ガールズちゃんねる

おすすめのペット用品を教えてください

130コメント2015/01/15(木) 23:04

  • 1. 匿名 2015/01/14(水) 19:26:38 

    みなさんのおすすめのペット用品を教えてください!

    +13

    -3

  • 2. 匿名 2015/01/14(水) 19:27:23 

    ペットって幅広過ぎない?
    犬?猫?

    +62

    -9

  • 3. 匿名 2015/01/14(水) 19:27:39 

    首輪よりハーネス

    +144

    -17

  • 4. 匿名 2015/01/14(水) 19:27:53 

    おすすめのペット用品を教えてください

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2015/01/14(水) 19:28:02 

    +20

    -5

  • 6. 匿名 2015/01/14(水) 19:28:17 

    猫のおもちゃ
    何だかんだと基本の猫じゃらしが一番ウケると思います!

    +124

    -2

  • 7. 匿名 2015/01/14(水) 19:28:43 

    犬?猫?
    はっきりしないと答えようがない

    +17

    -34

  • 8. 匿名 2015/01/14(水) 19:29:14 

    犬や猫と一緒にサイクリングする道具
    犬や猫など動物を自転車に乗せる為のペットグッズ。一緒にサイクリングを楽しみます。 : おもしろ雑貨紹介「伊勢海老太郎ブログ」
    犬や猫など動物を自転車に乗せる為のペットグッズ。一緒にサイクリングを楽しみます。 : おもしろ雑貨紹介「伊勢海老太郎ブログ」iseebitarou.ldblog.jp

    どうも、動物が大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。どちらかと言うと犬派です。猫ももちろん大好きです。画像のワンちゃんかわいいですね。でも表情を見ると、なんだか悲しそうです。どうしちゃったのでしょうか。

    おすすめのペット用品を教えてください

    +8

    -179

  • 9. 匿名 2015/01/14(水) 19:29:24 

    ワニ?

    +4

    -14

  • 10. 匿名 2015/01/14(水) 19:29:57 

    ネコの爪とぎで、またたびが含まれてるやつ。
    ちゃんと爪とぎするし、ゴロゴロして落ち着くしおすすめ。

    +67

    -7

  • 11. 匿名 2015/01/14(水) 19:30:17 

    犬は凄く肩が弱いのでハーネスは本当は良くありません。
    リュックサックを背負わすのも良くありません。
    逆に犬は首が強いのでカラー(首輪)が向いています。

    動物病院勤務の者より。

    +188

    -15

  • 12. 匿名 2015/01/14(水) 19:30:57 

    ペット防災セット
    おすすめのペット用品を教えてください

    +207

    -2

  • 13. 匿名 2015/01/14(水) 19:31:41 

    ぬくぬく寝袋
    おすすめのペット用品を教えてください

    +155

    -3

  • 14. 匿名 2015/01/14(水) 19:31:44 

    ホームセンターに売ってる安物のドッグフードはやめましょう。

    +219

    -7

  • 15. 匿名 2015/01/14(水) 19:32:30 

    もう高齢で歯がなくなってたうちのネコ。
    食欲だけは旺盛だったから、ペースト状のネコ缶には助けられました。
    元気に17歳まで生きましたよ^^

    +98

    -3

  • 16. 匿名 2015/01/14(水) 19:35:03 



    BB(バディベルト)
    カラーが沢山あり人気があります。

    +28

    -7

  • 17. 匿名 2015/01/14(水) 19:36:42 

    外出先で水をあげる時の犬用の縮まる水入れ

    薄っぺらくなるので、かさばらなくて良いです

    +83

    -5

  • 19. 匿名 2015/01/14(水) 19:37:56 

    チワワで気管虚脱ぽいのでハーネス使用してるんですが
    あんまり良くないんですか?

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2015/01/14(水) 19:38:17 

    ソフトケージが役に立ちます。折りたたみ式でメッシュ素材なんですが、
    ワンちゃんなら車移動の時や旅先で使えるし、ネコちゃんなら家の中でもテントのような形状なので喜んで入って寝床にしています。

    ネコブログで有名なくるねこさんが使っていたのでうちも購入したのですが、ネコ大喜びです^^

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2015/01/14(水) 19:40:30 

    +196

    -2

  • 23. 匿名 2015/01/14(水) 19:41:43 

    画像ないとよくわからないなぁ( ̄▽ ̄;)

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2015/01/14(水) 19:43:08 

    ワンコが散歩の時、他のワンコちゃんにワンワン吠えるので口輪を購入しようと思います。
    メリット・デメリットがあれば教えて下さい。

    +7

    -44

  • 25. 匿名 2015/01/14(水) 19:45:11 

    うちのインコはハムスター用のかじり木コーンが大好きです
    グジュグジュ言いながらごきげんにずっとかじってます

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2015/01/14(水) 19:50:33 

    19
    個人差あるので、100パーセント信用しないように
    うちも、首輪リードだと苦しそうなのでハーネス使ってます

    +107

    -6

  • 27. 匿名 2015/01/14(水) 19:51:06 

    いつだったかガルちゃんでおすすめされたライオンのペット洗剤!
    毛が凄いとれてるΣ(゚Д゚)

    +66

    -4

  • 28. 匿名 2015/01/14(水) 19:53:39 

    首輪に住所と電話番号かける札は欠かせませんね

    +53

    -2

  • 29. 匿名 2015/01/14(水) 19:54:41 

    これ
    おすすめのペット用品を教えてください

    +21

    -63

  • 30. 匿名 2015/01/14(水) 19:54:47 

    猫にはダンボール箱。

    +97

    -0

  • 31. 匿名 2015/01/14(水) 19:56:59 

    日本で作られているペットフードは味にバラつきがないけどその代わり添加物が多いらしい。
    うちにいるうさぎにはカナダのものあげています。
    ロットによって味にバラつきがあるみたいだけど体にはいいです。

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2015/01/14(水) 19:58:32 

    うちも気管虚脱ですが、先生に太らせないこと[症状が酷くなります]、わんちゃんを興奮させないこと。興奮することで症状がでやすいです。タバコの煙から守ってあげることなど、気管虚脱はわんちゃんにとって息ができない苦しい病気です。
    酷くなると気管がぺたんこになって息ができなくなるので喉から息をしなくちゃならなくなります。

    首輪なんてかわいそうです。

    +38

    -13

  • 33. 匿名 2015/01/14(水) 19:58:38 

    イージーウォークハーネス。
    引っ張り癖がなくなったよ

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2015/01/14(水) 20:00:12 

    これ使ってる
    おすすめのペット用品を教えてください

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2015/01/14(水) 20:03:46 

    ハーネスは犬種によっては余計興奮させたり、
    関節に負担かかる場合あるので注意したほうがいいですよ~。

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2015/01/14(水) 20:04:50 

    ヘルスウォーターシリーズはどうなのか悩み中です。使ってる方いますか?

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2015/01/14(水) 20:06:02 

    ねずみの玩具、シャカシャカ鳴るやつ。
    勝手に遊んでます。

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2015/01/14(水) 20:08:09 

    猫のおもちゃでとにかくお薦めなのは「シャカシャカブンブン」のトンボ!
    我が家のもうすぐ21歳になる猫が大好きで追っかけて走り回りますよ!
    何故かトンボ以外だといまひとつ熱中度が弱いです。

    日本製ですよ!

    +86

    -1

  • 39. 匿名 2015/01/14(水) 20:08:12 

    またたびは危険
    人間でいう覚せい剤と同じだから
    脳がやられるよ
    与える与えないは自由だけどちゃんと調べた上で何かあっても悲しまないと納得出来るのなら与えてもいいと思う

    +51

    -5

  • 40. 匿名 2015/01/14(水) 20:08:12 

    みかん箱デザインの爪とぎかわいいですよ!
    でもうちの猫にはちょっと小さかったみたいε-(◔ิд◔ิ;A)
    おすすめのペット用品を教えてください

    +74

    -1

  • 41. 匿名 2015/01/14(水) 20:10:26 

    40さん
    それってドンキやペット用品店で見掛けるけど、普通のダンボールと何が違うんですか?
    気にはなってたけど買う勇気はなかったもので

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2015/01/14(水) 20:12:58 

    コング

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2015/01/14(水) 20:13:38 



    迷子札の事で質問なんですが
    たとえば、このようなタイプの留め具だと
    固くて全然つけられないんのですが、みなさんどうして首輪にはめてるのですか?

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2015/01/14(水) 20:15:14 

    ダイキンの消臭機がめちゃくちゃ有能です!
    犬飼ってることがわからないぐらい!

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2015/01/14(水) 20:16:19 

    おまるdeキャット
    カラバリがピンクとブルーしかないのが残念ですがとても良いです。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2015/01/14(水) 20:16:29 

    36さん

    一年前買いました。
    結果ですが、全く興味示しませんでした。
    いまでは普通のガラスコップの水がなくなったら
    気づいてヘルスウォーターボールの皿から飲む程度。
    でもごくごく飲みません。別においしくもないのでしょう。
    買うのやめたほうがいいです。2800円くらいしたけど
    お金の無駄です。普通に水道水入れたガラスの器が一番です。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2015/01/14(水) 20:17:26 

    すみません。トピ主です。
    猫と犬です。えさにはとても気を使っているのですが、おもちゃやえさの入れ物は中国製だったりします。みなさんどうですか?

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2015/01/14(水) 20:19:30 

    湯たんぽ
    ただしやけどには注意。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2015/01/14(水) 20:19:45 

    子犬は母犬に首を咥えられたりしてたから
    しつける際は首輪がいいみたい!
    ハーネスは指示が伝わりにくいけど
    気管などの病気のある犬にはいい。

    首輪、ハーネスどっちがいい悪いじゃなくて
    その犬に合う方を使えばいいと思う!

    +57

    -2

  • 50. 匿名 2015/01/14(水) 20:20:17 

    46さん
    ありがとうございました。やめます。本当に高いですよね。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2015/01/14(水) 20:20:18 

    猫です

    餌の入れ物は陶器の皿です。
    人間が使う、小さい皿。
    プラスチックは不衛生なのでやめたほうがいいです。
    水入れもガラスの器です。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2015/01/14(水) 20:25:00 


    50さん

    私もすごく悩んでいつか買ってあげようと思ってたのですw
    でも、、、レビューにあったような結果にはなりませんでした。
    うちは今病気で、飲水量が増えているのですが、それでも
    ヘルスウォーターより、コップの水をガブ飲みです。
    インチキくさいですよね(泣)
    あと、市販のミネラルウォーターとかもペットには×です。
    ペットは水道水が一番みたいですよ。水素水は高いしね…

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/14(水) 20:25:43 

    猫が食べやすいという器を使ってましたが、陶器の器に変えようと思います。あと食べやすいよう台を作ってやろうと思います。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2015/01/14(水) 20:26:01 

    49
    同意
    その子に一番合ったものを見つければいいと思う。
    うちはゼイゼイするから、首輪からのリードは絶対無理。

    しつけや関節の事はトレーナーに言われて知ってるけど、身体上無理なんだよね。
    可哀想でとても出来ない

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/14(水) 20:28:20 

    12さんの防災セットは、重要ですね。ペットは自分で準備出来ないし。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/14(水) 20:29:57 

    52さん

    ありがとうございます。Amazonで見つけ、買おうか迷っていました。やめる決意ができて本当に良かったです。高いからこそ効果があるのかなあ、どうなのかなあと疑問でした。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2015/01/14(水) 20:30:07 

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/14(水) 20:30:08 

    水道から水を飲むのが好きな猫にオススメ!
    噴水みたいに水が出てる給水器。お水飲むのが増えました。暇な時は水が出てるのを眺めてる姿も可愛いです(*^^*)
    おすすめのペット用品を教えてください

    +57

    -3

  • 59. 匿名 2015/01/14(水) 20:33:14 

    ペットショップが勧める高級ドックフードのロイヤルカナンもやめましょう

    +44

    -9

  • 60. 匿名 2015/01/14(水) 20:33:25 

    驚くほど毛がとれます

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2015/01/14(水) 20:34:36 

    この爪とぎ、長持ちするし、とぎクズが真ん中の穴に集まるので周りがちらからないし、おススメだよ。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2015/01/14(水) 20:35:34 

    +101

    -0

  • 63. 匿名 2015/01/14(水) 20:36:22 

    59さん
    ロイヤルカナン、だめなんですか?動物病院で療養食としてロイヤルカナン指定されて今食べさせてます。便秘治りましたよ!
    知り合いの猫もロイヤルカナン食べてますが、今19歳でも元気ですよ!

    +43

    -7

  • 64. 匿名 2015/01/14(水) 20:44:01 

    ロイヤルカナンは酸化防止剤にBHAが使われているのがダメなんですよね。これは農薬や除草剤の成分。微量だから心配ないってロイヤルカナンは言ってるけど…でもね。ふつう使わないよね。
    動物病院での取扱い多いけど、あれも別に獣医師おすすめで置いてるわけではないよね…
    そして今年から日本への輸出分は韓国の工場で作られることになったから、今までロイカナ
    食べさせてた家は発狂してる。まだフランス製のフード販売してるけど、近々無くなって
    メイドイン韓国になってしまうでしょう。ありえない。

    +87

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/14(水) 20:47:43 


    韓国製か見分けるにはバーコードの数字で
    数字の最初が880からスタートしているものは
    韓国製です。

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2015/01/14(水) 20:53:16 

    韓国製になるのですか!元々ロイカナはあげていないのですが絶対に買いません。
    なんでわざわざ韓国なんかで…法則発動しないといいですね。

    +59

    -3

  • 67. 匿名 2015/01/14(水) 20:54:00 

    ロイヤルカナンがダメなら何を食べさせていますか?ブリーダーにすすめられて、今ロイヤルカナンなのですが

    +20

    -5

  • 68. 匿名 2015/01/14(水) 20:59:13 

    うちもロイカナあげてないです。

    以前はアーテミス、今はナチュラルハーベストのダイエットタイプカリカリです。
    安くないけど妥協したくないので。。。
    でも本当はお金あったらオリジンとかアカナあげたい!

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2015/01/14(水) 21:08:26 


    韓国製か見分けるにはバーコードの数字で
    数字の最初が880からスタートしているものは
    韓国製です。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2015/01/14(水) 21:10:16 

    そういえばねこメモさん見てた時、ロイカナが韓国で〜って話してたや。
    みんな代替品どーするんだろ??

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2015/01/14(水) 21:14:47 

    避妊去勢後に病院で薦められロイヤルカナンあげてたけど最近シュプレモに替えました。
    切り替えでロイヤルカナンとシュプレモを半分ずつあげてるけどシュプレモが美味しいらしくシュプレモばかり食べてロイヤルカナンを残してます。
    おすすめのペット用品を教えてください

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/14(水) 21:16:27 


    韓国製なんて、人間の食べるものさえひどいことになってるのに、ペット用ってなったら、しかも大嫌いな国、日本へ送るものとなったら……想像できますね(泣)

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/14(水) 21:19:49 

    ロイヤルカナン病院であげるなと言われた
    まだやすい国産の方がいいって

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2015/01/14(水) 21:20:32 

    うちのワンコは毎朝シーザー絹ささみを喜んで食べます。
    シーザーの評判ってあまり聞かないのですがどうですか?
    皆さんはウェットフードはどんなの食べさせていますか?
    おすすめのペット用品を教えてください

    +7

    -13

  • 75. 匿名 2015/01/14(水) 21:21:44 


    工場が韓国になるだけでなく、フードの原料も今後は韓国で調達に
    なるんですよ、ロイカナ!
    頭沸いてる…
    どんなゴミ入れられるか… 腐った肉使われるか。
    日本でつくってほしい。せめて。

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2015/01/14(水) 21:24:09 


    ピュリナワンのフードはどうですか?
    ロイカナよりはいいですか?

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2015/01/14(水) 21:24:51 

    うちはシュプレモのウェットフードたまにあげてます。
    シーザーはあんまり良くないって聞いたので。。。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/14(水) 21:26:48 

    ペットコレクターっていう、犬の無駄吠えのしつけに使うスプレー。
    スプレーなんだけど、犬の苦手なシューって音が出るだけで、何か気体がでるわけではない。
    こんなんで効くのか半信半疑だったけど、うちの愛犬はこれでだいぶ無駄吠え減りました!

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/14(水) 21:31:17 

    防災グッズ、今後購入してみようと思います。いいもの教えていただきました、ありがとうございます。
    ロイヤルカナンもお迎えのときから数ヵ月食べさせてたんですけど、ここでBHAのことを知ってすぐにやめました。現在10ヶ月の子ですが、現在アボダームとナチュラルチョイスを半々です。このふたつのフードもここで知りました。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2015/01/14(水) 21:36:26 

    防災グッズ、今後購入してみようと思います。いいもの教えていただきました、ありがとうございます。
    ロイヤルカナンもお迎えのときから数ヵ月食べさせてたんですけど、ここでBHAのことを知ってすぐにやめました。現在10ヶ月の子ですが、現在アボダームとナチュラルチョイスを半々です。このふたつのフードもここで知りました。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/14(水) 21:40:15 

    シーバ♡
    うちの猫の大好物。CMソングもかわいい!
    シーバ® デュオ® | 製品のご紹介 | Sheba®
    シーバ® デュオ® | 製品のご紹介 | Sheba®sheba.jp

    マース ジャパン リミテッドのキャットフード、シーバRのオフィシャルWEBサイト。製品のご紹介のほか、ブログパーツやメルマガなどのお楽しみコンテンツも。


    +14

    -5

  • 82. 匿名 2015/01/14(水) 21:41:25 

    67さん
    うちの猫はウェットメインで1日数回おやつ代わりにドライをあげている程度ですが
    かかりつけの獣医さんに勧められてドライはヒルズです。ヒルズの工場も見学され、一番良いと
    仰っていました。よくあるインセンティブ関係で勧めているのかもしれませんが?とても情熱のある
    信頼できる先生の言う事なので信用しています。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2015/01/14(水) 21:54:18 

    チワワで気管虚脱ぽいのでハーネス使用してるんですが
    あんまり良くないんですか?

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2015/01/14(水) 22:01:41 

    77さん
    ありがとうございます。
    シーザーの缶詰めあまり良くないんですかね。
    シュプレモの缶詰め今度試してみます。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/14(水) 22:03:55 

    犬の病気(気管虚脱)
    犬の病気(気管虚脱)www007.upp.so-net.ne.jp

    犬の病気(気管虚脱)気管虚脱は、人間や他の動物にはみられない犬特有の病気です。気管とは、鼻・口といった上部の気道と肺とを結ぶ空気の通り道です。上の図に示すように、気管の背側(U字型の上の部分)は膜状の気管筋でおおわれ、個々の軟骨は靭帯で結ばれてい...


    気管虚脱

    日常生活で気をつける点は、

    1. 肥満の解消(食餌療法など)

    2. 喉の圧迫を避ける(散歩の時は首輪ではなくハーネスを使用する、見上げて激しく吠える習慣をやめさせるなど)

    3. 暑さの回避(夏期はエアコンを使用するなど)

    4. 過度のストレスの回避(興奮するようなことは避け、ふだんはケージ内で静かにすごさせるなど)

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/14(水) 22:04:18 

    ここではヘルスウォーターの評判悪いけど
    うちのねこには合ったみたいです。
    変えてみたら、お水を飲む量が増えました。
    腎臓が弱くて便秘にもなりやすいので
    とても助かっています。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2015/01/14(水) 22:09:43 

    43
    >固くて全然つけられないんのですが

    昔猫に首輪をつけていた時私もそういった名札をつけていましたが普通につけられましたよ。
    もしどうしても固くてつけられない場合はその販売元へ相談するかキーホルダー等についてる
    こういう丸いやつを間にかませたら良いだけではないかな?
    ボールチェーンや値付けの紐などでも良いと思います。



    +8

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/14(水) 22:41:35 

    87
    やっぱり普通の人はあの固さは大丈夫なんですね?
    何かコツがあるのかと思ったのですけど。

    自分の指が弱いだけなのか・・・
    爪が割れてしまうだけで何度やっても嵌められませんでした。
    他の方法考えます。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2015/01/14(水) 22:42:40 

    うちの猫もロイヤルカナンです

    これから何を食べさせよう(ーー;)

    +17

    -2

  • 90. 匿名 2015/01/14(水) 22:46:31 

    82
    67です詳しくありがとうございます!ヒルズは気になっていました。調べて徐々に新しいフードに変えていきます。

    他のフードもたくさん知れてここを偶然見てよかったです!


    +3

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/14(水) 22:48:07 

    ハムスターのこたつ
    おすすめのペット用品を教えてください

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/14(水) 23:06:32 

    88さん
    それ不良品なんじゃないのかな。一度メーカーへ尋ねてみたら?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/14(水) 23:16:49 

    88
    自分は爪が弱いので、100円ショップなどで売ってる小さいマイナスドライバーを爪の代わりに金具の隙間に刺して少し広げて付けるようにしていますよ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2015/01/14(水) 23:48:30 

    これ使ってます。
    災害時にも余裕をもてるように。
    おすすめのペット用品を教えてください

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/15(木) 01:43:03 

    16歳のシーズーですが、最近歩き方がゆっくりぽつぽつになってきて高齢だから仕方ないのかな…と勝手に思っていましたが、膿皮症になったため靴を履かせたらスタスタ速足で歩けるようになりました!涙
    アスファルトの上を歩くのが痛かったようです。思い込みは良くないな、と反省しました。
    こういうのを履かせています。
    おすすめのペット用品を教えてください

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2015/01/15(木) 01:48:05 

    うちもシュプレモです。原材料の見直しをしようと思い、アカナ、オリジン、アボダームなど色々試し1番本人が気に入ってくれた(食い付きがまだマシ)シュプレモに落ち着きました。
    プラスささみを毎食与えているのですが、リンが多いので胸肉の方が良いのでしょうか?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/15(木) 01:59:42 

    うちの猫には、サイエンスダイエットかメディファスをあげていますが、メディファスどうですか? 小分けされているのと、うちの猫はサイエンスダイエットより、メディファスの方が食いつきいい気がします。
    もっと安心なエサがあったらいろいろ知りたいです。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2015/01/15(木) 02:38:33 

    犬用や猫用の福袋はあるけど、

    今年から小動物用が出てた。
    ハムスター用と、うさぎ用。
    うちはデグーなので、大きさ的にうさぎ用買いました。
    うさぎ用ヒーター、チモシー、おやつ、へちま←かじるやつ付で3000円。
    2000円は、チモシー、おやつ、うさぎ用チェスがついてました。

    ハムスター用は、うさぎ用の小型版という感じで、巣作り用の綿等が追加されています。

    お得なのは断然3000円でした。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/15(木) 02:42:46 

    91

    ハムスターこたつなんてあるんですね。
    欲しいです。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/15(木) 03:08:06 

    いちのワンコは歯磨きをさせてくれないので我が家にしてはお値段ちょっと高めだけど一日一本あげています。
    おかげで獣医さんに歯が綺麗だと誉められました。
    おすすめのペット用品を教えてください

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/15(木) 03:24:32 

    犬のコメントためになります!
    歯磨きは自宅で毎日した方が良いのですか?
    ペット用の洗剤がありましたが、布団で一緒に寝てる方は、どちらで洗ってるんですか?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/01/15(木) 05:21:47 

    ロイヤルカナンあげてましたが、ここ見てびっくりしました!今すぐにでも変えてあげたい(ó﹏ò。)
    値段は高くてもいいのでオススメのドッグフードはありますか??
    うちの子2匹いて、チワプーちゃんとイタリアングレーハウンドです!

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/15(木) 06:04:49 

    ナチュラルチョイスとシュプレモ
    はどうですか?
    どっちらも同じ会社です

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/01/15(木) 06:08:13 

    ネットでは評判悪いけど吉岡油糧のフード、
    うちは下痢もせず快調です

    良いと思うけどな

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/15(木) 06:14:36 

    11ヶ月オスポメラニアン去勢済みです。
    うちのドッグフードは「ソルビダ」です。オーガニックだし、喜んで食べてます。
    ドッグフード SOLVIDA|安心安全なオーガニックドッグフード
    ドッグフード SOLVIDA|安心安全なオーガニックドッグフードwww.solvida.jp

    ドッグフードのオーガニックキッチン、SOLVIDAのオフィシャルサイト。犬も喜ぶ安心素材のドッグフード。オーガニックの専門家によるコラムや栄養学についてもご紹介。



    でも、ちょくちょくドックフードを変えたほうがいいみたいですよね。次は何にするか悩みます。
    「カナガン チキン」と「NDFナチュラルドッグフード」が気になってますが、使ってる方いますか?

    おもちゃではコットンロープがお気に入りでいつもカジカジカジカジしています。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2015/01/15(木) 06:16:19 

    うちの犬はフードはロータスあげてます。ロイカナよりウンチの匂いが少ないです。原産国がカナダで他の国よりペットフードの基準が厳しいと聞きました。二週間起きに歯ブラシをトリミングでやってもらって、犬用の歯磨きガムを毎日あげてます。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/15(木) 07:04:35 

    フードローテーション、悩みますね。
    シュプレモも気に入ってますが、しばらくはナチュラルハーベストかなぁ。
    ダイエットタイプカリカリがすごくローカロリーなんで。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2015/01/15(木) 10:33:29 

    猫のおもちゃ、色々買い漁りましたが
    ラッピングに使われるワイヤータイに敵うものはありませんでした…
    くるくる丸めて投げると狂ったように遊んでくれます
    おすすめのペット用品を教えてください

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2015/01/15(木) 10:47:45 

    首輪かハーネスかでいろいろあるね・・・

    うちは首輪。
    最初はハーネスだったんだけど、Mダックスでひっぱる力がすごいので、首輪のほうが良いと犬トモに勧められたので、首輪にしました。
    本人(?)は首輪でもガンガン行くので大丈夫みたい。
    ハーネスの時よりも、素直に一緒に歩いてくれるようにもなりました。
    医師も首輪の方が良いようなことを言っていたような・・・

    犬種や犬の大きさでも変わってくるかもしれないから、その子に合ったものを見つけてあげて欲しいな~。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/15(木) 10:51:12 

    歯磨きは毎日したほうがいいよ。
    もしもできない日があるなら、1歳以上なら、牛皮のガムとか食べさせてるだけでも歯磨きの代わりになるよ。
    犬は歯が大事だよ~。
    人間よりも犬は虫歯になりにくいらしんだけど、それでも食べカスとかはとっておいたほうがいいので、カジカジできるおもちゃとかガムを利用するのは良いと思うよ。
    今は、飲み水に数滴入れて歯みがき代わりになるものも病院で売ってるよ。
    歯磨きが大嫌いな子もいるから、これも方法のひとつかもね。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2015/01/15(木) 10:59:33 

    去年だかおととしだか、MONOQLOで特集組まれてて、フードは「JP」がいいって結果になってたよ。

    でも、医者が犬種別とかのほうが良い時もあるよって言われたので、うちはプロマネージを食べてます。
    数種類のメーカーを試したんだけど、これが一番食い付きがよくって。
    毎日食べるものだから、安全なのものとかこだわりたいけど、本人がおいしいって思えるものじゃないとな~と。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2015/01/15(木) 11:02:00 

    身近で手に入るもので、個人的にお勧めなのは、カインズホームのふりかけかな。
    おなかが緩いかなとおもったときに、「整腸」のふりかけをカリカリにかけてあげると、次のウンチはとってもプリプリに戻るので。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/15(木) 11:12:18 

    おすすめと言うか私があげてるドッグフードは、ボッシュというフードとナチュルバランスです。
    いろいろ調べに調べてこれにたどり着き落ち着いてます。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/01/15(木) 11:14:31 

    iPadのフリスキーの猫のアプリ^_^
    魚をタッチしたりするのめちゃハマってるよ(^^)

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2015/01/15(木) 11:23:43 

    ペット用カートかな。
    1台あると便利です。
    カートに乗せてれば園内OKとか店内OKとか増えてきてるので、旅行先で助かります。
    また、高齢になったときも便利ですよ。
    実家のシェルティが13歳くらいから歩くのが辛くなってきて、でも散歩行きたがって。
    父がカートに乗せて連れて行って、ちょっとおろして、また乗せて・・・と毎日行ってました。
    犬にとって散歩って気分転換にもストレス解消にもなるし、カートがあってよかったなって。
    父が犬をカートに乗せて散歩するって、知らない人からみたらすごい光景だけど・・・でも、犬のためにはとっても良かったと思ってます。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2015/01/15(木) 11:53:16 

    ロイカナの話が出ていたので気になって調べてみたら、工場竣工予定は2017年で韓国の工場からの出荷先に日本が含まれるかどうかもまだ未定とのこと。
    なので日本で販売されるロイカナ製品の生産国が変わるかどうかもまだ分からないということらしいです。
    まだ猶予期間があるので今後の状況を見守りつつ、他のフードへの切り替えも含めて、あせらずに対応する時間はありますよ。

    うちの猫2匹ともそれぞれ違う療法食を食べているので、なんだかすごい悩みます。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2015/01/15(木) 11:55:56 

    111さん
    JPとは、JPスタイル 日清製粉のえさのことですか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/01/15(木) 12:06:08 

    猫のおもちゃ、うちの猫に買ってあげたいろんなおもちゃの中で一番長く飽きずに遊んでくれるのは、スーパーボールだった。いろんなものに当たって勝手に跳ね返って転がってくれるので、バッテリーもいらないし、安いし、飼い主にとっては楽でありがたい。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/15(木) 12:18:45 

    スーパーボールは噛んだらボロボロになって口に入ったりするから気をつけてね(;_;)

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2015/01/15(木) 12:39:52 

    猫の粗相のスプレーは楽天で売ってる猫のおしっこ臭特化した消臭剤とゆうのを使ってます!色々試して1番よいです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2015/01/15(木) 13:08:04 

    犬の歯磨きが面倒な日はこのシート

    基本

    歯ブラシ
    歯磨きシート
    を交互に使用してます。
    グリニーズは毎日あげてます

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2015/01/15(木) 14:06:16 


    猫を飼っています。
    去勢済み高齢猫です。

    トイレの前とお部屋に4つほど、お部屋の消臭力、無香空間などの無香料タイプの消臭剤を置いています。においつきの消臭剤だと、猫も気持ち悪くなるんじゃないかと思い、あえてペット用消臭力とかはおいていません。自分ではわからないですが、部屋のにおいは取れているのでしょうか?ああいうものって気休めですか?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2015/01/15(木) 14:14:08 


    ロイカナやめて変えたい方にへのオススメは、カナガン社のフードだそうです。イギリス国内最高級ペットフードに認定されているそうです。
    ロイカナ、日本へ来る分は全てフランス製でお願いしたいものですね。
    BHA 入ってますけど…

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2015/01/15(木) 14:37:24 

    歯磨きは毎日した方がいいですよ!!
    歯が抜けて主治医に相談したら「犬なんて丸呑みするから歯がなくても大丈夫!」と言われましたが、やっぱり口内環境を整えることは大事だそう。人間と同じように、口の中の細菌が体の中に入って心臓病や肺炎などの原因なったりします。
    うちは仔犬の時から歯磨きをきちんとしていなかったので大変でした。歯磨きシートで拭いてから、わんこの歯医者さんが販売しているジェルを塗っています。歯石は簡単に剥がれないですが歯が綺麗になって、口臭も気にならなくなってきました!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/15(木) 14:58:13 

    123さん、情報ありがとうございます。

    116です。
    うちの場合、1匹のほうの猫がロイカナ以外の療法食を食べてくれないんですよ(>_<)
    ここで初めて韓国工場のことを知って驚きました。
    今まで通り日本のものはフランス・オーストラリア製を継続してほしいけど、これをきっかけにフードをもう一度見直してみるというのもありなのかな。
    療法食じゃなければ選択肢もいろいろあっていいんですけど・・・。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2015/01/15(木) 19:16:43 

    60さんが言ってたファーミネーターはウチも大活躍です!!

    11歳の雑種♀ですが、抜け毛が凄くて…重宝します(^_^)


    あとキャリーケースは、その仔の体のサイズより少しだけゆとりがある物が良いと動物病院の先生が言ってました。

    ウチの仔は、車大嫌いで車酔いしたりするのですが…大きなケース買った後に先生に相談したら、小さめのほうが体が揺れないからいいと言ってました(>o<)

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/15(木) 22:16:18 

    ロイヤルカナンは動物病院やペットショップと契約している場合が多いから勧められた人も多いかと思います。

    次のフードを探すならカナダやオーストラリア、ドイツなど、ペット文化が進んでいる国の厳しい基準をクリアしたものがお勧め。

    お金に糸目をつけないならオリジン、少し価格が下がってアカナ。
    小粒を好む子にブラックウッドなど

    国産って聞こえはいいけど、日本はまだまだペット文化が遅れていて副産物を使っていたりするので要注意です。
    おすすめのペット用品を教えてください

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/15(木) 22:24:08 

    ヒマラヤチーズスティック
    硬いものを噛むのが好きなワンちゃんに

    とても硬いチーズで、長時間少しずつカジカジできます
    ベタベタしないし100%ナチュラルで安心安全
    ロアジスオンラインショップ / ヒマラヤチーズスティック
    ロアジスオンラインショップ / ヒマラヤチーズスティックwww.loasisjapan.com

    ロアジスオンラインショップ / ヒマラヤチーズスティックJavaScript を有効にしてご利用下さい.カレンダー2015年1月の定休日日月火水木金土123456789101112131415161718192021222324252627282930312015年2月の定休日日月火水木金土123456789101112131415161718192021...


    おすすめのペット用品を教えてください

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2015/01/15(木) 22:26:45 

    ファーミネーターとコンセプトは一緒ですが、こちらはフランス製で可愛いし色も豊富

    抜け毛の多いダブルコートのワンちゃんのブラッシングに
    おすすめのペット用品を教えてください

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/15(木) 23:04:13 

    102です!
    みなさま貴重な情報ありがとうございます!
    教えてくださった種類のドッグフードひとつひとつ詳細調べてみます(^^)!
    いいごはんに巡り合うといいなー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード