ガールズちゃんねる

もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

580コメント2020/07/07(火) 15:22

  • 1. 匿名 2020/06/09(火) 21:22:47 

    10年以上使っていた掃除機が壊れ、ついにやっっとコードレス掃除機を買ったんですが
    なにこれ!!楽すぎる!と、興奮しました。
    ずっと楽天の買い物カゴには入れてたんですがタイミングが無く・・・
    でもこんなに楽ならもっと早く買っときゃ良かったーーー

    みなさんはありますか?
    購入を悩んでる人がいたら背中を押してあげてもいいですね〜

    +954

    -13

  • 2. 匿名 2020/06/09(火) 21:23:22 

    ハンドブレンダー
    料理のレパートリー増えまくり

    +325

    -34

  • 3. 匿名 2020/06/09(火) 21:23:40 

    なんだろ、食洗機?

    +516

    -22

  • 4. 匿名 2020/06/09(火) 21:23:51 

    冷凍室がでかい冷蔵庫

    +725

    -7

  • 5. 匿名 2020/06/09(火) 21:24:27 

    ケトル

    +256

    -13

  • 6. 匿名 2020/06/09(火) 21:24:30 

    ドラム式洗濯機。
    ルンバ。

    +333

    -38

  • 7. 匿名 2020/06/09(火) 21:24:31 

    スチームモップ
    家中除菌
    匂いがたまらない笑

    +293

    -5

  • 8. 匿名 2020/06/09(火) 21:24:36 

    ミルクフォーマーが欲しいけど、邪魔になる気もして悩んでる

    +23

    -18

  • 9. 匿名 2020/06/09(火) 21:24:37 

    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +1048

    -15

  • 10. 匿名 2020/06/09(火) 21:24:53 

    エアコン
    今月つけてもらうけど暑い💦

    +282

    -4

  • 11. 匿名 2020/06/09(火) 21:24:59 

    物ではないけど、永久脱毛はもっと早く全身やっておけばよかったーと思う。

    +1021

    -14

  • 12. 匿名 2020/06/09(火) 21:25:06 

    アトピーなんですけどナノミックスという商品は買って良かったです。人生変わりました。

    +110

    -27

  • 13. 匿名 2020/06/09(火) 21:25:16 

    洗濯機を15年以上使っていたけど、ついに壊れて買い替えたら、同じ量でも時間が半分以下になってたし、やっぱり綺麗になる!

    +619

    -7

  • 14. 匿名 2020/06/09(火) 21:25:19 

    容量10kの洗濯機こりゃ楽だ

    +528

    -7

  • 15. 匿名 2020/06/09(火) 21:25:20 

    空気清浄機
    加湿も除湿もできるやつ。
    起動温度?高いけど便利。電気代怖いけどね

    +185

    -13

  • 16. 匿名 2020/06/09(火) 21:25:22 

    格安SIM
    今までキャリアを使ってたけど、こんなに安く済むならもっと早くしとけば良かった!

    +859

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/09(火) 21:25:56 

    >>9
    これ欲しかったのに売り切ればかりで買えなかった

    +410

    -9

  • 18. 匿名 2020/06/09(火) 21:26:31 

    重曹
    カビキラーには戻れない

    +174

    -12

  • 19. 匿名 2020/06/09(火) 21:27:04 

    家庭用脱毛器
    迷ってないでとっとと買えばよかった
    サロン行かなくていいの楽すぎる

    +472

    -14

  • 20. 匿名 2020/06/09(火) 21:27:42 

    >>2
    離乳食のとき買って持ってるけど全然使ってない
    何に使ってますか?

    +184

    -9

  • 21. 匿名 2020/06/09(火) 21:27:42 

    観葉植物。
    部屋の中に緑があると気分が違う!!

    +337

    -15

  • 22. 匿名 2020/06/09(火) 21:27:54 

    ラバーゼの水切りカゴ
    サイズにより1〜2万しちゃうけど、めちゃくちゃ扱いやすい。お手入れ簡単。
    ちゃんとお手入れすればずっと使えそう。

    +103

    -12

  • 23. 匿名 2020/06/09(火) 21:27:59 

    >>1

    もっと早くこのこと知りたかった
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +478

    -18

  • 24. 匿名 2020/06/09(火) 21:28:23 

    前から売ってるのは知ってたけど、選びませんでした💦今は人気で品薄だし、気付くの遅すぎた😱
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +477

    -15

  • 25. 匿名 2020/06/09(火) 21:28:24 

    歯医者に売ってる歯磨き粉!コーヒー大好きだから黄色くならなくて助かる
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +392

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/09(火) 21:28:37 

    ケノン
    サイトが胡散臭くて買えずにいたけど思い切って買ってよかった。

    +366

    -15

  • 27. 匿名 2020/06/09(火) 21:29:18 

    >>9
    これ欲しいー
    キッチンに置きたい

    +338

    -10

  • 28. 匿名 2020/06/09(火) 21:29:30 

    一輪挿しのかわいい花瓶
    大きな花瓶は置く場所なかったけど一輪挿しだとすごく可愛い
    生花が部屋にあると嬉しいし、花屋で一輪選ぶのもすごく楽しい

    +372

    -6

  • 29. 匿名 2020/06/09(火) 21:30:25 

    ドラム式洗濯乾燥機
    洗濯嫌いこそ絶対買い!パナソニックのドラム式(NA-VX3800L)がオススメ過ぎる | OKIRESI(オキレジ)
    洗濯嫌いこそ絶対買い!パナソニックのドラム式(NA-VX3800L)がオススメ過ぎる | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    ドラム式洗濯乾燥機、パナソニック、NA-VX3800L、家電、白物家電、ヤマダ電機、沖縄、浦添、テック、アリエール、3Dジェルボール、時短、効率化、便利、オススメ、洗濯機、節約、ヒートポンプ、メンテナンス、安い、保証、設置、賃貸、節約、ガス衣類乾燥機、縦型洗...

    +96

    -64

  • 30. 匿名 2020/06/09(火) 21:30:59 

    ワイヤレスイヤホン
    ずっと悩んでたけど高いし付属のイヤホンでも聴けるし...って思ってたけど、先日勢いで買った。
    早く買えば良かった。コード絡まるストレスも無いし、音楽聴きながら家事出来るし充電も出来るし最高かよって思った。

    +542

    -13

  • 31. 匿名 2020/06/09(火) 21:31:03 

    安物で恥ずかしいけど、ブンブンチョッパーです。これほんと楽で好き。

    +413

    -9

  • 32. 匿名 2020/06/09(火) 21:31:56 

    電気圧力鍋。
    使わない日はない。

    +102

    -8

  • 33. 匿名 2020/06/09(火) 21:32:00 

    >>9
    これ何ですか?

    +135

    -14

  • 34. 匿名 2020/06/09(火) 21:32:07 

    >>1
    私とあまりにも状況が似ていてびっくり!
    私はまだ新しい方は開けてないんだけど、あなたの文章を読んで、本当に楽しみになりました。

    +59

    -6

  • 35. 匿名 2020/06/09(火) 21:32:18 

    お風呂の珪藻土マット

    +271

    -24

  • 36. 匿名 2020/06/09(火) 21:32:24 

    お掃除ロボット
    Apple Watch

    +32

    -3

  • 37. 匿名 2020/06/09(火) 21:32:33 

    レンタル彼氏!
    今はレンタルだけどいずれ本当の彼氏になってくれる♪運命!!

    +12

    -98

  • 38. 匿名 2020/06/09(火) 21:33:01 

    >>9
    めっちゃ欲しい!
    近所のスーパーじゃ見かけな😭

    +331

    -9

  • 39. 匿名 2020/06/09(火) 21:33:17 

    高嶋ちさ子が、高い買い物は早くするべき日割りしたら安くなるみたいな事を言っていたの思い出した。
    実際は欲しくても中々手を出すのを躊躇しちゃってるものがいっぱいあるから、皆さんのコメント参考になります!

    +743

    -6

  • 40. 匿名 2020/06/09(火) 21:33:23 

    効きが悪かったテレビのリモコン

    +40

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/09(火) 21:33:36 

    小さいことだけどハサミ。家にある布切りハサミ、根元はまぁ切れるけど先のほうが全然切れなくて切る時ぐしゃッってなるから結構イライラしてたんだけど、新しいサハミに変えたら気持ちよく切れるしストレスフリーな上にスイスイ切れるから時短だし、本当にもっと早く買っておけば良かった。

    +293

    -8

  • 42. 匿名 2020/06/09(火) 21:33:52 

    >>31
    間違いなく今年買ってよかったものランキング上位に食い込む!!

    +134

    -5

  • 43. 匿名 2020/06/09(火) 21:34:36 

    シリコンスポンジ

    カレーとかシチューとかスポンジ汚れやすいものもシリコンスポンジなら気にせず洗えるし食洗機に入れられるから生肉の調理に使った包丁やまな板も気にせず洗える!100均で買えるし最高!!ケチケチせず早く買えばよかった

    +186

    -5

  • 44. 匿名 2020/06/09(火) 21:34:48 

    圧力鍋
    カレーもおでんも角煮も、とにかく美味しくできる。
    毎日使ってます。
    離乳食の時期に買えばよかったなー。

    +227

    -10

  • 45. 匿名 2020/06/09(火) 21:35:06 

    高かったけど、Air Podsは購入して、凄く便利で良かったです

    うちのコードレス掃除機は数年使って充電のもちが悪くなってしまって、バッテリー替えるの面倒で、ついつい昔の掃除機使ってます

    +133

    -5

  • 46. 匿名 2020/06/09(火) 21:35:10 

    コロナでサロンに行けなくて、セルフジェルネイルのキット買った。アートとかストーンとかしないから、セルフで十分。もっと早く買えば良かった。

    +198

    -13

  • 47. 匿名 2020/06/09(火) 21:35:27 

    >>23
    えー!これ酷い。画像検索って全く同じ画像じゃなくてもわかるんだ!知らなかったー!

    +341

    -6

  • 48. 匿名 2020/06/09(火) 21:36:06 

    少し高いけれど某有名刃物店の包丁
    ほんとにいい

    +83

    -6

  • 49. 匿名 2020/06/09(火) 21:36:13 



    こんなに可愛いならもっと早く飼えば良かった
    クワガタやカブトムシも飼育したけど
    やっぱり猫が一番

    +457

    -33

  • 50. 匿名 2020/06/09(火) 21:36:44 

    ショーツ型のナプキン!
    本当にありがたい。

    +218

    -8

  • 51. 匿名 2020/06/09(火) 21:36:51 

    >>30
    わかる!スマホ置いてちょっと違う部屋に行ってても使えるしね!有線タイプにはもう戻れない。

    +141

    -6

  • 52. 匿名 2020/06/09(火) 21:37:57 

    >>8
    100均にも売ってるから、試しに買ってみたら?
    結構使えるよ!

    +67

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/09(火) 21:38:25 

    コードレス掃除機。
    手軽で便利だから、掃除の頻度が格段に上がった。
    もう昔の掃除機には戻れない。

    +275

    -8

  • 54. 匿名 2020/06/09(火) 21:38:36 

    >>16
    ね!大して使いこなしてもないのに月8000円とか1万円超える月もあったなんて、バカみたいって思った。
    なんにも不便ない!

    +380

    -8

  • 55. 匿名 2020/06/09(火) 21:39:27 

    ホットクック
    材料と調味料入れてスイッチポンで美味しい料理ができる家電
    煮物とか作っている間、お風呂入ったりできる
    ホットクックなしの生活にはもう戻れないw

    +140

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/09(火) 21:39:45 

    >>1
    普通自動車免許取得。

    +75

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/09(火) 21:40:06 

    Fire TV stick
    アマプラもYouTubeもTVerもテレビで見れて快適!

    +405

    -4

  • 58. 匿名 2020/06/09(火) 21:42:26 

    >>11
    いくらくらいかかる?
    どこが良い?

    ボーボーの37歳。ケチな旦那が行ってみる?って言ってくれてるうちに行ってみたい。。

    +174

    -13

  • 59. 匿名 2020/06/09(火) 21:42:49 

    >>8
    そんな場所取らないサイズのもの売ってるよ!

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2020/06/09(火) 21:43:17 

    >>20
    野菜+コンソメ+牛乳で色々なポタージュ作ってます😌
    玉ねぎ、人参、かぼちゃ、じゃがいも、ほうれん草をルーティンで作ってます

    +188

    -7

  • 61. 匿名 2020/06/09(火) 21:46:11 

    買ったというか、ANAのマイルをポイントにしてゲットしたバルミューダトースター。

    めっちゃ疑って食べたら、全然違った!
    冷めても硬くならないし、パサパサ感ゼロ!

    +154

    -4

  • 62. 匿名 2020/06/09(火) 21:46:37 

    >>39
    いやあ
    早けりゃいいってもんでもないよ
    少し待てばもっと安くて性能いいものが出てくるから。
    脱毛もそう、昔は高かったから
    (細かくてごめん)

    +298

    -7

  • 63. 匿名 2020/06/09(火) 21:46:37 

    ダイソーのレンジで茶碗蒸し作れるカップ。茶碗蒸し好きだから手軽に作れて週2は食べてる!これ買う前は湯煎で作って上手く固まらない〜とかあったけど今は失敗知らず。
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +261

    -4

  • 64. 匿名 2020/06/09(火) 21:46:52 

    ベッドをシングルからダブルにしたら
    めっちゃ快適!!

    +196

    -5

  • 65. 匿名 2020/06/09(火) 21:48:09 

    欲しい!私も茶碗蒸し好きだけど面倒臭がりだから。
    明日早速いってみる

    +142

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/09(火) 21:49:13 

    コーヒーメーカー 香りも味もカフェインの効き具合も粉とは違う!

    +25

    -3

  • 67. 匿名 2020/06/09(火) 21:49:39 

    電気ケトル
    朝起きてパン焼いてる間にスープ作れる幸せ

    +137

    -6

  • 68. 匿名 2020/06/09(火) 21:49:46 

    >>23
    これ、業者の方がツイ主訴えるとか言ってるの見たけど本当はなんなん?

    +199

    -8

  • 69. 匿名 2020/06/09(火) 21:49:52 

    >>19
    どこの脱毛器使ってますか?
    よければ教えてください

    +68

    -3

  • 70. 匿名 2020/06/09(火) 21:50:47 

    ナイロンコードの電動草刈り機
    ホントに楽!

    ディスクカッターの草刈り機は危険だからと夫に禁止され、これなら刃物より危険度低いからとお許しが出たのであまり期待せずに買ってみたけど、おもしろいほどよく刈れる。手作業だと2日かかってたのに、半日で終わる。もっと早く買えばよかった。
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +105

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/09(火) 21:52:11 

    ニトリのNウォーム
    今まで重たい毛布使ってて寝返りしづらかったので替えてよかったです。Nクールも買おうか迷ったけど元々寒がりなので必要ないかと思って辞めました。

    +146

    -8

  • 72. 匿名 2020/06/09(火) 21:52:14 

    >>26
    そうなんです!
    公式サイトが怪しいダイエット食品のみたいで躊躇してます。
    買って良かったということは脱毛の効果あるんですね!

    +148

    -8

  • 73. 匿名 2020/06/09(火) 21:52:17 

    >>2
    私もインスタの影響でブラウンのハンドブレンダーセット買った、お家でスムージー飲んだりチョッパーでみじん切りはものの3秒で出来るしメッチャ楽

    +116

    -9

  • 74. 匿名 2020/06/09(火) 21:53:02 

    >>24
    今年から通年販売になったから、しばらくしたら普通に買えるようになるよー!

    +97

    -2

  • 75. 匿名 2020/06/09(火) 21:54:14 

    >>31
    間違いない!
    これのおかげで野菜スープとかキーマカレーとか億劫じゃなくなった。
    玉ねぎで泣くこともなくなったしw

    +122

    -4

  • 76. 匿名 2020/06/09(火) 21:54:15 

    >>3
    ここのサイトでやたら食洗機推されてるけどそんなにいいものなの??

    周りでも今までの手洗いがバカバカしくなるよってみんな言うし、そんなに違うのかな…って今給付金も貰ったしでちょっと考えてる

    +247

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/09(火) 21:54:26 

    >>22
    どうやってお手入れしてますか?

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2020/06/09(火) 21:54:39 

    使用済みオムツに、BOSのにおわない袋。
    これ買って使ったら全くにおわなくなった。高いと躊躇しないで最初から買えばよかった。

    +244

    -5

  • 79. 匿名 2020/06/09(火) 21:54:44 

    ガーデンシュレッダー(庭木用の破砕機)

    草刈りの時に出た木化した雑草や自分でノコギリで切れる程度の木の枝を、今までは捨てる時にゴミ袋に入れるために必死に細かく切ってて、それでも袋が破れて突き出て、草刈りの数十倍ストレスだったのが、ドライヤー一台くらいの電力でみるみる粉々にできるようになった。
    3万円程度で今まで10数年間の苦労が一気に消えた。

    +72

    -2

  • 80. 匿名 2020/06/09(火) 21:55:10 

    >>60
    今日久しぶりにカボチャを買ったので、ポタージュ作ってみます💕子供も食べやすいかもしれないですね。ありがとうございます😊

    +95

    -8

  • 81. 匿名 2020/06/09(火) 21:55:59 

    フードプロセッサー

    +21

    -4

  • 82. 匿名 2020/06/09(火) 21:56:34 

    >>30
    ずっと使ってるけど、マフラーやマスクしている季節に常々感じます!
    マフラーしてたりバッグの中に端末入れてる時にコードって邪魔すぎますもんね。

    +105

    -4

  • 83. 匿名 2020/06/09(火) 21:56:53 

    深めのフライパン
    炒めやすいし煮込みも出来る

    +164

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/09(火) 21:57:05 

    >>1
    買っておけばというか知っておけばって話だと

    アドブロック

    ねw

    うざい広告が片っ端から消えるwww
    グーグルクローム使う人にお勧め。YouTubeとかもウザい広告カットしまくり。

    まあopera使ってたから最初から広告表示されない仕様なのだけどww

    +24

    -18

  • 85. 匿名 2020/06/09(火) 21:57:06 

    >>1
    楽天で掃除機買おうとしている私に教えてください!
    どれ買っていいかわからない。

    +79

    -9

  • 86. 匿名 2020/06/09(火) 21:57:14 

    12キロ洗濯機
    何でも家で洗えて便利

    +111

    -3

  • 87. 匿名 2020/06/09(火) 21:58:20 

    >>76
    まじだよ!!
    家建てて、あってよかったナンバーワン

    +203

    -5

  • 88. 匿名 2020/06/09(火) 21:58:27 

    >>85

    吸引力の変わらないただ一つの掃除機

    +32

    -45

  • 89. 匿名 2020/06/09(火) 21:58:44 

    >>16
    同じく!!
    サポートがあるとか実店舗があるから…と思ってたけど、冷静に考えたら助けを求めたことなど一度もなかったわwww
    大手キャリアと契約しててもなーんにもいいことない!

    +362

    -5

  • 90. 匿名 2020/06/09(火) 21:59:54 

    >>85
    ダイソンは土足文化が合ってる。
    日本はホコリだからやっぱりマキタ!

    +241

    -33

  • 91. 匿名 2020/06/09(火) 22:00:33 

    >>39
    62さんの言ってる通りだと思う。
    高嶋ちさ子はバイオリンをイメージしたのかなと思う。私もバイオリンやってたけど、とにかく楽器高いからね。何度も買い換えるより、初めからいい楽器買うようにしてたよ。

    +174

    -5

  • 92. 匿名 2020/06/09(火) 22:01:07 

    >>3
    食洗機、同意!
    悩んでないでさっさと買えば良かった。
    食後の片付けも気が楽になったよ。

    +159

    -6

  • 93. 匿名 2020/06/09(火) 22:01:19 

    >>70
    ナイロンカッターの草刈機からディスクカッターの草刈り機に買い換えたけど、パワーが桁違いでさらに感動してる。

    女性で体型は痩せ気味だけど、家庭用のものを選べば操作は難しくないし、それほど危なくないよ。

    +18

    -5

  • 94. 匿名 2020/06/09(火) 22:06:22 

    セスキ 炭酸ソーダ

    キッチンのシンクにばら撒いて、お湯かけときゃ、
    排水口のヌメリとおさらば出来ます。

    今年どハマり。めっちゃ楽。

    +179

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/09(火) 22:06:44 

    >>13
    新しいのって時間短くなってるの?!!

    +32

    -4

  • 96. 匿名 2020/06/09(火) 22:07:48 

    ヘルシオ
    ランチ5000円以下の店には買った

    +23

    -10

  • 97. 匿名 2020/06/09(火) 22:07:59 

    >>85
    ボブヘアー+長毛猫+ほぼフローリングの我が家では
    サイクロン系のパカッとゴミが捨てられますで、
    ゴミが捨てられた試しがないw
    洗面所でパカッとして長いピンセットでほじくらないと
    中心に両者の毛が絡みついてゴミ出てこない

    +122

    -5

  • 98. 匿名 2020/06/09(火) 22:09:57 

    電動鉛筆けずり。子どもが自分で削るようになった。

    +37

    -10

  • 99. 匿名 2020/06/09(火) 22:12:34 

    >>2

    ハンドブレンダー、ポタージュスープ以外に出番がありません。

    +143

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/09(火) 22:13:32 

    >>95
    横ですが、10年以上前に買ったやつは一時間弱かかってたのに2年前に買ったやつは30分くらいになりました!

    +72

    -2

  • 101. 匿名 2020/06/09(火) 22:14:20 

    >>91

    なるほどー
    そういう話なら納得です

    バイオリン弾けるなんて素敵ですね!

    +70

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/09(火) 22:16:15 

    >>16
    なんか、新しい機種がないって聞いたんですけど古い機種しかないんですか?安いの羨ましいよ〜〜

    +10

    -20

  • 103. 匿名 2020/06/09(火) 22:17:05 

    ビルトインコンロ買い替えたけど、すごく便利になっていて
    料理が楽にできるようになりました。

    +33

    -4

  • 104. 匿名 2020/06/09(火) 22:17:22 

    >>41
    サハミに笑っちゃった

    +113

    -4

  • 105. 匿名 2020/06/09(火) 22:18:59 

    ガス乾燥機
    雨のシーズンや寒い時期にも洗濯物がカラッと乾くし、干す 取り込むが無いからとにかく楽。

    +109

    -1

  • 106. 匿名 2020/06/09(火) 22:19:52 

    >>19
    私も〜

    サロン契約と追加契約もしてトータル60万以上くらい使って最後ケノン買った。こんな効果あるなら初めからケノンで良かったじゃんってお金の事思い出したら今でも本当に凄くショックだよ〜

    +243

    -5

  • 107. 匿名 2020/06/09(火) 22:20:36 

    >>30
    私も最近ワイヤレス買いました。めちゃ楽で家事がはかどるしイライラが減った!

    +76

    -2

  • 108. 匿名 2020/06/09(火) 22:20:43 

    >>24
    今これにハマってる!美味しいよね。もう何枚食べてたか分からない。うちの目の前のスーパー、有名スーパーじゃないけどこれ前からあった。毎回まとめ買いして常備してる。止められない。

    +98

    -5

  • 109. 匿名 2020/06/09(火) 22:23:15 

    ブリタの浄水器!
    今までペットボトルのお茶とか水の消費がすごくてゴミ出しがとにかく苦痛だったんだけどこれにして一発解消した。
    水出しコーヒーや水出し麦茶作ってるよ。
    ただ冷蔵庫の場所とるのが難点かなぁ…蛇口に直接つけるタイプの浄水器とどっちがいいんだろう?

    +93

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/09(火) 22:24:25 

    >>76
    たくさん入る奴じゃないと意味ないかも
    一回洗い終わるのに時間かかりすぎ
    昔のだからかな?
    予洗いしないとならないけど、その労力で洗い終えられると思う

    +71

    -7

  • 111. 匿名 2020/06/09(火) 22:29:20 

    >>95
    思った
    スピードコースとか初めからすすぎ1回コースになってるのかな?
    うちも去年買ったけどすすぎ1回じゃないと30分以内で終わらない

    +57

    -3

  • 112. 匿名 2020/06/09(火) 22:29:40 

    >>13
    水も昔のより少しの量で洗えるから節水にもなるよね

    +34

    -3

  • 113. 匿名 2020/06/09(火) 22:29:44 

    >>31
    いいよね〜笑
    ドンキで500円で2年前に買って頻繁に使ってるけどまだまだ現役!

    +60

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/09(火) 22:30:39 

    サータとかシモンズとかの高いマットレス使ってる人の使い心地知りたい
    ニトリのNスリープはへたりやすいって口コミ見たけどそれもどうなのか知りたい

    +51

    -3

  • 115. 匿名 2020/06/09(火) 22:30:49 

    >>9
    これ去年売ってるの見ました〜!
    買っときゃ良かった。
    今年はまだ見てない…欲しい!

    +194

    -5

  • 116. 匿名 2020/06/09(火) 22:33:16 

    >>110
    今の食洗機は予洗いいらないですよ。
    大きめの残菜とるだけ。

    +60

    -2

  • 117. 匿名 2020/06/09(火) 22:34:42 

    >>116
    そうそう、お皿についてる汚れで確かパワーアップ!だったと思ったな。洗剤の落とす力がね。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/09(火) 22:36:04 

    >>26
    シミに照射したらどうなりますか?
    揚げ物油が跳ねて出来たシミが何個かあるんですけど。

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/09(火) 22:37:38 

    ショートストッキング。
    今まではパンツの時はフットカバーとかパンストとか履いてたんだけど、普通に脛までのショートストッキングが一番良かった。何となくスルーしてたアイテムなだけにもっと早く使えば良かったと思ってる。

    +151

    -4

  • 120. 匿名 2020/06/09(火) 22:40:34 

    >>9
    欲しいーーー

    +47

    -4

  • 121. 匿名 2020/06/09(火) 22:41:47 

    >>7
    私も実家の掃除に使いたいと思ってました!
    オススメとかありますか?

    +56

    -4

  • 122. 匿名 2020/06/09(火) 22:42:02 

    >>85
    電気屋で片っ端から試してみたけど、ダイソンはどれも重かった!

    私はコードレスで軽量、吸引力を条件に選んだのでヒタチにしたよ!
    本当に快適!

    +164

    -5

  • 123. 匿名 2020/06/09(火) 22:45:25 

    >>94
    家のたいていの汚れ落ちるよね。
    皮脂汚れや血液の汚れも落ちるのが感激した!

    +65

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/09(火) 22:47:06 

    >>9
    こんな可愛い物が売ってたこと知らなかったからショック!!
    キウイブラザーズ好きなのに…😭🥝

    +343

    -2

  • 125. 匿名 2020/06/09(火) 22:51:06 

    がるでオススメされてた毛玉取り機買いました!
    良かったです!
    【日本製刃搭載】毛玉クリーナー KD901 | テスコム
    【日本製刃搭載】毛玉クリーナー KD901 | テスコムwww.tescom-japan.co.jp

    テスコム・毛玉クリーナー「毛だまトレタ」KD901の製品ページ。製品のスペック(仕様)や特長などの情報をご紹介します。大人気KD900がリニューアル!デリケートなモヘアやタイツ、インテリアにも。3つのこだわりアタッチメント。コードレスでも、有線でも使えるから...

    +85

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/09(火) 22:51:39 

    コンセント式の毛玉取り機。
    パワーが落ちるストレスなく、
    本当に綺麗に取れる。

    +72

    -3

  • 127. 匿名 2020/06/09(火) 22:52:31 

    >>100
    私の洗濯機、20年近く昔のやつだけど30分位で終わってる‥ 何でだろ 30、35分くらいで終わるのが普通だと思ってました ちなみにTOSHIBA

    +70

    -3

  • 128. 匿名 2020/06/09(火) 22:52:43 

    >>76
    鍋やフライパン、大きいまな板は入らないもんね。
    ビルトインで付けたけど、使ってない。

    +51

    -14

  • 129. 匿名 2020/06/09(火) 22:54:29 

    布マスク。

    3月までは使い捨てをアルコールで消毒して何度も使いまわしてた。
    Yahoo!ショッピングで安い布マスク見つけて買ってみたら、肌触りいいし、毎日気兼ねなく洗えるし、いいことずくめ。

    今日久々に不織布マスク使ったけど、肌への摩擦がキツいと感じた。

    +160

    -6

  • 130. 匿名 2020/06/09(火) 22:55:04 

    誰か、ガスコンロのこびりついた油汚れを楽に掃除する方法知りませんか?
    もしくはグッズ、洗剤など。
    トピずれすいません。

    +13

    -2

  • 131. 匿名 2020/06/09(火) 22:57:06 

    >>76
    洗剤高くない?
    うちも新築したとき付けたけど、結局使ってない。
    食器ぐらいしか入らないし。

    フライパンや鍋や炊飯釜は入らないよね?

    ならついでに食器も手洗いでいいやーと。

    +50

    -43

  • 132. 匿名 2020/06/09(火) 22:57:07 

    >>9
    都内で売ってなくて、帰省したらたまたま寄ったデリシアで見つけて両方買いました
    玄関に飾ってるよ

    +134

    -2

  • 133. 匿名 2020/06/09(火) 22:57:26 

    >>130
    オリーブオイル、またはサラダ油、または
    ワセリンをたっぷり塗って放置。
    スルッとととれる
    けちらずにね

    +15

    -6

  • 134. 匿名 2020/06/09(火) 22:58:23 

    >>96
    ヘルシオいいよねー!
    味噌漬けの魚とかでも、表面焦げずに全体に程よく熱が入る!

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/09(火) 23:02:18 

    >>131
    深型なら入るけど朝方ならきついかもね

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2020/06/09(火) 23:02:29 

    >>130
    ありがとうございます!
    油汚れ落とすのに油なんですね!
    驚きです。
    早速やってみます!

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/09(火) 23:04:29 

    >>16
    ちなみにどこのを使ってますか?色々あるので迷います

    +59

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/09(火) 23:07:18 

    >>114
    サータのスイートスリープ使ってるけどめちゃくちゃ身体が楽になったよ

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/09(火) 23:09:19 

    >>114
    あとシモンズは日本のビジホがよく使ってるから旅行がてら一回寝て、気に入ったら型式番号きいたら教えてくれるよ

    +66

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/09(火) 23:09:28 

    買ったというか、もう長年悩んでいたエン痔ェルを勇気を振り絞って診てもらったことです。
    ステージ4のうち2でした。こんなにつらいのに上にはまだ二段階もあるのか!
    薬と軟膏で治せるレベルだよって言ってもらえたうえに、ボラギノール買うより全然安かった。
    肛門科でなくても、胃腸科でみてもらえた。
    そうか、つながってるんだから当たり前なんだ。
    帰りの足取りはハタチのように軽やかになったよ♪

    +275

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/09(火) 23:10:55 

    >>130
    無印のヘラいいよ。80円だし。

    +38

    -5

  • 142. 匿名 2020/06/09(火) 23:12:35 

    DC扇風機

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/09(火) 23:15:13 

    >>141
    おぉー、買ってみます。
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/09(火) 23:17:02 

    >>19
    私もガル見てからブラウンのシルクエキスパートを購入しました!
    高かったけど本当に買って良かった!!!

    +129

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/09(火) 23:19:18 

    >>69
    >>19です
    私はケノンにしました
    細い毛にもちゃんと効果出てて良かったです

    +86

    -3

  • 146. 匿名 2020/06/09(火) 23:22:04 

    >>1
    ままままさに今楽天の買い物かごにコードレス掃除機が入ってる!!

    +41

    -1

  • 147. 匿名 2020/06/09(火) 23:23:19 

    >>58
    医療レーザーの方が強いのを当ててくれるから回数が少なくて済む。エステ系の脱毛は光が弱いからかなりの回数行かないといけない。

    肌が弱い人はもしかしたら向かないかもしれないけだ、医療レーザーがおすすめ。

    +163

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/09(火) 23:27:15 

    >>24
    ホワイトチョコバージョンもありますよ!
    ホワイトチョコ好きなら一度チェックしてみて下さい

    +92

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/09(火) 23:27:41 

    骨盤職人

    +18

    -2

  • 150. 匿名 2020/06/09(火) 23:29:29 

    買っときゃ、じゃないけど
    最近auからUQにした。
    なんでもっと前からそうしなかったんだーーー!!
    と後悔してる。

    +79

    -5

  • 151. 匿名 2020/06/09(火) 23:32:23 

    >>85
    自宅が2階建てで階段があるからヒタチの軽いのにしたよ。
    標準モードだと30分以上持続して使えるけど、自宅にあるコード付きの普通の掃除機より吸引力は弱いかなって感じ。
    強モードだとかなり吸引力強くてコード付き掃除機より吸えるよ。でも持続使用時間が8分くらいしか持たないのがデメリットかな。

    ちょこちょこ掃除するならコードレスおすすめ!さっと使えるから掃除の頻度が増えたよ。

    +64

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/09(火) 23:33:36 

    電気圧力鍋とフードプロセッサー

    +8

    -4

  • 153. 匿名 2020/06/09(火) 23:36:43 

    >>118
    小さいほくろには反応して、フォトフェイシャルした後のように、ほくろの部分が黒く焦げて剥がれると薄くなりました。
    ただ、色が薄くなると反応しなくなるので消えません。
    シミにも反応しませんでした。
    ほくろぐらい黒くないと反応しないようです。

    +67

    -2

  • 154. 匿名 2020/06/09(火) 23:44:43 

    >>24
    これチョコがめちゃめちゃ美味しいのよね〜!ちょっと少ないから、1.5倍くらいにしてほしい、、w

    +94

    -2

  • 155. 匿名 2020/06/09(火) 23:53:32 

    >>149
    間違えて-を押してしまいました
    骨盤職人いいですよね

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/09(火) 23:54:56 

    >>49
    昆虫と猫を比べるのはちょっと…

    +13

    -34

  • 157. 匿名 2020/06/09(火) 23:57:16 

    インデックス・ファンド

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/09(火) 23:59:59 

    ブンブンチョッパー!
    楽しいしラク!早く買えば良かった

    +37

    -3

  • 159. 匿名 2020/06/10(水) 00:07:37 

    >>23
    これ右側がパチもんってことではなく
    同じブランドの商品ってことなの??

    +187

    -4

  • 160. 匿名 2020/06/10(水) 00:08:44 

    >>16
    専業だからほぼ家いてWiFiだから1ギガぐらいで間に合うからホントに安い

    +145

    -4

  • 161. 匿名 2020/06/10(水) 00:08:58 

    >>76
    いい!自粛中に無かったら確実に私は発狂してた。笑

    +98

    -6

  • 162. 匿名 2020/06/10(水) 00:14:09 

    >>55

    調べたけど簡単そうだし色んなものが作れて便利そうだね!
    置き場所が無さそうだけど買おうか迷うな〜

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/10(水) 00:14:14 

    >>23
    待って
    これ、アリエクはアリババだよ?
    アリババのアリだよ
    中国の

    +23

    -40

  • 164. 匿名 2020/06/10(水) 00:19:36 

    コードレス掃除機…結局何が1番いいんだ!!
    高ければ高い方がいいのか?

    アパートで子供いて毎日朝夕掃除機かけてます。
    コードレス掃除機は未体験…
    予算3万じゃ大したの買えない??

    +6

    -10

  • 165. 匿名 2020/06/10(水) 00:20:42 

    >>9
    これ近くのスーパーは売ってなかった😭

    +55

    -2

  • 167. 匿名 2020/06/10(水) 00:23:39 

    >>1
    私もコードレス掃除機
    買って今日届いた!
    さっき組み立てて充電セットしたから
    使うのは明日からだけど笑
    ヨドバシの通販で買ったけど
    思ったよりかなりコンパクトで
    一人暮らしの狭い部屋も
    そんなに圧迫しなくてよかった👍

    +72

    -2

  • 168. 匿名 2020/06/10(水) 00:23:52 

    今から食洗機付けようと思っているかたへ。
    一般的な45cm幅じゃなくて60cm幅にするとフライパンも入りますよ。
    購入時のちょっとの差額で10年以上楽できる。

    +132

    -1

  • 169. 匿名 2020/06/10(水) 00:26:52 

    >>55
    タイマーつきの調理きと鍋でよくないか?

    +7

    -5

  • 170. 匿名 2020/06/10(水) 00:29:31 

    >>114
    Nスリーブ使ってますが本当にヘタります
    硬めを買ったのにだんだん沈むようになってきました

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/10(水) 00:39:11 

    >>24
    いつもローソン100で買ってます。
    ほんと、美味しいですよね☻︎

    +12

    -2

  • 172. 匿名 2020/06/10(水) 00:40:31 

    >>9
    えっこれそんなに人気なの?

    +110

    -3

  • 173. 匿名 2020/06/10(水) 00:45:00 

    >>164
    マキタの1万円くらいのでも結構いいよ

    +76

    -4

  • 174. 匿名 2020/06/10(水) 00:47:58 

    >>102
    シムフリー機種自分で買えばいいのでは…?

    +59

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/10(水) 00:49:27 

    >>76
    これは皿を洗うのが好きか嫌いかによって大きく分かれる。
    皿洗い嫌い寄りなら確実に買うべき。
    生活が激変する。
    食洗機あるのに使ってないなんて人は元々皿を洗うのが苦じゃない人。

    +223

    -4

  • 176. 匿名 2020/06/10(水) 00:51:15 

    家庭用脱毛器
    去年の秋頃に脇脱毛に興味持って色んな場所で広告されてる安いプランのに通ってました
    徐々に他の部位も脱毛したくなったけどコロナで行かなくなり先週ついにBRAUNを買いました
    とりあえずサロンのお姉さんに教えて貰った「鬼のように保湿しろ」という言葉は守っています
    全身好きな時に脱毛出来るし何かよく分からないけど1週間ずっと肌ツルツルだしもっと早く買っておけばよかったと思ってます

    +68

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/10(水) 00:51:22 

    >>153
    118です。ありがとうございます!
    ホクロが剥がれるなんて衝撃です。
    当てないように気をつけないといけないのかなーと思いつつ、シミが取れるのも期待したのですが反応しないんですね。
    ある意味心配不要で光当てられますね。ありがとうございます!

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2020/06/10(水) 00:51:51 

    >>138
    ちなみにおいくらでした?
    改めて値段見たらやっぱたけえわ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/10(水) 01:01:16 

    >>140
    エン痔ェルww

    +173

    -2

  • 180. 匿名 2020/06/10(水) 01:03:48 

    >>130
    キッチン油拭きティシュ 80枚入|コープ商品を探す|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会
    キッチン油拭きティシュ 80枚入|コープ商品を探す|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会goods.jccu.coop

    コープ商品サイト(日本生活協同組合連合会)のキッチン油拭きティシュ 80枚入のページです。


    これめっちゃおすすめ!リピートしまくり。

    +37

    -2

  • 181. 匿名 2020/06/10(水) 01:06:38 

    >>77
    食器を全部片付けたあと、乾いたふきんで拭くだけだよ。ステンレス部分が交差とかしてないので拭きやすい。
    あと、たまに水うけは食器用洗剤つけてスポンジで洗う。

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2020/06/10(水) 01:08:47 

    食洗機が無い生活なんて考えられない。
    朝は家を出る前に食器を全部食洗機に入れて仕事に行く。
    帰ったら乾いてるから、片付ける物は片付けて、また夜に使うのはそのまま。
    1回時間なくて食洗機で洗えず放置したまま仕事行ったけど、食洗機無かったら仕事終わって疲れてるのにこれ洗ってから夕飯の支度かと思うとゾッとした。
    夜もご飯食べた後に食器洗う元気ない。

    +132

    -4

  • 183. 匿名 2020/06/10(水) 01:09:16 

    >>169
    ホットクックはアプリを入れるとクラウド上のレシピをダウンロードできるから、初め強火で○分、その後中火で○分みたいな、時間も温度設定もプロと同じのを機械が最初から最後までまるっと全部やってくれる

    あと、蓋の内側にかき混ぜアームを取り付けることができるので、炒めものやホワイトソースなどの撹拌料理もオッケーだよ

    +57

    -1

  • 184. 匿名 2020/06/10(水) 01:09:23 

    >>35
    足裏の汚れとかで黒ずんだりしないの?

    +10

    -9

  • 185. 匿名 2020/06/10(水) 01:09:25 

    >>131
    固形のやつ使ってるのかな?
    私粉タイプだけどそんなに高いって思わない。

    +53

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/10(水) 01:12:04 

    ロボット掃除機!
    私はセンサー重視でパナソニックにした

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2020/06/10(水) 01:12:28 

    >>177
    ご存知だと思いますが、メーカーはほくろに当てるなと注意されてます。
    脱毛以外の用途には使ってはいけないので私は自己責任でやりました。
    つい返信してしまいましたが、お気をつけて。

    +86

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/10(水) 01:14:04 

    >>76
    私賃貸だからタンク式の食洗機買いました!
    水道代は減るわ、汚れは落ちるわ、時間はできるわと最高です!
    豚汁食べた後とかちょっと時間経つと脂固まって手洗いで落とすのイライラしてたけど、食洗機買ってから何も怖くない!

    +118

    -2

  • 189. 匿名 2020/06/10(水) 01:16:08 

    >>49
    このタイミングだからあなたの家の猫に巡り会えたんだから、これはベストタイミングだよ。

    +127

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/10(水) 01:19:19 

    >>145
    教えて下さってありがとうございます!
    ケノン調べてみます!

    +26

    -2

  • 191. 匿名 2020/06/10(水) 02:26:10 

    fire tv stickです
    テレビの大画面でyoutube見れるし、huluもアマプラも観れるから、DVD借りに行って、またそれを返却してっていう手間が省けるのが素晴らしい

    +78

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/10(水) 02:35:46 

    >>58
    一般的にクリニックの公式サイトに書いてあるから、そっち見るのが確実ですよー

    +28

    -2

  • 193. 匿名 2020/06/10(水) 02:37:15 

    >>191
    HuluとNetflixに加入してるのですがPCがWindows7でサービス終了してしまいHuluは見れなくなってしまいました
    Fire TVをテレビに挿せばログイン画面に行ってテレビでHuluが観れるという事ですか?
    あと初期設定等は必要ですか?

    +13

    -2

  • 194. 匿名 2020/06/10(水) 02:38:18 

    >>102
    シムフリースマホならどれでも使えるよ
    手持ちのスマホのシムロック解除するとかね

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/10(水) 02:48:16 

    ホームベーカリー
    3年悩んだけど買ってよかった!
    手捏ねで何度か焼いたけど不味かった理由がわかったわ!捏ねも発酵も全然足りてなかった!

    +51

    -2

  • 196. 匿名 2020/06/10(水) 02:49:05 

    値段高めのBluetoothイヤホン。
    今まで使ってた安物は音質が物足りず、値段と評価が高い物にしたら、音質良いし、外れにくい、デザインも良いしで最高

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/10(水) 03:22:18 

    >>94
    シンクにお湯はNGだよ!
    排水溝の下の配管は一般的に塩化ビニルだから65℃くらいで破損変形する可能性がある。

    +28

    -22

  • 198. 匿名 2020/06/10(水) 03:51:17 

    軽いコードレスの掃除機が楽だと思って色々試したけど、吸わないし軽いから置いてたらガンガン倒れるわでストレスだった
    コード付のに変えたら吸引力の強さとヘッドが広いから安定に自力する
    犬の毛もごっそり吸うし買ってよかった
    (dysonが重くうるさすぎる→軽いコードレス吸わない→今の掃除機に至る)

    +44

    -1

  • 199. 匿名 2020/06/10(水) 04:01:54 

    スタンド式アイロン台

    アイロンだけでなく、洗濯ものの整理やちょっとした家事に超便利。
    収納も移動もラクだし、これがあるだけで 家の中のものが片付けやすくなりました。
    手に入りやすい価格だし、ここ1年ぐらいのネットショッピングで一番の掘り出し物です。

    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +55

    -2

  • 200. 匿名 2020/06/10(水) 04:13:55 

    >>16
    解約の電話が繋がらないとか変な噂あったけど、一発で繋がったし解約手続きもスムーズだったしよっぽど格安に流れさせたくなくて妙な噂流してるの?って思ったw
    解約は3回線のうちの1回線が不要になったので1回線だけ解約したけど日割計算してくれたしキャリアみたいにもし月の途中解約しても1ヶ月分かかるとか解約には店舗出向かないとできないとかもなく電話1本でできたし、手続きも格安の方が楽にできた

    +73

    -5

  • 201. 匿名 2020/06/10(水) 04:31:25 

    >>99
    大根おろしやとろろ作るよ。あとバナナミルクとか

    +14

    -6

  • 202. 匿名 2020/06/10(水) 05:14:40 

    >>35
    購入して6ヶ月過ぎましたが変化なしです。

    紙ヤスリが同封されてたから、汚れたら削るのかな?

    ほんとに足の裏が一瞬でサラッサラになって、家族4人使ってるけどみんなサラサラだって。

    +40

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/10(水) 05:40:06 

    激落ちくんの立体ドライシート
    今までは安いやつかクイックルワイパーのドライシートしか使ってなかったけど、このドライシートを使ってみたら、髪の毛とか埃が絡まりやすくて、掃除するのがちょっと楽しくなった。
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +73

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/10(水) 05:57:01 

    >>32
    どんな物を作られてますか?
    毎日使うくらいレパートリーあるなら買いたい!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/10(水) 06:09:52 

    >>90
    マキタ買ったんですがオブジェになってます…
    吸引力全然ないですよね
    結局日立のコード付きの掃除機使ってる
    マキタの後に使うと気持ちがいいほど吸ってくれる

    +88

    -26

  • 206. 匿名 2020/06/10(水) 06:11:55 

    >>24
    アラフォーだけど高校生の頃から食べてる
    おいしいよね!

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/10(水) 06:18:09 

    >>164
    マキタ最悪でしたよ。。
    この吸引力でみんなどうやって掃除しているのか不思議です(^_^;)
    あととても重いですし
    ヘッドがカチと固定されないので角度がズレたのを毎回手で直さないといけなかったり
    コード付きの自走式の方が遥かに軽くて吸引力も素晴らしいです(^_^;)

    +22

    -37

  • 208. 匿名 2020/06/10(水) 06:22:48 

    >>176
    1週間でもう効果あるんだ!
    私も先週買って1回目したけど、変化はまだ感じられないから羨ましい!
    ちなみに保湿は化粧水とか乳液を塗ってますか?

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2020/06/10(水) 06:42:41 

    >>23
    インスタに広告自体が出た事ない…何故だろう

    +35

    -2

  • 210. 匿名 2020/06/10(水) 06:51:46 

    >>205
    そうかな、うちはマキタで充分

    +102

    -9

  • 211. 匿名 2020/06/10(水) 06:54:47 

    >>183
    みんなそのクラウド上のアプリのダウンロードって出来るものですか?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/10(水) 07:16:37 

    >>159

    インスタグラムで中国通販サイトから仕入れて情弱向けに売るのが流行ってる。

    +122

    -2

  • 213. 匿名 2020/06/10(水) 07:16:59 

    >>60
    私は一度スープ作って封印してる。
    洗うのが面倒すぎる

    +17

    -2

  • 214. 匿名 2020/06/10(水) 07:27:10 

    >>1
    パワー足りなくね?

    +8

    -4

  • 215. 匿名 2020/06/10(水) 07:34:20 

    >>205
    マキタ吸引力無いって言ってる方たちってネックにホコリとか固まって詰まってないかな?それに気をつけるようになったらかなり吸引力回復したよ。

    +66

    -1

  • 216. 匿名 2020/06/10(水) 07:36:08 

    >>104
    読み返したのに指摘されるまで気づきませんでしたっっ

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/10(水) 07:38:33 

    >>76
    息子は初日から便利だと言ってるけど
    私は最近ようやく使いこなせてきた

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/10(水) 07:41:53 

    >>57
    これは凄いよ
    なんならアレクサも付いてる
    ただ私はもう使ってないけど

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/10(水) 07:42:39 

    >>85
    私はつい最近、マキタ107購入しました!
    軽くて便利!

    +38

    -1

  • 220. 匿名 2020/06/10(水) 07:44:17 

    >>9
    ほしい!大好き!
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +300

    -1

  • 221. 匿名 2020/06/10(水) 07:47:20 

    >>130
    コゲこすりん棒って商品が1番取れたよ 

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/10(水) 07:47:33 

    >>50
    めちゃくちゃ分かります!
    最初は「オムツじゃん…」って思って躊躇していたのですが、もっと早く使えば良かったです。そしてもっと種類が増えてほしい!

    +77

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/10(水) 07:50:53 

    >>207
    マキタを使っている人達は、コードありの通常の掃除機も持っていて、用途によって使い分けている人が多数なんじゃないかと思います。
    家は一軒家で煙草の灰を吸うのと、除湿器や空気清浄機のフィルター掃除、車内清掃、ちょっとしたホコリにマキタ。ガッツリ掃除の時はコード有りと使い分けています。
    マキタは外でも使える所がいいですよ。

    +58

    -1

  • 224. 匿名 2020/06/10(水) 07:51:18 

    >>45
    AirPods外れませんか?
    落としたらわかる??
    気付かなくて無くしそうで怖い

    欲しいけどそれだけが気になって購入に至っていません。

    +32

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/10(水) 08:09:40 

    >>9
    うちの子、このCM大好きだわ

    +167

    -13

  • 226. 匿名 2020/06/10(水) 08:09:54 

    >>145
    ケノン買ったから届くの楽しみになった!

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/10(水) 08:11:55 

    >>193
    初期設定もめちゃ簡単で機会音痴な人にも設定しやすいよ。ただ長時間見てると熱もって停まったりするからそこは欠点かな。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2020/06/10(水) 08:12:30 

    >>26
    最近ケノン買いました!値段が安くはないから不安だったけど届くの楽しみになった!
    迷ってたらセット内容が変わってしまってもっと早く買えばよかったと絶賛後悔中。

    +27

    -2

  • 229. 匿名 2020/06/10(水) 08:25:44 

    >>131
    日本製の食洗機は容量が小さくてダメ。
    うちもビルトインの小さいやつだから使ってないわ。
    でもね、ミレーっていう外国のメーカーの食洗機は高いけど優秀だよ!
    鍋もお皿もクリスタルのグラスを一気に入れてもグラスが割れなくて、なおかつ鍋もすっきり洗えるの。
    外国で生活していた時にミレー使っていたから、キッチンをリフォームする時はミレーの食洗機に付け替えるつもり。

    +16

    -20

  • 230. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:18 

    >>77
    14年使ってまーす
    手入れが悪くて水の白い成分で艶がなくなっちゃったけれど、全く歪みは無いし
    汚れてはいないのでまだまだ頑張ってもらう

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:53 

    >>137
    mineo(マイネオ)です。
    サポート充実、料金も分かりやすくていいと思います。

    選ぶ時、人気会社でも、関連企業や元業務に疑問がある所は止めました。

    +85

    -3

  • 232. 匿名 2020/06/10(水) 08:37:03 

    >>82
    いま完全分離型?の持ってるけどいつかなくしそうで、イヤホン同士がコードで繋がってるやつ買おうか迷ってるんだけど、これだとマスクやマフラーの時は邪魔かな?
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/10(水) 08:40:35 

    >>101
    最後の一言が素敵だと思った。トピの買う物じゃないけど、今知れて良かった!そういう素敵な一言、私も使ってみよう。

    +87

    -1

  • 234. 匿名 2020/06/10(水) 08:42:38 

    >>224
    普通に使う分には外れることはないし、取れたらすぐわかります

    ただ私が買ったのは税込35000円で、高過ぎる!と思ったけど、安い5000円程度のワイヤレスイヤホンとは音も使いやすさも便利さも全く違い、最初から良いやつ買えば良かった!と後悔しました…

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/10(水) 08:53:11 

    >>23
    ネット広告ひどいよな
    角栓がボロっとの画像とか
    トイレの後脂肪がこんなにとか
    きもすぎ

    +488

    -1

  • 236. 匿名 2020/06/10(水) 08:56:41 

    >>234
    ありがとう!
    欲しい度が増してきました\(^o^)/
    それにしても高いですね(笑)

    +15

    -2

  • 237. 匿名 2020/06/10(水) 09:21:21 

    アイリスオーヤマのサーキュレーター!
    上下左右に動くし、3ぐらいだと本当に静か!
    そして埃が溜まっても、枠?が外れるので
    掃除機で吸える!
    1万くらいホント便利!!

    +34

    -5

  • 238. 匿名 2020/06/10(水) 09:25:10 

    >>193テレビの横にある端子にstickを差し込めば、あとは画面に出た説明通りに設定を進めて行くだけなので、めちゃくちゃ簡単ですよ!
    5分もかからないくらいでした
    あと私はポケットWi-Fiですが、全く問題なく観られます(^^)

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/10(水) 09:28:03 

    ロボット掃除機一択!ルンバは高くて買えなかったぁらマイナーなブランドの買ったけど掃除が楽になったよー!朝ロボット掃除機かけて仕事行ったら帰ってきたらピカピカ。初めてかけたとき掃除機かけたあとなのにけっこう埃取れて、私が掃除機かけるより綺麗にしてくれるって感動した。

    +31

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/10(水) 09:29:58 

    >>19
    ケノンの購入を考えています。
    おすすめがありますか?

    +6

    -6

  • 241. 匿名 2020/06/10(水) 09:30:48 

    >>137
    横ですが私は楽天にしました。(昔からある格安SIMの方です。)
    10分以内なら通話料も無料なので、なんだかんだ便利です。

    +79

    -4

  • 242. 匿名 2020/06/10(水) 09:31:45 

    >>187
    横ですが、そうなんですね!ケノン買おうと思ってたけど私ホクロ多いから諦めた方がいいかな。小さめのホクロがいっぱいあるんですよね…

    +8

    -2

  • 243. 匿名 2020/06/10(水) 09:36:39 

    >>76
    人によるねー。私は究極のダラだから予備洗いも、考えて食器入れるのもしまうのも面倒くさすぎて使ってない。たまーに乾燥させえうのに使うくらい。

    +12

    -8

  • 244. 匿名 2020/06/10(水) 09:36:51 

    >>33
    去年の夏頃かな?限定で卵パックみたいな容器にキウイ9個とフィギュアが1体付いてきたの。

    +96

    -1

  • 245. 匿名 2020/06/10(水) 09:54:22 

    >>8
    ちょつとあっためて泡立て器でシャカシャカしたらきれいに泡立つよ

    +3

    -7

  • 246. 匿名 2020/06/10(水) 09:57:08 

    >>20
    マヨネーズ一瞬でできる
    いちごミルクとかも!

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2020/06/10(水) 10:00:11 

    >>183
    すごいね~
    皆が絶賛するのは、そんな機能付いてるからなんだ。
    欲しくなってきた。

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/10(水) 10:00:21 

    >>205
    マキタ掃除機は紙パックだと吸い込み力イマイチだなーと思ってたんだけど、元々本体に付いてた布?の奴使うとすごい吸い込むようになったよ。

    +16

    -3

  • 249. 匿名 2020/06/10(水) 10:02:00 

    >>20
    同じく。離乳食以外使わなかった。
    分解して洗って収納するのがめんどくさくなって手放してしまった。

    +67

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/10(水) 10:02:22 

    堺の手打ちの包丁屋さんで買った小さなハサミ!ものすごくよく切れる。お裁縫で使ってるけどノーストレスってこのことね。
    そこの和包丁も欲しいけど今ちょっと手が出ない

    +20

    -2

  • 251. 匿名 2020/06/10(水) 10:26:11 

    >>199
    これ、子供にリビングから追い出されたテレワーク中の旦那がPC台代わりに使ってたw

    +51

    -1

  • 252. 匿名 2020/06/10(水) 10:28:16 

    最新型テレビ
    リビングのテレビ古いけど壊れてないしと思って使っていたけど、風邪引いて寝室にいる時にテレビないと暇だと分かり、リビングのテレビを寝室に持って行った。
    新しい4Kのどでかいテレビを買ったんだけど、付属品無くてもYouTubeもアマプラもユーネクストも全部テレビで見れる。
    この自粛期間大活躍だった。

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/10(水) 10:32:25 

    >>252
    ついでにAmazon echoかgoogle homeのちっちゃいヤツをセールの時に3000円くらいで買えば、新しいテレビの操作を音声でできるようになるよ(対応してるか確認してね)
    両手が塞がっている料理中にチャンネルを変えられてめっちゃ便利

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/10(水) 10:53:02 

    フォームローラー。反り腰と太ももの張りやお腹ぽっこりとか矯正したくて購入。YouTubeで使い方解説の動画見ながら毎日やってる。運動苦手だけどコロコロするだけで痛気持ちいいし、排便が1日2回ある日もある。腰が痛いのも治っていい事づくめ。

    +28

    -1

  • 255. 匿名 2020/06/10(水) 11:02:15 

    >>20
    ドレッシングも地味だけど手作りすると美味しいよ!
    キャンティのレシピで作ってるw

    +63

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/10(水) 11:09:56 

    >>8
    買う気そいでごめん!最初しか使わない確率多し
    うちはどこにしまったかな〜?って感じです

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/10(水) 11:11:27 

    >>253
    これって本体だけでテレビ操作できるの?(テレビ
    が対応してるとして)
    別売のコネクターみたいの買わなくてもいいのかな?

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/10(水) 11:19:42 

    >>163
    ごめん、意味分かんない
    だから何なの?

    +51

    -8

  • 259. 匿名 2020/06/10(水) 11:26:42 

    >>257
    対応しているテレビなら、Wi-Fi環境とAmazon/Googleのアカウントがあればスマートスピーカー単体でいける

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2020/06/10(水) 11:36:02 

    >>204
    お馴染みのカレーや煮物、蒸し鶏はもちろん、
    ポテサラ作るのにジャガイモをほくほくにしたり、
    カボチャの煮物やさつまいものれもん煮など
    あと一品を作るのにも役立っています。
    せっかちなのでゆであがるのを待ってられないんですよね…
    もういいだろってフォーク刺したら固かったりするとイラッとするので、
    それがなくなったのはありがたいです笑
    ご参考まで!

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/10(水) 11:38:56 

    >>57
    うちはこれ使ってTVでYouTubeやアマプラ観てる
    んだけれどこれとは違う?
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +7

    -8

  • 262. 匿名 2020/06/10(水) 11:39:37 

    家庭用脱毛器とfire TV stick
    まだ脱毛器は使い始めたばかりで効果は分からないけれど、これからいちいち処理する面倒を考えたら買ってよかった
    fire tv stickは子供にスマホを拉致られず大画面でYouTubeやアマプラを見せれるから本当助かってる

    +34

    -1

  • 263. 匿名 2020/06/10(水) 11:44:14 

    ケノン買おうと思っていて色々見てるのですが
    エクストラカートリッジお持ちの方いますか?
    照射範囲広い方が早く終わるかな?と思って
    もともと付いてるのが小さそうなので
    追加で買うべきか悩んでます。

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2020/06/10(水) 11:52:51 

    >>90
    そんなことないよー
    日本のうちだって細かい埃落ちてるよ
    いつもダイソンかけるとこなこなが入ってる

    +39

    -1

  • 265. 匿名 2020/06/10(水) 11:59:03 

    >>9
    感受性の強めの娘、今年バージョンのコマーシャル見て泣いてたわ💧
    しみじみ頑張ろうという気持ちになるんだって。

    もちろんキウイブラザーズ大好き
    これあるの知らなかったー
    欲しいな➰

    +165

    -3

  • 266. 匿名 2020/06/10(水) 11:59:13 

    セミダブルサイズのベッドフレームとマットレス
    シングルで十分と思ってたけど、
    セミダブルに変えてから前よりぐっすり眠れるようになった

    +23

    -1

  • 267. 匿名 2020/06/10(水) 12:04:25 

    >>109
    両方持ってて状況に応じて適宜使ってるけど、取り付け型もポット型もカートリッジを定期的に交換しなきゃいけないし、場所をとるかとらないかかな
    前のマンションは水圧低くて、取り付け型だと量が欲しいとき時間かかるからポット型使ってたりしたけど、今のところはぐいぐい出るから取り付け型で問題ない。全然参考にならなくてゴメン笑

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2020/06/10(水) 12:10:19 

    ハンディファン(USB充電式の扇風機)。
    扇子からやっと今年卒業しました!想像以上に快適過ぎてもっと早く買えばよかったと思った!

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/10(水) 12:10:58 

    >>195

    私もホームベーカリー持ってるけど
    断然手捏ねのが美味しいよ
    捏ね方が足りないんだと思うよ
    レンジで発酵機能ついてるし、時間あるときは絶対手捏ね

    +9

    -10

  • 270. 匿名 2020/06/10(水) 12:11:27 

    >>130
    重曹湿らせて塗って放置してふきとるのもいいよ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/10(水) 12:13:29 

    >>140
    わたしもエン痔ェルwww

    +88

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/10(水) 12:17:41 

    >>30
    使ってるみなさんは、どこのメーカー・お値段のものを買われましたか?
    3000円くらいでも大丈夫かな?

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/10(水) 12:22:32 

    アイリスオーヤマの布団クリーナー使ってる方いませんか?
    欲しいけど、高いのと安いので迷ってます!

    +5

    -8

  • 274. 匿名 2020/06/10(水) 12:30:59 

    >>176
    >>208
    私も先週買って週末にワキをやってみました!
    これから週末が待ち遠しいです。
    剛毛なので変化はほぼなし…

    保湿について私も知りたいです!

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2020/06/10(水) 12:34:30 

    木酢液

    ベランダの策や物干し場にペットボトルに薄めた木酢液を入れて吊るしたら

    蜂が来なくなり
    安心して布団干し洗濯干しが出来るようになった。

    +32

    -1

  • 276. 匿名 2020/06/10(水) 12:38:32 

    >>220
    今流れてるCMめっちゃ可愛いですよね、タレント使うよりずっとこの路線でやってほしい。店頭でフィギュア付きがあったら即買うわ。

    +138

    -1

  • 277. 匿名 2020/06/10(水) 12:43:24 

    >>244
    夏‼️ですね、教えてくれてありがとう😆💕🥝
    今年もやるかしら?とりあえず果物売り場を毎回チェックするわ🥝

    +57

    -2

  • 278. 匿名 2020/06/10(水) 12:44:56 

    ダイソンドライヤー
    Panasonicのと迷ったけどダイソンので髪乾かしたらまとまりやすいしツヤが出た!乾くのも早い
    安いドライヤー使ってたときは剛毛のチリチリ毛が広がって気になってたけど、今は美容室に行ってきた日みたいな手触りのいい髪がキープされてます。

    +9

    -5

  • 279. 匿名 2020/06/10(水) 12:46:18 

    >>20
    調理器具は根が料理好きな人でないと、結局一時的な流行で終わる気がする…。

    +78

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/10(水) 12:47:57 

    >>205
    私もマキタオブジェになってます
    ヘッド部分が軽すぎてかけてる気にならない…
    会社で使ってるパナのヘッドが重みがあるほうが好きです。

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2020/06/10(水) 12:56:26 

    >>24
    これ15年くらい前に食べてたけど、リニューアルしてチョコが分厚くなりましたよね?
    私は昔の薄めのチョコのパリパリ感が好きで、ちょっと前に久々に食べたらチョコの主張が強すぎて全部食べられなかった…。

    +37

    -1

  • 282. 匿名 2020/06/10(水) 12:58:47 

    3千円くらいのソーラー充電できるラジオ
    子育てでほとんどテレビ見ないから流し聴きしてます!
    電気代かからない、電池不要で日常使いできるし災害時にケータイ充電、ライト、サイレンを鳴らせると考えたらかなり便利だなと思う。

    +31

    -1

  • 283. 匿名 2020/06/10(水) 13:12:52 

    >>3
    私も食洗機!
    お恥ずかしい話ですが、食事後の食器を洗うのが面倒でシンクに置きっぱなし→次の食事を作る気がなくなる…の繰り返しだったのが、常に綺麗なシンクになって料理が楽しくなりました。

    +80

    -1

  • 284. 匿名 2020/06/10(水) 13:20:46 

    >>63
    欲しい!
    これって気泡とか出ない?均等に火通るのかな?

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2020/06/10(水) 13:22:41 

    >>282
    まさに防災で欲しいのですがソーラー機能は実用的な威力という事ですよね。すぐ充電できる感じなのでしょうか?良ければどこのメーカーか教えてください!

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2020/06/10(水) 13:26:27 

    除湿機。梅雨も怖くない!

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/10(水) 13:28:09 

    ワイヤレスのBluetoothイヤホン。掃除するときも料理するときも筋トレするときも付けてる。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/10(水) 13:34:31 

    >>1
    私もコードレスぽちったよ!
    早く届かないかな*(^o^)/*

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2020/06/10(水) 13:34:39 

    >>1
    ティファールのハンディーチョッパー
    とにかくみじん切りがあっという間^_^
    置き場所に困るかなぁとか半年悩んだ末、
    最近購入しました。
    目もしみないし、もっと早く買っておけば良かった。
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +58

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/10(水) 13:36:50 

    真空断熱タンブラー!
    本当にいつまでも冷たいし、温かい。
    陶器のマグカップの中身がすっかり常温になっても、タンブラーの方はまだ冷蔵庫から出したてみたいに冷えっ冷えで感動した。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/10(水) 13:41:27 

    >>272
    iPhoneだから無難にAirPodsにしたよ。一番古い第一世だけど、それでも2万くらいした。
    iPhoneの付属イヤホンと同じ形だし、音質も充電器も同じで失敗無いかなって思って!
    ちょっと高い買い物だったけど正解だった。電気屋さん行って聞くと良いよ〜

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/10(水) 13:49:58 

    >>11
    私も体の事だけど、耳の臭い穴の手術はもっと早くやればよかった。

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2020/06/10(水) 13:52:28 

    ピューラー

    親がずっと使ってなかったから特に要らないと思ってたけど 結婚してから調理実習以来初めて使ったら便利すぎた。

    +6

    -8

  • 294. 匿名 2020/06/10(水) 13:58:13 

    >>202
    カビが生えたりしませんか??
    裏にカビが生えることがあると聞いたことがあり購入迷っています。

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2020/06/10(水) 13:58:59 

    >>1
    私も明日コードレス掃除機届きます!!階段の掃除、いつもクイックルワイパー的なのでしてたけど、面倒過ぎてとうとう。
    安いやつだけど今からワクワクしてます。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2020/06/10(水) 14:02:30 

    >>278
    ちょうどドライヤーぶっ壊れて新しいの探してた所でした。
    ダイソンいいですねー!
    いくらで買いました?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/10(水) 14:03:47 

    >>232
    両方持ってます。
    コードありのが私は好きです!なくしにくい、首にかけておける、音質が同レベルでも独立型より安いからです。
    マスクの時は付ける順序を気をつければ大丈夫です。

    +21

    -1

  • 298. 匿名 2020/06/10(水) 14:04:13 

    >>265
    私も泣いたよ…
    同じ人がいるなんて。

    +32

    -1

  • 299. 匿名 2020/06/10(水) 14:04:27 

    >>294
    横ですが家族4人で使ってもカビてませんよ。週1~2外の日陰に干してます。
    ただ、大きいサイズを買ってしまい、マットを置くために脱衣場にあった棚とか移動して今は脱衣場の半分は珪藻土マットに支配されてます(笑)なので干す時も重くて旦那に頼んでます。
    ヤスリはついてなかったのですが、買いました。でも殆ど出番がありません。水洗いして日陰に干すだけで済んでます。マットの下にメッシュの滑り止めマットを敷いてます。これは珪藻土マットについてました。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/10(水) 14:08:39 

    >>232

    私もこれ持ってるけど、コード付き楽だよ
    ちょっと外したい時も首にぶら下げたままでいいし

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/10(水) 14:10:28 

    >>90
    ダイソン音大きくない?

    +26

    -6

  • 302. 匿名 2020/06/10(水) 14:12:15 

    >>8
    親が持ってたけど飽きて使わなくなったから、もらって抹茶たてるのに使ってたら「返せ」って言われたわ
    今は親が抹茶立てて飲んでる

    一回機械立てに慣れたら手立てには戻れんよ、抹茶w

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/10(水) 14:19:39 

    無印のぬかどこ。

    週1程度かきまぜれば良いというので試しに買ってみました。今は始めたばかりなので毎日何漬けようかーと楽しみです。

    頻繁に浅漬けの元を買っていたので、もう元は取れた気がします。890円です。補充用は少量で290円であります。

    +35

    -2

  • 304. 匿名 2020/06/10(水) 14:27:35 

    >>78
    普通のナイロン使ってた。安くて良かったよ。これじゃあ匂うのかな。

    +0

    -9

  • 305. 匿名 2020/06/10(水) 14:31:18 

    >>9
    このCM見るたびヒムコ思い出すなぁ
    アゲリシャス

    +28

    -3

  • 306. 匿名 2020/06/10(水) 14:36:20 

    >>168
    うちは大きなフライパンは洗うのが面倒で、小さなフライパンを2つ使うことにした。食洗機でもストレスなく洗えるので便利。

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/10(水) 14:42:29 

    >>2
    あたり一面飛び散りまくって大惨事になった笑
    使い方がわからん。。

    +31

    -4

  • 308. 匿名 2020/06/10(水) 14:43:44 

    >>225
    うちの2歳の娘も好き笑
    このCMで「キウイ」って単語覚えて言えるようになったよ。

    +24

    -3

  • 309. 匿名 2020/06/10(水) 14:43:50 

    全録レコーダー。

    見たいと時に見たいものを見れる。途中からドラマを見てもある程度前から遡って見ることもできるし、取り忘れとかも無いからすごく便利。

    +22

    -2

  • 310. 匿名 2020/06/10(水) 14:45:26 

    >>208
    >>274
    私はサロンで足以外2回分脱毛経験があるので効きが良かったのかもしれません
    乾燥は脱毛の大敵みたいです
    私はジョンソン・エンド・ジョンソンの安いやつをお風呂上がりに塗りたくってます
    BRAUNを使う日は肌が敏感肌になるのでオーガニック以外の物は肌荒れの原因になるので使わない様にと言われたので脱毛する日は塗ってません
    保湿効果があれば何でも良いみたいですよ!
    脱毛頑張りましょう!!
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/10(水) 14:46:06 

    >>163
    待たないとだめ?

    +20

    -1

  • 312. 匿名 2020/06/10(水) 14:52:29 

    >>1
    わかる、引っ越しを機にダイソンのコードレス掃除機にしたけど掃除嫌いな私が楽すぎて毎日掃除してる。毎日丁寧に掃除してるのにそれなりに埃が出るから今日もやらなきゃとなる。 埃がまた分かるのもまたいい。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/10(水) 14:59:03 

    >>132
    長野県民?

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/10(水) 15:03:54 

    >>9
    キウイコーナーにぬいぐるみが飾ってあるよね!

    いつも欲しいなーと思いながら買い物してる。

    +120

    -1

  • 315. 匿名 2020/06/10(水) 15:06:18 

    >>312
    コードレスにして、月一だったお布団の掃除機かけが週一になった。
    週一かけてもあんなに粉みたいなのがとれるのは一体何がとれてるの?

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/10(水) 15:12:28 

    >>32
    どこの圧力鍋使っているか教えて欲しいです!
    買うか買わまいか悩んでいて、、

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/10(水) 15:13:44 

    >>310
    ありがとうございます!
    安物でもなんでもとにかく塗りたくった方がいいんですね!
    最初は照射頻度高くて大変ですがお手入れ不要のお肌目指してお互い頑張りましょう(*'▽'*)

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/10(水) 15:16:02 

    >>299
    詳しくありがとうございます!日陰に干せばカビも予防できるんですね、参考になりました(*´`*)

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/10(水) 15:20:22 

    >>229
    ミーレだよ!

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/10(水) 15:22:31 

    >>285
    どこのかは不明なのですが、楽天で検索すると出てきますよ!
    これ以外にもたくさんあります😀
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2020/06/10(水) 15:25:01 

    >>215
    まだ新品同様なんですが…

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/10(水) 15:27:14 

    >>26
    私はまだ使ってないんですが
    旦那が試しに指毛と手の甲の毛に照射してみたところ、ツルツルになりました。
    去年の秋にやったんだけど、産毛ぐらいは
    生え始めたけど、まだ綺麗な手です。
    北京原人みたいに濃かったんだけどね。

    +40

    -1

  • 323. 匿名 2020/06/10(水) 15:27:39 

    >>229
    ミレーはビスケット!

    +34

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/10(水) 15:27:43 

    >>58
    私は腕も足も脇も医療脱毛で6回コースでなくなったよ~医療脱毛高いけど10年経っても生えてないからオススメ

    +62

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/10(水) 15:34:22 

    >>234
    AirPods Proですよね?あれノイズキャンセリングが最高ですよね!

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/10(水) 15:38:53 

    >>220
    ぴえんてなってるやつ可愛いな笑

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2020/06/10(水) 15:42:43 

    >>19
    ダブルエピプロ使ってる人いる?
    よくテレビでやってるけど。

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2020/06/10(水) 15:44:53 

    電動自転車!
    ペダル軽いから遠くまで漕いでも余裕!
    かごにたくさん荷物載せられるし、子供乗せなら一緒にいろんなとこ出かけられるし!  
    上の子供が2歳の時に買ってれば後4年楽できた!
    早く買えば良かった!

    +49

    -2

  • 329. 匿名 2020/06/10(水) 15:45:48 

    >>85
    最近マキタ買ったけどいいよ
    色々種類あるけどバッテリーでかいのにして、急速充電器がでかくてゴツいんだけど、充電がまじで早くてかなり良い

    +40

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/10(水) 15:45:49 

    >>272
    私はダイナミックな音質が好みなので、BOSEのSound sport freeを持ってます。
    ワイヤレスイヤフォンと思えないくらい厚みと広がりのある音です。
    イヤフォンをケースから取ったら自動的にスマホと接続してくれるし、片耳使いできますよ。

    発売当初から不具合無く愛用しています。
    好みによりますが、やはり値段だと思います。。!!
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/10(水) 15:46:38 

    >>281

    それは、年のせいかもしれない。
    私もこのアイス、1日半分しか食べられなくなった。

    まあ丁度いいんだけど。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/10(水) 15:48:16 

    >>9
    うちはワンのおもちゃ入れがこれです。
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +248

    -5

  • 333. 匿名 2020/06/10(水) 15:52:03 

    >>332
    きゃ、、、きゃわいい(//∇//)♡

    +104

    -3

  • 334. 匿名 2020/06/10(水) 15:55:06 

    >>333
    ありがとーーーー!もうすぐ2歳でわんぱくのもふもふです!

    +56

    -2

  • 335. 匿名 2020/06/10(水) 15:56:57 

    >>9
    これ近所のスーパーに売ってたんだけど確か1パック800円くらいして2種類欲しいから1600円か〜と買わなかった 今後悔してる

    +73

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/10(水) 15:58:54 

    >>175
    まさにこれ!
    わたしも旦那も食べたらすぐ洗う癖がついてるので、流しに食器が山積みとか次の日まで放置とか一切ないから食洗機はあるけど使ってないです。

    +45

    -1

  • 337. 匿名 2020/06/10(水) 16:00:41 

    >>31
    これ便利すぎる
    玉ねぎみじん切りあっという間にできる 
    感動したよ

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/10(水) 16:02:33 

    >>85
    重さでダイソンはやめたけど吸引力を考えるとダイソンがよかったのかも。
    うちはパナソニックのゴールドのやつです。それなりの吸引力とそれなりの軽さで満足してます。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/10(水) 16:05:14 

    電気フライヤー
    内釜が取り外せて洗えるやつ

    実家をでてから15年間、揚げ物用鍋は4回しか使わなかった
    電気フライヤー買ってからは週3で揚げ物してます

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/10(水) 16:05:46 

    >>105
    迷い中ですー!あると絶対便利ですよね。
    でも大きいし壁に穴開けないといけないし、、買わずにリースを考えてるけど1年は迷ってる。

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2020/06/10(水) 16:08:05 

    >>114
    シモンズ2年目だけど、めっちゃいいよ。
    へたらないし。
    この間布団に寝たら腰痛くなったからやっぱり全然違うなって感じた!

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/10(水) 16:15:54 

    >>58 湘南で始めました!全身VIOこみ6回コースで30弱!かなり減ってきた!

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2020/06/10(水) 16:18:00 

    >>332
    どっちも凄く可愛い😍😍

    +49

    -2

  • 344. 匿名 2020/06/10(水) 16:18:49 

    >>251
    旦那さんw
    お疲れ様です。

    +14

    -1

  • 345. 匿名 2020/06/10(水) 16:19:17 

    >>289
    これ洗うと蓋の中に水が入ってヒモが乾かない
    蓋を振ると水がジャバジャバ音をたてて、水を出しきっても乾くまで2日はかかる

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2020/06/10(水) 16:21:49 

    >>232

    こういうのって首にあたる部分がしっかりしてるやつじゃないと音量とかのリモコンがついてる側にずれてくるよ。オススメしません。

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2020/06/10(水) 16:26:26 

    マキタのコードレス掃除機欲しいけど数が多すぎてよくわからない…

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/10(水) 16:27:03 

    >>332
    わんこ可愛過ぎてそっちにしか目が行かない

    +92

    -1

  • 349. 匿名 2020/06/10(水) 16:27:09 

    >>201
    大根おろしやトロロやってみたけどやはりすりおろすのと食感違って私はどうも好きになれませんでした。

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/10(水) 16:29:03 

    >>241
    私も楽天モバイルです!
    ギガ使いきってもYou Tubeとか制限なしでスムーズに見れる(時間帯によっては遅いときもある)し全く問題なし!
    Wi−Fiもいらないので、月2500円ほどです♪

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/10(水) 16:30:44 

    >>18
    重曹でカビとれるんですか(・・;)?!

    +76

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/10(水) 16:30:55 

    >>285
    わざわざ返信ありがとうございます^_^
    モバイルのソーラー式はあまり充電できないのを聞いていたのですがラジオくらいの電源なら普通に使えるんですね!楽天調べてみますー!

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/10(水) 16:31:07 

    >>289
    他メーカーだけど、私も持ってるわ
    餃子とか楽になったよ
    まな板から溢れたキャベツとか、もう見ずに済むし、かなり幸せ

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2020/06/10(水) 16:34:59 

    >>260
    下ごしらえにも使えるんですね!
    便利そうなので給付金の使い道候補に入れました〜
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/10(水) 16:35:23 

    >>19 私もブラウンのシルクエキスパート買って家で脱毛中です!田舎なのでサロンに行くのにも予約して着替えて化粧して電車乗って...ってしなくても家で好きな時に何回でも脱毛できて最高です!本当にもっと早く買っちゃえば良かった!!

    +54

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/10(水) 16:35:35 

    >>301
    1番新しいやつは音小さいよー!

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/10(水) 16:36:40 

    >>85
    最近パナソニックの吸引力1番あるやつ買ったけどなかなかいいよ〜
    ダイソンみたいにうるさくないし、手入れも楽そう。

    +27

    -1

  • 358. 匿名 2020/06/10(水) 16:38:59 

    ヨーグルトメーカー!
    甘酒が作りたい!保温ボトルで作ってるけど甘くならない。炊飯器で試してダメならヨーグルトメーカー欲しいなぁ・・・

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/10(水) 16:41:16 

    コードレス掃除機


    ハイハイでカードを食べに来る子どもがいるので
    掃除機かけるの大変でずっと悩んでた

    本当快適だし、掃除機かける気になる!

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/10(水) 16:42:37 

    >>9
    今年はないのかな?

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/10(水) 16:43:31 

    ナノケアのドライヤー!
    高かったけど思い切って買ってしまった。ほうきみたいにバサバサな髪だったのに、使い始めてからサラサラですごいまとまる!!子供の髪の毛も絡まなくなったし寝癖もあまりつかなくなった!

    +35

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/10(水) 16:46:17 

    >>90
    ダイソンv8
    あとそんな煩くないよ!
    元のコード掃除機が煩すぎたのかもしれないがw

    吸引力凄い!靴下とか落ちてるとすごい吸い込むw
    マンション暮らしくらいだったら充電切れないし
    口コミでは重いって人もあったけど、
    私的には片手でスイスイいけるし重く感じない
    コードレス掃除機初心者の私はかなり満足!

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/10(水) 16:46:29 

    >>316
    私はPanasonicにしました!
    ホットクックとクックフォーミーは大きい&高いなって思って。
    あと電子レンジすら使いこなせてないので使いこなせる自信がありませんでした笑
    その代わりできる料理はたくさんで羨ましいです。

    Panasonicは予約できる自動調理が6種類くらい、
    あとは圧力調理や無水調理、低温調理が手動でできます。
    炒めるとかはできないです。
    同じ価格帯の象印も良さそうでしたが、
    Panasonicの方がデザインが好みでした。
    いいのが見つかるといいですね♪

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/10(水) 16:46:30 

    電気ケトル
    タイガーのわく子。おすすめです

    +27

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/10(水) 16:51:49 

    >>330
    イヤホンがいいものでも、スマホが音悪かったら意味ないですよね?OPPOってとこのスマホ使ってるけどすっごい音悪い…

    +10

    -2

  • 366. 匿名 2020/06/10(水) 16:51:54 

    鍋の「ストウブ」。
    重いしな〜、そんなに料理好きじゃないしな〜、洗うの大変そうだしな〜などなど思ってたけど、ただの煮込み料理がものすごく美味しい。そして時短。キッチンにあると可愛すぎ。もうひとつ小さめのも買おうと思ってる。

    +32

    -3

  • 367. 匿名 2020/06/10(水) 16:56:27 

    >>20
    私は最近毎日フラペチーノ作って飲んでます(笑)
    料理じゃなくてすみません。

    +35

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/10(水) 16:58:40 

    >>6
    ドラム式洗濯機のメリット教えて欲しいです!

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2020/06/10(水) 17:01:55 

    >>347
    Amazonのレビューを見ると、107ってのが断トツでよさそうだよ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/10(水) 17:06:59 

    >>114
    うちサータでダブルサイズで14、5万したけど
    お尻凹んでるよー(T_T)
    10年は使えるって言われたのに3年くらいで腰痛くなって、店問い合わせて営業さんが家来て見てもらったら、こんなもんです仕方ないですって…
    結局なんの保証も取り替えとかもしてくれなくて、
    1.2万の安いマットレスを頻繁に変えた方が腰は楽かもしれないですねってなった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +23

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/10(水) 17:10:04 

    >>227
    >>238
    ありがとうございます
    早速ポチリました!
    初期設定も簡単みたいで安心しました
    Hulu解約するか本当に悩んでたので良かったです

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/10(水) 17:11:27 

    メルカリの売上金が約9000円分あります。
    買って損のないアイテムを知りたいです、、!

    +4

    -11

  • 373. 匿名 2020/06/10(水) 17:12:54 

    >>114
    日本ベッドのマットレス使ってますが、すごくいいです。ふわふわしすぎずしっかり支えてくれる感じがあります。うまく説明できませんがバネがぼよんぼよんとする感じがないです。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/10(水) 17:14:08 

    >>20
    玉ねぎのみじん切りとか一度で4つとかもあっという間。コストコ行った日はかなり重宝。

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2020/06/10(水) 17:15:54 

    >>137
    UQ mobile。
    夫が使ってたから同じにしたー

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/10(水) 17:16:25 

    ロボット掃除機。
    コードレス掃除機と迷ってたけど、自分で掃除するのが嫌いなズボラ者だからロボットの方にした。
    ルンバは高くて手が出せなかったからI LIFEっていうのにした。
    Amazonで14000円ぐらいだったけど私にはこれで充分。
    仕事行ってる間に部屋がきれいになってて最高!
    床にホコリや髪の毛が落ちてないだけでQOLが上がった気がする。
    壊れないで長持ちすればいいな。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/10(水) 17:19:21 

    >>32
    私圧力鍋使うのカレーとか角煮くらいだ…。
    大きいから出すのめんどくさいのもあるけど。

    +6

    -2

  • 378. 匿名 2020/06/10(水) 17:21:33 

    サラサーティコットン100 2枚重ね
    化学繊維とは快適さが全然違う

    +24

    -1

  • 379. 匿名 2020/06/10(水) 17:22:23 

    >>368
    ティッシュ洗濯しちゃってもモロモロにならないよ!
    そのまま固まってる

    +7

    -4

  • 380. 匿名 2020/06/10(水) 17:28:01 

    >>375
    UQ mobile、の速度とかどうですか?繋がりにくい時間はありますか?今ワイモバイルで特に不満はないのですが、料金面などでまた違う所にしようかと検討中です。UQも気になっていたので良かったら教えて下さい

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/10(水) 17:28:41 

    >>44
    どこの圧力鍋使われてますか?

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/10(水) 17:35:55 

    キーウィブラザースが人気ですね🥝
    今日もキーウィ買ったけど、フィギュア付きはなかったです💧

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2020/06/10(水) 17:36:32 

    マワハンガー

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2020/06/10(水) 17:36:42 

    >>131
    家族多い人は助かるんだろうなって思う。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/10(水) 17:38:14 

    >>377
    横だけど圧力鍋がわりにル・クルーゼつかってる。シンプルだし十分煮込みとかおいしくできるよ。
    重いのが難点だけど、気楽に使える。

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2020/06/10(水) 17:38:52 

    >>261
    全然違いますよ〜私も前はこれ使ってました^_^

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2020/06/10(水) 17:50:03 

    >>9
    去年、近所のスーパーじゃグリーンしか売って無かった。
    黄色欲しかったー!

    +29

    -1

  • 388. 匿名 2020/06/10(水) 17:50:33 

    >>8
    電池いらない手動のすごくよかった。冬はカプチーノ模様かくのにはまって毎日使ってた。
    ただ使いすぎてわれてしまってかいかえたシェイクタイプフォーマーは泡が粗くてガッカリ。

    きめ細やかなのできるのがいい。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2020/06/10(水) 17:56:25 

    >>105
    服が縮んだりしませんか?

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2020/06/10(水) 18:01:46 

    >>241
    私も楽天です。
    旦那はドコモですが、子供も楽天に変えて安くなり満足です。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/10(水) 18:05:19 

    >>140
    その呼び方すきw
    私も今年になってエン痔ェルが治ったと思ったらまたみたいなかんじで悩んでた。そこまで痛くないし血もたまにしか出ないんだけど。

    いこっかな。

    +35

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/10(水) 18:15:46 

    >>379
    うちは子供のおむつ入れて洗濯してしまった時全体に付いて大変だったよ

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/10(水) 18:19:13 

    >>237
    うちこれ3つあります。
    省スペースなのにパワーがあってほんといい。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/10(水) 18:24:02 

    >>114

    シモンズ5年目ですが、全く使用感かわらずへたってません。
    もうシモンズ以外使えません。

    +17

    -1

  • 395. 匿名 2020/06/10(水) 18:32:06 

    >>368
    うちはPanasonicのドラム買ったけどデメリットなんて何一つなかったです。
    しっかり洗いたいならコースも色々あるし、シワになりやすいのは手で干したらいいだけなので生活がガラッと変わりました。

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/10(水) 18:39:43 

    >>232
    私、ADHDだけど絶対繋がってる方がいいよ!
    分離型だとレジで外して片方なくしたりした
    しっかりしている人なら分離型でもいいと思う

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2020/06/10(水) 18:44:46 

    >>25
    この歯磨き粉って普通のやつと併用して使いますか?
    これだけにしたら口内炎めちゃくちゃ出来ました。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/06/10(水) 18:46:04 

    ケトル!
    1~2分で沸くから忙しい時に助かる

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2020/06/10(水) 18:52:50 

    >>105
    我が家は明日、乾太くんの設置工事します。梅雨シーズン到来だし、生乾きのニオイから解放されるの嬉しい。

    +32

    -0

  • 400. 匿名 2020/06/10(水) 18:56:23 

    バーミキュラのライスポット! 炊飯器が壊れたから買ったけど、料理全般、コイツに任しておけば失敗しない!火加減を機械に任せるだけで、こんなにラクになるとは…!しかも、鍋自体からホーローの遠赤効果?で、食材の味がしっかり出て美味しい。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2020/06/10(水) 19:10:07 

    >>31
    楽なんだけど噛み合わせが悪いと蓋閉じなかったりなんか難しい…

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2020/06/10(水) 19:13:28 

    >>305
    わかるw
    マジ歌のヒムコが頭の中で一緒に踊り出す

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2020/06/10(水) 19:18:41 

    >>15
    あれ電気代高いの…?
    賃貸の都合上、ランドリールームでほぼ365日除湿してる
    洗濯物干す&取り込みが便利すぎるから部屋干しやめられない…

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2020/06/10(水) 19:21:22 

    >>194横から質問すみません(;_;)
    今使っているのがiPhoneなのですが、iPhoneでも使えるのでしょうか?

    +5

    -3

  • 405. 匿名 2020/06/10(水) 19:21:23 

    >>90
    ガルちゃんダイソンよりマキタ意見が多いけど、ダイソンの方が吸引力はスゴいです。最新のだけど重さも気にならないし買って良かった。

    +54

    -2

  • 406. 匿名 2020/06/10(水) 19:23:06 

    >>140
    私もエン痔ェル持ち。
    勇気振り絞って肛門科へ行き塗り薬出して貰ったらすぐ治ったわ。
    でも、治った後の診察サボって、次またエン痔ェルできて行ったらめっちゃ怒られた、、
    そして、診察待ちしてる時、奥の診察室でむっちゃ怒られてるエン痔ェル持ちのおじいちゃん居て、悲しくなってそれ以来足が遠のいてる。。
    その軟膏めっちゃ効いたんだけど
    紫雲膏ってやつが入ってて、紫雲膏ならドラストで売ってるから買って塗ろうかな、、。

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2020/06/10(水) 19:24:56 

    マキタ良かったんだけど、とうとうバッテリーが壊れて、買い換えようと思ったらバッテリーの品番がいまいちぴったりのが無くて、合わなかったら嫌だしほったらかし、、
    バッテリー高いしそれならいっそ丸ごと買い換えた方が良いのかな。何年かは使ってるし、、と迷ったままほったらかしだわ。
    コードの昔ながらの使ってるけど不便だわぁ

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/10(水) 19:29:03 

    ずーっと迷っててついに買った、中山式快癒器っていうやつ。
    シルバーのボールが四つついてるだけの代物で、
    腰痛や背中痛に効くと評判で、2000円ぐらい。
    かなり効いた。
    ひどい腰痛持ちなので、腰の方は完全には治ってないけど、背中の痛みは一発で効いてスッキリした。
    電気とかじゃないんだけど、上に乗って体動かすと、いい具合に玉が動いて指圧してくれてるような感じ。
    腰痛持ち、背中痛持ちの人は試して見て!

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/10(水) 19:32:34 

    >>355
    ごめん、書き方が業者みたいで一気にブラウンへの興味無くなった…
    本当の感想だったらごめんね

    +3

    -37

  • 410. 匿名 2020/06/10(水) 19:36:31 

    >>404
    iPhoneでもSIM差し替えてそのまま使えるよ。
    DOCOMOなら基本どこの格安シムでも大丈夫
    auならUQがオススメ

    +9

    -2

  • 411. 匿名 2020/06/10(水) 19:40:35 

    >>296
    49000円でした

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/10(水) 19:42:15 

    >>31

    31さんのおかげで、初めて知った!
    これめちゃくちゃ欲しい!

    買いますw

    +11

    -1

  • 413. 匿名 2020/06/10(水) 19:46:54 

    >>16
    これ
    通信速度とサポートが負担で迷ってたがいざ変えたら不便な事は今のところ殆ど無い
    ただ、コロナ総土で給料大幅に減る直前には変えてたのでそこはまだ良かったorz

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2020/06/10(水) 19:52:03 

    ブンブンチョッパーからフードプロセッサーに替えて料理が更に楽しくなりました!

    ブンブンチョッパーも便利なんだけど、大量に入れられないのと、よくコードが止まる。蓋がよく洗えないのが気になってて。

    フードプロセッサーは場所は取るけど、3秒で大量みじん切りができるし、クッキー生地なども一瞬でできる!
    ちなみにPanasonicです。ガラス容器なので匂い移りせず清潔保てるのも良いです。

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2020/06/10(水) 19:53:53 

    >>140
    エン痔ェルがいっぱい
    ここは天国かな?

    +44

    -0

  • 416. 匿名 2020/06/10(水) 19:54:27 

    >>407
    バッテリーをAmazonで純正ではないものに買い替えました。さらにパワーが大きいものを。特に問題なく使えてますよ。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/10(水) 19:58:57 

    >>202
    珪藻土きになるけど、洗わなくても清潔なのー?

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2020/06/10(水) 20:01:25 

    Chromecast
    恐らくDVD化される事はないであろう推しのコンサート映像やミュージカル映像をデカイ画面で観られて感動した
    ちょっと気になってもレンタル返しに行くのは面倒だよなと思ってた作品をアマプラとかで気兼ねなく観ている

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2020/06/10(水) 20:04:27 

    >>347
    マキタのコードレス掃除機は業務用の充電式もあるから、間違えて買わないように注意して下さいね!
    母親がネットで間違えて買って。。めちゃデカイバッテリーと充電器が届きましたw
    充電するときウィーーン!ってデカイ音が鳴ります。
    バッテリーと一体型のやつがおすすめですよ!

    あと、もしペット飼ってる人は絶対にダイソンのコードレスをおすすめします。マキタの吸引力ではソファや絨毯に付いた抜け毛が取れません!

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/10(水) 20:11:34 

    >>406
    エン痔ェル多すぎw
    勇気でましたw

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2020/06/10(水) 20:14:20 

    >>1
    私も今年買いましたー v8slim
    壁掛けにすると掛けて収納してる間に充電できるので凄く便利!わざわざ掃除機出してきてコード伸ばしてコンセント差し込んで…という煩わしさがないだけで、ホント楽ちんで毎日使ってます

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/10(水) 20:17:32 

    >>272

    3000円どころかネットで1500円以下で購入したのを使ってるけど、音質とか何も問題なく快適だよ!

    +15

    -1

  • 423. 匿名 2020/06/10(水) 20:17:43 

    これ。
    ペットの毛が面白いようにとれる。
    もっと早く買っときゃ良かったー!ってもの

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2020/06/10(水) 20:23:20 

    >>43
    シリコンスポンジってどこの100均で売ってますか?
    このコメント見て、近所のわりと大きめのダイソー見に行ったけど売ってなくて
    100均じゃなくてもいいんですが、売ってるお店とか、おすすめメーカーや製品名を教えて頂けると嬉しいです!

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/10(水) 20:24:13 

    >>1

    ルンバ
    ペットがいるし、田舎だから床を朝晩掃いてもザラザラだった。今はルンバがやってくれる。掃除機かけが月一くらいで充分になった。最高。

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2020/06/10(水) 20:24:57 

    >>408
    バネつきですか?無しですか?

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/06/10(水) 20:29:07 

    >>172
    がるちゃんではなぜか人気だよね。不思議。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/06/10(水) 20:31:41 

    >>239
    まさに三日前にロボット掃除機デビューしたばかり!!
    こんなに楽になるなんてw
    まさにもっと早く買ってれば良かったー!

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/10(水) 20:39:30 

    >>397
    朝は市販の使って、夜だけこれか、コンクールのどちらかで磨いてます!

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2020/06/10(水) 20:39:34 

    >>109
    ブリタ使ってますよーめちゃくちゃ気に入って今3年目
    水とルイボスティー用にガラスポットに移して冷蔵庫に入れてます
    ペットボトル潰すの股関節に負荷がかかって腰痛悪化したんだよね

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2020/06/10(水) 20:41:31 

    >>109さん
    ブリタのポット型を購入検討しています!
    お水を注いだらもう飲める様になるんですか?
    またやはり毎日お水変えてますか?
    ペットボトルがを減らしたくて使い勝手よいなら買いたいなー😊

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/10(水) 20:44:00 

    >>375
    >>241
    >>231
    質問したものではないのですが、私も格安SIMずっと悩んでるので知りたかったのですが
    まさかの皆さんバラバラwwww
    余計悩んじゃうw

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/10(水) 20:44:22 

    >>331
    わお。
    そうかもしれない。
    2日も楽しめるなんていいじゃないですか😄

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/10(水) 20:45:43 

    >>24
    食感はいいんですがチョコが多くて鼻血出そうでした
    セブンのしまうまバーも同じく
    個人的にはパルムがちょうどいいです

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/10(水) 20:45:49 

    >>11
    私は体のことだと歯列矯正!
    出っ歯が2ヶ月くらいでみるみる引っ込んでって、今まで悩んでた時間はなんだったのかと思った

    +37

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/10(水) 20:45:54 

    >>7
    10年前くらいに買った無名のスチームモップが本当に優秀だった。
    立てかけて置いてたのが倒れて、更に子供が遊んで踏んづけて根元がポキッと折れてしまいそれ以来いい物に出会えてない…。
    どこの使ってますか?

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2020/06/10(水) 20:46:50 

    ハンドソープディスペンサーを買いました。自動で泡が出てくるやつ。
    子供がまだ小さいので手を洗う度洗面台がびしょびしょになるのがなくなり超快適!

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2020/06/10(水) 20:47:17 

    お高めの良い歯磨き粉。 
    今までちゃんと磨いているのに歯石が付いていて歯医者で指摘されていたけど、歯磨き粉替えてからキレイに歯磨けてますね!って言われるようになった。 
    歯石付きやすい体質か何かかな…と思ってたけどそんなことなかった!

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/10(水) 20:48:41 

    >>409
    >>355です。
    業者ではないです!脱毛サロン近くにないぐらいの田舎なので買って良かったと思っただけです~!確かに最近、ケノンとブラウンの書き込み多すぎて不信になりますよね、、、^^;

    +19

    -1

  • 440. 匿名 2020/06/10(水) 20:48:48 

    >>346どゆこと??首に当たる部分??

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/10(水) 20:49:44 

    電動自転車

    子供連れて頑張って歩いてたけど、2人目出来て時間の余裕も無くなってやっと購入。
    何でもっと早く買わなかったんだろう…。
    めちゃくちゃ快適。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/10(水) 20:52:08 

    >>13
    20年前に買った洗濯機。
    まだ使えるから使ってるけど 流石に買い替えた方がいいかな。

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2020/06/10(水) 20:53:59 

    >>8
    ネスカフェの最新のミルクフォーマー買ったけど一回使って箱に戻したよ!笑
    よく考えたらコーヒー飲まないし百均で試せばよかったよ

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/10(水) 20:54:02 

    >>16
    格安SIMだと海外行く時に番号保管できないのが残念だ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/10(水) 20:55:01 

    >>332
    ポメちゃんて天使だよね😭

    +37

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/10(水) 20:59:39 

    >>231
    私もマイネオ!家族4人マイネオです。
    なんの不便もありません!

    +15

    -2

  • 447. 匿名 2020/06/10(水) 21:00:43 

    >>71
    Nクールが高機能すぎて、真夏のたっぷりお酒飲んだ日でも体が冷えすぎて眠れなくなった。

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/10(水) 21:01:24 

    >>18
    どうやって使うんですか?
    やり方教えて下さいm(_ _)m

    +22

    -1

  • 449. 匿名 2020/06/10(水) 21:02:13 

    左利き用のハサミ

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/10(水) 21:02:27 

    >>233
    あなたの言い回しも上手ですし
    私は素敵だと思いました(*^^*)

    +16

    -1

  • 451. 匿名 2020/06/10(水) 21:05:36 

    >>432
    >>380
    私は速度気にならないですね。夕方は少し繋がりにくいかな??って思うことはあるかもですが、困ることはないです。
    がるちゃんしたり、SNSを見たり、ポケモンGOするくらいの私なので参考になるかな💦

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/10(水) 21:06:07 

    アイリスオーヤマのコードレス掃除機!
    テレビで特集していて気になって、価格もそんなに高くないのでちょうど買い換えの時期だったので購入。
    ホコリ取り(はたき)も付いててホコリ取りのごみも吸ってくれる、有りがたい

    +4

    -8

  • 453. 匿名 2020/06/10(水) 21:08:46 

    >>85
    Panasonicよかったです。
    ソファーの下にも入るし、ハンディーのように短くして階段掃除できるし、車の中も掃除できます。
    他の掃除機を知らないから、買ってよかったと思っている部分もあるかと思うけど、見た目もホワイト、ブラックなどシンプルなのでインテリアの邪魔にならないと思います。

    +8

    -2

  • 454. 匿名 2020/06/10(水) 21:09:10 

    >>4
    どのブランドがいいか教えていただきたいです。給付金で冷蔵庫を買い直す予定なので、参考にさせてください。

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2020/06/10(水) 21:10:29 

    >>322
    北京原人っって(笑)

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/10(水) 21:11:56 

    >>76
    うちは食洗機あるけど使ってない。
    結局フライパンや鍋、まな板を手洗いするから勢いで全部洗っちゃった方が早い。

    それよりキッチンにタブレット置いてワイヤレスイヤホンでドラマ見ながらゆっくりやった方が性に合ってた。家事を名目に自分時間を死守。

    +25

    -2

  • 457. 匿名 2020/06/10(水) 21:15:35 

    髪に良いドライヤー!!!
    まじで全然違う!

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/06/10(水) 21:17:20 

    >>35
    布製だと汚れやすいからいつか買いたいなって思ってるんですが、カビとか生えないんですか⁇

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/10(水) 21:17:48 

    >>137
    ニフモ
    ニフティがやってる

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2020/06/10(水) 21:17:55 

    >>1
    全く同じ!つい最近買ったばっかり。
    何で今までコードと戦ってたのかと思ったよ

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/10(水) 21:29:27 

    >>242
    使えますよー。ほくろには白いシールなんかで隠してから照射するんですよ!
    私は白いマスキングテープで保護してます。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/10(水) 21:32:23 

    >>23
    出会い系のイケメン画像も画像検索で芸能人やイケメンモデルの画像転用かわかるよ!

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2020/06/10(水) 21:33:51 

    >>57
    コロナ休校前に買って大活躍したよ!
    子供はアニメとYouTube、私は海外ドラマにハマった!

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2020/06/10(水) 21:34:06 

    トムフォードのアイシャドウ!
    ガルで人気だから気になって、とうとう買った
    すっごい良かった!!感動した

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/10(水) 21:35:55 

    >>153
    ホクロは良性や悪性あって、検査せずに黒子取りすると、良性が悪性に転じたりするから自己責任の方が良いよ。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/10(水) 21:39:35 

    >>272
    私も最近購入、すごく快適です。
    agというイヤホンで5980円
    可愛いしソコソコいい音ですよ!

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2020/06/10(水) 21:40:08 

    >>292
    なんのこと?耳のくさい穴って耳の穴とは別物?

    +18

    -1

  • 468. 匿名 2020/06/10(水) 21:41:10 

    >>39
    全くの新製品だと類似品が出ると価格崩壊するまで待ってても良いと思う。
    今なら100均や300円や500円均一でもいろいろあるし、家電は値崩れしやすいよ。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/06/10(水) 21:45:17 

    >>41
    ハサミはハサミ研ぎ器買ったら切れ味よくなるよ!
    予測変換で100均出てたから100均にもあるのかも。

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2020/06/10(水) 21:45:54 

    >>368
    洗濯→乾燥までやってくれるから
    出掛ける前や寝る前に洗濯のボタン押せば良い。

    縦型の時は干してたから干す時間も考えて
    洗濯開始しないといけなかった。
    あと、雨だろうが気にせず洗濯出来る。

    本当に楽。

    +19

    -0

  • 471. 匿名 2020/06/10(水) 21:48:55 

    >>137
    ワイモバイルです!

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/10(水) 21:51:50 

    >>58
    すみません、横からです。
    vio抜きで15万くらいでした。4回目だけどもう足ツルツルです。写真貼ってもいいならぼーぼーなやつとツルツルになった今の写真貼りたいぐらいです😂
    10代の時からしたらよかったと本当に思います。

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/10(水) 21:53:11 

    >>332
    キャー!可愛いポメちゃん。(*´▽`*)
    癒される~。✨

    +27

    -1

  • 474. 匿名 2020/06/10(水) 22:04:34 

    >>225
    うちも!CMやってると、手を止めて見てる!

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/06/10(水) 22:05:39 

    >>451
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/10(水) 22:05:42 

    >>243
    買おうか一瞬迷ったけど、わたしも究極のダラ仲間だわw
    早々にカビ生やしそうだからやめとこう...

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/06/10(水) 22:09:18 

    >>447
    Nクールそんなに冷えるのか

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2020/06/10(水) 22:19:50 

    >>23
    最近は中国やアジアの安価な商品を仕入れて、利益が出るように仕入れ値に色付けて売る「せどり」が副業の一つとして流行ってるけど、商売の基本中の基本だし、商社はどこもそうだよ。

    せどり(競取り、糶取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。 また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)』を指すが、一般的には古本用語を元にした「掘り出し物を第三者に販売して利ざやを稼ぐ」商行為を指す言葉。

    簡単にわかりやすく言うと、公式な販売店を持たないメーカーなんかが販売業務を商社や売り手に丸投げしてる。だからAmazonやメルカリみたいに売値や価格設定は売り手の自由、いくらで売ってもいい。
    飲食店の飲み物なんかもそうだよね。在庫を抱えるリスクや維持費は、既製品をそのまま提供したら利益ないから仕入れ値より色付けて高めに提供してる。

    有名な小売店なんかは仕入れ値や競合他店と価格差があり過ぎると、買い手が離れるからやらないけど
    輸入雑貨店は珍しい、貴重だからと高めな強気な価格で売るし、
    ハイブランド商品でも円高の時に安く仕入れて、日本で高めか妥当な値段で売って利益出してる人もいるよ。

    要はせどりなんかは商売の基本中の基本だから悪いことではない。
    問題なのは中間マージンや販売手数料なんかで競合他店より高めに価格設定して足並み揃えず一人勝ちしようとしてることだよ。

    そもそも一律料金と明示されて無い物がどこで買っても同一価格だと思ってる消費者もダメだよ。

    一律価格でも株主優待や団体割引なんかで明示されてる料金より安く手に入ることなんていくらでもあるんだから。

    +26

    -3

  • 479. 匿名 2020/06/10(水) 22:22:44 

    >>223
    うちも使い分けてるよ。
    週に2回はコード付きでしっかり掃除。
    それ以外の日はマキタでフローリングだけサッと掃除。
    子供がお菓子こぼした時にパッと掃除機かけられるのも助かる。

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2020/06/10(水) 22:24:37 

    >>20
    私も。ここでみんな使い方教えてくれたけど、読み終わってからドレッシングはピエトロがおいしいしマヨネーズはキューピーでいいやと思ってしまったずぼらです

    +35

    -1

  • 481. 匿名 2020/06/10(水) 22:32:51 

    >>301
    いつの話よ?
    今のは全気になんないって

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/10(水) 22:33:22 

    >>58
    つるつるの37歳!
    20歳からエステで脱毛しました
    出産2回したけどツルツルのままだよー
    エステだと時間かかって10回ずつやって大変だったから、今なら絶対医療系いくー!

    +24

    -1

  • 483. 匿名 2020/06/10(水) 22:37:18 

    >>62
    家電は特にそうだよね。メーカーも日々より良いものを研究し続けている。
    高嶋ちさこが言ってたのは身に付けるものについてじゃなかったかな?
    高級な腕時計とか宝飾品とか。
    長年使い続けていけるものだったと思う。

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2020/06/10(水) 22:38:45 

    >>63
    持ってます!
    うちも子どもが茶碗蒸しスキだけど
    耐熱の深い容器にいれてラップしてと
    結構作るのハードル高かったけど
    これ買ってから茶碗蒸し作ることが増えた笑
    フタ付だし電子レンジオッケーだし 
    なんせ100円!おすすめです。
    プリンとかデザートもやりやすそう。

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/10(水) 22:41:17 

    >>405
    ダイソンのスイッチだけがネックでね。
    関節が弱いからスイッチ押しっぱなしにしなきゃならないのはキツい。
    吸引力に惹かれてるんだけどねー。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/10(水) 22:47:38 

    格安スマホに変えたい!でも機種はiPhone11が良い。iPhone代だけ一括で払ってSIMだけ格安のものにするとかって、そんなこと出来るのかな?

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2020/06/10(水) 22:52:20 

    >>20
    ミキサーとは違うんですか?すみません、気になっていて!

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/10(水) 22:56:44 

    >>431
    マンションで夫婦でブリタ使って、今は+子供二人と戸建てで浄水器使ってます

    ブリタは便利だけど、夫婦で共働きだから足りてたかな
    四人だと1つじゃたりないかんじ

    浄水器はジャージャーでるから飲み放題、料理にも使い放題で便利です
    浄水器つけられるなら、浄水器がおすすめかな

    +6

    -2

  • 489. 匿名 2020/06/10(水) 23:08:59 

    >>207
    カーペットがあるうちにはキツいかも!
    うちは全部フローリングなので重宝してます
    でもたまにコード付でがっつりしてます

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/10(水) 23:14:02 

    >>477
    ただのNクールはさほど冷えない

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/10(水) 23:15:31 

    >>480
    自家製マヨネーズはサルモネラ食中毒の危険性が高いです。 横から失礼しました。

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2020/06/10(水) 23:17:28 

    >>76
    最高
    私も家を建てて1番良かったのは食洗機つけたことかも。

    「贅沢だし、無くてもいいんじゃね?」って考えだったけどつけてみたら、まぁ快適。
    もう食洗機無しじゃ無理。

    考えてみてよ、お腹いっぱいで「ふぅ」ってしてる時に食器洗って拭いて棚に戻す、っていう作業が無くテレビゆっくり見れたりできるのよ?
    最高だよ。

    +30

    -5

  • 493. 匿名 2020/06/10(水) 23:19:28 

    >>486
    AppleでiPhone本体購入、格安スマホの会社でsimカード買って、iPhoneに差し込めば使えますよー!
    ただ、格安スマホの会社にもよるかもしれないので事前に確認して下さい。
    ちなみにUQは出来ました。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/10(水) 23:24:50 

    >>486
    ご丁寧にありがとうございます!助かりました!近日乗り換えてきます!

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/10(水) 23:27:51 

    >>263
    ケノンで全身脱毛頑張った私は、結局カートリッチ使い切って2度買い足すはめになりました。
    もちろん買い足しはエクストラ買いました。
    全身脱毛するなら、最初に一緒に買ってしまった方が楽ですよ。
    エクストラ本当に楽です。

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2020/06/10(水) 23:30:52 

    >>495
    もう生えないの?

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/06/10(水) 23:32:51 

    >>487
    少量でも使える点はブレンダーの方がいいかも

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2020/06/10(水) 23:38:12 

    >>23
    コメント読んでも良く分からないけど、写真は2つとも同じ服なの?
    メーカーも同じなの?

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2020/06/10(水) 23:44:10 

    >>455
    北京原人めっちゃ懐かしいww映画あったよね!トピずれすみません(笑)

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/06/10(水) 23:49:20 

    >>9
    これって、キウイとフィギュアのセットですか??

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード