ガールズちゃんねる

大量の紙袋を捨てる前に! お店でもらった「紙袋」の便利な活用法

147コメント2020/07/06(月) 07:04

  • 1. 匿名 2020/06/17(水) 15:30:11 

    大量の紙袋を捨てる前に!お店でもらった「紙袋」の便利な活用法(kufura) - Yahoo!ニュース
    大量の紙袋を捨てる前に!お店でもらった「紙袋」の便利な活用法(kufura) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    買い物のたびにお店で紙袋(ショッパー)をもらいますが、皆さんはその紙袋をどうしていますか? 「すべて取っておく」「枚数を決めて取っておく」「すぐに捨てる」など、人によってさまざまだと思いますが、実はこの紙袋には便利な使い方がいろいろあるんです。そこで今回『kufura』では、「お店でもらった紙袋の便利な活用法」を、女性358人に教えてもらいました。


    「友人に差し入れやプレゼントを渡すときの袋として再利用しています」(52歳/主婦)

    「買い物の際に、エコバッグ代わりに持っていって再利用しています」(44歳/その他)

    「リサイクルの紙ゴミ入れに。かわいい紙袋だと、部屋にそのまま置きっ放しにしておいても気にならないのがいいです」(38歳/主婦)

    「クローゼットの小物入れやタンス内の仕切りとして活用しています」(22歳/主婦)

    「宅配便で物を送るときなどに、外袋として使っています」(35歳/その他)

    +184

    -16

  • 2. 匿名 2020/06/17(水) 15:30:52 

    だからなんじゃい!

    +531

    -17

  • 3. 匿名 2020/06/17(水) 15:30:55 

    いつか使おうと思ってムダにたまってくよね

    +488

    -6

  • 4. 匿名 2020/06/17(水) 15:31:05 

    うわぁ
    つまんないトピ採用してる、、、

    +467

    -36

  • 5. 匿名 2020/06/17(水) 15:31:19 

    リサイクルショップに物売りに行く時に入れてってる

    +49

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/17(水) 15:31:30 

    ショッパー、貯めてメルカリで売ってる。意外に売れる

    +25

    -18

  • 7. 匿名 2020/06/17(水) 15:31:32 

    なんか貧乏くさい

    +106

    -27

  • 8. 匿名 2020/06/17(水) 15:31:48 

    クローゼットの小物入れ?タンスの仕切り?
    虫わきそう…

    +311

    -26

  • 9. 匿名 2020/06/17(水) 15:31:53 

    ずっと取っておいたんだけど、ある日意を決して処分するとその翌日に突如必要に迫られる
    そう、それが紙袋

    +826

    -4

  • 10. 匿名 2020/06/17(水) 15:32:09 

    しっかりしたものや高めのお店の物はなんとなくとっておくけど、まー使う頻度はかなり低い

    +178

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/17(水) 15:32:15 

    近所のレジ袋有料のスーパーで無料紙袋を置いててそれに寄付してる

    +119

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/17(水) 15:32:31 

    皆いろいろ工夫してるんだね。自分は古新聞入れにしている

    +96

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/17(水) 15:32:45 

    私はよく紙袋でブックカバー作ってるよ!

    +105

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/17(水) 15:33:00 

    置いていても結局使わないんだよなー。
    捨てろと家族に言われ続けてる。

    +58

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/17(水) 15:33:23 

    >>11
    誰かの寄付した袋にそこで買ったもの入れるの?衛生面大丈夫?

    +101

    -19

  • 16. 匿名 2020/06/17(水) 15:33:47 

    雑紙まとめて入れて回収日に出してる

    +106

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/17(水) 15:33:54 

    エコバッグの代わりに愛用してたら握るとこのヒモがちぎれて恥ずかしかった。

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/17(水) 15:34:05 

    10枚すぎたら古いのから捨ててる

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/17(水) 15:34:10 

    ツルピカハゲ丸くんのツルセコか!

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/17(水) 15:34:21 

    >>3
    袋有料のお店が増えたし、これから使い道増えるよ、きっと。

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2020/06/17(水) 15:34:44 

    デスク横とかに置いてゴミ入れにしてそのまま市指定のゴミ袋に捨てられて便利

    +63

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/17(水) 15:34:49 

    関西の人ってブランド紙袋大好きだよね

    +6

    -23

  • 23. 匿名 2020/06/17(水) 15:34:54 

    >>15
    気にならない人が使うんでしょう

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/17(水) 15:35:39 

    >>15
    あくまでもご自由にお使いくださいスタイルなので自己責任でしょう

    私はマイバッグ持参してる方なので使ったことはない

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/17(水) 15:36:05 

    めっちゃ普通のこと言ってるだけの記事

    +80

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/17(水) 15:36:05 

    実家でゴミ箱がわりにしてて私も真似してる

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/17(水) 15:36:11 

    ユニクロの紙袋、下品な表現でごめんだけどゲロ臭くない?
    すごい臭い

    +77

    -8

  • 28. 匿名 2020/06/17(水) 15:36:14 

    インテリアにもなる!ショップ袋のリメイク方法をご紹介 | RoomClip mag | 暮らしとインテリアのwebマガジン
    インテリアにもなる!ショップ袋のリメイク方法をご紹介 | RoomClip mag | 暮らしとインテリアのwebマガジンroomclip.jp

    「何かに使える!」ときれいに残しておいても、なかなか出番がないショップ袋。みなさんの中にも、残しているショップ袋の使い道に困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなショップ袋を、インテリアグッズに変身させているユーザーさ...


    ショップ袋でテッシュボックスを作ったり、鉢をデコレーションしている人もいるみたい

    +3

    -41

  • 29. 匿名 2020/06/17(水) 15:36:15 

    雑がみ入れとして重宝してる。
    紙袋に購入品を入れてくれる店はありがたい。
    今後減るだろうけど。

    カルディや高級スーパーではビニールではなく紙袋に入れてほしいとお願いしてたわ。

    +68

    -3

  • 30. 匿名 2020/06/17(水) 15:36:20 

    >>22
    それ、ひと昔前ね

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/17(水) 15:36:30 

    うちの方、資源ごみで「紙ごみ」(新聞は別)ってのがあるからそれを入れるのに使ってる

    +68

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/17(水) 15:37:27 

    >「友人に差し入れやプレゼントを渡すときの袋として再利用しています」(52歳/主婦)

    そう思ってとっとくんだけど
    必要な時に限ってちょうどいい大きさの袋がない!

    +103

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/17(水) 15:37:46 

    >>28
    なかなか貧乏くさいかも。
    エルメスのラッピングのリボン使ってストラップ作る人とかいたよね。

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/17(水) 15:37:58 

    >>9
    すっごい分かる❗️
    こないだ捨てたけど必要になってしまった

    +132

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/17(水) 15:38:23 

    お店の紙袋で臭う物はすぐに捨てる。
    人に物をあげたり渡す時に使う。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/17(水) 15:39:40 

    あれ?動画の広告の表示大胆になってきた?

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/17(水) 15:40:58 

    >>2
    吹いたわww

    +22

    -4

  • 38. 匿名 2020/06/17(水) 15:41:04 

    人気のブランドはメルカリで売れるみたいね

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/17(水) 15:41:07 

    大きい紙袋は雑がみの回収用

    小さい紙袋はは生ゴミを入れてからゴミ袋に入れる

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/17(水) 15:41:37 

    >>27
    実際、具合が悪くなった店員さんとかがげろして、拭いて乾かしから渡してるとかじゃないかな?たぶんだけど

    +0

    -32

  • 41. 匿名 2020/06/17(水) 15:41:49 

    >>28
    ティッシュケースやトイレットペーパーカバーに使うのはさすがに貧乏臭いわ。

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/17(水) 15:41:53 

    高級スーパーの紙袋はとても丈夫なので
    お掃除グッズとか入れて保管してる

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/17(水) 15:42:24 

    知ってる事しか書いてない!!

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/17(水) 15:42:40 

    昔シャネルやエルメスの紙袋をツルツルコーティング?してトートにするの流行ってたなー
    でもブランド側から訴えられてて加工は以後廃止になってた

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2020/06/17(水) 15:42:51 

    カルディの紙袋は親しい人にちょっとしたもの渡すときに便利だったんだけどなー。

    ハロウィンとかクリスマスとかその時期ならではのデザインが好きだった。

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/17(水) 15:43:50 

    >>9
    子どもから前日になって、明日図工あるから紙袋ちょうだいって言われるから一応常備はしてる。笑

    +89

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/17(水) 15:43:58 

    可愛い袋とか、シワになるのが嫌で使えない。
    でもそこまで使うシーンがないし、書かれている使い方したくない、でも捨てたくないの永遠ループ笑

    結構捨てたんだけど未だに大量にあるなぁ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/17(水) 15:45:36 

    紙はダニ湧くよ

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/17(水) 15:46:04 

    >>11
    パルコープだよね?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/17(水) 15:46:44 

    エコバッグとして利用している。
    すぐボロボロになって捨てるけれど

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/17(水) 15:47:17 

    >>40
    んなこたぁーない

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/17(水) 15:47:42 

    >>27
    分かる!私もそう感じた

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/17(水) 15:48:37 

    >>27
    紙袋じゃなくてごめんだけど、ユニクロのスカートが臭くて洗っても臭いがとれず、クローゼットの中も臭くなった。
    買った時は気づかなかった。

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2020/06/17(水) 15:48:52 

    こういう記事書く人ってすごいバ◯なのかなw?
    内容がなさすぎて呆れる

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2020/06/17(水) 15:49:06 

    >>9
    この前やった!笑
    小さめのは使うけど、大きい紙袋は使う事ないからと思ってまとめて捨てたら必要になった

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/17(水) 15:49:07 

    だ、ダサいw
    大量の紙袋を捨てる前に! お店でもらった「紙袋」の便利な活用法

    +43

    -3

  • 57. 匿名 2020/06/17(水) 15:49:09 

    冷蔵庫の野菜室に野菜入れに使ってる
    小さい紙袋は仕事行く時のサブバッグとしても使えるし意外とあれば使うかな

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/17(水) 15:49:27 

    いや、捨てよう!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/17(水) 15:49:32 

    ダンボールはゴキちゃん寄ってくるって言うけど、紙袋は大丈夫なの?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/17(水) 15:50:09 

    >>45
    私もカルディの紙袋好きだった~
    こないだ紙袋15円って言われて15円!?って思ったw何となく5円かと思ってたw

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/17(水) 15:51:42 

    ミックスペーパーを捨てる時に使う。
    うち紙袋全然たまらなくて、ミックスペーパー捨てる時にいつも困る。

    みんなそんなに紙袋たまるの?いいなぁ・・・。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/17(水) 15:51:51 

    >>27
    めちゃくちゃ分かる。たまにあのにおいの紙袋あるけど、一体何のにおいなんだろ?

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/17(水) 15:51:54 

    図書館に寄付

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2020/06/17(水) 15:52:15 

    断捨離したのに何故か捨てれなかった昔買った紙袋笑
    ハイブランドだからUNIQLO着ながら持つの抵抗有るし、友達へのちょいとしたお土産に期待間溢れて中身ではぁ?みたいになるし
    ゴミにはしたくない。悩む

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/17(水) 15:52:39 

    >>33
    サンローランの口紅にくっついてるリングで指輪作るっていうの思い出した

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/17(水) 15:53:16 

    これあげるわって職場のおばちゃんからCHANELの小さめの紙袋渡されて、驚きと嬉しさで受け取ったら中身がババア自家製の糠漬けだった時の衝撃がトラウマ。紙袋は捨てよ!使い回し、すな!

    +11

    -12

  • 67. 匿名 2020/06/17(水) 15:53:58 

    友人に差し入れやプレゼントの袋として再利用

    ⬆︎よくある活躍方だけど、友達が海外旅行のお土産だよ〜と言ってDIORの袋をくれてビックリしてたら中身がベトナムの屋台で買ったという木彫りのキーホルダーだったことがあるw
    紙袋でハードルが上がるなぁと思う

    +52

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/17(水) 15:54:08 

    >>9 そうなんだよね〜でも取っておいても使う日は来ない、捨てると必要に迫られる。不思議なやっちゃで

    +77

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/17(水) 15:55:35 

    >>28
    ヒルナンデスで取り上げられて貧乏くさいって5ch実況で叩かれるやつだと思うw

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/17(水) 15:55:40 

    とあるアパレルショップで少し前から袋有料になった
    袋購入されますか?って聞かれてよく考えずに大丈夫ですって言ってしまったら
    透明袋のまま持たされた
    やっぱくださいって言えなかったから小脇に抱えて足早に去ったw

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/17(水) 15:56:06 

    >>33
    私は明日花キラ●がエルメスのショッパー何年分も溜めてホワイトデーインスタ映えの小道具にしてたの思い出した

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/17(水) 15:56:13 

    >>38
    メルカリでカルティエやシャネルのショッパーや箱出したら速攻売れた
    断捨離で捨てようと思ってた時ガルちゃんで聞いたら売れるよって教えてくれた人がいたのよ
    その節はありがとう

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/17(水) 15:57:21 

    子供の幼稚園では、空き箱製作を持って帰る時に大きくてマチがある紙袋に入れて貰ってた。でも、ここ最近は有料化が進んで、園からも寄付お願いしますとよく言われる。
    あと、レジ袋も汚れた服を入れるのによく使われるけど(各自の着替え袋にレジ袋も入ってるけど、夏場は3回くらい着替えることも多く足りなくなる)、これも有料化されると寄付が途端に減るみたい。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/17(水) 15:58:45 

    トイレに置いてゴミ箱代わりにしてる
    袋ごと捨てられるからゴミ箱置くより楽です

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/17(水) 15:58:55 

    メルカリで簡易梱包のときに使ってる
    あとうちの地域は割れた食器とか捨てるときは
    紙袋に入れて(ワレモノ)って赤く書いてから
    燃えないゴミの袋に入れなきゃいけないからそれ用にしてる

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/17(水) 16:00:17 

    引越し前にショッパー捨てようとしてたら
    友達が引き取ってくれた笑
    なにに使うかは謎…(私も溜めるけど使ったことほぼなし)

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/17(水) 16:01:03 

    >>70
    来月からはどこのお店でも有料になるのかな?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/17(水) 16:04:14 

    >>9
    どんな時?
    他でも代用できそうだし必要なら買えばいいよね
    100均でも売ってる

    +2

    -7

  • 79. 匿名 2020/06/17(水) 16:05:30 

    >>74
    トイレから出るゴミって何?
    まさか汚物入れ?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/17(水) 16:05:35 

    >>76
    ブランドのはフリマアプリで売ってるの見かけるよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/17(水) 16:06:02 

    >>28
    ショップ袋をありがたがってこういうの作るメンタリティがもうダッッッサイ

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/17(水) 16:06:05 

    >>27

    古くなったプラスチック臭?

    とにかく石油製品と有機臭って表裏一体な気がする。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/17(水) 16:06:27 

    大分処分したけど、クリーニングに持ってくのに大きな紙袋残してたので助かった
    たまに必要になるのが困るよね

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/17(水) 16:08:24 

    >>77
    なる。法律が制定されたからね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/17(水) 16:09:08 

    >>28
    ショップ袋のティッシュボックスだの壁に額縁飾るとか…
    いくら高級ブランドのだとしてもやりたくない。
    染みったれてる感じ。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/17(水) 16:12:39 

    >>28
    トイレットペーパーひとつひとつに巻き付けてる人すごいマメだな…

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/17(水) 16:13:35 

    生理用品の外装を捨てて
    可愛い紙袋に移し替えてトイレの棚に置いてる

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/17(水) 16:14:31 

    私もこの間、Kaldiの紙袋で作ったよ!
    柄も可愛かったし、いい出来栄え。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/17(水) 16:15:27 

    >>2
    だよね!

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/17(水) 16:19:54 

    >>78
    そうそう、そりゃもちろん買えば良いんだけど、「うわー!たった数日前まであったのにー!!!」って言う悔しさの話です

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:26 

    >>1
    だから!!そうやって使うかなーってとっておいて、たまってっちゃうんじゃないの!

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:32 

    普通にすぐ捨てるわ
    ゴミじゃん

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2020/06/17(水) 16:25:02 

    >>28
    トイレットペーパーカバーw
    そこまでしてトイレットペーパーおしゃれに(お洒落とは思ってないけど)飾りたいか?
    包む時ベタベタ触りまくって不衛生そうだし、埃溜まりそうで嫌だな

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/17(水) 16:25:39 

    >>25
    だよね
    大半の人が思いつくよね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/17(水) 16:30:51 

    >>4
    どんなトピならいい?
    私は参考になった。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/17(水) 16:36:34 

    排水溝ネットとかスポンジとかありとあらゆるキッチン用品のストックをグループ分けしてショッパーに入れて保管してる!元々プラスチックのケースに入れて保管してたけど定期的に拭くのがめんどくさいから汚くなったなと思ったらショッパー捨てて入れ替えてる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/17(水) 16:41:52 

    期待して開いて損したトピ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/17(水) 16:45:21 

    >>63

    マイナスついているけど、うちの自治体の図書館は募集してるよ。置いてあって借りた本を持ち帰るときに自由に使っていいことになってる。
    昔はオリジナルの手提げがあったんだけど、経費削減かな、

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/17(水) 16:45:34 

    >>27
    わかるわかる!www
    濡れたら余計臭い!

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/17(水) 16:47:42 

    >>27
    マクドのと同じ匂い?
    マクドのも相当臭い

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/17(水) 16:57:45 

    >>9
    それが怖くて捨てられない

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/17(水) 17:06:08 

    ユニクロみたいにペラいのは
    新聞入れたりして使って捨てられる
    いいやつは取っといてしまう。
    でもブランド物の袋で人になにか差し上げたりは
    マウンティング疑われそうでできない。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/17(水) 17:07:22 

    >>11
    そのシステムいいね。
    段ボールはあるけど車の人しか持っていけない。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/17(水) 17:11:00 

    >>27
    昔、雑誌のPOPEYE(今もある?)があんなにおいだったわ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/17(水) 17:18:17 

    >>31
    うちもそうw
    紙ごみを入れてガムテープで封をして捨ててます。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/17(水) 17:19:22 

    >>9
    だから最近は、処分する時に大中小2枚ずつだけは取っておいてる。
    でもそれが呼び水になって、またすぐたまっちゃうんだよね。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/17(水) 17:21:52 

    >>84
    少年法や国防に関わるようなもっと大事な法律を早く!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/17(水) 17:22:18 

    紙袋くれる店で買い物しないから、ほとんど無いや。
    ミックスペーパー捨てる時に紙袋に入れなきゃいけないし、うちでは貴重な資材(笑)

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/17(水) 17:23:58 

    >>9
    紙袋に限らず新聞紙やダンボールとか空き瓶とか色々あるよね。このあるあるに名前をつけてほしいくらいだわ!本当に不思議なあるある。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/17(水) 17:26:22 

    オムツのゴミ箱代わりにしてる。
    使用済みオムツをビニールに包んで。
    ゴミの日に紙袋ごとそのまま捨てる。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/17(水) 17:29:25 

    ゴミ箱にゴミ袋セットしてそこに紙袋入れてる。
    ゴミが見えなくなるし麦茶のパックそのまま捨てても水分吸ってくれるし便利。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/17(水) 17:30:16 


    >>80
    なるほど。そなんですね!ブランド物もあったけど
    普通の服屋やケーキ屋とかの袋が8割ぐらいだったよ笑

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/17(水) 17:35:38 

    >>79

    ペーパータオルでしょ。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/17(水) 17:37:55 

    ゴミ箱がわりにしてそのまますててる。
    フックにかけられるから掃除の邪魔にならなくていいですよ。
    我が家ではベットの裏に見えないようにかけてます。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/17(水) 17:40:28 

    広島市在住なので、燃えるゴミの日のゴミ袋として使ってます。(以前まで紙袋じゃないと回収されなかった。今は紙袋・ビニール袋どっちでも良くなった)

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/17(水) 18:01:47 

    生理の時のゴミ入りに使ってる

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/17(水) 18:09:29 

    >>67
    diorのお土産をくれると思ってることが図々しいと思う

    +5

    -8

  • 118. 匿名 2020/06/17(水) 18:41:23 

    スタバの紙袋今はイチゴ柄でかわいい

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/17(水) 18:48:33 

    マスク作る時の型紙に。紙の具合がちょうど良かったので

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/17(水) 18:58:09 

    ブランドの袋をオークションとかで売ってる人いるよね
    買う人みっともない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/17(水) 19:00:05 

    私も文房具の仕切りにしてる
    市販の小物入れと違い、引き出しの高さによって、自由に高さを変えられるのが利点

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/17(水) 19:14:01 

    >>9
    なんかかっこいいw

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/17(水) 19:43:38 

    >>9
    そこまで伸びてないトピでこのプラスの数とマイナスがゼロなのうけるw

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/17(水) 20:04:03 

    >>8
    ダンナのパンツとか靴下入れにしてる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/17(水) 20:16:54 

    >>27
    GUももれなく臭い
    粗悪な材料のリサイクルで作った紙袋なんかな?

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/17(水) 20:23:43 

    >>11
    そんなものの衛生面気にしてどうする、と思いますが、図書館でうっかり借りすぎたとき、寄付の紙袋重宝しています。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:02 

    今はコロナだからやっていないと思うけど

    近所の人は図書館の「ご自由にお使いください」用の紙袋に寄付しているんだって。
    司書さんに毎回喜ばれているって言ってた。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/17(水) 21:00:40 

    お父さんのバッグになる。
    お気に入りは加島屋や白松モナカらしいけど
    私があげたロンシャンとルナソルの紙袋も時々持っている。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:36 

    >>27
    私は前歩いてる人がう◯こ漏らしたのかと思ってたら、自分が持ってるユニクロ紙袋だった!😨
    またユニクロ行ったらもう紙袋貰わないようにする、、臭すぎる。

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/17(水) 22:04:03 

    ユ〇〇ロの紙袋…臭くない?( •́ฅ•̀ )

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/17(水) 22:07:59 

    持ち手のヒモは取っておいて、子供の巾着やハンドタオル?をヒモ付きにして
    保育園に持って行ってる。
    紙の方は結婚式の服とか入ってたり、ゴミ箱にしたり
    メルカリでたまに使う。
    ほとんど残らない

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/17(水) 22:12:10 

    じゃがいもとか玉ねぎ入れてる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/17(水) 23:18:00 

    大中小それぞれ良いやつ5枚ずつくらい残して、そのほかはゴミ箱にしたり、古本屋やリサイクルショップに持っていく時に使ってそのまま廃棄してもらったりしてる。

    人に何かを渡す場面ってそうそう無いんだよな〜

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/18(木) 00:45:12 

    冷蔵庫の野菜室で使ってる🥦

    野菜って皮とか葉っぱとか結構落ちるから
    野菜室掃除の手間が省けていい🙆🏻‍♀️

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/18(木) 02:36:23 

    >>8
    こういうコメント見かけると
    どんだけ温帯熱気圧の部屋に住んでいるのかと
    心配になる

    地方の古い家だけど
    家の中から虫が湧くなんてない

    外から入ってくる奴はいるけども

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/18(木) 02:42:23 

    >>28
    これは無いわwww
    大量の紙袋を捨てる前に! お店でもらった「紙袋」の便利な活用法

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/18(木) 06:15:44 

    紙袋は紙ゴミ捨てるときに使ってるから必要。
    でも最近ネットショッピングが多いから紙袋が無くて困ってる。
    段ボールは増えた。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/18(木) 11:56:36 

    >>117
    ユニクロの袋で貰ったらユニクロなのかなと思うししまむらの袋で貰ったらしまむらの物って思うでしょw
    たとえズタボロの汚い生ゴミ袋の中に百万円入ってたとしても、渡される瞬間は汚っ!と思うしあくまで手渡される時の印象の話じゃん。揚げ足とるのはやめよう。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/18(木) 12:41:16 

    >>27
    馬糞とか使ってるのかな?
    昔、馬糞紙ってなかった?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/18(木) 14:53:00 

    >>8
    外を持ち歩いたものを洗濯した洋服なんかを入れるものに
    再利用するのが理解できなし。

    通販ダンボールも再利用する人いるけど
    家に届くまでどんな扱いなのか知ってるんだろうか、、、

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2020/06/18(木) 17:54:15 

    >>1
    紙布は邪気が溜まりやすいと知って
    貰わないようにしてる

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/18(木) 23:21:26 

    そう言う使い方をしても減らない。大きい袋が多いからゴミ袋として使う。ハイブランドでも持ち歩くのはダサいし。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/19(金) 11:10:53 

    >>27
    ゲロのにおいが分からない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/20(土) 11:31:54 

    冷蔵庫の野菜室で使ったり、しっかりした紙袋ならお裾分けとかで使うかな。
    ある程度は処分してるつもりでも、気付くと結構な量の紙袋が溜まってるよね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/21(日) 15:01:39 

    >>28
    こういうの許されるのは小学生の低学年までかな……。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/24(水) 02:15:59 

    伊東屋の紙袋いいよね
    クリスマスのとか限定のかわいい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/06(月) 07:04:35 

    私は買い物に出る事が少ないから圧倒的に頂く紙袋が多い🙄
    決めた量があるからそれだけは守ってるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。