だから??

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/30(火) 20:10:04 

    >>19
    みんな無理せずにエアコンつけよう〜!!
    気温低くても湿度高いから熱中症になるよ〜😭!!

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/30(火) 20:11:21 

    ダム放流のお知らせばかりで怖い。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/30(火) 20:11:36 

    >>35
    電車とか乱れるっぽいから気をつけないとだよね
    あしたの通勤時間帯は駅ぐちゃぐちゃかなあ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/30(火) 20:13:29 

    >>15
    「ひと月分の雨が1日で降る」というマスコミの表現
    大抵な人は1ヶ月分、30倍の雨が降ると勘違いしてしまうが
    実際、月間に降る雨の日数は平均3〜4日
    普段の雨の3〜4倍の雨が降るだけなのよ

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/30(火) 20:16:01 

    >>86
    通勤時間帯と大雨被ったら最悪だよね。
    念のために早く出るよー!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/30(火) 20:17:16 

    明日から在宅かた通常勤務になるのに、余計会社に行きたくないわ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/30(火) 20:17:21 

    >>23
    大雨の日に田んぼ見に行って亡くなってしまった方のニュース見ると、
    「なんでわざわざ大雨の中で…」って思ってたけどそういう事情があったんだね
    今までの「なんで〜」が申し訳ない気持ち
    そうやって田んぼを守ってくれる人のおかげでおいしいお米食べられるんだもんなぁ

    +130

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/30(火) 20:22:58 

    >>71
    あれはひどかったね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/30(火) 20:23:42 

    >>4
    東海地方住みだけどバカバカしくて笑ってしまった

    +7

    -4

  • 93. 匿名 2020/06/30(火) 20:26:25 

    >>87
    それでも土砂降りだよね...

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/30(火) 20:31:15 

    >>17
    兵庫南東部です
    同じく子どもは部活中止で駅まで迎えに行きました
    車の乗り降り程度でも結構濡れました

    これからひどく降る地域の方、お気をつけください

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/30(火) 20:31:52 

    明日ディズニー再開だっけ?こんな予報でもディズニー好きは来るんだろうか?

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/30(火) 20:32:57 

    >>3
    同じく大阪だけど台風みたいに雨風がすごい🌀
    これが東へ行くのかな?
    これからの地域の人は、台風と同じ備え(雨戸を閉めて飛ぶものを片付ける)した方がいいよ‼

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/30(火) 20:33:19 

    うちの位置は洪水や冠水は心配ないんだけど、停電が怖い。
    とりあえず冷凍庫にミネラルウォーター何本も入れて、スマホとiPadはフル充電。充電器もフル充電にしといた。明け方怖いからもう寝ようかな。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/30(火) 20:33:47 

    >>95
    京葉線とかどうなるかなぁ
    通勤で殺伐組とディズニーのウキウキ組の温度差…

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/30(火) 20:34:20 

    >>97
    風があるからそれが怖いよね…
    今から充電とかする!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/30(火) 20:36:18 

    >>3
    今日こんなに風吹くなんて聞いてないっちゅーねん!ってくらい風強かった
    おかげで家庭菜園に被害が…(´;ω;`)

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/30(火) 20:36:30 

    >>51
    休みます。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/30(火) 20:36:31 

    >>71
    ニュースにはならなかったけど、うちの近所の崖が崩れて道路が通行止めになった。また崩れたら怖いな。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/30(火) 20:36:35 

    >>26
    そしてまた猛烈な台風に怯える夏~秋……
    もう台風恐怖症です😭

    +67

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/30(火) 20:37:07 

    大阪です
    すごい風、台風並みで駅前の木が倒れてました
    傘壊れました
    これから台風の時期怖いです
    21号みたいな台風が毎年くるらしい

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/30(火) 20:37:43 

    >>98
    近所住みだから明日の天気予報見たけど、曇りマークに小さい傘だから雨はそんなに降らないのかな?
    ただ朝から風は凄そう。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/30(火) 20:37:52 

    >>5
    一晩に400ミリなら多いけど
    100年に一度ではないから

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/30(火) 20:39:22 

    >>19
    職場千葉で家埼玉
    電車混んでるのに全然涼しくなくて最悪だった〜
    湿度ヤバいね〜!

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/30(火) 20:39:27 

    >>27
    私も名古屋市だけど昼過ぎには止んでたので、ニュース見てビックリしたよ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/30(火) 20:39:59 

    幼稚園の送迎大変そうだな。
    雨が酷いから休みますじゃダメですかね?

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/30(火) 20:41:34 

    西日本だけれども雨がやんだ
    お買い物があったから「トゥルル~ル~ルルルルルゥ~」とマスクをつけながら、歌いながらスーパーまで行ったわ

    +9

    -6

  • 111. 匿名 2020/06/30(火) 20:41:47 

    >>109
    アリだと思う
    幼稚園だし無理することないよ

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/30(火) 20:43:00 

    東海だけどそんなに雨酷くないよ。降ったり止んだり普通より少し強いくらい

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/30(火) 20:43:11 

    やはり山に囲まれていると雲が降りて来て素敵なものだわ
    今は綺麗なお月さまが出ているのよ

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2020/06/30(火) 20:43:28 

    ただでさえ豪雨に湿度高くてイライラしてるのに傘の持ち方ふざけた奴多過ぎ!
    真横に持ってめっちゃ振りながら歩いてるバカサラリーマンがいたから自らぶつかりに行って「痛っ!」って言って舌打ちしてやったわ!
    なのに「は?」みたいな顔しやがって
    盛大に滑って転べばいい!

    +16

    -9

  • 115. 匿名 2020/06/30(火) 20:43:38 

    今日は九州にこの線状降水帯がかかっていて、横殴りの雨…台風かと思いました。小学校からも迎えに来てとメールがありました。今〜明日にかけての地域の方々、どうぞお気をつけて下さい。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/30(火) 20:46:13 

    千葉、今雨はそんなに降ってないけど風が強い。気圧の影響でめっちゃ頭が痛いよー

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/30(火) 20:46:16 

    >>110
    由紀さおり

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/30(火) 20:50:20 

    >>51
    休ませますよー
    車だから行けるけどもし突風や浸水で早く迎えに行かなきゃならないかもしれないし何かあってから後悔したくないし
    300㎜400㎜なら送り迎えの途中の川が氾濫したり浸水する可能性もあるから危ないですよ

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/30(火) 20:51:07 

    >>113
    どこだろ(笑)

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/30(火) 20:53:31 

    >>71
    千葉県に住んでるの?
    水と食料、ブルーシートなんか用意してる?
    停電になったときの為に猛暑対策もしてた方がいいよ
    去年ひどかったもんね、他人事ながら心配だわ

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/30(火) 20:55:02 

    道路族が出てきませんように…
    災害は起きませんように…

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/30(火) 20:55:03 

    風ヤバい~
    @23区

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/30(火) 20:56:41 

    静岡市です。

    大雨にそなえて備蓄のために、イオン行ってお菓子とカルピスいっぱい買ってきた。雨は強くなり弱くなりしています。
    すごく蒸し暑い。

    お菓子は只今、絶賛消費中です。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/30(火) 20:56:50 

    つい最近運転中にバケツをひっくり返したような雨に遭遇したけど、運転なんてできたもんじゃない。
    高速を20キロくらいでやっとだった。
    運転中もくれぐれも気をつけて!

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/30(火) 20:56:53 

    大阪だけど今日台風かってくらい
    風きつかったよ
    洗濯竿おろしたもん

    明日雨予報の地域の方
    風に気をつけて
    スカートはやばいと思うよ

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/30(火) 20:59:33 

    >>125
    登下校の子どもたちも
    傘が風でダメになって雨降ってるのに
    傘をささずに走ってる子何人かいたよ

    明日学校あるなら、レインコートの方がいいかも
    静かだったのに急に風が強くなって
    自転車なんか進めないと思うくらいだった

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/30(火) 21:02:05 

    今は静かだけど、午後から夕方にかけてバケツひっくり返したような雨だった。これから夜中にかけて大雨だって言うから、今夜は静かに寝れそうにないな

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/30(火) 21:03:02 

    >>11
    ツイッターでTMRごっこするって言う人も出て来る
    20年近く経ってるのに

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/30(火) 21:05:06 

    >>40
    暴風警報でても子供たちだけで下校させられるんですか?
    こちらは警報が出ると教室まで親が引き取りです

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/30(火) 21:06:54 

    昼間、ベランダ見に行ったら
    排水溝に育ててる植木の葉が何枚かおちて溜まって
    ベランダ水溜まってた

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/30(火) 21:08:27 

    静岡です
    さっきから強くなったかと思えばやんだりで、これ本当に災害級の雨が降るの?って感じです。生暖かい風が強くてなんだか風台風みたいな感じ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:45 

    >>104
    大阪東側ですが、凄い風でしたね(泣)。一昨年の台風の恐怖が甦りました。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:10 

    梅雨って毎日しとしと雨が降るって感じだったのに
    最近は降る時はバカみたいに降るし
    ザーッと降ったと思ったらすぐやんだり
    晴れたら真夏みたいに暑くなったり
    やっぱり年々気候がおかしくなってきてる。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:14 

    物干し下ろした方がいいかな?
    千葉、風強くなってきた…

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:40 

    なーんかムワッとしてるからエアコン点けたい気もするんだけど、エアコン点ける程暑くないし、外気が高くもないからエアコンの効きも悪そう…
    でも地味に熱中症になりそうな室温…
    皆さんエアコン点けてますか?
    @茨城県

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:53 

    >>12
    そうなの!?
    何事もないといいなぁ
    できる備えは早めにしなきゃですね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:59 

    静岡市400ミリの地域だよ。
    明日ゴミの日だけど、かなり風強いけど大丈夫なのか?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:07 

    >>135
    ドライでつけたよ〜
    雨風強くて窓開けられないし湿度高いせいでムワッとしちゃって。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:14 

    静岡だけど一時間犬の散歩行ってきた
    雨は大した事ないけど、風が強いです

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:40 

    一応雨戸を閉めてきた、北関東です
    ニュースを見てなかったから、危ないところだった
    みなさんが無事でありますように

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:45 

    千葉県なんだけど、マンションの機械式駐車場の地下2階に車停めてるんだけど大丈夫かな?
    水没した場合、車って壊れちゃう?

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:24 

    >>135
    うちも茨城。
    八畳に家族四人で寝ていて冷房26.5度or除湿でつけてる。子供が暑がりだから消して寝ると汗だくになるので…私は毛布と布団かけて寝てます(笑)

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/30(火) 21:39:34 

    >>14
    気遣いするなら別の日にしなよ。
    うちの地域雨の日は布団とか捨てるのなるべく避けてくださいってなってるけど。
    布団の状態うんぬんより回収する人の負担軽くしてあげたら?
    大雨なんだからさ。

    +71

    -6

  • 144. 匿名 2020/06/30(火) 21:41:55 

    >>141
    車はエンジン水没したらダメってきいたよ。
    よく避難で車使おうとする人もいるけど、タイヤの半分くらいまで水が来てたら乗ってはいけないそうです。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/30(火) 21:46:14 

    >>135
    そんなに迷うほど?
    電気代大して高くないんだからつけたら?

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2020/06/30(火) 21:48:23 

    >>23
    >>90
    初めて知りました…

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/06/30(火) 21:50:20 

    >>49
    降らないところと降るところの差が激しすぎですよね。まとめて一気降る感じ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/30(火) 21:52:35 

    兵庫県も暴風です
    台風か?ってほどの風が(--;)

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/30(火) 21:54:28 

    >>8
    なんで笑ってんのよ

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:29 

    停電したわー
    浜松市西区

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/30(火) 22:06:34 

    これって梅雨のシトシト雨と違うじゃんね!台風レベルだったよ🌪🌪

    +43

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/30(火) 22:11:21 

    >>23
    取水口と排水口を遠隔操作出来るようになればいいのに。
    トラクターとかは随分便利になってそうだけど、こういうことで毎年亡くなる人がいるのに開発されないのかな?

    +41

    -2

  • 153. 匿名 2020/06/30(火) 22:13:21 

    >>150
    大丈夫?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/30(火) 22:17:12 

    兵庫県今も台風みたいな風で窓ガタガタなってる。
    今日は降ったり止んだりが凄くて変な天気だなぁと思った。

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2020/06/30(火) 22:17:44 

    >>149
    こういうバカにした感じのw使う人嫌だわー
    川がそんなにに心配なら休ませりゃいい

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/30(火) 22:23:59 

    >>14
    日時指定の予約の地域なら出さないと逆に迷惑になりそう

    +32

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/30(火) 22:28:17 

    保育園送ってずぶ濡れで出勤やだなー

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/30(火) 22:33:12 

    >>11
    命懸けで田んぼを見に行かなきゃいけない人がいるってことも覚えておいてほしいです

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/30(火) 22:39:24 

    >>150
    うちも浜松市西区だけど今のところ停電してないけどまだしてますか?大丈夫ですか?又停電数日とか嫌だよー

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/30(火) 22:44:06 

    >>23
    初めて知りました。今まで「まったく」と思ってた自分を恥じたい。

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/30(火) 22:48:49 

    千葉県北西部
    雨は小雨だけど風が7.8M/s
    みなさんのところはどうですか?

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/30(火) 23:00:47 

    >>104
    新大阪だけど、そこまで強くなかった(・・;)

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/30(火) 23:17:16 

    迷ってたけど、ここみて明日幼稚園休むと決意した
    子供は楽しみにしてるから可哀想だけどしょうがない

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2020/06/30(火) 23:38:50 

    >>120
    最低限の水と食料とブルーシートは確保してます。水が猛暑に耐えうるか心配ですが...

    もし猛暑の時に、クーラーがつかえないような状況になった場合、ただのミネラルウォーターでほんとに水分補給になるのか不安... 真夏だとアクエリアスとかOS-1とかを用意した方がいいのかな??
    どっちにしても家族分ともなるとどんだけの量が必要なのか。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/30(火) 23:40:52 

    >>161
    北東部ら辺

    雨は降ってるか分からないような状況。風は吹いてるのがまわりの木で分かるけど、台風みたいに窓がゴーゴーいうわけでもないからまだまだ平穏の域。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/30(火) 23:58:39 

    >>17
    関西だともう部活始まってるんですね
    東京の私立ではまだのところ多いです

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/01(水) 00:01:12 

    やだなー
    都内で明日の朝パートだわ
    8時半に自転車で出て行きたいんだけど行けるかな…

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/01(水) 00:03:43 

    >>95
    あー、明日なんだ
    争奪戦のチケットを取った人たちなんて熱狂的なマニアだろうから、何がなんでも行くだろうね

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/01(水) 00:05:42 

    明日はコロッケかな

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2020/07/01(水) 00:06:33 

    >>134
    ねー、わたしも思った
    もう布団入って寝るところなんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/01(水) 00:07:15 

    >>141
    ダメだと思う
    去年の武蔵小杉のタワマンを思い出して

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/01(水) 00:51:55 

    浦安住みです。
    200ミリの雨ってすごいんですか?
    イメージがあまりわかないです。。
    因みに今は風が強いかなーくらいです。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/01(水) 00:51:57 

    >>153
    >>159

    ありがとうございます、復旧しました。
    気管虚脱のワンコがいるので、エアコンが止まって焦りました。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/01(水) 01:02:49 

    千葉県ですが、台風みたいな暴風雨です。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/01(水) 01:08:09 

    本当に酷いの?
    全然雨も風もそれほどでもない。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/01(水) 01:51:44 

    >>7
    温暖化でやばくなってるんだろうなあ…
    10年後の天気が怖すぎるのはわたしだけ?

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2020/07/01(水) 01:59:13 

    >>161
    雨も風もすごいよ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/01(水) 04:14:23 

    >>32
    梅雨の感じじゃないのわかる。
    梅雨の雨はもっと、しとしと長〜く降り続くイメージ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/01(水) 04:21:55 

    >>52

    >>23 書いてくれてるから読んでほしい。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/01(水) 04:57:46 

    >>172
    昨日の日中に、やべえゲリラ豪雨?って雨が、のちにテレビみたら50ミリの雨って出てたから、200って言ったら傘は役に立たないレベルで、外も出たくないやつだと思う。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/01(水) 05:08:01 

    >>169

    もう3個食べてしまいましたw

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/01(水) 06:10:15 

    ずっと台風並みの風が吹いて、落ち着いたなと思うと強い雨が降る
    今日も真夜中まで ずっと同じ状態と天気予報で知り、怖い
    朝には雨戸開けないとならないから、イヤだな

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/01(水) 06:13:38 

    高校生と中学生 車で送って行くしかなさそう
    どちらも休校なんてならないから
    無事に登校できたか やきもきするより いいか

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/01(水) 06:16:00 

    静岡は一晩で1ヶ月分の雨が降るらしいので気をつけてくださいね!

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/01(水) 07:16:30 

    >>180
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/01(水) 08:13:18 

    なんも雨も風も酷くないよ〜
    中国の国家安全法案可決されてデモ扇動してた人達がしれっと逃げ始めたから、目くらまし???
    パラパラっとたまに降る程度

    +5

    -6

  • 187. 匿名 2020/07/01(水) 08:33:15 

    >>174
    いま、千葉晴れてませんか?
    風は強いけど😓
    変な天気・・・。
    夜中のほうがすごかったですよね。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/01(水) 09:01:03 

    気圧が低いのかもう昨日から頭が痛くて具合悪い。
    早く天気回復して欲しい。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/01(水) 14:25:43 

    >>11
    野次馬根性で見に行くわけじゃない

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/01(水) 14:31:17 

    >>143そこまできつい言い方しなくても…
    ほんと性格でるね

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/01(水) 15:37:10 

    東海地方の方、雨はどうですか?
    関東は一瞬、雨風が強かったですが、今は落ち着いてます。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:19 

    雨降ってないけど蒸し暑くて具合悪い

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:05 

    >>141
    水害で浸水って保険の保障外だからね。特約つけてたら別だけど。うちも浸水で車成仏した。結構低い水量でもエンジンダメになるから楽観は禁物だよ。
    買い替え時だったから新車買って困らなかったけど、買いたてとか高級車の人は蒼白になってたよ。廃車もお金かかるよ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:23 

    >>176
    10年後は落雷が怖いです。
    雨も怖いけど落雷は…
    2020はまだよかったよねとか言ってそうな気がします。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2020/07/01(水) 20:55:43 

    >>164
    タブレットの塩分補給のお菓子みたいなのを変えばいいと思う。
    ラムネの親分みたいなの。
    そうすれば、水だけ家族分あれば、ミネラルが不足した時にタブレットで補給すればいいから

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/01(水) 23:35:45 

    >>193
    横だけど
    台風やゲリラ豪雨、堤防の決壊などの水害は車両保険で出ますよ。
    地震による津波、になると地震や噴火、津波などの車両全損時補償のような別の特約が必要になります。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/02(木) 21:45:20 

    日本の気候がどんどん南のようになってきたYO
    もうやだYO

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード