ガールズちゃんねる

激混み状態の銀座線渋谷駅、混雑状況を車内ディスプレイで「見える化」 実証実験スタート

48コメント2020/01/26(日) 15:23

  • 1. 匿名 2020/01/25(土) 08:20:13 


    激混み状態の銀座線渋谷駅、混雑状況を車内ディスプレイで「見える化」 実証実験スタート | キャリコネニュース
    激混み状態の銀座線渋谷駅、混雑状況を車内ディスプレイで「見える化」 実証実験スタート | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    1月に新駅舎が誕生した銀座線渋谷駅。近代的なデザインが注目を集める一方、ネット上では「乗り換え時の動線が悪い」との指摘も目立っていた。リニューアルから3週間を迎えるのを前に、東京メトロがようやく対策に乗り出すようだ。


    同社は23日、銀座線渋谷駅構内の混雑状況を車内ディスプレイに表示する実証実験を始めた。駅に設置された防犯カメラの映像から混雑度を解析し、その結果をリアルタイムで乗客に伝える仕組みになっている。

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/25(土) 08:21:15 

    見たからって解消じゃない。

    +183

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/25(土) 08:21:16 

    どこの車両が混んでるか経験的に覚えてるから無駄だよ。

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/25(土) 08:21:42 

    東京すごい、、田舎もんからはこの一言に尽きます、、

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/25(土) 08:21:42 

    ごめんなさい
    見てるだけで嫌になってきます

    +116

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/25(土) 08:22:11 

    どこへ行っても混んでる
    階段の場所は一緒

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/25(土) 08:22:11 

    それより車両増やせば?
    どこか混んでるか見えたとこでw

    +9

    -9

  • 8. 匿名 2020/01/25(土) 08:22:36 

    +43

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/25(土) 08:25:05 

    >>2
    見るだけとかバカにしてんのかと思った。
    混雑する作りにしてモニタで見るとかなんなのか

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/25(土) 08:25:33 

    暇か?

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/25(土) 08:26:56 

    東京出張に馴れない私のような田舎っぺにはほんの少しありがたいかな

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/25(土) 08:27:26 

    見えても状況変わらず、じっと手を見る。

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/25(土) 08:27:44 

    東京に人が密集してるからすごい人混みだわ

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/25(土) 08:28:04 

    ここに中国人観光客が一人でも混じってたら大感染の街になるな

    +90

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/25(土) 08:28:05 

    これなら昔の東急東横店の南館とかに繋がってた時のほうがまだマシじゃないの…?

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/25(土) 08:29:05 

    >>8
    関係ないけど、本当は男だバーカ、って言ってる姿も普通に女子高生なら騙してないよね。

    激混み状態の銀座線渋谷駅、混雑状況を車内ディスプレイで「見える化」 実証実験スタート

    +61

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/25(土) 08:29:34 

    駅のどのあたりが激混みかを電車の中で知ってもな…先頭車両にいる人が後方の階段とかに行ける状況じゃないんでしょ
    降りたら人の波に流されないと余計に動線がおかしくなってえらいことになるよ
    普段使う人間はそこを考えてどの車両に乗るか決めてるんだから

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/25(土) 08:29:47 

    >>8
    かわいい男だなあ

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2020/01/25(土) 08:30:34 

    駅が新しくなったから混雑してるの?
    それとも単に渋谷に集まる人が多いから?
    後者だとしたら渋谷なんてJRも東急も他のメトロ線もあるのに人多すぎだよね。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/25(土) 08:30:39 

    見てどうすんの?

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/25(土) 08:31:41 

    たまーに東京とかこういう場所に遭遇するとかなり情緒不安定になる。パニック持ちじゃないよ。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/25(土) 08:31:46 

    いくら一時的な工事とはいえ改悪。しかも最終的に完了するのまだ五年以上先なんだっけ?
    杖ついて出勤してくる同僚、つらそうだよ。いつもの時間だと、周りにもイライラされてしまうから、ほぼ始発レベルで来て、サービス早出してるよ。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/25(土) 08:31:56 

    映像がずっと見えてるのかと思ったら、「混雑している」とか表示されるだけなんだね。
    朝のラッシュ時に「かなり混雑してる」って表示されても、知ってる···ってなるわ。

    +71

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/25(土) 08:35:23 

    東京にきすぎ
    おめえらもっと郊外にいげやごら

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/25(土) 08:35:34 

    メディアは渋谷は生まれ変わって~、最新の~、ってスポンサー忖度なのか知らないけど、どんどんイメージ悪くなるよ。
    いつも工事、どこか終わっても他の所も工事で使い勝手悪すぎる。若者以外も取り込もうとしてるみたいだけど、余計無理だと思う。

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/25(土) 08:36:39 

    昭和の時代の渋谷の方がよかったです。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/25(土) 08:38:44 

    何にもわかってないね、上の連中って。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/25(土) 08:40:41 

    新宿の京王線もそんなもんだよ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/25(土) 08:43:13 

    もう二千年代のような渋谷はもどってこないんだなぁ…

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/25(土) 08:44:56 

    >>7
    ホームが足りないでしょ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/25(土) 08:45:23 

    激混みを何とかしようとは思わないんだ…

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/25(土) 09:03:57 

    犯罪の阻止としていいかも

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/25(土) 09:04:07 

    >>27
    渋谷区民だけど、渋谷区長が無能なんだよ。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/25(土) 09:15:33 

    来週ディズニー行きたかったけどやめておこうかな

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/25(土) 09:22:04 

    >>34
    ディズニーと渋谷は関係なくない?
    行きたいなら行けばいいと思うよ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/25(土) 09:22:31 

    昔の渋谷に戻してくれ〜あの駅舎が懐かしい
    関係ないけど、係員がいるとはいえ空いてる降り口に登りの人が乱入しないの偉いというか日本人だなと思ったw

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/25(土) 09:36:35 

    >>19
    今まで分散されてた人の流れが一カ所に集まってしまったからだよ
    ホームが離れてたのはそれなりに意味があったってことだろね

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/25(土) 10:13:06 

    車内の混雑が見えたところで、空いてる所に行きたくてもそこまでの道が空いてないから移動できない。
    見えるよりもみんなが気を使えるようにならないと解決しないよ。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/25(土) 10:18:15 

    >>14
    銀座線は銀座駅、末広町駅(アキバの最寄り)上野駅、浅草駅の中国人観光客が大好きな駅が沢山あるから色々お察しですよね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/25(土) 10:29:45 

    >>22
    本当に不思議でしょうがないんだけど…
    こんな状態になるって事前にわからなかったのかな??
    今はAIもあるし、いくらでもシミュレーション出来ただろうに

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:30 

    >>1
    オリンピックシーズン、どうなるんだろう😓
    私、働いてないから関係ないけど

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/25(土) 11:29:18 

    ひゃー…この中に一人でも、コロナウィルス持ってたら終わりだ…ってゾッとしてしまった。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/25(土) 11:46:40 

    ウイルス持ってなくても絶対行きたくない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/25(土) 12:51:45 

    知らされたところで、決まった時間に決まった電車に乗らなくちゃいけないからなー

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/25(土) 14:44:17 

    根本的な解決になってない。というかほとんど何の対策にもなってない。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/25(土) 22:49:14 

    すべて東急が東急に都合のいいように銀座線とJRを井の頭線から引き離して東急線寄りに移設しようとしたところから、この混乱が生じてる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/26(日) 00:57:46 

    ギョ〜ッ!
    今年から銀座線に新橋乗り換えしてて改札入った所から並ぶから驚いてたばかりなのにそれより更に酷いね
    昔父親も田園都市線から銀座線で渋谷乗り換えで虎ノ門勤務してたけど6時頃出て行ってた訳が理解した最近
    早く行って虎ノ門でモーニングコーヒーしてたんだって父親
    似たのか私も通勤行き帰りのカフェ寄りは大好き

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/26(日) 15:23:18 

    人酔いしそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。