ガールズちゃんねる

おすすめのボードゲーム、カードゲーム

66コメント2020/02/16(日) 10:33

  • 1. 匿名 2020/02/14(金) 09:29:13 

    ボードゲームにハマっているアラフォーです。
    最近はボードゲームカフェなんてのもあるようですね。

    みなさんのオススメを教えてください。
    私が好きなのはみつばちマッチというトランプです。ルールはババ抜きに似ていて、ババを最後まで持っている人が「勝ち」になります。
    オセロやウノのような定番ものも面白いですよね。
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +34

    -0

  • 2. 匿名 2020/02/14(金) 09:31:33 

    ダイヤモンドゲーム

    +10

    -0

  • 3. 匿名 2020/02/14(金) 09:32:10 

    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/14(金) 09:32:33 

    同じくアラフォーで、今更ながら百人一首。
    小学生の子供と競って覚えている最中だけど、有名なのを覚えているから今の時点で私が有利。
    でも暗記能力は衰えているので抜かされそう。
    アラフォーくらいになると和歌もしっくりくる。

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:17 

    キャプテンリノ(くの字形のカードとトランプを上に積み上げるゲーム)

    子供達も楽しんでくれたんだけど、目を離したすきに一番下の子がぐちゃぐちゃにしちゃった…
    また買おうか迷い中。

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:20 

    長考系で難易度が高めのものだとパンデミックシリーズがおすすめです!

    大人がじっくりやっても面白く、また協力系なので会話が自然と増えコミュニケーションが育まれます!

    おすすめはもちろんアナログですがデジタル版もあり、
    時期的に不謹慎だと言われていまアプリの無料配信が延期になっていますが、もしキャンペーンが始まりましたら是非!!

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:22 

    私はやっぱりクイズダービー
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:35 

    これ面白いってTwitterで話題だったから買ったけど遊び相手がいない!
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/14(金) 09:34:13 

    ウミガメのスープ
    ゲームってかクイズに近いかな?
    たまにすんごいぶっ飛んだ問題があってびっくりするw

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/14(金) 09:34:38 

    アズールも楽しいです!
    タイルやステンドグラスみたいな見た目がかわいいのに加え、意外と裏を書くような心理戦要素がハマります!

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/14(金) 09:35:17 

    ■協力ゲーム
    「ドラスレ」
    大人数でやるゲーム。1人1キャラセレクト、サイコロ振って育成していって、最後に強いドラゴンと戦う。
    主にダイスの出目ゲームだけど、協力してドラゴンを倒せたときの「やったー!」感がすごい。

    「The Mind」
    4人でやるゲーム。
    1~100の数字が書かれたカードが数枚ずつ配られ、しゃべらずに、アイコンタクトだけで小さい数から順に出していくという協力ゲーム。
    本当にそれだけでゲームになるの!?と思っちゃうけど、相手の間を読んで頑張る。
    クリアした時の爽快感すごい。

    ■正体隠匿系
    「目撃者たちの夜」(旧ワンナイトマンション)
    人狼系ゲームなんだけど、役職を2枚から1枚自分で選べる。
    嘘が苦手な人は嘘をつかなくていい役職を選べる。
    人狼系大嫌いだったけど、このゲームで好きになった。

    個人的にこの3つは本当におすすめ!

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/14(金) 09:35:20 

    元祖ボードゲーム 人生ゲーム

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/14(金) 09:35:56 

    >>8
    これはね..下ネタになりがちだから
    酒が入ってるときに、仲良しメンバーでやるのをオススメします。

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/14(金) 09:35:58 

    花火というカードゲームが面白いです。
    1~5の数字のセットが5色あり、小さい数から揃えていきます。
    自分の手札は分からず、他人の手札が見られます。発言権が回ってきた人が他人の手札の色or数字を教える、もしくは自分の手札を場に出す。

    子どもは少し難しいかもしれませんが、とても頭を使う楽しいゲームです。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:34 

    花札🎴。
    絵柄も日本的で好きだ。

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/14(金) 09:37:07 

    いただきストリート、よくやった
    全部持ってる!またやろうかな

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/14(金) 09:37:26 

    ボトゲであそぼ!という声優たちがボードゲームを試遊しながら紹介していく番組もおすすめです♪

    うさコマというかわいいキャラクターとともに、分かりやすく様々なタイプのボードゲームの紹介をしているので自分に合いそうなものを見つけられると思います!

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/14(金) 09:37:39 

    ニムト!!
    すごいおもしろいです!
    このお正月も3世代でやりました(笑)
    このおもしろさ
    もっとこの世に広まって欲しい(*^▽^*)!
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/14(金) 09:37:43 

    「レシピ」っていうカードゲーム
    商品説明↓
    とっても楽しいお料理カードゲーム
    ハンバーグにカレーライスとお子様が大好きなメニューが8種類揃いました。洋食を中心に和食や中華もあり、家族みんなで楽しめます!
    必要な6種類の"ぐざい"を誰よりも早く集めて、メニューを完成させると勝ち。相手が何を集めているのかも気になってきたり、出すカードのタイミングを考えたりするちょっとした駆け引きもあって、とっても楽しいお料理カードゲームです。

    これだけではなく、その他沖縄バージョンとか色々あって楽しいよ。小学生〜大人まで楽しめる。
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/14(金) 09:37:46 

    ベタにカタンは面白い

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/14(金) 09:38:21 

    >>9
    ちょっと気になるw

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/14(金) 09:38:55 

    >>13
    なるほど!参考になります

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/14(金) 09:39:58 

    ワンナイト人狼
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/14(金) 09:40:03 

    >>19
    我が家も今家族全員ハマってる!3歳のむすめでも出来るし。
    定番料理編とスイーツ編持ってます。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2020/02/14(金) 09:40:33 

    >>9
    リプレイ動画(実際にゲームして編集した動画)を見たら面白そうだったなぁ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/14(金) 09:41:44 

    桃鉄

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/14(金) 09:42:43 

    >>18
    主です。
    これ!!大好きです!!!!
    ルールは簡単だし、運と実力が半々くらいですよね。
    大人数なほど盛り上がると思う~!

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/14(金) 09:43:49 

    >>4
    百人一首といえば、絵札を使う坊主めくりも地味に楽しいです。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/14(金) 09:45:22 

    大好き!
    一つに絞れないけど…
    頭使うなら、クアトロ。
    友達と盛り上がるなら、キャプテンリノ。
    子どもとやるなら、エッグダンシング。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/14(金) 09:45:24 

    はぁ?っていうゲーム

    家族にやろうって言われてまさに「はぁ?っていうゲーム?はぁ?」という感覚だったのですが
    お題にそって声と表情だけで伝えるのが面白かったです。1つの言葉にもこんなにバリエーションがあったのかと改めて感心しました。
    演じ分けが簡単なのと難しい絶妙なのがあって上手く演じられた人には正解者の数だけポイントが入るので楽しいです。
    ※画像は検索で見つけた画像を拝借しました🙇
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/14(金) 09:49:04 

    >>30
    これモヤさまでさまぁ〜ず達がやってた!欲しいな〜

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/14(金) 09:52:07 

    放課後さいころ倶楽部というアニメの中で 『マラケシュ』や『ゴキブリポーカー』など実在のボードゲームが多数登場して面白そうだなと思いました。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/14(金) 09:53:40 

    ナンジャモンジャていうカードゲーム面白いです

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/14(金) 10:00:44 

    「かわいいマトリョーシカ」
    ちっちゃいお子さんと遊ぶのにオススメのカードゲーム!
    カードに描かれている三色の色と同じ色の組み合わせの服を着たマトリョーシカの絵札を探して、そのマトリョーシカのポーズを一番早く決められた人にポイントが入る…と、ルールはとってもシンプル。
    親戚の子どもらとこれで遊んだんだけど、おちびさんたちが一斉にマトリョーシカの真似をするのがたまらなく可愛いです笑
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/14(金) 10:03:59 

    >>34
    想像するだけで可愛い…
    ちっちゃい子でもできるゲーム探してたのでこれ買ってみます!!

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/14(金) 10:06:08 

    >>7
    篠沢教授に3000点

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/14(金) 10:07:18 

    たくさんいるなら、ワードバスケット

    シェフィをたんたんと一人でやるのも好きです

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/14(金) 10:12:54 

    キャプテンリノ
    夜中に酒飲みながら友達とやったらすっごい楽しかった
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/14(金) 10:17:05 

    カルカソンヌは小学生の子供とよく遊ぶ
    あとブロックス

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/14(金) 10:17:12 

    2人でしか遊べないのが難点だけど『パッチワーク』
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/14(金) 10:18:15 

    ラビリンスです

    自分で道を作って、お宝カードと同じ場所まで駒を動かすのですが、相手が道をずらしたり、駆け引きしたりでなかなか目的地まで行けなくて頭も使うし面白いです😆
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/14(金) 10:21:18 

    宝石の煌き
    ほどよく頭使って楽しい!
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/14(金) 10:21:55 

    アラフォーになって将棋に目覚めてしまった…。最初にはまった旦那より確実に強くなった気がする。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/14(金) 10:23:48 

    2人でできるの知りたい!友達いないから

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/14(金) 10:40:57 

    >>27
    人数増えるとまったく読めなくなりますよね。
    ぬわー。
    コレが通らないかー。
    っておおいに盛り上がります(笑)

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/14(金) 10:54:00 

    ねことねずみの大レース!
    おもしろくてかわいいからすき♡♡
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/14(金) 11:42:45 

    >>7
    はらたいらに3000点

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/14(金) 12:31:10 

    ボード&カードゲーム 興味あるけど
    5歳のことやれるものを探してたから
    ここを参考にして買ってみる!

    マトリョーシカ やってみたいなー
    宝物のも面白そうだけど子どもは難しいかな?
    はぁ?も楽しそう 大人も子どももできるね
    説明なかったけど昔からあるやつも調べてみる!

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/14(金) 12:53:18 

    >>44
    ・ブルータス(2人用)
    チェスとリバーシが合わさった頭脳ボードゲーム。相手のコマに挟まれたコマはひっくり返って(裏切って)相手のコマになってしまう。

    ・ガイスター(2人用)
    オバケを脱出させるボードゲーム。戦略も必要だが、心理要素も強い。

    ・ラブレター(2〜4人)
    運要素の強いカードバトルゲーム。ルールがシンプルだけどかなりはまる。脱落せずにラブレターを届けられると勝利。

    ・タギロン(2〜4人)
    論理パズルを対戦形式にしたゲーム。相手の数字タイルを当てる頭脳戦。

    ・キャプテンリノ(2〜何人でも)
    ウノのジェンガが合わさったようなカードを積み上げるゲーム。わいわい楽しい。

    ・枯山水(2〜4人)
    砂カードや苔カードをひいて自分だけの枯山水をつくる。徳を貯めると石ゲット。美しい枯山水を作れた人が勝利。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/14(金) 13:12:05 

    >>48
    虹色の蛇とかどうかな
    蛇嫌いだったらアレだけど

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/14(金) 13:21:14 

    >>48
    キャプテンリノはパーティー要素あるしかなりおすすめ
    おばけキャッチ
    ナンジャモンジャ
    ボブジテン
    も小さい子から大人まで一緒に楽しめると思う

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/14(金) 13:31:19 

    カルドセプト。
    中~上級者向けです。
    いたすとにモンスターバトルが加わった感じかな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/14(金) 13:58:08 

    なんじゃもんじゃゲームしたいけど30過ぎたら旦那くらいしか一緒にできる人いなくて買えてない。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/14(金) 17:23:39 

    色々あるけど一押しはラミーキューブ
    イスラエルのボードゲーム(?)で見た目は麻雀みたい。
    頭の中で軽く場にある数字を組み替えていくのがとても楽しい。
    うちでは5歳の子から大人まで一緒に遊んでる。

    https://www.amazon.co.jp/
    増田屋コーポレーション-Masudaya-Corporation-Rummikub-ラミィキューブ/dp/B005M1NULS/ref=asc_df_B005M1NULS/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=266317856055&hvpos=1o4&hvnetw=g&hvrand=10645253604136713307&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=t&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009318&hvtargid=pla-440580792120&psc=1
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/14(金) 17:26:42 

    ブロックスも定番かな。おすすめ。
    6角形のもあるけど、四角形の方が難易度高い。
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/14(金) 18:52:22 

    正月に実家に帰った時に旦那と両親と一緒にカタンやった。
    父親もかなり乗ってきて盛り上がったよ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/14(金) 18:58:57 

    >>50
    虹色の蛇 調べてみました!
    簡単で子どももできそうだし
    出来上がったら綺麗そうですね
    男の子だから蛇でも大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/14(金) 19:06:03 

    キャプテンリノは、大人数でやると倒れるときに盛り上がりそうですね!
    おばけキャッチは、お化けが好きなお年頃なのでこまとかに食いつくかもしれません!
    ナンジャモンジャは、センスが問われそうですね
    ボキャブラリーが増えそうです!
    ボブジテンが個人的に好きです 面白いですね
    キッズがあったのでそちらから始めてもいいかも…

    たくさん紹介してくださってありがとうございます
    参考にします!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/14(金) 19:07:03 

    ↑は>>51さんに返信でした!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/14(金) 19:25:23 

    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/14(金) 20:24:03 

    ナインタイルが好きです!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:30 

    「幻聴妄想かるた」
    患者さんのつぶやきが読み札になってる
    市原悦子の読み札音声CDつき(これがすごくいい)

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/14(金) 21:45:08 

    これすごく面白いよ!
    おすすめです。
    おすすめのボードゲーム、カードゲーム

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/15(土) 07:33:57 

    >>55
    うちは2人用買ったよ
    子供と遊んでるけど、子供のほうがうまい
    頭柔らかいんだろうなって思う

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/15(土) 21:39:31 

    >>63
    子供とやりたい!Amazonと楽天だと6000円くらいするんですけど元から高いですか?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/16(日) 10:33:00 

    >>65
    4000円くらいだった気がするんですが、記憶が定かではなくすみません。
    でも購入する価値ありです。
    頭を使うし子供も大人も楽しめます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。