ガールズちゃんねる

【2月】婚活総合トピ

5361コメント2020/03/02(月) 00:15

  • 1. 匿名 2020/02/01(土) 08:06:06 

    今年から婚活を始めたアラサーです。
    婚活アプリに登録して1ヶ月
    まだ誰とも会えてません…
    こんなんで本当に結婚できるの?っていうか
    恋愛するのも難しいのではと焦っています…
    皆さんの婚活はうまくいっていますか?
    【2月】婚活総合トピ

    +134

    -6

  • 2. 匿名 2020/02/01(土) 08:07:29 

    人生諦めが肝心

    +75

    -65

  • 3. 匿名 2020/02/01(土) 08:07:43 

    一昨日、一人で縁結び祈願に東京大神宮行ってきました!いいご縁がありますように!

    +431

    -10

  • 4. 匿名 2020/02/01(土) 08:10:09 

    相手のプロフの年収信じてる人いますか?

    +8

    -51

  • 5. 匿名 2020/02/01(土) 08:10:25 

    出会いだよね。大事なのは。

    +119

    -4

  • 6. 匿名 2020/02/01(土) 08:14:39 

    本気で結婚したいなら相談所が近道ですよ

    +302

    -15

  • 7. 匿名 2020/02/01(土) 08:15:10 

    いままで無理だったんだからこれからも無理

    +39

    -39

  • 8. 匿名 2020/02/01(土) 08:15:39 

    アラフォーですが、マッチングアプリで出会えました❗
    2歳年下の超ストライク、多分イケメンに入る(と思う)
    デートして、毎日LINEして、一緒にいて違和感なくて、ふっと気づくと隣にいてくれる空気のような感じ

    彼に出会うまでに、会った人たちがひどくて…

    会う前のLINE通話で私を罵倒してきた男
    会ったときに好きだ、つきあいたい❗と言ってきたヤリモク男
    友達作り目的のイケメン既婚→メシ友になったらネットワークビジネス勧誘の男
    会ってすぐに好き好き攻撃されて、こっちが乗り気じゃないとわかると逆ギレした男

    自分のみる目のなさを嘆き、もうまともな人になんて出会えないと思っていたから、本当に嬉しい
    久しぶりに恋してます

    +454

    -60

  • 9. 匿名 2020/02/01(土) 08:15:52 

    アプリは色々言われるけど、何もせずに出会いがないと言ってるよりは良いと思う。私も心折れながら何度もやったりやめたりを繰り返して彼氏できたよ!周りにもアプリで出会ってる人たくさんいる。遊び目的とか言われるけど、普通に出会ったってクズ男はたくさんいる。出会い方じゃなくて見極めと運だよね。

    +465

    -6

  • 10. 匿名 2020/02/01(土) 08:16:12 

    アラサーでも20代ならぎりぎり大丈夫

    30代なら無理に等しい

    +44

    -71

  • 11. 匿名 2020/02/01(土) 08:16:32 

    アラサーの独身男でまともな人いますかね
    やっぱりいい年して結婚できていない人は何かしら問題がある気がします

    +55

    -57

  • 12. 匿名 2020/02/01(土) 08:19:09 

    友人の紹介で知り合った人にデートドタキャンされた〜
    まあ忙しいから仕方ないよ、と友人のフォローもあったし割り切ろ…

    +160

    -4

  • 13. 匿名 2020/02/01(土) 08:19:51 

    >>1

    30代なら厳しいかなあ

    20後半なら本当にギリギリいけるかどうか

    +25

    -58

  • 14. 匿名 2020/02/01(土) 08:19:52 

    皆さんに良い出会いがありますように。
    今月も頑張っていきましょう!(^^)

    +174

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/01(土) 08:21:32 

    同じ部署の人を好きになってしまったけど、恋愛に興味がないらしい😭
    優しくて期待を裏切らないいい人なんだけどなぁ

    +17

    -29

  • 16. 匿名 2020/02/01(土) 08:22:11 

    42歳係長
    年収450万円
    中井貴一似の男性
    あり+
    なし-

    +227

    -276

  • 17. 匿名 2020/02/01(土) 08:23:41 

    アラサーといっても20代と30代があるからなあ...

    婚活は20代中盤から始めないとね

    +166

    -12

  • 18. 匿名 2020/02/01(土) 08:24:03 

    同世代の中で売れ残った下位2割の女が自分の事を棚に上げて、上位1割から2割しかいないような男を「男の普通ってこれぐらいだよね。」「結婚するなら最低でもこれぐらいの人。」とか意味不明な事を熱弁するんだよね。

    +189

    -11

  • 19. 匿名 2020/02/01(土) 08:24:18 

    相談です
    27歳で今年こそ婚活頑張ろう!と思うのですが、でもいざ結婚相談所とか見てしまうとしり込みしてしまいます。結婚してどういう生活をしていきたいのかも具体的には考えられてなくて…皆さんは本気で結婚したいですか?結婚出来たらしたいなー位の気持ちだとやはりアプリを使うべきなのでしょうか?

    +85

    -9

  • 20. 匿名 2020/02/01(土) 08:24:36 

    アプリとかいくら男性が多いからって
    証明書提出のないところはやめておけ

    +165

    -5

  • 21. 匿名 2020/02/01(土) 08:25:13 

    >>15
    社外に彼女いるんでしょうね

    +95

    -5

  • 22. 匿名 2020/02/01(土) 08:25:33 

    今日はお見合い2件行ってきます!!
    明日は1件!!

    良い出逢いとなりますように…✨

    +295

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/01(土) 08:26:02 

    >>19

    27なら手段を問わず、何でもやるべき

    30になると手遅れに近いよ。20代のうちに動こうと思えて良かったね

    +200

    -13

  • 24. 匿名 2020/02/01(土) 08:26:21 

    婚活アプリで相手にブロックされた人
    ショックだった+
    どうでもいい-

    +21

    -72

  • 25. 匿名 2020/02/01(土) 08:28:30 

    >>1
    35歳越えると
    本当に需要なくなるよ
    34歳がラストチャンスだよ!

    +217

    -10

  • 26. 匿名 2020/02/01(土) 08:28:34 

    性格悪い私が正直な意見を言います。
    婚活で自分の事を棚に上げて、相手に求める要望ばかり一人前の人が売れ残っていくのを見るのが面白いです。^ ^

    +152

    -37

  • 27. 匿名 2020/02/01(土) 08:28:38 

    【2月】婚活総合トピ

    +98

    -5

  • 28. 匿名 2020/02/01(土) 08:29:49 

    婚活アプリの
    ユーブライドってどうですか?

    +35

    -11

  • 29. 匿名 2020/02/01(土) 08:30:05 

    30代でもう無理なの?

    今、婚活市場で若年化が進みすぎ💦

    +61

    -27

  • 30. 匿名 2020/02/01(土) 08:30:40 

    お説教おばはん大量で怖い🥺
    落ち着いてから来よう

    +160

    -11

  • 31. 匿名 2020/02/01(土) 08:32:45 

    >>29
    今の婚活市場は、20代の賢い子達が早くから参加してるからね

    +115

    -9

  • 32. 匿名 2020/02/01(土) 08:32:45 

    >>29
    むしろ年々晩婚化してるんですけど

    +41

    -15

  • 33. 匿名 2020/02/01(土) 08:33:16 

    もっといい人がいるはず

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2020/02/01(土) 08:35:21 

    年齢にどうこう言ってる人は無視だよ。
    私は来週末300人婚活パーティーにいくので
    楽しみです。

    +227

    -6

  • 35. 匿名 2020/02/01(土) 08:35:21 

    >>29
    今じゃネットで、手遅れになった女性の書き込みが溢れてるから、危機感を持って早くに動き出す若い子が婚活に参加してるらしいよ。知り合いの婚活アドバイザーが言ってた

    だから30代でそういった子と戦うのは厳しいよ...

    +181

    -9

  • 36. 匿名 2020/02/01(土) 08:35:42 

    アラフォー女が婚活アプリで
    子供を希望している歳下の男性にいいね!するのは
    アリですか?
    アリ+
    ナシ-

    +25

    -86

  • 37. 匿名 2020/02/01(土) 08:36:49 

    マツコも前に同じような事言ってたけど、30歳って子ども産むにはまだまだ時間はあるように思うけど、
    仮に30歳で独身でフリーの人が明日出会いがあったとしても
    2年付き合って、32で結婚、33歳で妊娠して、34歳で出産って感じで。出会い、結婚、妊娠、出産全てトントン拍子にいったとしても35歳の高齢出産ギリギリなんだよね。

    正直女も30過ぎたら余程美人な人以外は経済力を売りにするしかないよ。

    +212

    -15

  • 38. 匿名 2020/02/01(土) 08:38:01 

    >>19
    結婚してどういう生活を
    と考えなくて大丈夫

    とにかく好きになれて恋愛できる、あたたかい
    相手をみつけるといいです
    付き合っていくうちにその後が見えてくるので

    結婚をゴールにしてる人や
    逃げ道にしてる人
    恋愛より結婚になってる人ほど結婚は遠退く

    +134

    -2

  • 39. 匿名 2020/02/01(土) 08:38:25 

    >>33
    と、男性も言ってます。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/01(土) 08:38:28 

    >>19
    婚活頑張るって決めたなら、スピード感が大事ですよ!
    婚活市場における女性の価値は「若さ」なので、一瞬でも若い時、一瞬でも市場価値が高い時に、結婚を決めましょう!
    30歳になった瞬間に、価値がぐっと下がります。男性の検索条件に入りずらくなるので。。。

    +137

    -7

  • 41. 匿名 2020/02/01(土) 08:39:38 

    >>11
    女もね。

    +61

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/01(土) 08:41:23 

    >>11
    アラサーならまだ望みある。
    アラフォーでも独身一人身なら何か問題あるのか?と勘ぐる。

    +31

    -10

  • 43. 匿名 2020/02/01(土) 08:41:24 

    >>37

    これは前から言われてますよね。30前半も若いようで若くないって。30になると女も経済力が求められるようになるのも。

    だから、看護師は婚活にそこそこ強かったりする

    +96

    -4

  • 44. 匿名 2020/02/01(土) 08:43:32 

    >>1

    20代なら頑張ってとしか

    30代なら検索条件で弾かれるから、そもそも会ってももらえない

    +22

    -5

  • 45. 匿名 2020/02/01(土) 08:44:53 

    >>8
    アラフォーの売れ残りじゃそりゃね

    +35

    -54

  • 46. 匿名 2020/02/01(土) 08:46:36 

    >>36
    気持ち悪いから止めなよ…

    +24

    -9

  • 47. 匿名 2020/02/01(土) 08:46:59 

    日本の男はロリコンばかり

    +6

    -27

  • 48. 匿名 2020/02/01(土) 08:47:44 

    >>43
    がるちゃんでは看護師を持ち上げてるけど
    気が強い人多いから男には嫌われてるよ
    逆に看護師や保育士などやり捨ての対象にされてるから
    気をつけるべし

    +44

    -33

  • 49. 匿名 2020/02/01(土) 08:48:09 

    30でも頑張れば何とかなるって言うけど、そもそも検索条件で弾く人が多いから、会える男が大幅に減る。

    会えないということは、頑張るというスタートラインにすら立てない。そもそも論として

    +94

    -7

  • 50. 匿名 2020/02/01(土) 08:48:46 

    20後半なら頑張れ

    30なら諦めも視野に

    +29

    -7

  • 51. 匿名 2020/02/01(土) 08:49:30 

    30は婚活市場で価値がガクンと下がるよ

    +39

    -10

  • 52. 匿名 2020/02/01(土) 08:51:22 

    30代は妥協というか、こっちが何かをしてやらないと無理になる。20代とは大きな違いがあります

    +54

    -9

  • 53. 匿名 2020/02/01(土) 08:52:09 

    クリスマスケーキ理論でいえば25才で需要がガクンと減る

    +52

    -21

  • 54. 匿名 2020/02/01(土) 08:52:51 

    婚活トピってロクな男がいなかったとか基本ネガティブな意見しかないよね?

    なら婚活辞めればいいじゃん。何で貴重な金も時間も使って文句しか出ない、ストレスの溜まるような所に行くの?

    別に結婚しないといけない法律とか独身だと死ぬとか誰かに強制的に婚活させられてるとかじゃないんでしょ?

    自分で勝手に決めてやってる訳でしょ?
    なら婚活辞めて独身でいればいいのに何で続けるの?
    なんか特殊なメンタル強化の修業でもしてるの?

    +85

    -41

  • 55. 匿名 2020/02/01(土) 08:53:42 

    婚活市場じゃなくて恋愛市場なら需要があるけどね
    婚活となるとやっぱり相手も子供を求めてるから若い人にいきがち

    +88

    -6

  • 56. 匿名 2020/02/01(土) 08:53:48 

    >>1
    男性受けを狙ったプロフィール文言に変えてみるのはいかがでしょうか。お料理が大好きです♪(得意とは言ってない)ですとか。

    +10

    -14

  • 57. 匿名 2020/02/01(土) 08:54:27  ID:GtsFnhrvoU 

    婚活アプリで会って、3回目のデートで結婚前提のお付き合い、忙しい彼だったけど毎週デートして8ヶ月でプロポーズされ5ヶ月後に入籍、結婚式しました〜今は子どもも産まれて楽しく生活してます!
    とは言っても今の主人に会うまで、何十人もの人と会ってきましたが…諦めなくて良かったと思います。。

    +192

    -15

  • 58. 匿名 2020/02/01(土) 08:54:45 

    【2月】婚活総合トピ

    +76

    -2

  • 59. 匿名 2020/02/01(土) 08:55:39 

    今は高齢出産のリスクがネットで多くの人に知られるようになったから、子供が欲しい人は30代を嫌がって会おうとしないよ

    +35

    -8

  • 60. 匿名 2020/02/01(土) 08:57:33 

    去年末から結婚相談所に入会したジャスサーです
    自分は年収650〜なんだけど、自分より年上でも年収が低い人ばっかりでビックリした!
    アプリやってた時は800万以上の男性が多くて、みんな年収高いなーって思ってたけどやっぱり自己申告は嘘付いて盛ってる人ばっかりだったんだね
    自分より稼げてないおっさんと結婚して搾取されるのも嫌だし、婚活自体やめようかなって思えてきた

    +162

    -26

  • 61. 匿名 2020/02/01(土) 08:57:53 

    結婚する目的はやっぱり子どもを理由にする人が大多数。だから婚活では皆が20代を求める

    +58

    -4

  • 62. 匿名 2020/02/01(土) 08:58:35 

    >>43
    男が女に求める理想の職業1位が公務員だったからね。
    数年前に見た男が女に求める年収の1位は400万だったし。

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/01(土) 09:00:36 

    >>54
    仕事の愚痴ってない?
    みんな働きたくないけど、お金のために働いてる。
    仕事も強制ではないし、嫌ならやめて、ニートでもすればいい。でも、社会的には蔑まれる。
    勤労は国民の三大義務だから、それと比較するのは無理あるかもだけど、婚活もどこか似てると思う。
    結婚しないと法律違反ではないけど、回りの目は厳しい。プー太郎みるみたいに。

    +90

    -12

  • 64. 匿名 2020/02/01(土) 09:00:48 

    皆さん職業は?


    正規雇用   プラス

    非正規雇用  マイナス

    +224

    -105

  • 65. 匿名 2020/02/01(土) 09:02:02 

    普通の男(30歳)

    身長171cm
    顔面偏差値50
    日東駒専卒
    年収500万
    イクメン偏差値50
    性格は良くも悪くもない
    運動神経は良くも悪くもない

    ↑30歳にコレ求めたら高望み?

    +12

    -49

  • 66. 匿名 2020/02/01(土) 09:03:52 

    >>57
    要するに
    チープな出会いで
    適当な男捕まえて結婚しました
    ってことね笑

    +8

    -79

  • 67. 匿名 2020/02/01(土) 09:04:16 

    >>55
    男性の95%は子供の為子孫繁栄の為に結婚するんでしょ
    一人っ子はヤダって人もいるだろうし早く動かないと。

    +65

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/01(土) 09:04:17 

    >>19

    そんな悠長なこと言ってるとあっという間に30こえます

    +61

    -5

  • 69. 匿名 2020/02/01(土) 09:04:38 

    成婚報告してくれる人ありがたいけど、ここきて、優越感浸るくらいなら、そこに至った具体的なことかいてほしい。

    +128

    -5

  • 70. 匿名 2020/02/01(土) 09:04:39 

    >>65

    あなたが30なら、そもそも選べる立場にない。女の価値は30で大幅に下がる

    +69

    -19

  • 71. 匿名 2020/02/01(土) 09:04:49 

    >>63
    いやいや仕事は辞めると生きていけなくなるから嫌でもみんな続けてるけど、結婚は別にしなくても生きていけるじゃん。


    +57

    -14

  • 72. 匿名 2020/02/01(土) 09:04:59 

    26歳で婚活を始めて、気が付けば30歳

    +90

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/01(土) 09:06:09 

    >>65

    婚活においては高望みだと思う
    既婚者独身者を混ぜて見れば普通かもしれないけど
    結婚はいい人からどんどん結婚していくから

    +72

    -3

  • 74. 匿名 2020/02/01(土) 09:06:39 

    >>60
    あなたも容姿、年齢のこと
    相手に相当言われてるよ。
    要するにお互い様w

    +104

    -14

  • 75. 匿名 2020/02/01(土) 09:06:41 

    34歳で相談所とアプリ始めました
    40歳以上の人からの申し込みが多いけど、ありがたい事に20代後半〜同じ歳ぐらいの男性からも申し込みしてもらえて面接できたり仮交際になったりしてるから、今ががんばりドキかなって思ってる
    ねっとだと30代の女はゴミって書き込みが多いし、確かにそうだけど
    年齢は関係なくて、会ってみた印象や価値観が合う人が良いですって言ってくれる男性も少なからずいるから、同年代の女性も諦めずに行動して欲しい

    +198

    -8

  • 76. 匿名 2020/02/01(土) 09:06:43 

    >>65
    はい、そんな人20代前半のうちに相手がいます。

    +58

    -3

  • 77. 匿名 2020/02/01(土) 09:07:10 

    先日相談所に入会しました!
    今月から婚活が始まります。
    絶対結婚する!!

    +82

    -2

  • 78. 匿名 2020/02/01(土) 09:07:30 

    >>65
    一つ一つの条件は普通でも掛け合わせていくと普通でなくなる
    50%×50%=25%

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/01(土) 09:07:55 

    総合トピ立つのこんなに遅いんだね。
    定期トピだから日付変わってすぐ立つのかと思ってた。
    とりあえず今月もお世話になります。
    今日明日別の人とそれぞれデートです。

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2020/02/01(土) 09:08:35 

    売れ残ってる男ってスペックが低いってより性格が風変わり(性格が悪いって意味ではない)な人の方が多くない?
    高学歴高収入高身長イケメンでも、心の底から分かり会える女性のタイプが少ない人は売れ残ってる気がする。

    +110

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/01(土) 09:08:41 

    婚活しなくちゃ結婚できないような人間が、そもそも選べる立場にあると思うのがおこがましい

    +47

    -20

  • 82. 匿名 2020/02/01(土) 09:09:30 

    >>74
    年収高い女って
    総じてブサイク

    +16

    -48

  • 83. 匿名 2020/02/01(土) 09:10:48 

    >>74
    別にそれはいいし、それなら私に最初から申し込みしてくるなよって思う
    私より稼げてない年上の男の人ってどういう気持ちで申し込んでくるのか謎、恥ずかしくないのかな
    そんな人の面倒見るのなんてごめんだから、もう相談所辞めて一人で生きていったほうがマシだなって思ったよ
    結婚相談所に入会して、自分が男性に何を求めてるかとか、そこまでして結婚したいかが明らかになった

    +46

    -23

  • 84. 匿名 2020/02/01(土) 09:11:14 

    >>80
    風変わりな美人と結婚するだろうから問題なし

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2020/02/01(土) 09:11:27 

    本当の美人は婚活なんかしなくても、嫌なくらい相手が寄ってくる。そうじゃなく婚活してるなら、条件をあれこれ付けられる側じゃない。

    +50

    -17

  • 86. 匿名 2020/02/01(土) 09:13:29 

    >>73
    30歳で年収500万以上の人約2割、フツメン5割、学歴日東駒専以上約2.5割、性格普通約5割。

    どれぐらいの人がこれに該当するかというと0.2×0.5×0.25×0.5=1.25%
    既婚者や彼女持ちの人も合わせても1%ぐらいだよ?
    どこが普通?

    +51

    -4

  • 87. 匿名 2020/02/01(土) 09:14:43 

    わざわざここに嫌味を書きに来てる人は婚活したいけど行動できない人かもう完全に手遅れになった人?

    +43

    -3

  • 88. 匿名 2020/02/01(土) 09:14:50 

    30過ぎて彼氏も居ない人は何してたの?
    会社→家→会社なの?

    +88

    -7

  • 89. 匿名 2020/02/01(土) 09:15:09 

    >>83
    横だけど
    何怒ってるの笑

    +30

    -9

  • 90. 匿名 2020/02/01(土) 09:15:38 

    >>65
    身長は平均、容姿・イクメン偏差値なんて数値化しようもないけど50ならまぁ平均レベルとしましょう
    ここまでで50%×50%×50%=12.5%
    日東駒専は同学年の上位30%程度なので×30%でここまでで大体4%

    あとの年収は画像貼るから自分で掛けてね
    性格と運動神経は割愛
    【2月】婚活総合トピ

    +28

    -7

  • 91. 匿名 2020/02/01(土) 09:16:04 

    ネチネチ説教ババアと分析データババアは
    婚活に親でも殺されたのかw

    +77

    -11

  • 92. 匿名 2020/02/01(土) 09:16:22 

    >>22
    頑張ってください!
    素敵な出会いになりますように☆

    +46

    -3

  • 93. 匿名 2020/02/01(土) 09:17:00 

    日本は年功序列だから、男の価値は年を重ねると上がる。だから年を取った男は、上がった価値で若い女に行く。

    そして若い男はそもそも婚活に参加しないし、わざわざ上の世代の女を狙ったりもしない。だから女は30になると結婚が厳しくなる。

    年功序列が崩れたら、この国の婚活も変わるかもね

    +57

    -6

  • 94. 匿名 2020/02/01(土) 09:17:30 

    >>80
    性格が多少風変わりでもいいから高スペックと結婚したいって私みたいな女もいるから余裕でしょ!
    ってかそんな男いるなら紹介してほしい。

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2020/02/01(土) 09:17:54 

    >>87
    婚活が上手くいかないから、他の人の足引っ張りたいだけなのよ。そっと通報してあげて。

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/01(土) 09:18:37 

    >>82
    それはあなたみたいに年収低い女の単なる願望で言ってるだけだよね?
    美人で高収入の人なんていたらとても太刀打ちできないからせめてブサイクであってほしいっていう。

    実際は令和の今の時代いい大学や一流企業に美人な人や可愛い子なんてたくさんいる。

    +66

    -7

  • 97. 匿名 2020/02/01(土) 09:18:41 

    >>73
    優良物件は直ぐに売れますよね事故物件はいつまでも残る
    でも気にしない人は事故物件でも住んでる人がいる変わってるけど。

    +13

    -4

  • 98. 匿名 2020/02/01(土) 09:18:42 

    婚活してる人はここみない方がいいと思うわ
    やる気を削ごうとする奴ばっかりじゃんw
    女の敵は女だね

    +161

    -4

  • 99. 匿名 2020/02/01(土) 09:20:12 

    >>86
    学歴と収入は関係するから、そこは単純にかけられないような。

    +28

    -3

  • 100. 匿名 2020/02/01(土) 09:20:20 

    >>53
    昔は女は25で行き遅れ扱いで、そんなのあんまりだという風潮で言われなくなったけど、今思えばあれで正解だったのかもしれない

    +71

    -5

  • 101. 匿名 2020/02/01(土) 09:20:39 

    >>22
    頑張れ!

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2020/02/01(土) 09:20:44 

    >>80
    ハイスペで性格変わってるってどんな感じよ?
    リアルでガリレオの福山雅治みたいな感じ?

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/01(土) 09:22:41 

    >>102
    一緒に花火見てる時に炎色反応の話をしちゃうとかじゃない?

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/01(土) 09:23:24 

    >>93
    日本って企業からして実力主義じゃなく年功序列だもんね。その人の能力じゃなく、年齢であれこれ決める文化が根付いてる。

    +35

    -2

  • 105. 匿名 2020/02/01(土) 09:24:55 

    >>88
    大半の人は家と職場の往復だよ。
    そんなしょっちゅうコンパとか趣味サークルとか行くわけないし。

    +134

    -5

  • 106. 匿名 2020/02/01(土) 09:27:11 

    今だにいるんだね結婚適齢期の男の普通の年収は500万とか言ってる世間知らずの人。
    30代男性で500万以上の人って2割以下だし、その上独身の人は6%だよ。
    そしてもちろんそれに顔や性格も求めるともっともっと確率は低くなる。

    +108

    -2

  • 107. 匿名 2020/02/01(土) 09:29:19 

    >>58
    なんていう漫画ですか?

    +24

    -4

  • 108. 匿名 2020/02/01(土) 09:29:21 

    >>60
    ジャスサーて何?
    30歳?
    頭わるそうだからご縁がないのよ

    +108

    -36

  • 109. 匿名 2020/02/01(土) 09:32:55 

    >>54

    なぜこのトピに?
    雑談トピへどうぞー

    +22

    -6

  • 110. 匿名 2020/02/01(土) 09:36:39 

    >>83
    応募殺到なら条件外なんて目に入らないはずだけど

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2020/02/01(土) 09:39:00 

    >>6
    たしかに!知り合いで相談所入って約半年で結婚した人いるよ。

    +53

    -5

  • 112. 匿名 2020/02/01(土) 09:40:03 

    >>100

    出産年齢の平均も今は30歳超えてるけど、数十年前は20代前半でもっと昔の戦国時代は20歳前後で出産するのが当たり前だった。

    戦国時代と今を比べると生活も価値観も文化も全然違うけど、
    子供を産める年齢とか若いほど繁殖能力が高いとかって言う体の構造そのものは全く変わってないんだもんね。
    だから昔みたいに1番繁殖能力の高い20歳ぐらいで子供を産むのが生物学的にも本来の正しいやり方で
    今みたいに30歳過ぎて産む方が異常なんだろうね。

    +57

    -9

  • 113. 匿名 2020/02/01(土) 09:40:57 

    今日デートしてきます!!!

    緊張する…

    +114

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/01(土) 09:42:44 

    これからデートだ。寒いし面倒くさい…

    +66

    -4

  • 115. 匿名 2020/02/01(土) 09:45:31 

    >>83
    そういう人は一人で生きていっても良いのかも!

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2020/02/01(土) 09:47:43 

    結婚だけが人生じゃないさ

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/01(土) 09:48:54 

    アプリで明らかに彼女と写っている写真とか、
    結婚式の写真あげている人いるけどなにを考えているんだろう
    彼女と写っている人は、旅館の和室で浴衣きて二人でいる写真
    結婚式の写真の人は、バツイチで新郎の格好をしていた
    写真撮らないので結婚式の写真にしますと書いてあった

    +0

    -15

  • 118. 匿名 2020/02/01(土) 09:50:07 

    >>112
    ほんとそう思う。
    昔の人は若いうちから複数人産んで30そこそこで出産を終えてって人が多かったもんね。

    今は30位から初産だって人もザラだけど体的には少し無理あるよね。

    +39

    -7

  • 119. 匿名 2020/02/01(土) 09:50:46 

    >>60
    これ今時の男性も同じ考えなんだろうなぁとふと思った。自分が稼いだ金搾取されるの嫌だ、みたいな。

    +112

    -2

  • 120. 匿名 2020/02/01(土) 09:52:05 

    >>111
    私の知り合いも4ヶ月で成婚退会してた。
    すごいスピード感に驚いてる!

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/01(土) 09:52:31 

    トピ見ながらそろそろ出陣の準備するか…

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2020/02/01(土) 09:53:42 

    >>83
    自分できちんと稼げるなら、お相手の年収許容範囲を拡げてみても良いのではないでしょうか。そんな不機嫌でいると、男性から敬遠されちゃいますよ。

    +56

    -7

  • 123. 匿名 2020/02/01(土) 09:53:49 

    >>113
    頑張ってー!
    いい報告まってます^ ^

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/01(土) 09:53:52 

    先月もトピにお世話になりましたー!
    今月も、婚活で出会った好きかどうか分からない相手と3回目会う予定があります。
    皆さん、アドバイスお願いします!

    +56

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/01(土) 09:54:55 

    婚活アプリでいろんな人に会ったけど、全然恋愛に発展しません。婚活パーティに参加しても正直微妙な人ばかり...もう諦めかけてきた32歳です。

    +64

    -2

  • 126. 匿名 2020/02/01(土) 09:56:37 

    今の時期マスクが手放せないけどさ、メイク禿げるよね。みんなどのタイミングで外す?
    店入ってからトイレ直行して化粧直したら失礼かな

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/01(土) 09:57:42 

    彼母が誰かいいひといないかしら〜で頑張った結果、知り合って半年で結婚です

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/01(土) 09:59:23 

    婚活ブログ読んでる人いる?
    アラフォーリカコは反面教師としてたまに読んでる
    参考にしてるのは結婚物語、仲人N

    +27

    -2

  • 129. 匿名 2020/02/01(土) 09:59:24 

    >>113
    頑張ってー!!

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2020/02/01(土) 09:59:43 

    45才以上男性で
    職業に会社員(工場勤務)
    正社員で共働き希望
    23才女性希望
    好きな芸能人は広瀬すず

    アピール欄に
    「他国は女性は自立してるのに日本の女性は、、、。僕は生まれてくる時代を間違えたけどよろしくお願いします」

    ってひとがいた。

    +93

    -2

  • 131. 匿名 2020/02/01(土) 10:04:04 

    >>130
    「間違えたけどよろしくお願いします」www
    ちょっと5分だけお茶してみたい。コーヒー吹いちゃいそうだけど

    +86

    -2

  • 132. 匿名 2020/02/01(土) 10:04:21 

    >>58
    男も女もブサイクばかりwww
    これはキツイ。

    若さ補正のある20代しか無いな結婚は。

    20代で人生謳歌した人は負け組一直線。

    魅力が低下してから or 低下する直前に
    相手を探そうなんてそもそも無理筋だよ。

    +47

    -6

  • 133. 匿名 2020/02/01(土) 10:05:46 

    結婚してー
    誰かー

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/01(土) 10:06:00 

    >>119
    だから婚活でも圧倒的に女余りなんだろうね。

    +49

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/01(土) 10:06:40 

    本交際はなしにして、みんなこの時期の数回目くらいのデートでチョコ渡す?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/01(土) 10:07:39 

    女性余すぎー
    アラフォーにも順番回してよー

    +4

    -10

  • 137. 匿名 2020/02/01(土) 10:08:30 

    >>119
    横だけど、最近知り合った男性もおんなじようなこと言ってた。
    大手メーカーの技術職で、収入は正直あるから、別に結婚しなくてもいいかなぁってぼそっと言ってた。

    +71

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/01(土) 10:09:37 

    >>1>>25
    いや、実際は32がラストチャンス。33で既に話も聞かれず足切りされるから!!

    男は第一子出産は高齢出産に引っかからないようにしたい人が多いよ。女もだろうけど。
    一人目高齢出産前、二人目36〜37なら別にいいって人は多い。

    +42

    -15

  • 139. 匿名 2020/02/01(土) 10:12:15 

    >>6
    私も相談所で良縁があったからおすすめします。
    本当に結婚したい人しかいないから本気度も違う。

    でも相談所も色々種類あるから、吟味した方がいいですよ。

    +88

    -4

  • 140. 匿名 2020/02/01(土) 10:14:26 

    >>60
    こういう上から目線で人をみてるから、結婚できないんだろうなぁ。

    +59

    -4

  • 141. 匿名 2020/02/01(土) 10:15:24 

    >>86
    年収500万ある人は、全年代の男性のうち30%。
    30代に限れば8%らしいよ。2割もいません。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/01(土) 10:17:56 

    >>124
    二回も合ってるのに、好きかどうかわからないってのが気になる。
    私は結婚した夫は、初めて合った時からこの人だ!って思ったので。

    +8

    -24

  • 143. 匿名 2020/02/01(土) 10:19:44 

    34歳、高校中退、工場勤務、年収440万の男性は結婚相手向きでしょうか

    +5

    -21

  • 144. 匿名 2020/02/01(土) 10:20:15 

    >>126
    私は待ち合わせの前に駅でトイレ行って化粧直します!
    人混みの中ノーマスクでウロウロする事になっちゃいますが…この時期難しいですよね

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/01(土) 10:20:27 

    >>124
    好きかわからなくても、どんどん惚れさせましょう!キープできる男性を1人でも増やし、その中から最愛の人を吟味して、自分で選択できるのがベストだと思います。

    婚活男性も、女性を比較検討しているので、いつサヨナラされるかわからないです。心の安定のためにも、選択肢を増やしておいた方が安心です!

    +74

    -2

  • 146. 匿名 2020/02/01(土) 10:20:59 

    >>126
    そのカフェ?レストラン?が入ってるビルにトイレはないのかな?
    もしなかったら最寄りの駅のトイレとかで外して、メイク直してから向かうかな。

    流石にお店入ってから彼を素通りしてトイレは行きにくい。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/01(土) 10:23:08 

    >>11
    男の人なら企業戦士で付き合う間もないとか過労死寸前の働き方してる人いると思うから女性と同じ年代でも全く違う。

    そうでなくても閉経間近な女で無くなる女と一緒にするのはおかしくない。
    男性は家庭に縛られたくなくて、できるだけ独身を謳歌したい人もいるし

    +31

    -12

  • 148. 匿名 2020/02/01(土) 10:23:58 

    相談所は何か違う感じ

    男に射精目的なら彼女作るより
    風俗行くのが早いよってのと同じ感覚

    相談所の工作員にマイナスされるだろうけど

    +9

    -9

  • 149. 匿名 2020/02/01(土) 10:26:10 

    非正規の友人がうまくいかないと嘆くから
    まず正社員になったら?とアドバイスしたら
    メッチャ切れられた
    そりゃその性格じゃ婚活してもダメだわ

    +101

    -20

  • 150. 匿名 2020/02/01(土) 10:26:14 

    >>143
    誰?
    息子さん?
    兄弟?
    定職について真面目にやっていればいいのでは?

    性格が良くてヤバイ義家族がいなければ尚良いよ

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2020/02/01(土) 10:26:24 

    >>37
    確かに
    初婚年齢の平均値が29.2の場合でも
    夫に出会った年齢平均値は25歳ぐらいだったはず

    20代後半フリーとか30歳フリーはきつい。

    そう考えると23歳から25歳が実は主戦場ということになる。

    そこで人生謳歌だと踊らされて
    とっかえひっかえ 、安易に次行こ次魔、あるいは 変な男に執着
    すると人生詰む。

    +103

    -8

  • 152. 匿名 2020/02/01(土) 10:29:13 

    打算的な女は男は敬遠する。

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2020/02/01(土) 10:29:49 

    >>47
    日本の女は、ババアになってから結婚を考えるバカばかり。
    米国の平均初婚年齢25歳だよ。

    +55

    -12

  • 154. 匿名 2020/02/01(土) 10:30:58 

    27歳、マッチングアプリ登録してます。

    やり取りの中で彼氏何人いた?っていう話題になり
    この話題キタ!ってドキってしつつも

    「私少なくて1人です。引いちゃいましたか?‪‪💦‬」
    と返信したら
    「なるほどなー俺3人」(←23歳)
    ってきたんですけど
    次なんて返信したらいいのかわかりません‪(;-;)‬泣笑

    皆さんだったらどう返信しますか?
    めっちゃ個人的な質問申し訳ないです。
    誰か優しい方教えてください。

    ちなみにこの男の子と明日会う予定です。
    が、会いたくなくなってきた_| ̄|○

    +21

    -9

  • 155. 匿名 2020/02/01(土) 10:33:24 

    >>55
    恋愛市場というからみんな勘違いする。
    実際にはセフレ市場だよ。

    +52

    -1

  • 156. 匿名 2020/02/01(土) 10:34:56 

    >>153
    まぁそれは人それぞれじゃない。
    私は転職とか自分のキャリアアップ優先にしてたから30歳で結婚したけど、ちょうどよかったと思ってる。
    それこそ25歳手前くらいで早くに結婚してる友達は、言葉悪いけど学歴が高くなくてできちゃった婚の子しか私の周りではいないな。

    +39

    -17

  • 157. 匿名 2020/02/01(土) 10:35:01 

    婚活アプリで会社の人に似ている人見かけた
    身長や職業、年収も一致する
    でも同棲しているって話も聞いたような気がするんだよね
    気になる
    見た目だけでなく、身長とかも同じだから本人なのかなぁ

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2020/02/01(土) 10:36:20 

    >>153
    男のほうがひどいよ
    相談所は35歳以上の男ばかりだし
    男ももう少し若ければハゲていないし、
    見た目もましで相手見つけやすかっただろうに

    +31

    -10

  • 159. 匿名 2020/02/01(土) 10:37:03 

    友人知人、親戚などなどに紹介頼めば結婚に消極的な男(婚活してない男)とも出会えるよ
    お前もいい歳なんだからって後押ししてもらえる

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2020/02/01(土) 10:38:40 

    >>130

    22歳以上離れてたらもはや親子では

    +68

    -2

  • 161. 匿名 2020/02/01(土) 10:39:39 

    >>154
    私だったら「3人なんですねー!」って一言だけ返すかな。
    自分に興味ある相手だったら、その後向こうから話題を広げてくれるものだと思ってる。
    もしこれで返信来なくて不安だったら、「三人なんですね!一番最近お付き合いしていたのはいつ頃なんですか?」とか聞いてみてもいいかも。

    明日が初対面なのかな?
    楽しめますように!

    +48

    -2

  • 162. 匿名 2020/02/01(土) 10:39:57 

    >>158
    相談所はぶっちゃけ手遅れ状態の人らが活動する場所でしょ
    だから結婚する意欲は高いけど成婚率は1割

    +30

    -6

  • 163. 匿名 2020/02/01(土) 10:41:38 

    >>157
    アプリは既婚者彼女持ち多数だよ。
    前レストランで隣になった既婚男達が、自慢気にアプリの話してた。
    よーく人を見極めた方がいい。

    +66

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/01(土) 10:42:23 

    >>60

    年収非公開にしてないんですか?
    相談所で女性は年収非公開の方ばかりですって教えてもらいました

    非公開にすれば、
    少なくとも年収目的の申し込みではなくなると思います

    +61

    -3

  • 165. 匿名 2020/02/01(土) 10:42:55 

    身長173cm以上じゃないとムリ!

    +7

    -17

  • 166. 匿名 2020/02/01(土) 10:43:44 

    >>153
    その分離婚も多いからね。
    あっちは、この人と思ったらすぐパートナーかえるし、元嫁や元旦那の恋人とお互い仲良くするしね。
    日本とはちょっと文化的に違う気がする。

    +57

    -1

  • 167. 匿名 2020/02/01(土) 10:43:54 

    >>162
    相談所で活動したことがあって言ってるの?

    もちろんヤバめの人もいるけど、私が相談所で出会った夫は超ハイスペだし顔もイケメンて言われることが多いよ。

    +17

    -14

  • 168. 匿名 2020/02/01(土) 10:46:29 

    なんで結婚したいんだろって思ったときに、自分も人並みの幸せや家族という絶対的な安心感がほしいって考えるけど、最近、どーでもよくなってきた。
    でも、なんだかんだ独身は肩身狭いし、半人前扱い。数年後後悔するだろうから、今踏ん張るしかない。

    +69

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/01(土) 10:48:51 

    >>128
    かなり読んでますよ
    リカコさんはアフィ収入目的の創作だって言われてますね
    全体的に婚活始めました→成婚しましたがとても少ないのが印象です
    35歳超えると本当に少なくて、だんだん更新率が下がって放置って感じで

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/01(土) 10:50:52 

    >>65
    相手の男性は31歳だけど、それ以上の人と結婚相談所で出会って交際に入れたので希望はあるかと。
    元々共通点がかなり多かったってのもあったものの、教養や最低限のテーブルマナーは見られてたっぽい

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/01(土) 10:51:16 

    出会いの質は恋愛の質

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/01(土) 10:51:55 

    >>168
    あー、その気持ち凄いわかるな。
    私は最初から凄い結婚がしたかったんだけど。

    私は三年も婚活してたから、疲れ果てた時そういう風に考えたことあった。
    でも最後は本当に好きな人と出会えたから、今はあの時踏ん張ってよかったって心から思ってる。
    両親や友人からも、本当にいい人と出会えて幸せ者だねって言ってもらえる。

    ただ婚活に疲れた時は、我慢せず婚活から離れてゆっくりした方がいいと思う。

    +58

    -2

  • 173. 匿名 2020/02/01(土) 10:53:43 

    27歳まで不倫してて、このままじゃヤバイと思い別れて婚活して、去年彼氏ができて今付き合って半年です。
    このまま上手く行くといいなー!

    +12

    -28

  • 174. 匿名 2020/02/01(土) 10:53:49 

    >>162
    ハイスペイケメンと非モテに2極化してるみたいよ
    でも女性余りだからハイスペイケメンは根こそぎ美女ハイスペ女子に取られてちょっと上からしたまでのスペックの女性は出会えない
    相談所でいい人と結婚できた人は秀でた魅力があったりラッキーな人だよ

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/01(土) 10:54:39 

    >>70
    私30歳で主人と出会って結婚したけど、選びまくってたよ。

    +15

    -7

  • 176. 匿名 2020/02/01(土) 10:55:33 

    >>153
    日本も妊娠適齢期のクリスマスイブが普通の時代があったけど卵子が腐りそうなのが結婚適齢期を押し上げているから

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2020/02/01(土) 10:56:27 

    アプリでも相談所でもやっすい所で探すとやっすい男性しかいない。

    +28

    -2

  • 178. 匿名 2020/02/01(土) 10:56:29 

    >>173ちゃんと不倫してたこと彼氏に言いなよ。それとも釣りかな?

    +8

    -10

  • 179. 匿名 2020/02/01(土) 10:56:56 

    >>173
    不倫してようが彼氏出来る子は出来るし
    できない人は出来ない
    悲しい現実だな

    +53

    -1

  • 180. 匿名 2020/02/01(土) 10:58:18 

    >>65
    あなたは30歳てこと?

    正直スペックによるところだと思うけど、相談所だったら28歳くらいまで、アプリだったらもうちょっと下でもいけると思う。
    ただアプリの場合は結婚をまじめに考えてない人、酷い場合は身体目当ての男の確率も年齢が下がるにつれて更に多くなるから気をつけてね。

    +25

    -2

  • 181. 匿名 2020/02/01(土) 10:59:51 

    >>156
    負けおしみ定番コメ
    学生時代から付き合って妊娠適齢期に結婚している人もいるのに・・・
    そんな醜い性格だから三十路になるまで貰い手なかったんだ
    でも一時の気の迷いで結婚してしまった旦那さん義家族気の毒

    +15

    -24

  • 182. 匿名 2020/02/01(土) 11:00:11 

    >>178
    横だけど言う必要無いと思う
    自分の罪悪感減らして彼氏を悩ませるだけ

    +29

    -10

  • 183. 匿名 2020/02/01(土) 11:00:55 

    >>11
    性格とか見た目とか収入がまともってなら居る
    バチェラーに出てるような独身男性。
    でもそういう人って結婚する気ないから独身なんだよ。
    恋愛もそこそこ、遊べるし楽しめるから相手にされたとしてもせいぜい体目的だったりする場合も多々ある。

    目に見えるまともさがあっても、中身までは分からない!

    +31

    -2

  • 184. 匿名 2020/02/01(土) 11:03:15 

    20代のときから婚活してるんだけど
    いまだ独身

    私みたいにがつがつ婚活してない友達が
    先に結婚してくし、
    独身の子も婚約したし
    気持ちの落ち込みがすごい

    素直に喜びたいのにそれに比べて私は、とか考えて暗くなってしまう
    人前では普通にしてても家では泣いてたり

    どうしたら元気が出るのかわからない
    みんなはうまくいかないとき、どうやってメンタル安定させてるのかな。

    +108

    -1

  • 185. 匿名 2020/02/01(土) 11:03:45 

    アプリで知り合った人と意気投合して付き合うことになったけど、先週から未読スルーされて4〜5日経ってる。
    仕事で携帯触れないこともあるって言ってたからそれかなって思ったりするけど、ほんとはフラれたんじゃないかって思ってしまう。
    音信不通がいちばんモヤモヤするし、からだに悪い。
    今月いっぱい待ってみて連絡なかったら、また次の人探さなきゃ、だなー

    +55

    -1

  • 186. 匿名 2020/02/01(土) 11:05:23 

    >>182
    あなたは相手が過去不倫してても割りきれるの?

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2020/02/01(土) 11:07:40 

    >>181
    負け惜しみと思ったことは一度もないけどな。

    まぁでも30歳の私がイケメン高身長高収入のお医者さんと結婚できたことは本当に奇跡だと思う。
    夫ならもっと女性を選べたと思うもん。

    +16

    -9

  • 188. 匿名 2020/02/01(土) 11:08:15 

    >>154
    男の人は、女性の交際経験が少ないのはうれしいよ。
    普通はね。
    だから 何の問題も無いです。

    ビッチ ヤリマン アバズレ など女性を罵倒する言葉が
    あるけど
    この処女が と言う悪口は聞いた事が無い。

    +41

    -4

  • 189. 匿名 2020/02/01(土) 11:08:38 

    >>187
    www

    +11

    -4

  • 190. 匿名 2020/02/01(土) 11:09:11 

    結婚は好きな人とするものであり、メリットとある人とすることではない。

    +9

    -3

  • 191. 匿名 2020/02/01(土) 11:09:26 

    >>186
    横だけど、わざわざ相手が傷つくようなこと私も言う必要ないと思うな。
    もう一生しないって前提だけど。

    +21

    -6

  • 192. 匿名 2020/02/01(土) 11:11:27 

    >>19
    19さんより年上の者で相談所で活動しています♪

    まず19さんのお相手の希望年齢はどう考えられていますか?年上?年下?同年代とか…
    地域にもよると思いますが、27歳くらいや以下の男性は少ない印象です。35歳くらいまででも構わないと思われるなら、一度相談所の説明だけでも聞きに行かれては如何ですか?(*´ω`*)

    相談所独特のルールがあるので、色々尋ねられて、19さんに向くか向かないか判断してみて下さい。

    +21

    -2

  • 193. 匿名 2020/02/01(土) 11:11:45 

    >>158
    横だけど
    >>147も大きいかな

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/01(土) 11:20:10 

    >>191
    傷つくってわかってるなら言うべき。騙してることになるし。相手の家庭壊しといてさ。また不倫するよこういう女は。彼に逃げてほしいなぁ。

    +11

    -8

  • 195. 匿名 2020/02/01(土) 11:23:20 

    >>173
    頑張ってね
    もう不倫はしないよーに。

    +20

    -4

  • 196. 匿名 2020/02/01(土) 11:23:40 

    >>194
    既婚者はくんなよ

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2020/02/01(土) 11:24:34 

    >>130
    (о´∀`о)ノ突っ込み所がありすぎて、何処から突っ込んで良いのか分かりません☆

    +67

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/01(土) 11:24:57 

    >>196
    どこをどう読んだら既婚者だよ。不倫擁護のゴミ

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/01(土) 11:25:31 

    >>8
    なんか幸運のブレスレットの体験談みたいな超トントン拍子で羨ましいですね
    そのままマッチングアプリ側が広告の文句に使いそう

    +133

    -3

  • 200. 匿名 2020/02/01(土) 11:26:50 

    >>35
    上の世代の影響で若い子は学生でもどんどん参入してるし
    今は若い外国人女性も留学生としてだったり
    労働者としてだったりで日本に来て婚活市場に
    参入してる状態だもんね
    一方で男性側は今まで婚活してた層が撤退してて
    独身男性も非婚化や嫌婚化で市場に参入してこないから
    男性不足女性余りは進むし
    婚活市場も今後も泥沼だと思う

    +40

    -1

  • 201. 匿名 2020/02/01(土) 11:26:50 

    >>187
    嫁は里が底辺の下から貰えというからね。

    医者の義家族なら尚更馬鹿でもチョンでも健康で義家族に尽くして跡取りを産んでくれればいいんだよ

    性格の醜さは失敗したと後悔してるから
    自分から身を引いてあげるのも最後の思いやりかな

    +3

    -15

  • 202. 匿名 2020/02/01(土) 11:27:14 

    結婚はしたいが、とりあえず出会いと交際がしたい。
    付き合いたい、と思いはじめての婚活パーティーに行ってきた。
    今月は友達の結婚式で二次会に行くからとりあえず気合は入ってる…
    自信喪失してるけど、頑張って行ってみる…うん

    +47

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/01(土) 11:29:42 

    >>1
    都内とかですぐに会えるとかならいいけど、地方民の私にはダラダラ連絡取るだけで面倒だった
    街コンとか婚活パーティーの方がいいかも

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/01(土) 11:33:42 

    >>178
    言わないです。墓場まで持っていきます。
    コメントありがとう。

    +10

    -4

  • 205. 匿名 2020/02/01(土) 11:35:10 

    >>47

    アメリカで調査された「何歳の女性に性的魅力を感じるか」調査

    +17

    -2

  • 206. 匿名 2020/02/01(土) 11:38:16 

    >>1
    アラサーなら、紹介とかはないですか?

    私は31で婚活しよう!と思って婚活パーティーに行きましたが、それを昔お世話になった人に話したらちゃんと身元の分かるいい人を紹介してあげる!と言われ紹介してもらえました。

    年下で、イケメン、身長175、慶應卒、年収は若いので500万以上ほどですが、性格もとても誠実で優しい人で、紹介じゃなく婚活パーティーとかだったらとてもじゃないけど出会えなかっただろうなと思いました。
    紹介の方が、そういう方が多いような気がします。

    その後半年で入籍(32になってすぐ)
    式と新婚旅行がその半年後(32)
    で、今は妊娠中ですが、33。
    出産は34になります。

    わりと全てスムーズに進んだのでもっと余裕があるかな?と思いましたが、それでも34出産になってしまうので、主さんがおいくつか分からないですが、お子さんのことを考えるならば早め早めに考えておいたほうがいいと思います!
    応援してます!!

    +89

    -31

  • 207. 匿名 2020/02/01(土) 11:40:24 

    >>48
    ibjの成婚白書を見てたら女性で一番成婚率が高いのが看護師なんだよね。
    次に国家公務員や研究職、金融系などお堅い職業。
    接客業や介護、美容系も高かった気がする。
    一番低いのは役員、学生、家事手伝い、パートアルバイト。
    婚活市場を支えているのは間違いなく看護師を筆頭にした資格職なんだよ。
    嫌われるどころか歓迎されてる。

    +62

    -1

  • 208. 匿名 2020/02/01(土) 11:41:17 

    今日初めての婚活パーティーに行きます!
    とりあえず何も考えず楽しんできたいと思います。
    でも緊張する~

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/01(土) 11:41:53 

    20代後半になるとガックーンと落ちていくんだね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/01(土) 11:41:54 

    子供希望が多い婚活市場では30歳で価値が下がるのは事実。でも話とか趣味が合えば気にしないって男性もたくさんいるよ。そういう人は子供が欲しくての結婚じゃなくて人生のパートナーが欲しくての結婚だろうから、それはそれで悪くないと思う

    +43

    -3

  • 211. 匿名 2020/02/01(土) 11:42:39 

    >>100
    現代でも結婚してる人が相手と出会った場所は
    学生時代と職場が多くて平均出会い年齢も20代半ばで
    中央値はもっと20代前半に近づくから
    たいして変わってないと思う

    +33

    -1

  • 212. 匿名 2020/02/01(土) 11:44:33 

    >>201
    横だけど、子どもの学力はどちらかというと母親からのほうが強く遺伝するから医者始め高収入な家庭は母親の学力や知的レベルを重視するよ。
    跡取りうめばそれでOKっていう家は、高収入家庭には少ない。
    特に医師家系だと子どもも医者に!という気持ちが強いから、尚更ほぼいない。

    +44

    -1

  • 213. 匿名 2020/02/01(土) 11:47:39 

    >>204
    不倫した人は不倫に対してのハードルが低いからね。
    一般の多くの人はしない訳だし。
    しかも、自分の今後がヤバイって別れたのであって、相手の家庭思って別れたのでもない。

    婚活で上手くいかなくて真剣に悩んでる人達のトピで言う内容でもないよね。

    +15

    -4

  • 214. 匿名 2020/02/01(土) 11:47:45 

    >>169
    リカコとか上位ランカーのバリキャリ勢はアフィ目的の創作だと思ってる。
    やたら某化粧品を推してるし、よく毎日ブログを上げる暇があるよなあって。
    ツイッターの港区女子的な自称美人キャリアは見栄張ってるだけ。

    私フリーランスなんだけど某フリーランス向けサイトでバリキャリ女性の婚活ブログや記事作成の仕事を募集してるの見ちゃったんだよね。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/01(土) 11:49:47 

    >>213
    ここって上手くいかなくて悩んでる人のトピではないだろw

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2020/02/01(土) 11:50:14 

    >>201
    いくら顔の見えないネットだからって、あなたみたいに人を底辺だのチョンだの侮辱することは絶対に言わないから大丈夫。

    今夜と明日の晩と、普段家事を頑張ってる労いでって、主人がミシュランの和食と中華に連れていってくれるんだぁ。

    これ以上あなたに反論するために、自分の旦那自慢ばっかりで自分が嫌になるからもう辞めます。
    でも韓国人でも底辺でもないし、夫婦仲はいいから心配しないでください。

    +3

    -5

  • 217. 匿名 2020/02/01(土) 11:51:33 

    先月バツイチになったアラサーです!子供はいません。
    やっぱりもう婚活なんかしても無駄かなあ、引かれるかな・・

    +8

    -7

  • 218. 匿名 2020/02/01(土) 11:54:13 

    >>208
    緊張しますよねー。
    とりあえず一番最初に男性と挨拶を交わす時は、とびっきりの笑顔で!
    その後男性の話ぬ相槌打つ時も口角上げて、不自然じゃないくらい前のめりな姿勢で聞くといいかもです。

    いい出会いがありますように!

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/01(土) 11:55:49 

    >>215
    確かに!
    悩んでる人も居る。でした。
    相談するばっかだから間違えた!

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2020/02/01(土) 11:57:03 

    >>207
    看護師が人気あるのは間違いないけど、母体数も違いそうだね!

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/01(土) 11:59:32 

    みんなは婚活アプリって何を使ってる?? 何が1番人数多いのかなー

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2020/02/01(土) 12:05:06 

    >>183
    わかる、分かるよ。
    うちの会社の独身男性陣は旧帝大院卒で見た目も性格も悪くない。
    仕事も上場企業の技術職で男しかいない。
    婚活で出逢った旦那と結婚して派遣になった私から見たら勿体無さ過ぎて
    「婚活とかに行ったらきっとモテモテですよ!可愛い子捕まえられるよ!」
    って言ったら「婚活は絶対嫌だ」と。
    婚活女性が嫌だってことをめっちゃ遠回しに、オブラートに包んで言ってた。
    知り合いがやってたけど良い話を聞かないからこのまま独身でいいと。
    だからいい男は婚活には来ない。
    夫に聞いた婚活女性エピソードにもびっくりするようなものばかりだったから男は避けるのかもね。

    +45

    -8

  • 223. 匿名 2020/02/01(土) 12:09:48 

    >>66
    なんでそんな意地悪なことわざわざ言うの?

    +38

    -2

  • 224. 匿名 2020/02/01(土) 12:14:31 

    >>8
    ごめん、すごく嫌な予感しかしない。
    これにプラスつけてる人正気?
    この方を陥れたいのか...

    +130

    -13

  • 225. 匿名 2020/02/01(土) 12:14:44 

    >>17
    20代からとかすぐ言う人いるけど、
    いくつから始めようがいいじゃん
    婚カツ以外のやりたいことに
    集中したっていい

    +47

    -7

  • 226. 匿名 2020/02/01(土) 12:16:15 

    人の揚げ足とってる人多いね
    貧しい共働きの主婦とかなのかな
    既婚である事でしか自分のプライドを保てない人がここで婚活をがんばってる人を叩いてる気がする笑

    +10

    -5

  • 227. 匿名 2020/02/01(土) 12:19:18 

    >>221
    pairsが一番人多くていいんじゃない?
    知り合いの男性二人が去年pairsで出会った人とスピード婚したよ
    Tinderで結婚した友達もいるし色々使ってみたらいいと思う
    新婚の家庭に遊びに行ったりしたけど、アプリだから変な人だったとかもなかった

    +20

    -2

  • 228. 匿名 2020/02/01(土) 12:19:36 

    婚活は20代で始めないとムダになる。
    婚活経験がある既婚の人と未婚の人、婚活開始年齢で結果が大きく別れてる。
    既婚者は大半が20代で婚活を開始してる。
    【2月】婚活総合トピ

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/01(土) 12:22:15 

    >>226
    分かるよー!
    貧乏な共働き主婦にはなりたくない!
    だから私は婚活頑張って専業主婦になって豊かな暮らしを送りたい!

    +10

    -13

  • 230. 匿名 2020/02/01(土) 12:22:30 

    >>226
    このトピは初めはこんな感じで、荒らしが多いんだよね。上から目線、キツイ言い方の人が多い。優しい人もおるんだけどね

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/01(土) 12:23:13 

    いい男もいい女も婚活には来ない。

    +23

    -4

  • 232. 匿名 2020/02/01(土) 12:25:36 

    >>217
    全然いけるでしょ!
    お子さんもいないしまだ若いんだし。

    同じ子なしバツイチ狙うのがいいんじゃない?

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/01(土) 12:26:09 

    >>231
    婚活したことある?
    してから言ってねー!

    +1

    -5

  • 234. 匿名 2020/02/01(土) 12:29:28 

    婚活トピ殺伐としてて怖いわ

    +7

    -3

  • 235. 匿名 2020/02/01(土) 12:29:31 

    >>222
    遠回しに婚活で出会った自分のご主人をディスってます?

    +4

    -5

  • 236. 匿名 2020/02/01(土) 12:31:25 

    >>229
    私もです。
    婚活だとハイスペックでもロースペックでも9割以上が共働き希望で萎えますよね。
    仲人さんにも10年ぐらい前まで専業主婦が当たり前だった。
    5年くらい前も割といけた。
    令和になってから本当に厳しくなった。
    って言われて凹んでます。
    成功率の高い転勤族を狙うようにアドバイスされたんですが、嫌だって言ったら厳しいよ〜って言われちゃいました。
    年の差婚も嫌です。
    実家は都内で便利だし、家族仲がいいので離れたくないです。
    育児が辛い時には手伝って欲しいし、転勤で田舎暮らしは精神的にもキツイ。
    都内で専業主婦希望ってそんなに高望みなのか...

    +6

    -31

  • 237. 匿名 2020/02/01(土) 12:33:41 

    >>233
    実際いないからこんなに成婚率が低いんだよ

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2020/02/01(土) 12:35:04 

    男がクリスマスケーキ理論等々言えなくなったから今は女同士でババアだ行き遅れだ罵り合うようになったね 昔から言われることには深い意味があるのにw 婚活アドバイスしようか 女子アナコスプレ辞めて暖かくなったらショートパンツ履いてお尻振る 結婚したいんでしょう?

    +6

    -7

  • 239. 匿名 2020/02/01(土) 12:35:08 

    >>128
    早川ゾンビちゃん読んでた
    更新されなくなって久しいけど

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/01(土) 12:36:00 

    >>229
    私もー
    ここだと叩かれそうだけど専業主婦希望で今年34歳です。
    年齢的にマズイのは分かってるけど、働きたくないしパートに出るのも嫌。
    早く結婚してのんびり専業主婦やりたいなー。

    +8

    -25

  • 241. 匿名 2020/02/01(土) 12:37:25 

    >>185
    それはモヤモヤするねー。
    何か理由があるのかも!

    ただ私は彼氏ができるまでなら、婚活は同時進行ありだと思うし実際そうしてました!
    ひとりの人にのめり込み過ぎはよくないと思う。
    自分が精神的に辛いし、もしそれで相手にLINEいっぱい送ったり少しでも追いかけるようなことをしたら男性は逃げていっちゃうから。
    それより万が一この人がダメでもあの人と、みたいな心の余裕を女性は持った方が上手くいくことが多い。

    その人のことを想いつつ、今から他を探し始めるのも一つの方法かなと思います。

    +31

    -1

  • 242. 匿名 2020/02/01(土) 12:41:41 

    >>237
    成婚率といい男か女かはイコールじゃないと思いますけど!
    もっと言えば人によって定義も違うし。

    ちなみに経験者から言わせてもらえれば、ゼロじゃないですよ。
    少ないし、人気ハイスペ男子はすぐに売れちゃいますが。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2020/02/01(土) 12:41:44 

    職場に来る24歳の関連会社の人、
    若いのに落ち着いててコミュ力あるし
    感じがよくて信頼も厚い。
    背は高くて中村ともやを丸っこくした感じ。
    人に好かれるのでたぶん出世する。

    私がどんなに若くても相手にされないと思うけど
    若い人はいいなあと切に思う。

    +24

    -1

  • 244. 匿名 2020/02/01(土) 12:43:37 

    >>242
    ゼロじゃないけどごく少数ってことね。

    つまり良い女も速攻で消えると。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/01(土) 12:44:19 

    >>1
    アプリ…か………

    +4

    -4

  • 246. 匿名 2020/02/01(土) 12:47:02 

    共働きでも全然かまわないけど
    家事をやらない、家を清潔に保つ努力をしない男なら
    独身でいい。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2020/02/01(土) 12:47:13 

    >>240
    やっぱり女の夢はお金持ちの旦那様と結婚して優雅に専業主婦だよね。
    共働きのお姫様とかいないもん。
    結婚相談所はダサくてキモくてケチくさい共働き希望男ばかり。
    アプリの方がいい男いそうだしそっちにしようかな。
    ペアーズかゼクシィやろうと思ってるけど実際使ってる方、どうですか?

    +6

    -27

  • 248. 匿名 2020/02/01(土) 12:51:17 

    >>240
    私も同じ年齢だけど、流石に高望みだと思うよー。気持ちはわかるけどね…。専業主婦狙うなら、かなり歳上を狙うか、よほど美人じゃないと無理なんじゃないかな〜。

    +36

    -3

  • 249. 匿名 2020/02/01(土) 12:52:05 

    専業主婦希望なら10上くらいになると思うよ

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2020/02/01(土) 12:55:15 

    IBJで30代ハイスペ層男性で専業主婦希望が全然いない
    それ以外だと共働き確定だし相当厳しいだろうね

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/01(土) 12:58:12 

    >>247
    元カレとズッコンバッコンやった
    ヤリマンお姫様も無いだろ そりゃあ。

    +23

    -3

  • 252. 匿名 2020/02/01(土) 12:58:52 

    >>208
    私も今日初めて婚活パーティーに行きます。
    緊張と不安でいっぱいです‥。お互い頑張りましょう!

    +22

    -1

  • 253. 匿名 2020/02/01(土) 12:58:55 

    2月はパーティー行こうかと思ってたけど、コロナウイルスとかインフルエンザとか流行ってて行くの躊躇するわ

    +14

    -2

  • 254. 匿名 2020/02/01(土) 12:59:30 

    >>236
    私もできれば専業主婦がいいなと思って活動して、実際今そうなったんだけど。

    最初から大々的に専業主婦希望です!って言ったら男性には敬遠されるから言いませんでした。

    それから専業だけじゃなくて、年の差婚も嫌、田舎も嫌って、ちょっと我儘すぎるかなと思います。
    男性に顔は全く求めないか、あなたが芸能人並みの美人でないとハッキリ言って無理だと思いますよ。
    そんな男性、婚活市場じゃなくても無理です。

    +70

    -1

  • 255. 匿名 2020/02/01(土) 13:02:14 

    いい人いないし、好きな人と結婚できる気しないわ

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2020/02/01(土) 13:04:12 

    >>1
    お見合いパーティーは?私はお見合いパーティーで知り合った人と2年付き合って結婚しました。

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/01(土) 13:04:30 

    公務員だから共働き希望。
    婚活で彼氏出来たよ!
    彼も共働き希望だから、私週3しか家事やらないからって宣言してます。

    +27

    -3

  • 258. 匿名 2020/02/01(土) 13:05:30 

    今日アプリで出会ってこれかあ会う方と、
    今朝LINE交換をしました。
    先程アプリを見たら、退会扱いになってて見れませんでした。多分アプリはブロックしたんだろうとは思いますが、なぜでしょうか??
    これから会うのに、会う気が少し失せました。。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/01(土) 13:06:13 

    >>257
    公務員で共働きできる環境で本人もそれ希望してる。
    こういう人はすぐ彼氏もできるし結婚も近いでしょう。

    +30

    -1

  • 260. 匿名 2020/02/01(土) 13:06:17 

    >>250
    私もibjで活動して結婚したけど、ハイスペ希望の見極めって、女性には働いてほしくないって書いてる人?それともどちらでもいい、って書いてる人?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/01(土) 13:07:29 

    アプリの方が良い男性が多いって聞くけど、そもそもそのハイスペックな男性が既婚だったら意味ないのでは…?

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/01(土) 13:07:50 

    専業主婦希望って素直に思うのだが自分の人生にプライドとかないのかね?家の中にずっといるって気がトチ狂いそうなんだが 
    別に貧乏だからじゃなくて仕事が好きだから共働きってのもあるでしょw

    +40

    -16

  • 263. 匿名 2020/02/01(土) 13:09:00 

    >>225
    別にいいよ。 誰も否定して無くない?

    ここは婚活トピだから、結婚するには若いほうが有利という
    話をしてる。

    実際に婚活すると30代女性が20代女性と競合して真っ向勝負になる。
    誰だってしまったと思うよね。

    少し前なら みんなが20代は遊べ遊べと言っていた。
    真に受けた人が今 詰んでる。

    +58

    -3

  • 264. 匿名 2020/02/01(土) 13:13:01 

    今の日本人は甲斐性がない人が多くて嫌になる
    奥さんを働かせて恥ずかしくないのかよ

    +3

    -28

  • 265. 匿名 2020/02/01(土) 13:13:02 

    >>217
    よくそんなソッコー婚活しようと思えるね。
    まあ、早いほうがいいけどさ。
    ガルちゃんでも彼氏と別れて一週間で次の彼氏できた♡みたいな猛者もいるしね。
    信じられない。

    +14

    -6

  • 266. 匿名 2020/02/01(土) 13:15:12 

    母親や姉とかが専業主婦だと専業主婦でもOK!って人いるね

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/01(土) 13:15:19 

    世間知らずかそうじゃないかを見抜くにはどうしたら良いんだろう?

    友人が結婚前提で付き合った彼が保証人になったのを見て、そういう部分がしっかりしているかどうかって大事だよなと思った。

    人柄は良い人だったけど、結婚となると大変だと考えて結局破局してた。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/01(土) 13:15:27 

    >>48
    周りにも何人か結婚した男性が何人かいるけど、気が強いのか、皆口揃えて女性から迫って来たと言ってました。

    結婚前から子供欲しいから避妊しないで、とか。

    これくらい押さないと結婚できないのかなぁ。

    +34

    -1

  • 269. 匿名 2020/02/01(土) 13:15:49 

    アラサーまで一度も結婚できてない人よりまし

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/01(土) 13:18:59 

    >>75
    ほんとにそうだと思う。

    私も当時39歳で相談所に登録してみたり婚活パーティーに参加もしてみたりしてたけど、アプローチしてくれる人は26歳〜50歳位までの人にされました。

    流石に20代の人は軽い気持ちだろうと分かったけど、私の場合は仮交際的なお付き合い、3人目の方と40歳で成婚しました。相手は同年代位の3つ下です。


    +41

    -6

  • 271. 匿名 2020/02/01(土) 13:20:05 

    貯金額、両親の経済状況(援助が必要かそうではないか)はどうやって確認すれば良いんだろう?

    聞きずらいけど、大事なことだよね。

    特に相手が30代後半以上の場合、現時点で貯金無しと1000万ぐらい貯めてるのでは、結婚後の生活レベル、自分が稼がなくてはいけない額が変わる。

    それと、ある程度の年齢で貯金無しの場合、浪費癖があるのかなと考えてしまう。

    +6

    -8

  • 272. 匿名 2020/02/01(土) 13:21:44 

    婚活パーティって、近いところに参加してる?それとも遠いところに出掛けていく?

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2020/02/01(土) 13:23:01 

    まさにタイムリーなトピ。
    明日、男性と会うことになりました。
    仲人的な人から「付き合うに至らなくてもまずは友人からはじめてみたら」と言われているのですが。

    友人関係とはいえ、他の人と会ったりはしづらいよなとか考えてしまいます。

    向こうがお断りかもしれませんが…

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/01(土) 13:23:15 

    >>29
    バツイチ30歳も手遅れですか⁇
    1人になったばかりですぐには無理だけど
    いつかパートナーは見つけたい...

    +4

    -16

  • 275. 匿名 2020/02/01(土) 13:23:53 

    >>254さん自身は年の差だったり転勤族だったりしますか?
    私は同年代〜年下希望でしたが、流石に高望みなので5歳年上までオッケーにしてます。
    専業主婦希望はおおっぴらには言わないけど突っ込まれたら答えてます。
    そしたら交際終了されてしまいましたが。
    やっぱり最後まで言わない方がいいのでしょうか?

    やっぱり専業主婦、都内住み、5歳上まで、大卒以上、転勤族不可、ハゲ不可、身長170㎝以下不可はどうしても譲れなくて、妥協するぐらいなら独身でいいかなと。
    派遣でも実家暮らしなので貯金はあるし生きていけるし。

    +5

    -49

  • 276. 匿名 2020/02/01(土) 13:24:37 

    地方住みの人はどんな婚活してるのかな。わたしは、自治体のに登録してるけど過疎化しててお見合い成立せえへんや

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/01(土) 13:26:11 

    >>185
    他に良い人見つかったのかな…。
    いるよね。永遠に既読つかないヤツ。おそらくトーク削除か非表示にしてんだろうな。

    +21

    -1

  • 278. 匿名 2020/02/01(土) 13:26:30 

    大体婚活やってるようなおばさんは中身も経歴もスカスカ。そりゃ20代に勝てるわけないわ。

    30超えたら中身で勝負しなよ。
    婚活なんて見た目と若さ勝負だから負け戦。

    +32

    -1

  • 279. 匿名 2020/02/01(土) 13:27:23 

    >>48
    看護師じゃないけど、その気の強い人好きな人も結構多い気がする。

    性格悪くないんだけど気が強い友人はモテなくはなかった。

    おかしいと思ったことは口に出す、単にハッキリ言うところを気が強いと見られがちな子だったから、それを裏表が無い、引っ張って行って欲しいと見る人と付き合っていた。

    +28

    -2

  • 280. 匿名 2020/02/01(土) 13:28:09 

    >>266
    今の適齢期世代って専業主婦の母親に育てられた人ばかりだよね。
    でも、専業主婦拒否の男性が多い。
    やっぱり会社とか大学とか紹介でハイスペと知り合って恋愛結婚した子は子供産んでから専業主婦になって優雅に暮らしてるわ。
    婚活市場にいる専業主婦OKの男性って年の差婚希望、同居希望、自営業、転勤族とかそんなのばかりで萎える。

    +29

    -1

  • 281. 匿名 2020/02/01(土) 13:29:24 

    >>275
    専業主婦希望なのに転勤不可って何故に?

    条件だけで貴方をみると実家べったりの危険臭が凄いする
    100歩譲って専業主婦はよくても実家べったりの女性ていいイメージないからそこで敬遠されんだろうね。

    転勤不可より公 務員希望で探せばいいんじゃないだろうか

    +42

    -1

  • 282. 匿名 2020/02/01(土) 13:29:41 

    >>275
    高望みすぎる気が。なんで転勤不可なの?
    専業希望なのに。
    大企業だとほとんど転勤あるよ。

    私は旦那が転勤ありだけど、年収もどんどん上がったし海外赴任でタワマン暮らししてたよ。運転手付きで楽しかった。

    +43

    -1

  • 283. 匿名 2020/02/01(土) 13:30:22 

    >>278
    残念なことに20代の方が中身も経歴も良かったりするんだよ。
    今の20代女子は大学進学率が高いし、就職もしやすいから。
    おまけに不況で育ってきたから堅実。

    +45

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/01(土) 13:30:45 

    >>275
    え…自分は派遣社員なのにそんなにスペック高い人求めてどうすんの?
    スペック高い人は同じ正社員選ぶよ

    +58

    -1

  • 285. 匿名 2020/02/01(土) 13:31:34 

    >>283
    その通り

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2020/02/01(土) 13:32:51 

    男性7000円、女性1000円で居酒屋チェーンの婚活あった。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/01(土) 13:33:24 

    >>281
    >専業主婦はよくても実家べったりの女性て

    最近こういう婚活女性が激増してるんだってね。
    某仲人さんがyoutubeで言ってたよ。
    男性選びからして親の意向を受けまくりで、母親べったりのマザコン娘が。
    マザコン男より目立つし最近のトレンドだってさ。

    +29

    -1

  • 288. 匿名 2020/02/01(土) 13:33:52 

    アプリ婚周りに3組もいる。
    くさくさしてる暇あったらがんばろーっと!

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/01(土) 13:37:43 

    理系の研究職で不器用だけど一生懸命な感じがよくてカップリング成立して初めてのデート。
    いい感じのレストランに案内されさらに舞い上がる。
    クチャラーでした。
    野獣が食べるみたいに貪り食うみたいな周りの人が振り返るような食べ方。
    一見いい条件なのに私みたいな年増にしか相手にされないのはこういう理由なのねと納得しました。

    +60

    -2

  • 290. 匿名 2020/02/01(土) 13:39:01 

    >>212
    そうかー
    医者の家は
    嫁は頭さえ良ければ
    性格や顔、スタイルはどうでもいいんだ

    じゃあ貰い手のない行き遅れた醜女の高学歴にも希望の光が・・・

    おブスの女の子をもつ親は教育ママになるかも

    +1

    -10

  • 291. 匿名 2020/02/01(土) 13:42:03 

    >>282
    ですよねー大企業だと殆どありますよね。
    海外といってもタイやマレーシアとかアジア圏が多いみたいで、いくらタワマンでも住みたくないかな( ;∀;)
    海外旅行は好きでよく行ってるけど、住むのは嫌だなぁ。
    だから士業の男性を狙ってるんですが、同い年や歳下からは弾かれる泣
    マッチングするのは38〜45才のオジさん。
    今まで綺麗とか可愛いとか言われてきたから天狗になってたのかなぁって反省してます。
    33だから選べる立場にないのでしょうかね。

    やっぱり実家から離れたくないし、友人もみんな都内で結婚していったから諦めきれなくて。
    1人だけ田舎にポツン...は寂しすぎる。

    +1

    -30

  • 292. 匿名 2020/02/01(土) 13:45:55 

    >>290
    当然顔やスタイルも見るでしょ。
    むしろ顔やスタイルで見てから知性や教養も見てるんでしょ。
    医者って本当に人気だから選び放題なんだよ。

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2020/02/01(土) 13:47:28 

    >>218
    アドバイスありがとうございます!
    とてもためになります。
    あんまり緊張すると笑顔がでないのでリラックスしていってきます。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/01(土) 13:48:55 

    地方の田舎住みだとやっぱり不利?
    都会に引っ越した方がいいのかな?

    子綺麗にはしてるけど
    バツイチだしアラフォーだし
    もうすぐ40になるから今更人生に焦ってる

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/01(土) 13:50:01 

    既婚者だしマイナス覚悟で言う
    ツヴァイ、オーネットで専業主婦希望ってことアピールしまくって活動してたけど、全く問題なくアポ取れまくってたよ
    私自身はパート勤務の実家住まいだけど、美人で活動してた時20代前半だった
    男性に求める条件は年齢〜35までで、子どもが何人かいても私は働かなくてもきちんとした生活できるレベルの経済力があること
    散々市場内荒らしまくってw婚活市場にいる中で一番いいって思った相手でも太刀打ち出来ない高スペと市場外で出会って1年で結婚
    「働きたくない」という強い信念があったからこそ早く行動できてよかった
    いくら自分磨きしていても、検索条件に容姿は選択出来ないのだから年齢で弾かれたら顔すら見てもらえないって現実を知れた

    +21

    -3

  • 296. 匿名 2020/02/01(土) 13:50:29 

    >>252
    お仲間が!
    なんだかとっても心強いです。
    緊張しますができるだけ笑顔で、せっかくだからお互い楽しみましょうね。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/01(土) 13:51:33 

    >>216
    流れ読める?
    >>156はあなた?
    反論しずらいように上手く自分の周りの子はと防衛をはって
    妊娠適齢後の25歳を低学歴だの、そこで子どもがいるのは、できちゃった婚だの
    さんざん人を貶めて悪口雑言の限りを尽くしている人への
    対抗に思い付く事がこれくらい・・・
    他に何かありますか?

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2020/02/01(土) 13:52:11 

    このトピは上からのアドバイスと批判多いから前向きに情報収集して婚活したいひとにはむかない

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/01(土) 13:56:03 

    女は若い女にはかなわない
    男は金稼ぐ男にはかなわない

    +11

    -3

  • 300. 匿名 2020/02/01(土) 14:00:08 

    >>294
    不利というか絶望的
    不可能

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2020/02/01(土) 14:05:40 

    >>236
    あなたの年齢によると思う。あと歳の差があった方が専業主婦希望の男性は多いよ?
    236さんのコメントを読むかぎり、親御さんにお相手を見つけてもらった方がいいと思う。婚活では厳しそう。
    結婚て両家のレベルが同じくらいだと楽だよ。私は普通の恋愛結婚だけど、たまたま親同士に共通の知り合いがいた。そうなるとお互いに安心だよ。
    親御さん経由でお見合いをされてみては?

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/01(土) 14:06:59 

    >>292
    年令は?
    そういう家は
    子どもも医者にしたいんじゃないの?
    一代限りでいいなら別だけど優秀な孫子が欲しければ老化した卵子でなくて新鮮な卵子をと考えてしまうけど
    妊娠適齢期で高学歴って、かなり沢山いそうなのにわざわざ三十路をって思ってしまった。



    +6

    -1

  • 303. 匿名 2020/02/01(土) 14:07:33 

    >>19
    27歳なら尻込みしてる場合じゃないよー
    結婚できたらいいな〜ぐらいなら余計ちゃんとやらないと気づいたら30歳になって手遅れ

    1年とか期限決めて、あらゆる手段で婚活して結婚する!!って心に決めて動くと余計なこと考えなくていいかも

    +31

    -3

  • 304. 匿名 2020/02/01(土) 14:08:40 

    >>274
    手遅れです

    +14

    -4

  • 305. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:33 

    >>16
    あなたの年齢による。
    35オーバーなら有り。
    アンダーなら無し。

    +47

    -4

  • 306. 匿名 2020/02/01(土) 14:12:07 

    >>54
    ん?頭が悪い人なのかな?論点おかしくない?
    婚活がしたいんじゃなくて結婚したいから婚活してるんだよ
    その中で愚痴を言うのも別におかしくはないでしょ
    結婚したくないのに婚活してわざわざ愚痴言ってたら意味不明だけど

    +35

    -11

  • 307. 匿名 2020/02/01(土) 14:14:38 

    >>220
    率だから母数は関係ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/01(土) 14:15:13 

    結局、異性目線がない人は終わってる
    何をやっても無駄だと思うわ

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/01(土) 14:16:25 

    >>187
    語るに墜ちた?
    最初からストーリーを緻密に立てた上でコメする前に登場人物の年齢も考えておかないとボロが出るよ
    3高の医者の嫁の妄想は厳しいね

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2020/02/01(土) 14:16:27 

    焦ることないよ!女は38まで余裕!
    30代なら厳しいとか言ってるのはバブル時代のオバサン!
    初婚年齢バシバシ上がってるのに何を言ってんだろうね?

    +6

    -18

  • 311. 匿名 2020/02/01(土) 14:18:55 

    >>37
    納得なんだけど、マツコがそれ言うか!って感じ。

    34で焦ってても、それみると、「じゃぁもうないよな…」ってなる

    +11

    -4

  • 312. 匿名 2020/02/01(土) 14:19:55 

    >>102
    モノにこだわりが強すぎてお金をかけまくる
    気遣いはできるけどマイペースすぎて思いやりがない
    恋愛経験が少ないから一般的な彼氏彼女みたいな甘々なやりとりは発生しない
    女心が一切理解できないので包容力がない
    悪気なく自分が1番可愛いので結局は自分を最優先する

    +44

    -2

  • 313. 匿名 2020/02/01(土) 14:20:34 

    年を取ればとるほど難しくなるけど、でも諦めたらそこで終了。
    人が年のことをいってても、頑張りたいなら頑張るべき。
    100%なんてないし、出会う人はアラフィフでも再婚してる。
    ショックを受けるときもあるけど、私はそうやって自分をはげましながら頑張ってる‼️
    変なやつもいてなかなか会うまでいかないし、もー無理かなと思うこともあるけど、ぼちぼち頑張ってますよ!

    一緒に頑張りましょう!

    +37

    -1

  • 314. 匿名 2020/02/01(土) 14:21:51 

    >>275

    >>254です。
    私の夫は医師なので転勤はないですが、6歳上なのであなたが仰る年の差になるのかな。

    そうだったんですね。
    ちなみに私は共働きか専業希望か聞かれたら、どちらでもいいと思ってるのでお相手の方と相談して決めたいといつも答えるようにしていました。
    それから逆にお相手の考えを聞いていましたよ。
    面と向かって専業です!って言われたら、はなから相手の経済力にだけ縋るような感じになるので男性もいい気持ちしないんじゃないですかね?
    多分あなたは正直なんだと思うけど、最初は探り探りでもいいのかなと思います。

    ちなみにうちの主人は将来的には田舎に移り住みたいという考えも持っています。
    出会った時にそれでもいいか聞かれて、即答で私も田舎出身で抵抗ないしあなたに着いて行くと答えました。
    それ以外は身長は180以上あるし、ハゲでもなく顔も私はかなりイケメンだと思っています。
    普段は家事もよく手伝ってくれて性格も本当に妻想いで優しいです。
    婚活は条件ばかりに目が行きがちですが、その人自身を見失わないように気をつけてくださいね。

    +11

    -14

  • 315. 匿名 2020/02/01(土) 14:24:09 

    婚活アプリで会った人、ラインがフルネームで自分の顔写真(キメ顔ではない、1人で映った写真)なんだけどナルシストなのかな...

    穏やかで物静かなんだけど、隠れナルか不安だ
    ちなみにアラサー

    +12

    -1

  • 316. 匿名 2020/02/01(土) 14:24:21 

    昨日付けで相談所退会しました!

    知人経営だったから、パワハラすごくて…
    たった数千円で、俺がこんなにやってあげてるのに、どうしてお見合いしないんだ?
    50歳で平均年収超えの400万以上で何が不満なんだ?
    ハートで相手を決めろ!顔でも金でもない!
    体重90キロがなんだ!一緒にダイエットしたらいい!
    月収200万で21歳の可愛い女と遊んでる既婚の俺様が時間割いて探してるんだぞ!

    おいおい、あんたが一番金と顔にこだわってんじゃねーか。
    成婚料欲しいだけだろ。
    アラフォーだからレベル下げろはわかるけどさ、全く説得力なかったよ。
    自分は成功してるから、かわいそうな人に探してやってる感しかない。
    スピリチュアル婚活?そんなのに引っかかる奴いるのか?www

    +39

    -2

  • 317. 匿名 2020/02/01(土) 14:28:51 

    >>300
    まじか!

    人生切り開かないといかんな

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2020/02/01(土) 14:29:18 

    33以上はほんとに厳しい
    普通以上のルックスでも年齢言った途端相手の気持ちが冷めるのがわかる

    +30

    -3

  • 319. 匿名 2020/02/01(土) 14:29:23 

    >>58
    これ話してるデブの人は、痩せたら大丈夫な気がする!

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2020/02/01(土) 14:31:00 

    >>295
    早川ゾンビさんですか?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/01(土) 14:32:08 

    >>153
    それはいつのかな。米国の平均年齢だって2017年には27.4歳だよ。それでも日本の29.4歳よりは早いですが。米国は日本みたいに新卒一括採用でなく何歳になってからでも学位をとってキャリアアップが出来るし、保守的なキリスト教の宗派の信者は結婚まで純潔を守る人も多い、また移民も多いので結婚を早期にするのは不思議ではない日本とは比較にならないよ。
    でも主要国の中で日本は女性平均初婚年齢は上から22番目でむしろ低いほう。一番、女性平均初婚年齢が高いのはスウェーデンで33.8歳、以下スペイン、デンマーク、ノルウェー、イタリア、フランス、アイルランド、フィンランド、ルクセンブルク、オーストリア、チリ、オランダ、ベルギー、イギリス、ポルトガル、スイス、スロベニア、ギリシャ、韓国、ここまでは女性平均初婚年齢30歳超えです。日本より若い国で主要国はニュージランド29.0歳、オーストラリア28.8歳になるので先進国はみな女性の初婚年齢は高い。米国だけが主要国の中ではめずらしいのですよ。

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2020/02/01(土) 14:33:06 

    >>301
    うち、家柄もたいしたことないから紹介は無理だわ。
    だから婚活でハイスペ狙ってるんだけどなー(-_-)

    +1

    -12

  • 323. 匿名 2020/02/01(土) 14:33:17 

    >>302
    年齢の漢字も間違ってるしさっきから年齢年齢うるさいけど、あなたには年齢以外何も誇るものがないのかしら?
    中身のない人間なんだなぁってことがバレバレだよ。

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2020/02/01(土) 14:34:18 

    >>82
    実際は育ちの良い人ほど年収が高く、身なりが綺麗。
    顔のレベル差は分からないけど婚活の場に限れば年収の低い女性ほど不細工。年収の高い人ほど美人。これは確実。

    +60

    -3

  • 325. 匿名 2020/02/01(土) 14:36:28 

    このトピほんと最初のほうはお節介オバサンが執着してくるね

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2020/02/01(土) 14:38:29 

    >>287
    そうそう、それを言いたかった!
    専業主婦で実家べったり、しかも実家近くとなれば何か自分の女性都合悪くなると妻の実家vs夫って構図になるよね。

    派遣で自立もしてない、若くもなけりゃ転勤不可の地元べったりの専業主婦希望。役満じゃん

    ボランティアでもマザー・テレサでも逃げ出すレベルだから頼むから一生独身でいてほしい、この人。

    結婚したら配偶者が被害者にしかならなそうだし、まともな人なら結婚出来たところですぐ離婚されそう…

    +37

    -2

  • 327. 匿名 2020/02/01(土) 14:45:20 

    >>324
    逆じゃね?
    普通に働いてるマトモな美人は大人気だし出逢いに困らないから婚活市場にはいないでしょ。
    婚活市場にいるのは仕事も性格もマトモだけどブスか、仕事はマトモだけど見た目も性格もブスか、仕事も性格も終わってるけどマシな見た目か、仕事も性格も終わってるブスしかいない。
    【2月】婚活総合トピ

    +47

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/01(土) 14:45:21 

    婚活パーティーで活動しながら上手く並行交際してる方いませんか?
    コツなどあればお聞きしたいです。
    皆さんどうされてますか?

    毎週末のようにパーティーに参加しています
    連絡先交換してやりとりしてる方とまたパーティーで会うと
    お互い様だけど気まずいというか。
    連絡先交換後、初めに「お互いパーティー活動は続けながらやりとりしましょう」って
    言ってきた男性がいたんですが、同意見なので安心した半面、
    中途半端な気持ちなのかなって微妙な複雑な気持ちでした。
    それ自分から言うのも何か変ですよね・・・?
    婚活パーティーが出会いの生命線なので参加し続けながら複数と交際もしたいのですが。
    もちろん真剣になれたら、1人に絞ること前提です。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/01(土) 14:45:50 

    >>310
    私もうすぐ30だけど[卵子の老化]というテレビ見たことがある。

    30になると卵子は急速に老化して障害児が産まれる確率が高くなる
    卵子の画像とグラフを示して産婦人科医が解説してた。

    妊娠に適した年令は24歳だと言っていた。
    貰い手無いまま歳だけ食った人には酷だけど
    38はプレ更年期生理があがる前段階

    そんな人でも、まだ大丈夫と思い込みたい気持ちは分かりますが
    男性と産まれてくるかもしれない子どもが可哀相

    +22

    -6

  • 330. 匿名 2020/02/01(土) 14:46:02 

    子どもは欲しくない、けど結婚はしたいタイプです。
    婚活市場はやっぱり子どもありきなんですかね

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2020/02/01(土) 14:47:32 

    >>327
    はいはい、もう分かったから何度も何度も同じこと書かないでいいよ
    認知症ですか?おばあちゃん

    +6

    -11

  • 332. 匿名 2020/02/01(土) 14:48:12 

    障害児育てる度胸はない‥

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2020/02/01(土) 14:49:07 

    >>224
    イケメンとかってのは個人の主観だから実際のところはわからない

    +50

    -0

  • 334. 匿名 2020/02/01(土) 14:49:42 

    >>322
    たぶんそうなると結婚できる可能性が低いから婚活と同時に仕事を頑張るしかないね。

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/01(土) 14:50:09 

    >>9
    出会い方ではなくて見極めと運!
    刺さるなー今の自分に。

    +35

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/01(土) 14:50:35 

    >>3
    昔友達と二人でお参りにいったことある!
    その後二人とも彼氏ができたので、ご利益あると信じてます!

    +58

    -4

  • 337. 匿名 2020/02/01(土) 14:52:02 

    専業がいいとか実家近くがいいって気持ちはわかるけど男からしたら頼る気満々で実家依存って思われちゃうよね
    自分が自分がって自分の希望ばかりだと難しいかも

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/01(土) 14:53:09 

    >>323
    横だけど誤字にいちいち噛みつくなよ。ここはがるちゃんだよ?
    でも婚活は女性の場合年齢は大事。男性の年収の大事なのと一緒。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/01(土) 14:53:47 

    今家がゴチャゴチャしててなにも出来てないけど、落ち着いたら出雲大社に行こうと思ってるよ!
    四柱推命によると一昨年と去年が私にとって最大の婚期だったみたいなのに、クズ男に騙されて婚期逃しました…
    次の婚期は36歳だって…
    友達はみんなその四柱推命の婚期のところで結婚してるから、やっぱり当たるんだろうなぁ
    それでも良いからなんとか素敵なご縁を結びたい!

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2020/02/01(土) 14:53:58 

    1日で婚活パーティー2件はしごして1件目が中々良かったから2件目も期待してったら
    あまりの差に愕然として結局誰ともいいねせずに終わった。
    そんな婚活パーティーにまた行こうか悩む。
    アプリより手早くていいけどお金と良い人がいなかった時のがっかり感が半端じゃない。

    +28

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/01(土) 15:06:08 

    >>304
    なぜ?

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2020/02/01(土) 15:06:56 

    >>272
    両方行こう!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/01(土) 15:07:11 

    昨日2回目のご飯してきたけど、割り勘だし何人とやりとりしてる?何人とあった?俺はその中で何番目?としつこくてうざかった オタク語彙ばかりだし
    いいな、と思える人に出会えるのかな…疲れた

    +32

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/01(土) 15:08:18 

    アプリで知り合いました。お互い職業隠して。
    結婚し今妊娠中ですがこんなに稼ぎもよくて真面目で家族想いの人に出会えて幸せです。
    皆さんにも幸せが訪れますように!

    +16

    -2

  • 345. 匿名 2020/02/01(土) 15:09:30 

    >>330
    男性にもよるんじゃない
    親や自分の家政婦、介護要員に欲しいという人もいるかも
    しかも、男性はコブ付
    母親が違う子どもが産まれるのは先々厄介だから再婚女性との間には子どもはいらないという。
    半分は男性だから、何処にどんな男性がいるか分からないよ
    博愛の精神があるなら、いくらでも見つかるよ

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/01(土) 15:11:48 

    >>69
    57のことね

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/02/01(土) 15:11:56 

    >>88
    29で彼氏に振られたー

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2020/02/01(土) 15:11:56 

    >>3
    私も友人といって2人とも彼氏できました!
    あなたにもいい出会いがありますように!

    +38

    -1

  • 349. 匿名 2020/02/01(土) 15:12:13 

    >>137
    それはそれで全然構わない生き方だと思うんだけど、現実はそういう男性が40代50代になってやっぱり子供ほしいかもとか言いだして、だから結婚するなら20代!とか言ってアプローチしてキモがられてんだよね。
    男も女も一緒。本気で絶対に結婚しないと決意するならいいけど、したくなるかもしれないなら、若いうちに動けって教えてあげるべき。

    +46

    -1

  • 350. 匿名 2020/02/01(土) 15:14:39 

    >>6
    相談所は魑魅魍魎だった。
    なので私はひたすら男性の多いコミュニティで見つけました。
    本当に容姿がとろサーモン久保田とか小峠の相方みたいな人ばっかで今でもトラウマ。
    容姿気にしない人はいいかも。ただ身分はしっかりしてるし、都内だと高学歴は多かった!MARCH大卒以上がゴロゴロいた。

    +75

    -3

  • 351. 匿名 2020/02/01(土) 15:20:31 

    >>102
    近くにいるんだけど、会えない?のLINEが来て友達と会ってるから無理と断ったら既読スルーして週末の食事を時間ちょうどに仕事で行けないと断ってきた奴医者だったけど 俺様一番だと思っててうざかった
    お断りメLINEして短い間でしたがありがとうございましたと送ったら既読スルー 挨拶ぐらいしろや!って奴いたよ

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/01(土) 15:22:11 

    私、MARCHの大学通ってるけどもうみんな女子は婚活頑張ってる子多い。マッチングした〜とか大手企業のインターンで声かけてもらったり、ラウンジ働いてハイスペと繋がったり...。しかも容姿のレベルもめちゃくちゃ高い。細くて埋没やったり美白頑張ってたり、デパコスフルでメイクしてたりとにかく今の女子大生のレベルは異常に高いです。本当に若いうちから頑張らないと今の婚活市場は激戦だと思ってる。私は子供いらないと決めてるので何もやってません...。

    +21

    -5

  • 353. 匿名 2020/02/01(土) 15:24:21 

    >>82
    でも頭いい大学の子の方が綺麗な子が多い。これガチ。だから稼げる女もまあまあ綺麗なのでは?

    +50

    -0

  • 354. 匿名 2020/02/01(土) 15:24:55 

    >>9
    自分が見極められる目を持っていれば、出会い方なんてどうだって良いよ❣️
    行動起こさなかったら前進しないじゃん。
    お幸せにね。

    +15

    -2

  • 355. 匿名 2020/02/01(土) 15:28:13 

    >>338さん
    >>302です。
    縛らく見ていなくて驚きました。
    >>323さんを叱っていてくださったのですね。
    嬉しいです
    ありがとうございます。

    >>323さん
    小学校では年齢の齢という字は教えていなくて、つくりの令という字を代用していますので、つい、すみませんでした。
    年齢でも年令でも間違いではないと子ども達には教えていましたが、あなたは学校に行っていましたか?
    そのように習いませんでしたか?
    それとも、いつからそれが
    間違いになったのでしょうか?






    +3

    -6

  • 356. 匿名 2020/02/01(土) 15:28:31 

    男性婚活ブロガーの「ぽこ助」って人、みなさん分かりますか?

    私は福岡在住でアプリで婚活してるんですが、40代男性とマッチングして会ってるので、いつか遭遇しないかとヒヤヒヤしています。

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2020/02/01(土) 15:31:41 

    >>327
    男女に限らず相談所にいる低年収の人はぱっとみ知的障碍を疑うレベル。太ってて服装も貧乏くさくコメントも異常性がある。

    +21

    -1

  • 358. 匿名 2020/02/01(土) 15:32:38 

    >>352
    婚活してるお友達の相手の男性って、何歳くらいが多いですか?
    私はそこそこ大手の企業に勤めてるんですが、30代後半〜40代の同僚が「今どきは女子大生と付き合えるんだよ!」と得意げに話してるので気になって。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/02/01(土) 15:32:51 

    >>352
    若くて綺麗で賢くてコミュ力もあり生きる知恵もある。
    こんな子達が大手企業に行ってさらに市場を荒らすんだろうな。
    昭和組は敵いませんわ。

    +49

    -1

  • 360. 匿名 2020/02/01(土) 15:37:46 

    >>3
    2回行ったし去年は出雲大社にも行ったけどいまだご利益なし。
    東京大神宮に行った後にいい人に出会えたんだけどまだいい人おるやろーと思って振ってしまった。
    私大馬鹿野郎だわ。
    行動あるのみで頑張ります!!

    +55

    -2

  • 361. 匿名 2020/02/01(土) 15:38:39 

    >>338さん
    >>302です。
    縛らく見ていなくて驚きました。
    >>323さんを叱っていてくださったのですね。
    嬉しいです
    ありがとうございます。

    >>323さん
    小学校では年齢の齢という字は教えていなくて、つくりの令という字を代用していますので、つい、すみませんでした。
    年齢でも年令でも間違いではないと子ども達には教えていましたが、あなたは学校に行っていましたか?
    そのように習いませんでしたか?
    それとも、いつからそれが
    間違いになったのでしょうか?






    +2

    -1

  • 362. 匿名 2020/02/01(土) 15:38:48 

    >>358
    皆、おっさんは嫌っていってます!25、26くらいが多いです!なんやかんや年の差は嫌って言ってます!

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2020/02/01(土) 15:40:35 

    マッチングアプリ使ってて車の免許持ってない方、
    いざ会おうとなって待ち合わせのときどうしてますか?

    免許なしでいつも電車使ってるので、
    待ち合わせに駅指定したら

    「なんで!?もしかして車持ってない!?」
    って言われて、その通りなんですけど車持ってない自分が恥ずかしくなってしまいました( ; _ ; )

    最初に 私、車の免許持ってなくて!って自己申告すればよかったかな。。

    相手にごめんなさい!って謝ろうかと思いますが
    こういうとき車持ってないと不便ですね…

    +1

    -12

  • 364. 匿名 2020/02/01(土) 15:42:14 

    >>357
    これ、私も感じてたなぁ。
    アプリに登録する前ライバルを知りたくて男性で登録したんだけど、30オーバーで年収200万以下の女性って総じてヤバかったんだよね。
    女性も年収を書くアプリだったから試しに年収200万以下で検索かけたらモンスターの集まりだった。
    ノーメイクでボサボサの髪に土壁の自宅?の背景とかの写真がゴロゴロ出てくる。
    要求もギャグみたいなことがつらつら書いてあるし。
    見た目も性格も学歴経歴も全部悪い。
    高卒の子でも可愛い子は年収400万以上だった...
    年収以前に高飛車で浪費家な女性が多くて反面教師になった。
    女性として本気で登録してから男性のプロフを見ても、年収200万円以下の男性は総じておかしい人ばかりだった。
    結局他で出逢った男性と結婚したよ。

    +24

    -1

  • 365. 匿名 2020/02/01(土) 15:46:32 

    >>359
    ライバルと考えると太刀打ちできなすぎるから、賢い子達だろう?あの子達はワシ達の失敗から学んだ…つまりあの子らはワシが育てた…!って師匠目線で見て自分を守るしかないw

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/01(土) 15:48:55 

    >>362
    そらそーよね、ましてそんなスペックと意識高い子達が、ファザコンでもないかぎりアラフォーおっさんを選ぶメリットないもん

    +12

    -1

  • 367. 匿名 2020/02/01(土) 15:51:07 

    >>352
    その大学の1つに行ってるバイト先の子、埋没か二重整形しててびっくりした。元々可愛くて、今まではアイテープが見えててでもそれも可愛かったのに。

    2.3週間くらいバイト休んで復活したら目パンッパンに腫れててテープ無しの二重になってた。
    誰も何も突っ込まなかった。裏では整形したよねってみんな言ってるからやっぱり気付くよね。

    その子顔も小さくて鼻も高いんだけど、他のパーツも整形なのかもと思うようになってしまったわ

    やっぱり天然美人と整形美人は全く違う、違和感がある

    +16

    -4

  • 368. 匿名 2020/02/01(土) 15:51:21 

    >>364
    怠惰で無知でわがまま、コミュ力も低い結果が低年収だからね
    高年収の人はお金もあるけどそれ以上に性格も穏やかでしっかりしてる確率が高まるんだよね

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/01(土) 15:52:57 

    >>279
    最近はある程度は気が強い人が人気ある気がするよ

    何もされていないのに自分から攻撃する系は敬遠されるけど、何かされたら黙ってるんじゃなくて反論や抗議出来るような気の強さがある人

    何かされても黙っている人は、支配欲強いor亭主関白気質の人には人気あるかもしれないけど、対等な関係を望む人はあまり好みでは無いと思う。

    女性側も夫婦対等な関係を望むなら、ある程度は気が強いというか、ハッキリものを言う部分を出したほうが良いと思う

    +25

    -2

  • 370. 匿名 2020/02/01(土) 15:55:56 

    >>113
    楽しんできて!

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/01(土) 15:56:05 

    >>275
    この条件じゃ独身決定
    独身でもいいみたいだしね

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/01(土) 15:56:37 

    婚活で専業主婦希望となると、年の差婚になる気がする

    専業主婦やらせてもらえるぐらい稼いでいる同世代男性と結婚出来るような人は婚活市場には来ない

    +19

    -1

  • 373. 匿名 2020/02/01(土) 15:57:53 

    >>364
    学生のバイトだってガッツリシフト入れれば
    年収200万くらいかせげるしね。

    +17

    -1

  • 374. 匿名 2020/02/01(土) 15:59:27 

    >>21
    社外だったら彼女いるって言うよ。
    社内なら言わない。

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/01(土) 15:59:57 

    婚活って、ありのままで良いことと努力で変えるべきことのラインが難しいよね

    変えないと不利になるようなことは努力で変えたいけど、結婚後もその努力を続けるのが苦痛なことなら変えないほうが良い気もするし…

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2020/02/01(土) 16:00:19 

    >>100
    出産適齢期はいつの時代も変わらず24歳だもんね。
    今の時代、25歳なんて若く聞こえるかもしれないけど出産適齢期を考えるならとっくに行き遅れ。
    私は行き遅れ。

    +32

    -1

  • 377. 匿名 2020/02/01(土) 16:00:20 

    >>60
    結婚したら二人のお金と思えないなら
    結婚は難しいかもね。
    独身の時の貯金は完全にあなたのものだから
    がっつり貯金して確保しておいては?

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/01(土) 16:02:58 

    >>147
    閉経間近で女でなくなるって
    すごい書き方だね...
    同じ女とは思えない。
    たしかに子供が産めるかわからない年齢ではあるけど。

    +34

    -3

  • 379. 匿名 2020/02/01(土) 16:04:33 

    >>124
    >>145と同じですが、どんどん自分から相手のことを惚れさせましょう!
    相手が124のことを好意的に思ってくれたら、素敵な振る舞いをしてくれて考えが変わるかもしれないし、
    いつか124が好きになった相手のことを惚れさせる練習にもなるはず!

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/02/01(土) 16:04:45 

    年齢的に子供は難しいので
    共働きで生活費も折半でいいから
    家事はまともにやってほしい
    って言っても
    アラフォー以上の男はやらないだろうな。

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2020/02/01(土) 16:06:12 

    >>207
    この手の女性は自分が稼げる分、相手の収入の下限が低んだろうなと思う。

    収入にこだわらなければ、余程容姿や性格に細かいこだわりがない限りは理想の相手すぐ見つかると思う。

    私の友人の看護師は収入はイマイチだけど、イケメンで性格良しと他は完全に理想通りの相手と婚活二か月でゴールインしたよ。

    他にも素敵だと思う人がいて、迷ったぐらいだったらしい笑

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2020/02/01(土) 16:06:54 

    >>105
    行くわけないし。って…
    行けばよかったじゃんとしか…

    +16

    -14

  • 383. 匿名 2020/02/01(土) 16:07:26 

    >>359
    すごいなとしか思わない。
    先輩の屍を踏んでいい人と結婚できそうね。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/01(土) 16:08:33 

    4月から、新社会人です。
    自分には
    若さしか武器はないと思うので、入社したらすぐ婚活をと考えているのですが、それはまだ早いですか?

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2020/02/01(土) 16:09:28 

    >>130
    ベストオブキモい!

    +48

    -3

  • 386. 匿名 2020/02/01(土) 16:11:41 

    >>362
    ありがとうございます。358です。
    やっぱりそうですよね〜。
    ちなみに独身じゃない男性も「アプリで女子大生と会えるし付き合える!」って言ってましたが、相手の女子大生も絶対遊びでちょっとだけオジサンに付き合ってあげてるだけだろうなとは思ってました。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/01(土) 16:12:22 

    >>156
    性格悪すぎてびっくり!
    結婚できてよかったね!

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2020/02/01(土) 16:12:32 

    >>130
    ガルにも居るけど、普段から欧米は~欧米は~って言ってる
    夫の年収800万でも子供一人育てるのは難しいなんて言ってる専業希望の身の程知らずのオバチャンと被るね

    +48

    -1

  • 389. 匿名 2020/02/01(土) 16:12:39 

    >>368
    アラフォーです。実家暮らしです。家事手伝いです。高卒です。家事は苦手です。
    身の回りのことができる同年代までの方で、頭と性格のいい方を希望してます。

    ↑こういう女性に限って初回のデート費用は男性が払うに指定してあるし、専業主婦で家事育児分担希望って書いてあってビックリしたよ。
    当然お顔も悪い。

    +21

    -2

  • 390. 匿名 2020/02/01(土) 16:13:58 

    >>54
    まあそうかもしれないけど
    そう思っても文句すら言っちゃいけないのかな?
    誰だって好きで苦しい思いしてこんなことやってるわけじゃないよ。
    自然な出会いで適齢期が来たら結婚できる資質とか運とか環境とかあれば
    そうしていると思う。
    でもがんばってもできないんだよ。
    そのつらい思いをリアルで言えなくて愚痴ってるんだよ。
    空気読めないって言われるでしょう?
    周りが空気読んであなたにそう言わない可能性も大だけど。

    +14

    -10

  • 391. 匿名 2020/02/01(土) 16:14:09 

    転職で正社員に挑戦してみたいけど、婚活中はやめたほうが良いのかな?

    年齢的にもあと2年がチャンス…

    どちらにしろ、今の職場は日曜休めないから婚活するとなると厳しい…

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/02/01(土) 16:14:32 

    >>387
    問題は結婚後でしょ
    今頃本性がばれてるからね

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/01(土) 16:14:39 

    >>264
    海外は昔から共稼ぎ、財布別が普通
    働かない奥さんに給料全部渡して、その中からお小遣いもらってるなんて日本の男は奴隷なのか?って言われたことあるよ

    +18

    -2

  • 394. 匿名 2020/02/01(土) 16:15:42 

    >>384
    若さしか武器がないと自覚しているなら早くない。
    やってみたらわかると思いますよ。
    嫌なら休めばいいし。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2020/02/01(土) 16:17:19 

    >>389
    高卒です
    は関係ない気がw

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2020/02/01(土) 16:18:09 

    顔普通で職業も公務員あたりで悪くない男性はたいてい居住地がかなり地方…

    正直、居住地が都会の男性がいたら、何か理由があるんだろうかって思うぐらいそのパターン多い

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2020/02/01(土) 16:19:06 

    >>264
    奥さんを働かせないのが甲斐性って
    考えが偏っているね。
    寄生する気満々。

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/01(土) 16:20:07 

    あー、愛されたいわー!

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2020/02/01(土) 16:20:08 

    >>389
    専業主婦で家事育児分担
    旦那は高給が絶対条件、自分は空いた時間で旦那の稼ぎで趣味(ジャニ追っかけかアニメに散財)に没頭したい
    これってガルちゃん婚活トピの基本だよ
    旦那は高給なだけじゃなくてお洒落で顔もそこそこで、女性の扱いも上手くないとダメだから理系男子はほぼ無理だし

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/01(土) 16:21:29 

    自分のレベルに合った人しか来ないだろうけど、それだとなかなか危なっかしい人と結婚することになってしまいそう…

    そのためには自己研鑽して自分のレベル上げるべきだけど、その努力をすることに疲れそう…

    どうしたら良いんだ…

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/01(土) 16:21:50 

    家事大嫌いだけど、この人のためならがんばる!って思える人ならいいなあ。

    ...でもやっぱ家事やってくれる人がいいなあ。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2020/02/01(土) 16:23:54 

    >>3
    わたしも先日行って来ました!
    なかなか混んでました。

    今好きな人がいるので、その方とよいご縁で結ばれますようにと願っています😊

    +31

    -1

  • 403. 匿名 2020/02/01(土) 16:24:10 

    >>395
    確かにw
    でも自分は高卒でろくな社会経験もないのに、男性には頭の良さを求めるとか図々しいなと思った記憶が。

    高卒の子でもマトモな子はちゃんと働いてたし無茶な要求は書いてなかったよ。

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2020/02/01(土) 16:24:43 

    婚活相手と交際ではなく友人から付き合うというのはどうなんだろう?

    仲人から薦められていますが、友人とは言え他の人と婚活するのは気がひける…

    向こうもおそらくそうですよね。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/02/01(土) 16:24:56 

    >>397
    オバチャン丸出しだよね、婚活トピってバブルに憧れてた感じのひとが多い
    バブル時代に小学生とかなのかな
    しかも権利意識は最新版にバージョンアップされてるからもう最悪

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2020/02/01(土) 16:26:19 

    わたしも今頑張ってるので仲間に入れてください(^^)

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/01(土) 16:27:45 

    >>401
    家事やって欲しいならあなたはもちろん共働きで働くんだよね?
    まさか専業主婦で家事もやって欲しいって事?

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/01(土) 16:28:34 

    >>399
    そりゃ結婚は無理だよ。
    恋愛結婚で結果的にそうなった家庭もあるだろうけど少数でしょ。
    大多数の専業主婦は家事育児に追われてるし、旦那が高給取りならワンオペで苦しんでるし、普通の家庭なら子供の手が離れたらパートに出て生活を支えてるよ。
    結婚ってどっちかが寄生するシステムじゃなくて支え合って生きるシステムなんだけどな。

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/01(土) 16:29:16 

    今アメリカは法律で子供を家に一人で置いたらいけないからって専業主婦が増えてるけど
    男女平等でお金は稼いだ人が管理する文化だから、アメリカの女性はストレス凄そう
    日本で専業主婦が憧れなのは稼ぎを管理できる謎の特典があるから

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2020/02/01(土) 16:30:26 

    >>383
    子供たくさん産んでこれからの沈み行く日本を支えてください
    って感じだわ

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2020/02/01(土) 16:32:09 

    実家の経済状況ってどう確認したら良いんだろう?

    友人は旦那の実家が援助が必要なレベルで悩んでます。その子は公務員で実家は資産家なのであてにされてるみたいで…

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2020/02/01(土) 16:32:32 

    >>60さんの女性としてのスペック高過ぎて尊敬します。
    わたしがもし男性の立場なら働いてくれる女性はありがたいと思います。
    ただキャリアウーマンなイメージが強すぎてしまうと、強い女性でどこかぶつかり合ってしまうんではないかと思ってしまう部分もあると思いました。

    プロフィールとかに家庭的であることを書いてみるとだいぶ印象もやわらかくなる気がします。

    わたしが60さんなら、一生独身で良いかなぁと思ってしまいそうです。勝手にかっこいい女性をイメージしてしまいました。笑

    +27

    -4

  • 413. 匿名 2020/02/01(土) 16:32:44 

    >>26
    前置きしたらプラス貰えるんだね。ちなみにあなたはどのような身分で?とお聞きしたいところ。

    +13

    -11

  • 414. 匿名 2020/02/01(土) 16:34:05 

    >>408
    支え合うは口だけでしょ
    モデルケースの結婚時に年収800万、その後は年収1500万近くになる男と結婚
    そんな高給男に家事育児手伝わして、これと対等に支え合える人がどのぐらいいるのか
    出産に億の価値は無いし、家事育児は年収1000万の価値は無い

    +17

    -1

  • 415. 匿名 2020/02/01(土) 16:38:07 

    >>412
    そもそも考えが古い
    もっと言うと差別的なんだよね
    自分より年収が低い異性と結婚すると搾取って考えがさ
    男はそう思わないの?って思うけどさ
    差別的だからそこまで知能が回らない
    親子ぐらい年下の女性を求めてるオッサンと同類

    +19

    -2

  • 416. 匿名 2020/02/01(土) 16:40:10 

    >>186
    隠し子がいるとか結婚の実害がないなら、彼氏には言わないで墓場まで持っていくべきだと思う。

    もし結婚して、何かの拍子で子どもにその事がバレたら子どもはいたたまれないよ。

    +1

    -4

  • 417. 匿名 2020/02/01(土) 16:41:40 

    いまから婚活サイトで知り合った人と初めて食事に行きます。

    いつも初めての人と会うときは、テンションが下がってしまいます。。

    会ったら楽しくなるとは思うけど、
    なんだか億劫になります。

    そんなん言ってたらいいご縁なぞ掴めないから今日頑張って行ってきます。

    +28

    -2

  • 418. 匿名 2020/02/01(土) 16:42:02 

    >>142
    それは、一目惚れだからじゃないの?

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/01(土) 16:42:57 

    >>18
    上から目線とは言わないけれど、「こういう女いるよね」ってわざわざ書くのもそれはそれでどうかと思う。婚活トピに必ずいるんだよね
    そんなの書かなくてもみんなわかってるのに

    +6

    -9

  • 420. 匿名 2020/02/01(土) 16:45:34 

    >>40
    ここまで必死になってまで結婚したくないな

    +3

    -9

  • 421. 匿名 2020/02/01(土) 16:45:49 

    >>98
    それ!

    +12

    -2

  • 422. 匿名 2020/02/01(土) 16:46:39 

    >>414
    いやいや、高給男性に家事育児手伝わせるのはナシでしょう。
    彼らは忙しいから専業主婦を許容してるだけで、平均の倍以上稼いで家事育児まで分担するぐらいなら独身を選ぶよ。
    いくら婚活ガル民が少数例を挙げて正当化しても無理だよ。
    だって男性からしたらなんのメリットもないもの。

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2020/02/01(土) 16:47:08 

    >>54
    婚活トピで愚痴ってるあなたも似たようなものだと思う

    +10

    -4

  • 424. 匿名 2020/02/01(土) 16:47:14 

    >>417
    わかります、行くまでがすごく嫌ですよね。これってなんでなんだろうといつも不思議です。
    私も今日初めて会う方との食事です。お互いがんばりましょうね。でも肩の力抜いてがんばりましょう。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2020/02/01(土) 16:48:12 

    芸能人でも30前に売り切るくらいなんだから一般人は28がスーパーで言う特売大売り出しの時期だよ。35歳になった頃には倉庫に商品を引き下げて廃棄待ちだよ。

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/01(土) 16:48:45 

    >>195
    ありがとう。今の彼のこと考えるとなぜ不倫なんてしたんだろうと後悔してるので、もうしません。

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2020/02/01(土) 16:51:02 

    >>187
    可哀想・・

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2020/02/01(土) 16:52:40 

    >>34
    300人ってすごくない?
    どんな内容なのか気になる。全員とは会えないだろな。
    私なんて、15対15でも疲れるのに(笑)

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2020/02/01(土) 16:53:01 

    >>57
    結婚して子供ももういるのになんで婚活トピ開いてわざわざコメントまでしてるんだろう
    こういう人って心のどこかで優越感に浸ってると思う。具体的なアドバイスを書いてくれる人の方がまだ気が効くなって思うけど

    +21

    -25

  • 430. 匿名 2020/02/01(土) 16:58:50 

    私自身がオタクなんだけど、オタクの男性って勝手に服装に興味がなくてエスコート苦手なイメージ持ってたんだ。
    先月そのイメージを完全に覆す男性に出会って好きになってしまった。
    来週3回目のデートだから緊張してる。

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2020/02/01(土) 17:00:24  ID:EfJ1n2wYCe 

    相手に求めるのは吉沢亮レベルの普通の顔だけです

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2020/02/01(土) 17:02:23 

    >>378
    婚活市場を見てれば、そこにいる男性達が過労死寸前まで仕事に邁進してたから結婚出来なかっただけ、なんて思えるわけないしね。
    そもそも仕事で忙しくて…は婚期逃した男性の常套句だし、こんな事言ってるのは多分ガル男でしょw

    +21

    -3

  • 433. 匿名 2020/02/01(土) 17:04:11 

    >>36
    いいねするのは自由だよね、マッチングはできないつもりでいたほうがいいと思うけど。
    ペアーズぐらいしか使った事ないから他のアプリはわからないけど、いいねできる回数も限られていたりしない?
    貴重ないいねできる回数をマッチングの望み薄の人にするより相手してもらえそうな人に消費したほうが効率いいと思うよ。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2020/02/01(土) 17:06:17 

    いわゆる三高の人と別れた
    いいんだ

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2020/02/01(土) 17:06:49 

    >>124
    私もそのような方いました!3回目誘われましたがやっぱり行く気になれずフェードアウトしました。他にいいなと思える男性がいたのでそういう気持ちになったんだと思いますが、全然後悔してないです。お付き合いに至るまでは他の男性とも並行しながらの方がいいと思います。1人に固執するのは時間が勿体ないです!

    +25

    -0

  • 436. 匿名 2020/02/01(土) 17:09:04 

    >>305
    お見合い話とか相談所利用とかしたことがある人はわかってるだろうけど、婚活で同い年~+5歳くらいの同年代を狙ってる人ってほぼ売れ残るよ。
    婚活女性はlast in first outなので、>>16くらいの条件だとおそらく地方の政令指定都市在住とかだろうから、28歳くらいの女性がさくっと掻っ攫っていく。

    >>16は選ぶ側じゃなく選ばれる側なのでアリもナシもないと思う。
    婚活って男性が選ぶ側なので。

    +14

    -10

  • 437. 匿名 2020/02/01(土) 17:09:11 

    私、4年間くらい結婚したくて婚活頑張ってたんだけど、まじ時間とお金と体力の無駄だと気付きました。
    今28歳ですけど結婚願望はなくなりました。
    婚活頑張れば頑張るほどカップリングにはなるけど結果別れてまた結婚への道が遠のく&セックスするから体も使いふるしになってくるし、もう男いいやー結婚いいやーって思ってます。
    トピずれだったらすみません

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2020/02/01(土) 17:12:39 

    アプリのヤリモク回避したいっていう婚活女性にガル男の俺がアドバイスさせてもらう

    アプリのシステム上、Tinderとタップルだけは絶対にやめたほうがいい
    あの二つはプロフも写真も見てない男が大半だ
    あとペアーズやOmiai?(?)は最低限、証明書登録のアイコンがあるかだけは確認しよう

    必要ないかもしれないが、男視点で真面目な意見が欲しかったらきいてくれ
    なるべく答える

    +11

    -19

  • 439. 匿名 2020/02/01(土) 17:13:17 

    >>407
    401です。
    もちろん共働きですよ。
    貯金もがっつりあります。
    (相手には言わないけど)

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/02/01(土) 17:15:09 

    >>431
    えー
    私は竹ノ内レベルの普通の顔だけを求めるよ!
    しかもあの年齢になってもあのレベルを保てるってことだよ!
    普通だよね。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2020/02/01(土) 17:15:17 

    >>437
    タイミングもあるから、少しやすんで動きたくなったらまた頑張ればいいよ

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2020/02/01(土) 17:16:23 

    >>124
    皆さん、並行されてるんですね!
    そんな短期間に並行できるほど、男性に会えないし、相手の方が、毎週末、お誘いが来る…。
    他の男性も見た方がいいのかな?

    +14

    -1

  • 443. 匿名 2020/02/01(土) 17:17:52 

    >>65
    そういう人と出会うこと自体は大卒の新卒フツメン女子ならそれほど難しくない。
    ただ、アラサーの高卒でその条件を求めてたら一生独身が濃厚。
    皆が言うように就活か新卒時期に同格の女性にとっくに狩られてる。

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/01(土) 17:19:18 

    >>93
    海外でもそうだよ

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2020/02/01(土) 17:19:26 

    契約結婚したい。
    以前がるちゃんで尊敬する上司と形だけの結婚した人見かけたけど
    身元も人柄もきちんとわかっていて
    そういう割り切った関係でいられるってすごいと思う。
    私尊敬する異性なら好きになると思うな。

    +8

    -3

  • 446. 匿名 2020/02/01(土) 17:21:23 

    >>417
    凄くわかります。
    わたしは今日ランチしました。
    憂鬱なことは早めに終わりにしたくて…
    なんならモーニング でもいいくらい笑
    結果、サクッとランチてバイバイ。
    今回は気持ち的にもうダメでした。
    相手からはランチしてその後も誘われたけど、予定があるとウソつきました!

    +22

    -2

  • 447. 匿名 2020/02/01(土) 17:21:27 

    >>436
    >婚活って男性が選ぶ側なので。

    これにつきる。
    そして選ばれた男性を受け入れられないからずっと独身。
    私のことです。

    +45

    -4

  • 448. 匿名 2020/02/01(土) 17:22:43 

    32歳、今無職、だが家事は一通りできる。このスペックで婚活は無謀?顔は標準顔だと思う!働く気はあります。

    +0

    -8

  • 449. 匿名 2020/02/01(土) 17:22:43 

    よく第一印象で可もなく不可もない感じでも何回か会えば好きになるとか言う人いるけど
    そんな人ほんとにいるの?
    結婚まで行く人ってどの人も第一印象からよくて一気に結婚まで行くイメージなんだけど

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2020/02/01(土) 17:23:19 

    >>65
    婚活するまでこんな男性ごろごろいると思っていた。
    全部平均ってなかなかいない。

    +18

    -1

  • 451. 匿名 2020/02/01(土) 17:24:39 

    >>448
    婚活と就活を同時進行してみては?
    どちらも今すぐしたほうがいいですね。
    無謀かどうかはやればわかる。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2020/02/01(土) 17:25:25 

    >>424
    横だけど、義務感からそういう気持ちになるのかな…

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2020/02/01(土) 17:25:56 

    >>420
    この先、ながーい人生を共に過ごす相手を探すのに、努力をするのは当たり前の事じゃないでしょうか。引く手数多なら、そもそも婚活不要ですしね。

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2020/02/01(土) 17:26:44 

    >>369
    社会生活上で主体性があるのと気が強いのとは全く別な話だと思う。

    会社の行き遅れのお局さんって気が強くて毒舌な人ばかりだよ。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2020/02/01(土) 17:27:19 

    >>449
    第一印象からいい人ってすごく人気じゃない?
    女性も一番人気のもてもてくらいの部類じゃないと
    釣り合わなそう。

    普通のレベルの人なら
    自分を好きになってくれる生理的に無理でない穏やかな人のなかから
    選ぶのが一般的じゃないかな?
    無理にいいとこ探さないと好きになれないとかなら結婚相手ではないかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/02/01(土) 17:28:00 

    大手と個人の結婚相談所を掛け持ちしてる。
    個人の方は男性が経営してて、男性視点からのアドバイスが貰えるからかなりありがたい。

    大手は女性視点かつアドバイス内容がぶりっ子過ぎて合わない…。多少の計算は必要だろうけど、やり過ぎってレベルのアドバイスだからあまり聞かず、システムだけ利用してる。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/02/01(土) 17:28:07 

    若い時に恋愛結婚したかったな〜

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2020/02/01(土) 17:29:16 

    >>65
    まず年収500万の時点で結構な高望みだから
    【2月】婚活総合トピ

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2020/02/01(土) 17:30:50 

    >>436
    相談所の成婚者って同世代はほとんどいなくて年の差の平均が+6歳とかだものね。
    同い年や年下がいいなら恋活すべきだと思う。

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2020/02/01(土) 17:32:06 

    アプリ始めたけど面倒くさくなって途中放棄。
    婚活パーティー惨敗。
    相談所はまだだけど、婚活できる人ってだけで尊敬できる。無理。

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2020/02/01(土) 17:32:16 

    若いっていいね。
    まずいい人がたくさん残っている。
    若さの力は絶大。
    年取ってから若いことがどれだけ素晴らしいか
    本当によくわかる。
    こんなこと言ってるから日本は年齢による差別がなくならないと思うけど
    だってしわのないハリのある顔でにっこりされたら
    私だってかわいい!って思うんだもの...

    +28

    -0

  • 462. 匿名 2020/02/01(土) 17:32:22 

    >>64
    非正規が3分の1もいるのか、実際非正規の方が圧倒的に未婚率も高いし、やっぱり女も経済力がないと結婚できないんだね。

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2020/02/01(土) 17:34:03 

    >>456
    というか、面接で何人かの仲人さんと会ったことがあるけど、男性の仲人さんはいい意味でビジネスなんだけど、女性の仲人さんってボランティアでやってやってるみたいな人が多くて苦手。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2020/02/01(土) 17:37:17 

    >>462
    結婚適性が高めの男性との出会いで非正規は出遅れるからだと思うよ。
    適性高めの男性なんて新卒で既に相手がいるから、新卒時点で「これくらいでいいかな」で妥協したつもりになってる場合は、ほとんどの場合、既に結婚秒読み段階の彼女がいる。

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2020/02/01(土) 17:40:19 

    奨学金が650万あります。
    親が半分返す予定だし、私も大手(と言ってもグループ企業)に就職できたので、自分で返そうと思うのですが、やっぱり気になりますよね?奨学金といっても借金ですし。ちなみに22歳です。

    +3

    -7

  • 466. 匿名 2020/02/01(土) 17:41:26 

    NGなのはデブ ハゲ ヒゲ ブサイクです
    普通の顔さえあれば相手の年収は低くて構いません

    +4

    -2

  • 467. 匿名 2020/02/01(土) 17:43:15 

    >>462
    若くて美人なら大手企業に派遣されやすいしいくらでもハイスペ掴めるさ。
    でもそうじゃないから婚活するハメになる。

    +13

    -2

  • 468. 匿名 2020/02/01(土) 17:44:30 

    >>450
    28歳独身
    身長165cm以上
    顔面偏差値45以上
    とりあえず大卒
    都内勤めで年収400万(地方なら300万)以上
    性格は良くも悪くもない
    運動神経は良くも悪くもない

    自分が25歳くらいなら何とか見つかると思う。
    自分が30過ぎちゃってるとなかなか見つからないと思う。
    年をおうごとに条件がいい男性は減っていくから、やはり25くらいまでに±2歳くらいの範囲で探すのが効率がいい。

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/01(土) 17:46:18 

    >>280
    そりゃその子達は若い頃から一緒だからね
    1番美味しい時期をヤリチンとパコパコして、おばさんになり価値が落ちてきた時期に知り合って養えとか
    男からしたら嫌でしょ

    +26

    -2

  • 470. 匿名 2020/02/01(土) 17:47:24 

    >>4
    人によるけど嘘書く人結構いる、短時間で年収コロコロ変わってたりする。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/02/01(土) 17:49:06 

    >>458
    大卒と大学進学率(約52%)って違うよ。
    女子はほぼ中退しない(3%程度と言われてる)けど、男子は中退者の割合は10%超だと言われてる。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2020/02/01(土) 17:49:43 

    >>458
    このデータを見ると日本て貧乏になったんだな。
    年収だって平均ではなく中央値で見ちゃうと二馬力じゃないと生活できないレベル。しかもここから消費税も払うわけで。

    でも私の周りを見ると結婚する気のある男性は30代前半で結婚してる。正直30代の男性とお付き合いしてプロポーズされなかった人は男性目線で結婚相手として選べなかった理由がある。よく聞くのはメンタル不安定なのと金遣いの荒さ。それと他人の悪口が多い女性も付き合って一年もすると嫌になるらしい。
    ここで女性同士傷の舐め合いをするより、男友達に色々と聞いた方が早い気がする。

    +26

    -1

  • 473. 匿名 2020/02/01(土) 17:51:20 

    >>467
    大手のハイスペ男性は派遣さんに手を出すようなリスクを計算できない人は稀。
    ハイスペブサイクは別だけど。

    +24

    -0

  • 474. 匿名 2020/02/01(土) 17:54:38 

    32才だろうが25才だろうが
    信頼ある人からの紹介とかがない(人徳なし)
    なら彼氏できないよ。

    最近人脈を増やして男女2:2とかで
    会う機会を増やしていったりすると
    誘われやすくなるし美人であるかより
    やっぱり出会いのチャンスが多いことが
    何より大事だと思った。

    やはりコミュ力は大切だ。。。

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/01(土) 17:55:59 

    >>262
    ね。専業主婦なりたいのは勝手だけど、貧乏兼業主婦にはなりたくない〜とか言ってる人はやりがいある仕事に就いたこともないんだなと思う。ある意味可哀想な人。

    +16

    -6

  • 476. 匿名 2020/02/01(土) 17:57:32 

    >>463
    凄く分かる!
    男性の仲人さんとは会費の話とかしっかり出来て良いんだよね。
    あと必要以上に気を回してこないから凄く楽。相談したいときはこちらから積極的に相談するし、解決策を素早く考えてくれて助かってる…

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/02/01(土) 17:58:52 

    30過ぎたら~とか婚活市場が~とか言ってる人は既婚者あるいは婚約してる人ってことですよね?じゃあなんでこのトピに来るんだよ。そうでない人は自分のこと言ってるんですか?ガタガタ言う前に行動せんかい

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/01(土) 17:59:16 

    >>169
    婚活ブログは、苦戦→ラッキーな出会い→お付き合い→俺達の戦いはこれからだ!○○先生の次回作にご期待ください

    こればっか。
    アフィ目的だから、イケメンとお付き合いできそうみたいなところまでは読んでもらえるので効率がいいけど、そこから先は嫉妬されて読まれなくなるので、お付き合いが始まったところで終わるケースが多い。

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/01(土) 18:02:45 

    >>165
    168cm以上あるなら、仕方ないねーって感じだけど、イケメン>長身細身>それ以外と言ってもいいくらいにスタイルは人気の要になるファクターだよ。
    173cm以上って時点で3/4を捨てなきゃならないから、苦戦必死。

    紹介・合コン・パーティー・相談所と長身男性はやはりレア。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/01(土) 18:03:51 

    >>475
    人それぞれ特性ってものがあるからね。
    そして子どもが出来たら専業主婦希望の男性は多い。私の周りだけかもしれないけど。そういう人の結婚相手ってサラリーマンだとサークルの後輩とか大学生の頃からの彼女とかと結婚してる。
    他の専業主婦希望だと経営者が多いかな。何人か女性を紹介したけど、紹介するこっちも内心相当吟味している。紹介してって言ってくる人ってがめつくて私が恥をかくから生返事してかわしてる。

    +11

    -2

  • 481. 匿名 2020/02/01(土) 18:04:08 

    >>161横だけど親切だし言い回しも丁寧…!
    きっとこういう人から結婚が決まってくんだろうなと他人事ながら思いました。トピズレ失礼しました。

    +19

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/01(土) 18:05:06 

    >>476
    解決策も要領を得ない人が多いしモタモタしてるしで、男性の仲人さんの方がやはり近道だと思う。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2020/02/01(土) 18:06:26 

    >>8
    絶対裏があると思うww
    どんまーい!次だ、次!笑

    +36

    -10

  • 484. 匿名 2020/02/01(土) 18:09:38 

    >>449
    恋愛経験があまりない人は自分が好意を持ってるかどうかの自覚が薄いんだと思うよ。
    でも今の時代は後押しが期待できないから、それだと美人以外は生涯独身一直線。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/01(土) 18:11:06 

    >>328
    私も週1レベルで参加してます。裏で並行してますが、実際そんなこと言うとか言われるとか正直なしです。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/01(土) 18:12:35 

    >>43
    結婚相手に経済力を求めるのは当たり前だと思うけど、
    家のこともイーブンでやれる人なのかの見極めは大事だね、婚活で。

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2020/02/01(土) 18:16:31 

    ここ、アプリ業者のステマばっかで気持ち悪い

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2020/02/01(土) 18:16:49 

    >>438だけど
    これにマイナス付ける奴はマジでヤベーぞ笑
    何も婚活女性を非難している訳でもないのに男って理由だけでマイナスだ
    どうせ仲介人のアドバイスとかも、デモデモダッテって言って聞きゃしないんだろうな

    結ばれる相手は女じゃなくて男なんだよ
    男の意見は聞いてないっていうんなら結婚なんてしちゃダメだ
    ATMに求愛でもしてたらいいよ^ ^

    +14

    -9

  • 489. 匿名 2020/02/01(土) 18:17:00 

    イケメンなのに低収入な男は存在しますか?
    イケメンなら収入無くても良いんですけど

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2020/02/01(土) 18:17:28 

    31歳です。
    今から、婚活パーティーで出会った5歳上の方と4回目のデートです!! 
    婚活始めて4年くらい。
    アプリ、相談所、紹介、コンパ、色々やってきました。
    この人が今までの人の中で一番いい。
    何か起こればいいなぁ。
    頑張ってきます!

    +33

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/01(土) 18:19:02 

    >>359
    正直、平成組ですら苦戦し始める年齢に突入しつつあるのに、昭和組は婚活なんかやめて仕事に精を出した方がいい。

    やはり資本主義社会なので費用対効果というものを考慮しないと人生詰みますよ?

    +35

    -2

  • 492. 匿名 2020/02/01(土) 18:19:43 

    >>489
    低収入って時点で男失格
    金のない男は男じゃなくてオカマだよ

    +0

    -5

  • 493. 匿名 2020/02/01(土) 18:20:59 

    >>490
    本気で応援する!
    頑張れ👍

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2020/02/01(土) 18:21:20 

    私イケメンじゃないと恋愛対象にならないんで
    低年収でも良いんです

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2020/02/01(土) 18:27:02 

    >>477
    どこかであきらめる勇気も必要だよ
    婚活で成果がでないなら、仕事や転職に力を入れた方が利口でしょ?
    そもそもなんで婚活すのかっていったら、将来の生活の安定のためだよね
    婚活に時間と金を浪費して破滅したら本末転倒

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/02/01(土) 18:31:03 

    年収350万も稼いでない男がいるとか情けない世の中

    +0

    -10

  • 497. 匿名 2020/02/01(土) 18:32:01 

    アプリは婚活じゃないよ。
    単なるセフレ探し。
    出来ちゃった人たちは結婚してるだろうけどね。

    出来婚ってやっぱり需要が低めの人ばかりだし、男性はセックスしてるときはおサルさんなのですぐ入れたがるから狙おうと思ったら簡単よね。

    アプリとOネットやゼクシィ縁結びみたいなデータマッチング系の婚活サイトを一緒くたにしてる人がいるけど、まるで別物よね。
    婚活サイトってどちらかというとユーザー主体の相談所みたいなものでしょ。
    まあここの人たちは内向的な人が多そうだから、仲人斡旋型の相談所の方が向いてると思うけど。

    +24

    -0

  • 498. 匿名 2020/02/01(土) 18:34:04 

    35過ぎて同年代と結婚したいなら、結婚相談所はあまり意味がないと思うよ。職場や、趣味の集まり、友人の紹介などが良いと思うよ!

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/01(土) 18:34:36 

    >>80

    まさにその高収入、高学歴、高身長の方とお付き合いしていましたが結婚できない理由が分かりました。

    マザコンでした。お母さんが気に入る家柄、学歴、容姿でないとダメな様でした。

    長期休暇で実家に帰る度に本人の意見が変わる変わる。
    自分の意見はないのかと呆れて別れました。

    中には本当にご縁がない方もいらっしゃるのでしょうが、私が出会ったのは面倒な男でした。

    +12

    -3

  • 500. 匿名 2020/02/01(土) 18:39:43 

    >>498
    35過ぎて結婚してる女性ってやっぱり高収入な人が圧倒的に多いよ。
    医療系の女性って都市部だとそんなにもらってる方でなくても、地方へ行けばかなりもらえる部類なので、実家の近くで探せるってのも大きいんだと思う。
    30代後半の初産なんて身内のサポートがなければ到底無理だから。

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード