ガールズちゃんねる

【8月】婚活総合トピ

3703コメント2018/08/31(金) 06:20

  • 1. 匿名 2018/08/01(水) 08:45:52 

    みなさん、8月になりました!
    暑いですが婚活頑張りましょう。
    【8月】婚活総合トピ

    +97

    -3

  • 2. 匿名 2018/08/01(水) 08:46:30 

    はい、頑張りましょう。

    +92

    -7

  • 3. 匿名 2018/08/01(水) 08:46:49 

    ★35歳以上彼氏無し独身女に思う男性の本音集★
    (未婚・既婚・年上・年下フルジャンル)

    ・性格が悪いのか意地が悪いのか、近づきたくない言動が目立つ、本人は気付いていない
    ・見境いなく股がゆるい(男の免疫がないからか若い子より簡単)
    ・臭いがおっさん
    ・化粧が濃くて若作りがキツい
    ・年下女性や同世代の既婚者女性を目の敵にしてるのがよく分かる
    ・嫉妬心がすごいように感じる
    ・自分が話の中心にいないと気に入らない
    ・すぐ怒る
    ・自己評価が恐ろしいほど高い(ただし、知識や情報が古い)
    ・スタイルが悪いのに露出しようとする
    ・足裏が汚い
    ・母親みたい
    ・自分に甘く他人に厳しいのに、何か言われると「相手の為に言ってやったのに」ってなってめんどう
    ・いつもイライラしていて職場にいると扱いにくい
    ・年下を狙うおばさんは大抵地雷
    ・年下男性に近づかれただけで勘違いする
    ・サバサバや自虐的なおっさん化がウケると思ってるのが痛い
    ・40越えてもできちゃった結婚を視野に入れてる独身女性とは真面目な結婚は考えられない、子供がいる自分に夢を見過ぎ、子供をアクセサリーにしすぎ
    ・お金への執着がすごいのにケチが多い
    ・奇跡的な出産話を自分の可能性にすり替えてて怖い
    ・そもそもおばさんと付き合おうとは思わない
    ・会話が面白くない上に他人の悪口や愚痴ばっかりでウンザリする
    ・鈴木亜美世代の売れ残りほどアピールがアヒル口
    ・他人のことをあれこれ査定しててゲスい
    ・自分の非は認めない
    ・考え方が卑屈か悪い意味でポジティブすぎるタイプばっかり
    ・空気が読めていない
    ・まわりから嫌われてることに気付いていない

    +246

    -180

  • 4. 匿名 2018/08/01(水) 08:46:53 

    暑いですが婚活頑張りましょう笑った

    +209

    -6

  • 5. 匿名 2018/08/01(水) 08:47:19 

    サバイバルウエディング…ちょっとだけ、参考にしてみようかな~

    +156

    -13

  • 6. 匿名 2018/08/01(水) 08:47:29 

    ★35歳以上彼氏無し独身女に思う男性の本音集★
    (未婚・既婚・年上・年下フルジャンル)

    ・同性に対する言い方がイヤミっぽい
    ・自分に問題があるという自覚がない
    ・愚痴や世間話が長くてくどく、根に持つのがめんどくさい
    ・専業主婦をバカにするのに望んでるのは専業主婦
    ・群れると悪口ばかり言ってる
    ・若い、胸が大きい、顔がかわいい女性をとにかく嫌う(そういうのが好きな男を馬鹿にする)
    ・喫煙者なら論外
    ・お酒が入ると厄介
    ・言わないと気が済まない人が多く関わりたくない
    ・女性として見れない人が多くいる
    ・気が利かないのに本人は気配りができていると思い込んでてめんどくさい
    ・礼儀や挨拶にうるさいくせに本人がなってない
    ・肌が汚い
    ・清潔感がない
    ・相手に譲ることをしない
    ・自分はまだイケる!あの子よりマシ!って思ってるのが痛々しい
    ・妊娠で追い抜こうとか挽回しようとしてて笑う
    ・単純に最初から崩れてる女性は抱きたくない(妻は別)
    ・売れ残った女性ほど男を悪く言う

    +88

    -131

  • 7. 匿名 2018/08/01(水) 08:47:34 

    婚活を続けてきたけど子供産める賞味期限が切れてしまった
    どうしよう

    +244

    -14

  • 8. 匿名 2018/08/01(水) 08:53:13 

    婚活ってなにするんですか?

    +66

    -13

  • 9. 匿名 2018/08/01(水) 08:53:25 

    ★女性は綺麗な方ばかりだけど婚活男は低レベル、などの書き込みは荒れる原因となるので禁止します

    +282

    -12

  • 10. 匿名 2018/08/01(水) 08:53:28 

    職場の年下27歳の可愛い女の子、今月結婚して寿退社…羨ましい。そりゃあんなに可愛らしい子ならさっさと売れちゃうよね(;_;)

    +391

    -11

  • 11. 匿名 2018/08/01(水) 08:54:25 

    女性は顔と若さが99%です

    +363

    -38

  • 12. 匿名 2018/08/01(水) 08:54:32 

    婚活は精神的にも続けていくのが辛いけど
    諦めないことが一番大事
    趣味などでリフレッシュしながら頑張りましょう

    +223

    -5

  • 13. 匿名 2018/08/01(水) 08:55:30 

    >>3
    足裏が汚いって!笑
    人の足裏なんてそんな見る機会ないよ

    +313

    -19

  • 14. 匿名 2018/08/01(水) 08:57:00 

    まずは自分磨きをしようと今月からジム通い始めた30歳です。1年はジム頑張って自身をもてたら、また婚活しようと思うけど甘いですかね...。

    +236

    -37

  • 15. 匿名 2018/08/01(水) 08:57:50 

    婚活婚活って婚活すれば結婚できると思ってるの?
    まじで現実を知ったほうがいい
    婚活しての成婚率って昔よりは上がったけど今だに10%未満よ
    所詮ビジネス

    +247

    -50

  • 16. 匿名 2018/08/01(水) 09:00:05 

    >>15婚活パーティーの主催者って儲かってそう
    男が自衛官警察官系の公務員パーティーなんて女は一万とかだよww

    +223

    -5

  • 17. 匿名 2018/08/01(水) 09:00:51 

    職場の30代独身の人たちはまあまあ綺麗だけど、だから独身なんだな〜って性格の人がほとんど

    自分で性格悪いって自覚できてないしね

    +203

    -47

  • 18. 匿名 2018/08/01(水) 09:00:52 

    合コンや街コンはただの気を使う飲み会だし地雷も潜んでるから、そんなものに時間を使うよりは友達の紹介や婚活サイトの方が手っ取り早いと思う。

    +189

    -13

  • 19. 匿名 2018/08/01(水) 09:01:31 

    >>14
    キツイかもしれないけど、ジムと婚活を同時進行すればいいと思います。ジム通ってて、とお話のネタにもなるし。ジムは暑いので水分取ってくださいね。

    +435

    -5

  • 20. 匿名 2018/08/01(水) 09:02:50 

    >>18紹介も紹介者の人間関係がある事を忘れてる人多い。

    +116

    -6

  • 21. 匿名 2018/08/01(水) 09:04:13 

    >>14
    30歳と31歳では大きな隔たりがあるよ!!
    自信満々で婚活してる人なんていないんだから、今すぐ活動すべし!!

    +265

    -10

  • 22. 匿名 2018/08/01(水) 09:04:26 

    ダイエット目的でジム通う女の人って、トレッドミルかエアロバイクでひたすら有酸素運動!って感じの人多いけどキツめの筋トレもやった方がいいよ。ボディメイクに筋トレは今や常識だからね。あ、食事管理は言うまでもなく。

    +156

    -15

  • 23. 匿名 2018/08/01(水) 09:04:34 

    19みたいな優しいコメント見るとホッとする笑
    暑いから皆体調に気をつけてがんばろうね

    +253

    -3

  • 24. 匿名 2018/08/01(水) 09:06:25 

    生まれてからずっと、人より優れていることが無い。
    周りよりだいぶ遅れてる。
    なんでなんだろう

    +217

    -5

  • 25. 匿名 2018/08/01(水) 09:08:49 

    >>22私ジムは言ってないけど健康管理のために毎朝30分だけ歩いてる。今までは近場でも車使ってたけど…
    からだの調子も良くなり生理不順も改善してきて体重も減ってきた。

    +146

    -3

  • 26. 匿名 2018/08/01(水) 09:09:40 

    >>3
    >>6
    少し前に35歳以上でこれから恋愛したい人トピックってやつを覗いたときに「選ばれない理由分かるわ・・・」って思っちゃった。
    自分のことは全部棚に上げて相手の男性の変な部分をあーだこーだ言ってる人ばっかりだったから。
    自分の置かれてる状況全くわかってないよね。

    +233

    -21

  • 27. 匿名 2018/08/01(水) 09:12:26 

    >>14いいことだと思います。しかし失礼ですがゆっくりしている年齢でもないので同時進行したらいかがですか?何も毎週毎週パーティーの予約!って根詰めてじゃなくて、月1は週末は買い物したり、温泉旅行に行ったり、息抜きしながらです。頑張って(^-^)

    +117

    -5

  • 28. 匿名 2018/08/01(水) 09:13:39 

    >>19
    同時進行か。婚活疲れしてジムに逃げたかったのかもしれません...。それじゃダメですよね。頑張ります!

    +209

    -6

  • 29. 匿名 2018/08/01(水) 09:15:24 

    >>21
    来月で31なんですよ(T_T)
    そんなに違うものですか...。動き出さないとダメですね活入れありがとうございます!

    +168

    -7

  • 30. 匿名 2018/08/01(水) 09:16:41 

    4月から付き合い始めたけど結婚までほど遠い。。。

    +141

    -5

  • 31. 匿名 2018/08/01(水) 09:16:43 

    >>27
    そうですよね...
    ゆっくりしてる年齢ではないですね。おっしゃる通り旅行やお買い物しつつ、婚活もしていきます!ありがとうございます!

    +60

    -4

  • 32. 匿名 2018/08/01(水) 09:18:10 

    リアルの既婚友達に何故私が結婚出来ないと思うか聞いてみたら「タイミングや縁だから○○が悪いわけじゃない」と優しい答えが返ってきて、このオブラートに包む優しさ&キツイことを言わない辺りが結婚出来た秘訣なのかもと思った。

    +526

    -8

  • 33. 匿名 2018/08/01(水) 09:19:04 

    35歳から婚活って遅いですかね〜
    何で今まで何もしてこなかったんだろう…

    +118

    -21

  • 34. 匿名 2018/08/01(水) 09:20:11 

    今月もよろしくお願いします!
    7月から婚活始めたばかりの33歳です!

    押しに弱い性格で、今1人の人にすでに流されそうです。
    温度差がありすぎて、付き合うか悩んでます。
    好きになる前から付き合うってありですか?

    +196

    -21

  • 35. 匿名 2018/08/01(水) 09:22:06 

    >>34条件的にはどうなんですか?経済面やら性格。それが良いならとりあえず付き合ってみつつ、婚活も続けたら良いと思います。

    +119

    -5

  • 36. 匿名 2018/08/01(水) 09:23:36 

    >>3
    私の周りの独身女性は「母親っぽい」(面倒見がよすぎる)ぐらいしか当てはまってないや。
    アンケートでこういう答え出す男しか実質残ってないんだから独身のままでいいと思いだすのも仕方ないよ。

    +15

    -31

  • 37. 匿名 2018/08/01(水) 09:28:29 

    婚活サイト(ユーブライド)をやってみましたが、数打ちゃ当たる精神の人や何も言わずにフェードアウトする男が多すぎて呆れてすぐやめました。やっぱり趣味サークルや職場の出会いといった自然な出会いの方が良いと思ったので繋がりを増やして頑張ってます。

    +157

    -8

  • 38. 匿名 2018/08/01(水) 09:28:35 

    付き合ってるけど私も婚活始めました。
    今さら…疲れるなあ

    +145

    -9

  • 39. 匿名 2018/08/01(水) 09:33:09 

    彼氏いない歴=年齢(23歳)のものです。
    つい先日、街コンで出会った人とご飯を食べに行きました。
    もうすぐで近所の花火大会があるということで誘われているのですが、正直微妙です。
    はっきりと「ここが嫌」というような部分はなく、共通点も多く楽しい場面もあったですが、話をしてても何か合わない・・・。
    友人には「最初微妙って思った人の方が続いた!」と言われ、行ってみようかと思ったのですが、
    ご飯を食べに行った時に途中から「早く帰りたい」と思ったのが自分の答えなのかな、と思っています。

    +347

    -4

  • 40. 匿名 2018/08/01(水) 09:38:03 

    >>39
    それダメなやつだと思う

    +314

    -4

  • 41. 匿名 2018/08/01(水) 09:38:10 

    ここで負け犬同士馴れ合うのは心地好いけど、同じレベルで傷舐めあってると一生結婚できない
    周りの彼氏いる人や結婚した人と話すことも大切

    +161

    -9

  • 42. 匿名 2018/08/01(水) 09:39:09 

    >>33
    35で出会って37で結婚しましたよ。

    チャンスがあるなら何歳でも婚活や結婚して良いと思います。
    外野の声はしょせん他人ですので、気にせず頑張ってください。

    自分はこっそり婚活パーティーにも行ってましたが、そこで色々とあって男性を見る目がないと自覚したため、もう振り切って周囲に「良い人いませんか〜」と言いまくってたら、本当に紹介話が飛び込んできましたよ。
    知人の紹介だけあって、ラッキーなことにちゃんと内面の優しい方と出会えました。

    +249

    -8

  • 43. 匿名 2018/08/01(水) 09:42:06 

    >>3
    がる男お疲れさん!

    +14

    -12

  • 44. 匿名 2018/08/01(水) 09:42:24 

    今月も参加します、年明けから婚活を始めた25歳です。

    先月から友人とパーティーに参加してますが(2回参加)
    お金も労力もかかるしで少し疲れました。

    先週末に参加したパーティーはひどかったです...

    「顔面で言えば、ガッキーみたいな?」
    「上白石萌歌ちゃんみたいな妹系が好きなんですよね~」

    あまりに気持ち悪くて(特に2つ目。The オタクな人が言うから尚更)途中で帰りました。
    運営の方には申し訳ないけど、本当にごめんなさい。

    +221

    -7

  • 45. 匿名 2018/08/01(水) 09:45:00 

    >>17
    既婚の変人と独身の変人って同割合でいるよ

    +34

    -12

  • 46. 匿名 2018/08/01(水) 09:45:56 

    >>32
    それもあるかもしれないけど、核心についたキツイ事言っちゃうと友達関係疎遠になっちゃうからでは?
    リアルに顔合わせてる人にはどこが悪いかなんて言えないもん。

    +52

    -21

  • 47. 匿名 2018/08/01(水) 09:47:18 

    リード出来ない男は地雷だからやめといた方が良いです。普通の男性なら、女性のリードぐらい出来るし、正社員なのは当たり前。まともな感覚なら、同世代を選びます。

    +27

    -46

  • 48. 匿名 2018/08/01(水) 09:48:03 

    >>43
    ごめんなさい、女です

    +8

    -21

  • 49. 匿名 2018/08/01(水) 09:50:18 

    >>34
    恋愛→結婚だったら好きになってからだけど、婚活→結婚ならこの人なら安定した生活ができそうとかこれから仲を深められそうかで決めてみては?

    +96

    -3

  • 50. 匿名 2018/08/01(水) 09:52:28 

    >>9

    実際、綺麗じゃない。化粧で誤魔化してるだけだからね。
    綺麗だけど低収入な女性は、男性でいう高収入だけどブサイクな人とスペック的には同等だよね

    +46

    -14

  • 51. 匿名 2018/08/01(水) 09:52:45 

    >>46
    既婚者が全員独身の友達を具体的にここがダメだからなんて考えてる訳でもないから本音なんじゃない?自分の生活もあるんだし。あったことすらないのに誹謗中傷レベルで色々書く一部のネット既婚者に毒され過ぎだよ。

    +80

    -11

  • 52. 匿名 2018/08/01(水) 09:54:59 

    >>47
    正論ですね。
    やっぱり、16も年上男ってないですよね?

    +72

    -9

  • 53. 匿名 2018/08/01(水) 09:56:18 

    >>9
    事実書いてるだけで荒れるなら、何も書けないです(/ _ ; )

    +7

    -29

  • 54. 匿名 2018/08/01(水) 09:57:40 

    年下おばさんまた来た・・・
    荒れるからお願いだから消えててください

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/01(水) 09:58:04 

    >>16
    そこら辺言い出したら普通のエクシオパーティーは、男8500円だよ。男からお金取る方が効率良い

    +64

    -7

  • 56. 匿名 2018/08/01(水) 09:59:14 

    >>17
    本当に!??
    私の職場の人は、アラフォー独身なのが不思議な女性ばかりだよ。性格も良いです。たまたまでは?

    +31

    -31

  • 57. 匿名 2018/08/01(水) 10:02:13 

    一年前、デブでハゲてるけど優しい年収1000万のサラリーマンと婚活で知り合い結婚しました!
    その後知りましたが、年収サバ読んでて実は1200万でした!男は見た目じゃないよ!金と優しさ!

    +275

    -37

  • 58. 匿名 2018/08/01(水) 10:02:28 

    >>53
    何も書かないでいいですよ

    +28

    -5

  • 59. 匿名 2018/08/01(水) 10:04:49 

    >>56

    出会いがない職場や生活スタイル、奥手な性格、とかの場合もあるしね。
    一概には言えないけど、腹黒かったり、自己評価高すぎたり、みたいなアラフォー独身女性がいるのも事実。
    女性だけじゃなく男性でもね

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/01(水) 10:05:41 

    このトピピンポイント。
    私は去年婚活始める宣言を定例月トピで宣言した38歳です。妥協したく無いと書いたら、散々な言われようでしたが、先月結婚出来ました。相手は6歳年下の32歳です。国家公務員なのでそこまでお給料が良い訳ではありませんが、容姿もタイプで性格もバッチリ合ってます。
    妥協妥協言う方はほっといて、好みの方にのみアピールした方が結果として上手くいくと自信を持って宣言します!
    皆様も頑張って下さい!

    +270

    -47

  • 61. 匿名 2018/08/01(水) 10:06:35 

    こないだ紹介された人と
    ご飯に行ってまぁまぁ盛り上がりました。
    また遊びに行こうって言ったら
    行きましょ行きましょ!って来たので、
    8月中盤あたりに、9月遊びに行こってLINEしようと思うのですが、どう思いますか?
    断れるのが怖い!

    +151

    -11

  • 62. 匿名 2018/08/01(水) 10:06:58 

    女は美人度、若さ、巨乳度で決まるけど

    結婚出来るかは、理想が高いか否か

    理想高くなければ、結構どうにでもなる

    +146

    -11

  • 63. 匿名 2018/08/01(水) 10:07:18 

    >>52
    無しです。少なくとも私は。
    5歳上ぐらいが限界な気がする。
    特に自分が良い年なら。

    +30

    -5

  • 64. 匿名 2018/08/01(水) 10:08:02 

    街コンだいぶ廃れてる、地方ですが。関東のが盛り上がってますかね?

    +45

    -3

  • 65. 匿名 2018/08/01(水) 10:09:10 

    私も婚活で8歳年下の彼氏と婚約しました。但し、籍を入れるまでが婚活だと、帯を締めて頑張ります!

    +219

    -13

  • 66. 匿名 2018/08/01(水) 10:09:50 

    >>64
    関東は分からないけど、名古屋は男性のレベルがかなり低い。良いのは年収ぐらい。

    +28

    -5

  • 67. 匿名 2018/08/01(水) 10:10:11 

    >>61
    最初は男性からの誘いを待ったほうがいいかも?

    +7

    -19

  • 68. 匿名 2018/08/01(水) 10:11:10 

    >>61
    相手から誘われるのを待った方が良いです。安売りしてると、やって終了になる。

    +9

    -32

  • 69. 匿名 2018/08/01(水) 10:11:39 

    >>61
    まずは男性の誘いを待ちましょう。

    +4

    -26

  • 70. 匿名 2018/08/01(水) 10:12:08 

    ★★★年下おばさんの書き込みは禁止です★★★

    +55

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/01(水) 10:12:18 

    >>63
    ですよね。
    ありがとうございました

    +1

    -12

  • 72. 匿名 2018/08/01(水) 10:12:22 

    >>61
    私なら三回目まではお相手のお誘いをお待ち致します。これから、全部こちらが誘うルートに入りたく無い。

    +13

    -7

  • 73. 匿名 2018/08/01(水) 10:13:21 

    結婚相談所に登録しててわかったんだけど、男は女性の年齢第一だけど、次に笑顔に弱いわ。
    媚びた感じの作った笑顔より、自然な笑顔。少しくらい顔が崩れようが、気にしない。

    +226

    -3

  • 74. 匿名 2018/08/01(水) 10:13:21 

    >>70
    おまいの書き込みも禁止なw

    +1

    -19

  • 75. 匿名 2018/08/01(水) 10:13:34 

    >>61
    鉄は熱いうちに打てですよ!
    盛り上がってるうちに次の約束に取り付けないとフェードアウトの確立が高くなると思います!

    +165

    -3

  • 76. 匿名 2018/08/01(水) 10:14:15 

    結婚相談所に入会してわかったけど、私は同世代しか無理。

    +111

    -10

  • 77. 匿名 2018/08/01(水) 10:14:31 

    >>61
    会うのは間隔あけてもいいけど
    連絡は継続した方がいいよ
    会うまでに相手の気持ちをあげる連絡した方がいい(本来は男性から連絡がくる方が良いけどね)
    継続出来ないタイプは結局尻つぼみになって
    終わってしまいそう

    +127

    -2

  • 78. 匿名 2018/08/01(水) 10:15:22 

    >>61自分なら最初は相手の誘いを待ちます。

    +6

    -6

  • 79. 匿名 2018/08/01(水) 10:17:06 

    私も三回目まではまつかな?
    それ以降は交互に誘い合う。

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2018/08/01(水) 10:17:25 

    35歳以上でも、男性に対して優しい目線を持てる人は絶対いいご縁があるよ。

    今って、優しい女性は少ないもん。
    そりゃ、外見しか見る目のない男もいるだろうけど、心優しい女性は最後に必ずいいご縁があるから大丈夫。

    +286

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/01(水) 10:19:05 

    >>61
    あなたの年齢次第。
    30オーバーのアラサー・アラフォーなら待ってるのは得策じゃない。
    待ってる間にさくっとかっさらわれる可能性だってある。
    でも20代なら相手の誘いを待ってもいいと思う。

    +23

    -6

  • 82. 匿名 2018/08/01(水) 10:22:41 

    >>71
    そういう自作自演ってやってて空しくならないですか…?
    まさかここの人たち気付いてないとでも?笑

    +8

    -10

  • 83. 匿名 2018/08/01(水) 10:22:41 

    変な駆け引きすると、それ結婚してからも継続しなきゃいけなくなるから、
    できるだけ駆け引きはしないほうが良い。
    それでダメなら縁がなかったと思って次に行く。
    時間と若さは有限。これ忘れたらダメ。

    +165

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/01(水) 10:23:36 

    >>80分かります。逆に35歳以上の女性を敬遠する時点で、その男性は地雷だからやめといた方が良いです。

    +7

    -38

  • 85. 匿名 2018/08/01(水) 10:29:38 

    >>84
    そんなのみんな分かりきってるよ。書くまでも無い。
    常識ある男は同世代しか誘わない

    +8

    -21

  • 86. 匿名 2018/08/01(水) 10:31:06 

    >>84

    男性自身の年齢もあるかな?40代男性が35歳以上を敬遠するのは地雷な気がするけど、30代男性ならわかる気もする。

    +92

    -4

  • 87. 匿名 2018/08/01(水) 10:32:14 

    同世代にぜんぜん相手にされない年下おばさんが連投嵐中ですか・・・

    +54

    -3

  • 88. 匿名 2018/08/01(水) 10:32:54 

    >>81

    待ってる間に他の候補も同時に探したほうがいいと思う。必死さを感じとられたから逃げられるかも。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2018/08/01(水) 10:33:21 

    >>61
    合コンで出会って相手は私に興味なさそうだったけど、知り合いを通じて連絡先を聞き合コン楽しかったってお礼と食事のお誘いをしたよ。相手が乗り気じゃなかったら次!と思ったけど、誘いに乗ってくれて結婚まであっという間だった。
    断られても、もう会うこともないんだしどんどん押していこー。

    +130

    -3

  • 90. 匿名 2018/08/01(水) 10:35:26 

    >>86
    30代男性が39歳女性を敬遠するならわかるけど、35歳男性が35歳女性を敬遠するのは、アホか?て思うよね。

    +39

    -51

  • 91. 匿名 2018/08/01(水) 10:35:35 

    相手からの誘われ待ちしてる人多くてびっくりした
    みんなそんなに悠長にしてられるの?
    女性からガツガツリードしろとは言わないけど、婚活市場に居る男性はどうやって女性を誘えばいいのか分からない人が多いから、こちらからきっかけ作りをしてあげないと永遠何も始まらないよ!
    受け身でブーブー文句言ってても仕方なくない?

    +251

    -9

  • 92. 匿名 2018/08/01(水) 10:37:40 

    >>7
    アラフィフ、アラカン婚活男性ターゲットにすればワンチャンあると思うよ

    +15

    -5

  • 93. 匿名 2018/08/01(水) 10:38:30 

    >>91
    そんなこと言ったら女性も同じ条件だよ。
    同じ条件なら、男性から誘うべきって言う考えは正しいと思う。

    +8

    -37

  • 94. 匿名 2018/08/01(水) 10:39:36 

    >>90
    敬遠されて悔しかったってこと?
    婚活男性は子どもが欲しい人が大部分なんだから産める可能性ある人を求めるのはごく自然なことじゃないかな?

    +111

    -11

  • 95. 匿名 2018/08/01(水) 10:41:06 

    >>94
    そんなのは、男性も同じ。男性も高齢なら、子供に精神障害が出やすい。なら、同い年がお互い平等。

    +16

    -35

  • 96. 匿名 2018/08/01(水) 10:41:55 

    >>90

    年齢以外のスペック(容姿、性格、生活能力等)次第で違うとは思うけど、平凡な35才男性が平凡な35歳より平凡な30歳女性を希望する程度ならアホとまでは言えないかな。

    +127

    -3

  • 97. 匿名 2018/08/01(水) 10:43:02 

    >>93
    正しいか正しくないかは分からないけど、どっちかが○○すべきって考え方は今の時代に合ってないと思う。

    +70

    -1

  • 98. 匿名 2018/08/01(水) 10:43:29 

    >>96
    私の考えかもしれないけど、私が30歳なら、30歳の男性選びますよ

    +6

    -26

  • 99. 匿名 2018/08/01(水) 10:44:13 

    >>91

    結婚相談所に入会してわかったけど、女性に対して自分から誘えない男性は長年の会員になってたよ。

    +58

    -3

  • 100. 匿名 2018/08/01(水) 10:47:34 

    誘われ待ちで結婚まで行くのは恋愛市場で結婚出来る容姿とコミュ力がないと厳しいよね。私の友達で彼氏と別れてやけくそで参加した1回の婚活パーティで女性1番人気獲得&男性一1番人気とカップリングになってそこから3ヶ月で入籍まで行った子がいる。私も一緒にパーティーいったけど顔がいいのはもちろん彼女の男性への接し方が違った。
    会場女性も私も嫌なのが顔に出たり態度に出がちだけど、友達は見た目残念な男性に話しかけられてもニコニコして会話を広げてた。イケメン男性も残念な男性への接し方みて女性の性格まで見てるんじゃないかな。ますます難しいわ。

    +126

    -6

  • 101. 匿名 2018/08/01(水) 10:49:16 

    >>95
    精神障害云々は誤差の範囲でしかないよ
    少なくとも女性の妊娠可能率とは比較にならない
    35歳以降の女性が極端に妊娠の可能性が下がるのは紛れもない事実だからね
    お互い平等ってあなたが思うのは勝手だけど、婚活男性はそうは考えていないということです

    +78

    -12

  • 102. 匿名 2018/08/01(水) 10:50:48 

    >>98

    若いうちは同年齢で選んでくれる人も多いと思うけど…。
    ただ、女性30歳が男性30歳を選ぶのと男性30歳が女性30歳を選ぶのは同じかどうかはわからない。
    20代じゃなきゃ嫌だとかいう30男もいるかもしれないしね。

    +93

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/01(水) 10:51:02 

    最近本当に死にたいと思ってきました。
    こんな掲示板だから冗談かと思われそうだけど、最近何しても涙があふれるし
    もう死んだ方がましかなって。
    生きてる価値ないなって思ってきてご飯も食べるのつらくなってきた
    これ書いてるのも泣きながら書いてる
    ほんまもう死にたい

    +303

    -21

  • 104. 匿名 2018/08/01(水) 10:52:30 

    先月知り合った年下男性といい感じになってるけど(私個人としてはね)、それと平行して街コンとかに参加していました。
    一人に絞ってっていう悠長なことはできないので。

    この間、彼とその友人のラインを見せてもらうことがあって、本人はそこの文面を見せるつもりもないし、私が見たのも気づいてないけれど

    友人「合コン、断っといたで」
    本人「ありがとう」

    っていうやりとりを見てしまった...

    なんだか嬉しい反面、自分の不誠実さが嫌になりました。

    +149

    -10

  • 105. 匿名 2018/08/01(水) 10:52:32 

    >>34です

    私はまだ元彼に未練があります。
    でもお相手の方の方が全て条件は上です。
    でも一つ気になるのは、なんか波長が合わないんです!!!
    LINEしてても楽しくない。
    あまり長時間長く居たくない。

    これうまくいかないですよね(;_;)
    元彼と比べるのがダメなんでしょうか。

    +66

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/01(水) 10:52:40 

    >>103
    サッ つ ティシュ

    +158

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/01(水) 10:53:28 

    >>101

    平等、平等、って言ってたら女性も男性並みに稼げとか男性も出産しろとか、そういう思考になってしまわない?
    世の中の現実をよく見て、受け入れてその中でできる努力してくしかないと思うな。

    +93

    -9

  • 108. 匿名 2018/08/01(水) 10:53:46 

    >>98
    あなたは実際は何歳なんですか?

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2018/08/01(水) 10:55:43 

    >>107
    え、なんで私に?笑

    +23

    -5

  • 110. 匿名 2018/08/01(水) 10:57:27 

    >>109

    ごめん、反論みたいな文章になっちゃって。
    あなたの意見に賛成して、乗っかりたかったからです!

    +47

    -2

  • 111. 匿名 2018/08/01(水) 11:00:03 

    毎日つらい
    友達には休め休め言われるけど休んだらどんどん年を重ねるし
    本当にどうしていいかわからない

    +157

    -2

  • 112. 匿名 2018/08/01(水) 11:02:09 

    婚活って本当にやったほうがいいのかね
    私体調不良になってるよ。
    なんか本末転倒じゃない?何のために生きてるかわからない。

    +200

    -2

  • 113. 匿名 2018/08/01(水) 11:03:03 

    >>104
    その年下の男性とは正式にお付き合いしていないんだし全然不誠実ではないと思いますよ。

    +28

    -8

  • 114. 匿名 2018/08/01(水) 11:03:18 

    婚活お休みしたらステキな人と自然に出会えたとか、あれウソだから
    あんなの真に受けてお休みしてたら取り返しつかなくなるよ

    +250

    -15

  • 115. 匿名 2018/08/01(水) 11:05:30 

    >>111
    例えば、2ヶ月休むって決めて2ヶ月間は違うこと考えて生きたら少し気持ちも変わると思うな。

    +93

    -1

  • 116. 匿名 2018/08/01(水) 11:05:37 

    婚活に疲れてしまって…そんなタイミングで元彼というか遊ばれてた男から連絡があり会ってしまった。こんなやつのどこが良かったのかあらためて思い、コイツみたいになりたくないと強く感じた。(49歳で結婚不適合者と自ら言い遊びまくっている人)
    また婚活頑張ります!

    +138

    -4

  • 117. 匿名 2018/08/01(水) 11:09:40 

    婚活って具体的に何するのか正直分かんない。

    +24

    -2

  • 118. 匿名 2018/08/01(水) 11:12:06 

    >>117
    私は出会いの場に出かけることだと思ってる。

    +71

    -1

  • 119. 匿名 2018/08/01(水) 11:12:30 

    103です
    106さんありがとうございます。

    生産性がなくてごめんなさい
    なんか生きてるのが申し訳なくなってきました。
    何でこんなにも人から必要とされない人生なんだろうともう最近は仕事もきつくて
    手がつけられない状態で休みました。
    必要とされないならさっさと殺してほしい

    +83

    -1

  • 120. 匿名 2018/08/01(水) 11:12:48 

    >>3

    そんなことよりも
    優先座席付近に妊婦さんやお年寄り来たら座席譲ってください。

    +30

    -4

  • 121. 匿名 2018/08/01(水) 11:16:36 

    >>26

    20代の婚活トピに36歳です。発狂します。キェーーみたいなコメントがありいっぱいプラスがついていた。

    婚活トピ開いてなんだ20代の婚活かよって思ったならまだしもトピ主さんが20代のってタイトルつけてて、トピ開いてカリカリするって私もあなたみたいにちょっとなって思いました。

    +81

    -5

  • 122. 匿名 2018/08/01(水) 11:17:57 

    >>119
    横からごめんね
    誰かから必要とされるより、自分がやりたいように生きればいいんじゃない?
    多分、今のやり方があなたに合ってないから色々苦しいんだと思う。

    +99

    -3

  • 123. 匿名 2018/08/01(水) 11:21:08 

    >>121
    何度読んでも意味が分からない

    +28

    -11

  • 124. 匿名 2018/08/01(水) 11:21:11 

    結婚してる人でも凄く性格悪い人もいるし、性格こじらせてるから独身なわけじゃないよー
    職場に既婚の性格悪い人周りの人にあれで家ではどんな感じなのかね〜って言われてる人いるから

    +83

    -3

  • 125. 匿名 2018/08/01(水) 11:21:33 

    >>111
    精神的にまいってる状態で続けても良くないだろうから、少し休んだら?
    一ヶ月ぐらいなら大丈夫よ

    +82

    -2

  • 126. 匿名 2018/08/01(水) 11:23:23 

    いい人がいたら結婚でいいじゃん
    それより婚活しながら楽しく今の生活を送る方が大切だよ
    明日も確実に生きてるとは言い切れないんだから今を生きようぜ

    +156

    -2

  • 127. 匿名 2018/08/01(水) 11:23:45 

    >>91

    分かる。婚活してる男性って婚活をしてることが既に頑張っていると思い、パーティーや街コンに参加が努力だと思ってる。女性を頑張って誘ってとか店探しを頑張るとかじゃない。

    だから、いい人いたら女性からも誘わないといけない。

    +73

    -5

  • 128. 匿名 2018/08/01(水) 11:26:22 

    少食ってやっぱり不利でしょうか?

    病気とかではなくて、子供の頃から少食です。
    嫌いな食べ物とかはありませんが、別腹とかもなく、スイーツに興味ありません。
    こんな女って男性からしたら、かわいくないですよね。

    +43

    -11

  • 129. 匿名 2018/08/01(水) 11:28:05 

    今年34歳です。
    子供欲しい…

    +80

    -4

  • 130. 匿名 2018/08/01(水) 11:29:56 

    結婚二年目で国家資格の必要な専門職です。
    男の年収を意識する人が多すぎてうんざり。
    金がほしけりゃ転職して自分で稼げ。
    私の夫はフリーの映像作家で収入は不安定(てか知らない)けど
    私が稼いでるので問題なし。
    出産前後は働けないって意見もあるけど
    子どもだって持たない選択肢もあるしね。
    うちは子どもは持たずに共働き。
    旅行やライブを夫婦で楽しんでいます。
    とにかく、金カネ言ってる女はみっともないよ!

    +38

    -114

  • 131. 匿名 2018/08/01(水) 11:30:46 

    普通の人が普通に出来ることが出来ない自分って考えたらそりゃすごく参ってしまうと思うわ。
    よく高望みしてるからって言うけど、そりゃそんな人もいるけどなんとなくだけど真面目すぎな人が多いんだよ。女は。男もそうかもしれんが。
    別に何も悪いことしてないんだけど、自分が悪いからって思い込むのが多い気がする。
    そりゃ死にたくなるって思う。

    +120

    -2

  • 132. 匿名 2018/08/01(水) 11:31:03 

    >>128
    人によるんじゃないですか?
    ガッツリ食べる人がいいって人もいれば、そうじゃない人もいると思いますよ?

    スイーツに興味がないのであれば、甘いものあんまり好きじゃない人とお付き合いしたら揉めるとないと思います!

    +32

    -1

  • 133. 匿名 2018/08/01(水) 11:31:13 

    >>103
    アドバイスにはならないかもしれないけど、
    先日、オウム事件の死刑囚が全員死刑執行された時、なぜ人はこんな宗教に洗脳されてしまうのかという議題でジャーナリストの方が「人生というのは生まれてから死ぬまで順風満帆な人なんていない、誰にでも悪い時期、うまくいかない時期はある。そういう時にこういう信仰宗教にのめり込んでしまう人は多い」とコメントしてました。
    ですから、103さんも今は悪い時期、だけどまた良い時期は必ず来ます。悪い時期は何にも頑張らなくていいです、生きてるだけでいいです。

    +222

    -3

  • 134. 匿名 2018/08/01(水) 11:33:07 

    自分に見合った人を探してください。理想が高い

    +16

    -4

  • 135. 匿名 2018/08/01(水) 11:33:54 

    >>120
    わかる。
    妊婦様とか老害とかいうけど、そんなこともできない人は私が男だったらイヤだもん

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2018/08/01(水) 11:35:02 

    >>130
    あの、ここって婚活トピですよね?
    なんで既婚者がきて説教してるの?

    +147

    -6

  • 137. 匿名 2018/08/01(水) 11:35:07 

    先月あった婚活脱落者トピに納得するコメントがあった。

    独身兄弟のスペック書いたコメントに対して
    「毎回婚活トピに現れる私の兄弟独身で結婚にはいいスペックですって人は何ですか。身内びいきかもしれないのに紹介できないのに婚活トピにコメント書いて兄弟をいいなって言われたいだけでしょ」みたいなコメントだった。

    確かにこの婚活トピ毎月見てるけど、毎月必ず独身兄弟がいる。こんなスペックです。ってコメントする人がいる。

    +157

    -4

  • 138. 匿名 2018/08/01(水) 11:37:23 

    毎日死にたい死にたい思ってるよ。
    友達にもお見合いした人にも真面目すぎって言われた
    真面目ってそんなに悪いことなんだ
    確かに面白くはないかもだけど、しょうがないじゃん。
    何か私悪いことしたのかなって毎日思う。

    +172

    -12

  • 139. 匿名 2018/08/01(水) 11:38:42 

    >>128

    昔街コンで付き合った人が甘い物一切食べない人で、私がパフェ頼んだら太るよってすぐ言われた。そういう人はスイーツ食べないあなたを絶賛しそう。
    でも、こんな厳しい人嫌だよね。

    +66

    -2

  • 140. 匿名 2018/08/01(水) 11:41:04 

    >>138
    真面目=悪いことって言われてるんじゃなくて、真面目すぎるとあなたが疲れるからもっとテキトーに生きればいいよってアドバイスでしょ

    +153

    -6

  • 141. 匿名 2018/08/01(水) 11:41:17 

    どっかに明智光秀のような男性いないかな~。
    マンゴー

    +28

    -2

  • 142. 匿名 2018/08/01(水) 11:43:14 

    >>141
    もしかしてマンゴー姉さんですか!?

    +42

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/01(水) 11:43:18 

    >>103
    本当に時々ですが何で生きてるんだろうと思うとき私にもあります。
    泣きたい時は思い切り泣いて発散しましょうよ(*^_^*)

    しんどい時は自分で自分を甘やかすようにしてます。
    美容雑誌買って読んでたりすると可愛い色見のリップとか発見してこれ買おうとか、今日は家でお酒飲みたいなーって思ったらおつまみとか数種類買って宅飲み、お風呂の入浴剤もいい匂いのものを見つけて小袋売りしてるやつ買って入ったり・・・。
    今は綺麗なくびれが欲しくなり筋トレ頑張ってます・・・(笑)

    自分が元気、というか幸せな気持ちに持っていける何かを試して見て貰いたいです。

    +132

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/01(水) 11:44:14 

    >>132さん
    >>139さん

    ありがとうございます。
    スイーツが嫌いとかではないのですが、そこまで食べたいとか全然思わないんです。

    かと言って、太るよとか言う人は嫌ですね(・・;)

    食事に行っても一人前が食べれないのが悩みです。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/01(水) 11:44:37 

    >>136

    婚活脱落者トピ見てからこの毎月の婚活トピは平和で励まし合い愚痴りあってるんだなって思った。

    婚活疲れの気持ちが分かるから婚活脱落者トピ開いたら既婚者がわんさかいて3年婚活したトピ主さんに説教だらけ。

    皆もし婚活疲れてやめるなら、トピ立てるより毎月のトピでコメントした方がいいと思うよ。

    +80

    -5

  • 146. 匿名 2018/08/01(水) 11:45:55 

    >>138
    悪いことじゃないと思う!けど、真面目って言われてあまり良い気持ちにならないのもよくわかる。
    少し、不良になるというか、今まで自分を律していた何かを解放するのどうかな?
    夜中にケーキ食べるとか、髪の毛の色や髪型変えるとか婚活中はスカートが多いかもしれないけどカッコいいパンツ買ってみるとか…朝まで飲むのとか。夏だし。勢いで。

    +95

    -1

  • 147. 匿名 2018/08/01(水) 11:47:04 

    >>138
    え?真面目で何が悪いの?
    この世の中ニートや生活保護の不正受給者が溢れかえってるよ。
    あなたを見る目がないだけ、自信もって。
    あと真面目と言われたぐらいでそのことだけ気にして死にたいとか言わないでよ!!
    自分のことはわからないから言われた時はそうなのかな?ぐらいに思ってれば良いさ!!

    +87

    -7

  • 148. 匿名 2018/08/01(水) 11:47:42 

    >>146
    少し不良になるに笑ってしまった。146さんが可愛い

    +63

    -1

  • 149. 匿名 2018/08/01(水) 11:48:05 

    >>145

    私もそのトピ見ました。というか参加してました。
    最初は平和にやっていたのに途中から罵詈雑言みたいなひどいことになって、途中退出しました。
    関係ないなら見なきゃいいじゃんと思うのは私だけでしょうか?

    +27

    -4

  • 150. 匿名 2018/08/01(水) 11:49:51 

    103みたいな精神的にもきてる人もいるに既婚者の婚活叩きってまかり間違えば相当ヤバイよ
    どうすんのほんとに死んだら
    婚活で自殺って絶対ありそう

    +71

    -3

  • 151. 匿名 2018/08/01(水) 11:56:58 

    結婚適齢期は人それぞれだって経験豊富な60代おばちゃんが言ってたよ

    +76

    -1

  • 152. 匿名 2018/08/01(水) 12:03:12 

    >>138
    真面目で良いじゃない!悩むことじゃない!
    真面目が一番だよ。
    真面目がダメって人とは合わないだけだよ。
    私が嫁にもらいたいくらいだよ。
    真面目最高!

    +155

    -2

  • 153. 匿名 2018/08/01(水) 12:07:06 

    アプリで男性は40才なのに女性は20代以外おことわりとプロフィールに書いてあった
    最低だしお前みたいなおっさん可愛い20代なんかいかないよ!

    +161

    -12

  • 154. 匿名 2018/08/01(水) 12:20:51 

    >>73
    笑顔に弱いのは女性も

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2018/08/01(水) 12:25:08 

    >>114
    すべてが嘘とは思わないが、ふだんから恋愛偏差値が高かったり出会いが多い人なんだろうなって思う
    そういう自覚がある人でなければ鵜呑みにしないほうがいいねぇ

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/01(水) 12:29:43 

    >>149

    145です。そうですよね。婚活経験者なら気持ちわかるのに。恐らく婚活したことない既婚者が説教してるんでしょうけど、関係ないですよね。

    +12

    -3

  • 157. 匿名 2018/08/01(水) 12:32:31 

    先月24歳になりました
    周りは結婚ラッシュです。

    先週友達の紹介してもらいました!
    特にいいなとは思いませんでしたが、連絡先を聞かれ来週2人でご飯にいこうと誘われたので行ってみます。
    情けないですが、元彼と比べてしまいます。
    未練があるわけでは決してないのですが。。
    元彼はこうだったなあとか、元彼ならこうなのになあとか。
    辛くなっちゃったけど、前を向いて頑張らないと。

    +108

    -3

  • 158. 匿名 2018/08/01(水) 12:39:11 

    私は、意外と既婚者の友達と仲良くしておくことも大切だと思いました。

    相手が結婚すると、生活が違うからとつい遊ばなくなりがちですが、意外とその友達の旦那さん繋がりで、紹介してくれることもあります。

    私がそのパターンで、全く出会いもなく、婚活パーティー行ったり結婚相談所に登録してもダメだったのが、友達夫婦の紹介してくれた方とあっというまにお付き合いになり、その後スピード婚しました!



    +127

    -2

  • 159. 匿名 2018/08/01(水) 12:43:20 

    婚活イベントで好きな女性のタイプをマネージャーっぽい子って言ってるアラフォーがいた。

    マネージャーっぽいって女性に色々させる気満々だし、自分はイケメンでもないのにそりゃ独身だわって思った。

    +153

    -2

  • 160. 匿名 2018/08/01(水) 12:59:04 

    私はドライなのに母性的な見た目らしく親が離婚してる人に母性を求められた。母親っぽい愛求められてしんどかった。

    それから、有村架純ちゃんや川田アナかわいいと思うし、好きなんだけど、川田アナや有村架純ちゃんが好きという男性はちょっと構えてしまう。

    なんか女性に母性を求めるタイプっぽい。料理してほしい、ワガママじゃなさそう、尽くしてほしいタイプ。自分は何もせずお金かかるデートや食事しなさそう。

    ガッキーや石原さとみとか言ってる人の方がいい。

    +15

    -10

  • 161. 匿名 2018/08/01(水) 13:03:10 

    >>145
    まああのトピはカルボナーラがきっかけで相手が嫌になったって話だったからね、正直叩かれても仕方ないと思っちゃったよ
    状況を改善する方法なんていくらでもあっただろうし

    +93

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/01(水) 13:14:29 

    >>130

    私は大企業で総合職、年収600万、結婚一年目の妊婦ですが、金は大事です。婚活して結婚相手見つけました。自分にそれなりの収入があっても、配偶者の収入は大事です。妊娠中、体は本当につらいです。産休、育休中は収入減ります。復帰後は時短だし保育園代など、出費は多いです。婚活で出会う限りでは、妻の収入頼りの男性と結婚したがる男性は遠慮したいです。

    あなたのように子供を持たないなら、いいかもしれませんが、欲しい人に子供持たなきゃいい、と言うのは違うのでは

    +28

    -33

  • 163. 匿名 2018/08/01(水) 13:17:07 

    婚活で出会った彼氏がいるけど、喧嘩してなんかこの人と結婚まで行ける自信なくなってきた笑
    また戻ってきたら暖かく迎えてください

    +145

    -4

  • 164. 匿名 2018/08/01(水) 13:22:18 

    >>103
    精神的に疲れちゃってるんだね、わかるよ〜私おばちゃんだけど過去に婚活疲れして同じ気持ちだったから
    心身共に疲れた時はまずはいっぱい休むこと!寝ること!
    そして家族や友人といっぱい楽しい時間を過ごして
    つらい時も確かにあるけどずっとは続かないからね、何でこんなに仕事も婚活も頑張ってるのにって思うけど、そんな日々が実はすごく充実して楽しい未来へ向かって行ってる途中なんだと晩年になって分かるものです
    無理せずあなたのペースで進めば大丈夫よ
    ほかの人と比べることないからね

    +84

    -1

  • 165. 匿名 2018/08/01(水) 13:25:07 

    婚活歴1年半、先月33歳を迎えました。
    恋愛体質の私には婚活は向いていなかった。
    もう心が折れた。。

    +98

    -1

  • 166. 匿名 2018/08/01(水) 13:27:17 

    そこそこ条件いい人を紹介されてもなかなか好きって気持ちが芽生えない!絶望的に不細工でもないし、性格も悪いわけではないのに…。30代後半であとがないのに贅沢言ってられないのに。でも好きって感情が芽生えることがあるからこそ、割りきれない!でも、好きって思った相手に限って振られてしまう。本当に上手くいかないものです。気づいたら婚活始めて2年半経ってしまいました(;_;)

    +32

    -6

  • 167. 匿名 2018/08/01(水) 13:30:31 

    疲れたら休もうよ、楽しく毎日を過ごすのが第一だよ~
    職場では出会いがないなら、ひとつだけ何か新しいことを始めてみるとか、どうかな?
    自分が楽しんでることが大事だと思う!

    友人で、毎日犬の散歩してて見初められて声かけられて、結婚した子がいる
    すっごい美人!とかではなく、(失礼かもしれないが)ごく普通の見た目だし、気合い入れた服装でもなかったと思うけど、大好きなワンコと散歩してる自然な姿をいいなぁと思ってもらえた、そんなこともあるからね

    +89

    -3

  • 168. 匿名 2018/08/01(水) 13:30:47 

    みんな30過ぎの時はがむしゃらに婚活頑張ってるのに35過ぎると疲れるのもあってペースダウン、趣味や旅行に逃げて婚活はお休みしたりする
    アラフォーになっても結婚出来てる人は貪欲に頑張り続けてる人が多いよ
    趣味もほどほどにした方がいい

    +61

    -5

  • 169. 匿名 2018/08/01(水) 13:34:04 

    婚活もいろいろ場所を変えるといいよ。
    トータル二年くらいかけて、合コン、街コン、お見合いパーティー、寺コン、結婚相談所に行ったけど、最終的には結婚相談所で出会って半年で結婚した。
    いろいろ自分の市場価値や男性の女性を選ぶ判断基準みたいなのわかってきて、勝てる分野を探し続けたよ。

    +67

    -2

  • 170. 匿名 2018/08/01(水) 13:36:43 

    >>165
    私も同い年で恋愛体質かと思われます。
    婚活始めたばかりです。
    どう不向きなんですか( ; ; )
    教えてほしい。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/01(水) 13:38:16 

    27で母に高額の相談所に入会させられ3年間嫌々活動してました
    そこではまったくいい出会いがなく、30過ぎても友達以上に思える人が周りにいなかったし仕事も多忙で真っ暗闇のトンネルにいる気持ちだった
    出口がどっちかも分からず、今後好きになれる人なんて居なさそう…と思ってたけど重い腰を上げ趣味サークルへ入会したら今の夫に出会いました
    32になってましたが相手は年下で相談所の人たちよりも好条件…こんなこともあるもんです諦めないでください、休憩して元気になったら、自分が輝ける楽しい場所を探してください

    +101

    -9

  • 172. 匿名 2018/08/01(水) 13:38:21 

    婚活で結婚した人って、条件だけで割り切って結婚してるの?それとも好きって思える人を見つけられてるの?友達関係を続けて好きって思えたら付き合うってパターンというわけにはいかないから難しいと思うのは私だけかな…。

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2018/08/01(水) 13:39:08 

    5月にお見合いで知り合った人からFO確定だな…

    +37

    -1

  • 174. 匿名 2018/08/01(水) 13:41:06 

    パーティはやめた方がいい
    20代か、容姿によっぽど自信がある人以外は
    気合い入れて参加しても大した人にも出会えずカップルにもなれずショックが大き過ぎてほんとつらい
    勇気を出して周りに紹介して欲しいと言った方がよっぽど釣り合いの取れた人と出会いやすいよ

    +101

    -2

  • 175. 匿名 2018/08/01(水) 13:45:59 

    >>172
    私もそれ気になります!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2018/08/01(水) 13:53:36 

    あのさ、趣味のサークルとかってどこにあんの?
    それって都会の話?
    検索かけたらどこもやってるのかやってないのか不明な集まりばかりなんだけど地元
    そんなのないよ
    どうやって探してんの?
    ほんとに都会だけの話なら無理だ、詰んだ

    +151

    -6

  • 177. 匿名 2018/08/01(水) 13:55:38 

    自分の「結婚するなら!」の条件に当てはまらないけど
    一緒にいて楽しいと思える男性と知り合いました。

    このまま関係を続ける プラス
    条件外だから次に行く マイナス

    +201

    -1

  • 178. 匿名 2018/08/01(水) 13:57:57 

    良い時期悪い時期あるって言うけど…
    私の人生、じゃあ悪いことばっかだね
    ロクにモテたことないよ、ほんと笑えるくらい
    そんな人間にそういった話はないと思う…
    早く人生リタイアしたい
    誰か連れて行ってくれ

    +11

    -7

  • 179. 匿名 2018/08/01(水) 13:59:04 

    20代の時ですらパーティー撃沈だったのに
    30代とかどうすればいいん?
    もうゴミくずだよ

    +38

    -4

  • 180. 匿名 2018/08/01(水) 13:59:08 

    >>171

    何の趣味ですか?
    あと趣味サークルってどうやって探しましたか?Facebookとかですか?

    +11

    -4

  • 181. 匿名 2018/08/01(水) 13:59:24 

    >>176
    趣味サークルというか習い事じゃない?
    地方だけどちらほらあるよ。
    バドミントンとかテニスとか。

    +32

    -3

  • 182. 匿名 2018/08/01(水) 14:01:16 

    >>150
    私103さんの気持ちわかる。
    私はもう高齢だしなおさら、うまくいかないとだんだん追いつめられていくよね。
    例のトピでなおさらもういっそのことと思ってしまったよ。

    +30

    -2

  • 183. 匿名 2018/08/01(水) 14:01:38 

    >>172

    婚活で結婚しましたが、多少なりとも好きって思えたから結婚しました。大好きって感じじゃないですけどね。
    優しいこと、収入がよいこと、常識があること、大切にしてくれること、などなど結婚に大切な条件をクリアしていたから。結婚してからもっと好きになっていけばいいのですよ。

    +111

    -3

  • 184. 匿名 2018/08/01(水) 14:05:58 

    >>179

    分かります。20代後半婚活パーティー頑張っても誰からもいいねもらえずとかよくあった。

    20代という婚活で唯一の最大武器を失ったら何が残るの?女性は年齢制限男性より低く設定されてるし。

    高望みかもしれないけど、同世代がいいし。

    +38

    -2

  • 185. 匿名 2018/08/01(水) 14:07:33 

    >>172
    私の場合、条件もクリアした上で普通の恋愛みたいに相手を好きになって結婚した。
    その人に会う前にも色んな男性と会ったけど、ドキドキしたことは一度もなかったので、ご縁だと思う。

    +48

    -2

  • 186. 匿名 2018/08/01(水) 14:08:55 

    あーーーーもう私も死にたい
    何もかもいやになった
    何でもいいから早く楽になりたい
    私が代わりに死ねば良かった

    +26

    -7

  • 187. 匿名 2018/08/01(水) 14:11:03 

    結婚は本当に縁だから。
    だから上手くいかない自分や相手を責めちゃダメだよ。
    誰も悪くない、フィーリングが合わずその人と縁がなかっただけだ。
    自分だけが結婚出来ないと思わないでね。納得するまで婚活して疲れたら休んで、それでも結婚したいなら周りの信頼できる人に恥ずかしがらず結婚したいのだけど良い方いませんか?と声を掛けるとかしよう。
    そして婚活してる人に既婚者が上から目線で妥協しろとか他人がヤイヤイ言わない!
    そういう人は結婚しか出来なかった人だとうちの母は言うよ。
    一生独身でも決して不幸じゃない。
    相手を好きでもなく尊敬もできず結婚だけして幸せと思う?
    それだったら独身で仲間やパートナーを見つけて楽しく人生過ごした方が幸せだよ。

    +129

    -1

  • 188. 匿名 2018/08/01(水) 14:12:08 

    年齢=彼氏いない
    なんて自分に縁なんてあると思いますか
    縁とか都市伝説じゃない?
    何のために生きてるのかわからないわ

    +40

    -1

  • 189. 匿名 2018/08/01(水) 14:15:23 

    本当女って自分を棚に上げすぎなんだよ。
    私は女ですけどね。

    +29

    -13

  • 190. 匿名 2018/08/01(水) 14:17:12 

    この国は独身へのレッテル貼りが酷い
    だから婚活うつなんてことになるんだよ
    結婚するための活動?海外でこんなのある?
    なんか笑われそうだよね

    +100

    -12

  • 191. 匿名 2018/08/01(水) 14:30:45 

    今好きな人がいます!
    今週3回目のデートです。
    がんばってきます!!!

    +118

    -1

  • 192. 匿名 2018/08/01(水) 14:36:13 

    >>103

    大丈夫ですか?もし、なんか嫌なことあったらこのトピにコメントしていっぱいプラスもらったら少しすっきりするよ。

    私なんか婚活脱落者トピにも書いたけど、婚活パーティーでデリカシーないこと言われたり、LINEでは優しい感じだからデートしたら体型や髪型にうるさくて二の腕触られて「今日はいつもより丸いけど生理前か?」って言われたよ。それ以降会ってないけど。
    いっぱいプラスもらって、少しすっきりしたよ。プラス押した方々ありがとう。

    +131

    -4

  • 193. 匿名 2018/08/01(水) 14:50:27 

    >>14
    時間もったいないから並行しよう。
    婚活は時間との戦い!

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2018/08/01(水) 14:52:53 

    >>188
    私も彼氏いない歴=年齢で、28歳で初めて彼氏が出来て翌年29歳で結婚しましたよ。今までいなかったからって、これからもいないなんて誰も予言出来ないと思います!
    自分自身で御縁を広げるために行動範囲を広げることが大事だと思います。

    私も婚活していた身なので、つい覗いてしまいました。トピズレすみません。

    +41

    -6

  • 195. 匿名 2018/08/01(水) 14:57:45 

    私は就活でも苦労したクチ
    一応売り手市場って言われた年にもかかわらずだよ
    で、今度は結婚相手探しもまた苦労
    存在価値皆無なのかなって思うよ
    もっとマシな顔で生まれたかった。

    +98

    -3

  • 196. 匿名 2018/08/01(水) 15:08:22 

    こういうネットの掲示板ではよく、自分の事棚に上げて~とか、自分の年齢の市場価値を考えろ~とかごちゃごちゃ言われるけど、あんなのいちいち気にせず自分のペースで婚活すればいいと思う
    ストレスで死にたくなるくらい鬱になって、その先に幸せな人生なんてないよ!

    +28

    -2

  • 197. 匿名 2018/08/01(水) 15:08:33 

    >>61です

    連絡は終わってしまいました。。
    なので盆明けか盆前どっちかに送ろうかと思ってます!
    8月は私が駄目なので9月しか予定空いていないのですが、約束するの早すぎでしょうか?

    お返事見る限り、早い方がいいってアドバイス頂けたのですが、、

    +5

    -6

  • 198. 匿名 2018/08/01(水) 15:09:18 

    街コンで知り合って付き合った彼氏が結婚願望がないというか、私では無理という感じ。
    付き合い始めに彼の実家の遺産相続の揉めてるって話を聞いたり、転勤族だから異動になったら付いてきてくれる?って聞かれてたから結婚できると思ってた。
    まだ付き合って7ヶ月だから早いのは分かるけど、そういう気持ちで付き合いたかった。今なんで付き合っるんだろうって不信感しかない。
    初めてあった時にこの人だって一目惚れしてずっと一途です。今も好きすぎて気持ちが収まりません。彼が高学歴で両親が元気なのと比べて私は専門学校卒だし片親…。格差がありすぎて諦めるべきなのかなあ

    +41

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/01(水) 15:24:34 

    >>196

    そうだよね。こないだ事件があった45歳で20歳下の夫がいた人5回目の結婚で愛人29歳だよ。

    婚活で年齢上がれば不利になるのは事実だけど、例えば30歳以上は恋愛できない20代だけってことはないし。

    +12

    -2

  • 200. 匿名 2018/08/01(水) 15:29:40 

    >>195

    分かります‼私も就活めっちゃ苦労した。何社も内定もらった子は婚活してないんだろうな。

    しかも、就活と婚活って似てない?品定めされてる感じ。引きつった笑顔作って、たまに失礼なこと言われて。

    +87

    -0

  • 201. 匿名 2018/08/01(水) 15:49:21 

    私の周りで35歳年齢イコールの友人が2人いますが、総じて理想が高いというか、もう誰か特定の人を示しているように限定的で、それは、なかなか出会えないかもなぁ……と見ていて感じます。
    すごく可愛くて優しい子なので、その範囲をほんの少し広げるだけで彼氏ができそうなものなのにと思ってます。

    どんな男性に食事に誘われて行っても、魅力を感じないそうです。
    男女関係なく、人には良いところがちゃんとあると思うので、そこを見つけられる力を身につけてみると色んな人とお付き合いできるようになると思います。

    長くなりましたが、参考になればと思います!
    みなさん頑張ってください!
    きっといい事はあります。

    +42

    -10

  • 202. 匿名 2018/08/01(水) 15:49:25 

    >>47
    毎回のことだけど、普通の独身女も正社員ですよ。

    非正規で売れ残ってる人がいっぱいいるから「女の非正規は普通!」っていうのは見苦しい。
    独身の場合、妊娠出産がなかったのだから男同様の努力をしてきたなら男と同じ地位にいます。

    「普通の男は」というのならば普通の女も色々言われます。

    +56

    -9

  • 203. 匿名 2018/08/01(水) 16:00:39 

    7月もダメだったー

    +57

    -1

  • 204. 匿名 2018/08/01(水) 16:04:27 

    いつも気になることなんだけど

    結婚前は、結婚条件ランキングで家事は下位
    結婚後は、不満ランキングで家事は上位

    このギャグみたいな現象をどう思う?

    +67

    -3

  • 205. 匿名 2018/08/01(水) 16:07:57 

    >>112
    婚活なんてやった方がいいとか、やらなければいけないとかないと思う。やりたい人がやればいいだけの話。
    嫌ならいつでもやめる権利があなたにはあります。

    +64

    -1

  • 206. 匿名 2018/08/01(水) 16:09:15 

    >>103

    婚活って、ほんとにしんどいよね。

    頑張ったからって、成果につながるとは限らない。
    相手ありきだから、自分が良くても相手も自分と同じ気持ちでいてくれるとは限らない。

    私も30代半ばだけど、将来のパートナーをみつけるために婚活をしています。
    婚活とつくイベント・パーティには数えきれないほど参加して、
    期待させられては裏切られたこともたくさんあるし、
    帰り道のあの、何とも言えない自分への不甲斐なさに耐えきれなくて、体調を崩したこともしばしば。

    つらいよね、
    しんどいよね。
    私はこうして103さんにメッセージを送ることしかできないけど、
    103さん一人だけじゃないよ、しんどい思いをしてるのは。

    つらくて、
    涙があふれてきて、
    ご飯を食べるのもしんどいなら、
    ただ、何をするでもなく、ごろんとベッドに横になって、身体と心の休息をとりませんか。

    そうしてまた、しんどくなって、
    どうしようもない気持ちでいっぱいになったら、いつでもここにおいでね。

    +133

    -5

  • 207. 匿名 2018/08/01(水) 16:13:17 

    >>153
    なんで最低なの?笑
    どんな人を望もうがその人の勝手だし自己責任。
    むしろターゲットを明示してるからわかりやすくてお互い合理的とすら思った。
    その人が誰にも相手にされなかろうがあなたには何ら関係ないじゃない?
    そこまで熱くなる理由がわからない。

    +34

    -8

  • 208. 匿名 2018/08/01(水) 16:18:39 

    女同士友達なら普通にいい子で見た目も性格も何も問題ないけど、男相手だとなにか特殊な価値観押し付けちゃう女性が、婚活苦労してる人に多いなと思う。
    自分の両親とかを見て形成された価値観なんだなっていうのが多い。

    +86

    -3

  • 209. 匿名 2018/08/01(水) 16:20:47 

    図々しいけど望まれて結婚したい!
    とりあえずは出会わないと(笑)
    まずは見た目からどうにかしないとなー。

    +73

    -0

  • 210. 匿名 2018/08/01(水) 16:27:15 

    友達30代で同じ職場の40代後半のバツイチ子あり男(子供、前妻)とスピード婚したけど…男性の束縛ひどくて酷くてストレス溜めまくってるよ。

    何処で出会おうが本当にその人を見極めが大事なのかなと思った

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2018/08/01(水) 16:29:24 

    兄弟は普通に職場恋愛して結婚してるのになんで私はそうじゃなかったのかなと思う。

    +70

    -0

  • 212. 匿名 2018/08/01(水) 16:29:29 

    趣味サークルの話が出てきたけど、男目当てでガツガツ押し掛けるのやめて欲しい。
    真剣に活動に取り組んでる人や純粋に趣味として楽しんでる人にとっては大迷惑でしかない。
    どうしてもやるならせめて、男いなくても自分が興味持てるジャンルを選んで欲しいと思う。

    +110

    -6

  • 213. 匿名 2018/08/01(水) 16:39:51 

    私お酒飲めないから出来れば飲まない人を探してるんだけど、なかなか居ない。
    まあ、飲む人でも良い人ならと会ってみたけどやっぱり、食事のペースとか好きな食べ物とかが違うから辛い。

    1回目も2回目もおしゃれ居酒屋みたいなとこで、マッタリだったし、やっぱり食の好み合う人が良いなぁ。

    +9

    -9

  • 214. 匿名 2018/08/01(水) 16:42:19 

    良い男がいない。

    +8

    -14

  • 215. 匿名 2018/08/01(水) 16:44:12 

    良い男は良い女のところにいるよ

    +90

    -3

  • 216. 匿名 2018/08/01(水) 16:54:54 

    婚活のために保育士資格を筆記でとったら、一気にアドレス聞かれること増えた!
    資格は取ったばかりだからまだ保育士として働いてないけど、引越しても大丈夫かなと思って。って言ってる

    +32

    -16

  • 217. 匿名 2018/08/01(水) 16:58:24 

    先週某大手結婚相談所に話を聞いてきました。職場にも出会いがないので、出会いの数が増えればと思い行ってきました。値段安くはないので、一旦考えると伝えるといつもそんなに悩むタイプ?女の人は年を取っても何もいいことはないよ。今はトヨ◯関係が沢山いますよと言われました。(東海住みなので)何で入らないの?と言うスタンスに疲れました。ただ単に説明された方との相性が悪いだけだったかもしれませんが。27なのでもっとガツガツ行かないといけないのは重々承知で、相談所決められた方の決めてがあったら教えてください。

    +58

    -1

  • 218. 匿名 2018/08/01(水) 17:03:55 

    理想が高すぎるとかいわれるけど
    男性の職業ってわからなくない?プロフィールの欄はたいてい会社員だし
    あの短い回転寿司タイムでそこまで話は及ばないよね。

    +66

    -0

  • 219. 匿名 2018/08/01(水) 17:08:30 

    仮交際中の人と和食のお店に行ったときのこと。
    お茶碗を持たず、肘をついて食べているのを見て、びっくり。他のお皿でだったら見たことあるけど(それも決してお行儀はよくないけど)、ご飯でそうする人は初めて見た。
    もしかしたら左手を怪我してるのかも、と広い心で見ようとしたけど、クチャクチャ、ズルズル音もしたので恐らくマナーがなってない人と思われる。
    こういうことって、付き合うことになったら言ってあげてもいいものなのかな?
    彼を見て、自分もマナーには気を付けようと思いました。

    +76

    -1

  • 220. 匿名 2018/08/01(水) 17:08:53 

    やり取りして一ヶ月目に初めてランチ、ショッピング、夕食した帰りに、これだけ気が合うんだからもう付き合わない?って言われ、目の前でアプリ退会してくれたのですが、信じて大丈夫でしょうか
    とても大切にしてくれているのは伝わります
    付き合って一ヶ月ですが、まだ体の関係は怖くてダメだと伝えています
    初日で付き合ってうまく行った方いますか?

    +104

    -6

  • 221. 匿名 2018/08/01(水) 17:14:41 

    やっと元彼への未練を断ち切れてきた気がして、女30歳、このままじゃいけないと思い、この前婚活に参加してきました。
    いいなと思う人と運良くカップルになれて連絡先も交換し、この前デートもしてきました。お盆も会う約束をしてますが、自分が久しぶりにときめいている分、変な焦りが出てきてて、相手のラインとかに一喜一憂しています。当たり前のことですが、選ばれなきゃ付き合えない結婚できないって、心が辛くなりますね(>_<)

    +113

    -1

  • 222. 匿名 2018/08/01(水) 17:16:07 

    >>213
    勘違いだった?!正しい結婚相手の選び方 - YouTube
    勘違いだった?!正しい結婚相手の選び方 - YouTubeyoutu.be

    . 広島の結婚相談所 ◆メルマガ登録はこちらから 【男性用メルマガ】 https://ameblo.jp/nozze25nico/entry-12292229388.html 【女性用メルマガ】 https://ameblo.jp/nozze25nico/entry-12287355715.html ◆広島の婚活...


    好みの事が合うより嫌いな物事が合う方がうまく行くらしいよ。

    +29

    -1

  • 223. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:29 

    >>220
    人にもよると思うけど、初日で付き合って2ヶ月で別れたことあります。

    初日で付き合ったのは彼とは面識はなかったけど地元が同じ後輩で共通の知り合いからも悪い評判なかったから勢いで付き合ったけど他の人とも同時進行されてたみたいで切られました。
    もう少し慎重になれば良かったな。

    +25

    -2

  • 224. 匿名 2018/08/01(水) 17:23:27 

    今年のクリスマスは誰かと一緒に過ごしたいな...
    家族や友人ではなく!異性の!!恋人!!!

    +88

    -3

  • 225. 匿名 2018/08/01(水) 17:27:02 

    >>215
    素敵な人にはすでに相手がいるんだよね辛い

    +32

    -2

  • 226. 匿名 2018/08/01(水) 17:28:51 

    婚活ってやっぱり街コンじゃダメなんですかね??

    今年27歳=彼氏いない歴
    人見知りでしたけど、今年になってから合コンや飲み会、街コンにいきはじめました。
    この間街コンに行って、その中の人ととりあえず5人と飲んだり映画行ったりごはんに行きました。
    年収は十分あり一人でもいいと考えているからか、だんだんLINEするのも会うのも面倒臭くなってしまいます。
    男友達だったら良いのにな、と。
    前の街コンや飲み会も1回か2回ごはん食べたりして、会い続けたいと思えなかったのでフェードアウトしてしまいました。

    好きな人とずっと一緒にいられるの良いなと思うのに。
    面倒臭がりでもあるし、淡白で頑張りきれない自分がいて、ご飯から先がないです。

    +56

    -2

  • 227. 匿名 2018/08/01(水) 17:29:10 

    >>224
    今から本気を出せば!恋人の1人や2人!
    頑張りましょう!

    +9

    -3

  • 228. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:05 

    てか男性を育てる意識がないとだめだよ。
    彼氏彼女が出来れば垢抜けたりストレスから解放されて数段魅力的になるから。

    +73

    -7

  • 229. 匿名 2018/08/01(水) 17:45:39 

    >>226
    恋活なら街コンや合コンでもいいと思います!付き合うまでのドキドキわくわくキュンキュンしたいなら。
    だけど、既婚者混ざってたり、遊び目的の人もいるから注意が必要。

    収入が十分にあるなら1人で生きていくってのもいいとは思うけど私なら30年後も1人だと考えたら凄く寂しい老人になっているんじゃないかって不安です。

    +58

    -1

  • 230. 匿名 2018/08/01(水) 17:50:58 

    >>216
    保育士って実務経験なくても雇ってもらえるんですか?

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2018/08/01(水) 17:53:00 

    31で合コンで出会い、11日後から付き合い出し、一年半後に結婚しました。
    自分自身が男を見る目がないとやっと気づいたので、周りの意見等聞きまくって、私が好みのタイプではなく私を愛してくれる人を選びました。
    今は喧嘩もするけど楽しい日々です。
    自分を客観的に見れることは大事だと思います!
    妥協ではなく妥当ですよ!

    +83

    -2

  • 232. 匿名 2018/08/01(水) 17:55:35 

    >>204
    理想と現実(生活)となるとギャップがあったのではないでしょうか?

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2018/08/01(水) 17:56:15 

    >>229
    寂しい老人になるかは既婚未婚関係ないと思う。
    もし結婚したとしてもなにがあるかわからないし
    その人自身が楽しもうと社会に積極的に関わろうとするかいなか、その人自身にかかってくるかと。
    私の趣味の場がお年寄りだけだから余計にそう思う

    +4

    -9

  • 234. 匿名 2018/08/01(水) 18:45:17 

    >>3 35以上の独身男性にそのままお返しいたします☆

    +8

    -8

  • 235. 匿名 2018/08/01(水) 18:46:59 

    >>151
    60代って頭固い人が多いのにお婆様は柔軟な考えのできる人で凄いですね。
    尊敬します。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2018/08/01(水) 18:47:44 

    >>220 会って一回目で付き合うのはおすすめしないなー。

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2018/08/01(水) 18:47:59 

    >>195
    アラフォーです。
    195さん同様
    私も就活で苦労しました。
    詳細は割愛しますが
    現在結婚相手探しも苦労しています。
    就活で苦労した方は特に
    結婚相手探しを早めにした方がいいよ。
    明日からでも行動起こして下さいね
    私と同じ道を歩まないように。

    +68

    -1

  • 238. 匿名 2018/08/01(水) 19:02:42 

    >>234
    ・自分の非は認めない
    ・自分に問題があるという自覚がない

    やっぱり当たってるんだね…

    +20

    -3

  • 239. 匿名 2018/08/01(水) 19:03:20 

    全体的に昭和の価値観の女性が多いね。
    今時の男性は女性に年収やキャリア、男性と対等に議論ができること、旅行やライブなど趣味に活動的であること、出産後もバリバリ働くことを求めるよ。
    若くて可愛くて家事ができて優しくて~なんて古い女性はモテないよ。

    +4

    -26

  • 240. 匿名 2018/08/01(水) 19:04:20 

    >>237

    就活で苦戦しました。
    就活って第一印象良くて、アピール力がある人が有利だから本当に婚活に似てる。

    しかも、面接官はだいたい男だし。

    +73

    -0

  • 241. 匿名 2018/08/01(水) 19:05:53 

    >>24
    車の運転とか好き?
    割と運転嫌いな男性いるし、長距離走るとなると運転できたら重宝されるよ。
    私は運転は嫌いじゃないし、周りよりも乗ってると思う。

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2018/08/01(水) 19:19:09 

    >>3
    >>6
    私のことすぎて笑った。
    結婚云々の前に内省って大事だね。

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2018/08/01(水) 19:21:20 

    >>233
    確かに人生何があるかわからんけど趣味や社会に関わってて充実してる未婚老人がいたとしても私は子供とか孫がいないのは寂しいと思う。
    これまで親や兄弟、祖父母達がいろんな物事や愛情を与えてくれた様に私も家族に与えていきたいと思いますし。
    それは社会や趣味仲間では埋められないかな。

    +19

    -4

  • 244. 匿名 2018/08/01(水) 19:24:26 

    >>127
    それ!!同感です。
    勉強しないままテスト受けたっていい点取れないよね。
    うまく行かなかったら自己分析したり別のやり方でアピールしてみるとか変えてみないといつまでも足踏みだけで上手く行かなそう。

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2018/08/01(水) 19:26:22 

    性格はやさしくていい人でもちろん食事などデート代はすべて奢ってくれる。でも、なせが好きになれない。そんな時、奢ってもらったりやさしくされたりするのに罪悪感を感じてしまう…。何回か会って好きになれないと本当に申し訳なさしかなくて別れてしまう。正直、割り勘の方が楽と思う。

    +9

    -6

  • 246. 匿名 2018/08/01(水) 19:30:36 

    出逢いないんじゃなくて、出逢っても必ず相思相愛になれるわけじゃないから難しいんだよね…。

    +49

    -0

  • 247. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:05 

    良い女っていないよね。
    理想の高いババアばっかり。

    +24

    -8

  • 248. 匿名 2018/08/01(水) 19:39:54 

    >>162
    横ですが、大企業総合職なら、妊娠してもよっぽどのことがない限り会社に守られるから、別に男性に年収求めなくて良いと思います。

    氷河期の人がアラサーの頃は、妊娠したら退職って普通にありましたから、総合職でも男性の収入求めるの仕方ない面ありましたが、今ほど女性が守られるようになったら、男性に収入求める合理性はないと思いますよ。

    +8

    -17

  • 249. 匿名 2018/08/01(水) 19:41:46 

    >>239
    少なくとも議論は求めてないでしょう。
    収入は求めてるけど、同時に癒しも求めてる。

    +10

    -3

  • 250. 匿名 2018/08/01(水) 19:48:05 

    婚活はじめて約2ヶ月。
    いろいろやって5、6人の男性に会って
    それぞれと複数回デートしたけど、
    好きになれる人は一人もいなかった。
    そして相手にもたいして好かれてはなかったと思う。

    私は顔もスタイルも良くないし人見知りだし
    これといったセールスポイントがない。
    待ってても誰も寄ってこないから、
    自分から動かなきゃいけないと思う。

    でもちょっとだけ弱音吐かせてほしい。
    さすがに疲れてきた。自信もなくす。
    婚活なんて好きでやってないし全く楽しくない。
    周りの友達にも相談とか出来なくてつらい。
    なんでこんなことしなきゃいけないのかな…

    でも!諦めないことが大事だよね。
    みんな頑張ろう…

    +107

    -3

  • 251. 匿名 2018/08/01(水) 19:59:11 

    逆に、なんでそんな辛い思いしてまで結婚したいのかな?
    お互い好きな人できて一緒になりたいと思ったタイミングで結婚すればいいのに、相手もいないうちからまず結婚ありきで無理やり対象を探そうとするから色々苦しむんだと思うけど…

    +23

    -21

  • 252. 匿名 2018/08/01(水) 20:02:33 

    >>103
    私も死にたいと思ってた!ほんと毎日!
    友達と婚活パーティーなんていくと、中間でいいなって思った人に◯つけるシステムあるんだけど、いつも友達より少ない!友達は◯多い!!私に◯付けてくれた人はめっちゃ特殊な人とかばかり…
    で、枚数制限のないメッセージカードはもらえない日なんてざら!!友達は全員からもらってたりする。
    運良くカップリングになり、軽くご飯行きますか?と言われて、解散したらそこからFO、多数!!
    相談所も頑張って入って、会ったりしたけど断られることも多数!!
    結構私も悲しい経験してるよ!笑
    でも、最近見た目はタイプではないけど、中身がタイプな人に出会えた。
    婚活して出会った人、100人くらいいるんじゃないかな?それくらい会った?まだなら、まだまだ出会い足りてないんだよ!みんなあなたの味方だから、ここでたくさん話そう!!

    +109

    -2

  • 253. 匿名 2018/08/01(水) 20:03:44 

    >>250

    周りの友達に相談は止めよう。特に婚活してない人には。

    婚活によくいる食事に誘っといて店を決めない探さない男の話だけで「そんな人仕事できるの」ってひかれた。
    婚活パーティーに参加したからといってすぐ彼氏できるわけでもないのに、いい人いなかったんだってがっかりされた。
    婚活は会っててもある程度見切りをつけることもあるのに、恋愛の感覚で不満は話し合えばとすぐ言ってくる。

    この婚活トピを利用しよう。

    +68

    -0

  • 254. 匿名 2018/08/01(水) 20:04:12 

    >>239
    今だって「若くて可愛くて家事ができて優しくて」はモテるよ。
    ただそういう人はすぐに結婚相手が決まるので婚活の場には出てこない。
    それらを除外して残った中では女もキャリアがあるほうが有利だと思う。

    +76

    -2

  • 255. 匿名 2018/08/01(水) 20:05:09 

    >>103

    結婚が全てになってるよ。

    婚活お休みして旅行でも行ってみて。
    沖縄に行ってソーキそばでも食べてみては?

    +54

    -2

  • 256. 匿名 2018/08/01(水) 20:05:59 

    セミナー系の朝活良かったよ!
    気軽に参加出来るし、出勤前のスペック高めの男性がいました!
    軽食食べながらお喋り出来たよー

    +45

    -1

  • 257. 匿名 2018/08/01(水) 20:07:13 

    >>250
    まだたったの5.6人じゃない。
    私なんか婚活するまで年齢イコール彼氏いない歴だったから最初の頃はまず男の人に慣れなきゃって感じで沢山会ったけど。

    +29

    -1

  • 258. 匿名 2018/08/01(水) 20:08:49 

    >>251
    それは病院通って妊活してる人に「そもそも無理に子供作らなくても自然妊娠を待てばいいじゃない?」って言ってるようなもんだよ…

    +65

    -7

  • 259. 匿名 2018/08/01(水) 20:09:32 

    >>138
    あなたの真面目なところが大好きって言ってくれる人は絶対にいるからね!
    その人のためにもそんなこと思わないで!

    +51

    -2

  • 260. 匿名 2018/08/01(水) 20:14:49 

    >>258
    そうだとして、だからどうだと言うの?
    子どもができるかは自然に任せて、無理ならこれも天命だと受け入れればいいだけじゃない?
    そもそも動物は「妊活」なんてしないし

    +4

    -33

  • 261. 匿名 2018/08/01(水) 20:14:53 

    >>236
    ですよねー…
    なんかまだ全然彼のこと知らないし
    そこまで好きになれていなくて
    辛いです…
    条件はかなり良いのですが。

    +3

    -4

  • 262. 匿名 2018/08/01(水) 20:16:52 

    35歳で3年半付き合った彼氏に振られて、しばらく仕事にのみ情熱を注いできましたが、婚活イベントで出会った人とお付き合いしています。

    お互いに出会いが少ない職場だったので、暇つぶし程度に行った婚活イベントでしたが、行って良かったです!
    人生どこに出会いが転がってるかわかりませんね。

    +65

    -3

  • 263. 匿名 2018/08/01(水) 20:19:29 

    >>260
    いやいや、「自然にしてて叶わないならそれでも良い」という人はそれでいいでしょうけど、強く希望してる人は結婚なら婚活、妊娠なら妊活をしているということよ。
    人それぞれの選択だと言いたいの。

    +48

    -4

  • 264. 匿名 2018/08/01(水) 20:20:02 

    婚活したけど、女性は素敵な方沢山いたけど、男性は予想通りだった、、、
    結婚相談所はオススメしません。どんな婚活が良い男性いますか?

    +9

    -25

  • 265. 匿名 2018/08/01(水) 20:21:16 

    35から婚活して39歳で結婚しました。旦那は5歳年下です。意外と年下は考え方が柔軟だから良いと思います。

    +26

    -10

  • 266. 匿名 2018/08/01(水) 20:21:24 

    バツイチ子持ちとわかっていて、彼の方からアプローチがあり、仲良くなって私も彼のことすごく好きになって、3回目のデートで好きと言われたけど、まだ子供に会う自信がないのと、本当に受け入れられるか正直わからないから、もう少し付き合うのは待っててほしい、このままの関係で居たいと言われました(>_<)
    もう言葉にならない(>_<)

    +4

    -10

  • 267. 匿名 2018/08/01(水) 20:23:50 

    どこで婚活しようが、低レベルの女性には低レベルの男性しか来ません
    ハイスペ男が自分のところに来てくれると無邪気に信じているとしたらおめでたい・・

    +47

    -11

  • 268. 匿名 2018/08/01(水) 20:27:00 

    >>7
    賞味期限が切れてしまったものは残念ながら廃棄処分となります

    +10

    -16

  • 269. 匿名 2018/08/01(水) 20:30:25 

    >>264
    >>265
    年下おばさんの書き込みは禁止ですよ!!

    +14

    -3

  • 270. 匿名 2018/08/01(水) 20:30:59 

    >>251
    もちろん、ただ結婚することが目的ではなくて
    好きになった人と、自然な流れで結婚したいと思ってるよ。

    でも婚活しなきゃ、まず出会いがないからね。
    好きな人と出会うための婚活でもあるんだよ。
    その先に結婚があれば幸せ。
    ただ遊んでいたい訳ではないからね。

    婚活してるほとんどの人は、そういう気持ちでしてるんじゃないかな。
    たぶんみんな、婚活したくてやってるわけではない。
    でもその上で、前向きに努力しようと思ってる。

    +82

    -0

  • 271. 匿名 2018/08/01(水) 20:33:25 

    >>251
    その最初の出会いを婚活で探してるんだよ。
    状況的になかなか出会いのチャンスが無い人もいるんだから。

    +23

    -1

  • 272. 匿名 2018/08/01(水) 20:33:26 

    >>264
    【8月】婚活総合トピ

    +41

    -6

  • 273. 匿名 2018/08/01(水) 20:34:39 

    >>272
    スルーするだけじゃダメなの?

    +6

    -8

  • 274. 匿名 2018/08/01(水) 20:35:08 

    >>252
    私もそういう経験たくさんしてて自信なくしてたけど
    あなたのコメントでちょっと元気でました!
    100人かぁ…その努力にあっぱれです。
    その方とこれからもうまくいくといいですね!

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2018/08/01(水) 20:37:21 

    >>260
    あなたは結婚願望があるけど自然に任せていて結局結婚できず、子供欲しい願望があったけど自然に任せて子供持てなかった、
    でも後悔はないという人なんですね。
    そういう人じゃないと言えないセリフですもんね。

    そうじゃないとしたら、パリに行ったことないのに想像だけでパリを全てわかった気になっている人くい滑稽だし、みんなあなたの役に立たないアドバイスははなから求めてません。

    +24

    -6

  • 276. 匿名 2018/08/01(水) 20:45:49 

    今は女性が歳上っていうのが流行ってるんだよね
    私の周りでも14歳下の男性と結婚した人とかいるし
    私は今35だから25歳前後に絞って婚活しても結構いけそう

    +3

    -35

  • 277. 匿名 2018/08/01(水) 20:46:35 

    >>264
    じっくり鏡を見ながら考えたらいい案が思い浮かぶかもよ。

    +15

    -1

  • 278. 匿名 2018/08/01(水) 20:49:31 

    >>197
    8月の1ヶ月間も用事あるの?
    何のデートに誘うつもりなの?
    1日中の休みでないと行けない場所なのかな?
    仕事帰りは難しいのかな?
    もし休みの日のお金かかる1日デートは付き合ってない状態なら抵抗ある人もいるよ
    断られるの嫌なんだよね…?
    仕事帰りに食事行くぐらいの短時間のデートの方が断りにくいし参加しやすいよ

    ついでに接点が多くなると情がわきやすいから
    会う約束はしない時も連絡取り合った方がいいよ

    出会い初めは連絡や会うのは
    気持ちが上がってるうちに詰めた方がいい
    初回から時間経つと忘れたり気持ちが冷める人いるから
    付き合ってからお互いのゆっくりしたペースで
    デートしていったらいいと思う


    +56

    -1

  • 279. 匿名 2018/08/01(水) 20:49:36 

    >>276
    年下BBA設定荒すぎだよw
    もうちょっと捻ってこい

    +40

    -0

  • 280. 匿名 2018/08/01(水) 20:50:11 

    今週末婚活アプリで知りあった人とお茶してきます。現地集合でほんとお茶だけ。。。なんだけどめっちゃ緊張する。怖い~

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2018/08/01(水) 20:50:49 

    カップルになったのに1週間連絡がありません。
    諦めた方がいいのかな…

    +47

    -1

  • 282. 匿名 2018/08/01(水) 20:54:42 

    >>279
    ウケるw
    もっと言ってやってwww

    +22

    -1

  • 283. 匿名 2018/08/01(水) 20:55:13 

    消えろよ
    年下BBA

    +20

    -4

  • 284. 匿名 2018/08/01(水) 20:56:48 

    >>220
    えっ初対面で100%恋愛対象か決めてる
    初回でイマイチな人は仲良くなってもずっと友達
    初回でビビっときてその日に両思いになった人とはずっと続いてる

    +25

    -1

  • 285. 匿名 2018/08/01(水) 20:57:05 

    年下おばさんは後期高齢者障害が発動してるんだよ。優しく接してあげよう。
    キモすぎ。

    +23

    -2

  • 286. 匿名 2018/08/01(水) 20:57:23 

    >>279
    実際流行ってるのは事実なんですけど
    歳下好きの男性ってロリコンの可能性あるし

    +0

    -26

  • 287. 匿名 2018/08/01(水) 20:58:33 

    >>281
    婚活パーティーでカップリングしたの?
    それとも付き合ったの?
    どちらにせよ、向こうから連絡ないのなら
    あなたからも一度連絡してみては?
    送ってるのに返事がないのなら、失礼な人だし
    諦めるというか見限っていいと思う。

    +27

    -3

  • 288. 匿名 2018/08/01(水) 20:58:47 

    >>276
    年下おばさん、年下おばさん
    老害ですよ。そろそろ寝ましょうね。

    +20

    -2

  • 289. 匿名 2018/08/01(水) 21:00:12 

    >>286
    ロリコンの定義を説明してみて

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2018/08/01(水) 21:00:18 

    >>269
    自演してるくせに何言ってるの?あんたのがキモいわ。いつまで自演してるんだよ。

    +2

    -9

  • 291. 匿名 2018/08/01(水) 21:02:48 

    自演ではありません。年下おばさんは実在します。皆んなで協力してこここから叩き出しましょう。

    +25

    -2

  • 292. 匿名 2018/08/01(水) 21:05:06 

    平和に語りたいので荒らすのはやめてください。

    +30

    -2

  • 293. 匿名 2018/08/01(水) 21:05:50 

    >>290
    は?自演?
    何の根拠があってそんなこと言ってるの?
    全く違いますが

    +9

    -2

  • 294. 匿名 2018/08/01(水) 21:09:12 

    婚活アプリで、顔写真設定してない人からイイネもらった。
    プロフィールまで読んでみると、
    「顔見知りに見られたら気まずいから写真載せてません!マッチングしたら個別に送ることはできます」だと。
    私も他の人も顔写真晒してますけど。
    上から目線な人だな〜と思ってイイネ返さずスルーした。
    写真晒したくないならアプリじゃない婚活したらいいのに。

    +79

    -9

  • 295. 匿名 2018/08/01(水) 21:11:05 

    私も5年婚活してこの前やっと結婚出来たから皆に幸せが訪れて欲しい!!

    +40

    -2

  • 296. 匿名 2018/08/01(水) 21:12:16 

    私の姉は先日31歳になったばかりで、27歳くらいから婚活していますが、婚活で付き合った男(3人)から数ヶ月で音信不通にされ、ヤケクソになり、荒れてしまいました。
    家での言動も荒くなり、姉の友達の悪口も多く、でも家族としてはフェードアウトされ続けた姉は可哀想だし、なにか言えば逆ギレされるしで、触らぬ神に…状態です。
    本人は自分の変化に気づいてないようなのがまた困りものです。
    話を聞いていると、たぶん家族だけでなく、外でも友達にキツイ言動してるんじゃないかな、と思ってしまいます。

    なんでうまくいかないんだろうと悩んでる方、婚活うまくいかないからといって、周りの人への言動キツくなってないか一度見直してみてください。
    周りへのアタリが強いと、それだけでいいご縁から遠ざかってしまうと思います。

    +101

    -1

  • 297. 匿名 2018/08/01(水) 21:12:58 

    >>261

    あなたはそう思うでしょう
    でもあなたの考えイコール皆の考えではないよ
    ただの1意見でしかないよね
    結婚したくて婚活する人もいれば、好きな人が欲しくて婚活して結婚に結びついたらいいなという人もいるよ
    皆それぞれ考えがあって行動してるだけでしょ
    疑問に思うのは自由だけど、押し付けはやめようね

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2018/08/01(水) 21:13:51 

    同棲していた彼氏にまだ遊びたいと振られてしまいました‥すがってしまう自分もいますが、もしかしたら彼以外にもいい人がいるかもって思う気持ちと、彼の方がいいって思うかもっていう気持ちと、前向きになりたいっていう気持ちがあって、今週末初めて婚活パーティーに行ってみます‥!
    28歳だけど大丈夫かなあ。
    服装とかどうしたらいいか分からないです。
    普段と違いすぎてもなあって思うし。。
    ドキドキします( ´•ω•` )

    +75

    -2

  • 299. 匿名 2018/08/01(水) 21:14:59 

    ごめんなさい

    297は260宛です

    +0

    -5

  • 300. 匿名 2018/08/01(水) 21:19:02 

    >>293
    ずっと自演してるだろ。キモいわ。出て行け。
    こっちは平和に話したいんだよ。

    +3

    -5

  • 301. 匿名 2018/08/01(水) 21:19:15 

    >>298
    28歳、適齢期真っ只中の女性と同棲しておいて振るってひどい男だね。
    同棲する前に結婚前提ですって親に挨拶したりしなかったの?
    同い年なんだけどさ、わたしがあなたの親だったら元彼許せないよ!

    +55

    -9

  • 302. 匿名 2018/08/01(水) 21:19:58 

    会社の朝礼で80人くらいの前で年度の抱負として今年は婚活します!って宣言したら
    みんな気を使ってくれて色々紹介してくれたりして凄くいい人と結婚できた
    勇気だして言ってみて正解だった

    +147

    -9

  • 303. 匿名 2018/08/01(水) 21:22:09 

    >>300
    アタマ大丈夫?
    自演なんてしてない以上、してないとしか答えようがないんですが笑
    何の根拠もなく決めつけるあなたの方が100倍キモいです

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2018/08/01(水) 21:24:46 

    >>302
    いや、公私混同を許すそんな会社ってどうなの…?
    本来、職務上の抱負の話でしょ

    +24

    -49

  • 305. 匿名 2018/08/01(水) 21:27:18 

    >>296

    耳が痛い…これ私のことかな?
    あなた私の妹かな?って思ってしまう(笑)
    自分でも薄々きつくなってるような気がしてたんだよね…
    今まで定期的に連絡きてた既婚の友達からも最近全然連絡こなくて、あれ?って思って思い返してたんだけど、そういえばなんか嫌味っぽいこと言ってしまった気がして…

    +66

    -1

  • 306. 匿名 2018/08/01(水) 21:28:53 

    >>281
    私も経験あるし、このトピでもそういった話はよくあるみたい
    悲しいよね、けど次を考えた方がいいと思う

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2018/08/01(水) 21:28:58 

    突然彼と音信不通になり数ヶ月、、
    本気で結婚したくて婚活頑張ってます!
    こないだ行った時に2人いいなと思う男性がいて、中間アプローチタイムでは
    両方の方からいいねを頂き
    最初に席が隣の方だった方を1番にしたらカップリングし、帰り際に2人から連絡先の紙をいただいたらまさかの友達同士でした、、
    結局なぜかカップリングになった方からは
    連絡がきません。(一度こちらから電話しましたが今度誘ってもいいのですか?また連絡しますねで終わりました)2番目に指名した方と食事にいく約束をしました!
    うまくいくといいな。

    +62

    -1

  • 308. 匿名 2018/08/01(水) 21:30:21 

    25歳くらいから婚活パーティーに参加して何人かとデートしたり付き合いましたが、最後に出会った今の彼は本当に楽しいし楽。
    遠方のご両親宅におじゃまして、ますます好きになりました。
    これからも一緒にいたいな。╰(*´︶`*)╯

    +74

    -4

  • 309. 匿名 2018/08/01(水) 21:31:58 

    >>304
    朝礼の一言を持ち回りしててむしろお互いを知るためだから仕事の話は禁止なんですよ
    みんな趣味とかペットの話しとかしてます
    会社もいろんな考え方の会社があると思いますよ

    +101

    -4

  • 310. 匿名 2018/08/01(水) 21:33:04 

    >>281
    自分から連絡して見たらいい。記憶喪失にでもなりましたか?って。

    +0

    -6

  • 311. 匿名 2018/08/01(水) 21:34:33 

    >>301
    コメントありがとうございます( ´•ω•` )!
    同棲する前に、同棲の期限は決めなかったんですが、両方の親に結婚したいと思っていることを伝えてくれていました。私の性格とかもあると思いますが、部屋の更新を機に、今すぐはお金もないしまだ結婚出来ないから私の年齢的に別れるなら早い方がいいと言われ別れました。私は好きなので納得してないけど‥
    うちの母親は怒っていました。相手の母親は謝ってくれましたが‥

    +29

    -1

  • 312. 匿名 2018/08/01(水) 21:35:55 

    婚活で出会って、良い感じだった年下男
    今まで私の職業ははぐらかしてたけど、バイトだって打ち明けてから連絡スルー
    会う約束も多分白紙にされた

    さらに「やっぱ経済力ないと厳しいんだね」と相談した弟には
    「経済力のない30代を養うヤツはいない」と馬鹿にされた

    もうヤダ
    本当にヤダ

    +103

    -30

  • 313. 匿名 2018/08/01(水) 21:36:14 

    この前大学時代の友達と女子会したんだけどさ、気づいてしまったんだけど、結婚してる友達と、婚活してる友達、なんとなく雰囲気が似てる…。
    結婚してる友達は、明るくて自分の意見もちゃんと言うし空気読んでくれるタイプが多い。
    婚活してる友達は静かであんまり自分の意見を言わないタイプか、もしくは気が強くて我を押し通すタイプが多いように思った。
    女子会中に冷静にみんなの言動観察してると、やっぱ既婚者って全体的にバランスがいいのかなぁって思った。
    私は婚活中なので、既婚の友達のいいところ見習わなきゃな〜

    +98

    -7

  • 314. 匿名 2018/08/01(水) 21:36:58 


    恋愛未経験の24歳です。
    社会人になってから、結婚·出産願望がでてきました。
    がるちゃんで恋愛や結婚のトピを見ています。
    先日、ついにお食事会という名の初合コンに行きました。
    一人の方から今度お食事でもと誘われましたが、
    ○大手企業正社員○身長平均くらい○顔はタイプではない普通○3歳歳上
    ○待ち合わせを私の最寄り駅にしよう←あわよくば私の部屋に上がり込むつもりか?
    という感じでモヤモヤしています。
    皆さんどう思いますか?

    +9

    -27

  • 315. 匿名 2018/08/01(水) 21:37:01 

    去年の12月に2年近く付き合った人と別れ、今年から婚活開始。
    友達に紹介された人とLINEのやりとりするものの、向こうが資格試験を控えてて、今は勉強に専念したいと言われ、待つこと約4ヶ月。
    ようやく今月ご飯に行きます!
    「平成が終わる前に結婚したい」という目標は達成できそうにないけど、少しでも早くできる様に頑張ります!
    ちなみに今年32才。

    +91

    -2

  • 316. 匿名 2018/08/01(水) 21:37:13 

    >>253
    私もいわない方がいいと思う。
    婚活していない独身の子に出会いがないから
    婚活パーティいってみようと思うといったら、そんなところにって全力で止められたw

    でもその子は偶然昔の知り合いにバッタリあってあっさり結婚したよ。
    そして私はまだ独身、なんなんだろ

    婚活パーティで知り合った子と婚活の話はしてる

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2018/08/01(水) 21:37:45 

    私、性欲強いから相手も性欲強い人じゃないと嫌だ(笑)
    見分け方あるかな?

    +7

    -6

  • 318. 匿名 2018/08/01(水) 21:38:02 

    >>312
    はぐらかさないで最初からアルバイトだって言った方がよかったんじゃない?
    あなただって相手の男性が職業はぐらかしてて、後から実はアルバイトなんだてんてって言われたら同じことするんじゃないの?

    +145

    -1

  • 319. 匿名 2018/08/01(水) 21:40:50 

    >>318
    男性と女性じゃ状況ぜんぜん違うじゃん
    そもそも女性の職業を気にするような男ってロクなやつがいない

    +4

    -51

  • 320. 匿名 2018/08/01(水) 21:41:05 

    「あわよくば私の部屋に上がり込むつもりか?」www

    こじらせ婚活女ここに極まれり、という感じだねw

    +74

    -4

  • 321. 匿名 2018/08/01(水) 21:41:46 

    >>213
    私も全くお酒が飲めないから
    お酒ナシで楽しめる相手がいいけど
    なかなか居ないよね。
    飲む人って1度飲み出すと長いから
    一緒にいるのもシンドイのが本音。
    『食の好み』が合う人って
    結婚生活で大切だと思います。

    +29

    -0

  • 322. 匿名 2018/08/01(水) 21:41:58 

    30代アルバイトでもさ、就活中とか何か事情があってなら男だって引かなくない?
    寄生する気のマンマンの30代ならそりゃ引くわ。

    +77

    -2

  • 323. 匿名 2018/08/01(水) 21:42:10 

    >>317
    そんなん実際に寝てみなわからんよ

    +10

    -3

  • 324. 匿名 2018/08/01(水) 21:47:30 

    婚活で弱ってる人もいるし、弱音を吐きたい人もいるのに、毎度年下ガー年下ガー言う人のせいで荒れて、婚活女性に対する暴言が増えて・・。

    もう、年下おばさんにレスしたい人は、年下おばさん限定でレスしてください。

    婚活女性全体を巻き込まないでください。

    +23

    -4

  • 325. 匿名 2018/08/01(水) 21:48:06 

    >>319
    20代の若くて可愛い正社員と、
    30代の嘘つきのアルバイトなら、
    あなたが男性ならどちらを選びますか?

    +81

    -5

  • 326. 匿名 2018/08/01(水) 21:54:06 

    明日アプリであった年下と初めて会う予定なんだけど、お店どうする?って言ったら明日会ったときに考えてもいいけど〜みたいな感じで調べようともしてくれないしもう面倒くさくなってきた。
    年下だから私に決めて欲しいのかな?
    私が決めてもいいけどこういう場合どうするべき?
    あと、メッセージの時点で会うのが面倒くさくなったら会うのはやめといた方がいい?
    それともとりあえず会う?

    +28

    -1

  • 327. 匿名 2018/08/01(水) 21:54:38 

    それなりで選べば相手が居ないって事はないと思う!

    近所の3つ年下の女の子も最近結婚してた。相手は公務員だって。その子地味だし化粧もほぼしてない眼鏡っ子で、今時でもないし可愛いとは言えないかんじだけど、結婚出来てるよ!旦那さんも見たけど地味目の真面目そうな感じでした!

    似た者夫婦的な!

    +44

    -6

  • 328. 匿名 2018/08/01(水) 21:55:42 

    年上のあなたがいいところ見せてしっかりリードしてあげたらいいと思う
    得点稼げるチャンスだよ

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2018/08/01(水) 21:56:12 

    >>270
    あんたウブだね。嫌いじゃないよ。

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2018/08/01(水) 21:56:16 

    >>326
    たんにお店考えるのとかめんどくさいタイプなんでしょう。
    あなたが自分が決めてもかまわないという人なら、じゃあ私が決めるね。でやればいいし。
    付き合ってから、いつも自分が決めて疲れるようなら、次回はあなたね。と投げてもいいし。

    +55

    -0

  • 331. 匿名 2018/08/01(水) 21:56:36 

    >>319
    それをいうなら男の職業気にするやつもろくなやついないよ。お互い様。

    +24

    -1

  • 332. 匿名 2018/08/01(水) 21:56:40 

    >>326

    年下って何歳くらい?

    20代半ば辺りなら結婚する気すら無さそうだから会わないかな。

    +29

    -0

  • 333. 匿名 2018/08/01(水) 21:58:40 

    >>319
    根底に「女だから許される」という考えがあるなら結婚に向いてないと思います。一人を満喫しましょう。

    +40

    -3

  • 334. 匿名 2018/08/01(水) 22:00:07 

    >>303
    少し黙っててね。年下おばさん。

    +1

    -5

  • 335. 匿名 2018/08/01(水) 22:01:20 

    婚活アプリ系には、既婚者紛れてるから気をつけて下さいね!

    昔一回騙されかけたことがあるから!

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2018/08/01(水) 22:04:07 

    >>174

    そうかなぁ?私34歳で見た目も決して美人でも可愛いわけでもないけど、どんな人が目の前に来てもニコニコして相手を否定せず同調してたらよくカップリングしてたよ。
    そのうちの1人と10月に結婚します。
    愛嬌って大事と思った。

    +69

    -2

  • 337. 匿名 2018/08/01(水) 22:05:58 

    >>330
    そうですよね!
    どちらかというと全部決めて欲しいタイプですが、ちょっと自分でも歩み寄ってみます!

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2018/08/01(水) 22:09:52 

    >>180
    趣味サークル、私はゴルフで出会いました
    どうやって探したの?とか聞かれるけど地道に検索して探して実際参加してみるしかない
    合わないことも多々あるよ
    私も若い頃からいくつも参加したし
    こればっかりは参加したからって必ず素敵な人と出会えるとか上手くいくって訳でもない
    これは婚活と一緒で本人の頑張り次第だと思う
    それが面倒だっていうなら向いてないんでしょうね

    +32

    -1

  • 339. 匿名 2018/08/01(水) 22:11:41 

    28歳女です。
    恥ずかしながら8ヶ月前まで
    恋愛経験なし、もちろん男性経験も。
    それまで片思いもしたし失恋もしたし
    男性との関わりは多い方でした。
    もちろん合コンもお見合いパーティーも
    色々出会いの場に行って
    出会いに関しては一周したくらい(笑)
    けど彼氏ができない、どう頑張ってもできない
    何しても悲観的になるし卑屈になる。
    もう彼氏も結婚もいいやーってなんか
    手放した時友人に紹介されて付き合い
    トントンと話が進み来年結婚します。
    結婚したい!が最終目的だと
    それしか見えなくて辛いときあると思います。
    辛いときは休んで美味しいもの食べて。
    タラレバ言ってたって仕方ないって言うけど
    タラレバたくさん言ってその分また
    前に進みましょう!
    上からですみません。。

    +14

    -15

  • 340. 匿名 2018/08/01(水) 22:14:44 

    ババアが奢ってもらいたいとか、店決めとけとか、偉そうなんだよ。厚化粧の癖に。
    私は女ですけどね。

    +15

    -27

  • 341. 匿名 2018/08/01(水) 22:17:02 

    去年、入籍3か月前に彼が精神を病んで婚約白紙から11月に結局破談に。
    今年の5月、元彼に未練たらたらで出雲大社で復縁も願いながらも参拝後に婚活開始。
    元彼のことを引きずりながらも婚活継続。
    7月、婚活アプリで知り合った1歳上の人と結婚を前提に交際開始。
    8月1日、私32歳の誕生日。交際相手に年齢的なこともあり、1年くらいで結婚してほしい
    と再度伝える重たい女っぷりを発揮。彼からは真剣に考えていますと返答を貰う。
    元彼のことを見捨てた私が幸せになろうとしていいのか?という葛藤もずっとある。
    友人からは自分を責めすぎと言われたけれど、本当にこれで良かったのだろうか。

    +35

    -15

  • 342. 匿名 2018/08/01(水) 22:26:16 

    もう疲れたよー。

    +24

    -3

  • 343. 匿名 2018/08/01(水) 22:32:27 

    今年の6月から婚活をはじめています。
    サイトで、話をしている人とはじめて会うことになりました。
    私が、27歳で相手は1つ上の方です。
    映画を観る予定でその後は、カフェで映画の話や色々話せたらって思っています。
    はじめてなので、緊張しているんですが
    どんな事を話したり気をつけたりしたらいいですか分からないので教えて頂きたいです。

    +10

    -3

  • 344. 匿名 2018/08/01(水) 22:34:29 

    >>343
    「ムカデ人間観たいな」って言う

    +3

    -16

  • 345. 匿名 2018/08/01(水) 22:35:37 

    学生時代の友達が、婚活してるって言ってて、定期的に会って婚活話したりしてたんだけど、この前婚活パーティーで出会って半年付き合った男に突然LINEブロックされて振られたらしく、それ以降その友達のインスタ、毎晩のようにラーメン、居酒屋、飲み会ばっかりになって、すごく心配…。会った時も愚痴ばっかりで、別人みたいなんだけど…。
    距離置いた方がいいのかな…

    +34

    -11

  • 346. 匿名 2018/08/01(水) 22:35:38 

    日本女で結婚願望あって、結婚できないとかどれだけ無能なんだよ

    +2

    -16

  • 347. 匿名 2018/08/01(水) 22:44:53 

    もうすぐ50代。
    婚活で出会って3回目のデートでHして、4回目からは私のアパートへ来るようになり、ほぼ夕食は我が家、外でデートしても大体割り勘。

    脈なしですか?

    +6

    -37

  • 348. 匿名 2018/08/01(水) 22:46:35 

    >>347
    ネタですよね?

    +48

    -4

  • 349. 匿名 2018/08/01(水) 22:48:25 

    32歳で結婚できたけど、あともう少し遅かったら売れ残ってたと思うからよかった。ちなみに婚活では収穫なく、趣味で知り合った人と交際半年後に入籍しました(^^)

    +19

    -10

  • 350. 匿名 2018/08/01(水) 22:50:10 

    >>313

    分かる。婚活してる子って受け身なんだよね。女子同士ですら誘わない。提案しない。

    +46

    -2

  • 351. 匿名 2018/08/01(水) 22:51:10 

    友達が6年くらい婚活してるけど
    何するのもおっとりでメニューもすぐ決まらないし、そのくせ自分の意見はしっかり持ってて押し通してくる。
    友達だけどイラッとすること多々ある。。
    男も一緒なのか、やっぱり続かない。
    友達としては早く結婚してほしいけどなあ。

    色んな人と出会うしかない!
    あなたを待ってる男の人は、います!
    初対面でピンと来た、居心地いいって感じたら逃さない方がいいよ
    と友達にも言ってます。

    +62

    -8

  • 352. 匿名 2018/08/01(水) 22:59:19 

    >>317

    私もです。昔、淡白な人と付き合ってました。夫に拒否されてセックスレスの漫画あなたがしてくれなくてもを読んで共感して泣いたもん(笑)

    なかなかわからないけど、同世代の人希望。歳の差あるといずれセックスレスになるのが早いかあっても回数少なそうだから。

    +16

    -3

  • 353. 匿名 2018/08/01(水) 23:04:11 

    >>338

    180です。回答ありがとうございます。

    探してみます。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2018/08/01(水) 23:08:36 

    >>345
    距離をおいてもいいと思うけど、見捨てるようなことはしないでほしいな
    誰だって失恋で精神不安定になることがある。
    私の友達、失恋したとき一番悲しかったのは、まわりがいなくなったことだって
    私だけは見捨てないでいてくれたって今でも言う。
    ただ友達が辛そうだったから話を聞いただけなのに
    あなたのできる範囲で見守ってあげたらいいと思う。

    +61

    -5

  • 355. 匿名 2018/08/01(水) 23:15:37 

    今日結婚相談所に入会してきました。
    37才です。頑張ります。

    +103

    -1

  • 356. 匿名 2018/08/01(水) 23:17:05 

    4年つき合った彼氏と別れて一ヶ月がたったので、気持ちを切り替え婚活を意識して生活していきます。
    今月で35歳。色々と難しいのは分かってるけど、諦めたくないので自分と向きあいながら頑張ります。

    +81

    -1

  • 357. 匿名 2018/08/01(水) 23:29:53 

    地元で活動してると、やっぱり世間狭くて
    どこかで繋がってるんだよね…
    清く正しく生きたほうが今後のため…

    +28

    -1

  • 358. 匿名 2018/08/01(水) 23:36:57 

    年下おばさんって何ですか?
    ちょいちょい出てくるワードだけど、意味を知らないので...

    +22

    -1

  • 359. 匿名 2018/08/01(水) 23:38:48 

    >>121
    これだね。ほんと終わってるわ…
    36歳独身、発狂してみますキィエェェェェエエーーー!!!!!! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    36歳独身、発狂してみますキィエェェェェエエーーー!!!!!! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    おばさんが20代のトピにわざわざ乗り込んで厚顔無恥も甚だしい。恥を知れと思う。

    +32

    -3

  • 360. 匿名 2018/08/01(水) 23:41:43 

    >>358
    ほんとそれ!
    この間の街コンで知り合った人は中学の同級生だったらしいし(私は知らなかったけど向こうはなんとなく気づいてたみたい)、ラインを既読無視してた相手とは同じ車両に乗り合わせて気まずいし。

    誠実にしなきゃと思った25の夏でした。
    というか、同じ車両でもわざわざ近くに来るなよ!
    乗り口離れてたじゃんかよ!

    +16

    -2

  • 361. 匿名 2018/08/01(水) 23:45:10 

    愚痴らせて…
    激務な彼からの連絡はぼ無しだけど私からLINEすればその日には必ず返信くれる
    休みは寝ていたいらしい。私はシフト休みなので土曜日に休めたら出掛けられる。でもなるべく毎週仕事後帰りに食事に行くようにしてくれるてたけどそれが最近は10日に1回くらいになった。
    会いたいって言えば彼は無理矢理時間作ってでも会ってくれると思います。でも気を使って言えない。

    拗らせてるからネガティブなことばっかり考えてしまって「私はあなたに必要とされてない」みたいなLINEを送ってしまった。なんで素直に甘えられないかな。。。そんなことないよって返信くれたから「ごめん。頭冷やします」って送ってから3日連絡無い。
    めんどくさいって思われたかな。。
    自分がイヤだーー






    +19

    -18

  • 362. 匿名 2018/08/01(水) 23:49:05 

    引き金、2回目

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2018/08/01(水) 23:52:07 

    >>321さん
    コメント有り難うございます。
    マイナスが付いていたのでやっぱりワガママなのかな、と思っていたのですが、同じような気持ちの人がいてよかったです。

    もちろん全く飲まない人じゃなきゃ嫌!と言うわけではないですが、少し飲むではなく飲む方って大抵はお酒メインで食事したい方が多いので、会ってお食事でも…はほとんど居酒屋になるんですよね。

    居酒屋も悪くはないですが、毎回となると飲まない私にはおつまみメニューみたいなのは物足りないし、そのわりに金額もいくので頼みにくくなりなんかなぁと言う感じです。
    私が飲めないのをわかってても、私が気を使って居酒屋でも良いですよ、と言ったら暑いからビアガーデン行きたいな!って言われたりして。

    なかなか難しいですが、出来たら飲まない人がやっぱりいいですね。

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2018/08/02(木) 00:00:45 

    初対面であまりピンとこない人は何回あってもピンとこない。っていうか、自分のピンとこないは手を繋いだりキスをしたりが無理に近いことに最近気づいた。

    +76

    -5

  • 365. 匿名 2018/08/02(木) 00:04:24 

    モテる女は、普通の容姿に、
    常に笑顔と愛嬌。

    +28

    -3

  • 366. 匿名 2018/08/02(木) 00:06:35 

    アプリでやり取りしていていいなと思った方がいたんですが、20万アプリに課金していたことがわかり少し引いています。皆さんだったら気にしませんか?
    20代後半なので今どきは普通なんでしょうか...私はゲームをやっていないのでよくわかりません...

    +14

    -11

  • 367. 匿名 2018/08/02(木) 00:09:10 

    >>364
    ごめんね、共感しすぎて張り切ってプラスを押したら、勢いが良すぎて指ズレでマイナス押したw
    そうなんだよねー、キスができるかは大事だと思う。

    +50

    -2

  • 368. 匿名 2018/08/02(木) 00:23:32 

    ご飯に誘われている人から、ステーキを提案されたけど
    がっつりステーキはきつい。。
    行きたいところあればなんでも言ってと言われたけどどうしよう( ;∀;)

    +5

    -16

  • 369. 匿名 2018/08/02(木) 00:30:22 

    最近知り合った男性と、食事に行きますー!
    来週は別の方と食事。
    何事も動かなければ始まらないですよね。
    ただ・・・以前知り合った(上記2人とは別)の男性の事を考えてしまいます。
    付き合いたいとは全く思わないのに、気になるってどうなんですかね。

    +3

    -6

  • 370. 匿名 2018/08/02(木) 00:33:16 

    >>368
    え?なんでも言ってと言ってくれてるなら、素直に「今回は他のお店がいいな、実は前から行きたかったお店があるの♪」とでも言えばよくない??
    なにを迷ってるの?

    +57

    -1

  • 371. 匿名 2018/08/02(木) 00:35:27 

    なんか読んでると
    オイオイだからうまくいかないんだろってコメント多いな…

    +87

    -2

  • 372. 匿名 2018/08/02(木) 00:36:14 

    >>368

    好きなとこ言ってと言われたら言っちゃいます!
    お寿司が好きだけどさすがに言いづらいから
    「魚が好きだからお刺身とか食べられるお店。」でもこれだけだと限定するし相手にも悪いからいくつか提案します。お肉も好きだから焼き鳥もいいねとか。あとは行きたいお店があったら美味しそうだから気になってます。とか。

    +5

    -11

  • 373. 匿名 2018/08/02(木) 01:00:23 

    >>358
    多分、その年下おばさんに粘着してるおばさんよりも、更に年下のおばさんって意味だと思う。どちらにしろおばさんだけど。

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2018/08/02(木) 01:02:46 

    >>103
    先にごめんなさい。憶測で書くけど、誰にも必要とされてないって感じるって、この世で1番つらいことですよね...。出会いは結構あるのに、今まで誰からもアプローチされたことない、フラれ続きの喪女より

    +7

    -3

  • 375. 匿名 2018/08/02(木) 01:02:50 

    >>369
    嫌いなのでは?

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2018/08/02(木) 01:04:25 

    >>361
    残念だけど、その彼を見切って次を見つけた方がいいかも。

    +10

    -2

  • 377. 匿名 2018/08/02(木) 01:26:16 

    バツイチ子なし、今年28になります。
    一回結婚出来たんだからいいじゃない!と言われることも多いです。
    でも、自分は離婚したいと言われた側の人間ということもあり、結婚不適合者なんじゃないかという劣等感でいっぱいなんです。
    離婚して2年経った頃から婚活アプリや合コンをし出しました。
    ありがたいことにご飯に誘ってもらえることもありますが、ご飯食べて家に帰るまでの間自然と涙が流れてくるんです。
    全然楽しくないのに、、、一生懸命話をして笑って、私は一体何をしてるんだろう?って。
    アプリは向いてなかったので、今は週1でジムに通いながら気が向いた時に誘われた合コンに行ってます。休み休み頑張ろうと思います。

    +60

    -5

  • 378. 匿名 2018/08/02(木) 01:42:01 

    >>377 まぁ男の人いなくてもなんとか生活できてるなら今のままでいいじゃないか。
    無理しないでね。

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2018/08/02(木) 01:43:37 

    >>361
    何歳ですか~!
    仕事終わりだけしか会ってないんですか?

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2018/08/02(木) 01:55:34 

    >>363
    たぶんお酒飲む、飲まないじゃなくて店選びの価値観が合わないのでは?
    飲まない人でもデートのお店をぐるなびとかホットペッパーでしか探せない人は似たような居酒屋になりますよ。。。
    女性が好むような高級でないお洒落なイタリアンとかカフェレストランみたいなのは婚活男性にはハードルと高いというかなかなかアイディアでないと思う。。。


    +17

    -2

  • 381. 匿名 2018/08/02(木) 01:58:33 

    >>183
    なんかそのくらいの気持ちで結婚するなら、しなけりゃいいのにと思ってしまう。大好きじゃない人とよく生涯共にしようと思えるね。やっぱり恋愛結婚がいいよねー。

    +6

    -12

  • 382. 匿名 2018/08/02(木) 01:58:35 

    >>103
    死んだらダメだって!
    死んだら終わりだよ!
    生きてたら必ず良い事あるから。
    ね、それ信じて頑張ろうよ!
    私も頑張るから。

    +23

    -3

  • 383. 匿名 2018/08/02(木) 01:59:18 

    >>312
    それは貴方が悪いでしょう
    職業もハッキリと名乗れないような身分ではな

    +55

    -1

  • 384. 匿名 2018/08/02(木) 02:02:59 

    私も思い切りパートです!って言っちゃってた。それで去っていかれたらそれまでだし、稼ぎないからさ。

    +43

    -1

  • 385. 匿名 2018/08/02(木) 02:04:31 

    婚活で出会った男性のことをネットに書き込むような女だけは避けろ←
    既婚の男友達が独身男性に言ってた。

    +11

    -5

  • 386. 匿名 2018/08/02(木) 02:41:23 

    >>298
    期限の決まってない同棲なんて女になんの得もない、というかマイナスだよ。

    +26

    -2

  • 387. 匿名 2018/08/02(木) 02:41:41 

    出会いアプリで知り合った人と昨日6時間くらいデートをしてました。

    会ってる時にインスタのフォローしあったり、帰ってからも今日の夜22時頃まで頻繁にLINEのやり取りしたり、いい感じだと思ってました。

    何気なくインスタをチェックしていたら、今日の夕方まで見れていた、その人のページが開けなくなっていてブロックされてる事に気付きました。

    次の土曜会う約束していて、LINEも普通だったのに意味がわかりません。

    私の過去の投稿を見て引いたのか、他の女性に私がイイネしてるのを見られたくなかったのか、ネガティブな方向にしか考えられません(泣)

    +37

    -1

  • 388. 匿名 2018/08/02(木) 02:44:21 

    婚活6年で結婚できた者です。
    皆さん、努力で実りを得ることはできます!
    きっといつかその日は来ます!
    頑張ってください!

    +29

    -1

  • 389. 匿名 2018/08/02(木) 02:49:38  ID:BvuJgB5Vlo 

    昔は容姿が良くて結婚願望も特になく、ちやほやされていつでも結婚できると思ってたらおばさんに
    慌てて婚活してたら体目当てばかりでうんざり
    ある50過ぎの人からは食事中からエッチな話をされいやになり店を出た途端に肩を抱かれて、早く駅へ行こうと歩いてたらお尻まで触ってきて別れ際にホテル行かないの?と言われ行きませんと答えたら、君が結婚出来ないのはそういうとこだよと言われた
    バツイチのくせに
    1週間後、15歳下からいいねが来てマッチングして会ってそういう嫌な思いをしたと話したら、そいつも私の足ばかり見て来るしホテル行こうとしつこくてイラッとしたら、出たー女の子の怖い顔ー!と言われて更にイライラした
    そんな変な人ばかりでまともな人は1割しかいないと一昨日会ったバツイチ同い年に、今までどんな人が居たのか聞かれて正直に話したら、何人と会ってるの?と引かれた
    いちいち数えてないし3桁はいってる
    その1割のまともそうな人だったのに、悪口言う性格悪い女と写ったんだろうな
    正直に話せば良いというもんじゃないなあ
    自分が話す方じゃなくて聞く方だからたくさん話す人が良いと言ったから頑張っだけど、方向性間違えた
    というか今までどんな人居たかと聞かれた時点で私に興味ないのかと思ったけど、興味はあるって言ったのにラインの返事ないし
    もう疲れた

    +6

    -28

  • 390. 匿名 2018/08/02(木) 02:54:00 

    アンカーは敢えてつけないけど162みたいな自分は大手で収入の心配はなくて婚活成功して妊娠中でうんぬんかんぬん…みたいな人って釣りなの?
    わざわざ言うことか?自慢したいだけのクソぶすだな性格が。ここでしかマウント取れないのかよ。

    +25

    -6

  • 391. 匿名 2018/08/02(木) 02:57:36  ID:BvuJgB5Vlo 

    >>387
    辛いね
    私も一年前似たようなことされたよ
    初めて会った日から意気投合してカラオケでオールまでして盛り上がって、翌週うちにご飯食べに来て感動してくれて、翌月の花火大会に行く約束を初日からしていたから待ち合わせ場所まで決めたのにいきなりブロックされたよ
    悲しいけど縁がなかったんだよ
    あと、お互い初日から長時間会うのはダメかもね
    ミステリアスというか
    謎の部分も残しておかないといけないらしいよ
    次行こう!

    +54

    -2

  • 392. 匿名 2018/08/02(木) 03:12:20 

    >>391

    コメントありがとうございます。
    やはり意気投合したとしても、長居したのがよくなかったんですよね(泣)

    料理振る舞って脈アリだと思った後のブロックも辛かったですね。

    相手が何も言わずに離れていくって、すごくもどかしい気持ちになります。

    悲しいけど、次にいきます。

    +34

    -0

  • 393. 匿名 2018/08/02(木) 03:25:44 

    >>312
    嫌なこと言うけど、それって経済力の問題じゃなくて信用の問題じゃないのかな
    低収入だってバイトだって極端な話無職だって、ダメではないと思うんだけど、
    相手はあなたがどんな人間かまだそこまで知らないわけじゃん
    数回会っただけの人間が職業を隠してる、しかも聞いたらバイト
    バイトがダメなわけではないけど、どんな経緯で30でバイトなのか?
    何か事情があるのか?信用できる人間なのか?
    そういう不信感でのNGでしょ

    これが普通に職場で出会っての恋愛なら、あなたの人となりも分かってるわけだし、
    その職業に就いた経緯もそれなりに分かってる
    それならバイトでも好きになってくれる人は全然いると思うけど

    +37

    -2

  • 394. 匿名 2018/08/02(木) 03:26:16 

    35歳以降の結婚率は約3%というリアルに心が打ち砕かれそう

    +42

    -0

  • 395. 匿名 2018/08/02(木) 03:28:28  ID:BvuJgB5Vlo 

    >>391
    いえいえ(^∇^)
    ちなみに389も私です
    本当何百人か会って来て、次に繋げたいとか普通と思える人が圧倒的に少ないですからね
    落ち込むより次にいかないと時間と精神力がもったいないですよ
    私の場合、ハゲてお腹も出てて加齢臭とかTHEおっさんが無理なんですがそういう人ばかりですし
    私も太りましたが筋トレ1時間、有酸素1時間をジムで週3やってデブなりに努力しているのに報われないです
    どなたかも言っていましたが、キス出来るかどうかのレベルの人が圧倒的に少なくて生理的に無理な人ばかり
    選んでる場合じゃないけど、そんな人と一生居るくらいなら孤独死の方がマシかなとか思ってます
    あなたは私より若いから頑張って下さいね

    +2

    -15

  • 396. 匿名 2018/08/02(木) 03:38:42 

    夏休みだから街中や駅で子連れのパパさんよく見かけるけど、この人とキスやエッチできる?って想像したらだいたい「無理むり!」ってなることに最近気づいた。やっぱり私ストライクゾーン狭いんだなあ。どうやったら治るんだろ…真剣に悩む。。

    +16

    -30

  • 397. 匿名 2018/08/02(木) 03:43:19 

    >>396
    女性は大なり小なりストライクゾーン狭い傾向あると思う
    狭いんだけど、みんなそれぞれストライクゾーンの場所が違ってるってだけじゃないのかな
    あなたが無理な男性も、別の女性にはストライクゾーンだし、
    逆にあなたが好きな男性も、別の女性には生理的に無理だったり
    あとはそういう男性と出会う運や縁だけの問題で

    +27

    -1

  • 398. 匿名 2018/08/02(木) 05:17:40 

    >>386
    ほんとですね。2年前の私に言ってやりたいです。短い期間も決めずに同棲してからがいいなんて言ってしまったから‥後悔しても遅いですけど( ´•ω•` )これからは気をつけます。。

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2018/08/02(木) 05:45:13 

    >>32
    結婚できない理由に確かにタイミングや縁もあるけど、この日本でそれが一番の理由と言えるのは修道女くらい。そのお友だち優しいね。

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2018/08/02(木) 06:00:06 

    >>3
    いかん。10コ以上あてまっている。
    (44歳独身です)

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2018/08/02(木) 06:06:44 

    相談所だけでなく他社のパーティーも予約してみた

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2018/08/02(木) 06:09:31 

    >>396
    なおす必要ある?
    相手に求める年収がとか身長がとか次男がいいとかなら見直し可能だけど、生理的に無理でキスもエッチができないならどうしようもない。

    +6

    -9

  • 403. 匿名 2018/08/02(木) 06:11:21 

    何回か会ったけど3週間連絡のない相手にお断りメールする場合、何曜日に連絡すればいいだろう?

    +0

    -9

  • 404. 匿名 2018/08/02(木) 06:15:32 

    最初は無理でも会って中身を知ったら好きになることもあるよ!友達はそれで顔も大好きになったって言ってたよ!とアドバイスされたが、
    …何回も会って中身を知っていい人だとわかっても好きになれない自分はすごく心が狭い人間のような気がして悲しくなった(;_;)

    +24

    -1

  • 405. 匿名 2018/08/02(木) 06:18:57 

    >>403
    私も同じパターンで悩んで日曜日の夜に連絡したけど、連絡ない時点で向こうも冷めてるから結果的にいつでもよかったな…と返事からみて思った。相手のことを気遣い過ぎても上手くいかないのが婚活かも。

    +35

    -0

  • 406. 匿名 2018/08/02(木) 06:21:55 

    >>404
    そんなに悲しむことないですよ。
    中身を知って良い人ってわかっても友達以上に考えるの難しい人っていますよ。

    +7

    -2

  • 407. 匿名 2018/08/02(木) 06:23:09 

    >>357
    私も婚活アプリで会った人が高校の同級生と途中で気づいて気まずかった…。向こうは気づいたかわからない。友達はいいじゃんって言うけど、正直会ってピンとこない感じだったから、中心に振り回して別れたらかえって気まずいなと思った。意気投合して好印象パターンじゃないと逆に微妙!

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2018/08/02(木) 06:30:31 

    相談所で高身長高学歴イケメンと会えて浮かれてたけど、いろいろ条件の多い人で結局ダメだった。
    同居+(将来介護)+ワンオペ家事育児+家業の手伝い+2年に1度の全国転勤帯同、ハードル高すぎ。。

    +57

    -1

  • 409. 匿名 2018/08/02(木) 06:30:52 

    今日あまりピンと来ない人と2回目のデートしてきます(笑)
    いいところ発見できるといいな…
    顔はすごく好みだし、条件もよくて、優しいんだかど。
    なんか、ピンと来ない…

    +10

    -3

  • 410. 匿名 2018/08/02(木) 06:37:40 

    >>395
    一連の文章から滲み出てる地雷臭がすごい…
    もちろんあなたのことだけど

    +25

    -3

  • 411. 匿名 2018/08/02(木) 06:46:16 

    >>405さん
    ありがとう

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2018/08/02(木) 07:00:06 

    >>407
    これから先何らかの形で出会う可能性があるから中途半端に悪印象を与えたくないですよね…。

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2018/08/02(木) 07:08:31 

    確かに良い男性全然いない。
    たとえ好きな男性選び放題だよ?と言われてもまるで嬉しくない自分がいる。

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2018/08/02(木) 07:09:50 

    >>19
    私はジムで旦那と出会いました!

    +8

    -3

  • 415. 匿名 2018/08/02(木) 07:16:21 

    婚活で出会った精神科医の人と今度2回目のデート予定です。
    その人とのメールの内容が大体仕事のことなんですが、こないだ来たメールに少し引いてしまいました…
    内容は、
    菓子折りなどの手土産を持ってくる患者さんがいるんですが、口に合わなくて捨てた、今回の患者に限らず度々そんな患者がいるが断れないし困っている、

    こんな感じです。
    仲良くなってからなら未だしも、まだ1回しか会ったことのない人からこんなネガティブなメール来たら正直引いてしまいませんか?
    私が心狭いのでしょうか…

    初めて会った時も冷淡な印象だったので、やはりそういう人なのかなあと邪推してしまって。

    +62

    -4

  • 416. 匿名 2018/08/02(木) 07:19:40 

    最近 結果はついてこないのに、婚活でパーティ行ったり、相談所続けてることが 一種の精神安定剤になってるという現実

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2018/08/02(木) 07:24:54 

    >>415
    患者さんを大事にしない人は家族も大事にできない

    +78

    -1

  • 418. 匿名 2018/08/02(木) 07:26:47 

    >>415
    げ、2回目必要なくない?

    +16

    -1

  • 419. 匿名 2018/08/02(木) 07:42:38 

    なんかここのおばさんたち
    残念な人多いな (^_^;)
    そりゃ結婚出来んよな。
    一生独身でいたらいいのに。笑

    +40

    -15

  • 420. 匿名 2018/08/02(木) 07:48:25 

    >>415
    あなたは医師から対等と思われる価値が有るんだから、そんな人は捨てても全然惜しくないよ。逆に他の医師と沢山会ってみて、良い医師がいたら、そこで手を打ったらいいと思います。
    不味いから捨てるとか、初対面の人に言うような事じゃない。私なら即フェードアウトします。
    そんな人捨てても結婚相談所に医師なんて腐るほどいますよ。

    +37

    -5

  • 421. 匿名 2018/08/02(木) 07:49:51 

    精神科医って、最近ロリコンで捕まったよね?
    もしも結婚して、その人がロリコンだったら耐えられます?
    私ならロリコンの疑いのある人は、どんなに条件良くてもお断りします。

    +5

    -15

  • 422. 匿名 2018/08/02(木) 07:53:29 

    ただ好きになった人と結婚したいだけなのに、なんでこんなに上手くいかないんだろう…。

    +22

    -4

  • 423. 匿名 2018/08/02(木) 07:54:24 

    >>413
    確かにそうですよね。選びたい放題だと言われても、嬉しいかと言うと、結局我慢出来るギリの人から選定するだけだから、今の状況と何にも変わらない。
    容姿とコミュレベルが平均的に高い男性だけ揃えた相談所があれば良いよね。年収とかは普通で良いから、先ずは恋愛感情が普通に出てくる人と会ってからしか始まらないです。

    +8

    -10

  • 424. 匿名 2018/08/02(木) 07:57:09 

    >>423
    それは確かに分かりますね。
    学歴と年収は高くて年齢も高いハゲ気味のおじさんは、年収学歴普通で良いから、同い年ぐらいで会話の楽しい爽やか青年とかになってくれたら恋愛も出来るのに。パラメーターをゲームみたいに調整出来れば、もう少し成婚率は上がると思う。

    +8

    -10

  • 425. 匿名 2018/08/02(木) 07:57:16 

    >>403
    特に連絡しなくても次の人とも会える婚活アプリとかだと連絡する必要すらない。結婚相談所とか断らないと次に行けないシステムのところだと連絡するしかないけど、そもそも女性側に断らせるという嫌な役回りをさせる男性ってどうなの…って感じ。

    +2

    -14

  • 426. 匿名 2018/08/02(木) 08:00:05 

    >>114
    これは思った
    テンプレにしか見えないくらい全く同じ内容だよな
    そうなりたいという願望なんだろうね

    +21

    -2

  • 427. 匿名 2018/08/02(木) 08:02:30 

    >>425
    分かる。女性が楽しめてないなら、お前が察して対応しろよ、て思うよね。
    婚活男性って色々言いたいことあるけど、先ずは女性の気持ちを察しろよ!てところとファッションと清潔感どうにかしろよ!てとこ、女性も楽しい会話をしろよ!てとこを最低限先ずは何とかして欲しい。
    そこで初めてスタートラインに立って、そこから初めて女性側が選び始めるのにスタートラインに立ってすらいない婚活男性はとても多いですよね。

    +3

    -19

  • 428. 匿名 2018/08/02(木) 08:03:57 

    >>206
    いや、結婚できない、、は、病気かなんかとはちがうんだから
    自分でなんとかできるだろ!笑
    結婚したいのにできない人らって、
    明らかに普通の人間よりも劣ってるわ!

    +10

    -10

  • 429. 匿名 2018/08/02(木) 08:04:36 

    >>425
    昔からのお見合いの場合断るのは女性かららしい

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2018/08/02(木) 08:05:10 

    >>425
    断る時って連絡した方がいいものなんですか?
    婚活アプリで会ってから、お断りもなく完全無視されるパターンばっかりできちんとしたお断りがあったのは断らないと次に行けない結婚相談所の1回きりだったよ。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2018/08/02(木) 08:06:35 

    婚活パーティーの年齢制限ギリギリでも申し込みますか?
    私は今33歳なんですが、35歳迄のパーティーだと私より若い子多そうだし…って躊躇ってしまいます。。

    +10

    -4

  • 432. 匿名 2018/08/02(木) 08:06:50 

    一時期、婚活パーティーに月2くらいで参加してた。
    途中で転職したんだけど、正社員(個人医院の事務)だった時は仕事について聞かれたし、人気(2回目話したい人)も一位か二位だった。
    それが一転、派遣社員(大手企業の事務)になったら、仕事については触れられなくなり、あんまり人気もなくなった。
    年齢はどちらも同じく27才のとき。
    最近はやっぱり安定して共稼ぎできる女性が求められてるのね…と思い、定時上がりになったことを活かして資格の勉強を始めた。
    そのときに出会った同じ職業を目指す人と、お互い就職できたのを記念に結婚しました!
    こういうパターンもありますよ!
    何事も経験は無駄じゃないです!

    +37

    -3

  • 433. 匿名 2018/08/02(木) 08:08:13 

    >>426
    そんな事ないよ。私の話ですが、自分が37歳なのもあって、妥協に妥協を重ねてブサメンよりのアラフォーぐらいの男性で年収すら平均年収いってるのかいってないのか?みたいな人と妥協してあってたけど、疲れに疲れて婚活やめました。
    婚活やめて趣味にのめり込んだら、これまで婚活では出逢えなかった割と雰囲気の良い6歳年下の彼氏が出来て、お付き合いすることが出来ました。
    一流企業なので、学歴も年収も高く容姿も好みです。まだ婚約しただけで籍入れてないけど、実際に私もこんな出会いがありましたよ。私はデブではないけど、お世辞にも美人では有りません。
    性格は良いと言われるけど、婚活だったらこんなに良い彼は出来なかったと思います。本当に疲れたら意外と休むのは良いと思います。
    そこでリフレッシュしたからこその良い出会いをした方も沢山いらっしゃると思います。

    +9

    -18

  • 434. 匿名 2018/08/02(木) 08:08:19 

    自分のことは棚にあげて上から目線で男に求めるばかりの人の多さ
    謙虚さのかけらもない人が多い

    +51

    -3

  • 435. 匿名 2018/08/02(木) 08:13:53 

    他人を見てて、旦那や彼氏が職業良いとチヤホヤされるし、大目に見てもらえる感じだよね。
    多分、婚活はしないけど。

    +0

    -6

  • 436. 匿名 2018/08/02(木) 08:14:56 

    本当に醜くて馬鹿ばっか。

    ここの連中は一生独身がお似合いだわ。

    +17

    -13

  • 437. 匿名 2018/08/02(木) 08:15:18 

    >>103
    1人の殻に入らず、外に出てください。
    趣味や習い事を始めれば人との関わりも増えて気持ちが紛れます。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2018/08/02(木) 08:15:53 

    >>57
    妥協したんですね

    デブでハゲは一緒に歩きたくもない

    私自身もお金あるからかな

    +6

    -16

  • 439. 匿名 2018/08/02(木) 08:17:48 

    気にならなくは無いけど、
    なまじ権力や肩書がある男性はプライドが高くて、機嫌損ねたらポイ捨てされて終わりそう。
    しかも自分と付き合うメリットがあれば良いけど、なにも無いからなぁ(´・ω・`)
    嫌な思いしそうだから余計に行きたくない。

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2018/08/02(木) 08:18:45 

    >>430
    403です
    私はツヴァイのペアメイキングで相手側から依頼されてお見合いしました。
    毎月の紹介の時はウェブでお断りできますが、今回はウェブでお断りできないのでお断りメールをしようと思ってます。

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2018/08/02(木) 08:19:11 

    >>438
    私自身もお金あるからかな

    カッコイイ…言ってみたい台詞

    +30

    -0

  • 442. 匿名 2018/08/02(木) 08:19:25 

    7割くらいのコメント、選ばれない理由が文面から溢れてる気がする。自覚あるのかわかんないけど指摘されても聞く耳持たないんだろなぁ…

    +54

    -4

  • 443. 匿名 2018/08/02(木) 08:21:31 

    >>431
    男性はむしろ35以上ばかりだから、逆に丁度良いと思います。

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2018/08/02(木) 08:24:12 

    >>415
    精神科医も毎日いかれた病んだ患者診察してて病むんじゃないかな?

    その方おいくつかわからないけど教授レベルなら吹っ切れてそうだけど

    食べ物捨てるとか酷いね誰かにあげたらよいのにね

    あまり穏やかな人ではなさそう

    +19

    -2

  • 445. 匿名 2018/08/02(木) 08:25:28 

    自分を客観視できない人ばかり。
    自分が男を選んでるつもりなの?
    最終的には男から選ばれないと結婚できないってことを頭にいれてた方がいいよ。
    選ぶ側じゃなくて選ばれる側の自覚が必要。

    +51

    -4

  • 446. 匿名 2018/08/02(木) 08:30:31 

    >>354
    あなた優しいね

    私の友達特に結婚した子達気にもかけてくれないよ

    淋しいよね

    +3

    -4

  • 447. 匿名 2018/08/02(木) 08:34:06 

    なんか大半がほんとに残念な人すぎる…
    まともに恋愛すらしたことない人たちなのかな

    +45

    -5

  • 448. 匿名 2018/08/02(木) 08:39:00 

    >>433
    確かに大多数ではないのかもだけど、私の友達も婚活やめたら年下のハイスペに出会って結婚したよ。
    私は婚活やめてからは、ハイスペではないけど、穏やかな少し年下の彼が出来て婚約した。
    実際にはそこまで少ない事例ではないと思う

    +8

    -12

  • 449. 匿名 2018/08/02(木) 08:39:12 

    >>321
    お酒の練習してみたら?やっぱり一二杯はお付き合いで飲める人のが範囲広がるよ

    甘いお酒も沢山あるし薄めに作ってもらうとかさ

    +4

    -10

  • 450. 匿名 2018/08/02(木) 08:40:36 

    >>447
    意地悪いねw

    +7

    -7

  • 451. 匿名 2018/08/02(木) 08:41:37 

    確かに婚活やめてから良い出会いがあった人が沢山とは言わないけど、私の知り合いもそう言う人多いよ。ただ、それはハイスペだと思うのは、普通の恋愛だからであって、実際には普通の人なんだと思う。婚活して出会う男性と比べれば、普通の出会いで結婚する人はハイスペになっちゃうからね。
    比較対象の問題

    +21

    -3

  • 452. 匿名 2018/08/02(木) 08:44:08 

    >>414
    ナンパですか?

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2018/08/02(木) 08:46:03 

    >>451
    それはあるかもしれないですね。
    婚活だと年下彼氏のできる可能性は低いから、つい自慢も込めて、年下彼氏!て言っちゃうだけで、ただの恋愛での二、三歳下なんて同世代としか思わないからね。
    比較が低いだけで、実際には普通とか沢山ありそう

    +11

    -4

  • 454. 匿名 2018/08/02(木) 08:47:47 

    >>103
    大丈夫ですか??
    コメ見てからずっと気になってたんですけど・・
    生きてると落ち込んだりする時もありますよね、あと、女性だとホルモンバランスの影響で気持ちが落ちたりもしますし(><)
    好きな食べ物だったり趣味とかありますか??気分転換してみましょう!
    もしかしたら今から楽しいことあるかもしれないし、死んだら勿体ないですよ!
    火星観たりとか、かわいい動物に触ったりとか、とにかく気分転換!

    +39

    -2

  • 455. 匿名 2018/08/02(木) 08:49:20 

    >>152
    優しくてハキハキしたあなたもめっちゃステキ!
    私もあなたたちを嫁にもらいたいくらい!(笑)

    +16

    -2

  • 456. 匿名 2018/08/02(木) 08:51:39 

    >>188
    私も一緒ですよー
    でも彼氏はいなくても時々楽しいなって思うことあるし、まぁいいかー!

    +3

    -3

  • 457. 匿名 2018/08/02(木) 08:52:49 

    婚活は、変な男多い
    が、自分を客観視出来ない女性も多いと思う
    36歳でイケメン、高収入、高身長、専業主婦させてくれる同世代の男性希望とか
    自分は実家暮らししか選択肢がない収入なのに、高収入の一人暮らし男性希望とか
    無料の婚活アプリで本気の出会い探すとか
    戦略立てなきゃ成功しないよ
    いかにガツガツするかだよ

    +42

    -7

  • 458. 匿名 2018/08/02(木) 08:57:58 

    皆さん料理得意ですか?

    私一人暮らしだけどレシピみないと出来ない

    +24

    -2

  • 459. 匿名 2018/08/02(木) 09:15:11 

    >>230 実務経験なくても雇ってもらえるよ

    +2

    -3

  • 460. 匿名 2018/08/02(木) 09:19:11 

    朝から年下おばさんの自作自演連投嵐忙しいね!

    ★★★年下おばさんは書き込み禁止です★★★

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2018/08/02(木) 09:24:31 

    >>458 レシピ見てて偉いよ。
    鶏のトマト煮とか、鶏とトマト缶、玉ねぎ、コンソメ、うぃスターソースだけだし、コスパも栄養も良いよ。
    あと、200円位で、ショーワのフライパンで焼けるピザ生地がスーパーで売ってるんだけど、生地寝かせ不要だし、ほんと簡単で美味しいからおすすめ

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2018/08/02(木) 09:24:39 

    >>457
    何で自分の書き込みマイナス付いてるか分からない
    実家暮らししか出来ないような年収で、高収入一人暮らしイケメン狙うなっていうのでマイナス付いてんのかな
    女性な自分は棚上げですか
    頭お花畑だね
    若けりゃいいけど29過ぎてこれはキツイ

    +16

    -9

  • 463. 匿名 2018/08/02(木) 09:26:03 

    >>458
    実家住みですが得意です。
    プロフィールに料理得意って書けるのだけは助かる。

    +3

    -3

  • 464. 匿名 2018/08/02(木) 09:26:31 

    >>462 表現力の問題じゃないかな?
    もうちょい柔らかい言葉を使うとかさ。

    +7

    -4

  • 465. 匿名 2018/08/02(木) 09:30:12 

    >>464
    30過ぎて実家暮らしで凄く綺麗で性格良くて
    家事も料理も出来て
    なんて一握りでしょう
    実家暮らしで金銭面以外自立してる人
    会ったことない
    自分の市場価値を客観視できるに越したこと無いと思いますよ
    婚活は特に

    +34

    -3

  • 466. 匿名 2018/08/02(木) 09:35:55 

    >>458
    一通りなんでもできるよ。
    といっても家で出てくる様な家庭料理だけど。
    レシピはあまり作ったことない様な物を作る時やお菓子しか見ないな。

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2018/08/02(木) 09:38:48 

    デブでハゲは嫌かもしれないけど自分も若い頃よりはたるんでるしシミやシワもあることをお忘れなく

    +17

    -1

  • 468. 匿名 2018/08/02(木) 09:39:11 

    今朝のアラフォーの人たちのやり取りを見て、

    ・自己評価が恐ろしいほど高い(ただし、知識や情報が古い)
    ・年下を狙うおばさんは大抵地雷
    ・年下男性に近づかれただけで勘違いする
    ・そもそもおばさんと付き合おうとは思わない
    ・自分の非は認めない
    ・考え方が悪い意味でポジティブすぎるタイプばっかり
    ・空気が読めていない
    ・まわりから嫌われてることに気付いていない

    まさに当てはまるなあと思いました笑

    +36

    -2

  • 469. 匿名 2018/08/02(木) 09:44:21 

    変な人や自分の価値観と合わない人なんてごまんと居て、そこにいちいちイライラするよりは、素敵な人にアプローチしたり好きなことをすることにエネルギーを使おうと思った。マイペースに頑張ります。

    +34

    -1

  • 470. 匿名 2018/08/02(木) 09:49:05 

    >>260
    だから発言が的はずれだと思うよ (๑•̀ - •́)و

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2018/08/02(木) 09:52:43 

    >>462
    あなた既婚者なのに張り付いてるの?

    +1

    -4

  • 472. 匿名 2018/08/02(木) 09:54:49 

    >>467
    おばさん!無いよ〜

    +1

    -5

  • 473. 匿名 2018/08/02(木) 10:16:27 

    今年35歳です。友達と婚活中です。友達は小学校教師、オシャレで可愛いくコミュ力もありなぜ結婚出来ないのか不思議な位ですか私は普通のOL容姿も平凡です。一緒に婚活するには不利になる気もするのですが他に婚活仲間もいません。その友達を通しての飲み会も何度かあります。(好みのタイプはまったく違うのでかぶる事は今まで無かったです)
    このまま友達と婚活を続けるべきか1人で活動するべきか…

    +31

    -1

  • 474. 匿名 2018/08/02(木) 10:19:14 

    >>396
    そういう性格の悪さが原因で結婚できないんですね…
    例え本当に醜い人だとしても、中身は素晴らしい人かもしれない
    人を上っ面でしか判断していないあなたは、きっと同レベルの冷たい男性としか出会えませんよ

    +16

    -2

  • 475. 匿名 2018/08/02(木) 10:42:04 

    カップリングして2回デートして、好意を伝えました。煮え切らない態度をされると、すごくモヤモヤするしそれ通り越して腹立つ。けど盛り上がって浮かれてたのが冷静になれたしダメでももういいやー。

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2018/08/02(木) 10:44:19 

    >>449
    横からですが、お酒は体質などもあるから飲まないではなく、飲めない人もいますよ。
    婚活するような大人ならほとんどの人が『飲めない』だと思います。
    だいたいは社会人になるとお酒の席も経験して飲めない事がわかるんです。

    確かに飲めた方が良い事も多いですがね。

    +25

    -1

  • 477. 匿名 2018/08/02(木) 10:51:07 

    >>460
    また自演おばさん登場だね。年下おばさんはお前のことだろ。笑える。

    +1

    -7

  • 478. 匿名 2018/08/02(木) 10:57:42 

    変なコメントしてる人って男友達いなさそう

    +9

    -3

  • 479. 匿名 2018/08/02(木) 11:01:19 

    >>114
    青汁のCMみたい笑

    病気になって困っていた、そんな時に出会ったのが青汁です。みたいなやつ。

    +12

    -2

  • 480. 匿名 2018/08/02(木) 11:08:15 

    婚活で出会った一流企業の高卒の人と付き合ってるけどこの間会った時に子供の教育方針の違いが分かってちょっと悲しくなったよ
    まず、子供が大学へ進むことにあんまり好意的じゃないことにびっくりした
    なまじ自分が高卒で就職が上手く行ったから大学に進む必要性を理解してないみたいなんだよね
    高卒ってことと教育方針の違い以外は結婚相手として申し分ないけど、その件以降は交際を切るか続けるか悩むようになっちゃった

    +36

    -12

  • 481. 匿名 2018/08/02(木) 11:14:18 

    >>480どうしても子供を大学に!と言ってる人のほうがよほど地雷

    +2

    -21

  • 482. 匿名 2018/08/02(木) 11:26:01 

    >>480
    そんな理由で切らなくても…

    +16

    -4

  • 483. 匿名 2018/08/02(木) 11:41:19 

    >>317

    やっぱりスポーツを昔していたり、体鍛えてる人じゃないかな。

    さっきベッキーがテレビ出てたけど肌艶良かったよ。

    +3

    -2

  • 484. 匿名 2018/08/02(木) 11:49:02 

    >>396
    性格が悪いというより、感覚が中学生。
    男性と付き合ったことない人かな?

    モテない人ほど、外見のストライクゾーンせまいんだよね。
    私も昔はそうだったからわかる。

    そこ、広くなるとスキや色気も出て、遊び目的以外の普通の男性も取っ付きやすくなるんだけど、ストライクゾーンせまいうちは、鉄壁の防御を異性に感じさせるんだよね。

    そこを乗り越えていけるのは、女なら誰でもいい、ヤリもくナンパ師や痴漢などの変質者だけ。

    +36

    -3

  • 485. 匿名 2018/08/02(木) 11:50:50 

    >>480
    そんなの、子供は四人ほしいな〜っていうのと同じ与太話、雑談でしょ。
    そんな遠い不確定な未来の話を判断に入れなくていいよ。

    +33

    -2

  • 486. 匿名 2018/08/02(木) 11:55:32 

    >>415
    です。回答して下さった方々、ありがとうございます。やはり、おかしいですよね…年齢は40代前半の旧帝大卒の方で、経歴に関しては文句の付けようのないエリート医師の方です。

    実は初対面の時にも、仕事の話しで引いてしまったことがありました。

    診察の時、疲れて眠たい時は患者の話しは適当に相槌を打っている、(あまり真剣に聞いていない)
    などの内容でした。
    コレは笑いを取ろうとしているのか?本気で言っているのかよくわかりませんでした。
    いずれにせよ、あまり聞いてて好ましい内容ではありませんでした。

    やはり2回目は辞退しようと思います…

    +16

    -4

  • 487. 匿名 2018/08/02(木) 12:10:04 

    >>473
    婚活はひとりでやるものだよー
    友達となんて、失敗する未来しか見えない。

    そんなのより、◯◯ちゃんならもっといい男いるよー
    の応酬になりそうだし、
    うまくいきそうな人がいても、
    ◯◯ちゃんの彼の方が条件すごく良かったら
    絶対そのレベルじゃないと満足できなくなって、
    負の婚活ループに陥りそう。

    +45

    -2

  • 488. 匿名 2018/08/02(木) 12:15:43 

    >>103
    婚活も恋愛も、幸せの片手間についでにするものだと思う。いまは恋愛以外にも楽しい娯楽は山ほどあるよ。
    婚活で辛くて苦しくて幸せから遠のいていくような気持ちになるなら、一度期間をきめてあなたの好きなことをたくさんしてみてほしい。
    また元気になって戻っておいで。

    +8

    -2

  • 489. 匿名 2018/08/02(木) 12:16:58 

    >>403
    もう終わってるような…
    告白や付き合ってくださいとかの返事が必要時以外はお断りの連絡をする必要ないと思う

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2018/08/02(木) 13:00:24 

    >>480すごい上から目線だね

    +2

    -4

  • 491. 匿名 2018/08/02(木) 13:01:03 

    >>486
    多分その医師は、これから、あなたが話すどうでも良い話は全て聞き流すよ。そして、プレゼントしても気に入らなければ即ゴミ箱行き。ここまで地雷なら考えるまでも無いよ。

    +30

    -1

  • 492. 匿名 2018/08/02(木) 13:02:54 

    年下おばさんは荒れるから書き込まないでね。そして、年下おばさんの書き込みだと分かったとしても、粘着BBAもいちいち喧嘩売らないでね。荒れるから。
    あと、年下との結婚は私です。年下おばさんではありません。年下男性と結婚した女性を全員年下おばさん認定しないで下さい。迷惑です。

    +3

    -10

  • 493. 匿名 2018/08/02(木) 13:10:29 

    友達が出会い系サイトのメール詐欺に引っかかってた
    人に言えないくらい取られたって
    イケメンだから、メールしたいと思ってしまったらしい

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2018/08/02(木) 13:10:50 

    >>492
    正直、年下ネタももういいわ。
    「私年下と結婚しました」報告もいらない。
    婚活女性がみんな年下と結婚したいと思ってるわけじゃないから、ドヤ顔でいちいち書き込まないで下さい。
    少なくとも私は、相手が年下か年上かはどうでもいい要件です。

    +47

    -3

  • 495. 匿名 2018/08/02(木) 13:13:54 

    30代以上で結婚してから子供がほしいって思ってる人!
    今から産婦人科でちゃんと検査とかしといた方が良いよ!
    結婚出来たと思ったらすぐ妊活始まるから。
    すぐに妊娠出来ると思ったら大間違い。
    卵子凍結とかも保険の意味でやっとくのも良いと思う。

    +29

    -1

  • 496. 匿名 2018/08/02(木) 13:16:01 

    わたしの周り

    旦那が年上 5割
    同い年 1割
    旦那が年下 4割

    そんなに年下旦那少ないか?

    +4

    -12

  • 497. 匿名 2018/08/02(木) 13:18:05 

    外見は褒められるので、友人からハイスペックな方を紹介して頂いたり、その他で男性は寄ってきますが、性格に難ありなのですぐバイバイされます。中身が空っぽなんだなーと気づき、色々勉強中です。29歳、死ぬ気で婚活頑張って30歳までに絶対結婚します。

    +24

    -2

  • 498. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:00 

    >>496
    だからもう年上年下ネタはいいって
    荒れるからやめよう

    +27

    -1

  • 499. 匿名 2018/08/02(木) 14:05:40 

    >>473
    誘われた飲み会に行く程度なら良いと思うけど積極的に一緒に婚活して良いことないと思う。
    今まで友達と婚活してて成婚してないわけだから違う方法でも動いてみては?
    その友達通しての飲み会ではそこまで収穫ないのでしょ?

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2018/08/02(木) 14:06:50 

    >>498
    いちいち噛み付く人がいなければ、問題無いと思うよ。毎度親の仇のように噛みつかなければ良いだけ。トピずれは無視で良いでしょ?
    あなたもなんでもかんでも絡むのやめて

    +11

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード