ガールズちゃんねる

何でも家族の事を義実家に報告する旦那!

137コメント2020/03/25(水) 09:02

  • 1. 匿名 2020/03/16(月) 12:16:09 

    旦那は何でも家族の事を義実家に話します。ドライブ中に私がトイレに行きたくて、コンビニを探してうろついてた事も笑い話にして話します。皆さんの旦那さんはどうですか?

    +106

    -4

  • 2. 匿名 2020/03/16(月) 12:16:25 

    無理

    +137

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/16(月) 12:16:44 

    監視されてるみたいでいや

    +132

    -1

  • 4. 匿名 2020/03/16(月) 12:17:36 

    バカにされてるの?
    それともウケ狙いなの?

    どんな理由だとしてもなんか寒い

    +160

    -1

  • 5. 匿名 2020/03/16(月) 12:18:06 

    別に話されて困ること無いからいい。
    ついでに大事な話とかお祝いとかお礼の電話とかも、旦那にしといてもらえれば楽。

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/16(月) 12:18:41 

    嫌だなあ。

    私がその義両親の立場だったら
    「は?」「で?」「ふ~ん」って全く興味ない

    +98

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/16(月) 12:19:13 

    それは嫌だな。
    旦那の教育が必要。

    +44

    -4

  • 8. 匿名 2020/03/16(月) 12:19:48 

    悪意はないんだろうけど、思いやりないね

    今後は一切私のことを報告するなときびしく注意しましょう

    トイレの件とは違い
    だまっておきたい大切なことも喋られたら
    困りそう

    +99

    -1

  • 9. 匿名 2020/03/16(月) 12:19:58 

    かわってるね。
    私なら旦那のことも義実家に報告してやるw

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/16(月) 12:19:58 

    世帯持ったのにそんなに実家と密にしてる旦那嫌だ。連絡とか必要最低限にしてほしい。

    +110

    -7

  • 11. 匿名 2020/03/16(月) 12:20:13 

    うちのおかん昔
    うちにはプライバシーはないのか!!!
    と元父親にキレてた。
    まぁ離婚したけど笑

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/16(月) 12:20:23 

    絶対やだそんな旦那

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/16(月) 12:20:37 

    うちの夫もするよ

    私の実家で〇〇だった~変だとか
    細かいことまで何でもいうから
    最近はもう必要な事以外言わないようにしてる

    それを聞いた義母がまた友人知人に雑談のネタにするからイヤ

    +85

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/16(月) 12:20:51 

    やめてって言ったの?

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/16(月) 12:21:33 

    うちの旦那もするけど、そういう生理現象的な内容はしないな~

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/16(月) 12:22:47 

    話されて嫌だったら
    「~~(こういう理由)だから話さないで」って言った方がいい
    または、ご主人が言ったことで
    「私は(~~)で嫌な気持ちになった」だから話さないでって
    でも、なんで話すのかな?監視されてるみたいだよね

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/16(月) 12:23:29 

    私「ネットでこの掃除機評判よくなかったからやめよう」
    旦那「わかった」
    数日後
    義母「私さん、あの掃除機よくないって言ってたって聞いたけどどうして?何がダメなの?」

    私「息子の一番仲いい友達が部活辞めちゃうから落ち込んでる」
    旦那「そうなんだ」
    数日後
    義母「部活辞めちゃう友達なんで辞めるの?今も落ち込んでるの?」

    私「今度から品揃えいい向こうのスーパー行こう!」
    旦那「わかった」
    数日後
    義母「どうし


    もうこんな感じ
    すっごい些細な夫婦の会話も義母に伝わってることあって馬鹿馬鹿しくなるよ
    挙句の果てに真剣に悩んでる会社のこととかも伝わってるしイライラする

    +127

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/16(月) 12:23:52 

    迷惑すぎる

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/16(月) 12:24:20 

    この間○○(私)の提案でいちご狩り行ったわ
    みたいなお出かけ話の中に私の名前がでることはあるけど
    それ以外はあんまりないよ

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/16(月) 12:24:41 

    笑い飛ばすのはちょっと酷い旦那さんだね

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/16(月) 12:25:34 

    旦那さん頻繁に義母と連絡とっているのかな?たまにならいいけど頻繁にとってるなら嫌すぎる。勝手にこどもの写真を頻繁に送られるのも嫌だよね。背景で生活の様子分かるし。

    +14

    -7

  • 22. 匿名 2020/03/16(月) 12:26:35 

    うちもそうだった。私が友達と遊んだ事も筒抜け。
    次義両親に会った時に知ってて色々聞かれるし気持ち悪いから自然と旦那に自分の予定を話さなくなった。

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/16(月) 12:26:38 

    話を聞いてあげる旦那(義両親から見たら息子)はいいけど、
    こっち側の話を率先して話したり、家族をネタとして提供されるのは嫌

    なので○迫すごい嫌いw

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/16(月) 12:26:42 

    言う!いちいちソファー買ったとか
    知らんうちに写真まで送ってた
    旦那の親んとこ行った時「そういえばソファー買ったんだよね見に行かなきゃ」って
    意味わからん!やめろよ!!!

    +84

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/16(月) 12:26:49 

    はー、それっくらい屁でもないわ!同居してる私にしたらー。

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2020/03/16(月) 12:27:03 

    うちもだよー
    私が膀胱炎になったとか、わざわざ言わなくていいのに

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/16(月) 12:27:45 

    何で旦那さんが何でも義実家に話してること知ってるの??

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2020/03/16(月) 12:27:59 

    なんでも筒抜けなんて嫌すぎる

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/16(月) 12:28:49 

    うちの旦那も話してるかもー
    でも、旦那も義父母も何も言わないから言われていてもわからない

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/16(月) 12:29:17 

    全然しない
    義母から旦那になにか用事でメールきても旦那は返事するのも忘れてるみたいで結局私の方に義母が連絡してくるくらいだから

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/16(月) 12:29:53 

    褒めてくれたりするのは嬉しいけど、
    私の失敗談とか馬鹿にしたようなこと言われたから
    怒ったよ。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/16(月) 12:30:35 

    主さんと義父母と旦那さんと一緒にいる時に話すの?その時に言わないでって制すれば良いんじゃない

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/16(月) 12:30:39 

    >>1
    しょうもない…
    旦那さん、そんな事しか話題が無いのかな?黙ってたらいいのに

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/16(月) 12:31:59 

    もうちょい陰湿なやつ新婚当初やられたわ。子どもの服のサイズとか旦那だけから聞いて私宛にドカッと宅配便。お礼だけは私に言わせる。子育てエピソード、旦那と義母で大盛り上がり。おまえ子守は美味しいとこしかいつもやらないだろってやつ

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/16(月) 12:33:49 

    主です!旦那と会話する時、言わないでね!が口癖になってます。

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/16(月) 12:33:55 

    何でも言うわ…なんかげんなりする。

    旦那の休みの時にユニバに行ったと言うと、すごい「高い高い」「なんで連れて行かないの?」「並ぶの無駄」みたいなイヤミ言われるから、言ってほしくないのに、全部話すからほんとイライラする。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/16(月) 12:34:58 

    産後の生理が再開した時に旦那が義母に雑談の中で伝えててドン引き
    義母からは同じ年に出産した義姉は産後◯ヵ月で再開したって報告返しされてドン引き

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/16(月) 12:38:54 

    >>17
    筒抜けすぎてキモい

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/16(月) 12:39:21 

    >>1
    付き合ってる時どうだった?
    旦那ではないけど元彼がそういう人で撮った画像とかも送っててプライバシーはないと感じて別れた。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/16(月) 12:40:36 

    >>27
    お正月に行った時に話をしてました。そして家族しか知らないペットの事とか、何故か義実家から連絡があって捨てなさいとか、息子の友達の事や何でも喋ってるみたいです。旦那に注意したら、別にいいじゃん!としか言いません。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/16(月) 12:42:56 

    うちの弟がそう
    仕事行く時お嫁さんがお弁当持たせてくれるけどおかずがウインナーしか入ってない、とかグラタン作ったらベチョベチョだった、とか

    作ってもらえるだけありがたいと思えよ

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/16(月) 12:43:32 

    彼がそうです。やめてって言ってもだめです。
    なんでも知られているのがすごく気持ち悪いです。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/16(月) 12:46:53 

    そんなつもりないんだろうけど、旦那の家族が全員仲良くて家族の話を共有してる感じ。
    私からしたら義理の妹の旦那の話なんかほんとに興味ないんだけど、いちいち色々教えてくる
    で、興味ないから反応に困る
    仲がいいのは良いことなんだろうけどね、、。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/16(月) 12:47:07 

    >>39
    付き合ってる時は携帯がない時代だったから、分からなかったけど、今はラインがあるからお母さんとよく連絡取り合ってる。横からチラッと見たら可愛いスタンプだった。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/16(月) 12:48:48 

    >>35
    言わないでねと言っても
    言うと思う

    もし言ったら「そんなことまで言うの?」と泣き出す芝居打てば?

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/16(月) 12:49:11 

    何でも話してますよ。特に私のこと。
    ある日行くと家族しか知らないパート先のこと詳しく知ってたもん。因みにうちの子は寡黙な思春期の男子だからまず義実家には近寄らないし、行ってもほとんどしゃべらない。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/16(月) 12:50:31 

    普通に考えて夫婦間でしか話さないようなことまでペラペラ喋ってたら嫌だけど、
    ちょっとした日常の話をしたり頻繁に連絡取ることは別に気にしない
    私も自分の親に話すときにいちいち旦那に「これ話していい?」なんて聞かないし(話していい件かどうかくらい自分で判断する)
    >>21さんとかは自分が実家に写真見せるときも「これ親に見せていい?」って聞くの?

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2020/03/16(月) 12:50:33 

    義両親と同じマンションに住んでます。
    私が一人で外出する日とか休みの日とか知ってて怖かった。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/16(月) 12:51:10 

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/16(月) 12:51:45 

    口下手で口の固い旦那は
    私以外には余計な話を一切しない。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/16(月) 12:53:51 

    どれだけ言わないでって言っても言うと思います!止めるのなんて直後くらいです。
    その繰り返しになると思いますが、たぶん前より言ってないけど?みたいな言い訳もしてくるのでは。
    こっちの気持ちなんか考えてないし、言うことが悪いって思ってないですから。
    こういう人って実家だけじゃなくて、会社や友人にも言ってると思いますよ!

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/16(月) 12:54:03 

    ほんとに気持ち悪いよね、筒抜けにされるの
    旦那と義両親がめちゃめちゃ仲良いから、前は夫婦喧嘩の詳細まで喋られたよ
    義両親は何も言わないけどね
    私が子供ほしいと思わないから子供作らないんだってことまで喋られて最悪だった
    何も言わない義両親に申し訳ない気持ちにもなったし、、
    だからって改めて私が言うことでもないし、、

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/16(月) 12:54:45 

    そういう男性苦手だわ。親兄弟だけじゃなく、友達や同僚にも、奥さんや子供のことをペラペラ話してるよ。奥さんからしたらプライベートなことは話されたくないだろうし、聞かされる方も家族のことにそこまで誰も興味ないのにね。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/16(月) 12:54:46 

    >>42
    そういう人にただやめてって言っても無駄。
    家族の事を家族になんで話しちゃいけないの?って思ってるんだよ。話されたくない事は話さない様にするしかない。
    それで会話が減ったりして支障が出たり相手が不満をこぼしたら「話すと筒抜けで嫌だから話さなかった。」って言うしかないと思う。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/16(月) 12:55:18 

    みんなは自分の親に旦那の悪口言う?
    私はママ友とかに言えないから母に言っちゃう。

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2020/03/16(月) 12:55:45 

    うちも何から何まで筒抜け
    義両親に説教されるのがうざい旦那が、自分の代わりに私の話をして、私の言動を一家総出で査定して、その場を切り抜けているみたいな所がある
    こないだ義母から「私ちゃん大根丸々買ってもてあましてるんだって?」と言われあぜんとした
    そんなことまで報告しているのにも、私を盾にしている旦那にも呆れかえった
    子供いないし離婚の2文字が頭をよぎるわ

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/16(月) 12:56:16 

    仲良いと履き違えてるよね。
    なんかいちいち報告とか暇すぎかよって思う

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/16(月) 12:57:44 

    >>55
    言うけど、母親も聞き流してる感じ??
    夫婦のことだからね みたいな(^^;
    でも共感してくれるだけで満足しちゃう

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/16(月) 12:58:44 

    >>10
    ホントそう!
    でもそれが分からないんだろね😩
    ウチは義母から旦那へ頻繁に電話来て、30分位ずっと一方的に話してる😑
    別に私に電話来るわけじゃないけど鬱陶しい⤵️

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2020/03/16(月) 13:00:35 

    >>55
    旦那が義両親に私の悪口を言ってたら嫌だから私も言わない

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/16(月) 13:00:49 

    >>17
    私もそうだったから、関係ない会話しかしなくなったわ。
    「キスマイのoo君面白いよね」とか「みちょぱわりとしっかりしてるね~」とか。
    私自身も興味ないけど旦那も興味ないし、義両親は意味わかんないと思うから。

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/16(月) 13:01:51 

    分かる‼︎
    転勤で遠方に住んでいた間に不妊治療したんだけど,何でも義実家で喋りまくるから,親戚どころか軽く認知症気味のおばあちゃんまでが得意そうにデイサービスとかで喋ってるらしくて,色々広まってホント嫌‼︎

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/16(月) 13:03:20 

    筒抜けが嫌で、勝手にあらゆること話されるのが嫌なんです。こっちからしたら、面識ない人にもいろいろ知られてるのも嫌だし、プライバシーに踏み込んでこられるのも嫌で。
    私の場合は家族、友達とかに話されていて、何回かキレてますよ。
    「~(2人の間のプライベートなこと)話してさ、○○のこと、こう言ってるよ」とか言われると嫌じゃないですか?
    言われるのも嫌なのに、意見されるのも嫌です!

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/16(月) 13:04:29 

    お互い元の家族から独立して新しい家族になったんだから、そこらへんしっかりしてほしいよね。
    旦那がいらないこと言ったせいで、わだかまりが生じることもあるんだから

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/16(月) 13:04:43 

    >>7
    嫌だよね。でもなんでいい年した大人を、嫁が教育しないといけないの、とも思う。「人が嫌がることはしない」って義両親が教育しておけよって思うわ。でも自分がされても平気なのかな、そういう人は。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/16(月) 13:05:53 

    >>17
    うわぁああ
    イラつくわそれ…

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/16(月) 13:06:29 

    >>55
    私は言わないな。母に心配かけたくないし、夫が義両親に私のこと愚痴ってたら嫌だし。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/16(月) 13:07:38 

    >>54
    筒抜けが嫌とも、嫌な理由も言ってます!
    もう想定して話さないようにはしてますが、出来事もなんでも話されてるんですよ…

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/16(月) 13:08:27 

    >>41
    こことかで聞く嫌な小姑とは偉い違う優しい義姉さんや

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/16(月) 13:12:52 

    >>10
    でもそれ、妻の方が実家と密にするの多いのね。
    それはいいの?

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2020/03/16(月) 13:14:01 

    >>55
    でもそれ、妻の悪口を義父と話されてても嫌じゃない?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/16(月) 13:15:56 

    夫婦喧嘩も義母に、報告してた元旦那(笑)

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/16(月) 13:16:36 

    義実家に集まった時、旦那が私の家事の失敗談を面白おかしく報告。
    義母「あらまぁ…」と怪訝な顔。
    後で、聞かれてもないのになんでわざわざそんな話するの?と問い詰めると、義実家がゴタゴタして義母が落ち込んでたから笑わせようと思った、と。
    当然大喧嘩になりました。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/16(月) 13:17:40 

    私も旦那が私の性格をこいつ暗いからとか、誰とも話さないんですよって、勝手に皆に言ってる!私お喋り大好きなのに。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/16(月) 13:18:31 

    うちも言うなぁ…
    子どもが風邪ひいて旦那しか知らないのに、
    義母LINE→孫ちゃん風邪治ったかな?
    とか。
    旦那に、キッチンペーパー売ってないから見かけたら買っておいてね、と頼む
    義母LINE→○○にキッチンペーパー売ってるよー
    とか。
    私が撮った娘の変顔を旦那に送る
    義母に会う→孫ちゃんの変顔可愛かったー
    とか。
    しょうもないことなんだけど、そんなしょうもないことまで共有してるかと思うとキモい…

    あまりにも酷かったから、「ねえ、お義母さんに娘の風邪どう?って聞かれたんだけど何で知ってるんだろ?私言ってないのに聞かれたからびっくりしたんだけど。怖くない?」って悪気ない感じで聞いてみたら、「あー、俺が言ったからだよ」って少し気まずそうに言ってた。
    娘の写真も全部共有されてそうで嫌だったから、みてねのアプリで管理することにした。
    どの写真を見せてるのか私も把握しておきたくて。

    義家族みんな仲良くて、それはすごくいいことなんだけどちょっとねぇ…
    私はあまり両親に家のこと話さないから、ちょっと理解できない。

    +17

    -4

  • 76. 匿名 2020/03/16(月) 13:18:31 

    >>21
    写真まで制限するとなんだかなあ
    義母が勝手にSNSにあげるとかなら止めたいけど
    そうじゃないなら子供の写真ぐらいいいじゃん
    それに頻繁に連絡する事自体は何故駄目なの?

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2020/03/16(月) 13:19:32 

    >>73
    私もお正月に集まった時、旦那の回りに座ってた親戚が一斉にこっちを向いたから、何か喋ってると思う。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/16(月) 13:21:49 

    >>10
    実家の義母が一人暮らしで心配だから夫が一週間に二回は連絡取ってる
    詐欺にあったりコロナで物資が不足してないかもいつも心配してる
    認知症予防で話す事もいい事だし、体調も確認出来るから私は全く嫌じゃないよ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/16(月) 13:22:14 

    何でも聞いてくるおばさんイヤ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/16(月) 13:22:50 

    結婚したての時、指輪とかドレスとかの値段とか、どこのブランドでどういうデザインを選んだ等を義母や義妹に全部しゃべってた。(もちろん義家からの援助は一切なし。)
    ドン引きしたんですが、これって普通なんですかね?私も姉(既婚)がいますがそんな話聞いたことないし興味もない。

    「うちは昔から何でも話すんだよ〜」ってヘラヘラ言われたので、それ以来言って欲しくないことは「家族には言わないでよ」って言うようにしてる。何がいけないのか理解出来てないと思うから多分無意味だけど。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/16(月) 13:23:09 

    伝書鳩みたいだよねwwって夫に言ったらあまり言わなくなった
    だってなんでも言っちゃうんだもの
    子供も嫌がって詳しいことは今でも夫には言わない

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/16(月) 13:25:48 

    うちは何かと義実家を絡めてこようとする。
    妊娠中の安産祈願の時も義両親誘おうとしてて「安産祈願て親族一同でゾロゾロ行くような物でもないみたいよ?」と言ったら「う〜ん、でも孫になる訳だからなー」とか。
    その理屈なら私の親も誘わないとおかしくない?って話なんだけど。
    本当に何かと「親に聞いてみる」「親も誘うか」が多くてうんざりする。
    実家大好きマン。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/16(月) 13:27:11 

    >>54
    皆同じ悩みあるのね・・・

    私も結果だけ
    外で言われても問題ないことしか言わないようにしてる


    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/16(月) 13:30:59 

    トイレや性生活の事をベラベラ話したり、馬鹿にしてきたり、
    義理家族が過干渉なのが嫌なのはわかるけど、
    ただマメな連絡も嫌、写真も日常を話すのも嫌って人は後ろめたい生活してるか、ただ義理家族が嫌いなだけじゃないの?

    +2

    -10

  • 85. 匿名 2020/03/16(月) 13:31:46 

    >>9
    普通逆じゃない?
    義実家って旦那の家族でしょ?
    あなたがするなら自分の実家にしなきゃ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/16(月) 13:32:15 

    義実家(遠方)ではないけど、会社の人とかに割と色々喋ってて腹立つ!あれってなんなんだろうね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/16(月) 13:35:34 

    >>82

    なんでも気軽に誘うのやめてほしいよね
    この間義両親がうちに来たときに、今日泊まれば?とか急に言っててビックリした
    義両親は気を遣って帰ったけど、泊まれば良かったのにねーって最後まで言ってて引いた
    バカかよ

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/16(月) 13:38:21 

    >>21
    あなたは自分の親兄弟にもそう接しているの?冷たすぎない?
    そもそも、子供(旦那)が親に連絡したり孫の写真あげたりするのになんで嫁の許可が必要なの?あなたは旦那の許可得てるの?
    全部優しさだと思うけどなー
    逆に都合いい時しか連絡して来ない息子(娘)ってなんかヤダ

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2020/03/16(月) 13:38:23 

    >>17
    「どうし」
    で終わってるのが疲労感伝わってイイね

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/16(月) 13:42:51 

    つまり旦那が義理家族や実家が大好きなんでしょ

    同居になるより全然いいよ!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/16(月) 13:43:07 

    なんでいちいち義母に言う必要があるんだろうね?
    ねーねーお母さーん今日幼稚園・学校でこんなことがあったんだよー!って報告する子どもみたい

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/16(月) 13:44:36 

    夫が休みの日、たまにご飯作ってくれるのはうれしいんだけど、そのことをいちいち義母に言うから、義母は毎週休みのたびに息子がご飯作ってると思ってるらしい。
    義母は、たとえどんな時でも食事の支度は妻がするもの!という考えで、あまりいい顔をしない。
    かといって夫にご飯作ってもらって、「義母には言わないで」とは言いづらいし。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/16(月) 13:47:16 

    >>80
    婚約指輪の相談もされてたし、私より先に家族に買ったもの見せてたらしいです。
    もちろん値段も知ってると思うし、デザインの希望とかで値段も変わってくるので、嫌でした。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/16(月) 13:47:59 

    妊活の話も祖父が入院した話もペラペラしゃべって本当に嫌だ。
    話すにしてもデリケートな話題って、時期を見計らったり自分から言いたいこともあるじゃん。
    ちょっと話変わるけど、少し前に義家で皿を割っちゃったんだけど、姑の姪に会ったとき『皿割っちゃったんだって~?』って言われた時は心底腹が立った!
    何でもかんでも言う癖が付きすぎ!
    皿を割ることくらいあるだろ!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/16(月) 13:48:09 

    これ逆のことされたらめちゃくちゃ嫌がるんだろうな…
    妻が自分の親に旦那のこと逐一言ってて、旦那の方に連絡行くとか…

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/16(月) 13:53:57 

    >>17
    旦那さん普段あなたか母親しか会話を
    する人がいないんじゃないのかな?
    だから話のネタも無いから一番身近な
    あなたからの会話をネタとして使って
    るとか。なんかつまらなそうな人だよね。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/16(月) 14:14:15 

    >>87
    そうなんだよ!
    お茶飲みに来なよ。とかご飯食べに来なよ。とかさ、自分は何もしないクセしてね。それ誰が用意して誰が片付けするんじゃい!!って思う😩

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/16(月) 14:19:00 

    >>97
    旦那にやらせればいいじゃん…
    旦那に文句言ってる人って旦那とコミュニケーションが取れてない人が多いね
    嫌な事は嫌だと伝えればいいのに

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2020/03/16(月) 14:20:18 

    >>98
    偉そうに

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2020/03/16(月) 14:24:21 

    主さんの〈コンビニでトイレ〉の話しなんてさ、日常あるあるだよね?私もあるけどわざわざ人に会話のネタとして話す?!
    話す内容が結局は無いからじゃないかな?会話の引き出しが無い人っているじゃん?
    うちの夫は会社で私の事を話すらしい。夫婦喧嘩とかさ、ムカつく。夫は会話下手くそだし話しのもって行き方も下手くそ、会話の引き出しが無い、大した趣味も無い、まあそんなひと。工学部卒で頭は悪く無いのにね。私もすでに皆さんのコメントにあるけど大切な話しはしなくなりました。私的には大した話しでは無いけど話されたく無いから。
    義理親とは話す内容も無いから奥さんの話しで会話をもたせてるのかな?男って馬鹿だよね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/16(月) 14:24:43 

    >>99
    偉いとか偉くないとか関係なくない?

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2020/03/16(月) 14:27:04 

    >>1
    絶対嫌。
    ぺらぺら話されるだけでも嫌なのに、トイレ探した話なんてもってのほか

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/16(月) 14:40:20 

    ペラペラ話す神経が理解できない。
    嫌な理由も言ってるのに理解されないから、よけいにいらいらする。
    そういうやつって、プロポーズのこととか、いろんな経過や出来事も何もかも人に詳細に話すよね。
    筒抜けが嫌なことわからせるには、全世界に向けて3ヶ月くらい24時間生中継し続けるくらいしないとわからないと思う。それで常に他人からリアクション受けて、人になんでも筒抜け状態とはどういうことか、口出しされたりする嫌な思いを思い知ればいい。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/16(月) 14:46:17 

    だから旦那に話すことはやめました

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/16(月) 14:55:20 

    >>98
    義理の両親の目の前で旦那にやらせろって事?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/16(月) 15:17:48 

    >>94
    というかお皿を割ってしまったことを人伝に聞いて、それをさらに本人にまで確認するってすごいな!!
    何歳かは知らないけど、すでに口軽な予感。
    私なら、それ聞いても本人に会う頃には忘れてるわ(笑)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/16(月) 15:29:12 

    >>105
    苦労が分かってないならやらせればいいよ
    旦那の理解もあってちゃんと頼んでくるなら手伝ってあげてもいい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/16(月) 15:30:40 

    >>94
    皿を割るってデリケートな話題なの?
    何に腹が立ったのか分からない

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2020/03/16(月) 15:33:30 

    >>107
    息子にやらせて動かない嫁だねーって思われるか嫌味の一つでも言われるのが目に見えてる。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/16(月) 15:38:10 

    イライラする。
    小さな頃の「ねぇねぇママママ聞いて聞いて?」がいまだに抜けてないんじゃない?って思う。キモイ。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/16(月) 15:42:08 

    >>109
    言わせておけばいいじゃん
    夫が自分でおもてなししたいと張り切るものでーって言っておけば?
    嫌味を言われたくないなら旦那を教育だよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/16(月) 15:45:36 

    >>106
    姪は20代後半。
    私と夫と同世代。
    夫のいとこ。
    姪にまで言って、しかも嫌味のように更に私に言ってきて本当にうざかった。
    ちゃんと何度も謝ったけど、姑が根に持ってるから姪に言ったんだろうけどね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/16(月) 15:58:28 

    >>85
    義実家に話す事に意味があるんじゃない。
    お前らの息子はこういう奴だという報告。

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2020/03/16(月) 16:04:10 

    旦那は私のプライベートを義両親にベラベラ話すくせに、私が必要があって義両親のことを聞いても、ダルそうにわからん、まあいいじゃんって態度なのがムカつく
    思春期の中学生のまんまで中身が止まってるんだよね
    何度かこっちが爆発して、離婚まで話が行ってやっと最近マシになったけど

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/16(月) 16:38:23 

    >>107
    手伝ってあげてもいいって、、、何だかな

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/16(月) 16:55:19 

    >>108
    細かい事まで報告してるからじゃない?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/16(月) 17:17:03 

    >>108
    どう読んでも妊活の話と入院の話でしょ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/16(月) 17:39:18 

    うちの旦那もそうだから気持ちわかる!
    今でこそ嫌だと伝えてるので少なくなりましたが新婚当時は何から何まで毎日電話で話してて気持ち悪かったです
    今日のごはんなにー?とか小姑に聞かれるのも嫌だった。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/16(月) 17:45:26 

    うちの旦那は、私の姉が妊娠したことを知らない間に義父母に話していました。
    おかけで産まれてからも、姉ちゃんの子どもはどれくらいになった?ハイハイするのか?とか聞いてきてウザいです。
    私が帝王切開で出産したことも話すから、旦那の従姉妹にまで知れ渡っていました。
    義父母は私の親姉弟の話を、話す必要のない親戚にも話すので、本当に嫌です。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/16(月) 17:49:09 

    私は義母が嫌いすぎてマジでどうでもいい存在だから、夫が何話してても大丈夫。どう思われようが関係ない。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/16(月) 17:52:47 

    >>27
    義親が後日、私が話した覚えのないことについて質問してくるから、旦那が話したんだって分かるんですよ😧

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/16(月) 17:52:57 

    うちも話す。
    ついでに義姉にも話してる。
    実家のやり方と違うこととか話題にして、帰ってから「やっぱりかーちゃんもねーちゃんも○○だったわ。ガル子さんやりにくくないのかしらって言ってたよ」とか言ってくる。
    最近は、何かあると「また報告するんでしょ」って言うとしないよって言うけど、絶対してると思うわ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/16(月) 18:08:07 

    >>82
    うちもです!
    中古住宅を買ってお祓いをしてもらうことになったとき、なぜか義父母が仕切って義兄姉家族まで参加しましたよ。
    当時、甥姪なんて幼稚園~小学生だったから、引越し荷物の搬入とかしてる横でゲームして遊んでて邪魔だった。
    うちの両親や姉弟にも声かけたら?と言われましたが、関係ないこと(冷たい言い方だけど)だと思うので、とりあえず両親にだけ声かけて参加してもらいました。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/16(月) 18:29:19 

    >>114
    うちの旦那も私のプライベートを
    義両親にベラベラ話すくせに
    私が義両親のことを聞いても、
    ダルそうにわからん知らん
    覚えてないって言います!!
    めっちゃ腹立つ!!!

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/16(月) 18:39:14 

    私生理痛が酷いんだけど、旦那がその事義妹に喋ってた。義妹の方も兄からそんな話を言われても困るだろうし、デリカシーないな〜と思った。まだ子供いないけど、仮に妊娠したらどうのこうのみたいな話も義家族にしたらしいし。旦那は全く悪気ないのだけどやめてほしい。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/16(月) 19:37:08 

    うちは夫婦喧嘩の事まで喋るよ。その事で向こうから連絡があって、何故か私が義両親に謝る事になって謝ったよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/16(月) 20:05:23 

    >>112
    自分はそういうミスを絶対にしないのかって言いたくなるね!!
    気にすることないよ!
    しかしネチネチの口軽は腹立つよね!!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/16(月) 20:26:36 

    どこに出掛けたとか何を食べたとか家でこれを作ったみたいな話を夫が義母に言うんだよね。そうすると義母が「自分たちばかり良い思いして。自分たちばかりおいしいもの食べて。」みたいなことを言うらしい。めんどくさっ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/16(月) 21:12:38 

    なんでこんなバカな男ばっかりなんだろうね〜!本当嫌気がさすんですけど!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/16(月) 21:38:11 

    うちのダンナもそう。何でもかんでもペラペラ言う。貯金額も筒抜け。そういうのが積み重なって、義実家と交流を持たなくなった。少しは楽になったけど、子どもの手前、健全だとも思えない。考え始めると苦しくなるから、考えないようにしている。
    ダンナに深い話や将来の話をしても、またペラペラ言ってんだろなー、と思うと 本音で話せなくなる。悲しいけど、多分変わらないと思う。1人で物事を深く考えたり、向き合ったりできない人。そういう人って。結婚15年目です。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/16(月) 22:12:11 

    子供が風ひいた事まで話すよ。そんな暇あるなら病院に連れて行ってほしい。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/16(月) 23:47:12 

    うちもそうです。
    うちの場合は、旦那が姑の話を私に、私の話を姑にするって感じで、筒抜け状態でした。
    お互いの悪いことも言うから、直接喧嘩したわけでもないのに姑と私は不仲になりました。「何でか分かる?あなたが全部筒抜けにしてきたからだよ。言うなら、いいことだけを言わないと、こうなるんだよ」って言ったら、言わなくなった。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/17(火) 00:05:27 

    >>1
    うちの旦那もそう。
    最初は嫌すぎて何も話すなと言ってたけど、5年過ぎたあたりからどうでもよくなった。
    親戚多いし、他の嫁の話もされるからわたしも裏で言われてると思ってる。
    保育園の連絡帳とかも見られてた。

    でもどうでもいい。
    旦那が何でも都合いいようにパシってくれるし、義実家に行ってもわたしは何にもしないし、それでチャラだと思ってる。
    それくらいじゃないと許されない。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/17(火) 00:07:22 

    >>43
    うちとすごく似てます~
    私も義妹と姪に興味無いので、へーで終わります

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/19(木) 21:55:51 

    >>75
    キモい嫁

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/23(月) 16:24:28 

    >>48
    嫌だよね、監視されてるみたい。
    今度ピンポンダッシュしてやりな!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/25(水) 09:02:07 

    >>135

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード