ガールズちゃんねる

「バーニーズ・ニューヨーク」米全店舗閉店

134コメント2020/03/17(火) 01:14

  • 1. 匿名 2020/02/25(火) 00:40:54 

    バーニーズ・ニューヨークの米全店舗を閉店 破格のセール - ライブドアニュース
    バーニーズ・ニューヨークの米全店舗を閉店 破格のセール - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    バーニーズ・ニューヨークが22日、アメリカの全店舗を閉店した。マンハッタンの旗艦店では最終営業日となった同日に破格の閉店セールを実施。


    アメリカメディアによると、今後は買収したブランド管理会社が別の百貨店の中に小規模な店舗をオープンし、バーニーズブランド自体は継続していくという。

    一方、日本の店舗はアメリカのバーニーズと資本関係がなく、今後も営業を続けることになる。

    +133

    -3

  • 2. 匿名 2020/02/25(火) 00:43:13 

    アマゾンの影響かな?

    +109

    -7

  • 3. 匿名 2020/02/25(火) 00:43:24 

    「バーニーズ・ニューヨーク」米全店舗閉店

    +272

    -12

  • 4. 匿名 2020/02/25(火) 00:45:02 

    日本のお店は閉店しないみたいだね

    でも高いから買えない

    +492

    -8

  • 5. 匿名 2020/02/25(火) 00:46:47 

    高いもんな

    +323

    -6

  • 6. 匿名 2020/02/25(火) 00:47:28 

    95%オフとかになってたよね。羨ましい!

    +388

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/25(火) 00:47:34 

    バーニーズニューヨークいい物なくない?ボッタクリブランド 認定してる。

    +365

    -32

  • 8. 匿名 2020/02/25(火) 00:48:27 

    バーニーズニューヨーク好きな人いるの?全然パッとしないのに無駄に高い…

    +303

    -21

  • 9. 匿名 2020/02/25(火) 00:48:39 

    >>7
    だまってハニーズ着て、サン宝石腕と指につけて寝ろや

    +190

    -94

  • 10. 匿名 2020/02/25(火) 00:48:45 

    日本店も需要ないですよ

    +88

    -27

  • 11. 匿名 2020/02/25(火) 00:49:02 

    >>3
    どこから見つけてくるのよ(笑)

    +384

    -2

  • 12. 匿名 2020/02/25(火) 00:50:05 

    >>9
    バーニーズニューヨークの客層ってこう言う下品な人なの?がっかり…

    +220

    -59

  • 13. 匿名 2020/02/25(火) 00:50:14 

    高い物買いたい時は伊勢丹行っちゃうしな。
    バーニーズにしかない!バーニーズで買いたい!っていうのはあんまりないから。

    +247

    -8

  • 14. 匿名 2020/02/25(火) 00:51:24 

    アメリカは今すごい不景気だよね
    日本も景気悪いからすぐ潰れそう

    +178

    -46

  • 15. 匿名 2020/02/25(火) 00:52:57 

    ヘンリーベンデルに続いて…辛いね

    +106

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/25(火) 00:53:07 

    どうでもいい話だけど仲村トオルがバーニーズのショップカード持ってた

    +79

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/25(火) 00:53:19 

    >>9
    深夜に一人でフフフってなったわ

    +129

    -8

  • 18. 匿名 2020/02/25(火) 00:53:50 

    えー!satcのシンボルが!!
    「バーニーズ・ニューヨーク」米全店舗閉店

    +235

    -5

  • 19. 匿名 2020/02/25(火) 00:54:22 

    友達の結婚式の引き出物がバーニーズのカタログギフトだったから期待してたのにがっかりするぐらい良い物がなくてなかなか選べなかったよ…お店には行ったことないけどお店の商品もあんな感じなのかしら…

    +201

    -9

  • 20. 匿名 2020/02/25(火) 00:56:27 

    >>7
    バーニーズってブランドなの?
    セレクトショップじゃないんだ?

    +216

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/25(火) 00:56:33 

    >>9
    関係ないけどハニーズも好きよ♡

    +143

    -6

  • 22. 匿名 2020/02/25(火) 00:57:27 

    アメリカのデパート的なイメージだったのに、日本は独立してたんだね

    +126

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/25(火) 00:57:46 

    >>9
    サン宝石懐かしい~(笑)

    +135

    -4

  • 24. 匿名 2020/02/25(火) 00:58:58 

    >>20
    タオルやハンカチにバーニーズニューヨークってロゴがついてるくらいだからブランドでしょ

    +13

    -28

  • 25. 匿名 2020/02/25(火) 00:59:56 

    >>14
    アメリカは好景気だよ。
    今のダウ見てみ。今日は暴落してるけど。
    FRB金利値下げは当面しないし、雇用統計も良い。

    +140

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/25(火) 01:00:50 

    今朝のニュースで見たが96%OFF、98%OFFの貼り紙に驚いた。
    なのにお客さんあまり来てなくてガラガラだった。

    +134

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/25(火) 01:01:42 

    ニューヨークのバーニーズに何回か行きましたがいつもがらがらだったよ。
    庶民的なメイシーズは流行ってた印象。

    +150

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/25(火) 01:02:13 

    ヘンリベンデルも潰れちゃったんだよね

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/25(火) 01:02:13 

    旦那が取引先のお客さんとしての立場で招かれた結婚式の引き出物でカタログギフトだった。それは驚いた

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2020/02/25(火) 01:05:26 

    >>15
    閉店してたんだ。。

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/25(火) 01:05:44 

    >>20
    セレクトと自社ブランド両方だよ。
    自社製品は、ハイブランドのパクリ全開で値段を落としているから作らない方が良かった。

    銀座店は好きだけど、新宿店は寂れてるよね。
    ガラガラ。

    +157

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/25(火) 01:07:15 

    >>3
    感心する

    +120

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/25(火) 01:08:18 

    >>12
    冗談を真に受けなくても…笑

    +68

    -17

  • 34. 匿名 2020/02/25(火) 01:10:46 

    トゥモローランドとエストネーションあるから
    いいよ

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2020/02/25(火) 01:11:27 

    >>14
    何故このコメに大量のプラス。アメリカは好景気だろ。何を根拠に不景気だと?

    +118

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/25(火) 01:20:00 

    >別の百貨店の中に小規模な店舗をオープン

    伊勢丹ミラー的な?
    あれめっちゃ爆発的に増えたね

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/25(火) 01:20:43 

    バーニーズニューヨークの赤ちゃんグッズを出産祝いにもらったけど可愛くて大切に使ったよ~!ここではあんまり人気ないんだね

    +120

    -7

  • 38. 匿名 2020/02/25(火) 01:21:17 

    >>9
    銀座ジュエリーマキも追加で

    +48

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/25(火) 01:22:57 

    ブランドものも最近は直営店が強いみたいだね

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/25(火) 01:23:52 

    イオンに提携?してるブランド?

    +0

    -14

  • 41. 匿名 2020/02/25(火) 01:24:55 

    結婚式でバーニーズのリングピロー使って、10年経った今もアクセサリー置きとして使ってるよ
    神戸や福岡にもショップがあったけど、もう日本でも厳しいだろうなぁ

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/25(火) 01:25:02 

    銀座も新宿も、裏の微妙なとこに店構えてるよね
    場所がないんだと思うけど
    今ビックロの三越の跡地に移転とかは考えなかったのかな

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/25(火) 01:33:57 

    3年くらい前、NYのバーニーズに行ったことあるよ。
    何も買えるものがなかった。
    なんでもかんでもおしゃれで、個性的なデザインのものが多くて、ようやく着れるかも?と思った普通の服も$1000を超えるし、アクセサリーも$10000越えのものばかりだし、唯一買えたのは、最上階にあった小さなワゴンセールの紅茶の缶くらい。
    いくらNYとはいえ、そんなに需要なかったんじゃないかな?

    +85

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/25(火) 01:36:39 

    >>13
    わかります。
    服やバッグ類は伊勢丹や三越で…。

    ただ、個人的にはジュエリー類のセレクトは上手いと思ってる!
    一流ジュエラーではない普段使いできる二番手、三番手辺りの小さいジュエラーのセレクトがかなり好み。

    +70

    -2

  • 45. 匿名 2020/02/25(火) 01:39:25 

    >>40
    イオンではなくてセブン&アイ・ホールディングスの傘下だよね。
    それ関連でよく案内が来るので…。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/25(火) 01:41:29 

    >>3
    ポケ戦は名作

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/25(火) 01:42:24 

    最近荷物を軽くしたくてオンラインショップにポーチなどの小物の重量を問い合わせるんだけと
    「そんなに重くないです」みたいな何の役にも立たない返信のショップも多いけどバーニーズはおそらく在庫の重量をはかって返信してくれる
    そういう対応してくれると他店舗の方が安くてもバーニーズで購入しようって思えるし、実際購入したよ

    +110

    -3

  • 48. 匿名 2020/02/25(火) 01:42:46 

    高い服が雑然と置かれてて何だかなーと思う時がある

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/25(火) 01:46:33 

    >>48
    試着もたくさんされてるだろうしね。
    百貨店やブランドショップなら試着品とは別にバックヤードから持ってきてくれるから同じ値段ならそっちで買いたくなる。
    あとセレクトショップはサイズ欠けが多い。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/25(火) 01:47:58 

    画面下方の関連トピトップが「米バーニーズNY、破産申請を検討か 賃料高騰と米報道」とあるね
    賃料が高騰するほどの好景気の中で売れないって完全に商品展開の下手さが原因だね

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/25(火) 01:56:31 

    銀座のバーニーズより
    隣の
    ドーバーストリートマーケットが好きかな
    さすがコム・デ・ギャルソン運営の
    店作り。
    ハイブランドから
    スケボーブランド
    新鋭デザイナー物など
    見てて飽きない。

    +19

    -5

  • 52. 匿名 2020/02/25(火) 01:57:40 

    バーニーズニューヨークお洒落だったんだがなあ。新宿店で頑張って白いブラウス買った。そして、そのあとに安いバッグ買った。笑。

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/25(火) 01:59:19 

    マリンタワーの隣のバーニーズもガラガラだもんね。ファストファッションが流行ってる日本には敷居が高いと言うか…何か目的がないと入らないかも。

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/25(火) 02:02:45 

    10代の時からかれこれ20年愛用しているお店だから今後も日本から無くならないで欲しい。

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2020/02/25(火) 02:03:42 

    マンハッタン店の賃料32億だからね。

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2020/02/25(火) 02:20:14 

    え?!本当に好きだったのにガッカリ・・・
    選んでバーニーズニューヨーク買うぐらいだった。
    ポンチョや手袋やセーター結構揃えてた・・・

    +34

    -3

  • 57. 匿名 2020/02/25(火) 02:28:31 

    バーニーズのベビーグッズ好きだった
    ママバッグと母子手帳ケースをベージュのキルティングの奴で揃えた♪

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/25(火) 02:31:01 

    >>27
    よくもったほうだよね
    ヘンリ・ベンデルが閉店したときのほうがショックだったわ

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/25(火) 02:35:47 

    >>13
    元々は伊勢丹がバーニーズジャパンと提携してたのよ。
    その頃は伊勢丹の有名なカリスマバイヤーが携わってて、ハイセンスで業績も良かった。
    昔の新宿店なんて、外国人のイケメンドアマンも居たりして、賑わってた。
    カリスマバイヤーが退職したり、百貨店の経営が傾き始めて、伊勢丹が権利をセブン&アイ・ホールディングスに売却しちゃったもんだから、一気にオシャレじゃなくなったイメージ。

    +80

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/25(火) 02:40:10 

    >>31
    それじゃトップバリュ的な...

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/25(火) 03:00:14 

    六本木のミッドタウンの向かいのビルにも入ってるんだね
    知らなかった
    単体じゃないから、ロンハーマンみたいにセレショみたいな感じで入ってるのかな

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/25(火) 03:11:57 

    去年の10月くらいに横浜のバーニーズに行ったけど、怖いくらいガラガラだったよ!
    客なんて私入れて3人くらいしかいなくて、店員の方が多かった
    あれでよく潰れないなーと思った

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/25(火) 03:15:22 

    >>59
    黒人のすごーくイケメンな人がいたな
    ドア開けてくれた瞬間イケメンでビックリ!

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/25(火) 03:36:58 

    >>8
    バーニーズニューヨークのオリジナルブランド商品は買わないけど、あそこで扱ってるブランドが好きだから横浜の店にはよく行ってたよ
    セレクトショップとして利用する人が多いと思うけどな

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/25(火) 04:10:15 

    >>14
    いやいや、アメリカめっちゃ景気いいじゃん。
    失業率低くなってるし、黒人やヒスパニック系の失業率もかなり低くなってるし。
    なんでも、かんでも不景気って言う時代は終わったよ。

    +61

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/25(火) 04:22:53 

    ビバリーヒルズのバーニーズは居心地最高でとても買い物しやすかった♡
    高校大学の頃はよく行ってたけど、大人になってからネットショッピングばかりで路面店には全く行かず。。
    あれほど素敵な空間で商品をのんびり選べても、やっぱり今は便利なネットだよね。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2020/02/25(火) 04:24:18 

    全く分からない私はチーズケーキのお店かと思ったんだが一体、何屋さんなの

    +5

    -6

  • 68. 匿名 2020/02/25(火) 04:44:44 

    >>33
    寒すぎて冗談だと気付かれないレベル

    +16

    -19

  • 69. 匿名 2020/02/25(火) 04:44:46 

    >>1
    ブランドにうといから
    デニーズかと思って記事読んでた
    「バーニーズ・ニューヨーク」米全店舗閉店

    +4

    -11

  • 70. 匿名 2020/02/25(火) 05:12:15 

    >>18
    日本ではこんな格好で外歩けないよね

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/25(火) 05:37:13 

    めちゃくちゃ高いよね。ホントのセレブじゃないとあそこでぽいぽい買えないよ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/25(火) 05:40:08 

    >>64
    外から見える飾りつけ、すごく素敵なんだよね。
    商品もやっぱお洒落だと思うけど、見るだけで買えないなー。

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/25(火) 06:07:06 

    バーニーズオリジナルの靴が好きだったな
    ブーツとかラインがきれいで革の質も良くていくつか持ってた。服もオリジナルのはシンプルなのも多くて好きだったな。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/25(火) 06:11:34 

    >>19
    いやカタログが酷いというか、5000円や8000円だからかな。
    普通のカタログでも、それぐらいだと良いものないもんね。
    もっと値段上げたらマシよ。

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/25(火) 06:43:04 

    二十歳の頃初めて横浜店にいって
    なんでオシャレなんだと衝撃
    私にとって憧れのお店です。
    その後NYや銀座、神戸、福岡
    旅行するたびにバーニーズに行ってました。
    高いものは買えないけど
    手ごろな小物やバッグギフトを買ってます。
    行く度にワクワクするデパート。

    閉店しないでほしい

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/25(火) 06:48:43 

    横浜のバーニーズで乙武氏を見たことある。
    お洒落してる俺、な自己満足だろうけどずーっとにこやかに買い物してた。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/25(火) 06:50:01 

    上質で好きです。
    高いものは買えないけれど、ギフト用にパスケースや靴磨きセットはよく買います。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/25(火) 06:51:10 

    とにかく店内がオシャレで異空間だよね。
    日本のデパートとは違う雰囲気がいいのよ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/25(火) 06:56:51 

    初めてNYに行った遠い昔、ドキドキしながら買い物したなぁ。無くなってしまうのね・・

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/25(火) 07:05:58 

    思い出のバーニー

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/25(火) 07:07:02 

    バーニー?!やっちまったな!!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/25(火) 07:31:19 

    関係者には申し訳ないが、とくに困らないの大丈夫です。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/25(火) 07:36:42 

    >>7
    朝からちょっと笑った

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/25(火) 07:51:20 

    ニューヨーク行く度に覗いてたけど、ディスプレイが独特で見てるだけで満足なんだよね。高いし。
    ハイブランドのミュージアムって感じで楽しかったな。もう何年も前から客はいなかったけどね、なぜか店員も一階以外あまりいなかった記憶。

    少し廉価板?のcoopの方も客いなかったし。よく今までもったよねっ感じなのかな。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/25(火) 07:56:25 

    >>38
    は?全然違うけど

    +4

    -8

  • 86. 匿名 2020/02/25(火) 07:57:35 

    >>20
    バーニーズニューヨークはデパートですけど

    +2

    -10

  • 87. 匿名 2020/02/25(火) 08:03:39 

    ドアも開けてくれますよね?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/25(火) 08:04:35 

    横浜のバーニーズはまだあるのかな。
    結婚してた頃近くに住んでいてよく行ったな。
    狭かったけどすごくセンスよくて接客も素晴らしかった。
    元主人の会社が傾いて追われるように
    地方に引っ越しちゃったから
    私にとっては本当に思い出深いのに
    バーニーズ無くなってしまうなんて悲しすぎる。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/25(火) 08:05:52 

    ブランド物は正規店で買う。シャネルエルメスヴィトン。バーニーズオリジナルは買いません。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2020/02/25(火) 08:08:13 

    >>59
    その頃のバーニーズは大好きだった。
    基本的に高いけど掘り出し物も結構ある。
    バーニーズが日本に出来た頃は化粧品のキールズもバーニーズでのみ出店だったと思う。当時キールズは海外モデルの間で人気って感じで。

    もう20年以上前に買ったコートは今もたまに着てる。
    どれも基本的にベーシックだけど少しだけ小技が効いててお洒落。
    手袋などの小物も今も使っている。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/25(火) 08:18:07 

    新宿店のランジェリー売り場が可愛くて自分へのご褒美に買ってたな。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/25(火) 08:21:02 

    神戸バーニーズも居留地の雰囲気を底上げしてくれる素敵なお店!
    絶対にモデルっていう超絶スタイルイケメンがドアマンしてたけどいつのまにか廃止になってた…ガラガラだからね…

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/25(火) 08:23:30 

    >>18
    ね!!ゴシップガールにも出てきてたようなイメージ。本の方だったかな?
    行ったことはないけど、えーってなった。
    まあ、それだけだけど

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/25(火) 08:25:04 

    NYバーニーズはXmasシーズン、店頭の路面にスケートリンク作って、麗しいスケーターがパフォーマンスしてた
    めちゃくちゃステキで景気良さそうに見えたけどもう何年も前だからなぁ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/25(火) 08:50:57 

    横浜店はいつ行っても閑古鳥が鳴いている

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/25(火) 08:54:00 

    >>12
    でも先にバーニーズの子と真っ先にディスっといてちょっと強く言い返されたらそうやって「がっかり」とか被害者ぶるのもなんか嫌…最初に悪口言った人の方が悪いと思う。

    +15

    -7

  • 97. 匿名 2020/02/25(火) 09:01:56 

    >>13
    子供できるとライオンのマークの何かもりうことおおい

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2020/02/25(火) 09:18:14 

    >>7
    デパートじゃないの?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/02/25(火) 09:20:01 

    >>88
    まだありますよ^ ^
    お客さんは少ないですが…。平日なんてもう…^^;

    因みに私も近隣に住んでいます。

    私はバーニーズも好きだけど、バーニーズ横浜の地下にあるイタリアンが好きで良く行きます(笑)

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/25(火) 09:24:32 

    昨日までの3連休、セール価格から更に40%オフの期間だったよね。半額でスカートと靴買ってきた。バーニーズはセールでしか活用しないけど、セールで掘り出し物見つければ9万の靴を4万で、とか5万のセーターを1万で、みたいな買い物が出来て満足度高い!

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2020/02/25(火) 09:26:23 

    食器のボウル持ってる。
    星のやつ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/25(火) 09:27:28 

    >>96
    本当それ。性格悪い。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/25(火) 09:29:14 

    SATCでたまにバーニーズが出てきてて、それに憧れてたまに行ってた

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/25(火) 09:33:57 

    ドアマンいらね

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2020/02/25(火) 09:41:11 

    >>15
    ヘンリベンデル閉店ショック…
    ゴシップガールでブランドを知って、ニューヨーク旅行の時にも立ち寄った思い出

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/25(火) 10:15:40 

    買い物行ってバーニーズが近くにあれば必ず寄る!!
    でも何も買ったことがない。
    ロンハーマンも同じくそれに近い!!

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/25(火) 10:27:32 

    >>1
    可愛いのたまにあるけど、値段見ると
    「そこまでの価値あるか?」って思うレベルなんだよね。

    雰囲気イケメンの長身ドアマンを置くくらいなら
    そこ辞めてその人件費分安くすれば?って思ってた。

    あ、もうその人件費すら払えずにもう廃止されてる?

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/25(火) 10:54:36 

    10年前くらいまでは良く行ってた
    エストネーションとかも
    でもだんだん服にお金かける余裕もなくなってきて行かなくなった

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/25(火) 11:14:15 

    NYと言えばバーニーズとブルーミングデールズとメイシーズ
    っていう印象だったから寂しいな

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/25(火) 11:17:24 

    日本のバーニーズも時間の問題かもね。
    まあ、独立してるならそのうち名前は変えるだろうけど。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2020/02/25(火) 11:30:00 

    >>9
    サン宝石わかんなくてぐぐったw
    勢いあるかんじ好きww

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/25(火) 11:47:22 

    >>96
    ごめん、完全に横だけど
    コメントが小学生みたいで笑った
    どっちもどっちやで笑

    +5

    -6

  • 113. 匿名 2020/02/25(火) 11:54:35 

    デパートなのにセレショと一緒くたにされてるなw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/25(火) 12:53:46 

    >>19
    かしら・・・

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/25(火) 13:56:22 

    バーニーズニューヨークってどのくらいの高級ブランドなんでしょうか…?
    学生で、よく分からないんですが、この前30才くらいの部活つながりの先輩に就活祝いにアオキの3万円のスーツをサプライズでいただいて、
    その後すぐバーニーズニューヨークに連れて行かれてネクタイ欲しいなぁって言われた事があって…
    ネクタイをプレゼントには買いませんでしたが、付き合ってもない男の先輩だから気持ち悪くなりました。
    ここを見てバーニーズは高級店だったことを知り、学生が買えるようなレベルでは無さそうなら今後の付き合いを考えようと思っています。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/25(火) 13:58:01 

    バーニーズのコート、シンプルで形も好みで大好きなんだけど…残念。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/25(火) 15:20:40 

    ここと、アッシュペーフランスの強気すぎる価格設定は、潰れないのが不思議だった
    アッシュペーは、あんなオカンアートがバンバン売れるとは思えない

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/25(火) 15:39:56 

    >>42
    横浜など何じゃこりゃの立地だよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/25(火) 15:50:54 

    >>112
    どっちもどっちじゃないよー。
    >>7が悪口言わなかったら>>9だって嫌な言い方しなかったと思う。
    自分がやったことは自分に跳ね返ってくるんだよ。

    +7

    -7

  • 120. 匿名 2020/02/25(火) 16:35:23 

    >>118
    そうかなー?
    山下公園も元町も近くて私は良い立地だと思うよ。
    晴れた日はバーニーズの白い外壁の先に見える青い海(綺麗じゃないけどw)のコントラストがテンション上がる。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/25(火) 16:40:03 

    ニューヨークって付いてるのがちょっと古くさいような
    バーニーズだけのほうが良いような気がする

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/25(火) 16:41:43 

    バーニーズ好きなのに、店員が苦手でネットで買うコミ障…
    え!?そのツラで?ウチのブランド買えんの?って言われているようで、なんか落ち着かなくって

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/25(火) 17:23:14 

    >>88
    私も今はもう田舎住まいで横浜はそうそう行けなくなったけど、昔のバーニーズは凄く良かった。
    当時から平日昼間はお客が少なかったイメージだけど、そもそもバーニーズ自体がお洒落感満載で敷居が高い感じもあったからかもしれない。
    だから平日だとサイズ違いの服を納得いくまで店員さんと一緒に試着したり出来た。
    バーニーズで嫌な思いをした事が無い。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/25(火) 21:30:34 

    新宿バーニーズで短期アルバイトしたことあります。洋服売り場は、知らない外国人デザイナーの服ばかりで覚えるのが大変だった。雑貨売り場にも行ったけど、色々あって楽しかった。包装のやり方にこだわりがあり、ずいぶん下手だとか怒られたな。オシャレな空間で働けてそれなりに楽しかった。日本は閉鎖しないみたいなのでよかった^ ^

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/25(火) 21:48:34 

    >>58
    ヘンリベンデル、20年以上前にNYでお土産の分に何個かポーチを買ったっけ
    ブラウンと白の太ストライプが懐かしい
    バーニーズは自社オリジナルブランドが「?」って出来だったものばかりなので、うーん、こうなるのは仕方なかったのかも、と思えてしまう
    なんにしても残念だよね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/25(火) 21:57:34 

    アメリカも、ネット通販に実店舗が負けてると言われてたけど
    そのせいかね。
    ニューヨークの一等地のお店が閉店して、空き物件が目立つと
    少し前に何かの記事で読んだ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/25(火) 21:57:35 

    >>19
    お祝いはいくら包んだの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/25(火) 22:30:22 

    >>7
    すごいわかる。カタログギフト欲しいものなさすぎ。一番安いのにしたって他になんかないの?って内容。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/26(水) 07:21:02 

    >>43
    この人はなんでそこまでして買えるものがないバーニーズで買い物したかったのか?紅茶の缶をわざわざ買う必要あったのか?そもそもそれ欲しかったのかね?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/26(水) 15:41:56 

    >>59
    ドアマンがいた時代から時間が止まってました。
    もう居なかったんですね、昔は憧れたもんだけど。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/26(水) 15:56:46 

    >>115
    距離を置いた方が良いよ
    キモいよそいつ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/26(水) 21:38:09 

    >>31
    横浜はどうなんだろ?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/27(木) 13:36:37 

    >>115
    やっぱりきもいですよね…
    距離置きます。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/17(火) 01:14:14 

    >>14
    経済もニュースも知らないって分かる…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。