ガールズちゃんねる

掃除機、どこに収納してますか?

90コメント2020/03/30(月) 21:03

  • 1. 匿名 2020/03/29(日) 17:38:43 

    主はスタンド式の掃除機を使っているのですが、押し入れに入らずリビングに出しっぱなしで生活感が出てしまうのが嫌です。
    皆さんはどのように収納してますか?

    +23

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:30 

    階段の下に収納してます

    +51

    -0

  • 3. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:35 

    ドアの裏

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:36 

    旦那の部屋にちょこんと置いてます。笑

    +21

    -4

  • 5. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:51 

    クローゼット

    +34

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:58 

    えーっ、私も出しっぱなしだけど、すぐに使えて便利だと思ってる。

    +120

    -5

  • 7. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:05 

    リビングのクローゼットに収納している。

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:09 

    ウォークインクローゼット

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:33 

    うちも収納に入らないから脱衣所に置いてる…

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:35 

    スタンドタイプ。
    リビングの隅に出しっぱなしだよ。見映えは悪いけど出しとかないと使う気にならない。

    +55

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:41 

    分解してクローゼットの中

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:51 

    廊下のクローゼット

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:54 

    1階は押し入れ、本体を2階まで持って上がるのは大変なので2階は寝室にハンディタイプの小型の掃除機を置いてます。
    使ったら充電が必要なので出しっぱなしです!笑

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:54 

    掃除機、どこに収納してますか?

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/29(日) 17:41:10 

    出しっぱなし
    1日10回は使ってる

    +10

    -8

  • 16. 匿名 2020/03/29(日) 17:41:15 

    どんな入れ方しても入らないの?

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/29(日) 17:41:18 

    トイレの中

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2020/03/29(日) 17:41:27 

    掃除機、どこに収納してますか?

    +36

    -21

  • 19. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:10 

    クローゼットの中

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:19 

    階段下収納

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:27 

    収納してないよ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:33 

    クローゼットもパンパンなので置き家具の棚の下段に収納してます。
    まさかここに掃除機が入ってるなんて誰も思わないような棚です。
    普通の昔ながらな掃除機です。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:34 

    ルンバなので、部屋のスミです。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:37 


    こんなのもある。

    +25

    -8

  • 25. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:38 

    え、むしろ
    出しておきたいからスタンド型だよ
    スタンドじゃないときは押し入れの一角占拠してて邪魔だった

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:45 

    子どもが触るのでクローゼットの中

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:51 

    リビングの隅にルンバとブラーバが並んでる

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/29(日) 17:43:25 

    >>18
    ルンバとやらは家まで変えてくれるんか?
    アホか

    +21

    -11

  • 29. 匿名 2020/03/29(日) 17:43:28 

    収納してねーよ。ダイソンだし、かわいい。友達呼んでもダイソン使っててすごいってなるし

    +0

    -20

  • 30. 匿名 2020/03/29(日) 17:43:57 

    クローゼットの中
    コンセントの差し込み口もクローゼットの中にある

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/29(日) 17:44:04 

    玄関の靴箱の横。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/29(日) 17:44:28 

    洗濯機にくっ付けてる。

    アイリスオーヤマのスティック掃除機なんだけど、元からマグネットついてて洗濯機の横に立てかけて収納しようと思ったら、まさかの洗濯機にマグネットついた。

    脱衣所って髪の毛や、脱衣時の埃とな家で1番掃除機かけたい場所だから、ここに収納が我が家には合ってる

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2020/03/29(日) 17:45:01 

    すぐササッと掃除出来なきゃスタンドの意味無くない?
    うちはリビングに出してるけど

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/29(日) 17:46:19 

    シャープの掃除機と秘密の部屋

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/29(日) 17:46:51 

    生活してるんだから生活感を消す必要は無い
    来客時だけしまっとけばいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:14 

    ルンバはパントリー
    普通の掃除機は2階の納戸です

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:15 

    今まで普通の掃除機をリビングのクローゼットにしまってたけど、出すのが面倒でなかなか掃除機かけないから、今年コードレススティッククリーナーに買い替えてリビングに出しっぱなしにしたよ!
    気になった時にすぐに使えるから便利!!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:25 

    >>18
    気持ちいいぐらい別の部屋だなw

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:40 

    ホウキならベッドの脇にでも置けるけどね
    掃除機、どこに収納してますか?

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:57 

    >>29
    私は君みたいなの嫌いじゃないぞ
    友達も似てそうだね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/29(日) 17:48:18 

    使ってない部屋
    洗濯干しとかになってる部屋だよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/29(日) 17:48:31 

    収納の中 ダイソンのコードレスを想定して収納の中にもコンセント設置して正解だった

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/29(日) 17:49:24 

    >>24
    自分なら収納庫を窓際に寄せる

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/29(日) 17:51:18 

    洗濯機の横

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/29(日) 17:51:40 

    廊下の収納棚

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/29(日) 17:51:56 

    掃除機、どこに収納してますか?

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/29(日) 17:52:49 

    >>18
    すげぇなぁ、ルンバ。笑

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/29(日) 17:52:55 

    >>24
    こういう収納棚と壁の間に立て掛けてる。
    ダイソンの偽物みたいなやつ。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/29(日) 17:53:02 

    >>29
    ダイソンのコードレスとダイソンのコード付きとダイソンの空気清浄機とダイソンの加湿器を持ってる私はヒーローになれるな

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:39 

    スタンド式なのでコンセントのあるリビングの隅っこ。
    観葉植物で隠してある。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:47 

    階段の下のクローゼットに掃除用具全部入れてある

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:50 

    ダイソンのコードレスだけど、廊下にスタンド置いて充電しながら置いてある。
    生活感出るけど面倒くさがりだからすぐ使えないと、掃除機かけなくなっちゃう笑

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:54 

    >>6
    どんだけズボラなのよ

    +3

    -16

  • 54. 匿名 2020/03/29(日) 17:59:42 

    >>18
    ルンバ買います!

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/29(日) 18:00:04 

    >>18
    悩んでたけど買います。よろしくルンバ

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/29(日) 18:01:36 

    ウォークインにイン
    これを見越してクローゼットにコンセント付けたのは正解だった

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:46 

    充電式だからコンセントの近くに置いてる。
    スタンド式なら置いておいてもじゃまにならないし。

    掃除機より邪魔のものたくさんあると思うよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:56 

    >>6
    むしろ私はリビングに置くようにもう1台コードレスを買おうとしてる、、、食べこぼしをささっと掃除したい

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/29(日) 18:06:50 

    お客さんから死角になるところに出しっぱなし

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/29(日) 18:06:52 

    >>18
    笑った。ルンバ優秀すぎ

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:08 

    収納庫の中にコンセントがあるので、定位置はそこです

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:45 

    ルンバは部屋のすみっこ。
    たまに“ルンバの家出”をして帰らず、私が連れ戻す。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/29(日) 18:10:27 

    >>25
    スタンドだけど掃除道具はしまっておく派ですー

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/29(日) 18:15:15 

    >>18
    聞くところによるとルンバはペットみたいに可愛いらしい。
    ルンバの為にやりやすいように頑張って働いていい家に引越したので結果ルンバのおかげ(妄想)

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/29(日) 18:15:31 

    タンスとか衣装ケース類を全部置いてる納戸部屋

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/29(日) 18:16:53 

    新築したときにリビングにルンバの基地作ってもらった。普通の掃除機は廊下の収納(コンセント付き)。
    掃除機、どこに収納してますか?

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2020/03/29(日) 18:18:52 

    >>18
    ルンバ買わなければ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/29(日) 18:25:19 

    廊下の物入れに入れてる。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/29(日) 18:30:47 

    >>6
    私も出しっぱなし
    人が来る時はクローゼットに片付ける

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/29(日) 18:35:23 

    >>1
    ウチもハンディですがスタンドは買わずに面倒でもバラして、物入れみたいな所にしまっています。
    充電器ごとしまってますが、今までのキャニスター型の掃除機と同じように使うときに出してますが、慣れれば特に何も感じません。
    出しっぱなしが気になるなら、しまった方がいいですよ。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/29(日) 18:41:42 

    昔ながらの掃除機
    洗濯部屋の隅っこに出しっぱなしにしてる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/29(日) 18:42:47 

    部屋の隅に出しっぱなし
    すぐに掃除機かけられるから
    収納しちゃうと出すの面倒でかける回数減りそうだし
    出しっぱなしでもかける回数少ないけどw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/29(日) 19:04:35 

    スタンド式が見えるところに出てるのめちゃくちゃイマイチだな〜と思う。
    口が裂けても言わないけど。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/29(日) 19:07:12 

    松潤が主演のドラマ99.9で、歌舞伎の人の家のリビングに掃除機出てたけど気になったな。
    すごい金持ちそうなマンションに住んでるのにリビングダイニングの中央部にハンドタイプの掃除機がばーんと出てて。
    今はそれが普通なのかもしれないけど、変だよなと思いながらドラマ視聴してました。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/29(日) 19:08:59 

    余っている部屋に置いてる。
    マイホーム建てる時は階段下に収納したい。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/29(日) 19:11:45 

    階段下の納戸に入れてます

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/29(日) 19:17:23 

    どうせ誰も来ないからその辺に寝かせて置いてる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/29(日) 19:25:32 

    リビングに置いてる。
    スリコの掃除機カバーをかけてあるので多少は隠れてるはず。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/29(日) 19:29:12 

    面倒くさがりだからすぐに掃除機掛けられるようにコードレスに変えてリビングの端っこに壁紙と同色のフックを取り付けたよ。ダイソンと迷ったけど、リビングに馴染むようにデザインが大人しい東芝のバッテリー内蔵タイプにした。ハイパワーじゃないけど、気軽に掃除するようになって私は良かった。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/29(日) 19:37:53 

    うち、掃除機ない。
    箒のほうが掃除簡単だし、さっと初めてさっと終われる。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2020/03/29(日) 19:54:18 

    玄関の収納部屋

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/29(日) 20:42:05 

    アメリカのシャークのコードレス使ってる
    折り畳んで収納できるからクローゼット。充電は本体とは別でカセットテープぐらいの大きさで掃除機の近くで充電してる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/29(日) 20:47:36 

    スタンドタイプ。
    冷蔵庫と壁の隙間に入れている。
    最初はキッチンに掃除機って不衛生?って思ったんだけど、色々検索したらわりとおすすめの置き場所だった。女性のいちばんのエリアで、サッと取れて掃除できるからメリットばかりらしい。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/29(日) 20:55:13 

    見た目的に出しっぱなしは絶対にイヤ!!

    と思ってるけど、いつも出しっぱなし。
    一々出すの面倒だし、しまう場所がない。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/29(日) 21:31:48 

    座敷に転がってる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/29(日) 21:34:46 

    廊下に置いてる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/29(日) 23:14:02 

    充電のスティックタイプ。
    本体はバラして薄っぺらい廊下の収納、充電器は納戸。
    洗面所の床が白っぽいから洗面所で使って洗面所放置が多い。

    ルンバはLDKの収納の下が基地になっているけど、全然使ってない。
    半年に一度は使わねば。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/30(月) 00:06:36 

    コードレスのスティック型をパントリー
    来客からは見えないけどサッと取りやすい位置
    最悪出しっぱでも嫌じゃないデザイン選んだ
    収納内に入れるとかけたい時にサッとやる気にならない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/30(月) 16:56:26 

    >>24
    いやぁ、ごめん。無駄な安い家具は増やさない方がいい。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/30(月) 21:03:35 

    うちはカーテンに隠す作戦で…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード