ガールズちゃんねる

【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

3698コメント2020/06/03(水) 21:36

  • 1. 匿名 2020/05/04(月) 22:58:08 

    引き続き情報共有しましょう。
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +141

    -7

  • 2. 匿名 2020/05/04(月) 22:59:15 

    自宅で亡くなったとか、もう医療崩壊しているの?

    +233

    -6

  • 3. 匿名 2020/05/04(月) 22:59:31 

    知事、クソじゃね?

    +871

    -26

  • 4. 匿名 2020/05/04(月) 22:59:51 

    給付金申請始まったね。私はマイナンバーカード登録してないから書類申請だなー。

    +398

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:14 

    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +141

    -10

  • 6. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:31 

    >>4
    私もだよ〜

    +126

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:35 

    身近な人でコロナになった人いますか?

    +20

    -135

  • 8. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:35 

    東京人の疎開先で良いじゃん

    +5

    -91

  • 9. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:53 

    ずっとコロナ人数ゼロだったのに遂に私の町にも出てしまった…

    +157

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:57 

    >>1
    なんか変な形
    ハムスターがペターってなってるみたい

    +9

    -90

  • 11. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:58 

    普通に外たくさん人いるよね?

    +546

    -6

  • 12. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:58 

    トビたった~ヽ(^o^)丿
    ありがとう

    +122

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:59 

    埼玉って臭いよね。

    +16

    -276

  • 14. 匿名 2020/05/04(月) 23:01:01 

    地震あったね

    +253

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/04(月) 23:01:01 

    娘が今年の春から埼玉の大学に入学予定でした。いまは、タイミングが悪く帰っても来られなくて埼玉の寮に一人でいます。心配で心配で。どんな感じなんでしょうか。

    +299

    -8

  • 16. 匿名 2020/05/04(月) 23:01:10 

    形からして特徴ないね。

    +4

    -54

  • 17. 匿名 2020/05/04(月) 23:01:38 

    埼玉は医療崩壊してるとか…

    +177

    -17

  • 18. 匿名 2020/05/04(月) 23:01:41 

    さいたまもコロナまみれな気がする

    +351

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/04(月) 23:02:05 

    知事会見にようやく手話通訳ついたね!
    埼玉県だけだって、今まで付いてなかったの。

    +332

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/04(月) 23:02:08 

    >>15
    それは心配だね!埼玉コロナ感染者数全国で4位だもんな〜

    +303

    -5

  • 21. 匿名 2020/05/04(月) 23:02:13 

      
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +13

    -78

  • 22. 匿名 2020/05/04(月) 23:02:18 

    >>7
    身近ではいないんだよなー
    知り合いの知り合いの知り合いとかのレベル

    +152

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/04(月) 23:02:22 

    さいたま市はモールもスーパーも普通に宣言前くらい人いた

    +261

    -5

  • 24. 匿名 2020/05/04(月) 23:02:34 

    埼玉県民よ!
    お願いだから自粛してくれ!

    DIYやガーデニングしてる場合じゃないぞ!

    +609

    -16

  • 25. 匿名 2020/05/04(月) 23:02:38 

    >>3
    埼玉はほんとにクソ
    だから舐められる
    何百人といた自宅待機の陽性患者はどうなった?

    +481

    -11

  • 26. 匿名 2020/05/04(月) 23:02:49 

    普段、人とまったく関わらない仕事してる公務員だけど、もうすぐ開設予定のコロナ患者受け入れホテル受付をすることになりそう。頑張ります

    +599

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/04(月) 23:03:06 

    やっとトピたったね!
    今月もよろしくお願いします( ^ω^ )

    +56

    -3

  • 28. 匿名 2020/05/04(月) 23:03:35 

    >>13
    くさいたま〜♬

    ってこら!!おい!!

    +20

    -60

  • 29. 匿名 2020/05/04(月) 23:03:40 

    >>24
    なんか自粛緩んでるよね?大きな公園とか駐車場パンパンだし、道路はマラソンしてる人だらけ

    +460

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/04(月) 23:03:44 

    和光市市長、いろいろツイッターにアップしてくれて助かる
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +221

    -4

  • 31. 匿名 2020/05/04(月) 23:03:52 

    やっぱり埼玉南部が感染者多いのかな?

    +296

    -4

  • 32. 匿名 2020/05/04(月) 23:03:53 

    熱出て7日目、受診先が見つからない…

    +194

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/04(月) 23:04:05 

    >>26

    大変ですね…

    +104

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/04(月) 23:04:21 

    >>26
    それは大変ですね。軽傷者が家で死なないようにホテルもっと確保して欲しい、是非よろしくお願いします!

    +209

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/04(月) 23:04:57 

    >>34
    軽症者でした

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2020/05/04(月) 23:05:16 

    白岡、何人かコロナ陽性患者いて怖いな…

    +85

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/04(月) 23:05:17 

    >>15
    割と区市町村によるかも。そよもかもしれませんが、結構患者数にばらつきがあるから

    +127

    -3

  • 38. 匿名 2020/05/04(月) 23:05:23 

    >>7
    職場ならまだしも、知人近所には言わなくない?

    +67

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/04(月) 23:05:32 

    >>7
    友達の友達の職場でいるよ

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/04(月) 23:06:16 

    >>24
    むしろ前より人が増えてる気がする。スーパーの周りとかうじゃうじゃ

    +235

    -6

  • 41. 匿名 2020/05/04(月) 23:06:31 

    なんか、かまってちゃんがいるなぁ・・・

    +12

    -13

  • 42. 匿名 2020/05/04(月) 23:06:33 

    >>32

    熱以外に症状はあるんですか?

    保健所には連絡しました?

    +70

    -6

  • 43. 匿名 2020/05/04(月) 23:06:35 

    埼玉って危機感ない人多いと思う。
    他人に興味ないし、
    危ないよー?って注意しても
    へ〜そうなんだ〜 って流す県民だと思う。
    だからこうなったんだと思う。
    事を荒立てたくないのかなんなのか。

    +257

    -105

  • 44. 匿名 2020/05/04(月) 23:06:35 

    近所のデニーズに満席ではないけど、けっこう人がいてビックリ。

    若い子が友達と食事してたり家族連れだったり。
    なんかもう、呆れて言葉が出ません。

    +360

    -5

  • 45. 匿名 2020/05/04(月) 23:06:39 

    マスク届いた人いるのかな

    +19

    -27

  • 46. 匿名 2020/05/04(月) 23:06:41 

    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +116

    -62

  • 47. 匿名 2020/05/04(月) 23:06:47 

    >>15
    食料品などの買い出しは、できるだけ少なくしないとですよね

    寮もなるべく自室にいてもらって、共用スペースには行かないように、とか…

    +138

    -3

  • 48. 匿名 2020/05/04(月) 23:06:57 

    >>34
    ありがとうございます
    ホテルだけじゃなく、廃業している県の施設や大きなイベント会場も受入を開始する準備をしています
    でも本音としては本当に本当に患者さんが増えないでほしい、ただそれだけ

    +214

    -2

  • 49. 匿名 2020/05/04(月) 23:07:08 

    >>29
    最近は公園の駐車場も封鎖されてるところ増えてきたね。
    これは車で来る距離なら来るなってこと?
    それとも公園自体利用しちゃダメなのかな?

    +143

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/04(月) 23:07:25 

    >>10
    あら、かわいい例えをありがとう

    +110

    -9

  • 51. 匿名 2020/05/04(月) 23:07:30 

    >>45
    来てないです!地域差あるんですかね?
    さいたま市です

    +138

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/04(月) 23:07:35 

    >>5
    これでゲラゲラ笑ってた頃は楽しかったねー
    またみんなで映画館行けるようになってほしいな

    +235

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/04(月) 23:07:44 

    イトヨで買い物しに行ったら結構子連れ多くてビックリ
    (片親ならまだしも両親と子供で来てる。アホか)

    +259

    -6

  • 54. 匿名 2020/05/04(月) 23:07:51 

    >>13
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +149

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/04(月) 23:07:56 

    うちは市長もクソ
    奥ノ木さんは岡村さんの計画を悪い意味でなぞってるだけ

    +31

    -3

  • 56. 匿名 2020/05/04(月) 23:08:02 

    今日近所のカインズ、駐車場入るのに渋滞してた…
    みんなそこまでして行きたいのか?

    +237

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/04(月) 23:08:23 

    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +73

    -29

  • 58. 匿名 2020/05/04(月) 23:08:28 

    もうすぐ出産予定。
    出産する病気でコロナ患者が出てしまって、つい先日、強制的にPCR検査を受けさせられたよ。
    立ち会いも面会も禁止になった。
    入院が不安で不安で仕方ない…

    +235

    -8

  • 59. 匿名 2020/05/04(月) 23:10:03 

    自宅待機多すぎ!!
    つい最近さいたま市立病院が新病棟に移転したんだけど、何とか旧病棟を解放できないの⁈
    自宅待機して亡くなった方2人もいるんだよね⁈

    +161

    -9

  • 60. 匿名 2020/05/04(月) 23:10:43 

    近所のスーパーは1組につき1人しか入店できないようになってた
    スーパーの中はすいた代わりに、出入口が連れの旦那さんや子供たちの溜まり場になってたわ

    +154

    -3

  • 61. 匿名 2020/05/04(月) 23:11:05 

    彩の国メディカルセンターのクラスターは落ち着いたかなぁ?

    +77

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/04(月) 23:11:07 

    >>42
    喉の痛み、軽い咳、胸部痛です。
    サポートセンターにかけ、保健所から折り返しがありましたが、祝日診療の病院を教えられ、自分で診てもらえるか聞いてくださいと言われました。
    その病院にかけたところ、電話問診センター?にかけてくれと言われそこへかけたところ、保健所でした💦
    結局、保健所の方があちこちの病院にあたってくれましたが、病院もいっぱいで対応できないと断られたそうです…

    毎日受診先を探してくれていてありがたいし、本当に申し訳ないです。

    +177

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/04(月) 23:11:15 

    >>43
    田舎のほうだとあんまり気にしてない人多いかも

    +31

    -8

  • 64. 匿名 2020/05/04(月) 23:11:16 

    >>59
    市立病院も院内感染でたよね?

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/04(月) 23:11:31 

    ここ数日気温と湿度が上がってきてマスクの中がとっても蒸れるんですけど…

    もうすぐ埼玉県民地獄の季節が来るってのにどうすんのさ~(-_-;)

    +251

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/04(月) 23:11:38 

    >>46
    私板橋にマウントの地区だわ笑 板橋というより池袋に頼らないと生きていけない!

    +126

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/04(月) 23:12:31 

    マスクしてない若者多くて困るよ…

    +120

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/04(月) 23:12:37 

    ずっと埼玉は住みやすいと思ってきたけど、病院の少なさが足を引っ張ってるね。人口は多いのに、なんで病院少ないんだろ?なんでも東京任せだから?

    +298

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/04(月) 23:13:17 

    >>67
    走ってるおっさんも!

    +98

    -3

  • 70. 匿名 2020/05/04(月) 23:13:19 

    マスクより早く届く税金
    どこの都道府県もそうだろうけど

    +101

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/04(月) 23:13:27 

    スーパーアリーナ有効活用できるといいね

    +161

    -3

  • 72. 匿名 2020/05/04(月) 23:13:49 

    >>62

    それは心配ですね
    なんとか診てもらえる所が見つかるといいのですが…

    良くTVでやってるふじみの救急クリニックとかはどうなんですかね?

    二十四時間対応しているみたいだけど

    +132

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/04(月) 23:14:11 

    >>64
    3人出て、確か院内感染ではなくて、3人に接触はなくてたまたまだったと思う。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/04(月) 23:14:18 

    >>46
    わたし砂漠に住んでたのか。笑

    +124

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/04(月) 23:14:25 

    >>62
    すみません。
    胸部痛とはどのくらいの痛さですか?
    かなり痛い?

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/04(月) 23:14:45 

    >>65
    コロナで自宅待機で死ぬよりマシ。
    埼玉は何もしてくれないぞ。
    暑くても我慢しろ。

    +134

    -5

  • 77. 匿名 2020/05/04(月) 23:15:21 

    >>46
    私の所はせんべいだ

    +91

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/04(月) 23:15:35 

    >>24
    ビバホームも休業したね。

    +165

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/04(月) 23:15:53 

    >>10
    私は、さつまいもに見える

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/04(月) 23:16:13 

    >>48
    お仕事お疲れ様です。
    そしてありがとうございます。
    自粛を続けて接触避けて過ごします。
    お身体に気をつけて頑張ってください。

    +100

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/04(月) 23:16:20 

    >>3
    いつも曖昧な事しか言わないよね。自分で決断できないのかな。会見では何だか薄ら笑い浮かべてるように見えて不快だし。

    +317

    -9

  • 82. 匿名 2020/05/04(月) 23:17:07 

    >>32
    保健所が自分で受診先をと言ってくるなら、ふじみ野市に(必要であれば)PCRまでしてくれる病院があるよ。

    +137

    -3

  • 83. 匿名 2020/05/04(月) 23:17:11 

    >>43
    どこも一緒ですよ。うちの近所も同級生が毎日のように遊んでいたり、公園には多くの人達。お母さん同士話し込んでるのもよく見かけます。店内飲食もこの連休増えてる気がします。
    地元埼玉なので見物で来ましたが、なんだか自虐的に思えたのでコメント失礼しました。

    +131

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/04(月) 23:17:14 

    >>13
    川口あたりは中国人が多いからな。

    +131

    -3

  • 85. 匿名 2020/05/04(月) 23:17:33 

    >>78
    店員さんが可哀想だよー。ガーデニングだの家庭菜園だの勘違いしてる人多くない??

    +123

    -3

  • 86. 匿名 2020/05/04(月) 23:17:55 

    >>26
    頑張って!そして気をつけて!!

    +165

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/04(月) 23:18:07 

    >>56
    カインズ、感染者出たのにGW休業しなかったね…埼玉の企業なのにがめついなって思っちゃった。ビバボームは凄い。

    +246

    -4

  • 88. 匿名 2020/05/04(月) 23:18:29 

    >>28
    好き♡

    +9

    -10

  • 89. 匿名 2020/05/04(月) 23:18:41 

    >>3
    元官僚だから頭がかたいよね。
    会見見ててもすぐ、法律がとか憲法がとか言ってて中身がない。
    大阪の知事がいいー

    +398

    -34

  • 90. 匿名 2020/05/04(月) 23:18:47 

    来週仕事の都合で広島からお引越しします。
    こんな時にすみません…埼玉生活とても楽しみにしていたので早く今の現状が治ってほしいと願うばかりです!

    +143

    -2

  • 91. 匿名 2020/05/04(月) 23:18:48 

    >>73
    そうなんですね。建物すごく立派になりましたよね

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/04(月) 23:19:04 

    >>3
    大野さんの対抗馬誰だったっけ?
    知人に頼まれて大野さんに入れたけど次は他の候補者が共産や公明関係じゃなければそっちに入れようと思う。

    +205

    -11

  • 93. 匿名 2020/05/04(月) 23:19:11 

    >>87

    え!どこのカインズで出たの?

    +39

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/04(月) 23:19:16 

    >>72
    コロナ疑いの場合、公共交通機関・バス・タクシーは乗れないので、自力で行ける範囲で探すしかないそうです。
    自家用車で同居の家族の方が運転ならいいそうですが、独り暮らしで自転車もないので徒歩のみだと厳しいですよね…

    急変したりしたら救急車を呼んで下さいと言われましたが、もっと重病な方もいるだろうと思うと気が引けるし、そもそも受け入れ先があるのかと💦

    +100

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/04(月) 23:19:34 

    所沢一時期爆発的に多かったのに落ち着いたね
    逆に怖いんだけどなんでだろう

    +81

    -2

  • 96. 匿名 2020/05/04(月) 23:19:39 

    みんな給付金で10万石饅頭と行田市から、ゼリーフライ取り寄せて埼玉県内にお金落とそう…

    プシュルプシュル

    +54

    -13

  • 97. 匿名 2020/05/04(月) 23:19:58 

    >>58
    病気ではなく、病院でした。

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/04(月) 23:20:10 

    >>3
    オール巨人にしか見えない…

    +103

    -2

  • 99. 匿名 2020/05/04(月) 23:20:27 

    コロナマンどうなったの?

    +39

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/04(月) 23:20:38 

    トピたって良かった。4回申請したけどダメかと思った。

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/04(月) 23:20:46 

    >>7
    近くの本屋の従業員!
    たまに行ってたから驚いた。

    +37

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/04(月) 23:20:59 

    幼稚園児の保護者の方いますか?
    さいたま市ですが、5月末まで休園延長、休園中に何度か園だより(簡単なレジュメ教材付き)が配布されました
    予定されていた行事などについては未定のようです
    みなさんのところはどんな感じですか?
    近くの幼稚園では、6月からオンライン開園されるところもあるようで羨ましいです

    +17

    -4

  • 103. 匿名 2020/05/04(月) 23:21:04 

    毎日仕事帰りに大宮駅の南銀を通ってるんだけど
    すごいよ!馬鹿がいっぱいいるよ!
    時間はいつも23時頃なんだけど
    クラブのおねえちゃんがいっぱい立ってて
    キャッチのおにいさんも立ってて
    酔っ払いの客がまだいるよ
    店もたくさんやってるよ
    ラブホテルもやってる
    …こんなんじゃ終息どころか、減らないよ

    +306

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/04(月) 23:22:08 

    知事、緊迫感ないんだよね。わたしが何が何でも埼玉を守りますっていう気概を見せてほしいよ。温厚な方なのかもしれないけど。

    +238

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/04(月) 23:22:18 

    GW入って公園はどこも閉鎖してるみたいだね。
    自宅の向かいにホームセンターがあるけど連日激混みだよ!

    +82

    -2

  • 106. 匿名 2020/05/04(月) 23:22:21 

    >>92
    青島とか、そんなのしかでなかったんだよ!
    大野が一番ましだったと思う。

    +190

    -10

  • 107. 匿名 2020/05/04(月) 23:22:24 

    ネット注文したのですが
    埼玉県熊谷市から届いたのですが、
    熊谷市は新型コロナどういう状況でしょうか。

    皆さま大丈夫ですか?

    +6

    -68

  • 108. 匿名 2020/05/04(月) 23:22:47 

    >>93
    新座かな??
    HPにも詳細書いてあるよ。
    先月の22日に感染と判明してこのお店は閉めて消毒したみたいだけど。
    28日から営業再開してる。

    +77

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/04(月) 23:22:51 

    駅前のスーパーで働いてるんだけど、電車乗ってまで買い物来てる親子もいるよ。子供が、電車乗ったらこれ食べていい⁉︎ってお母さんに聞いてたんだけど、ガン無視してたよそのお母さん。

    +79

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/04(月) 23:22:59 

    >>94
    タクシーもダメなのか…しんどいのに、歩いて行けるところしかダメなんてそんなの無理じゃない?そもそも急変したら自分で救急車さえ呼べないかも知れないのに!

    +112

    -2

  • 111. 匿名 2020/05/04(月) 23:23:01 

    >>51
    私も同じさいたま市!やっぱり来てないですよね。

    +63

    -2

  • 112. 匿名 2020/05/04(月) 23:23:02 

    >>92
    上田さんが引退されたから対抗馬でめぼしい人がいなかったよね
    選挙行ったけど、他の候補者忘れたわ

    +148

    -3

  • 113. 匿名 2020/05/04(月) 23:23:04 

    いい加減複数人で買い物来るの辞めて!

    +131

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/04(月) 23:23:14 

    旦那が医療従事者です。
    務めてる病院はまだコロナ感染者出てません。でも0歳児がいるので、もし院内で1人でも出たらその日から最低2週間自主的に旦那は帰らないようにしようと話し合って決め、私と子供はずっと外に出てません。
    コロナ受け入れしてないとはいえ、本来他の病院で診る患者が流れてきていて相当厳しいようです。(埼玉は他県に比べて人口あたりの医療スタッフが少ないと前々から聞いてました)
    旦那は日々疲れきって帰ってくるのでせめて家ではリラックスして貰おうと明るく振る舞いますが、辛くて仕方ない。
    もし旦那がコロナにかかってお別れも言えずに亡くなったら?子供にかかったら?私がかかったら子供はどうなるの?毎日怖いです。
    誰にも会えないからこの気持ちを話す相手がいない。でも旦那の負担になりたくない。出産してから気持ちにムラがある自分が情けない。
    関係ない話で長文ごめんなさい。

    +332

    -18

  • 115. 匿名 2020/05/04(月) 23:23:46 

    >>93
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/04(月) 23:24:15 

    >>106
    そうそう。消去法で大野さんに入れた

    +139

    -4

  • 117. 匿名 2020/05/04(月) 23:24:28 

    大きい公園は駐車場閉鎖されたよね。
    それでも近くに路駐してジョギングしてる人が沢山いる。
    本当に腹立つ!
    走らないと死ぬんか⁈

    +123

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/04(月) 23:24:51 

    >>24
    家の敷地内の畑仕事なんだけど、ガーデニングになる?なんか畑仕事をガーデニングって言うとオシャレやね♡

    +59

    -5

  • 119. 匿名 2020/05/04(月) 23:24:52 

    >>24
    それ分かるわ。
    近所のおばちゃん、妙に張り切っちゃって今までしてこなかったくせにガーデニングしてて何が嬉しいのかと問いたいわ。
    元気に挨拶されるのも口から何か飛んできそうで、イヤ。

    +29

    -30

  • 120. 匿名 2020/05/04(月) 23:24:57 

    >>10
    こんな感じ?
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +127

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/04(月) 23:24:57 

    >>62
    ふじみのにある病院は電話しなくても受診してくれたよ
    ググってみると出るよ

    +70

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/04(月) 23:24:59 

    >>51
    あら!近い🎶

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/04(月) 23:25:02 

    >>94

    ふじみの救急クリニック
    そんな方の為にお迎えもやってるのTVでみたよ!
    そこまで遠くない距離なら電話だけでもしてみたら?

    +108

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/04(月) 23:25:09 

    トピ立ってくらてありがとうございます!
    地震やらで今日は色々疲れた日だわ。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/04(月) 23:25:46 

    >>99

    とっくに退院してるよ。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/04(月) 23:25:49 

    >>102
    私もさいたま市です。
    今月いっぱい休園になりました。
    6月以降の事はすべて未定です。
    半日保育か、学年別登園か、これから決めるようです。

    +30

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/04(月) 23:26:17 

    >>94
    埼玉にはビニールで区切ったタクシーはないのかな…
    まぁそれでも運転手さんは怖いか。

    何かあったらすぐ救急車呼んでくださいね。お大事に!

    +84

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/04(月) 23:26:23 

    埼玉の自粛警察ってどんな感じのやつ??

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/04(月) 23:26:49 

    埼玉県もなんだかんだと感染者が900人超えて
    日本で4番目になってるよね。

    +157

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/04(月) 23:26:59 

    >>120
    カワイイ

    +61

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/04(月) 23:27:03 

    大宮に住んでるんだけど、氷川参道の混雑がやばい
    分かる人には分かると思うけど、正月の三賀日過ぎた頃くらいの混み具合
    大宮公園のプレハブみたいな出店も未だにやってるし、そこでこんにゃくとか買ってる人もいたわ
    まじで危機感なさすぎてほんとに密でやばい。行かない方がいいよ

    +254

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/04(月) 23:27:30 

    近所の人が毎週末、家族揃って買い物に行ってる。
    子供は成人してるのに一家総出で行くなんてあり得ない。
    子供は休日に友達や恋人と普通に出掛けてるし、父親も「気を付けろよ」とか言ってて、気を付けろよじゃないでしょう。
    外出控えてる人や医療現場で頑張ってくれてる人が沢山いるのに、緊急事態宣言の意味が分かってなさすぎる。

    +161

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/04(月) 23:28:03 

    >>106あとNHKぶっ壊す人

    +116

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/04(月) 23:28:06 

    >>123
    横ですが
    発熱だったら電話しなくても大丈夫と書いてましたよ

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/04(月) 23:28:31 

    >>19
    アホさらけ出してたのね

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/04(月) 23:29:00 

    道路族が本当に増えたよーー
    まったく騒音とか気にならなかった地域なんだけど、父親もいっしょにバスケしてたりする

    +137

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/04(月) 23:29:01 

    >>131
    参道のお店やってるの?ダメだろ

    +113

    -2

  • 138. 匿名 2020/05/04(月) 23:29:03 

    旦那都内勤務でテレワーク不可、私看護師
    2人してコロナになってしまったら、子供達をどうまもるか家族会議。
    頼れる人もいないので。

    +103

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/04(月) 23:30:48 

    >>3
    東京の隣県でこんなに人がいるのにね
    影は薄くて良いからしっかりして欲しい

    +160

    -4

  • 140. 匿名 2020/05/04(月) 23:30:58 

    >>30
    わこうっち初めて見た。明日には忘れてそう

    +53

    -3

  • 141. 匿名 2020/05/04(月) 23:31:00 

    >>136
    なんでか道路族の親って挨拶無視しない?

    こんにちはーって会釈もしたのにスルーされたわ

    さすが教養のない人は違うなと思った

    +181

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/04(月) 23:31:34 

    新三郷のコストコで働いてるけど家族総出が多すぎる。(会員様ご本人と親族1人のみ大人だけの入場ですが子供は人数制限がないので)
    生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこ紐で連れて来るファミリーはやめてほしい。
    1組会計が終了する毎にレジやコンベアの上を除菌するので少々お待ちくださいとお客様にお伝えしていますが、除菌を待ちきれなくて荷物を乗せる方ばかり。
    ほんの少しでもいいから危機感を持ってくれたら働いてる側も安心できるのに。

    愚痴になってすみません。

    +282

    -2

  • 143. 匿名 2020/05/04(月) 23:31:45 

    >>103
    苦手な街だわー。一部の人だけだろーけど、民度低そうなイメージ昔からあるよね。前に駅周辺のパーキングで都心並みの料金取られて、びっくりした。

    +19

    -20

  • 144. 匿名 2020/05/04(月) 23:32:29 

    >>96
    彩果の宝石も!

    +62

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/04(月) 23:32:30 

    埼玉の某家電屋店員だけど通常の数倍忙しくて到底まわらないレベル
    マスクもしないで家族総出で押し寄せてきてうんざり
    コロナが減らない理由が分かる

    +193

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/04(月) 23:32:38 

    >>90
    ようこそ埼玉へ!
    今は色々と気忙しくご心配も多いかと思いますが、コロナ騒動が落ち着いたら色々な所へ足を運んでみてください。
    楽しい場所がたくさんありますよ。

    生まれも育ちも埼玉の県民より

    +158

    -2

  • 147. 匿名 2020/05/04(月) 23:32:43 

    >>51
    川口はまだです。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/04(月) 23:33:23 

    >>131
    参道じゃなくて、大宮公園(第一)内のかき氷とかおでんとか売ってる店です!動物園とかの近くのところです

    +98

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/04(月) 23:33:28 

    >>32
    県に頼っても次々とセンターが繰り出してくる難問を乗り越えて、あとは死ぬしかない!くらいまで進むとクリアらしい。
    ふじみの救急は埼玉県在住とか職場が埼玉なら検査してくれるよ。
    PCR迷子の救世主かも。

    +158

    -2

  • 150. 匿名 2020/05/04(月) 23:33:43 

    >>147
    川口も感染者多いよね

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/04(月) 23:34:19 

    >>31
    半分から下が多いよね。
    北部住みだけど、今のところうちの市は3月に3人出たのみ。
    だからか、今日カインズにオムツ買いに行ったら、激混みでびっくり。
    入口に一人でって書いてあるのに、みんな家族連れなんだもん。
    小さい子連れならまだしも、どうみても成人してそうな親子4人とか。
    北部はあまり感染者がいないので、絶対油断してる。

    +209

    -4

  • 152. 匿名 2020/05/04(月) 23:34:24 

    >>141

    なんか罪悪感でもあるんじゃないのww

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/04(月) 23:34:52 

    >>84
    そういう意味の臭いなの?
    入間のあたりは馬糞の臭いするが

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/04(月) 23:36:19 

    学校休校と緊急事態宣言が月末まで延びて
    仕方ないけど予定狂いまくり
    給付金10万じゃふそくじゃないかね?もう三ヶ月ほど休校してるし
    苦しい家庭も多いはず
    国はさっさと給付金の倍増、埼玉県もしくは各知事は生活の援助しないといけないのでは?
    残業手当で頑張るはずだった、パートの日数増やすはずで生活変える予定だった人
    毎日子供の付き合い三食の準備で疲れてきたお母さんたちへのサポート
    色々必要だと思うよ

    延びるのがあと一ヶ月で終わるなら頑張れる人、ダメな人色々いる

    私はGW明けまた感染者が増えてしまってさらに自粛とみているよ

    +50

    -30

  • 155. 匿名 2020/05/04(月) 23:37:03 

    >>92
    上田前知事も長すぎたけど今回ばかりは長い故に大野知事よりリーダーシップとれたかも。

    +174

    -2

  • 156. 匿名 2020/05/04(月) 23:37:15 

    >>67
    犬の散歩に出かけると、公園で小〜中学生みたいな子供たちが集団でサッカーとか野球とかしててビビる…。当然寄らずに帰るんだけど、あの子たちの親の危機意識どうなってるんだろう??

    +151

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/04(月) 23:37:51 

    >>114
    心配ですね。医療従事者やそのご家族は心労が溜まっていると思います。どうか乗り切れますように。

    +110

    -2

  • 158. 匿名 2020/05/04(月) 23:37:51 

    >>75
    肺の辺りが常に重い感じだったのが昨日からは呼吸すると鈍い痛みがするようになってきました💦

    +53

    -2

  • 159. 匿名 2020/05/04(月) 23:37:56 

    >>32
    かかりつけの病院にも断られてしまいましたか?
    肺のレントゲンや血液検査でも、今身体がどのような状態か分かりますよ!

    +43

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/04(月) 23:38:20 

    >>96
    地域で使える商品券みたいの出してくれたら買うのになー。
    10%でもいいからお得になってるような。

    +38

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/04(月) 23:38:25 

    近所のスーパー、ドラッグストアは、未だにマスク入荷なし、トイレットペーパー類1家族1つまで
    例に漏れずホットケーキミックス在庫薄
    マスク普通に買える地域あるのかな?さっき大阪トピ覗いたら普及してきたって書いてあった

    +81

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/04(月) 23:39:07 

    >>46
    板橋にマウントなんてとらないよね?存在もすっ飛ばして池袋にお世話になるもん

    +134

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/04(月) 23:39:44 

    >>142
    お疲れ様です。私もスーパー○イフで働いてるのでお気持ちわかります。本当に危機感ないお客様ばかりで疲れます。赤ちゃんなんてびっくりしますよね。子供さん達もノーマスクだし。お客様もイライラしている方ばかりだし早くコロナが終息してくれたらいいですね。
    朝イチ入店されてからの今日はマスクの入荷ありますか?の質問も聞き飽きました。

    +102

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/04(月) 23:39:51 

    >>89
    大阪、羨ましいか?
    別に目立たなくていいんだが
    普通に行動してくれたらいい
    その普通のことすら出来てなくて困る

    +95

    -3

  • 165. 匿名 2020/05/04(月) 23:40:12 

    この間スーパーに買い物に行ったら、高齢で腰が曲がっててマスクしてるお爺さんが一人で買い物に来てて、店頭にあるアルコールで手を除菌してるの見てなんだか悲しくなったよ。
    早く普通の日常に戻りたいね。

    +267

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/04(月) 23:40:14 

    >>112
    NHKをぶっ壊すか、大野さんでした…。

    +27

    -4

  • 167. 匿名 2020/05/04(月) 23:40:15 

    >>106
    あー、そっか!忘れてたw
    愛知とかもクソって言われてるけど埼玉も人材不足だよね。

    +81

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/04(月) 23:40:51 

    >>146
    ごめんなさい。
    埼玉に来たけど帰りたくて仕方ない。
    中国人だらけで異国に来てしまった。

    +54

    -17

  • 169. 匿名 2020/05/04(月) 23:41:08 

    今日は買い出し日でスーパーに行ったけれど高齢夫婦が多いです、何故一人で入店出来ない?そして頭悪いのが見た目に出ている家族連れ💢
    本当に迷惑だわ意識低い人は店も入店許否して欲しいわ⤵忙しさで無理でしょうが、入り口の一人でって貼り紙をもっと大きく嫌でも見えるように位はして欲しい

    +122

    -27

  • 170. 匿名 2020/05/04(月) 23:41:28 

    >>150
    うん。恐いよ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/04(月) 23:41:57 

    今日見た公園は遊具がビニールテープで塞がれて使わないように張り紙がされてたけど、それを乗り越えて遊んでる子供とそれをニコニコ見守る親がいたわ
    車で通っただけだから場所不確かだけど、旧浦和~与野らへん

    +109

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/04(月) 23:42:08 

    >>168
    西川口きちゃったのかい?

    +95

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/04(月) 23:42:18 

    >>107
    感染者数12人。
    4月20日頃から増加なし。
    感染拡大はしていないと思われます。

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/04(月) 23:42:31 

    五霞町も仲間に入れて上げて下さい

    +8

    -4

  • 175. 匿名 2020/05/04(月) 23:43:12 

    >>153
    アウトレットは養鶏所、養豚所の匂いが…

    +32

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/04(月) 23:43:16 

    >>168

    そりゃ、地域間違えたね…

    もうちょい田舎にすりゃ良かったね

    +74

    -3

  • 177. 匿名 2020/05/04(月) 23:43:37 

    >>131
    氷川参道、特に神社に近くなればなるほど人多いですよね
    普通にカップルでデートしてる人もいる

    +43

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/04(月) 23:43:59 

    週1の通院のみしか外出してなくて、他の所がどの位人がいるとか知らなかったけど、結構家族で出歩いてるんだね。夜の南銀とかも知らなかった。真面目に自粛してるのにガッカリ。

    +108

    -2

  • 179. 匿名 2020/05/04(月) 23:44:04 

    >>162
    板橋にマウントって何マウントするんだろうね

    +57

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/04(月) 23:44:06 

    >>154
    父親と母親公務員(母親育休中)で子供4人。一番上の子が小学生3年生。安定すぎる収入で、子供小さいから食費もそんなにかからない。けど60万もらえるんだよねー。知り合いの話だけどね。

    +3

    -31

  • 181. 匿名 2020/05/04(月) 23:44:22 

    >>46
    住みやすいが地味だけど高崎線沿線以外は住みにくいよ!車必須

    +52

    -11

  • 182. 匿名 2020/05/04(月) 23:44:23 

    >>4
    私はマイナンバーカードあるけど、旦那がなかったら意味ないよね?
    世帯主にくるんだよね。
    世帯の中で、いる、いらないの欄があるから、世帯主がマイナンバーカードないと無意味??

    +75

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/04(月) 23:44:23 

    >>1
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +39

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/04(月) 23:45:01 

    >>123
    ありがたい病院だね!
    我が家から近いから何かあったら利用させてもらおう!
    情報ありがとうございます。

    +71

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/04(月) 23:45:11 

    >>131
    あなたも行ってるってことだよね?
    よく見てるもの。

    +16

    -16

  • 186. 匿名 2020/05/04(月) 23:45:24 

    >>172
    ビンゴ(T_T)

    +42

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/04(月) 23:45:25 

    >>169
    高齢者は一人じゃ荷物持てないとか袋詰め大変とか、何かしら不安要素があるんじゃないかな。
    私の親がそうだからさ。

    +118

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/04(月) 23:45:44 

    >>136
    道路族は田舎出身が多い。
    埼玉は土地が狭いからココでしか遊べないよねーって道路で遊ばせてる。
    理由になってないし、道路で遊ばせるなら田舎に帰れ!と思ってる。
    しかも、どこ行ってきたの?とか人の行動を全てチェックして、田舎特有の全て把握していたい精神がすごい。

    +84

    -4

  • 189. 匿名 2020/05/04(月) 23:45:46 

    >>183
    やっぱり埼玉の都会、大宮と浦和に集中するんですね
    所沢は池袋経由で入ってきてるのかな

    +63

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/04(月) 23:46:25 

    >>165
    いつか将来の自分の父親、母親の姿かもしれないと思うと切ない。早く日常に戻って欲しいね。

    +94

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/04(月) 23:46:28 

    >>3
    次の選挙に彼はないね。

    +233

    -6

  • 192. 匿名 2020/05/04(月) 23:46:30 

    >>142
    うちコストコの近くに住んでるからお世話になってます。
    正直言って今は普通のスーパーよりも混雑してないし、店員さんがしっかり除菌してくれてるから普通のスーパーに行くより安全だと思ってる。

    +52

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/04(月) 23:46:36 

    急にジョギングする人が増えた
    昼にマスクしないで親子で運動不足解消に走ってる人たちもよく見る
    走行中は周りとの距離10mとらないといけないことってあまり知られてないのかな
    2mは止まってる時だよ

    +126

    -2

  • 194. 匿名 2020/05/04(月) 23:46:39 

    >>131
    同じく大宮
    第三公園でラグビーの練習をしてる集団と少年サッカーをしてる集団がいた
    グラウンドや体育館が使えないのか、最近チームで練習してるところも多くでもやもやするわ…
    ラグビーとか密すぎるでしょ

    +77

    -1

  • 195. 匿名 2020/05/04(月) 23:46:43 

    >>7
    900人位感染者居るのにね。
    私の周りも噂程度。

    山梨の騒ぎがあったけど一応東京に隣接してるのに56人て少なくない?
    人口とか都内勤務者数を考えたとしても数字があまりにも違い過ぎる。

    +86

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/04(月) 23:46:45 

    東京、神奈川、千葉に比べて
    大野知事はメディアにあまり出ないので不安がありました。
    最近ツイッターをフォローし、情報得るようにしたら少しですが安心しました。
    もっと早くフォローすれば良かったです。
    批判は沢山ありますが、リーダーは変えられないので
    大野知事には頑張ってもらい、協力を続けたいです!

    +94

    -3

  • 197. 匿名 2020/05/04(月) 23:46:56 

    >>148
    動物園!
    ダメだ、懐かしすぎて泣きそうだ。
    疲れてるのかな。

    +38

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/04(月) 23:47:05 

    >>1
    わーい!!!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/04(月) 23:47:15 

    >>186
    南無三(T-T)

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/04(月) 23:47:29 

    >>131
    何の為に行ったの?

    +5

    -8

  • 201. 匿名 2020/05/04(月) 23:47:46 

    >>142
    お疲れ様です。三郷もコロナになった人結構いるみたいだから気をつけてお仕事して下さいね。

    +36

    -2

  • 202. 匿名 2020/05/04(月) 23:47:56 

    和光市民だけど、駅前のロイホはテイクアウトのみ、居酒屋や牛角はランチ営業やお弁当をはじめてる

    和光市は独自の支援策を出してるみたいだね
    イトーヨーカドーも車や人が減ってた

    +28

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:00 

    >>47
    つたえますー
    共有もだれもいないから、平気みたいなんだけど田舎子だけに自意識低めで…「それより暑い」しか言わない…

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:02 

    >>68
    少なくはないんだよ
    あるにはあるけどコロナで死んでるか
    対処が出来ない規模しか無いだけ
    人口の割にはある方だけどでかい病院はない
    そもそも救急指令センターすらないんだから
    無理だよねww呆

    +9

    -26

  • 205. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:10 

    >>182
    世帯主が申請するから世帯主がマイナンバーカード持ってないとネット申請できないみたいね
    うちも私はマイナンバーカードあるけど旦那はないや

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:21 

    >>69
    なんか散歩してる高齢者も

    +1

    -5

  • 207. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:26 

    >>174
    茨城なのに茨城県と利根川で離され
    埼玉県にぴっしりくっついてる五霞町のことですね!w

    +32

    -2

  • 208. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:33 

    川越に住んでます!

    身バレしてもいいから言うけど
    駅のすぐそばに住んでるんだけど...
    人が未だにクレアモール歩いてるよ。
    クレアパークは朝ホームレスの集いになってる

    +117

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:43 

    >>169
    現場見てないからわからないけど
    ある程度の量を購入する場合
    高齢者は1人じゃ荷物持てない可能性あるからな
    なんとも言えない

    +105

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:53 

    >>7

    身近はいないけど母校の先生がなった!

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:56 

    >>186
    なんでまた西川口…あそこはひどいほぼ中国だもんダメだよ〜

    +136

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/04(月) 23:49:02 

    >>29
    川越の花火会場の公園、人いっぱいだった。
    大人が仲間内でサッカーかなんかして熱中症になったのか救急車呼んでる人居たしすぐ帰りました…

    +68

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/04(月) 23:49:07 

    >>58
    元気な赤ちゃん産んでくださいね。こんな事しか言えないけれど。きっと強いお母さんになれると思います。

    +145

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/04(月) 23:49:29 

    >>168
    埼玉南部住みですけど多国籍化進んでます
    慣れるしかないですね

    +65

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/04(月) 23:49:30 

    >>32です。
    心配してくださった方々、ふじみのクリニックの情報をくれた方々ありがとうございます。
    ネットで見てみました。お迎え?の件はわからなかったのですが、車で1時間くらいなので、明日の保健所からの連絡を待って受診先が見つからなければ、電話してみようと思います。

    他県から引っ越したばかりで、かかりつけが自宅近くにないのも厳しいです💦

    あんまり個人的なことを書き込むと迷惑になりますので控えます。
    皆さん本当にありがとうございました。

    +254

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/04(月) 23:49:46 

    >>56
    カインズの店員さんシールドしてて二度見しちゃった緊急事態感でてたよ

    +58

    -2

  • 217. 匿名 2020/05/04(月) 23:49:56 

    感染症指定病院で働いているよ。
    コロナの入院患者は、地元の人はほとんどいなくて、所沢とか川口の人ばっかりでほぼ満床。
    クラスター出まくったもんね。
    地元の人が来たとき受け入れられるかどうか心配。

    +114

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/04(月) 23:49:57 

    >>107
    どんな商品かわかりませんが、そこまでご心配なら家具ならご自分で木を伐採、野菜なら種を植える、お魚なら海か川へ、お肉なら牧場養鶏場へ赴き一頭買いはいかがでしょうか?お住まいの地域にあれば。

    基本、外から持ち込む物は例えスーパーで購入しても消毒、外側の梱包材から出すなどは同じです。YouTubeに外国人の方がアップしてますので参考になさってはどうでしょうか?

    +64

    -2

  • 219. 匿名 2020/05/04(月) 23:50:32 

    >>196
    同じです!
    長い上田さん時代を抜けて去年の秋からなので慣れないことも沢山あるだろうけど、なんとか頑張ってほしい!

    +71

    -5

  • 220. 匿名 2020/05/04(月) 23:50:36 

    >>197
    お疲れ様です…!!
    ちなみに動物園は休園中ですよ
    また落ち着いたら行けますように!

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/04(月) 23:50:58 

    >>25
    ホテルを借りて病床を何百か確保するって。自宅待機してる人が全員入れる数かは知らないけど。5/7くらいからうちの近所のホテルが感染者を受け入れるようだ。

    +57

    -2

  • 222. 匿名 2020/05/04(月) 23:51:03 

    >>215
    そりゃ心細いね、早く診てもらえるといいけど

    +76

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/04(月) 23:51:12 

    >>202
    イトーヨーカドー減ったんだ!
    白子のベルクは増えた!

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/04(月) 23:51:19 

    >>204
    武漢から飛行機で帰ってきた人たちとフェリーの人たちが埼玉の病院に~ってニュースやってたけどあれどこなの?

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/04(月) 23:51:27 

    >>211
    婚約者が埼玉に勤務しているから
    泣く泣くついてきたの。

    +32

    -5

  • 226. 匿名 2020/05/04(月) 23:51:42 

    >>211
    ちょっと前まで風俗の街だったから地下が安いんで埼玉の人も敬遠してた地区ですよ
    最近はあんまり気にする人もいなくなってきたけど安いから外国人が凄く多い

    +91

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/04(月) 23:51:43 

    >>205
    そうなんだ、ありがとう!
    結局あんまり意味なかったか汗

    コンビニでも使えないしなぁマイナンバー…

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/04(月) 23:51:47 

    >>183
    我が家、所沢とさいたま市に挟まれてる割には感染者少ないな

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/04(月) 23:51:53 

    >>186
    西川口はね、、、
    産まれも育ちも川口な自分でさえ
    西川口はなるべく行きたくないよ。不安煽ってごめん

    +124

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/04(月) 23:52:03 

    >>152
    たしかに気まずそうにする人いる(笑)

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/04(月) 23:52:09 

    >>221
    アパホテルをはじめ協力してくれるホテルさんありがたい!

    +177

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/04(月) 23:52:30 

    さいたま市中学校の部活やってる中学ありますか?

    +0

    -4

  • 233. 匿名 2020/05/04(月) 23:52:59 

    小中学校5月末まで休校になりましたが6月以降も延長になる可能性あると思いますか?

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/04(月) 23:53:17 

    >>7
    埼玉には住んでないけど身内がなりました。
    正直あれだけ自粛と予防しててもかかるのか…と。
    もう運だと思う。やることはやるし自粛も続けるけどさ。

    +119

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/04(月) 23:53:21 

    埼玉のどこか商業施設とか病院でコロナ出たとかそういう情報ってどこで見れますか?

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2020/05/04(月) 23:53:31 

    >>212


    が最初につくとこだよね??
    めちゃくちゃ子連れで多いらしいね。
    インスタで行ってる人見かけるよ

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/04(月) 23:54:07 

    >>180
    家族がおおけりゃそうでしょう
    上が小学校低学年なら四人目はまだまだ手がかかるよね
    色々育児消耗品物入りだろうし買い物いくのも怖いから割高なネットスーパーとかになるかもだしね
    各家庭苦労する場所はそれぞれなのでは

    コロナが落ち着いたらその60万で是非お母さんをいたわってあげてほしいね

    +42

    -2

  • 238. 匿名 2020/05/04(月) 23:54:18 

    最近スケボーしてる人多くないですか?
    車から見かける

    +44

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/04(月) 23:54:37 

    >>158
    お体辛い中、質問に答えて下さりありがとうございます。

    重い感じと鈍痛ですか…
    ちょっと胸のあたりが違和感あって心配してたのですが、あいにく熱もなく…
    ちょっと症状が当てはまりそうだな

    +10

    -4

  • 240. 匿名 2020/05/04(月) 23:54:48 

    >>226
    ほんとは地元に帰りたいです。
    が、もー、最近おとなしくやけっぱち🍶

    +16

    -5

  • 241. 匿名 2020/05/04(月) 23:55:41 

    >>225
    同じ川口なら東か足を伸ばして戸田への移動をおすすめするよ

    +68

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/04(月) 23:55:58 

    >>60
    なんで車で待ってられないんだろう。ジジイ達もババアの後くっついて歩いてるんだよなー。2台しかないATMの個室にジジイとババアがマスクなしで2人で入って来た時はさすがに出たわー。ジジイがババアに密着して後にいるだけ。何で外で待てないか!?

    +88

    -2

  • 243. 匿名 2020/05/04(月) 23:56:13 

    >>185
    出勤の時に自転車で側道を通るんですよ~!
    ちなみにエッセンシャルワーカーなので自粛・テレワークできない職務です。マスク付けて通ってます

    +43

    -2

  • 244. 匿名 2020/05/04(月) 23:56:19 

    >>229
    とんでもない。
    共有できて救われました😢

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/04(月) 23:56:41 

    >>215

    早く診て貰えると良いね!
    今日はもうゆっくり寝て、お大事にね!

    また元気になったらおいで( ^ω^ )

    +104

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/04(月) 23:56:54 

    >>1
    埼玉こわい

    +3

    -15

  • 247. 匿名 2020/05/04(月) 23:57:15 

    >>155
    どうだろう
    人脈はありそうだけど、もうご高齢だったから今回みたいな前例のない事態で
    先頭に立ってできることは何でもやるパワーとスピードは無理だったと思うよ
    いい人材が周りを固めてその意見を聞く耳あったら別だけど



    +14

    -4

  • 248. 匿名 2020/05/04(月) 23:57:22 

    >>200

    >>243

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/04(月) 23:57:29 

    自粛ゆるみすぎてるよね
    天気が良くて出かけたくなる気持ちは分かる!
    でも呑気に出かけてる人見ると頑張って自粛したくても心が折れそうになる

    +93

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/04(月) 23:57:52 

    コロナの話題しかダメなん?

    +11

    -3

  • 251. 匿名 2020/05/04(月) 23:58:16 

    >>217

    毎日お疲れ様です!
    感謝です!

    +63

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/04(月) 23:58:24 

    >>242
    ジジイとババアの連呼に草‪

    +49

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/04(月) 23:58:27 

    >>215
    川越市にも
    川越救急クリニックがあります。
    ふじみ野と同じ対応ではないと
    思いますが、HPや電話で詳細を
    確認してみてください。
    お大事に。

    +108

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/04(月) 23:58:41 

    >>181
    感じ方はそれぞれだよ。

    高崎線沿線から東武線沿線に引っ越しました。
    今の方が住みやすいです。
    周りからはなんで引っ越したの?って言われますが、
    買い物も自転車です。

    +48

    -3

  • 255. 匿名 2020/05/04(月) 23:59:15 

    >>242
    ジジイとババアがなんだってw

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/04(月) 23:59:17 

    >>89
    いや、知事なのに法律と憲法を気にしないほうがダメでしょ

    +78

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/04(月) 23:59:23 

    >>224
    感染症指定病院がそれぞれ分担して受け入れた。
    もうその人達は退院して一人もいなくなってる。

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/04(月) 23:59:30 

    >>58
    1人で出産、入院生活は不安ですよね
    でも元気な赤ちゃん産んでください!
    応援してます(^^)

    +84

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/04(月) 23:59:33 

    >>250
    そんなことないよー!

    ただ、話題にしやすいし色々みんな気になるんだろうね。意識するのはいいことだ。

    なにか話題あるならぜひ!

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/05(火) 00:00:07 

    >>208
    クレモ懐かしい…
    学生時代川越で過ごしました
    早くまた川越行きたいな~

    +51

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/05(火) 00:00:14 

    >>156
    うちの近所の公園も。
    今日も10人位でチャリで男の子達が集合してサッカーしてた。
    GWだし、親も仕事休みの人多いよね。
    10人位の全員の親が仕事な訳ない。休日なのに子供放置で友達と遊びに行かせるって…
    緊急事態延長したって終わらないよ、こんなんじゃ。

    +95

    -1

  • 262. 匿名 2020/05/05(火) 00:00:19 

    最近大宮あたりで一人暮らししてるけど、冷蔵庫が小さくて頻繁に買い出ししなければならないからツライ
    大宮の人全然自宅で自粛してないよ
    氷川神社に人来すぎ

    +87

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/05(火) 00:00:30 

    住んでいる市ではコロナ18人です💧

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2020/05/05(火) 00:00:31 

    >>68
    埼玉は埼玉で解決できる病院数、規模にしてほしいよね。

    東京に隣接してるし人口も多いのに…
    職場は東京でも、住んでいるのは埼玉って人も多いし。

    埼玉広いから難しいかもしれないけど、北部の方までお願いします。

    +101

    -1

  • 265. 匿名 2020/05/05(火) 00:00:40 

    >>32
    私も埼玉県民です。埼玉県のここがヤバイよね。もう7日も熱が出て胸部の痛みもあると言ってるのに受診出来ないって異常じゃない?他の県ってこんなことあるの?
    感染者数もっといるでしょ。
    本当に不安で辛いですよね。早く視てもらえますように。

    +228

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/05(火) 00:01:11 

    >>114
    わかります。
    私は看護師、旦那は臨床検査技師
    子供は3歳と1歳になったばかりで、毎日ドキドキしながら仕事しています。
    うちの病院は発熱外来を先月からはじめ、とうとうコロナ病棟も作りました。
    みんな怖いけど、必死です。
    埼玉県でもがんばってます!乗り切りましょう!

    +256

    -2

  • 267. 匿名 2020/05/05(火) 00:01:13 

    >>259
    でもトピタイに【コロナ】って入ってますよね
    関連した雑談なら大丈夫かも?

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/05(火) 00:01:19 

    >>181
    高崎線も車必須よね?w
    大宮以降は宇都宮線も高崎線も変わらん。

    +98

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/05(火) 00:01:41 

    >>81
    薄ら笑いとかはあなたの主観じゃん。
    文句言うだけなら簡単だけどね。

    +6

    -31

  • 270. 匿名 2020/05/05(火) 00:02:46 

    >>267
    あ。ほんとだ。笑
    すみません。全然見てなかったよ!

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/05(火) 00:03:23 

    >>63
    人や田舎でも地域性によるかも。
    実家は徹底してる。
    外でマスク取る行為は絶対しないって言ってる。
    近所も元々立ち話する人あまりいないからそういうのもない。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/05(火) 00:03:31 

    >>142
    昨日緊急事態宣言発令後初めて行きました。屋上には車内で待ってる人も何台か見かけましたが、我が家も旦那に子供託して1人列に並んだものの、ファミリーの多さにビックリしました。
    ただ、家族に限定して頂いたお陰で、横並びでチンタラお喋りしながらのママ友同士がいないだけ、とても買い物しやすく感じました。
    そして、エスカレーター、カート、レジ回りの消毒を徹底して頂いてるお陰で、少し安心感を感じます。テキパキとこなす店員さんに圧倒されましたが、ありがとうございます。若干客層が昔よりよくない気がするので大変だと思いますが、どうか感染にはお気をつけ下さい。

    +65

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/05(火) 00:03:42 

    >>217
    いつもありがとうございます。
    医療従事者の家族ですが医療関係本当大変ですよね
    、頭が上がりません。
    毎日変わらない状況にストレスも溜まると思います。
    どうか無理はしないでください。
    あなたのような方々の頑張りはたくさんの人が見ています。

    +105

    -2

  • 274. 匿名 2020/05/05(火) 00:03:47 

    >>103
    そういう人達って生きる為だから店を開けてるのも仕方ないみたいなこと言うけど、生きる為に働きたいのはみんな一緒なのにね。
    っていうか、こんな時でさえそういう欲望は抑えられないものなのか。馬鹿ばっかり。

    +57

    -7

  • 275. 匿名 2020/05/05(火) 00:03:55 

    >>15
    それはとても心配ですね…
    私は自宅が川越近辺で所沢あたりも行動範囲ですが、全体的に緊迫している状況ではないです。
    以前よりは街が静かになる、車の出入りがなく人も減ったかな?という印象はありますが、曜日や時間帯によっては以前と変化を感じない部分もあります。
    マスクやアルコールは、売っていないか売っていても高額な物ばかりですが、その他の食品や日用品で不便を感じることはありません。
    売っていないと感じるのはホットケーキミックスくらいでしょうか…
    スーパーやドラッグストアも私は混み合っている状況は経験しておらず、皆さん支持された感覚で距離を取り、また怒号が飛び交うような場面にも遭遇した事はありません。

    公園の遊具はテープを貼られていますが、まだまだ井戸端会議をする人や密になって遊ぶ子供達の姿は多く見られます。
    マスクもせずに遊ぶ親子や、マスクなしのランナー等も見かけます。
    気のせいか救急車のサイレンを聞く回数が増えた気もしますが、周りでコロナに罹ったという人は知り合いの知り合いレベルでもいません。

    私も娘を持つ身として、今この状況で離れて暮らす事がどんなに不安な事かと思い思いつく限りをお伝えしました。長くまとまりがなくてすみません…。

    +176

    -1

  • 276. 匿名 2020/05/05(火) 00:04:10 

    >>146
    ありがとうございます!
    田舎すぎず都会すぎず住みやすそうな印象です!

    埼玉の有名なグルメは何ですか?
    広島はベタですが…お好み焼きです〜コロナが落ち着いて広島に旅行行く方とかいたら絶対食べてほしいです!

    +30

    -2

  • 277. 匿名 2020/05/05(火) 00:04:14 

    >>253
    救急車の依頼を断らなくて有名な救急病院ですよね。確か院長先生は評判悪い埼玉の医療を助ける為に他の地域からわざわざ来て開院して下さったとか、県民としては本当にありがたいです。

    +185

    -5

  • 278. 匿名 2020/05/05(火) 00:04:16 

    >>235
    私はラインで埼玉新聞を友達登録してるから毎日昼頃に情報くるよ。
    その日の県の感染者数や、どこの市区町村で何人とか。

    +60

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/05(火) 00:04:23 

    GWだからか、飲食店バカ混み!
    食べてる人たちどんな神経してるの?

    +28

    -1

  • 280. 匿名 2020/05/05(火) 00:04:23 

    >>186
    あー…(^_^;)
    せめて東川口とか安行あたりならよかったかもね…。
    埼玉は一部地域はアレだけど、全体的には都会と田舎の中間みたいな感じで住みやすいから、西川口のことが嫌いになっても埼玉県のことは嫌いにならないでください。

    +130

    -1

  • 281. 匿名 2020/05/05(火) 00:04:27 

    >>217
    大変な時に本当にありがとうございます🙇

    +43

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/05(火) 00:04:39 

    南銀も賑わってるって事は北銀もかなー?
    はぁー収束は程遠いのかなー

    +14

    -3

  • 283. 匿名 2020/05/05(火) 00:05:20 

    >>133
    いたねー!政見放送聞いたら「お前確実に埼玉に興味ないだろー!」って感じだったんだよ。

    +50

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/05(火) 00:05:30 

    品出しの仕事していますが最近家族連れとか夫婦のお客さんに対して早く帰れバーカって思ってます。ごめんなさい、多分疲れてます
    顔近づけて商品の事聞いてきたり、虫除けスプレーはどこだとかいつもの10倍くらい聞かれます。

    +139

    -2

  • 285. 匿名 2020/05/05(火) 00:05:35 

    >>183
    蕨市って人口密度高いのに凄い頑張ってる。

    +32

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/05(火) 00:05:57 

    インスタで#氷川神社 って検索したら「コロナが終息するように祈願にきました~」て人何人もいたわ
    祈願するなら家にいろ

    +230

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/05(火) 00:06:08 

    >>280
    何かキンタローみたいで笑ったw

    +46

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/05(火) 00:06:22 

    モラージュ菖蒲、自主休業してるテナント以外は普通にやってるよ。フードコートまで。ほんと無理。

    +107

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/05(火) 00:06:33 

    >>276
    残念ながら、広島のお好み焼きみたいに自慢できる埼玉グルメって無いのよねぇ。広島のお好み焼きは本当に美味しいよね!

    +49

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/05(火) 00:06:59 

    UNIQLO駐車場パンパン
    幸楽苑駐車場パンパン
    業務スーパー駐車場パンパン

    ただ普通のゴールデンウィーク
    だ。あり得ないよ。
    服を買う気分にもなれないし
    外食する気にもなれない。

    そして五月の下旬
    コロナ爆発的に感染者増える。
    そう思うと週に2回しか出ないように
    しているけど人混み見てて気持ち悪くなった。

    +116

    -2

  • 291. 匿名 2020/05/05(火) 00:07:00 

    >>285
    蕨は市の資金がめちゃくちゃ潤沢。だからどことも合併しないんだよね
    このまま頑張ってほしい

    +66

    -5

  • 292. 匿名 2020/05/05(火) 00:07:16 

    >>129
    やはり池袋と繋がってるから東京の影響はモロに受けるな

    +28

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/05(火) 00:07:20 

    >>260

    私もクレモで過ごしてました!
    青春の場所ですよね笑

    +22

    -1

  • 294. 匿名 2020/05/05(火) 00:07:29 

    >>114
    我が家も旦那が医療従事者で0歳がいるので本当に同じ気持ちです。
    正直旦那はいつコロナになってもおかしくない状況なので覚悟しなきゃとは思いますが怖いです。

    +61

    -1

  • 295. 匿名 2020/05/05(火) 00:07:39 

    >>87
    カインズは群馬じゃなかったっけ?

    +23

    -5

  • 296. 匿名 2020/05/05(火) 00:07:49 

    >>1
    神奈川県より検査数が多いのは意外だった
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +49

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/05(火) 00:07:59 

    >>282
    北銀ってあるの?知らなんだ〜

    +9

    -3

  • 298. 匿名 2020/05/05(火) 00:08:10 

    >>282
    北銀はコロナ前から活気薄れてたよ

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2020/05/05(火) 00:08:15 

    >>168
    通過した事あるけど、あそこはヤバい!とりあえず気をつけて生活して。防犯ブザーとかは持っていた方がいいかも。物騒な話をガルで見た事ある。

    +41

    -2

  • 300. 匿名 2020/05/05(火) 00:08:32 

    >>232
    4日くらい前に近くの中学校の多分男子テニス部が活動してましたよ

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/05(火) 00:08:51 

    ごめん、ゴールデンウィークあけからどうなるの?
    学校は5月末まで休みだよね。

    他の施設も緊急事態宣言延長ということでいいんだよね?

    なんか混乱してきた…
    阿部さんの会見だと、ゆるくなった感じ…?

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2020/05/05(火) 00:09:40 

    >>107
    part2でも熊谷下げまだやってんの?

    +21

    -3

  • 303. 匿名 2020/05/05(火) 00:09:41 

    西川口より。
    マスクなし、深夜までうるさいのはオール中国人。
    マスクなし、おとなしいのはジジイ(国籍不明)

    +64

    -2

  • 304. 匿名 2020/05/05(火) 00:10:08 

    >>295
    本庄に移したね。
    もとは群馬の前橋かな。あのグループだもん、休業する訳ない。

    +27

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/05(火) 00:11:52 

    >>280
    はい。
    ありがとうございます😢

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/05(火) 00:12:03 

    >>278
    情報ありがとうございます。私も登録してみました。

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2020/05/05(火) 00:12:38 

    >>74
    暑いの以外は意外と住みやすいと思ってる。

    +26

    -3

  • 308. 匿名 2020/05/05(火) 00:13:02 

    >>182
    逆は?
    旦那は取りに行ったけど、私と子供は申請後取りに行ってない。
    旦那は仕事の合間に行ったけど、私は春休みに子供連れていこうとしたら今に至る。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/05(火) 00:13:11 

    >>82
    >>215

    電話ありすぎて業務に支障が出ているそうです
    電話せず向かってください
    また、24時間対応ですが軽症の方は受付時間が決まっています
    注意書きがHPに載ってますので、検討されている方は必ず読んでください

    近くに住んでいて時々通りがかりますが、敷地の外まで沢山並ぶ程ではないのですが見るたび同じ状況です
    外で診察していて、その場に数名座ってる方と、車の方は車の中で待機してるみたいです
    スペースはそんなに多くないのでもしかしたら別の場所で待機してるかもしれませんが。。。
    こう言う場所はありがたいですね

    >>215さんが早く安心できますように

    ふじみの救急クリニック|ふじみ野市の救急科・脳神経外科
    ふじみの救急クリニック|ふじみ野市の救急科・脳神経外科koyu-kai.jp

    ふじみ野市の救急科・脳神経外科「ふじみの救急クリニック」です。医師・スタッフ一同、「全ては患者さんのために」志を胸に、遠山脳神経外科から継承。脳神経外科の診療はもちろん、救急科として急な体調不良から慢性疾患の経過診療、お身体のことなら何でもご相談...

    +118

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/05(火) 00:13:21 

    >>3
    埼玉県知事はマスコミに持ち上げられ、立憲民主党に推されてた人だから、知事選の時家の父親が胡散臭い言ってたけど、本当に無能だったとはね

    +163

    -7

  • 311. 匿名 2020/05/05(火) 00:13:22 

    >>114
    うちの旦那も埼玉の病院勤務

    近隣の病院で感染者が出ているので、患者が大勢流れてきて普段より忙しいみたい
    病院は感染対策は特にしていない上、マスクも在庫がなくて1枚を数日間洗って使い回し
    防護服もないらしいから、一人感染者が出たらあっというまに広がると思う

    ニュースではいろいろな企業が地元医療機関にマスクを寄付とかやってるけど、埼玉は企業が少ないから何も期待できないしね…

    +98

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/05(火) 00:13:24 

    >>154
    大丈夫だよ、落ち着いて。
    しっかり国や県に要請したら、中小も補助金でるよ。

    私はパートだけど6割の給料もらえたよ。

    +28

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/05(火) 00:13:43 

    >>15埼玉県でも東京に近い所とそうではない所は全然違うと思います!ただ埼玉県は人口の割合に対して病院自体が少なく自宅療養ばかりで検査と入院のハードルが高すぎます…感染しない!がベストです

    +149

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/05(火) 00:13:44 

    さいたま市に住んでいます。
    かかりつけの耳鼻科が3週間程、休診になってしまった。緊急対応はするみたいだけど。
    医師が一人だけだし、かなり混む耳鼻科だったから何があったのか心配。
    医師や看護師さんの体調が心配だ。

    +33

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/05(火) 00:14:03 

    >>285
    しかも外国人多いのにコロナ少ない

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/05(火) 00:14:21 

    >>179
    そういうのをマウントっていうのよ
    恥ずかしいからやめて

    +3

    -24

  • 317. 匿名 2020/05/05(火) 00:14:49 

    >>53
    そうそう!
    なぜかパパが子供を抱っこしてスーパーの入口付近にいる親子を3組くらいみた
    子供はマスクもしてないし
    抱っこしてればいいってもんじゃないしまじ謎だったんだけど~

    +60

    -1

  • 318. 匿名 2020/05/05(火) 00:15:30 

    >>161
    埼玉北部ですが、ずっとドラッグストアとスーパーでは見かけません。

    毎日とかいってるわけではありませんが…。

    職場の人に聞いても、マスク買えた人はいません。

    田舎だからかな?

    +32

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/05(火) 00:16:02 

    >>71
    来月スーパーアリーナで松田聖子のコンサートあるね
    だからまだ知事は何もできないのかな

    +3

    -18

  • 320. 匿名 2020/05/05(火) 00:16:12 

    昼ごろ家の前の私道でいつも4人くらいの大人、6人くらいの子供が遊んでる。
    大人はマスクしてるけど子供達はみんなしてないし普通に至近距離で遊んでる。
    車で通る時危ないし、うちの子は友達と遊ぶの我慢してるのに窓から見えるから本当に迷惑。
    皆さんコロナとか気にしてないんですか?って嫌味言いに行きたい

    +101

    -1

  • 321. 匿名 2020/05/05(火) 00:17:37 

    >>46
    紫の枠の地域だけど、ちゃんと田舎って自覚あるよw

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/05(火) 00:17:44 

    >>161
    さいたま市、週一で買い物行ってるけどマスクは見かけたことない。
    ネットで買うか作ってる。

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/05(火) 00:17:50 

    >>3
    通りすがりの千葉県民です
    下には下が居ます

    +140

    -1

  • 324. 匿名 2020/05/05(火) 00:17:56 

    >>296
    パーセンテージ高いのはさ、本当に本当にヤバそうな人(コロナ疑い)しか検査させてもらえないってことなんだよね
    怖いよ

    +37

    -3

  • 325. 匿名 2020/05/05(火) 00:18:11 

    >>289
    そうなんだよね(笑)
    なんでもそこそこ美味しいんだけど、広島のお好み焼きとか大阪のたこ焼きみたいに「埼玉といえばこの食べ物!」っていうパンチの効いたものがない。
    「うまい、うますぎる」の十万石まんじゅうも普通に美味しいお饅頭だし…。
    でも市町村単位で売り出している料理なんかもあるから、そういうのを発掘するのも楽しいと思う。

    個人的に、地方ほどではないけど農業が盛んだから、スーパーの地産地消コーナーにあるような野菜はおいしいと思う。

    +41

    -1

  • 326. 匿名 2020/05/05(火) 00:18:44 

    >>274
    勘違いしちゃダメだよ
    食べ物屋さんは自粛外だからね
    あくまでも自主的に休んだりしてるの
    休まなきゃいけないのは飲み屋だから
    普通に三密守って時間短縮でやってる
    お店とか経営者は叩かないで

    +67

    -1

  • 327. 匿名 2020/05/05(火) 00:19:01 

    昨日ホムセンの野菜苗とかのレジが大行列
    店員さん1人しかいなくてアワアワしてて大変そうだった
    あれ一日中だったらかわいそ過ぎる

    +48

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/05(火) 00:19:12 

    >>46陸の孤島!!笑
    確かにそうです。

    +21

    -1

  • 329. 匿名 2020/05/05(火) 00:21:06 

    >>142私も新三郷住みです。コストコは大型スーパーだから営業してるのはわかるけど今だになぜIKEAが営業してるのか意味がわからない。この事態に家具必要か?ららぽーとも休館してるのに。

    +104

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/05(火) 00:21:14 

    みんなの話聞くと日常と変わらないじゃん!埼玉はただでさえ病院少ないんだからちゃんと家にいて~

    +34

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/05(火) 00:21:14 

    >>296
    ふじみのクリニックが、検査数上げてくれてるんだと思うよ!1日200件受けてるって、ニュースで、言ってた。

    +97

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/05(火) 00:21:23 

    春日部、島忠凄く混んでた。マスクと除菌グッズ販売がLINEでの抽選制になり、先日当選して出向いたら駐車場一杯で家族連れ多い。(そのあと入場規制出た)
    良かった事があって、近所の道路族の一家族が道路に出ない事。少しはまともな考えがあったのだと嬉しく思っている。あと少しずつマスク買えるようになってきた。7枚入り498円とかちょこちょこ店頭に出てる。

    +36

    -2

  • 333. 匿名 2020/05/05(火) 00:21:32 

    >>53
    この前スーパー買い物してたら4歳位の男の子が走り回っててお父さんがだめだろーって笑いながら追いかけてて本当に腹が立った
    子供も商品や人にぶつかったりしてたし、親が止めろよ

    +96

    -1

  • 334. 匿名 2020/05/05(火) 00:21:44 

    >>187
    子連れファミリー以外は勘弁してあげてほしいよね。
    様子にもよるけど、まとまった買い物を女性一人は厳しいよね。
    飲み物買ったら他のもの持てないよ…

    +58

    -4

  • 335. 匿名 2020/05/05(火) 00:23:22 

    >>304
    >>295です。
    そうなんですね。知らなかった…
    訂正ありがとうございます。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2020/05/05(火) 00:23:53 

    >>317
    荷物持ちじゃない?
    スーパーの中に入らなかったら別にいいんじゃないの?
    邪魔になってたなら話は別だけど

    +22

    -3

  • 337. 匿名 2020/05/05(火) 00:24:00 

    昨日近所の薬局でマスク売ってました。5枚入で500円。100個くらいあったと思います。値段は高めだけど流通し始めたのだと思います。
    早く皆さんの近くの薬局でも販売されますように。

    +38

    -1

  • 338. 匿名 2020/05/05(火) 00:25:19 

    >>309
    この病院本当にありがたく頭下がります。
    埼玉県に住所があれば予約無しで診てくれるそうですね。

    +121

    -1

  • 339. 匿名 2020/05/05(火) 00:26:03 

    >>46
    これ古いよね。
    北川辺町とか大利根町って今は加須市になっているんじゃなかったか?
    鷲宮町も久喜市になったよ。

    +53

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/05(火) 00:26:05 

    >>214
    何から北へ来てください。
    自然豊かで土地もありますよ。

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/05(火) 00:26:06 

    >>45
    戸田市。来ないよー
    アベノマスク自体はどうでもいいんだけど、マスクが届く住所と給付金書類の送付が紐付いてたら嫌だから気にしてる

    +30

    -3

  • 342. 匿名 2020/05/05(火) 00:26:08 

    >>15
    とにかく休校中ならば出歩かなければそんなに心配いらないかな?
    電車も都内勤務多いので乗らない
    うちの方は埼玉南部ですが家族で住んでる人なんかはみんな休みだから夕飯の支度が早いのか、夕方超えると大きいスーパー・ドラッグストアなんかはすいてます
    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県
    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ ...


    埼玉県 新型コロナウイルス感染症対策サイト | 埼玉県 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    埼玉県 新型コロナウイルス感染症対策サイト | 埼玉県 新型コロナウイルス感染症対策サイトsaitama.stopcovid19.jp

    当サイトは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供するために、Code for TODAが開設したものです。

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/05(火) 00:26:51 

    >>161
    除菌ウェットシートなら買えるようになってきた。

    +38

    -4

  • 344. 匿名 2020/05/05(火) 00:27:09 

    >>296
    神奈川の検査人数は3/23以降の累計みたいよ

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2020/05/05(火) 00:27:46 

    >>129
    埼玉県は日本で人口多いのが4位か5位だった気がする

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/05(火) 00:28:29 

    >>191
    最近急に人が変わったかの様に動き早くなったから、今後の仕事ぶりを見てからだね。

    +60

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/05(火) 00:29:38 

    今日久しぶりにスーパーに行った(埼玉東部の○イフです…)。

    一人で買い物している人の割合が多くなった!よかった!と思ったけど、いまだに3世代でキャッキャウフフしながらゾロゾロのんびり買い物している人たちがいてガッカリしたよ。

    +71

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/05(火) 00:29:39 

    越谷を爆音系ツーリング集団が通過しました

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/05(火) 00:30:45 

    >>331

    川越救急クリニックもPCR始まったね!
    こちらは埼玉県からの依頼で帰国者接触者外来になったから該当する人だけではあるみたいだけど
    川越救急クリニック - 川越救急クリニック
    川越救急クリニック - 川越救急クリニックwww.ktec99.com

    当院は、川越市にある夜間救急専門クリニックです。救急科、内科、小児科、外科、整形外科、麻酔科を標榜しておりますが、他にも以下のような様々な症状に対応いたします。 突然の体調悪化やけが・・・お近くに診てくれる医療施設がない場合は、川越救急クリニックへ...

    +50

    -1

  • 350. 匿名 2020/05/05(火) 00:31:46 

    >>348
    うちの近所を出発した奴らかもしれない、、、

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/05(火) 00:31:47 

    私立に通ってる高校生の娘がいるんだけど、オンラインの授業にはなってるけど1日3時間ぐらい

    6月に2回目の学費払うんだけどなんだかモヤモヤするのは私だけだろうか。。

    +70

    -5

  • 352. 匿名 2020/05/05(火) 00:33:19 

    >>59
    旧施設を使うためには、電気や水道を新たに設置しなければいけないみたいで、また使えるようにするには半年くらいかかるらしい。

    +27

    -1

  • 353. 匿名 2020/05/05(火) 00:33:44 

    >>336
    入り口付近は邪魔じゃないかな

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/05(火) 00:34:24 

    >>276さんへ
    >>146です
    さつまいものお菓子などいかがでしょうか。
    私は川越出身なので、ご当地ものを…(笑)

    +34

    -1

  • 355. 匿名 2020/05/05(火) 00:35:07 

    >>225
    同棲?1人で住んでるなら早めの撤退を勧めたい!

    +35

    -1

  • 356. 匿名 2020/05/05(火) 00:35:30 

    >>319
    延期になったよ

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/05(火) 00:36:07 

    >>326
    東京の豚カツ屋さんの店主みたいな亡くなり方をする人が埼玉でも出るんじゃないかと心配。
    儲けが少ないかもしれないけど、テイクアウトやってくれてるとこあったら買いに行きたい。

    +76

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/05(火) 00:36:59 

    >>74
    >>307
    わたしも、熊谷って砂漠?と思いましたw

    あの暑さがなかったら住みやすいですよね!
    問題はあの暑さですが…暑さがなかったら目立たなかったかもしれないw
    目立たなくていいか。

    熊谷はいいところです。
    コロナ落ち着いてきたら、かき氷食べに来てください^^

    +78

    -2

  • 359. 匿名 2020/05/05(火) 00:37:49 

    何故子連れの人って親はマスクして子供はマスクしないパターンが多いんだろう?
    もちろん子供だけでもマスクしてないし。
    乳児連れてる人も人の少ない場所だとしても乳児はマスク出来ないんだから本当に気を付けて欲しい。

    +52

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/05(火) 00:38:00 

    >>354
    紫芋タルト大好き!!
    菓子屋横丁のでっかいふ菓子も!!

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/05(火) 00:38:09 

    >>297
    北銀は女の人は滅多に行く用事がないから行く必要ないよ。
    あそこ通って家に帰らなきゃ行けない人はかわいそうだけど。
    せっけんの匂いがすごいする場所w

    +33

    -1

  • 362. 匿名 2020/05/05(火) 00:38:25 

    >>308
    旦那さんが世帯主なら、多分旦那さんのマイナンバーカードでできると思いますよ。

    世帯主がその世帯の代表なので…

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/05(火) 00:38:47 

    川口市在住ですが最近かなり
    救急車多い気がします。

    もう外に出るの怖いから
    子どもと家に篭ってます。
    買い物は旦那に頼んで行ってもらってますが
    聞くと結構家族で買い物当たり前みたいな方が
    多いようで、収束は程遠いかと。

    +62

    -1

  • 364. 匿名 2020/05/05(火) 00:38:56 

    >>45
    うちの親は障害者なんだけど届いてたよ。先にそういう人に届くみたい。ちなみにやっぱり小さいらしい。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/05(火) 00:39:14 

    >>169
    高齢夫婦は認知症とかある場合は一人家に置いて買い物に行けないと思うんだ
    デイサービスが休みになってるところ多いし
    そういうケースもあるからあまりイライラしないであげて

    +108

    -1

  • 366. 匿名 2020/05/05(火) 00:39:17 

    >>233
    暑さと湿度で感染力が下がってくれると良いけど、今も街中に溢れかえってる人達見たら6月に解除難しいよね。
    出歩いてる人達は自分で自分の首絞めてる事に気付いて欲しい。

    +40

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/05(火) 00:40:55 

    >>96
    十万国饅頭見た目の地味さにに反して美味しい。

    +61

    -5

  • 368. 匿名 2020/05/05(火) 00:41:12 

    >>59
    ホテル待機に切り替えてきてるから改善されるはず
    でも管理する医師と看護師も必要だから大変な事だよね…

    +25

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/05(火) 00:41:34 

    以前は安いからOKストアや行ってたけど、今は一番近くのスーパーと薬局しか行かない。
    出費は嵩むが仕方ないね。短時間で済ませる為に。

    +54

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/05(火) 00:42:30 

    埼玉の医療従事者の方、医療従事者の家族、医療機関関係者の方々、大変なお仕事をありがとうございます。

    埼玉の医療が倒れないよう、祈りながら自粛しています。自分のできることを。

    どうかコロナが落ち着いたら、医療機関が充実し、医療従事者が増え、一人当たりの負担が少なくなりますように。

    +151

    -1

  • 371. 匿名 2020/05/05(火) 00:44:18 

    >>276
    ものすごい名物でもないですが
    東松山の焼き鳥と言う名の豚かしら串が美味しいですよ。
    ちょっと辛めの味噌につけて食べるとビールが進みます!

    後は、嫌いでなければ埼玉にはうなぎ屋さんがたくさんあります。
    お好みのお店を見つけるのも楽しいですよ。

    +65

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/05(火) 00:45:35 

    >>155
    大野知事の就任直後から台風とコロナきて脆弱だった面が顕になりいろいろ言われてるけど、そもそも埼玉はずーっと医療が弱かったのに前知事たち長くやってても対策してこなかったんだねって思う。

    +189

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/05(火) 00:46:02 

    >>329
    ビバホームは短縮営業からのGWは完全休業だから他もそんな感じかと思ってた

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2020/05/05(火) 00:46:08 

    >>58
    私も2ヶ月後に出産予定ですよ〜
    立ち合い、面会できずにすごく心細いですよね…
    病院はプロ集団!大丈夫!頑張ってください!!

    +80

    -3

  • 375. 匿名 2020/05/05(火) 00:47:14 

    >>372
    なんだろうね、みんな東京行っちゃうのかな

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/05(火) 00:47:25 

    深谷今、バイク族うるさくなかったですか?
    起きちゃったよw

    深谷意外とバイク族いなかったのに…コロナ疲れで発散しちゃったのかな…。

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/05(火) 00:48:22 

    >>26
    私の医療職の身内もたぶん同じ場所に出向するみたい。
    色々大変だと思うけど、体に気をつけて頑張ってね。でも無理はしないでね!

    +102

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/05(火) 00:48:38 

    イオンでスーパーのパートをしているものです。
    毎日見かけるお客様がいます。お願いですので少し多めに買って、買い物の頻度を減らすように上手く考えて欲しいです。
    あと家族連れ多すぎ。子供も多いし、小さい子ならいいけど、明らかしょうが3年生以上の子はお留守番して!!!

    +112

    -2

  • 379. 匿名 2020/05/05(火) 00:49:16 

    コロナ関係あるか分からないけど、全体的に物価が上がった気がする
    特に食料品。集客を分散するためか特売みたいなことあんまりやらなくなったよね

    +74

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/05(火) 00:50:12 

    >>372
    上田さんなんて16年も知事やってたのにね

    +76

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/05(火) 00:51:20 

    >>324
    マイナス付けてる人居るけど、陽性率が高いってそういう事だよ
    東京37%って、ちょっと怖いよね

    +24

    -1

  • 382. 匿名 2020/05/05(火) 00:51:43 

    >>77
    わたしもせんべいだ

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/05(火) 00:52:25 

    >>371
    焼き鳥(という名の豚かしら肉)、食べたい!
    辛味噌とビールが合うんだよね
    もつ煮も食べたい!

    +18

    -1

  • 384. 匿名 2020/05/05(火) 00:52:41 

    >>189
    所沢は、大きな町というのもあるけれど、
    西武新宿線と池袋線の両方があるし、武蔵野線も。
    所沢に限らず、交通の便の良いところや、乗り換え人口の多い駅などが
    感染リスクが高い気がします。
    私がまだ週に二度ほど都内に行っていたときも、乗換駅で最も危険を感じました。

    +44

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/05(火) 00:52:46 

    こんなページが
    企業も匿名の人も頑張ってくれてるんだね

    県に寄贈されたマスク等に関すること - 埼玉県
    県に寄贈されたマスク等に関すること - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    県に寄贈されたマスク等に関すること - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ 検索・...

    +37

    -1

  • 386. 匿名 2020/05/05(火) 00:53:04 

    所沢が県内で1番感染者が多い…

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/05(火) 00:53:55 

    >>310
    でも、じゃあ自民党推薦の候補で。とは票入れられなかったよ〜(泣
    埼玉人材不足すぎる。

    +20

    -3

  • 388. 匿名 2020/05/05(火) 00:54:58 

    >>26
    どうかお身体に気をつけて
    宜しくお願いします
    私も自粛頑張ります

    +85

    -1

  • 389. 匿名 2020/05/05(火) 00:55:05 

    100均で働いてるけど緊急事態宣言だした後の方が人めちゃくる。
    マスクもしないじいさんが世間話ししに話しかけてくるし、妊婦なのに夫婦そろってマスクせず来店、子供がギャーギャー走ってる、家族総出で来店。
    みんな馬鹿なの?って毎日思う

    +113

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/05(火) 00:55:33 

    大野知事の肩持つ訳ではないけど、埼玉県は人口に対して病院が少ないとずっと言われていて、上田前知事は16年近く在任してたのに、対策してこなかった。何してたんだよ。

    +164

    -1

  • 391. 匿名 2020/05/05(火) 00:56:23 

    >>372
    都内みたいな大きい医大とかあんまり無いね

    +28

    -1

  • 392. 匿名 2020/05/05(火) 00:56:57 

    >>52
    これでゲラゲラ笑える県民性が好きw

    +48

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/05(火) 00:58:48 

    今日のお昼ライブカメラ見てたけどクレアモール混みすぎ

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/05(火) 00:59:18 

    >>102

    所沢
    連休明けから、オンライン保育
    週1で30分やります

    こちらの映像も見えるから、部屋片付けないとな。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/05(火) 00:59:23 

    >>193
    ジョギング人口すごい増えた!
    先週さいたま市の別所沼公園に行ったんだけど、以前の2倍ぐらい増えたんじゃないか思うくらい。1人で来てる人の方が多そうだったけど何せあの狭いランニングコースに大挙して走る人が押し寄せているから、まるでイノシシの大群。うかうかしてるとぶつかられそうだし早々に立ち去りました。もうしばらく行けないわ。

    +69

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/05(火) 00:59:56 

    もし陽性者になったら、感謝しつつホテルのお世話になりたいと思ってるんだけど、県西部にもホテルあるのかな?
    新都心の他に川越あたりにできるととても有難い

    +21

    -1

  • 397. 匿名 2020/05/05(火) 01:00:14 

    >>384
    確か所沢って院内感染なかった?
    だから数が多いのかと思ってた

    +28

    -1

  • 398. 匿名 2020/05/05(火) 01:00:21 

    >>380
    上田前知事は、保健所24→13ヵ所に統廃合もしちゃってたよ(*_*;
    平成29年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(前原かづえ議員) - 埼玉県議会
    平成29年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(前原かづえ議員) - 埼玉県議会www.pref.saitama.lg.jp

    平成29年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(前原かづえ議員) - 埼玉県議会このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サ...

    +77

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/05(火) 01:00:55 

    >>30
    #10万円貰う政治家
    で流れを変えた人!

    +21

    -2

  • 400. 匿名 2020/05/05(火) 01:01:23 

    川越の方に聞きたいのですが、道路で幼児遊ばせるのは普通なのですか?親見てないで。
    東京から越してきて3年なのですが、となりもその隣も向かいも放置がすごくてびっくりしてます。人のウチの敷地で勝手に遊んでるんですが。親御さんたちコロナは他人事のようです。

    +5

    -11

  • 401. 匿名 2020/05/05(火) 01:02:01 

    埼玉の検査結果分かりづらくないですか?
    しかも発表も遅い上にテレビと数字が違うし。

    大変な中集計してくれてるんだとは
    思うんだけどせめてもう少し正確に
    分かりやすくして欲しい…

    +75

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/05(火) 01:03:31 

    >>396
    西部地区は入間第一ホテルを確保出来たようです。
    <新型コロナ>宿泊療養先のホテル確保、514室に 中小企業への支援金、最大30万円を最短1週間で
    <新型コロナ>宿泊療養先のホテル確保、514室に 中小企業への支援金、最大30万円を最短1週間でwww.saitama-np.co.jp

    <新型コロナ>宿泊療養先のホテル確保、514室に 中小企業への支援金、最大30万円を最短1週間で MENU2020年5月2日(土)<新型コロナ>宿泊療養先のホテル確保、514室に 中小企業への支援金、最大30万円を最短1週間で初めて手話通訳付きで行われた対策本...

    +32

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/05(火) 01:03:43 

    >>334
    最近、買い出しは私1人で行ってるけど(旦那だとトンチンカンな物ばっかり買ってくる)まとめ買いだし、飲み物とか米買うと本当に重くて嫌になる。
    最近は暑くなってきたし飲み物も米も減るの早い。

    +94

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/05(火) 01:03:56 

    >>329


    IKEAこそ今は必要ないだろう。買い物来る人は地元の人?それとも他県からの人?

    +53

    -2

  • 405. 匿名 2020/05/05(火) 01:04:00 

    >>204
    人口比で医師数は全国最下位、病床数も最後から二番目だよ
    前から少ないって問題になってる

    +80

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/05(火) 01:04:31 

    >>7
    友達の娘さんが…医療従事者です。

    +25

    -3

  • 407. 匿名 2020/05/05(火) 01:04:56 

    >>26
    誰かがやらなきゃならない仕事…やってくれてありがとう。手洗いうがいしっかりして、とにかく感染しないよう気をつけてね。この場所でおしゃべりすることで少しでもストレス解消になれば…
    感謝の気持ちしかないです。ありがとう。

    +142

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/05(火) 01:05:12 

    >>211
    西川口の青木町公園では、中国人がセミの幼虫を捕りまくるから、夏、セミの鳴き声が消えたとニュースで取り上げられた位。ちなみに幼虫は食用。

    コロナに関係ない話題ですみません

    +91

    -2

  • 409. 匿名 2020/05/05(火) 01:07:11 

    身近に陽性の人がいる方ってレスにいるって書いてる方は、その情報どこで知るんですか?
    やっぱり自分が陽性になったら近所には知れ渡るのかな…

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/05(火) 01:07:20 

    >>398
    半分にしちゃったの…
    クソ。

    +58

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/05(火) 01:07:25 

    埼玉の田舎だけど河原でバーベキューしてる人いるし、毎年都内からバーベキューだけしに来る人が多いから嫌だ。立ち入り禁止にしてほしい。

    +61

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/05(火) 01:08:01 

    >>215
    早くよくなりますように。
    元気になったらまた報告してね。
    困ったことがあったら、ここでも力になってくれる人いっぱいいると思う。

    +64

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/05(火) 01:09:24 

    >>363
    さいたま市の住宅街だけど、近所で初めて救急車が走ってるのを見た。サイレンは鳴らしてなかったからなんだかよくわからないけど、コロナかなと思った。

    +12

    -7

  • 414. 匿名 2020/05/05(火) 01:09:36 

    >>371
    東松山の焼きとり好きです!
    お勧めのお店ありますか?
    地元の方に教えて頂きたいです。

    +15

    -2

  • 415. 匿名 2020/05/05(火) 01:09:42 

    >>7
    夫の職場の従業員の両親が感染しました。

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/05(火) 01:09:50 

    >>302
    熊谷市の状況を聞いただけで
    なぜそのようにキツい言い方をされなきゃいけないのですか??


    熊谷下げなんてしておりません。

    +6

    -28

  • 417. 匿名 2020/05/05(火) 01:10:40 

    >>173
    20日以降、拡大されていないのですね。
    良かったです…

    これからも日本一丸となって頑張りましょう!

    +6

    -8

  • 418. 匿名 2020/05/05(火) 01:11:34 

    >>218
    嫌味な言い方。
    ただどのような状況か聞いただけなのに。

    +3

    -45

  • 419. 匿名 2020/05/05(火) 01:11:39 

    草加市住みなんだけど給付金の対応が遅くてクソ
    振込開始が6月の下旬だって

    +23

    -4

  • 420. 匿名 2020/05/05(火) 01:12:07 

    埼玉県は何だかんだ災害が少なかったから
    危機感が乏しいんだろうね、、
    災害が少なかった事は良いことなのに裏目に出てる感じ

    +106

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/05(火) 01:12:09 

    >>408
    中国人はなんで変なもの食べるんだろう
    今回のコロナだってコウモリ?だっけ?

    +86

    -1

  • 422. 匿名 2020/05/05(火) 01:13:56 

    >>127
    ほかの県のビニール付きのタクシーも医療従事者専用だったよね
    県自体にはホンダから感染者搬送用車両の無償貸与をしてくれたみたい

    本田技研工業株式会社からの新型コロナウイルス感染者搬送車両(仕立て車)の貸与について - 埼玉県
    本田技研工業株式会社からの新型コロナウイルス感染者搬送車両(仕立て車)の貸与について - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    本田技研工業株式会社からの新型コロナウイルス感染者搬送車両(仕立て車)の貸与について - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign...

    +33

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/05(火) 01:13:56 

    >>58
    鼻の検査痛かった?どんな感じ?

    +7

    -2

  • 424. 匿名 2020/05/05(火) 01:15:34 

    >>142
    愚痴りたくもなるよね!!

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/05(火) 01:16:06 

    実家が川口で高齢の母が独り暮らし。
    川口は感染する人も死亡する人も多くて
    母は先月心臓手術して退院したばかりだから
    怖くて仕方ない。

    とりあえず最低限で私が
    顔を合わさないように通って
    家事や買い物をして1歩も外に出してないけど
    駅近くだから余計かもしれないけど
    外に出てる人も多いし
    あまり気にしてない人が多くて
    私や物を介して移さないかビクビクしてる

    スーパーもいまだに家族4人(子供も高校生位)とかで来てたり、商品もベタベタ触って戻したりと
    私が母のことがあるから神経質になりすぎてるのかもだけど、買い物するにもウイルス付いてないかビクビクしてる…

    川口の検査数見てもすごく少ないし
    絶対そこら中、無症状の人がいるように
    思っちゃう。

    +79

    -1

  • 426. 匿名 2020/05/05(火) 01:16:49 

    >>234
    今日テレビに出てた感染した人が、感染するかしないかはロシアンルーレットって言ってたね。

    +34

    -2

  • 427. 匿名 2020/05/05(火) 01:17:10 

    >>3
    まだ上田さんの方が良かった気がする

    +30

    -22

  • 428. 匿名 2020/05/05(火) 01:18:04 

    今日さいたま市のサ◯ドラッグで買い物したらお会計の時に店員さんから「マスクありますが購入されますか?」と聞かれて購入しました!
    7枚入り300円、ありがたい。
    私が行った時間には皆に声掛けしていました

    +124

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/05(火) 01:19:36 

    >>26
    自粛してるけど、万が一疾患してしまったら、よろしくお願い致します。

    +34

    -1

  • 430. 匿名 2020/05/05(火) 01:19:49 

    >>405
    だから大きな病院無いって言ってますよ
    町医者ならゴロゴロあるけど
    役に立たないって話してるんだろ
    ウザいな

    +0

    -28

  • 431. 匿名 2020/05/05(火) 01:21:07 

    埼玉はなんで大きい病院が少ないの?特にさいたま市は人口に対して少なすぎる気がする。小さいクリニックとか医院はあるのに。

    +61

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/05(火) 01:21:30 

    >>32
    春日部にも検査してくれる病院あるよ、テレビで自衛で結構前から防護服着て対応してたところ。武里の辺りだった気がする

    +46

    -1

  • 433. 匿名 2020/05/05(火) 01:23:15 

    >>77
    給付金いつから申請始まるんだろうね!

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/05(火) 01:24:05 

    >>216
    ビバもしてたよ!

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/05(火) 01:25:33 

    >>78
    休業前の1日が凄い混んでたみたいだよ

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/05(火) 01:26:41 

    >>161
    昨日朝霞のドンキに消毒液探しに行ったら使い捨てマスクモリモリ売ってた
    中国製でマスク協会のマークもなかったんだけど日本の企業が中国の工場で作ってるものだから、社名検索して信用することにした
    NEOシャットマスクにつきまして②
    NEOシャットマスクにつきまして②neo-frontier.com

    お客様各位 日頃より「ネオフロンティア」をご利用いただき、誠にありがとうございます。今回、弊社では「NEOシャットマスク」という高機能マスクを販売させ


    日本製のアルコールウエットもてんこもり
    50枚入り5個まで
    大容量アルコールジェルもいっぱいあったけどこれは中韓からの輸入商品だったから諦めた

    だんだん普及してきてる気がする!

    +44

    -2

  • 437. 匿名 2020/05/05(火) 01:27:09 

    私が住んでる市は感染者がどんどん増えてる
    ピークはこれから来るんだろうな

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/05(火) 01:27:34 

    >>430
    他県から越してきたけど埼玉は町医者も少なく感じる。歯科ばっかりゴロゴロ。

    +64

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/05(火) 01:28:38 

    >>414
    横ですが、東松山市以外にも店舗あって美味しいのは、ひびきってオレンジのお店です。市外の者なのでひびきしか知らないだけでもあります(笑)

    +10

    -4

  • 440. 匿名 2020/05/05(火) 01:28:42 

    職場が浦和で、いま休業入ってしまってほとんど家にいます。
    このような情報ありがたいです!
    東京だったら渋谷とか新宿とか人の様子映像流してるけど、あれ本当に意味なーい!
    ちょと外れた街とか商店街とかすごい混んでるし、出歩いてるやつらが多い!

    必要な買い物だったら(食品、日用品)わかるけど、じいさんがぷらっとマスクなしで買い物して出歩いたりしてて、家族ずれの子供達はマスクなし。

    これじゃ一生懸命自粛してる人達がいたたまれない!

    +43

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/05(火) 01:29:19 

    >>416
    遠方の家族が熊谷市に住んでいるので心配なので、感染状況知りたいです。なら分かるけど(感染者数は市のHPでも見られるけどね)ネット注文した物の発送元って…

    もし感染拡大してたら捨てたいから?
    熊谷市民だけど、大変不愉快です。

    +81

    -1

  • 442. 匿名 2020/05/05(火) 01:29:41 

    >>24
    種とかを買いに、ホームセンターに行くのはだめだけど、
    庭の雑草を抜いたり、伸びた枝を切るくらいはいいのでは。
    もちろん、誰とも話さずに黙々と作業してる。



    +165

    -1

  • 443. 匿名 2020/05/05(火) 01:30:25 

    >>21
    つばとかそこらへんの草で治ればどんなにいいか…。

    +21

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/05(火) 01:31:17 

    自粛生活3週間立ちました。
    肉体的にも精神的にも疲れてきたけど、生きる為に頑張ろう!って言い聞かせてます。

    でも自粛してないやつらをテレビで見ると、それが私のストレスになる。

    +16

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/05(火) 01:33:32 

    >>431
    埼玉医大は小さいかな

    +8

    -2

  • 446. 匿名 2020/05/05(火) 01:33:35 

    >>26
    ありがとう。公務員の人も今大変だよね。

    +97

    -1

  • 447. 匿名 2020/05/05(火) 01:34:42 

    >>3
    辞めろ働け寝るな起きろ無能ってツイッターでも散々書かれてるよね
    本当に無能だし存在感ないわ…
    他県出身だけどこんな知事初めて見た

    +38

    -17

  • 448. 匿名 2020/05/05(火) 01:34:58 

    >>440
    中継で商店街を流してほしい

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/05(火) 01:35:20 

    >>440
    いつも不思議なんだけど家族連れの子供ってなんでマスクなしの子が多いんだろ?幼子ならまだしも言って聞かせられる年齢の子もしてないし…

    +54

    -1

  • 450. 匿名 2020/05/05(火) 01:35:22 

    きのう新三郷のドンキーに買い出しに行ったら、家族ずれ多すぎる、、、、。
    もちろん私は一人です。

    小麦粉、ホットケーキミックス相変わらずないし。
    パパパッと買い物してすぐ帰りました、、、。

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/05(火) 01:36:08 

    >>418
    あなたのコメントからは居住者への心配ってより
    好奇心か不安感しか感じない

    +46

    -3

  • 452. 匿名 2020/05/05(火) 01:37:55 

    >>46
    埼玉ん中でも都会人だったんだ私…

    +22

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/05(火) 01:38:29 

    >>332
    めちゃくちゃご近所さん!

    島忠はベルクスもダイソーもあるので
    人多いですよね。
    ドンキも常に駐車場いっぱいだし、、

    1グループ一人での買い物
    不要不急の買い物は控えてくださいって
    あるのに家族連れがワラワラいます。

    コロナ怖いので最近は冷凍保存しまくって
    なんとか週に一回の買い物で済んでます

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/05(火) 01:40:38 

    >>448
    わかる!!
    都内写しても、そりゃーファッションビルや百貨店など自粛してる所が多いから人いないさ!!
    勤務先新宿です。
    某百貨店勤務で、今はお休みです。

    デバ地下再開しそうな動き、、、、。はっきり言って密ですよ!!

    +36

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/05(火) 01:40:41 

    発熱7日目。
    私は7度5分行かないくらいの微熱だけど、昨日までの三日間息苦しい感じがあった。
    保健所はすぐつながったけど、微熱とちょっと息苦しいくらいじゃ検査できないから普通の病院を受診してと言われた。けど病院は2件受診拒否されて、救急クリニック(ふじみ野救急ではないです)が診てくれてCTも撮ってくれました。
    だいぶマシになったけど、微熱が続くって今まで未経験だから多分コロナだと思って自宅隔離してます。
    なんか世間では感染落ち着いてきた〜みたいになってるけど、埼玉なんて私みたいな人実はいっぱいいるんじゃないかな…
    寝過ぎて眠れなくてこんな時間にすみません。

    +105

    -1

  • 456. 匿名 2020/05/05(火) 01:41:33 

    >>398
    こんなことでもない限り出番があんまりなかったんだろうな

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/05(火) 01:42:26 

    >>30
    私もフォローしてます
    和光市にある税務大学校で4月から3ヶ月間行われる予定だった新人研修(全国から1000人集まる)を辞めさせてくれた
    当初は聞く耳持たずだった国税庁に再三申し入れしてオンライン研修になった

    +69

    -1

  • 458. 匿名 2020/05/05(火) 01:42:51 

    >>363
    川口です。人すごいです。
    私も週一程度でそれ以外家にこもってるから
    てっきりみんなもそうかと思えば全然です。

    駅近くのドンキーの辺り、そごうの裏の辺り
    なんて商店街があった頃の土日位いたりします。

    検査数も少ないし
    絶対山ほど感染した人ウロウロしてます。

    なんかPCR検査を増やすようにするとか
    院内感染沢山でてる工業病院で
    コロナ専門にするみたいな話し合ったみたいですけど、どうなったんですかねー?

    何か川口情報ご存知ないですか?

    +28

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/05(火) 01:43:02 

    >>455
    大丈夫ですか?
    CT撮って異常がなかったからPCR検査はしなかったということですか?
    具合が悪い中すみません

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/05(火) 01:44:39 

    >>401
    自治体分と民間分でズレがあって、あとから修正入ったりするから速報値と変わっちゃうんだよね
    あと陽性者の検査数は抜いた数で出したりとかしてくれてるから

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/05(火) 01:44:47 

    >>31
    東京に隣接してるし都内に通勤通学してる人も多いからね(自分も)

    +45

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/05(火) 01:46:08 

    >>32
    せんげん台駅近くのあゆみクリニックっていう所ですよ!

    +45

    -1

  • 463. 匿名 2020/05/05(火) 01:48:13 

    >>457
    来てしまった後じゃなかったっけ?で、公共機関を使って帰って行ったと聞いたよ
    でもそのまま行われたと思うと恐ろしい
    市長GJだ

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/05(火) 01:48:18 

    Twitterで「BBQ」って検索するとまじで闇だね
    BBQ自体もともと嫌いだけど、BBQする人間も全員嫌いになりそう
    川の近くの住人の方、BBQDQNにお気をつけください

    +75

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/05(火) 01:48:29 

    >>459
    CTの結果書いてなかったですね!結果は何もありませんでした。検査して肺炎が見られればPCR検査に回してくれるはず。発熱外来も息苦しいと言ったら断られたので救急クリニックの先生には感謝しかないです。

    +42

    -1

  • 466. 匿名 2020/05/05(火) 01:48:47 

    >>455
    遠いいかもしれませんがあゆみクリニックお勧めします

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2020/05/05(火) 01:49:56 

    >>428
    えー!優しい店員さんだね!
    きっとマスクがなかった期間の時は、沢山の人からマスクは?
    とか
    いつはいるんだよ!
    とか
    色々言われたりストレス半端ないと思うのに
    良い所だね。

    +85

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/05(火) 01:50:04 

    >>90私も去年の顛末に広島から埼玉に来たばかりです。仲間がいてうれしい。かかりつけの病院なんかないし知り合いいないから相談できる人もいないしコロナにかかったら死ぬかもしれない。

    +12

    -2

  • 469. 匿名 2020/05/05(火) 01:50:36 

    >>442
    多分その買いに行くことやめてねって話がしたかったんだと思うよ
    おうちでは自由!

    +33

    -1

  • 470. 匿名 2020/05/05(火) 01:50:46 

    >>451
    勝手な推測で判断しないでください。

    +1

    -34

  • 471. 匿名 2020/05/05(火) 01:51:31 

    >>334
    子連れだって女性だから重いもの持てないけどね。
    うちの子どもはまだ留守番できないから買い物いくなら連れて行くしかない。
    うちは車あるから車の中で旦那と待機してってできるけど車ない人もいるからな。
    なんで子連れファミリーはなんとかしろってなるんだろう。

    +16

    -22

  • 472. 匿名 2020/05/05(火) 01:52:10 

    >>441

    コロナ疲れなのかな?
    そんなすぐ不快になって大変だね。

    +2

    -45

  • 473. 匿名 2020/05/05(火) 01:52:15 

    今日1週間ぶりに買い物にでましたが
    駅前の商店街でいつもの土日以上に
    人がいて通りすぎるのにぶつかる程度の
    混みようだったけど
    そんな中警察の人が自転車の検問をしてました

    不要不急は避けてとか
    早めに帰りましょうとか呼び掛けるなら
    まだしも、警察二人で自転車の人を次々止めて
    めちゃめちゃ間近で話してて
    なんかズレてるな。と思った。

    もしかしたら新入社員の登竜門で
    今時期やるものなのかもだけど
    もう少し臨機応変にできないものか?と

    一生懸命自粛を頑張ってる人がいても
    外に出てる人や警察の人までも
    こんな感じじゃ終息は難しいなと思った





    +25

    -6

  • 474. 匿名 2020/05/05(火) 01:52:26 

    >>465
    そうなんですね…!
    療養中にレスありがとうございます
    もうしばらくしても良くならなかったり、悪化したらすぐに病院に行ってくださいね。コロナでなくても長く体調が悪いとのことで心配です
    はやく解熱されますように!

    +32

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/05(火) 01:53:07 

    この前、スシローをテイクアウトしたんだけど、店内で普通に食べてる家族ずれが結構いてびびった!!

    +33

    -3

  • 476. 匿名 2020/05/05(火) 01:53:41 

    >>284
    南部でレジ品だししてます。同じです。
    赤ちゃん抱っこして長居するアホ親。マスクしてない咳する汚いじじい。商品きかれて答えたのにお礼すら言わないババアは心の中で沙汰します。

    +62

    -1

  • 477. 匿名 2020/05/05(火) 01:54:11 

    >>76
    いや、熱中症も怖いよ
    毎年救急車で運ばれてるよね
    このままだと熱中症で倒れても診てもらえる病院無くなるかもよ

    +41

    -1

  • 478. 匿名 2020/05/05(火) 01:56:03 

    >>379
    分かる。1週間分買いだめするようになったし、1回の会計にびっくりする

    +37

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/05(火) 01:56:08 

    >>457
    Twitterで発信してくれるの羨ましい
    うちの市長はまずアカウントがない

    +27

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/05(火) 01:57:39 

    自粛して結構たって、Macが恋しくなり、、、
    夫に仕事終わりドライブスルーで買ってきてもらおうとしたら、ドライブスルーの行列が出来てたらしく!
    しかも道路まで、、、、。

    それ聞いてびっくりしたよ。

    もちろん買わずに結局自分で作りました、、、。

    +11

    -2

  • 481. 匿名 2020/05/05(火) 02:00:12 

    数分前地震ですってアラームきたけど、揺れました?

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/05(火) 02:00:54 

    うちも約一週間分を買いだめして頑張ってる
    別に冷凍庫があって助かった…パンてかなりかさ張るよね

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/05(火) 02:04:14 

    >>480
    PC自作とはマニアだな

    +21

    -2

  • 484. 匿名 2020/05/05(火) 02:05:38 

    >>29
    近所に業務スーパーがあるんだけど最近よく道路に駐車場待ちの車が並んでる
    怖いから店内は覗いてないけど、他のスーパーは駐車場も店内もそこまで混んでないのになー

    +27

    -1

  • 485. 匿名 2020/05/05(火) 02:05:43 

    他県から引越ししてきて1ヶ月。不思議で仕方ないんだけどなんでそんな危機感ないの?
    病院に行く時とかしか通らないけど公園とかめちゃくちゃ人いっぱいいてびっくりする。
    ネットスーパーつながらないから仕方なく買い物いくけど家族みんなでくるしおっさんはマスクしてないし、近づくなっつーのにやたらと距離詰めてきて近いし割と呑気だよね。

    +15

    -12

  • 486. 匿名 2020/05/05(火) 02:06:12 

    >>473
    うちの近くに一時停止違反の取り締まりを毎日のようにしてて、サイレンが鳴りっぱなし!!

    どんだけみんなスルーするんや!っていつも思ってたけど、犬の散歩したときにそこ通ったら、決定的瞬間みてしまって、👮のハンドルさばきを見て警察24時!っかって突っ込んでしまったよ。

    ん?なんの話をしてるんだ。
    私は。

    +31

    -2

  • 487. 匿名 2020/05/05(火) 02:06:23 

    >>50
    姐さんの返しが素敵w

    +18

    -1

  • 488. 匿名 2020/05/05(火) 02:06:55 

    ショッピングセンターのファミレスでパートしてます。
    今は専門店お休みなのでありがたいのですが
    延長される発表前は5月7日から再開でシフトをだねばなりませんでした。
    またお休みになってくれたら少し安心ですが
    今まで気にしてなかったことがコロナのことで
    すごく神経質になってしまいました

    食事の際はマスク外すし
    鼻水や口を拭いたおしぼりを片付けたり
    くしゃみや咳した手でメニュー触って、
    その後私がメニューセットするのに触るし、
    お会計したり、テーブル1つ拭くのもウイルスだらけなのでは?と少し頭がおかしくなりそうです。

    独り暮らしの高齢の持病もちの母の介護をしてるので、余計神経質になってるんだとは思います。

    本当ならやめるべきなんでしょうが
    家庭や年齢の都合で転職もなかなか難しく…
    割りきって出来るだけ手洗いをこまめにするしかないですが、今現状で飲食店で働いてる
    方も沢山いると思いますが
    その辺はどう対処されてますか?

    +24

    -1

  • 489. 匿名 2020/05/05(火) 02:10:40 

    浦和駅周辺が仕事先なんですが、近くにお住まいの人いますか?
    人ごみとかどうなんだろうって、、、

    今はお休み中です。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/05(火) 02:14:56 

    >>405
    期待していた新設の順天堂病院もぜーんぜん進まない。
    近所なんだけど、このタイミングで順天ができてたら少しは安心できてたかなぁ。

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/05(火) 02:16:36 

    東京から気軽に帰省してくる人がいる。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/05(火) 02:17:42 

    元荒川沿いなんだけど、土手にでっかいテントの屋根だけバージョンを二つ並べてた家族連れがいた。

    射撃の名手だったら、遠くから撃ち殺してたわ。
    命拾いしたな、こいつら。

    +75

    -7

  • 493. 匿名 2020/05/05(火) 02:19:59 

    >>492
    本当こういう危機感ないやつらのせいで
    来月にもおさまるとは思えないですよね

    +19

    -1

  • 494. 匿名 2020/05/05(火) 02:20:38 

    北本住みです。駅近なんで行動範囲が決まってるんだけど、この1ヶ月ヤオコーかいなげやしか行ってない。電車も乗ってない。
    自転車で行ける距離にやたらドラッグストアがあるから体温計探しに最後の1個見つけたりダイソーで2月下旬ごろに買ったマスクがまだある。
    本当、最近まで感染者出てなくて北本市すげーなとか思ってたけど、とうとう感染者出てた。八方塞がりになってたのと、都内通勤者がいるのにいないわけないと思ったよ。
    にしても飽きたな…食パン。

    +40

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/05(火) 02:24:13 

    >>49
    近所の大きな公園は駐車場は閉鎖
    公園内は遊具の広場も立ち入り禁止
    ピクニック的なのも一応禁止(やってる人もいるけど)
    マラソン、散歩はオッケーみたい
    駐車場閉鎖したらアホ家族の路駐が増える増える…

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/05(火) 02:26:24 

    >>89
    まだ吉村に騙されてんのか!

    +35

    -5

  • 497. 匿名 2020/05/05(火) 02:30:09 

    >>171 与野公園のことか

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/05(火) 02:32:52 

    >>490
    近くにあっても紹介状ないと割り増し料金取られるところは気軽に行ける病院ではないんよ。近くに大病院があるから安心って事はない。近所のかかりつけのクリニックを探す方が先決

    +7

    -3

  • 499. 匿名 2020/05/05(火) 02:33:17 

    月曜日から娘が38度~40度の発熱、液体以外飲み込めない喉の違和感、途中下痢。かかりつけの小児科の先生に薬をもらいながら、様子見てたけど土曜日足に内出血?アザみたいのが出てきて相談センターに電話。呼吸ができてて動けないほど倦怠感ないなら該当しませんね。お子さんなら1人で外出することもないでしょうし、感染はしないでしょ。下痢は子供の発熱時にはよくあることだし。で終了。
    うん、でもね私も昨日あたりからお腹おかしいんだよね。のども腫れてきてるし。

    +66

    -3

  • 500. 匿名 2020/05/05(火) 02:34:07 

    >>496
    埼玉のガル民って、立憲多くない?維新なんて天敵のようなもんでしょう。

    +2

    -29

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード