ガールズちゃんねる

田嶋幸三・日本サッカー協会会長退院 新型コロナ感染「家族ですらPCR検査できなかった。医療関係者を疲弊させず、医療崩壊させないことが大事」

221コメント2020/04/23(木) 02:07

  • 1. 匿名 2020/04/03(金) 10:27:18 

    医療現場は私が想像している以上の状況なのだと思いました

    「検査を増やすだけならあっという間に医療崩壊を起こしてしまう。それ以外のリスクも多くあると思う。保健所では、うちの家族ですらPCR検査をしてもらえなかった。(略)入院している中で、ドクターも看護師さんもバタバタし始めた。そういう方を疲弊させない、崩壊させないことが大事。病室に入る時にエプロン、メガネの上につけるゴーグルをつけて、それをすぐに処分する。それが足りなくなってきている。他の国で起こっているように、医療関係者が感染するという恐れていることが起きてくる。新薬ワクチンを作ることも並行してやるが、一番近いところからやらないと医療崩壊が起きる。感染しない、疲弊しないという状況を作らないといけないと肌に感じて思いました」

    +622

    -8

  • 2. 匿名 2020/04/03(金) 10:27:54 

    家族検査受けてないの???ビックリ!!

    +968

    -6

  • 3. 匿名 2020/04/03(金) 10:28:04 

    正論

    +312

    -11

  • 4. 匿名 2020/04/03(金) 10:28:13 

    上級国民なのに

    +49

    -49

  • 5. 匿名 2020/04/03(金) 10:28:47 

    え、家族って濃厚接触者じゃないの‥

    +730

    -4

  • 6. 匿名 2020/04/03(金) 10:29:08 

    感染は食い止められているっていうけど検査しなければカウントされないもんね

    +348

    -24

  • 7. 匿名 2020/04/03(金) 10:29:23 

    体験者がこういうの発信するの大事だね。
    こんなことでも医療現場で頑張ってくれている人は、気持ちが救われると思う。

    +728

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/03(金) 10:29:51 

    ごく初期からこの方針は一貫してるよね
    医療崩壊を防ぐため、基本は安静に自宅待機が原則

    +520

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/03(金) 10:29:58 

    自分もされたけど検査拒否って想像以上に多いんだろうなと思った

    +246

    -12

  • 10. 匿名 2020/04/03(金) 10:30:04 

    本当に医療崩壊させない事が大切だよね
    コロナだけじゃない大変な患者さんも一杯いる

    +324

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/03(金) 10:30:07 

    ガサツな人間は1番にやられそう
    常にあらゆる可能性を読み取り行動する性格の人たけが助かりそう

    +30

    -8

  • 12. 匿名 2020/04/03(金) 10:30:07 

    ゴーグル捨てるんだ…消毒して再利用するのかと思ってた
    それじゃあ菌は消えないのかな。

    +256

    -5

  • 13. 匿名 2020/04/03(金) 10:30:19 

    家族は検査するべきでしょ!
    その家族が感染者でさらに感染広げたらダメやん!

    +20

    -32

  • 14. 匿名 2020/04/03(金) 10:30:20 

    >>5
    そこまでまわらないんじゃない?

    どんどんどんどん増えてるから追い付かない。
    家族は自宅待機で様子みるんだよ。

    +231

    -3

  • 15. 匿名 2020/04/03(金) 10:30:21 

    >>4
    上級国民って言葉嫌い 池袋の事故ならいいけど 何でもかんでも言い過ぎ

    +244

    -21

  • 16. 匿名 2020/04/03(金) 10:30:27 

    罹患者の声は発信してほしいね

    +126

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/03(金) 10:30:40 

    こういう実際に病院お世話になった人が言ってくれるのは有り難いね
    でも家族の検査はしてあげて

    +272

    -7

  • 18. 匿名 2020/04/03(金) 10:30:47 

    >>12
    殺菌消毒するのでは?

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2020/04/03(金) 10:31:26 

    濃厚接触者にまで手がまわせなくなってるのかな、、

    確かに継承ですむならいちいち検査せず、自宅療養がいいもんね。

    +121

    -3

  • 20. 匿名 2020/04/03(金) 10:31:29 

    検査の精度がまだ100%確実ではない上に、陰性となっても後日また知らないうちに罹ってるかもしれないもんね
    キリが無い

    +166

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/03(金) 10:31:57 

    せきとか発熱の症状がでないとPCR検査しても、陰性出てしまうからね。
    PCR検査が万能ってわけじゃないのに、ワイドナショーのミスリードで誤解が広がっているよね。

    +176

    -8

  • 22. 匿名 2020/04/03(金) 10:32:18 

    >>6
    >>1を読んでも分からない?
    感染者の家族は検査してとは想うけど。

    +19

    -4

  • 23. 匿名 2020/04/03(金) 10:32:47 

    >>15
    私もそう思います
    言いすぎです

    +79

    -11

  • 24. 匿名 2020/04/03(金) 10:32:50 

    家族と別に住んでるってことかな?

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2020/04/03(金) 10:33:06 

    >>12
    基本的に使い捨てじゃないかな
    消毒すると劣化するし

    +93

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/03(金) 10:33:24 

    学校を休校にしない自治体で学級閉鎖になるような感染状況になったら…

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/03(金) 10:33:37 

    どうなってんだ日本
    当初の日本少ないよね〜は何処に行った
    他の国より減るどころか増えてるわ
    政府が意識低すぎ低すぎ君だよ
    まぁあ、まぁあ穏便に穏便大袈裟にしたらダメだよ
    の結果が今

    +10

    -36

  • 28. 匿名 2020/04/03(金) 10:34:16 

    >>20
    再感染も治りきってないうちに検査して陰性が出たけど、それで治ったと思って出歩いちゃってまた感染したか、ぶり返したかって話あるくらいだもんね

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/03(金) 10:34:23 

    この人の感染源は海外?

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/03(金) 10:34:24 

    検査はする。無症状、軽症の人は入院じゃなくて隔離
    じゃないといつまでも確かな状況が把握できないんじゃないのかな

    +135

    -4

  • 31. 匿名 2020/04/03(金) 10:34:43 

    普段なら重症患者は直ぐ治療や検査になるのに、今はコロナ患者隔離で断る始末だって、難の為の医療なんだと精神的にも参ってるって看護師さんたちがTVで伝えてたよね。
    もう危機的状況なんだって思う。医療従事者をコロナから守る方が優先だと思う。

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/03(金) 10:34:45 

    症状が出ていないなら、家族であっても検査せずに2週間自宅待機で良いのでは

    +136

    -7

  • 33. 匿名 2020/04/03(金) 10:34:59 

    >>8
    どうだろ、後出しでの理由付けのように感じるけどね
    二月頃は医療崩壊という言葉は出てなかったと思うけど
    三月も半ばになってからじゃなかった?
    細かく覚えてないけど

    +4

    -44

  • 34. 匿名 2020/04/03(金) 10:35:24 

    回復して良かったですね
    経験したこと、感じたこと、どんどん発信してください
    とにかく正しい情報が欲しい

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/03(金) 10:35:26 

    家族のもとへ
    ろくに帰っていなかったという可能性は

    +7

    -8

  • 36. 匿名 2020/04/03(金) 10:35:32 

    医療現場がそんなに大変な状況なら、全国の学校は休校を延長させてリスクを減らす方がいいんじゃない?

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/03(金) 10:36:07 

    自宅療養はいいけど、自宅での過ごし方の詳細が知りたいよ
    どのような状態になったら完治とみなしていいか、飲んでよい薬ダメな薬があるのかとか…

    +45

    -4

  • 38. 匿名 2020/04/03(金) 10:36:26 

    防護服全然足りないみたいだよね
    患者受け入れてる大学病院ですら
    増産してるのかな
    この政府頼りなさすぎるわ

    +52

    -12

  • 39. 匿名 2020/04/03(金) 10:36:41 

    >病室に入る時にエプロン、メガネの上につけるゴーグルをつけて、それをすぐに処分する。それが足りなくなってきている。

    これは足りなくなるよね
    家族の検査もしなくて、今の感染者数で現場ギリギリって…
    ヤバいんじゃないの?

    +92

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/03(金) 10:36:50 

    >>13
    検査も万能ではないから、軽症か無症状なら隔離の方がいいよ
    検査で当初陰性で、安心して出歩いていたら実は感染していてみんなにうつしてしまってはダメ

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/03(金) 10:37:27 

    世間では検査拒否が起こってて、政府は感染拡大は食い止めてる、って…
    めちゃくちゃじゃん。

    +8

    -12

  • 42. 匿名 2020/04/03(金) 10:37:49 

    でも検査する意味ある?
    もうこの時期に熱出たらコロナと思ってれば?
    家族も仕事休む。
    子供はどうせどこも行ってないし。
    検査のためにあっちこっち病院行って軽症で入院とかバカ?って思う。
    コロナの薬はないって言ってんじゃん。

    +132

    -7

  • 43. 匿名 2020/04/03(金) 10:37:50 

    医療も限られた資源なのを自覚しなきゃいけないよね。
    そして医療従事者も自分と同じ人間。
    無駄に疲弊させてはいけない。

    +76

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/03(金) 10:37:51 

    医療崩壊の手前だよね
    早く緊急事態宣言出してほしい
    このままのペースで増え続けたら、病院や医療体制が追い付かなくなるのは、誰でもわかるよ

    +7

    -6

  • 45. 匿名 2020/04/03(金) 10:37:53 

    元気な人はともかく、高齢者や持病のある人はさっさと検査して確定しないと早期に使えば効く薬も効かなくなる場合ある。
    テントでもいいから検査すればいいのに。
    日本は検査したくないのか、クルーズ船含め基本屋内で全部済まそうとしているね。

    +4

    -24

  • 46. 匿名 2020/04/03(金) 10:37:55 

    >>33
    2月には医療崩壊って言葉たくさん出てたよ
    ガルでも沢山見掛けたけど

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/03(金) 10:38:13 

    >>33
    「医療崩壊」という四字熟語ではなかったかもしれないけど、誰でも彼でも検査してたら病院や検査機関がパンクするようなことは最初から言われてた記憶がある
    特殊な検査だからそれが出来る人手も足りないような話があったよね

    +79

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/03(金) 10:38:30 

    >>32
    そこが他国との感染者数の差を生んでる可能性もあるよ
    日本ではゆっくりジワジワ増えてるように見えてるだけ

    +13

    -8

  • 49. 匿名 2020/04/03(金) 10:38:52 

    >>37
    私もそういうの知りたいのに、ワイドショーみても韓国では検査が〜とか、首相が〜とか批判したいだけで有益な情報がない

    +96

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/03(金) 10:39:01 

    急に増えたよね‥。

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2020/04/03(金) 10:39:03 

    >>12
    そもそも菌とウイルスは違うゾ

    +49

    -3

  • 52. 匿名 2020/04/03(金) 10:39:44 

    当初から感染者を増やさないことではなく
    死者を増やさないことを目標にしているのだから
    濃厚接触者で症状が出ていない人は自宅隔離で良いのでは?
    その人の分の医療リソースを他の患者に回せる

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/03(金) 10:40:02 

    クドカンたちみたいに、自粛に文句言って好き勝手やってるやつが病院使って医師や看護師さんの世話になるのが本当に本当にむかつく。

    +110

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/03(金) 10:40:24 

    実際に感染した人が体験を語ってくれることは重要だと思う
    彼のような有名人はもっと話してほしい

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/03(金) 10:41:07 

    >>33
    武漢で爆発的に感染者が出てた1月末には医療崩壊って言葉は既に使われてたよ。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/03(金) 10:42:01 

    >>12
    アメリカは再利用するみたいだね。減菌技術で繰り返し20回は使えるって。日本も検討すればいいのに。

    +90

    -4

  • 57. 匿名 2020/04/03(金) 10:42:01 

    これ家族でさえも検査しないってことは感染経路の特定はもう諦めてるってことかな

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/03(金) 10:42:15 

    >>15
    金持ち憎しの人多いからね。

    +16

    -7

  • 59. 匿名 2020/04/03(金) 10:42:40 

    >>48
    横だけど、感染者数「だけ」が増えるのは専門家の想定内だと思うよ
    ワクチンの無い感染症の流行ってそういうものだし
    重症化させないこと、できるだけ死者を増やさないこと(ある一定数は覚悟しているはず)が肝要
    正直言って東京だけでも数万人は感染してると思う

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/03(金) 10:42:55 

    濃厚接触者を検査して「本人に自覚症状はなく…」ってニュースで聞くけど検査の基準は何だろ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/03(金) 10:43:20 

    医療物資がまったく足りていないというのに、一般家庭にマスク2枚配布でガッカリしてます。そして的外れなことに驚愕してる。
    そんなお金があるなら、病院へマスクと防護服・エプロン・手袋などを大至急送ってください政府の皆さん。

    +9

    -25

  • 62. 匿名 2020/04/03(金) 10:44:14 

    検査だって労力も必要だし危険もあるしね
    家族はもうその時点で感染者扱いで行動すればいいだけだよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/03(金) 10:44:16 

    >>56
    再利用については感染者爆発してるアメリカを参考にするのはどうかな…
    海外よりも感染者が少ないのはこういう潔癖なところも要因にあると思うよ。

    +71

    -2

  • 64. 匿名 2020/04/03(金) 10:44:17 

    >>15
    でも、あの飯塚幸三がひど過ぎたからねぇ。
    あいつが悪いよ。

    +11

    -12

  • 65. 匿名 2020/04/03(金) 10:45:28 

    >>37
    2月の時点では

    換気はこまめに
    薄めたハイターで拭ける物や拭ける場所は拭いて消毒
    感染者はなるべく1部屋に隔離
    看病する人は1人だけにする
    マスクがなくてもハンカチ等を使って鼻と口元はなるべく覆う
    タオル、食器類の使い回しは裂ける
    こまめなうがい手洗い

    って感じの事を言ってたかな

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/03(金) 10:45:42 

    >>2
    今日ようやく軽症者は自宅や宿泊施設で療養って決まったけど新型コロナは指定感染だから軽症者だろうが病院で隔離が原則。

    だからジャンジャンPCRして陽性になった軽症でも病院で隔離するしかないからPCRすればするだけ医療崩壊になる。

    でも今日、国から軽症者は自宅や指定の宿泊施設に入るって決まったからPCR検査も今までよりはできるようになるだろうね。

    とにかく軽症者を入れる為の施設が今一番必要だよね。

    +186

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/03(金) 10:45:58 

    >>53
    ほんとそれ。
    さんざんウィルスをまき散らして真っ先に助けてえ~~~~って病院行きそう。
    迷惑もいいとこだわ。

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/03(金) 10:46:01 

    >>48
    感染者を発見する事が大事なんじゃなくて、感染者を重症化させないことが大事なんじゃないかな。

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/03(金) 10:46:04 

    田嶋会長のおっしゃっていることを無責任男クドカンに聞かせたい!

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/03(金) 10:46:06 

    >>61
    そっちはそっちでやってるわ
    もうね、ちゃんと情報を得てから文句いいなよ…

    +22

    -4

  • 71. 匿名 2020/04/03(金) 10:46:23 

    地域による。わたしが住んでる感染十人以下の県は同居者の症状関係なくいまのところやってる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/03(金) 10:46:26 

    「若くして基礎疾患がなくても亡くなる人を2週間で何人も見た」 NYの医師、故郷の日本に強い訴え(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    「若くして基礎疾患がなくても亡くなる人を2週間で何人も見た」 NYの医師、故郷の日本に強い訴え(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス感染拡大が続くアメリカ。米ジョンズホプキンス大学によると、4月1日時点で感染者は累計18.9万人に上り、死者数は4000人を超えた。死亡者4076人のうち、ニューヨークでの死者は1


    人手や病床、呼吸器が足りず医療崩壊に陥る現状は2週間前には考えられなかった

    普段なら人工呼吸器さえあれば助けられるであろう患者を助けられないこの状況において医師として家族になんて言葉をかければいいのか。

    ニュースではお年寄りや基礎疾患のある人のリスクが報道されているが、若くして基礎疾患がなくても亡くなる人をここ2週間で何人もみた。病棟に入院して突然死する患者もいる。

    ニューヨークもつい2週間前まではみんなリラックスムードだった。1週間前に外出禁止令がでてもまだ沢山の人が外出していた。今となってはさすがにみんな家にこもっているが、手のつけなれない状況になってしまってからそうしてももう遅い。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/03(金) 10:46:39 

    総理!こういう方の声を真摯に受け止めて!医療崩壊だって!日本崩壊しちゃいますよ!即緊急事態宣言をして下さいよ!

    +12

    -18

  • 74. 匿名 2020/04/03(金) 10:46:56 

    >>1
    だからまず休校措置取らないとヤバいよ!!

    広がるのはあっという間。
    遊び歩いてるアホがまだまだいるから自粛出来る人は出来る限りしていかないと。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/03(金) 10:47:05 

    >>31
    軽症者はホテルで隔離する方向で行くみたいだから、病院関係者も少しはラクになるのかなあ
    ほんのほんのほんの少しだけだろうけど
    お医者さんやコメディカルの皆さんには感謝しか無いです

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/03(金) 10:47:24 

    自宅待機じゃなくて自宅軟禁にしてほしいな
    食料物資は付近の自粛の影響受けてるお店から政府が買い取るとかして、家の入り口に配達する。
    家から一切出ないで済むようにしてあげてほしい

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/03(金) 10:48:29 

    >>61
    そっちを最優先にやってるから一般庶民にはマスク2枚なんじゃないの?

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/03(金) 10:48:36 

    >>61
    ワイドショーしか見てないからこういうこと書いちゃうんだな…
    情けない

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2020/04/03(金) 10:49:12 

    家族は体調不良が起こった時点で検査なの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/03(金) 10:49:14 

    患者数と感染者数は違うって武田邦彦先生言われてました。周りに感染者が出た無症状者は2週間外出自粛するしかないと思う。やたらめったら検査して感染者数増えた増えたと外国籍の人の人数も含めた感染者数を今でも鬼の首とったみたいに騒ぎ立てるマスコミに汚染されたくない。

    +39

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/03(金) 10:49:24 

    >>1
    感染者の家族ですら受けられないのに
    海外旅行のアクティブバカとかライブハウスとかパーリーピーポーは
    優先して検査も治療も受けられるって本当におかしいよね
    家族は渡航歴が無いから?
    大規模イベントや飲み歩いたり夜の街での濃厚接触が無いから?
    自粛してる側は不安な症状があっても渡航歴無いし、
    自粛してたからと我慢を強いられる

    やったモン勝ちは絶対におかしい!!

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/03(金) 10:49:30 

    1月初旬のコロナニュース

    中国・湖北省で原因不明の肺炎 44人が発症(20/01/04) - YouTube
    中国・湖北省で原因不明の肺炎 44人が発症(20/01/04) - YouTubeyoutu.be

    中国の湖北省で先月から原因不明のウイルス性肺炎の患者が相次ぎ、これまでに発症が確認された44人のうち11人が重症です。 中国国営の新華社通信によりますと、患者の多くは湖北省武漢市の海鮮市場の関係者で、発熱や呼吸困難などの症状がみられるということです。44...

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/03(金) 10:49:59 

    >>70
    こういう人に何言っても無駄だよ。
    批判したいだけなんだから。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/03(金) 10:50:51 

    >>37
    同意。
    入院するにしても、手続きとか、身の回りの品を揃えるとか、誰がするの? どうやるの?
    退院した後も、すぐに会えないの?

    家族が離れて住んでいるから、どうしてあげたらよいのか。もちろんその際には説明はあるんだろうけど、少しでも具体的に知っておきたい。

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2020/04/03(金) 10:51:04 

    >>37
    ちよっとずれるけど、もう今の時点でタオルは家族ごと分けたほうが良いよ。
    家族間で感染しない為に、しょっちゅう換気して、家の中でも布マスクとか付けて、咳とかくしゃみ出るようなら食事の時間も分ける。出来れば場所も。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/03(金) 10:51:17 

    福井は厚労省のクラスター対策?の人に助言を受けて濃厚接触者で症状がある人は積極的にPCRするようにしたんだって。
    そしたら関連する人たちが連日陽性で入院でもはや病床はない。そして感染者の割合はワースト。
    確かに感染者は今のところほとんど経路不明の人はいないのにこの割合。
    ということは全国まともに調べたら特に都会はもっとやばいことになってるのは間違いない。軽症やその疑いは自宅にいなきゃ医療はもたない。

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/03(金) 10:51:23 

    検査出来ないだけで、発表より5倍くらいの罹患者がいそう。もうロシアンルーレット。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/03(金) 10:52:06 

    田嶋会長自身が大変な時に
    医療関係者の切迫した現状を世間に伝える
    自分のことばかりじゃない人なんだな

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/03(金) 10:52:34 

    検査しない家族の行動制限はあるのかな。もし無症状の感染者だったらうつしちゃうよね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/03(金) 10:52:50 

    >>73
    総理のことを褒めないとマイナスつくの早いよね
    こんなに決断力のない総理の政権下で
    こんなに日本人に冷たい総理の政権下で
    絶対に憲法改正とかしたくない
    憲法が邪魔していろんなことが出来ないとか言うけど
    この人の政権下では絶対にイヤだ!!
    田嶋幸三・日本サッカー協会会長退院 新型コロナ感染「家族ですらPCR検査できなかった。医療関係者を疲弊させず、医療崩壊させないことが大事」

    +4

    -27

  • 91. 匿名 2020/04/03(金) 10:53:10 

    >>65
    インフルの時と一緒だね。
    ってか、我が家は誰かが風邪ひくとこんな感じなんだけどみんなは違うの?

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/03(金) 10:53:21 

    陽性者の濃厚接触者で発熱しているにもかかわらず検査してもらえない人達の話を身近で聞いた。
    実際の感染者、一体どれだけなんだろう。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/03(金) 10:53:22 

    うちの近所のカラオケボックス。
    中高生の自転車がズラっと並んでる。
    我が子が行くと言ったら、張り倒す。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/03(金) 10:54:13 

    >>53
    そうだよね
    もし自分が保菌者になったら周りの人を危険な目に合わせてしまう、入院になったら病院を疲弊させてしまう、そうならないようにって思ったら自分の欲望のままにアクティブに行動しまくらないよね
    日本を危険に晒してるのはこういう勝手な行動をする奴らだと思う

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/03(金) 10:55:07 

    >>63
    減菌殺菌やり方次第で効果あると思うよ。
    感染者が少ないのは日本人のきれい好きマスク着用率の高さや使い慣れが幸いしてる。

    +0

    -13

  • 96. 匿名 2020/04/03(金) 10:56:41 

    我が家みたいな狭いマンションで誰か感染したら部屋も分けられないような家に住む人たちはどうしたらいいのかいつも不安で仕方ない。
    特にうちは夫婦に幼児2人。大人が自宅待機になっても理解できずひっついてくるし、子どもが部屋に一人でこもれる年齢じゃない。今は恐怖しかない。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/03(金) 10:57:30 

    これから大事になってくるのは、軽症の感染者をいかに管理して、感染の拡大を防止するかだと思う
    自宅療養だと一人暮らしでは急変した時に誰も見てもらえない
    家族がいると家庭内での感染を防ぐのは難しい
    かといって検査そのものをしなければ、感染者数は増えないど無自覚な人がコロナを撒き散らしてしまう
    軽症の感染者を隔離しておくような施設を一刻も早く完備しなければ医療崩壊まっしぐらだと思う

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/03(金) 10:57:33 

    はじめから言ってるよね
    だからウロウロするなって
    言ってくれてありがとうございます

    かかったらかかった時じゃないんだよ
    そこには身を粉にして命がけで働いている人がいるんだってこと、みんなちゃんと考えよう

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/03(金) 10:57:53 

    >>82
    昨秋から出てるアメリカのインフルも怪しいね。
     

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/03(金) 10:58:16 

    >>82
    これ見て怖くて仕方なかった
    春節前から何度も政府へメールした
    武漢閉鎖された翌日、安倍ちゃんは中国人の方ウェルカム
    それでも高須さんの署名運動に参加した(署名)
    それも、で?こんなのあっても変わらないからのスルー
    おまけにマヌケな水際作戦
    こんな時に安倍ちゃんが首相
    何やっても何やらなくても許されるって怖いことなんだね

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2020/04/03(金) 10:59:14 

    >>73
    今、緊急事態宣言出してないよね?

    出してなくても緊急事態宣言を出してからできることを、もうほぼ既に政府はやってるよ。

    企業にマスク作らせたり軽症者の宿泊施設を民間にもお願いして確保したり。
    緊急事態宣言出しても日本は国民に対しての強制力もないし経済ことも考えて政府は慎重になってるんだろうね。

    宣言だしても政府できることも少なすぎる。
    田嶋幸三・日本サッカー協会会長退院 新型コロナ感染「家族ですらPCR検査できなかった。医療関係者を疲弊させず、医療崩壊させないことが大事」

    +20

    -3

  • 102. 匿名 2020/04/03(金) 11:00:59 

    >>93
    うちのところ、アクティブバカというか、症状ありで田舎へ避難してきて発覚があったから
    みんな自粛してる
    部活もないけど
    身近に迫ってるか、周りの環境にもよるよね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/03(金) 11:01:22 

    >>101
    医師会が緊急事態宣言出してほしいって言うぐらいだから宣言する しないで変わることもあるんでしょうよ
    何も変わらないなら会見開いてまで言わない

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2020/04/03(金) 11:01:25 

    冷静に判断して、至極全うな事を発言してくださってると思う。
    流石、日本のサッカーリーグのトップに立っている人だけある。
    あれ!?この国のトップに立ってる人はどうしたんだろう…。

    +6

    -7

  • 105. 匿名 2020/04/03(金) 11:01:34 

    >>13
    さすがに濃厚接触者である家族は、自分が感染しているものだとして隔離等の行動するだろうから、症状ないなら検査しなくてもいいかもね。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/03(金) 11:01:36 

    >>42
    人間が罹るコロナって普通の風邪や武漢コロナやSARSとかも入れて全部で7種類あるらしいんだけど、その全部にワクチンも特効薬も無いんだって
    コロナウイルスの仲間たちすげーな
    とにかく手洗い咳エチケット3密避けて過ごすしかないね

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/03(金) 11:02:07 

    >>91
    うちも誰かがインフルにかかったら部屋籠もらせて食事も部屋で食べてもらってる
    風呂入るとかでリビング来るときは他の子は自室に行く
    子ども4人いるから小さい頃はすぐ蔓延したけど小学生になったくらいから病院の先生がちゃんと指導してくれたの理解して隔離受け入れてくれたからインフルは毎年一人だけとか誰もかからないようになったよ
    うちのかかりつけ医曰く食事が一番危険って言ってたよ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/03(金) 11:02:47 

    >>101
    日本人はこうやって何もしなくても、一生懸命理解しようとするから
    日本政府にとっては楽だよね
    何もしなければ責任取る必要ないからね
    国民へは自己責任っていうけど

    +10

    -5

  • 109. 匿名 2020/04/03(金) 11:02:55 

    >>5
    たとえ感染していても
    症状出ていないなら
    自宅待機して貰わないと、
    症状が出ている患者さんが医療を
    受けられないから仕方のないこと。


    藤浪とかがベッド占領してるの
    ほんとに迷惑!

    +126

    -3

  • 110. 匿名 2020/04/03(金) 11:03:11 

    >>45
    検査は確定診断にはならないんだよ
    CTで肺炎とか呼吸器に異常が見つかったら治療する方が効率的
    高齢者や持病持ちだけが重症になるわけじゃないし

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/03(金) 11:03:51 

    >>109
    藤浪なんか家で自力で治せよ

    +74

    -2

  • 112. 匿名 2020/04/03(金) 11:03:52 

    >>103
    宣言出して激変するのはほぼ経済面だよ
    だから慎重になってる
    宣言出したら感染拡大が急速におさまるだけならとっくに出してる

    +10

    -6

  • 113. 匿名 2020/04/03(金) 11:04:12 

    >>17
    現場で働いてくれてる医療関係者、現場を目の当たりにした患者さん達の声が政府に届いて欲しいのに何で耳を傾けないんだろう。
    アメリカやイタリアの感染者数の多い国と比べて日本はまだ数は少ないからとでも思ってんのかな

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2020/04/03(金) 11:04:43 

    >>90
    それこそ国民の命をなんだと思ってるの?

    「安倍政権だから憲法改正したくない!」ってバカな人達がいるから憲法も改正できなくて緊急時でも、こんなことしかできない日本になっちゃったんだよ。

    安倍のせいにすんなよ。

    日本人で危機感持ってるならコロナ終息したら即憲法改正して感染症の時は国民に対して外出制限かけて外出したら罰金できるように法改正して欲しいと思うよ

    +29

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/03(金) 11:05:08 

    >>107
    食事って一緒に食べなきゃいいだけじゃないの?
    他にどんな注意点がある?

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2020/04/03(金) 11:05:13 

    >>109
    藤波クラスターは阪神の二軍寮に隔離すればいい

    +69

    -2

  • 117. 匿名 2020/04/03(金) 11:06:18 

    >>61
    ガル民大好き高須院長は布マスク配布大いにアリって言ってたよ
    今のところ高須論はほぼ当たり

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2020/04/03(金) 11:07:17 

    >>113
    日本の医者で外国みたいに訴えてる人もあまりいない
    顔出し避ける人多いしね
    それだと伝わらないのでは?
    医師会ももっと強い口調で抗議したらいいのにって思う

    日本の出歩くバカにもイタリアの市長みたいに言ったほうがいいのに

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/03(金) 11:08:00 

    >>61
    別でしょ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/03(金) 11:08:47 

    >>90
    では、ボコボコ死者を出してる海外にでも行ってくださいね
    日本は1ヶ月以上前からコロナに侵されてるのに、ここまでの死者数で抑えられている事をなぜ素直に凄いと思わないの?

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/03(金) 11:08:56 

    >>108
    危機感持って学校を一斉休校したら国民からブーブー文句言われて補償しろ合戦になったら、次に大きな決断するときはそりゃ慎重になるわな。

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2020/04/03(金) 11:09:22 

    >>90
    そう?
    他トピだと批判してるコメの方が赤字にすぐなってると思うけど。
    しかもマスク2枚とかお魚券とか馬鹿にしてるやつ。
    早く緊急事態宣言して!のやつもだね。
    決断力ないって言うけど、他国の大統領並の権限を持ってるわけじゃないから何でもポンポン実行出来ないってこと理解してる?
    なのに憲法改正反対?矛盾しすぎでしょ。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/03(金) 11:10:19 

    >>96
    お子さんいる方は万が一の預け先とか検討したほうがいいんじゃないの?
    親が罹患して重症化した時に隔離されるにしても結局子供は一人になるよ
    保護施設とかがうまく機能してるかもわからないし

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/03(金) 11:10:21 

    >>108
    じゃああなたは自分は何も理解せずに全部政府におんぶだっこでやって貰いたいの?
    それなら北朝鮮か中国、あとはシンガポール、あとはフィリピンかな?あそこら辺に行ったらいいよ。言うこと聞いてたらやるべきことを全部指示してくれるよ

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2020/04/03(金) 11:10:25 

    逆に何故
    家族なら当たり前で受けれると思うんだろう
    症状接触なければ
    ハイ次の人ってなるよな
    自分は上級で家族も扱えとしか思えないんだけど
    当たり前じゃないからなだわ笑

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/04/03(金) 11:11:07 

    >>121
    時期が悪かったんじゃない?
    今やったら称賛されるよ

    +1

    -7

  • 127. 匿名 2020/04/03(金) 11:12:27 

    >>121
    これさずっと思ってたけど休校で補償しろって意味がわからん
    自分の子供見るために休業強いられたって政府のせいじゃなくないか?
    むしろ子持ち休業中に仕事肩代わりして出勤する人の方が手当欲しいだろうよ

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/03(金) 11:12:58 

    >>115
    横だけど、うちは食器洗う時に移るかもしれないからお弁当にしたり器を使い捨てにして自室で食べてもらうようにしてるよ。
    そして食べ終わったらゴミ袋にまとめる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/03(金) 11:13:03 

    クドカンやライブハウス系で感染した馬鹿たちは顔出して啓発に努めるべき
    そうじゃなきゃ許されない。

    一生コロナの事で責められるよ。

    歴史に残る戦争並みの有事なんだから。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/03(金) 11:13:42 

    >>2
    数日前にファミレスでご飯食べてたら近くのテーブルにいた男性が電話し始めた。
    お姉さんがコロナに掛かって本人も仕事を休まされているようで、病院行っても熱がないからPCR検査しなかったんでコロナとかコロナじゃないってレベルじゃないんすよねー。明日から出勤していいっすか?と言っていた。
    身内に感染者出ても症状がなければ本当にPCR検査できないんだね。

    +103

    -2

  • 131. 匿名 2020/04/03(金) 11:14:29 

    >>127
    生活費のために時給や日給で働いてる非正規の人の事じゃない?

    正社員で給与が安定してたらリモートとか自粛は歓迎してると思うよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/03(金) 11:14:32 

    高齢者だけど、退院できて良かった。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/03(金) 11:14:33 

    >>90
    あなたは本当に日本の義務教育を受けて日本の高校で社会科を学んだ人なのだろうか
    決断力が無いのじゃなくて、権限が無いんだよ
    その権限を持たせるには憲法改正するしかないのに
    何言ってんだか

    それと、このテロップもいかにも中韓汚染のマスゴミって感じね

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/03(金) 11:14:38 

    >>128
    界面活性剤でウイルス死ぬよね?
    ハイターでつけ置きしてさらにニド洗いとかでもダメなのかな…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/03(金) 11:15:21 

    >>124
    極論すぎるわw

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/03(金) 11:16:32 

    地域によって違うんだね。
    私がすんでいる地域は、家族はもちろん、職場関係も濃厚接触があれば検査してもらえるみたいだよ。
    …新聞情報ですが。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/03(金) 11:17:06 

    >>93
    3密コンプリートしてるね
    こういう馬鹿とその家族は医療費実費にしろ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/03(金) 11:18:16 

    陽性と分かったところで塗料薬がないのだから、その時の症状。状態に応じた治療しか出来ない、という理解でいい?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/03(金) 11:18:36 

    >>136
    名古屋のクラスターみたいな強い感染力とかなら優先するのかもね
    家族でも接触が少なかったとかそこまでじゃないと判断されたら自宅待機なのかも
    この方も海外出張で罹患したからずっと家にいたわけじゃないよね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/03(金) 11:19:04 

    >>126
    時期?
    あの時やってなかったら感染者が、こんな緩やかに増えてなかったと思うよ。

    これまで持ちこたえたのは、学校一斉休校があって、頭花畑人達以外は皆危機感持ったからだと思うけどね。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/03(金) 11:19:27 

    >>134
    ハイターでつけ置き、それでいいと思うならそうしたらいいんじゃないかな?
    うちは使い捨てにした方がいいと思ってるからそうしてるだけだし。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/03(金) 11:20:07 

    田嶋さんぐらいの病状なら病院じゃなくてもいいぐらいの状態なので、早く隔離施設を決めて稼働させてほしい。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/03(金) 11:20:48 

    >>138
    誤字ってるけどw合ってる
    このNY在住の人の体験記がすごくわかりやすいから読んでみて
    NYでも病床ないから医者に家で頑張れって言われてる

    0403「NY感染体験記(未確定)」|qanta|note
    0403「NY感染体験記(未確定)」|qanta|notenote.com

    「NY非常事態日報」と銘打って非常事態下のニューヨークについてレポートしよう、ということで文章を書いていたのが3月17日から19日までの3日間。無観客開催となった大相撲春場所も後半に差し掛かる頃だった。この段階ではまだ外出禁止令的なことにはなっておらず...

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/03(金) 11:21:35 

    家族でさえ検査してもらえないんなら、尚更ちゃんと自粛しなきゃね
    自分勝手にウロウロしまくる奴は家族がどうなってもいいって思ってる人なんだなって思う

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/03(金) 11:23:08 

    >>141
    別に反論したかったわけじゃなくて
    ゴミに捨てるのも怖いんじゃないかって思ってしまって

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/03(金) 11:23:16 

    >>136
    北九州800人検査だけど今の東京じゃ直ぐには無理だろうね
    色んなところでクラスター発生してるみたいだし
    まずは症状出てる人から検査して症状出てない人は自宅待機しつつ様子見って感じだろうね

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/03(金) 11:23:41 

    >>140
    その穏やかなうちに今後の増加を見越して政府も国民も動いていなければいけなかったのに
    なぜかこのまま終息すると思ってたような
    何もしてない政府とアクティブバカな国民

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2020/04/03(金) 11:23:49 

    >>90
    どうせ理解されないと思われてもしょうがない思考回路。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/03(金) 11:25:50 

    >>135
    民主主義なんだから自分から働きかけるのが当然だと思う
    気に入らないことがあったら自民党本部とか県自民連みたいなのに電話して文句言うべきだよ

    日本は政治に働きかけるヤツが少な過ぎる
    そのくせTwitterとかでグチグチ言って、国民の声を聞いてないとか言い出すけどネットの責任もなく言いっぱなしてるだけの文句なんかアホらしくて聞いてられるかっての

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/03(金) 11:25:53 

    >>145
    そこはそれぞれの価値観でしょ?
    だから好きにすればいいと思うよ。
    ハイターがダメなのかなんて専門家じゃないから私にはわからないし。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/03(金) 11:26:58 

    >>115
    そう
    一緒に食べるなって言われたよ
    子ども小さいと隔離できないから、同時に食べさせるのはやめてせめて食器は別洗いするくらいはした方がいいよって言われた

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/03(金) 11:27:47 

    >>147
    安倍ちゃんもトランプみたいに絶対な権限があるならやってるだろうに。

    新型インフル現行法しかないのに、どうやって色々決めて対処するんだよ。
    そんなに対処して欲しいなら権限与えたらいいよ。
    憲法と関係なしにね。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/03(金) 11:29:23 

    田嶋会長、退院まで早かったね。無症状かごく軽症のまま回復したのかな。煙草もやらない方だそうだし免疫が勝ったんだろうね。

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2020/04/03(金) 11:30:02 

    風邪っぽくてちょっと具合悪い人はしばらくは自宅で静養、これって間違って無さそうな気がするけどな。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/03(金) 11:32:50 

    >>139
    やっぱり家に持ち帰ってないんじゃん
    家族もやれって
    圧力以外の何物でも無いわ
    頭が悪すぎる

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/03(金) 11:35:37 

    >>84
    ちょっとは自分で調べるとかしなよ。
    Twitterで感染者家族が情報出してたりするよ。

    田嶋さんが保健所の様子を話す前から防護服やゴーグル等が使い捨てなのも、志村けんが亡くなる前から感染者の遺体は即火葬されることも、いろいろ情報出てたよ。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/03(金) 11:37:18 

    >>130
    そんな人が普通にファミレス来てたことが一番怖いんですが。自宅にいてほしい…。

    +162

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/03(金) 11:41:40 

    こんなこと聞いたら余計に学校再開が謎すぎる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/03(金) 11:42:16 

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2020/04/03(金) 11:42:44 

    この人ならそれなりの病院に入院してたと思うから、そのクラスの病院でそれなら下のクラスの病院の状況は地獄ですね

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/03(金) 11:43:00 

    >>18
    ウイルスに殺菌は効かないのでディスポ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/03(金) 11:43:40 

    偉いし賢い人だね👏👏👏
    それに比べ子持ちは文句ばっかり言ってるよね。
    医療崩壊より命が大事とか書いてる人いてビックリした。
    医療崩壊したら助かるもんも助からなくなるのにね。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/03(金) 11:43:50 

    >>90
    アベだからとにかく嫌って使えない野党みたい。
    冷静にいいところは評価して悪いところは批判しないととりあえず自民党以外に投票した結果でまた民主党政権みたいな悪夢をみるとこになる。
    ちなみに私はマスクやら国の封鎖が遅いとか色々思うところはあるけど昭恵に甘いところも嫌だわ。
    今の渦中でもいいから憲法や法律新しくして感染拡大の時は自粛や営業中止の強制はしても構わないと思ってる。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/03(金) 11:46:04 

    >>33
    私も後付けだと思ったな

    最初はオリンピック優先で
    患者数を増やしたくなかっただけかと。

    +3

    -10

  • 165. 匿名 2020/04/03(金) 11:46:26 

    >>27
    いや!状況わからないなら無理に書き込まない方がいいよ。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/03(金) 11:49:39 

    >>114
    別に終息してなくてもできるよね?
    緊急事態宣言も元々出来なかったけど、出来るよう法改正したんだから

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/03(金) 11:53:29 

    >>143
    確かに塗料薬はまずいよね…笑
    ありがとう。読んだよ。“リモート幼稚園”とか親も園の教諭も行動が早いよね。
    日本も転換点に立たされてる、そこに今居るのをひしひしと感じている。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/03(金) 11:54:38 

    >>30
    本当そう思う。
    自宅安静にしたって、陽性かどうかで対処できる事もあるだろうし、しないよりはした方がいい。
    検査のやりすぎは医療崩壊に繋がるというのはわかるけど、検査してないけど自分は大丈夫!って出歩かれても困るし、感染拡大に繋がりそうな気がする。

    どうして海外で前例があって、1ヶ月以上時間があったのに、海外と同じ経過を辿るんだろう。

    +6

    -3

  • 169. 匿名 2020/04/03(金) 12:00:28 

    官僚なのか政府なのか、もう数字のトリックは無理、無理。
    検査しなきゃ感染者数は少ないけど不明の感染者は増える一方。
    世界の笑い者になっている事にもそろそろ気が付いた方がいい。

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2020/04/03(金) 12:05:01 

    >>157
    いやもうそんな人そこら中にいーーーっぱいいるよ!
    店内もだけど、エレベーターや乗り物の方が危険だと思う。
    コロナウイルスは3時間浮遊し続けるらしいからね。
    家から出ないのが一番!
    そんなわけにはいかないだろうけど…

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/03(金) 12:05:40 

    政治家に言ってやってください!
    あの人たちなにも分かってない!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/03(金) 12:13:12 

    >>21
    せきと発熱だけでも検査できない。
    発熱から4日以上経ってても検査できなかったりする。
    濃厚接触者はそれでも検査されて無症状陽性出れば現在は入院。
    無症状陽性より発症未検査者で重症者の治療が必要。
    そういう人は今病院を受診できる環境にない。
    受診拒否されて酷くなって入院してからやっと治療が受けられる。
    それだけ遅くなってりゃ死への階段も短くなる。
    志村さんがそうだった。

    +1

    -6

  • 173. 匿名 2020/04/03(金) 12:15:23 

    >>170
    エレベーター危険よね。
    咳してる人と乗り合わせて途中で停まったりなんかしたら宣告受けるようなものじゃん。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/03(金) 12:22:09 

    こういう人はもう抗体ができて再感染はないの?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/03(金) 12:32:56 

    >>6
    知り合いのお子さんが通っている塾で授業前に体温を測るそうです。そしたら、無自覚発熱者が複数人出たそうです。でも、コロナの検査は受けさせてもらえなかった。こうやってクラスターがあちこちで起きている。

    +1

    -6

  • 176. 匿名 2020/04/03(金) 12:32:57 

    >>130
    それ本当なの?
    一緒家で生活してるなら濃厚接触者だよ。
    絶対にPCR検査されるよ。
    だからニュースで「家族無症状です」ってやってる。

    姉ちゃんが1人暮らしで、ここ1ヶ月帰省しないで感染したなら家族は濃厚接触者じゃないからPCR検査もしない。

    姉が家族と同居してたり接触してたら絶対にやってるよ。
    家族感染が多いんだから。

    +22

    -6

  • 177. 匿名 2020/04/03(金) 12:36:25 

    こんななか小学校は6日からはじまるなんて。信じられない

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/03(金) 12:37:51 

    ホント国民に布マスク配ってる場合じゃないよね!

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2020/04/03(金) 12:40:21 

    >>42
    今朝のニュースで罹った人の話を取り上げていて、39度台の熱が上がったり下がったり何日も続く、悪寒、頭痛、食欲不振、咳込みなど、インフルエンザより苦しそうでひどいと思われる症状ですら軽症扱いだったと言ってましたよ。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/03(金) 12:45:33 

    マスク配布のお金を医療現場に充ててください。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2020/04/03(金) 12:46:12 

    >>156
    質問すると必ずこういうひとが出てくる。
    みんなは調べ抜いた上でコメントしてるの?
    チャットみたいに聞いたらダメなのかな。

    +0

    -5

  • 182. 匿名 2020/04/03(金) 12:46:57 

    田崎一家は抗体検査の検体になったらいいよ
    罹患した人とその家族は協力して

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/03(金) 12:51:44 

    >>93
    私だって柱にくくり付けてでも行かせたくなかったけど、友達に誘われると仲間はずれになりたくないみたいな思春期特有の気持ちと、反抗期もあいまって私と大喧嘩してまで行っちゃったよ!先週だけどさ。
    今週はいって近くでクラスター発生したのでようやく危機感覚えたようで家でおとなしくしてるわ。もっと想像力のあるしっかりした子供さんならこんな余計な心配かけないんだろうなーと。

    +1

    -5

  • 184. 匿名 2020/04/03(金) 13:05:42 

    >>163
    緊急事態宣言ですら「森友のデモできないじゃん!安倍の策略だ」って言ってる瑞穂みたいな国会議員がいるから、無理だわw

    そういう奴が足引っ張る

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/03(金) 13:12:49 

    >>172
    志村けんさんは本人も迂闊だったし周りもちょっと楽観視してたのかもね
    基礎疾患ない扱いだけど肺炎の既往歴あったんだから早目に病院に問い合わせしてみてもよかったんだと思う
    奥さんや子ども家族がいたら少しは違ったかもしれない
    単身者は年齢関係なく注意が必要かも

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/03(金) 13:14:42 

    >>182
    誰?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/03(金) 13:25:19 

    感染者受け入れしてる病院は物資が足りなくても対策してるだけまだマシだと思います。
    健診クリニックなんて悲惨です。
    緊急事態宣言を出してくれないばかりに危機感のない受診者が来て濃厚接触起こりまくり。
    狭い密室で各種検査をしなければならないのに、マスクも消毒剤も手袋も不足してます。
    中でも肺機能検査は検査中に検査者が受診者の呼気をフィルター越しとはいえ浴びなければなりませんし、マウスピースwithフィルター交換の際にはエアロゾル発生しまくりです。
    受診者ごとに検査室内を消毒したいけど、人数を捌くためには自分の手指を消毒するのが限界です。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/03(金) 13:26:50 

    >>184
    みずほそんなこと言ってんのか
    相当頭悪いね
    安倍政権にはいろいろ言いたいことがあるけど、とりあえず今みずほのとこやれんほーのとこが与党じゃなくて良かったわ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/03(金) 13:39:41 

    >>185
    濃厚接触者だから陽性出た人がきちんと志村さんに検査受けるように連絡してたらなぁ。
    タラレバの話したって仕方ないけれど。
    経路不明って世間では言われるけれど、公表しない場合はせめて濃厚接触者には検査受けるように、陽性者がきちんと連絡取るべきだね。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/03(金) 13:52:46 

    >>11
    そのガサツな人が関係ない人に迷惑かけまくるから厄介なんだよね

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/03(金) 13:54:45 

    ヤバいのは東京だよね
    ちゃんと外出自粛しての?
    舐めてる人多いと思う。
    北海道は早々にみんなで自粛して昨日も新しい感染者3人とかだよね。
    医療現場が頑張っても感染するような行動するヤツが多かったら無理だよ。

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2020/04/03(金) 14:01:41 

    >>172

    軽症の人なんか入院させられるわけないでしょ
    肺に痰が大量にこびりつくから喫煙者は致死率たかいんだよね
    喘息とヘビースモーカーは要注意
    医療現場の人だって新型コロナ感染者なんて嫌だよ
    うつりたくない
    リスクありすぎる
    みんな文句言わずに国民のために頑張って病棟の編成とか無理やりしてヘトヘトになりながら命をかけて新型コロナ受け入れてるんだから、国民も頑張って欲しい
    危機感なく卒業祝いや送別会、海外旅行行った人なんて治療したくないよ!自己責任だよ

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/03(金) 14:37:43 

    >>1
    咳が出て眠れない。
    高熱が何日も続く。
    それでも息が出来ていれば「軽症」と判断され自宅待機で何もしてもらえない。
    酸素吸入される程まで悪化しなければ全て軽症で放置。
    怖いよコロナ。
    かかったら地獄みる。
    外出してるアホは放っておいて、自分は絶対に免れたいと思っている。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/03(金) 14:39:51 

    医療従事者ってさ
    命かけて不眠不休で働いて
    これで給料上がらないの?
    助けた人数分だけ給料上げてやれよ!
    本当に頭下がるわ、有難い。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2020/04/03(金) 14:42:48 

    よく考えて行動してる人だけが助かればいいよ。
    早く出勤も通学も禁止してくれ!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/03(金) 14:55:20 

    >>13
    軽症って意識あるだけレベルだけど。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/03(金) 14:56:41 

    >>192
    軽症って意識あるだけレベルだけど

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/03(金) 14:59:50 

    >>183
    行っちゃったよ!じゃないでしょ。

    万一お子さんがコロナで死んだら?
    馬鹿なの?親でしょ?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/03(金) 15:01:08 

    >>180
    医療用に使い捨てマスクが供給出来ないから、
    国民に布マスク配って、医療用を医療従事者に回すんだけど、、、

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/04/03(金) 16:45:37 

    危機感持たず行動した結果。反省の言葉を聞きたかった

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/03(金) 17:56:36 

    >>113
    だからこそ診察へのガイドラインを政府が出してるんだよ。外出自粛もそう。
    医療現場が疲弊しないようにそうして欲しいって前からちゃんと伝えてるのにそれを受け取らないのは国民側だよ。
    散々PCR検査の数を増やすことのリスクを説明してるのに理解してない人たちが検査を!検査を!って文句言ってるんだよ。
    マスクの買い占めだってそう。休校措置の時だってそう。
    文句言えるくらい元気な人は仮にかかっていたとしても軽症者だろうから、恐らく濃厚接触者だと分かっていて、でも症状が出ていないなら自宅で自主的に引きこもるのが一番誰にとってもリスクが低い。
    病院に行く移動中にうつすリスクもなくなるんだし。
    そこを理解していないで文句ばかり言う人が多過ぎるよ。

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2020/04/03(金) 18:24:24 

    私も先週発熱と喉の痛み、鼻水があって保健所に相談したら、かかりつけ医に相談しろって言われてかかりつけ医に相談・診てもらったら肺のレントゲン撮影して問題無し「肺は綺麗だし問題ないよ」で終わり。
    でも何かはわからないと言われた。
    肺のレントゲン撮影してくれただけ良いのかもしれないけど
    肺のレントゲンで問題なくても、その後PCR検査したらコロナ陽性だった人何人も報告されてたよね?
    肺のレントゲンで問題なければコロナでも軽症者だからほっとかれたのかな。。

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2020/04/03(金) 18:43:08 

    >>175
    どこかの塾でクラスターが起きたの?どの県だろう…

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/03(金) 18:45:23 

    症状が軽いなら検査しないのは外国も同じだよ
    テレビでドイツ人かドイツ系のハーフなのかわからないけど言ってた

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/03(金) 20:01:52 

    BS-1でJリーグ伝説のプレーSP始まった

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/03(金) 20:40:04 

    部屋に入るたびにガウン、マスク、シールドつけて、室外に持ち出さないように部屋の入り口で医療廃棄BOXに捨てて出る。
    在庫が少なくなってきてる。

    PCRの件数をこなして確実に陽性の人を判断できるならいいけど、陰性だった時でも検査の人手は必要。
    簡単に検査を進められる状況じゃないと思う。
    家族は感染している前提で自宅待機、それぞれが接触しないように行動、持続する発熱や呼吸器症状出たら初めて受診の相談と検査に至る…てところですかね。
    田嶋幸三・日本サッカー協会会長退院 新型コロナ感染「家族ですらPCR検査できなかった。医療関係者を疲弊させず、医療崩壊させないことが大事」

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/03(金) 22:28:11 

    >>37
    厚生労働省のホームページに自宅に感染者がいた場合の事とか詳しく載ってましたよ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/03(金) 22:46:45 

    医師です。
    外来診療をしていると、受付では何も言わなかったのに、診察室に入ってきてから「微熱がありコロナじゃないか心配。仕事に行ってもいいか証明してほしい」と言ってくる患者さんがちらほらいます。
    ひどい肺炎症状があるなら別ですが、正直コロナかどうかなんて分からないし、仕事に行っても良いとも言えません。
    そして前触れもなくやってきたこういう患者さんを診る時、私達はとても無防備な状態です。
    せめて前もって電話してきてくれれば、待合室にいる他の患者さんと接触しないように誘導して、医療者も防護した上で診察ができたのに。
    もしあの患者さんが今後どこかで陽性と診断されたら、私は診察を行った濃厚接触者となります。そうなると、普段私が診ている病棟や外来の患者さん、同僚の医者やコメディカル全員が検査や隔離を余儀なくされる。このような事で医療者が隔離されれば、通常の診療すらままならなくなってしまいます。そんな事態にならないか、毎日怯えて働いています。

    お願いだから、食事も水分も問題なく取れて体が元気なら家で様子を見てください。
    不要な外出など、後で自分が不安になるような行動は控えてください。
    辛いなら我慢しないで受診して大丈夫です。でもその場合は来院前にまず一報を。
    今は一人一人が冷静な判断と行動をしなければいけないと思います。
    どうか宜しくお願いします。

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/04(土) 00:37:13 

    >>175
    熱があったら何でもコロナだと思ってるの?
    数人の子の体温が高かったらクラスターだと思ってるの?

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/04(土) 00:39:29 

    田嶋さんの奥さん医者らしいから医療関係者に対して理解が深いんだろうね

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/04(土) 01:11:33 

    政府、PCR要否判断を全国調査 - Yahoo!ニュース
    政府、PCR要否判断を全国調査 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府は、新型コロナの感染の有無を調べるPCR検査の必要性について、都道府県で適切に判断されているかどうか調査に乗り出した。立憲民主党の政調会長は検査件数が先進国の中でも少ないと首相を追及していた。



    政府は検査を受けないまま見過ごされてるのはまずいって考えみたいだけど
    医療崩壊?
    誰が言い出したのやら・・・

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/04(土) 01:21:42 

    >>33
    もっと前から言われてたでしょ。
    検査数少ないから隠蔽してる!とか言われまくってたけど、日本は最初から医療崩壊しないよう対処してたんだと思う。

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2020/04/04(土) 07:53:29 

    >>176
    このニュースのサッカー会長は家族ですら出来なかったって言ってるよ。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/04(土) 10:17:28 

    検査を絞っていることはやむを得ないのかも知れないけど、それで感染者が実態より少ないだけなのに、「感染拡大は防げているから学校再開します」とか言う知事がいるのは納得できない

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/05(日) 02:12:53 

    >>161
    ウイルス殺すのにも効くというので売れてる次亜塩素酸水は?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/05(日) 02:15:42 

    >>208
    受付前や入り口前にそう書いて張り紙しといたら?
    風邪症状やコロナ疑いの方は〇〇して下さい、とか
    むしろ何の対処もしてなかったら風邪症状があったら病院行っちゃうでしょ今まで通り

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/05(日) 02:20:37 

    >>202
    ひととおり検査して問題なかったならそのまま受け取りな
    馬鹿かよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/14(火) 00:09:09 

    とりあえず日本サッカーレベル低すぎ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/20(月) 22:32:17 

    >>1
    なんでヨーロッパに行ったんだよバーカ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/23(木) 02:04:53 

    >>164
    感染指定医療機関で働いていますが、うちの地域の医師会は最初からこの方針でしたよ。なので、初期の方針を一貫して、現在ギリギリのラインを辿れているので、日本は全体を通しては良い対応だと思います。クルーズ船とか、緊急事態宣言が自粛程度の強制力のないものなのは、イマイチだけど…。発熱のない患者になぜ検査数を増やさないか、理由を説明せずにいた期間が長かったので、マスコミが変に煽って、患者数隠蔽だとか言われていますけれど…。安倍さんなり加藤厚労省大臣なりが、初めから方針を国民に説明すべきだったと思う。そしたら国民がこんなにマスコミの言う通りぶーぶー言ったりせずに従ったと思う。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/23(木) 02:07:44 

    >>12
    ゴーグルの種類による。うちの病院は個人用ゴーグルは配布されてからそのままずっと使ってる。不潔だよね…。他人にうつさないというよりは、医者が感染を防御するためのものだから。ゴーグルが配られない看護師は、使い捨てのフェイスシールドを使ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。