ガールズちゃんねる

新潟・山形は雨や雷雨に 少しの雨でも土砂災害に注意

41コメント2019/06/19(水) 20:08

  • 1. 匿名 2019/06/19(水) 08:02:10 

    きのう最大震度6強を観測した新潟県村上市でも、雨が降っている状態だ。きょうは、新潟県や山形県では雨が降ったりやんだりで、雷を伴って雨脚が強まる所もありそうだ。

    地震の揺れが大きかった地域では、地盤が緩んでいる可能性がある。少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあるため、いつも以上に注意が必要だ。
    新潟・山形は雨や雷雨に 少しの雨でも土砂災害に注意(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
    新潟・山形は雨や雷雨に 少しの雨でも土砂災害に注意(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    きょう19日(水)は、全国の広い範囲で大気の状態が不安定になる見通し。きのう18日(火)大きな地震のあった新潟県や山形県では、断続的に雨や雷雨となる所が多くなりそうだ。地震の揺れが大きかった地域では、地盤が緩んでいる可能性がある。少しの雨でも土砂災害に注意が必要だ。


    +16

    -0

  • 2. 匿名 2019/06/19(水) 08:03:16 

    二次災害、気をつけてくたさい。

    +52

    -0

  • 3. 匿名 2019/06/19(水) 08:03:22 

    地盤緩んでるもんね!
    亡くなった人がいまのところいなくて本当に良かった!

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2019/06/19(水) 08:03:27 

    死者が出なくて良かった

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/19(水) 08:03:51 

    地震の後に雨が降ること多い気がする
    地盤が緩んでるから不安だよね

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/19(水) 08:04:01 

    山沿いに住んでる人は気をつけてください

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2019/06/19(水) 08:04:40 

    福岡住みだけど昨夜は不安でなかなか寝付けなかった
    現地の方はもっともっと不安だったはず

    朝日見てホッとしました

    +4

    -19

  • 8. 匿名 2019/06/19(水) 08:04:41 

    津波なくて本当に良かったけど、これからは大雨に気をつけないとね

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/19(水) 08:04:52 

    これから大きい地震ないといいんだけど

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2019/06/19(水) 08:04:53 

    大変かと思いますが、くれぐれも気を付けて下さい。

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/19(水) 08:04:58 

    地震の後にはなぜか雨が降る

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/19(水) 08:06:37 

    日中は仕事や学校で家族バラバラになると思いますが、避難場所などしっかり話し合ってくださいね

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2019/06/19(水) 08:06:54 

    地盤の液状化って地味に怖いよね

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/19(水) 08:07:11 

    余震が小さいね
    このまま何もなく終わってくれたらいいけど

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/19(水) 08:07:17 

    ニュースで見たけどかなり崩れてたから山形県、新潟県の皆さんお気をつけ下さい

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/19(水) 08:09:37 

    これ以上、被害が出ないことを祈っています。該当地域の皆様、大変だと思いますが、体調に気を付けて安全に過ごしてください。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/19(水) 08:10:04 

    山形と新潟って隣接してるイメージなかった。

    いずれにしろ被害が大きくならないよう希望します。

    +1

    -22

  • 18. 匿名 2019/06/19(水) 08:13:32 

    他のサイトでも地震雲が多発とかストロベリームーン前後は地震に注意とか、ラブミードゥちゃんの予言とか結構当たってて、怖いなぁと思ったよ

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/19(水) 08:14:08 

    液状化って厄介だよね、車が沈んでた
    悲しい

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/19(水) 08:15:29 

    地震の後って雨多いね

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/19(水) 08:16:05 

    ブルーシートの確保とかも大変

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/19(水) 08:17:11 

    人がほとんどいないような田舎が震源でほんとよかったね。

    +0

    -36

  • 23. 匿名 2019/06/19(水) 08:18:21 

    >>17
    隣接してるイメージしかないわ

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/19(水) 08:19:37 

    >>22
    そういう言い方不謹慎。

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/19(水) 08:21:46 

    新潟県民ですが新潟は縦に長く、下越地方震度6と謳われても新潟は4ですが…という戸惑い大。下越地方で一つの県位の広さはある。ともあれ、県境並びに山沿いにお住まいの皆さんは土砂災害に留意して下さい

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2019/06/19(水) 08:25:43 

    >>7
    朝日見てホッとした

    ↑これ読んで、すごくもやっとした
    山形ですが、こっちはずっと雨が降ってて朝日なんて見られなかった

    +8

    -14

  • 27. 匿名 2019/06/19(水) 08:26:00 

    正直まだ死傷者ゼロだし大騒ぎするほどでも

    +5

    -15

  • 28. 匿名 2019/06/19(水) 08:26:07 

    二次災害気を付けてほしい!
    危険なら早めに非難してください

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/19(水) 08:26:51 

    >>22
    その手の発言で失職した人知ってる

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/19(水) 08:29:35 

    >>26
    お天気の話ではなくて不安だった夜が明けて明るくなって安堵したって意ではないかな

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2019/06/19(水) 08:32:53 

    おいおい!今は降らないでよ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/19(水) 08:38:15 

    地震の後に雨が降るのは
    なぜだろう…
    二次災害気をつけてください。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/19(水) 08:56:29 

    大地震のあとに雨とか、被災地の人も不安しかないでしょうね。雪でないだけマシかもしれないけど、土砂災害の不安があるものね。
    10月の消費税増税どうするんだろう?
    壊れた家屋を直すにしたってすぐにはできないし、着工する頃には消費税上がっちゃうじゃん。被災地の復興にかかる分は消費税かからないとか、何かできないのかな。
    少しでも不安が取り除かれることを願っています。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/19(水) 09:08:29 

    >>7
    現地の人が言うならまだしも遠い人が言うと反感より前に天然発言と思われるかも。現地なら海の状況や何か流されてないかとかようやく周囲の状況がわかるから言うだろうけど。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/19(水) 09:09:46 

    >>27
    後で亡くなる人が出るかもしれない。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/19(水) 09:13:38 

    >>35
    それが一番怖いし悲しい
    阪神大震災のときに痛感した

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/19(水) 09:27:28 

    熊本地震の時も、一度目の地震では被害少なかったけど二度目の地震で被害が大きくなった気がする。
    雨も降って地盤が緩んでるだろうし、昨日の地震で大丈夫だったと安心できないだろうな
    これ以上の地震がないことを祈るばかり

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/19(水) 09:41:17 

    家族親戚が山形県、新潟県です。携帯が繋がらないとかガスが止まったり…防災グッズやお水など用意しなくてはと思いました。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/19(水) 09:56:22 

    大地震の後ってその場所で翌日雨になること多くない?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/19(水) 11:14:51 

    バ  ク  サ  イ  のニュースでもえらい盛り上がり様である

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/19(水) 20:08:31 

    >>33
    この国はいつだって
    被災者はじめ国民の事
    なんて考えてないよ。

    やってらんないよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。