ガールズちゃんねる

男友達が多いってそんなにダメなことですか?

1675コメント2020/02/08(土) 00:57

  • 1. 匿名 2020/01/19(日) 00:17:41 

    主は学生時代からずーっと男友達が多いです。
    女友達もいますが、明らかに男友達の方が多いですし、よく遊んだり飲みに行くのも男ばかりです。
    ですがそれを、男好きだの、ヤリマンだの陰口を言ってくる人がよくいて、何故そんなことを言われないといけないんだろうといつも思います。
    そういう関係の男友達は一人もいませんし、服装もパンツスタイルが好きで露出してるわけではありません。
    友達でも彼女が出来たら、嫌な気持ちにさせないように距離を置いています。
    男友達が多いのはそんなにダメなことなのでしょうか?

    +395

    -592

  • 2. 匿名 2020/01/19(日) 00:18:26 

    ガルちゃんだと叩かれるけど私は良いと思う

    +1488

    -70

  • 3. 匿名 2020/01/19(日) 00:18:28 

    好きにしろや

    +1072

    -11

  • 4. 匿名 2020/01/19(日) 00:18:46 

    誰もダメなんて言ってない

    +1088

    -16

  • 5. 匿名 2020/01/19(日) 00:18:56 

    ややしこしいね主 

    +632

    -133

  • 6. 匿名 2020/01/19(日) 00:18:57 

    彼氏に女友達多くても何も思わないならOK

    +1592

    -14

  • 7. 匿名 2020/01/19(日) 00:19:22 

    楽しそうで何より

    +463

    -5

  • 8. 匿名 2020/01/19(日) 00:19:24 

    女としてみなされてないんじゃないかな?って思う。

    +612

    -90

  • 9. 匿名 2020/01/19(日) 00:19:45 

    逆に考えて、彼氏に女友達たくさんいたらイヤじゃないの?

    +809

    -58

  • 10. 匿名 2020/01/19(日) 00:19:47 

    他人の承認を得ないと駄目なの?

    +667

    -17

  • 11. 匿名 2020/01/19(日) 00:19:50 

    お、おう…

    +193

    -21

  • 12. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:05 

    >>1
    >男好きだの、ヤリマンだの陰口を言ってくる人がよくいて、


    言ってくるのなら陰口じゃない。
    堂々と言い返せばいいよ。

    +1000

    -12

  • 13. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:11 

    「そんなことないよ!」と言って欲しいんだなと思うし、実際個人の自由だと思う
    あとは正直やっかみは受けるだろうから、社会人(でいいのかな)なら適当に女性と合わせるスキルもあった方がいいかなぐらいかと

    +839

    -5

  • 14. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:24 

    はぁ
    この質問うっざい
    共感得たいだけのクソマンコじゃん
    女から1番嫌われるよ?

    +164

    -229

  • 15. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:26 

    彼氏が嫌と言った時に、男友達と距離おけるならOKだと思う

    +757

    -8

  • 16. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:39 

    結婚した後で苦労しそう。ママ友作りとか。

    +464

    -31

  • 17. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:48 

    ダメじゃないけど側から見て度が過ぎてたら軽蔑されるのも当たり前

    +583

    -18

  • 18. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:49 

    ダメじゃないという返答しか受け付けないような質問の仕方だね

    +491

    -9

  • 19. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:57 

    男友達が多いってそんなにダメなことですか?

    +7

    -15

  • 20. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:04 

    男友達が多いってそんなにダメなことですか?

    +11

    -29

  • 21. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:08 

    良い事だと思います。
    何故他人の言う事に耳を貸して
    自分の交友関係に自信を持たないんですか。

    +284

    -15

  • 22. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:14 

    その男友達に彼女が出来てマウントとらないならいいと思う。

    +623

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:17 

    男相手の方が簡単だもんね
    甘えられるし許される

    そういうところが出過ぎてる子はよく思われないのかも

    +860

    -7

  • 24. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:18 

    別にいいよね

    +47

    -6

  • 25. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:29 

    自慢でしょ?要するに

    +194

    -84

  • 26. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:31 

    陰口叩いてる人は主が男に囲まれてるから嫉妬してるだけじゃない?
    ほっときなー

    +144

    -69

  • 27. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:31 

    嫉妬なのかな?

    私は男友達いないから
    でも男で面白い人に出会ったことないし、女友達とくだらない話だらだらしてるのも楽しい!
    男女に拘らず好きな人と同じ時間を共有出来るのは人生の彩になるね

    +393

    -6

  • 28. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:37 

    男の人とノリとか会話が合うってだけのことで異性の友達を持つことは悪いことじゃないと思います!

    +215

    -4

  • 29. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:38 

    いや別にいいと思うよ

    ただ私が見てきた中で男友達多い子は、人見知りしないガサツな子だった

    +353

    -17

  • 30. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:40 

    >>5
    ね、気にしてるからトピ立てるんやんね
    気にしてないならそのままでいいやんって思う

    +311

    -22

  • 31. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:47 

    ダメだったら切るの?

    +103

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:02 

    良いのでは?
    私は男友達一人も居ないから

    +131

    -3

  • 33. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:07 

    ホステスにでもなれば?

    +38

    -47

  • 34. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:11 

    >>1
    羨ましいんだよ

    +121

    -92

  • 35. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:16 

    >友達でも彼女が出来たら、嫌な気持ちにさせないように距離を置いています。


    本当に悪いことじゃないと思うなら、
    その気遣う気持ちは要らなくない?

    +48

    -56

  • 36. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:18 

    まあ主のコメントだけじゃ何とも判断つかないよ

    +193

    -3

  • 37. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:30 

    独身なら別に良いと思う。
    ただ、結婚したら同じように付き合っていると誤解を生みかねないので、気を使って意識的に距離を置いた方がいいよ。

    +414

    -3

  • 38. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:31 

    ダメじゃないよ

    しかしヤリマンやら男好きやら言ってくるってすごいね。
    もう陰口じゃなくね?

    +308

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:31 

    いいんじゃない

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:41 

    別に

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:45 

    私の場合は男友達の彼女から一方的に敵対視されるのがめんどくさすぎて徐々に減らしていったら幼馴染くらいしか残らなくなったよ。

    +190

    -6

  • 42. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:46 

    ダメじゃない
    気にするでない
    でもさ、男って下心出してこない?
    だから私は完全な友達として成立しない

    +388

    -10

  • 43. 匿名 2020/01/19(日) 00:22:59 

    ダメじゃないけど同性に好かれないタイプって男女共に何か問題がありそうな気はする。

    +424

    -7

  • 44. 匿名 2020/01/19(日) 00:23:01 

    まぁ、言ってくる人は彼氏の女友達で嫌な思いをした事がある子なんだろうね〜。

    +212

    -5

  • 45. 匿名 2020/01/19(日) 00:23:12 

    >>1
    男女関係なく友だちが多い人っているよ。
    主の場合、男友達が多いっていうより、女友達が少ないんじゃない?
    男友達が多いだけなら、そんなひどいこと言われないよ

    +528

    -11

  • 46. 匿名 2020/01/19(日) 00:23:26 

    別にダメじゃなくない?
    ただ「私男の方が気合うし男友達の方が多いんだよねー
    ねーなんでだと思う?なんでだと思う??」ってわざわざ言ってくるタイプが鬱陶しい

    +560

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/19(日) 00:23:54 

    その男友達の中から、彼氏を作って、とっかえひっかえしてなきゃ別にいいと思う。

    +188

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/19(日) 00:24:06 

    私もだよー
    若い時車いじり好きだったから周りは男ばっかり
    女が集まった時だれかの悪口大会みたいなベタベタした感じが嫌いだから男の方が気楽で良かった
    もちろん男好きだのなんだの言われたけどね

    +46

    -64

  • 49. 匿名 2020/01/19(日) 00:24:07 

    男友達の彼女たちと自分に彼氏が出来たとき、それぞれに嫌な思いをさせなければ良いんじゃない?

    +211

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/19(日) 00:24:40 

    >>14
    言葉悪っ!

    +146

    -5

  • 51. 匿名 2020/01/19(日) 00:24:53 

    ダメではないよ
    私は全然気にしないけど、そういう女って一部の粘着質な女からは嫌われやすいから気を付けな

    +46

    -6

  • 52. 匿名 2020/01/19(日) 00:25:09 

    >>1
    女子校育ちで、頼られ慣れているせいか、卒業後、↓即見合い結婚後、男友達しかできない。同級生は、直ぐ2、3人子供育てて、何なら孫いるし…男友達って、こんなに頼りがいあるのか?と学童期の男児との差・成長に、驚嘆した。

    +4

    -90

  • 53. 匿名 2020/01/19(日) 00:25:12 

    別に悪いことじゃないけど同じ女からしたら嫉妬も含め面白くはないだろうね。
    最近既婚男に友達になりたいって言われて連絡先もらったけど、奥さんいるのにわざわざ異性と友達になる必要あるのかな?

    +181

    -5

  • 54. 匿名 2020/01/19(日) 00:25:15 

    >>14
    クソマンコは言い過ぎやぞ笑ー。

    +93

    -10

  • 55. 匿名 2020/01/19(日) 00:25:21 

    「ダメじゃない!きっと嫉妬だよー!」
    …これでいい?

    +180

    -10

  • 56. 匿名 2020/01/19(日) 00:26:10 

    >>8
    これは、友情が同性としか成立しない。
    もしくは、
    異性は全て恋愛対象としてしか見れない人の考え方だね。

    +140

    -51

  • 57. 匿名 2020/01/19(日) 00:26:32 

    妬みかもねー👄 男友達素敵やん👄

    +9

    -14

  • 58. 匿名 2020/01/19(日) 00:26:34 

    男友達と仲良いのはいいけど、私女子より男子の方が気が合うんだよねーとか言ってくるやつは無理

    +313

    -3

  • 59. 匿名 2020/01/19(日) 00:26:47 

    気にしなかったらいい。
    良く思わない人がいるのは当たり前だし、それを知っていても男友達と遊びたいんでしょ?
    他人からどう思われているか気にするくらいなら遊ばなければいい。

    +132

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/19(日) 00:26:48 

    >>14
    共感得たいと何でクサマンコになるねん!

    +68

    -10

  • 61. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:10 

    態度や行動のせいじゃない?
    私は行ってた高校の男女比率が7:3だったからリアルな友達もそうだけど言われたことない。
    だっていくら友達でも男女混合で遊ぶからね。
    個別で遊んでたら言われてたと思う。

    +115

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:23 

    男友達多い人いたけど、そんな風に言われてるの聞いたことない。
    主がめちゃくちゃかわいくてヤキモチ妬かれてるか、周りから見たら色気出してるように見られるんじゃない?

    +130

    -7

  • 63. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:24 

    >>1
    いまはいいかもしれないけど、結婚妊娠出産子育てとかあると、男友達に聞いて欲しいことは少なくなるよ。
    子育てのこととか、旦那の愚痴とか、一緒に励ましあったり盛り上がれるのはやっぱり同性ばっかり。
    男側だって、家庭持ったら女友達と遊んでなんていられないよ。
    だから女友達作れと言うわけじゃないけど、このままだと将来寂しいかもね。

    +388

    -13

  • 64. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:41 

    >>46
    ダメじゃないけどさ、主さんみたいに「そんなにダメなんですか?」って言うタイプも鬱陶しいよ
    気にせずからっとマイウェイで生きるのが一番でしょうに、変にウェットで女々しいんだなぁって感じ

    +301

    -3

  • 65. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:45 

    主が主の言ったまんまの人格、彼女ができたときの距離感であれば何も問題ないよ。
    大体の男友達の多い子が男友達と言いながら身体の関係がだらしなかったり、そこに他の女が入ってこようもんなら排除しようとしたり、彼女ができたら「〇〇はねぇあーだから、こーだから」って先輩?元カノ?母親ですか?って聞きたくなるほどの決めつけ。
    女子会ですら聞いて聞いてと「男友達」の興味のない話をされるから世界が男友達にしかないのかな?とめんどくさくなる。
    だからまた男友達の元に帰っていくんだなって納得。

    +185

    -5

  • 66. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:49 

    他人だったら全然良いと思うけど、そういう人は私の兄の奥さんになってほしくないし、私の息子がそういう人を結婚相手として連れてきたら「あんたが選んだんだからね。自己責任だよ」と言う。
    男友達が多いってそんなにダメなことですか?

    +120

    -3

  • 67. 匿名 2020/01/19(日) 00:28:05 

    >>42
    好きになられたり、なってしまったりで友達でいれなくなるよね。

    +133

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/19(日) 00:28:35 

    >>5
    補完出来るけどややこしいわ

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2020/01/19(日) 00:28:38 

    >>66
    小島よしおのマウント嫁?

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/19(日) 00:28:38 

    男友達と女友達の前では、明らかに態度違うとかはない??
    知り合いでそういう人いるけど、かなりあからさまだったりする。

    +105

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/19(日) 00:28:52 

    女の人と仲良く出来ない人って、だいたい性格に難がある

    +176

    -7

  • 72. 匿名 2020/01/19(日) 00:29:20 

    >>10
    叩いてくる人がいるから言ってるんでしょ、読み取りなよ

    +16

    -34

  • 73. 匿名 2020/01/19(日) 00:29:31 

    自覚ありますが、男の人と話している時の方がリラックスしていて良い人です。
    女性の方が緊張してうまく話せません。
    なぜかはわかりません。

    +14

    -9

  • 74. 匿名 2020/01/19(日) 00:29:52 

    >>49
    同意
    彼氏彼女に嫌な思いさせない配慮があるならいいと思う

    +78

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:08 

    >>1には弟がいると思う。兄ではなく弟が。しかも普通よりややイケイケな

    +15

    -23

  • 76. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:14 

    男同士の友情と、男×女の友情は絶対に違うと思う。
    男にとっての女友達は「こいつとだけは、死んでもやれねえ」という存在ではない。
    男友達が多いって自慢する女は、
    「そんな目で見てるわけじゃん、あははは」とさばさば系気取るけどね。

    +151

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:16 

    主みたいなタイプって何となくオタサーの姫みたいなイメージがする

    +149

    -2

  • 78. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:17 

    >>64
    白々しいよね。

    +73

    -2

  • 79. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:37 

    陰口叩かれるってことは主はそこそこ可愛いんだろうな。ブスにいくら男友達がいようが間違いは起きないだろうと誰も警戒しないし。

    +5

    -22

  • 80. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:45 

    >>14
    お前のほうが嫌い

    +87

    -7

  • 81. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:48 

    >>14
    下品で気持ち悪い
    こういう言葉遣いする人本っ当に大嫌いです

    +181

    -8

  • 82. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:50 

    >>52
    なんとなくわかりづ楽何度か読み直した
    小学生くらいまでは共学だったってこと?
    大人になったからって男性の全てがちなみに頼れる男ばかりじゃないよ

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2020/01/19(日) 00:31:20 

    >>1
    叩いてくる人って、真の自サバだと思う。

    さっぱりしてる子って、そもそも誰が誰とつるんでるかなんて見てないし興味ないもん。

    ネチネチしててジロジロ見てるから、「あの子って男とばっかしゃべってるよね」って言ってくるんだよ。本当迷惑だよね。

    +56

    -64

  • 84. 匿名 2020/01/19(日) 00:31:22 

    あなたが「男友達、おおい」ということを、実は「はなにかけてる」からだよ
    このトピだって、自慢したいだけで申請したことがバレバレ

    +202

    -6

  • 85. 匿名 2020/01/19(日) 00:31:36 

    私は男の使い分けが出来なくて、この人といい関係になってもいいかな?っ思える相手しか遊ばない。下心しかないw
    だから男友達は沢山はいない。

    陰口叩く人たちもそうだから、あんなに沢山の男に色目を使ってって言うんじゃない?
    人それぞれなんだからスルーすればいいのに。

    +22

    -3

  • 86. 匿名 2020/01/19(日) 00:31:54 

    >>83
    逆だよ
    叩くほうが自サバじゃなくて、トピ主が自サバさんなのです

    +133

    -15

  • 87. 匿名 2020/01/19(日) 00:31:55 

    >>71
    女はめんどくさいから男の方が話してて楽。

    +22

    -38

  • 88. 匿名 2020/01/19(日) 00:32:11 

    >>14
    あんたみたいなのも女に好かれてないと思うけど

    +124

    -7

  • 89. 匿名 2020/01/19(日) 00:32:30 

    >>16
    え、なんで?
    ママ友ってママになってから作るんでしょ?
    そんとき頑張ればいいじゃん

    +15

    -48

  • 90. 匿名 2020/01/19(日) 00:32:44 

    >>48
    主さんはともかくあなたが同性から好かれない理由はなんとなくわかる気がする。

    +105

    -11

  • 91. 匿名 2020/01/19(日) 00:32:52 

    学生の間は別にいいけど社会人になってもそのまま、私男友だち多いんです!って感じの人は正直ちょっとイタいな、とニヤニヤしながら見てる

    +179

    -3

  • 92. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:09 

    >>87
    なぜらくかというと、異性のほうがお互いに気を使うから。
    同性だと、それがないから厄介なことが起きる。

    ようするに、男女の友情なんてものはなくて、お互いが「異性としてみてる!」から
    気を使いあって、その結果、話しやすい環境がつくられていくんだよ

    +140

    -10

  • 93. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:09 

    >>79
    女同士だと、むしろ可愛い子のほうが「まあ可愛いもんね〜寄ってくるよね〜」って許されがちじゃない?
    そんなでもない子の方が「え?あれで?」って一番風当たり強い。

    +116

    -5

  • 94. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:35 

    >>91
    わかる!!
    ニヤニヤしちゃうよね

    +52

    -2

  • 95. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:48 

    ブスなら何も言われんよ〜

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2020/01/19(日) 00:34:08 

    >>92
    つまり、あなたは賛成派ってこと?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/19(日) 00:34:40 

    そりゃ同性より異性の方がちやほやされて居心地がいいからね
    そこに申し訳なさを感じるから普通は同性の友達が多くなるんじゃない?

    +116

    -6

  • 98. 匿名 2020/01/19(日) 00:34:45 

    >>1
    ヤリマン!それでいいんじゃないの?

    +85

    -19

  • 99. 匿名 2020/01/19(日) 00:35:02 

    意味もなく女下げしなければいいんじゃない。
    そういう子って「女の子って面倒くさくて~」とかすぐ言う人いるから。自分も女のくせに。

    +184

    -3

  • 100. 匿名 2020/01/19(日) 00:35:07 

    ただの会話を自分と秤にかけてると勝手に思われるから同性には話さない方がいい。けど異性に話したらどっかで向こうが勝手に踏み込んでくるって事態もある
    結局、気にしないに限る。ひとはひとだと。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/19(日) 00:35:15 

    >>92
    いや、同性の方が気使う。

    +40

    -7

  • 102. 匿名 2020/01/19(日) 00:35:23 

    >>92
    私は同性の方が気使うわ

    +63

    -7

  • 103. 匿名 2020/01/19(日) 00:35:40 

    >>66
    私も主のコメント読んで、さっきトピ見たばかりの小島嫁思い浮かんじゃった。

    +71

    -2

  • 104. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:04 

    うーん、別にいいと思う。人それぞれだし
    ガルでは友達一人もいないって書いてる人も
    いるし、どっちがいいかなんて答えはないよ

    ただ、言われる事が気になっちゃうなら
    そのままでは辛い気もする

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:08 

    女友達も男友達も両方多い人はいいけど、女友達がいない~少なくて男友達ばっかりの人は高確率で性格に難ありの地雷女だと思って警戒してる。自サバの典型だよね。

    +164

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:15 

    >>5
    ややこしいからこそ女の中じゃやっていけないんだと思う
    主じゃないけど私はそう

    女同士の関係ってやっぱり神経がすり減る
    ややこしい性格してるからか、同調とか似たものを求める女の子との関係はうまくいかないことの方が多い

    でも男ってけっこう悪いとことか気に食わないとこあってもそれはそれっていう感じが多いと思う
    だから主とかが言う男友達のが楽はめちゃめちゃわかる

    +143

    -23

  • 107. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:20 

    >>101
    わかってないなあ
    気の使い方の内容がちがうんだよ〜

    異性への気の使い方のほうが、楽で簡単なの

    +38

    -10

  • 108. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:32 

    >>87
    こういうタイプが1番嫌い
    協調性ないだけ

    +60

    -16

  • 109. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:33 

    >>76
    男友達から告白されたらどう思うか聞きたいね。

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:34 

    >>90
    もちろん女友達もいますよ
    悪口大会とかにならない女友達
    LINEすぐ返さないと悪口言われたりとかそういう人は友達にはいらないから別にあなたになに言われてもいいですよ

    +19

    -40

  • 111. 匿名 2020/01/19(日) 00:36:43 

    >>86
    それだったらなんで叩くのよ?

    面白くない気持ちがあるから叩くんでしょ?
    男としゃべってる女に迷惑かけられた訳じゃないんでしょ?
    彼氏とべたべただったらわかるけどさ

    +20

    -24

  • 112. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:06 

    学生なら気になるだろうけど
    社会人なら別に誰に何を言われようと気にする必要ないと思う

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:07 

    私も男友達多かったけど、コミュ障で、主みたいに否定されるとクヨクヨ気にしちゃうタイプだった。
    自分が女というだけで、最初から多目に見て優しくしてくれる人としか仲良くなれなかっただけだよ。
    一念発起して、女性限定の習い事とかして女友達が増えたらすーっっごい楽しい。
    女同士だと泊まり旅行とかも気兼ねなくて楽しいよ。

    +140

    -3

  • 114. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:12 

    10年後にこのトピたてたの
    思い出したら恥ずかしくなりそうな内容

    +73

    -6

  • 115. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:19 

    >>52 意味分かる人居る!?

    +88

    -2

  • 116. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:21 

    >>108
    すぐに人のこと嫌いっていっちゃう人のほうが協調性ないけど

    +16

    -20

  • 117. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:27 

    男友達って楽だよね。私も結婚するまで男友達多かったけど、結婚してから連絡取らなくなったよ。

    +42

    -2

  • 118. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:48 

    >>97
    なんで申し訳ないの?
    ちやほやする男は好きでちやほやしてるんだよ

    +4

    -8

  • 119. 匿名 2020/01/19(日) 00:37:49 

    >>116
    リアルで言ってるわけじゃないんでごめんね!

    +4

    -12

  • 120. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:10 

    結局男女の友情は無いからねー

    +27

    -5

  • 121. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:17 

    >>111
    ふれちゃいけないひとだ

    +14

    -13

  • 122. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:27 

    逆に女友達が多い男ってどうですかね

    +49

    -2

  • 123. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:37 

    >>1
    私は変に異性を意識してしまって友達には慣れないけれど、羨ましいなと思う。

    自然に男友達が出来る人って男兄弟いますか??
    私は姉妹育ちです(涙)

    +118

    -3

  • 124. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:48 

    彼氏が男友達より女友達が多かったら嫌だな

    +90

    -2

  • 125. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:57 

    >>119
    そんな言い訳、通用しないよ

    +10

    -5

  • 126. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:15 

    >>119
    会ったこともない人に何で協調性無いなんて言えるの?

    +13

    -2

  • 127. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:24 

    >>108
    それぞれなんだからよくない?

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:35 

    >>27
    私は、あなたの考え方が大好き。

    この人と話すと笑うところが似てるとか
    心地良いとか
    沈黙してても苦にならないとか
    気が合うってことは幸せな関係だし
    男とか女とか深く考えたことなく
    いままで付き合ってました。

    +68

    -7

  • 129. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:41 

    女友達少なくて男友達0人の私からしたら主は羨ましいけど、実際に自分がその男友達の彼女の立場だったらクソ女だと思っちゃうかも

    +127

    -4

  • 130. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:44 

    >>123
    兄二人いるわ

    あ、女友達もいるよ!

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:45 

    >>1
    多分あなたは綺麗なんだろうね。
    私も女友達より男友達の方がずっと多いけど、
    見た目ブーな私には誰も嫉妬しないしヤリマンとか変な事言ってこないよ。 
    そういう陰口とかが怖くて女友達作りにくいのもあるけど。今女ばかりの職場だから、普段仲良くしてるのに陰で悪口言い合ってるの見てて怖い。だから休憩中も私語はほとんどしない。

    +15

    -53

  • 132. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:48 

    >>126
    女はめんどくさいとか言っちゃうタイプだから笑

    +12

    -12

  • 133. 匿名 2020/01/19(日) 00:39:54 

    言いたい奴には言わせとけばいいじゃん。
    気にするんだったら男友達とつるまなければいい。

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/19(日) 00:40:01 

    >>87
    このトピ読むと改めて同性ってめんどくせーなって思った

    +30

    -17

  • 135. 匿名 2020/01/19(日) 00:40:23 

    こういうのって男友達と遊んだり飲みに行ったりした事を女友達に話すから悪口言われるんじゃないの
    言わなきゃいーのに。マウントと思われてもしゃーない

    +100

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/19(日) 00:40:39 

    >>132
    あなたみたいな人は特にめんどくさいねw

    +14

    -4

  • 137. 匿名 2020/01/19(日) 00:41:47 

    >>1
    主、男友達多いのかもしれないけどなんか発想は女っぽいね
    男友達が多いのは男の方が自分に興味持ってくれるからじゃない?

    +255

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/19(日) 00:42:21 

    >>92
    逆でしょ
    同姓同士の方が気を使うし本当に打ち解けるまで時間かかるんだよ

    +47

    -4

  • 139. 匿名 2020/01/19(日) 00:42:50 

    >>23
    これだな。
    なんだかんだ甘えてる

    主はわからないが、ほとんどの男に恋人未満友達以上の態度でデレデレしてる女が多いから嫌われるんだと思うよ。
    男女逆でもこういう男いるよね

    +281

    -5

  • 140. 匿名 2020/01/19(日) 00:42:52 

    >>132
    事実じゃないの?
    間違ってないじゃん

    +7

    -5

  • 141. 匿名 2020/01/19(日) 00:43:08 

    主の男友達も同性より異性の友達が多いタイプなんでは?
    類は友を呼ぶって言うし、そういう人らに囲まれてんの?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/19(日) 00:43:41 

    >>108
    だるい女ってすぐ私〇〇きらーいとかすぐいうよね。
    お前が嫌いだからだから何なんだよw

    +43

    -2

  • 143. 匿名 2020/01/19(日) 00:43:45 

    ダメじゃないけど、正直こういうトピ立てちゃうあたりが同性には好かれないだほうなって思います。
    男友達が多いことはダメじゃないよってみんなが言うに決まってるであろうことをわざわざ聞いてくるあたりが、もうね…好きじゃないですわ…

    +119

    -4

  • 144. 匿名 2020/01/19(日) 00:43:46 

    >>90
    あなたは悪口大好きな女友達多そうだね!
    毎日悪口ご苦労様です

    +12

    -22

  • 145. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:03 

    >>133
    それは困る。
    迷惑かけてないのに言われるんだもん。
    めんどくさい

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:03 

    >>125
    ごめんね、って言ってるのに意地悪だなあ。

    +4

    -8

  • 147. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:16 

    悪いことじゃない
    ちゃんと距離を保てているなら

    彼女いるにもかかわらず
    ベタベタ?したり平気でご飯誘ったり(2人で)は
    ちょっとな…と思う

    私にも男友達はいますが
    決まった人にだけ飲みに誘うために
    連絡したりします
    主人もある程度把握してるし
    共通の友人もいるので

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:27 

    >>134
    そのうち、同姓付き合い面倒くさいって、楽な方にながされたツケが来るよ。マジで。

    +15

    -12

  • 149. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:36 

    >>1
    男女関係なく友達多いなら変じゃないよ。
    男友達だけが多いなら性格に問題あるんだと思う。同性に嫌われる人って魅力ない

    +201

    -5

  • 150. 匿名 2020/01/19(日) 00:45:01 

    羨ましい!きっとコミュ力高いんだね。

    +3

    -7

  • 151. 匿名 2020/01/19(日) 00:45:18 

    >>121
    質問に答えろや?
    早く
    逃げるな

    +5

    -29

  • 152. 匿名 2020/01/19(日) 00:45:43 

    人の交友関係にとやかく言うやつは
    誰からも嫌われてること多し

    異性間の友情を知らない人には
    到底理解できないだろうし
    共感できることは無い

    だからあきらめて
    理解を求めることもしないでいいと思う

    +10

    -8

  • 153. 匿名 2020/01/19(日) 00:45:46 

    男友達も女友達もいるけど、それぞれ良さあるからなー
    男友達は腹抱えて笑い転げるくらい楽しめるし女友達はアラサーでも好きな人の話したり意味もなく長話したり
    男友達に媚び売ってとかじゃなければいいと思うけど

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/19(日) 00:45:54 

    相手が男だと、距離を置いて付き合えるから楽なんじゃない?
    女同士だと、秘密の涙は無しにしようとか、剛力の歌みたいな距離感になってしまうから疲れるんじゃない?

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/19(日) 00:46:07 

    そんな悪口言われるって相当だよ。
    そこで「女の子と仲良くするにはどうしたらいいんだろう?」じゃなくて「男友達が多いってそんなにダメなことですか?」って考えるあたりに原因がありそう。

    +103

    -5

  • 156. 匿名 2020/01/19(日) 00:46:09 

    >>11
    すっごい久しぶりに見るレス。

    +29

    -4

  • 157. 匿名 2020/01/19(日) 00:46:38 

    好きに生きたらいいよ
    異性の友達がダメなんて決まりはない
    周りが交友関係に口出しする権利もない
    ただの女の嫉妬ですわ

    +10

    -6

  • 158. 匿名 2020/01/19(日) 00:46:56 

    >>121
    はい、逃げた

    +5

    -23

  • 159. 匿名 2020/01/19(日) 00:46:59 

    いつも通り主らしくしてればいいよ
    言いたいやつには言わせとけばいい

    良い交友関係を築けるといいね

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/19(日) 00:47:34 

    >>123
    兄と弟がいるけど喪女(30代)ですよ…
    従姉妹(姉&妹)は、可愛くてモテて男性の友人多めだった
    それでも女性の友達の方が多かったはずだけど

    +41

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/19(日) 00:47:34 

    同性の友達も多いなら良いけど異性とばかり付き合う人は男でも女でもコミュニケーションをするのが嫌いでチヤホヤされたいんだろうなと思う
    そういう人って独特の雰囲気ある

    +67

    -4

  • 162. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:17 

    友達を性別で分けない
    友達は友達だから気にしないよ

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:55 

    このトピ見てると、
    賛成派も反対派もどっちも結局面倒くさい言い合いしてるね。
    女は面倒で男友達が楽って言ってる人も自分自身面倒くさいタイプなのよね。

    +19

    -7

  • 164. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:04 

    単純に自分が女だから、
    女の私とは気が合わない人なのかな?と思う。

    親しき中にも礼儀、が守られてれば批判はされないと思うけど…。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:40 

    女なのに女って面倒くさいじゃん~wって言ってるの、端から見ると滅茶苦茶恥ずかしい。
    女が面倒くさいってより、あなたが面倒くさいだけでは?といつも思う。

    こういう人って男女混合イベントとかでは大抵ぼっちになってる事多かった。自分の振る舞いや態度が悪くてヒソヒソ言われてるのに棚にあげて「女って悪口ばっかり」とか言い出す。

    +89

    -5

  • 166. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:44 

    >>53
    それは大人の関係のお友達ってことではないの?
    わざわざいい歳した男が友達になってくれって変だよね。

    +63

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:45 

    私の男友達のことにも口出ししてくる人いる。
    でもそういう人って男友達が少なかったり、いなかったりする。
    嫉妬だったり、男に浮かれてる感があるように思われてるんだろうね。
    人が誰と仲良くしようがほっとけ!

    +11

    -3

  • 168. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:46 

    男と友達なんてなれない
    昔、ほんとーに友達としか思ってなかったのに告られてから無理になった
    男女なんて何かのきっかけでどーとでもなるしね

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:55 

    >>99
    それそれ!!女は悪口ばっかり言ってるとかね。男がさっぱりしてるとかいうけど結局女だから気を使われてるだけだよね。そりゃ、気を使われてるんだからしゃべるの楽だわね。男は同性で気に入らない奴だと本当に容赦ない。職場の歳食った男たちの会話内容聞いてたらげんなりするわ。

    +105

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/19(日) 00:50:21 

    男から見てもヤリマン、簡単にやらせてくれる奴って見えるね

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/19(日) 00:50:35 

    >>163
    こういう私は違いますからみたいなことを書き込む人も同じく面倒そうだなと思う

    +15

    -4

  • 172. 匿名 2020/01/19(日) 00:50:50 

    私が出会った人限定で言えば
    私って男友達の方多くてーって人は
    女って悪口すぐ言うよね?みたいな悪口を自分が1番言ってることに気づいてない面倒なタイプが多い

    +95

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/19(日) 00:51:20 

    若い時は異性の友達は居なかったけど、
    アラフォーになった今10歳くらい年下の異性の友達が何人か居ます。
    向こうはおばさんくらいにしか思って無いだろうけど、恋愛相談や仕事の愚痴などを
    聞いたりこっちの話も聞いてくれるので同性の友達とはまた違った視点での会話を楽しんでます。
    マウントとかも無いので楽です。

    +13

    -2

  • 174. 匿名 2020/01/19(日) 00:52:02 

    >>171
    わかるー!

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/19(日) 00:53:39 

    >明らかに男友達の方が多いですし、よく遊んだり飲みに行くのも男ばかりです。

    聞かれてもない場で、自分からこれを言ってるんじゃない?
    私も男友達そこそこいるけど(男女半々くらい)それをわざわざ別の子に言わないし、言わなくても人間関係には何の支障も起きない。
    いちいちこれを言うタイプは地雷だと思って出来るだけ近づかない。

    +72

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:14 

    男友達が多いことは悪いことではないよ。
    ただ私の周りにいたそういう女の子の特徴の共通点が、

    ・確かに男子の前ではサバサバしてる
    ・取っ付きやすそうな見た目
    ・しかし女の子っぽい女子が話しかけると途端に冷たい

    みたいな、親しみやすそうな見た目とは裏腹に自分の雰囲気と違う女子を受け入れない子が多かった。
    自分の仲の良い男子が女の子っぽい女子と付き合いだしたらその女子をなんとなく敵視し始めたり。

    『女子から敵視されてる!』
    ってオーラを出しながら、自分が女子を敵視してたこが多かったから、あまり印象良くない。

    +88

    -5

  • 177. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:30 

    自分にとって都合のいい男友達が他の女に目を向けると、いきなり女出してくるよねw

    そして付き合い始めたりすると、その男の彼女に何故かマウントしだしたり。

    +49

    -1

  • 178. 匿名 2020/01/19(日) 00:54:46 

    悪口言われる様な事じゃないのに悪口を言われ
    マウント取ってないのにマウント取ったと言う
    そうやってまたトピ読み返して
    めんどくさいってレスするとめんどくさいっていう
    こだまでしょうか?
    いいえ誰でも

    +13

    -3

  • 179. 匿名 2020/01/19(日) 00:55:09 

    そもそもその人が他にどんな友達いるかなんて大人になってから知る由がない
    普段から男友達が多くてって話を自分からしてるんじゃないの?
    それって男友達がいて気にする気にしない以前に、他の知らない友達の話されて楽しい人少ないと思うけどな

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2020/01/19(日) 00:55:27 

    >>1

    >>63
    ほんとそう思う。
    自分の結婚もそうだけど、男友達の方が子供出来たりすると遊ぶ回数減るよ。
    と言うか子供いるのに毎週友達と飲みに行くような人だったら親としてどうなのって思うわ。

    +225

    -2

  • 181. 匿名 2020/01/19(日) 00:55:33 

    深夜なのに急上昇マークついてる

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/19(日) 00:55:54 

    >>87
    普通の女性が持ってる繊細さを持ってない女性が自分の無神経さ棚に上げてこういうことを言う。

    +58

    -7

  • 183. 匿名 2020/01/19(日) 00:56:17 

    ヤリマンて言われる人って大体事実だからなぁ。笑
    事実じゃないなら主がいるコミュニティがおかしいんだよ。

    +41

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/19(日) 00:56:24 

    >>46
    偏見なのは百も承知だけど、こういうタイプで同性の友達いない人はわりと地雷だと思う
    男女どちらでも異性に優しくなるのはいい意味でも悪い意味でも対等に見てないから
    女同士はねちねちしてめんどくさいって人いるけど、女にはサバサバしてる男だって男同士なら嫉妬して女より陰湿だったりもする
    面倒じゃない関係でいられるのは対等じゃないからだよ
    その中で気楽ってのはそりゃあそうだろうなって思うわ

    +110

    -2

  • 185. 匿名 2020/01/19(日) 00:57:10 

    一度きりの人生なんだから人の目は気にせず楽しくやれば?

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/19(日) 00:57:47 

    >>1
    ダメではない!けどよく思わない人の方が多いと思うな。
    やっぱり側から見たら、いつも男の人とばかりいるとなんでだろう?って思うかも。
    逆に男の人に例えたら、いつも女の人とばかりいれば何でだろう?って思うからさ。
    だから男の人と居る方が楽だとしても、ある程度女の人といる機会も作って半々くらいで居た方が社会ではいい気がするよ!
    もちろんプライベートでは気にしなくてもOKだと思うけど。

    +110

    -2

  • 187. 匿名 2020/01/19(日) 00:57:48 

    >>8
    女として見なされなくていいんだよ。
    だってあくまでも友達なんだから。
    逆に女として見られたら気持ち悪い。

    +255

    -2

  • 188. 匿名 2020/01/19(日) 00:58:15 

    >>168
    私も親友と思ってた相手に告られたことある。だから私は恋愛に発展しようがない女友達の方が気楽。女は悪口ばっかで面倒って言ってる人はたまたま性格の悪い人間が側にいるんだと思う。男でも性格悪くて悪口言う人っているよ。

    +28

    -2

  • 189. 匿名 2020/01/19(日) 00:59:35 

    別によいと思う!とやかく言う人の方がうざい!
    それに男女の友情は成立すると思うよ
    SNSとか見る限り周りは男女関係なく仲良くしてる
    私は陰キャなので異性おろか同性の友達も少ないけど…
    集合写真で男女関係なく普通に肩組み?やってる陽キャ見てひゃゃぁってなる

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2020/01/19(日) 00:59:47 

    >>171
    私は違うからとは言ってないよ、面倒くさいの自覚してるし。
    私の周りの男友達多い人は実際にサッパリしてるし陰口叩かれてないよ。見た目も綺麗だけど。
    多分彼女はこんなところでいい合うタイプでもない。

    +6

    -9

  • 191. 匿名 2020/01/19(日) 01:01:06 

    >>1 男好きだと見られる要素があるんじゃない? 男友達多くてもそんなこと言われない人もいるし。
    自分を悪く言う人が悪いだけじゃなく自分の事も客観的にみてみたら?まぁ無理そうだけど

    +113

    -4

  • 192. 匿名 2020/01/19(日) 01:01:38 

    ショートヘアでバスケ部の、美人とか可愛いとかではないけどぱっと見愛嬌ある女子で、いつも男子には「おいー!阿部ー!何やってんだよお〜!!笑」て雰囲気で話しかけるのに、女子には話しかけないしかけられた時は「え?うん、そう。……おいー!阿部ー!笑」みたいな子はいたよw
    女子が苦手なんだろうから無理することはないけど、逆に女子たちも苦手だよそういう子は。笑

    +53

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/19(日) 01:01:57 

    >>172
    私の友達だった人は本当ーーーーに悪口しか言わない人だった
    たまの悪口ならみんな言うしいいんだよ!
    でもさ、毎回毎回悪口ばっかでそれ以外の話しても悪口の方に話持ってかれて負のオーラ出てる感じ
    ごく稀に本当嫌になる程悪口しか言わない女いるよね

    +9

    -2

  • 194. 匿名 2020/01/19(日) 01:02:02 

    はいはい自サバ自サバ

    +13

    -3

  • 195. 匿名 2020/01/19(日) 01:02:08 

    理解できない人は男友達いないんでしょ。
    合う合わないは人それぞれ。
    何で人の交友関係に他人があーだこーだ言うの?
    気にしなくてよし。

    +12

    -5

  • 196. 匿名 2020/01/19(日) 01:02:46 

    主です。
    いくつかありましたが、自分から男友達が多いとアピールしてるわけではなくて、学生時代はみんな行動範囲が限られていたので遊びに行くとよく他の人とも偶然会っていましたし、今は今で周りがSNSをやっている人が多いのでそれで目に入るのだと思います。
    顔が見えないネットだからこそ言えることもあるかなと思ってトピ立ててみました。
    色々な意見があって参考になります。ありがとうございます。

    +6

    -28

  • 197. 匿名 2020/01/19(日) 01:02:50 

    >>189 実体験でもないのに男女の友情が成立するなんてよくいうわ

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2020/01/19(日) 01:02:53 

    >>46
    そうそう、それ!
    可愛いから女からは僻まれてるんじゃない?とか、サバサバしてるんだね!待ちなの?

    男といる方が楽なんだよねーと言ってる人って女の中じゃやっていけないというか、女から嫌われる女が多いなーと。

    +110

    -2

  • 199. 匿名 2020/01/19(日) 01:03:07 

    色々言われるよ。
    趣味が登山と野球観戦なので話があう男友達と飲んでいるだけなのに周りはうるさい。途中、出会い目的でその趣味に入ってきたかんじの女の子がいて、男の子がそれを感づいて怯んだりしているとその子からの吹聴で「男好き」とか「なんか媚びてる」みたいに言われる。
    でも趣味を極めて誰よりも熱中していると言われなくなる。

    +13

    -5

  • 200. 匿名 2020/01/19(日) 01:03:21 

    男友達多いのは気にならない
    でも男友達多いんです!ってアピールする人って事あるごとに男なら〜女なら〜って性差で物事考えてる人多いから苦手
    しかもなぜか自分は女のカテゴリに入れず女批判する

    +49

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/19(日) 01:03:48 

    >>178
    また、懐かしいネタを…
    若い子はわからないんじゃないの?

    +6

    -4

  • 202. 匿名 2020/01/19(日) 01:03:51 

    >>195
    それを言ったら何のためのトピだったの

    +6

    -4

  • 203. 匿名 2020/01/19(日) 01:04:16 

    だから駄目じゃないってば
    主、悪くないって言ってほしいんでしょ?
    何も悪くないから堂々としてればいいのさ

    +15

    -2

  • 204. 匿名 2020/01/19(日) 01:04:22 

    >>123
    姉妹しかいないけど男友達できますよ。

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/19(日) 01:04:27 

    >>176
    なんかすごいわかる
    中学の頃だけど、「女同士ってめんどくさいよね」って言って男友達とよくつるんでた子が「ぶりっ子キモイw」とかいって表面上仲良くしてたある女の子を仲間の男友達と陰で笑いものにしてて、それが先生にバレて学級会議になったことがあった
    言ってた本人が一番めんどくさくて陰湿な女の嫌なとこ全部持ってた
    むしろそのぶりっ子と言われてた子はぶりっ子なのはそうかもしれないけど誰にでも分け隔てない態度の良い子だったよ

    +75

    -1

  • 206. 匿名 2020/01/19(日) 01:05:01 

    >>143
    うーん、トピなんて大抵共感求めてるもんだし、愚痴トピも共感してもらえるように書いてるし。

    なんで男が関わると好きじゃなくなるのか具体的に教えて

    +11

    -6

  • 207. 匿名 2020/01/19(日) 01:05:16 

    私は逆で男友達1人も居なかったし、遊んだ事もなかった。
    だからこそ女子を逆撫でするような主さんの文面を主さん自身が気づけてないから本当に女友達居ないんだろうなって分かりました。

    +44

    -5

  • 208. 匿名 2020/01/19(日) 01:05:56 

    >>1
    男友達が多い以外にも嫌われる理由があるかは考えないの?

    +125

    -2

  • 209. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:23 

    男にしか優しくせず女に攻撃的な人じゃないなら何も思わない
    女ってネチネチしてる><とか言いながら自分が一番ネチネチしてることに気づいてないタイプは嫌だ。

    +34

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:29 

    >>161
    がるちゃんって女友達もいない子多くない?

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/19(日) 01:07:22 

    >>207
    あなたも意地悪な要素はしっかりと持ってるよね。

    +8

    -12

  • 212. 匿名 2020/01/19(日) 01:07:32 

    ダメっていうか理解できないんじゃない?
    女の子が好むものが好きだったら自然と女の子の友達が多いだろうから
    異性と話してもわかり合えないなってところあるもん
    主は趣味や好みが男性っぽいのかな?

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/19(日) 01:07:42 


    経験上
    男友達といる方が楽しい人は同性の意見をまったく聞かないからここで相談しても意味ないよ

    +57

    -4

  • 214. 匿名 2020/01/19(日) 01:08:17 

    こっちが女だと気遣ってくれるから男友達って楽だもんね
    でも、相手に彼女や奥さんができた時には二人きりでは会えなくなることはわかってる?
    私も男友達数人いるけど、彼女がいる時は距離を置くし女友達も大好きだよ

    +41

    -2

  • 215. 匿名 2020/01/19(日) 01:08:42 

    >>199
    こうやって自分のテリトリーに入ってきた女の悪口言うから嫌われる

    +23

    -3

  • 216. 匿名 2020/01/19(日) 01:09:08 

    >>200
    これに尽きる
    すっきりした
    男だろうと女だろうと友達多いのはいいと思うけど、それで他の人を下げる人が理解できない
    特に最後の自分も女なのに女批判する人は本当にモヤモヤする

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/19(日) 01:09:37 

    >>146
    ごめんねの気持ちはなさそうだよね(笑)

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2020/01/19(日) 01:09:43 

    >>89
    今頑張れてないのに?

    +32

    -3

  • 219. 匿名 2020/01/19(日) 01:09:47 

    >>14
    友達いないでしょ?w

    +69

    -7

  • 220. 匿名 2020/01/19(日) 01:09:51 

    女だからと手加減されてるのに気付かないから
    女同士の対等なコミュニケーション取れてない人多い

    +39

    -1

  • 221. 匿名 2020/01/19(日) 01:11:04 

    >>12
    陰で言ってくるんだよ
    たぶん

    +30

    -14

  • 222. 匿名 2020/01/19(日) 01:11:08 

    私も大学時代理系だったからほとんど男友達だったよ。
    今ではみんな結婚してるからなかなか会わないけど。
    旦那も理解してくれてるから昔の男友達とご飯食べに行っても、何も言われない。
    でも女友達が多い方がやっぱり良かったな、と思うかな。男は結婚したら疎遠になるけど女友達は結婚して子供できたらママ友とかになれるしね

    +11

    -4

  • 223. 匿名 2020/01/19(日) 01:11:18 

    >>214
    距離置くって書いてあるよ

    +1

    -5

  • 224. 匿名 2020/01/19(日) 01:11:27 

    >>196
    てっきり主さんは学生さんだと思ってたけど違うのね。男友達が多いのはいいけど、結局結婚した後も付き合えるのは女友達なんだよね。私も男友達何人かはいたけど、どうしても疎遠になってしまうのは覚悟しておいたほうがいいと思う。

    +52

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/19(日) 01:11:36 

    そのグループがみんなシングルならいいけど、男友達の誰かに彼女できたら、その人がいる日は集まりに顔を出さないor彼女と遊びなよとLINE含め距離を置くのを宣言するならいいと思うよ。逆に、ウチらの友情は変わらない!なんなら彼女も混ぜちゃおう!みたいなノリなら最悪だわ。私はその彼女の立場になった事あるけど、女友達が小姑みたいでウザかった。

    +33

    -2

  • 226. 匿名 2020/01/19(日) 01:11:47 

    主みたいなタイプって♂♂♂♀(主)みたいな集まりの中に、同じ友達のスタンスで女性が入って来て♂♂♂♀(主)♀ってなっても、普通なら「全員で仲良く+女性同士でも仲良く」なれるのに、♂3人としかマトモに取り合わずに、もう1人の女性は自分のテリトリーを侵しに来た敵と見なして排除しようとするんじゃない?

    普通は男友達といても並行して女友達もそこそこ増えていくもんだけど、男友達としか付き合いがないってのはそういうことだよ。

    +77

    -2

  • 227. 匿名 2020/01/19(日) 01:12:07 

    >>1

    「男友達が多いから悪口言われる」と思ってるのは本人だけで、悪口言ってる人達からしたら何か別の不満がある場合もあるかもよ。で、男友達が多い事にまでチクチク言い出す、みたいな。

    それに、男友達が多いからって絶対女に嫌われるわけではないからね。

    +168

    -1

  • 228. 匿名 2020/01/19(日) 01:12:10 

    >>131
    ブーのが言われると思うよ。
    言われないのは、スポーツやってる人に多い男からも兄貴とか呼ばれたり霊長類最強みたいな、男にしか見えない外見の方。そういう方は本当に言われないと思う。胸もなくて顔も男にしか見えなくて短髪で服装も田舎のヤンキーみたいな。
    ブーでなくてそっちなんじゃないですか?

    +26

    -1

  • 229. 匿名 2020/01/19(日) 01:12:36 

    女同士は対等なつきあいだから友達と言えるけど男友達は立場が違うから別待遇をされているから、愉しいだけなんだよ。

    女友達もおなじくらいいて、輪の中でうまくやってる子ならなんとも思わない。
    女友達が少ないのは、ちょっと苦手。

    +12

    -2

  • 230. 匿名 2020/01/19(日) 01:12:53 

    男友達多くて何がいけないんだろね。学生時代同じような事あったけど、嫉妬とかが多かったなー
    だいたいが仲良くしてる男のこと好きで変な噂流されたり…男と距離置くかその女も輪に入れてあげることで解決したけど

    +4

    -12

  • 231. 匿名 2020/01/19(日) 01:13:20 

    女って醜いよね。
    私バツイチ38歳で職場で男性陣に姉御と慕われているけど。でもこんなこと読むだけで、イライラしてくる人もいるでしょ。
    お局かよ!みたいに思うじゃん。でも資格職で男ばかりの職場で自分なりの地位を築いてきただけ。
    もちろん焼酎とか男に負けじと飲むよ。長生きできないだろうけど。

    +8

    -14

  • 232. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:00 

    >>171
    あなたずーーーっと粘着してるね。

    +3

    -6

  • 233. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:04 

    なんで周りに男友達が多いことが知れ渡ってるの?主が自慢げに話してるからじゃないの?同性と仲良くなる努力はしたの?男なんて基本優しいんだから努力しなくても友達になれるんだよ。
    たいして美人でもないのに男自慢されたらはぁ?って思われるよ。
    パンツスタイルが好きなのも地味ブスだからパンツが好きなのか美人で美脚だからパンツが好きなのかでも変わってくるからね。

    +20

    -2

  • 234. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:17 

    男連中だらけのイージーモードでしか人付き合い出来ない女が、女世界のベリーハードモードをクリアできるわけないだろ

    +61

    -1

  • 235. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:20 

    彼女ができたら距離を置くってそんなに上手くいく?

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2020/01/19(日) 01:15:07 

    >>131
    それは無いと思う。
    綺麗な子はすぐに男が惚れるから、男友達を作ろうと思ってもなれないんだよ。
    友達みたいに仲良く接してると「脈あり?」と勘違いして、すぐにアプローチしてくるから。

    +67

    -2

  • 237. 匿名 2020/01/19(日) 01:15:12 

    男友達は主を女友達と認識しているのかな。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/19(日) 01:15:47 

    >>190
    めんどくさい自覚してるんなら人に言うなよ

    +4

    -3

  • 239. 匿名 2020/01/19(日) 01:16:34 

    男友達いっぱいいる私すごい!
    女はネチネチして苦手。
    って言う女が一番ねちねちしてる。

    +37

    -3

  • 240. 匿名 2020/01/19(日) 01:16:44 

    男友達が多い女子のことが苦手な女子は〝男友達が多いことに妬いてる〟じゃないと思うよ。
    男友達が多い女子って、女子が嫌いな人が多いんだよ。
    だから必然的にこっちも無理になるの。

    お互いが無理だからいいんだよ、好きにすればね。
    男子との方が気が合う女子だっているんだから、いいと思うよ。
    ただ両者が、『なんなの?私に妬いてるの?』とか『この男好き!』とか、言い合うのが良くない。


    +34

    -3

  • 241. 匿名 2020/01/19(日) 01:16:55 

    >>1
    ダメなんですか?とかいちいち気にしてるのが、やっぱりそれをステータスにしてるのかなって思う。

    男同士が固まってたり遊園地行ってたりすると、たまに男同士できもちわるーいとか言う女性いるでしょ。ホモなの?とか。でも男性本人たちは気にしてないと思うよ。

    気にするところが、男とばかり仲良くする私を主張してることになってるんだよね…それが当たり前なら他人なんて気にしないし、いちいち言わない。

    +112

    -7

  • 242. 匿名 2020/01/19(日) 01:17:09 

    >>230
    輪に入れてあげるって発言がすでに笑笑

    +26

    -1

  • 243. 匿名 2020/01/19(日) 01:17:13 

    >>236
    横からだけど、
    好かれるけど告白されたら断って、それ以降はまた普通に仲良くしてるよ。
    美人でも男友達は作れるよ。

    +8

    -25

  • 244. 匿名 2020/01/19(日) 01:17:20 

    男友達が多くても男好き・やりまんとまでは思わないよ。

    友達多く出来ることは悪いことじゃないと思う。
    そういう発言をする人がいる主の環境が気になる。
    どういう人が主にそれを言うのか知らないけど口に出すまでするってことは、ちょっとした嫌がらせだよね。
    環境変えられるなら変えてみたらどうかな。

    もし環境変えても毎回言われるとしたら、主の雰囲気や相手の雰囲気から色っぽい関係に見えるなにかがあるんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/19(日) 01:17:21 

    男友達って優しいもんなぁ
    こっちが女だから手加減してくれてることに
    主は気がついてないんだと思う

    +62

    -1

  • 246. 匿名 2020/01/19(日) 01:17:36 

    >>215
    そりゃ不純な動機で趣味の領域に登場されたらモヤモヤするよ。周囲に気を遣わせて男が振り向かないと去っていくし。

    +11

    -3

  • 247. 匿名 2020/01/19(日) 01:18:13 

    >>210
    横だけど本当それは思う

    ここの人って、人並みに友達やママ友いたりコミュニケーションとる人に異常な位叩きがすごい

    +12

    -2

  • 248. 匿名 2020/01/19(日) 01:19:35 

    男友達も疎遠になってないな
    寧ろ男友達の奥さんや彼女さんと仲良くなって友達増えた

    +8

    -5

  • 249. 匿名 2020/01/19(日) 01:19:52 

    あー、うちの母親男友達ばかりだったわ。
    だって女の武器全開でちやほやされたい女王様タイプだったからね。
    女友達なんて利害関係だけでつながってた。

    おんなじ様に男友達のどこがいけないのか?ってよく文句言ってたわ。

    +31

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:05 

    >>231
    好きで飲んでるならいいけど、男に張り合うために焼酎飲むのはやめようよ(><)
    烏龍茶だって美味しいよ(><)

    +15

    -2

  • 251. 匿名 2020/01/19(日) 01:21:02 

    >>235
    >>1
    そうだよね。
    そもそも、そうやって流動的に付き合わなくなっちゃうのが友だちと言えるのか。浅い。
    本当に友だちなら性別関係なく周りも自然に認めて受け入れてるだろうね。

    性別違うから一緒に銭湯入れないのと一緒で、やっぱり付き合い方違うし、本当に性別越えて仲良いなら、そのあたり最初からけじめをつけて仲良くしてると思うんだ。恋人できたから離れる〜とか、じゃあ恋人いなかったら部屋で二人きりとかなってたの?それって男女で友だちと言えるの?と疑問がわく。

    +33

    -8

  • 252. 匿名 2020/01/19(日) 01:21:32 

    >>240
    ここまで読んでて一番納得した。

    しかし、、、先に攻撃してくるのって、「男友達が多い女子、では無い側の女子」じゃない??

    理由は色々あるんだろうけど、その他嫌いな理由に加えて、「あいつ男とばっかり〜」ってのを織り込んでくるというか。

    +8

    -12

  • 253. 匿名 2020/01/19(日) 01:21:36 

    >>224
    主さんじゃない者だけど本当それですよね。
    私も男友達結構いたけど、結婚してからは会わないから30歳の今は男友達2人。その2人は独身で私も独身。
    結局残るのは女友達。

    結婚してからも友達でいたいとかは無理だよ。
    私たちは何もしませーんただの友達でーす!は、こっちが決めることじゃないから。奥さんが決めることだからね。

    +77

    -2

  • 254. 匿名 2020/01/19(日) 01:21:36 

    男好き、ヤリマンとか言う女がいるから主はますます男友達に逃げるよね。

    +5

    -5

  • 255. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:12 

    ダメですか?って聞いてくるくらいなら、女友達増やして男友達減らせば??

    +31

    -2

  • 256. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:15 

    悪口言ってなくても近づきにくいと思ってる人はいそう

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:16 

    >>238
    伝わらないかなー
    女が面倒くさいって言ってるけど、自分も面倒くさいの認めればってこと。

    男友達多いのいいと思うよ!羨ましい!陰口言う人は妬んでるだけだよ!って言えば気が済む?それならそれでもうおしまい。

    +26

    -5

  • 258. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:23 

    女は面倒臭いと言う人って普通の女が普通にしている気遣いができないから面倒臭いし同性と上手く行かないんだと思う。そういう人は男友達の方が気を遣わずにすむから楽だと言うのわかるよ。私なんかは男の気遣いって痒い所に手が届かない感じがするから女友達といる方が好きだけど。でも、全然友達がいないよりは性別問わず友達がいた方がいいよね。

    +46

    -1

  • 259. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:30 

    >>45
    それだ

    確かに男女関わらず友達多いなら何も思わない
    女友達がいなくていつも男に囲まれてるとなると、平愛梨みたいでイメージ悪い

    +137

    -1

  • 260. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:43 

    一緒にいて楽しいなら性別とか特に関係ないと思う
    男好きとか言ってる人は中身が中学生で止まってて本当は主が羨ましいだけじゃない?

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2020/01/19(日) 01:23:04 

    >>231
    それはちょっと…友達が身体壊すまで飲んでたらやだな

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/19(日) 01:25:08 

    >>246
    自分は違うけど相手は不純な動機でしたよって思い込みこそがここで散々言われてる女なのに女は〜って見下すタイプじゃない?
    出会い目的もただのあなたの憶測だし
    ただ単に初心者だから知識浅くて合わないと思ったから立ち去ったかもしれないじゃん

    +11

    -2

  • 263. 匿名 2020/01/19(日) 01:25:39 

    主は「スカーレット」のミツみたいな感じなのかな

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/19(日) 01:25:48 

    >>251
    浅い。
    本当に友だちなら性別関係なく周りも自然に認めて受け入れてるだろうね。
    →浅い、も、周りも自然に〜、も、なんで周りにごちゃごちゃ判断されなきゃいけないのかわからない。

    本当に性別越えて仲良い、なんてそれはそうじゃなくても良くない?学校であって話す、その範囲ですごく仲良し。で良いじゃない。
    なんで、部屋で二人きり〜〜みたいな話題になるの?

    仲良い、の重さ・深さなんか人それぞれなんだし。

    +6

    -16

  • 265. 匿名 2020/01/19(日) 01:26:06 

    男友達のほうが居心地いいならそれは、それでいいじゃん。それをいちいち、女友達に言わなきゃ、そんな話を陰でされたりしないと思うな。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/19(日) 01:26:18 

    >>260
    これ。

    +2

    -6

  • 267. 匿名 2020/01/19(日) 01:26:36 

    知り合いで居たよ、男友達の中で女1人。
    でも主さんと違って中の何人かとやってたわ。
    集まった時の写真見せられたけど、女王蜂に群がる働き蜂の図に見えたわ。
    なんだか、男どもが気持ち悪かった。
    主さんの男友達もそういう風に見られてるのかもよ

    +29

    -1

  • 268. 匿名 2020/01/19(日) 01:26:56 

    男に媚びて目障りだからヤリマンなんて言われるんだよ。
    多分男は友達と認識してないはず。
    何だろうね?やたら絡んでくる女?位の扱いだよ。
    ほんとに男と対等に友達してる子は女からも信頼されてるから。

    +30

    -2

  • 269. 匿名 2020/01/19(日) 01:27:28 

    >>250
    優しいねありがとう

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/19(日) 01:27:45 

    >>264
    学校で話すって、中学生?
    中学生なら、まだ男女関係のことわからないかもね。

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2020/01/19(日) 01:28:12 

    >>261
    今日も程々にします。女子優しいじゃん!

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2020/01/19(日) 01:28:15 

    >>248
    あなたはきっと彼女さんとか奥さんのことをちゃんと尊重できる人なんだろうね

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/19(日) 01:28:30 

    >>245
    私は既婚で今は男友達はいないけど、やっぱり男友達って優しいよね。たしかに同性同士だったらアウトな発言でも仕方ないと流してくれるから気楽だわ。ただ一定の距離感を保たないといけない関係だよね。

    +31

    -1

  • 274. 匿名 2020/01/19(日) 01:29:03 

    >>93
    たしかに

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/19(日) 01:29:31 

    >>196
    あーそれお互い結婚したら付き合いは途切れるよ
    それぞれの結婚相手が嫌がるから

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/19(日) 01:30:30 

    >>264
    もしあなたが主だとしたら、

    なんで他人に判断されなきゃなんないの?

    →じゃあ、ダメなんですか?とかトピ立てて質問するなってことになるね。主じゃないとしたらトピの意図からずれてる。この人は他人の評価求めてトピ立ててるんだから。

    +8

    -2

  • 277. 匿名 2020/01/19(日) 01:30:36 

    >>1
    男でも、女の悪口を言う人たくさんいるよ
    仲良いと思ってても結構見下して笑い者にするような内容の事を言ってるの聞いた事あるよ
    私は男友達も女友達もいないけど、男女両方等しく信用できないと思ってる
    私が信じているのは親戚だけ
    でも考え方は人それぞれだよね、大好きな友達に囲まれてるけど親戚と折り合い悪い人だっているだろうし

    +70

    -3

  • 278. 匿名 2020/01/19(日) 01:31:04 

    >>206
    男が関わってるからじゃなく、男友達が多いことって悪いことじゃないってみんな分かってるのにわざわざ聞いてくるあたり自虐風自慢みたいに感じる。
    これが男じゃなくてお金だったり才能だったりしてもそう思っちゃうよ。

    +31

    -2

  • 279. 匿名 2020/01/19(日) 01:31:33 

    気にしなくて良くない?
    やましいことないんでしょ?
    性別関係なく気が合ったならそれはもうファミリー!フレンズ!

    +1

    -5

  • 280. 匿名 2020/01/19(日) 01:31:35 

    陰口叩く人が性格悪かったり妬んでたりもあるかもしれないけど、複数の人に陰口言われるなら本人にも問題あるのかも。
    男友達と同じように女友達にも接していれば、そうはならないと思うけど、女友達は距離を取られてるように感じるんじゃないのかな。

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:22 

    >>273
    優しいよね
    私は独身で数人男友達いるけど
    既婚や彼女アリとはグループでしか合わないし
    女同士とは根本的に違うと思ってる
    火のついていない爆竹みたいなものだから、ある程度の距離感は必要だもの

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:32 

    主さんも本当はダメなんて思ってないでしょ笑

    がる民にダメって言われたら男友達と縁切るの?

    +25

    -2

  • 283. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:46 

    友達を異性で分けてるうちは友達じゃないと思うわ。

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2020/01/19(日) 01:33:16 

    >>196
    え?SNSで男と遊んだとか飲み行ったとか書いてるってこと?
    ていうかsnsやってるなら同性と仲良くなりやすいんじゃないの?
    それをしないのは主が別に女性とは仲良くなりたいと思ってないから?やっぱり努力してまで友達になりたくないしちやほやと囲ってくれる男が好きなの?

    +13

    -4

  • 285. 匿名 2020/01/19(日) 01:33:27 

    >>270
    高校、大学のイメージで言ったんだけど…

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/19(日) 01:33:35 

    良くも悪くも主が女性っぽいのかなぁと思った

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/19(日) 01:34:01 

    >>268
    女同士でつるんでる人も悪口言われてるよ
    芸能人でも、女友達との写真をインスタにあげてる人のほうがガルちゃんでよく叩かれてる
    男友達のほうが多い芸能人自体少ないから男友達が多い人が叩かれてる印象は薄い
    家族内でつるんでる人もものすごく叩かれてる
    男友達多い人が一番叩かれてない気がするんだけど本人からしたら自分が一番叩かれてる被害者みたいな気持ちになってしまうんだろうね

    +4

    -4

  • 288. 匿名 2020/01/19(日) 01:34:26 

    >>284
    ていうかsnsやってるなら同性と仲良くなりやすいんじゃないの?

    ↑はなんで?(笑)

    +7

    -5

  • 289. 匿名 2020/01/19(日) 01:34:33 

    >>196
    偶然会っただけだったり、SNS繋がり程度の人達に、
    ヤリマン扱いされるって、よっぽどだよ。
    普通その程度の知り合いにそんなひどい言い方しない。

    +63

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/19(日) 01:34:58 

    >>196
    なるほど。SNSで繋がってるだけの男たちを男友達と思われてるってことか。
    思わないけどね普通。毎回違う男と写ってる投稿とかしてたら思うけど。本人の行動による。

    +34

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/19(日) 01:35:02 

    男友達多くて嫌われるー悪口言われるーって人って
    女友達から悪口言われてるだけじゃなく
    たいてい男友達からも悪口言われてるよ

    +29

    -2

  • 292. 匿名 2020/01/19(日) 01:35:40 

    個人的に、男友達と気が合う女子とは話が合わない傾向があります。話の内容が違うんだな、なんか。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/19(日) 01:36:03 

    >>276
    評価を求めて

    とまでは思わないな。

    叩く人のになんで?って思ってるだけなような

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2020/01/19(日) 01:36:05 

    >>196
    いまは社会人かな
    まず、SNSを制限してはどうだろう
    目に付くから叩かれる→目に付かなければ叩かれにくい、なんだと思うよ
    男性側の制限を強要はできないから、あなたが制限するだけでも事態は好転するんじゃないかな

    +38

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/19(日) 01:36:45 

    >>288
    その人が女子っぽいインスタやってるとかじゃない?
    コフレ買ったとかタピオカ飲んだとかナイトプール行ったとかそういう内容のインスタをやる若い子が多いしそういう内容なら女子同士で楽しむものって感じだからじゃないのかね

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2020/01/19(日) 01:36:58 

    共感力があまりないので、男性といると楽。
    女性の友人もほしいけど、会話が続かない、どうして返事していいかわからない。
    だいたい相談もされない。
    女性ほどではないけれど、ときどき男性をも怒らせてしまう。

    +6

    -7

  • 297. 匿名 2020/01/19(日) 01:37:07 

    >>278
    宝くじあてて仕事していません!お金が使いきれないほどたくさんあって贅沢ばかりしています。

    他人には成金と悪口を言われます。ダメなんですか?


    確かに他に例えるとあほらしい質問だね。自慢か、と思われる。

    +15

    -6

  • 298. 匿名 2020/01/19(日) 01:37:20 

    私は女友達が出来にくくて
    ほぼ男友達だけしかいなかったから
    女友達からの嫉妬や悪口はなかった
    私が結婚しても縁切れてないのは
    4人だけど1人だけ独身で残り3人は既婚者で
    今は家族ぐるみでの付き合い方に変わったよ

    +2

    -4

  • 299. 匿名 2020/01/19(日) 01:37:52 

    女の中でうまく生きていけないから男の中に逃げてるだけじゃない?
    異性の友達はよっぽどじゃない限り、遠慮があるからね。
    同性の方が見る目が厳しいのは当たり前だから。
    あいつ、性格悪いのに男の中で浮かれてるって思われてるのかもね。

    だから主の性格に問題があるかもね。

    +28

    -2

  • 300. 匿名 2020/01/19(日) 01:39:00 

    >>285
    高校大学も男女の付き合いまだ上手くできない段階の人が多いよね。付き合ってない男の部屋に行って襲われたりさ。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/19(日) 01:39:11 

    >>275
    そうそう、結局同性の友達を大事にしたほうがいいのは男友達とはいつか友達ですらなくなる時がくるから。
    女友達も結婚とかで変化するけどそれでも友達でい続けられるからね。

    +32

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/19(日) 01:39:29 

    >>1
    ◯ーラのタフメンタル分けて貰いなよ!男に囲まれてなんぼ。誰に何言われ様が気にしなくなるから。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/19(日) 01:39:47 

    主は別に同性と友達になる気ないんだから外野に何言われても良くない?
    恋愛対象じゃないとか言いつつ彼氏欲しいとか思ってんでしょ。そしたら好きになった男とはまず友達という段階を踏むでしょ。周りからしたらどういう関係の男友達か判断できないから女を武器にしてると思われるんだよ。

    +20

    -1

  • 304. 匿名 2020/01/19(日) 01:39:47 

    >>295
    妬まれる原因にもなるし。
    やめてる人も多いし。


    仲良くなるツールではナイナイ。(笑)

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2020/01/19(日) 01:39:57 

    >>297
    好きにすれば?
    としか言いようがないよね

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2020/01/19(日) 01:40:11 

    >>303
    説教来たーーー

    +1

    -8

  • 307. 匿名 2020/01/19(日) 01:40:49 

    >>222
    従姉妹がそれだった
    ゼミも一人だけ女性って状態(選んだんではなく最初から専攻に女性が数人しかいなかったから、どこに行っても同じだった)
    なので必然的に男性の友達が多い
    旦那も同じ大学同じ専攻だったので、共通の友人って状態
    ただ結婚して子供生まれた今はママ友作りに専念している
    従姉妹を見て思ったけど、ガチ理系の女性は割り切り方が男っぽいんでは?
    主さんとは別な気がする

    +34

    -1

  • 308. 匿名 2020/01/19(日) 01:42:00 

    >>283
    性別と付き合い方は別問題ですが..
    男友達を女扱いしてるのかな貴女は

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2020/01/19(日) 01:42:43 

    なんで男友達が多いのに、「男は悪口言わない」みたいに信じ込んでるのかな?と思う
    職場に男女混合仲良しグループみたいな子たちがいて私はそのグループとは別に仲良くないからこそだろうけど、そのグループの男が仲良くしてるグループ内の女についての悪口を私に言ってくるよ
    ちょっと、うわ…というか、えー…みたいな感情になるよあんなにつるんでるように見えるのにそんなん言うんだ…って
    まあそういう男だから仲良し男女グループ内でもどうせ仲良くない私の悪口も言ってるんだろうけどさぁ、仲いい奴の悪口言ってやるなよと
    でもきっとそんなもんなんだよ友達なんて

    +47

    -2

  • 310. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:14 

    叩かれるの覚悟です。
    10代の頃から9割男友達に囲まれてた。紅一点で遊びに行くことも多かったし、本当に友達だと思って付き合ってた。二十歳で結婚したんだけど、結婚式にも来てくれたし余興や二次会の幹事も快く引き受けてくれた。でもその10年後に離婚した時、ほぼ全員から告白されて、そのうち6人にプロポーズされた。本当にびっくりした。自分の鈍感さにも引いたし、30歳になって一気に友達を失ってかなりショックを受けた。告白なんてされたらもう友達ではいられないことくらいは理解できた。今は反動で女性とばかり仲良くさせてもらってる。本当に馬鹿だったと反省してる。

    +7

    -27

  • 311. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:29 

    >>1
    女友達が少ない主に、彼女が嫌な気持ちにならない距離がわかるんだろうか?
    女に気を使えないor使いたくないタイプだから男友達多いんだろうし
    その距離感が間違ってるから、いろいろ言われるのでは?

    +148

    -2

  • 312. 匿名 2020/01/19(日) 01:46:48 

    >>288
    直接話すのはギクシャクしてもsnsの投稿にコメント書くくらいなら一言二言で終わるし、そういうのを繰り返すことでリアルでも話しやすくなるからと思って…

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2020/01/19(日) 01:47:14 

    私は男友達多かったけど仲のいい女の子もいたし特に陰口とか批判されたとかは無かったな。
    男友達の方が話しやすい、頼みやすいことって色々あるよね。
    結婚したら男友達と会うことも自然と無くなったし、若いうちは男女意識せず気の合う仲間といたらいいと思いますよ。

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2020/01/19(日) 01:47:24 

    友達の愚痴ぐらいあるよね
    異性だから愚痴が湧いてこないわけではない
    男が女友達に甘いといっても、同じように男が女友達に対して女はズルイみたいな感情燻らせてたりもあるし
    嫁子供いてもね

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2020/01/19(日) 01:47:41 

    >>257
    えっ、ごめんわからない。

    主じゃないけど、男友達多いけど、女ってそもそもめんどくさいし自分も例外無くそうだと思うよ。
    女だし大なり小なり何かしらめんどくさいと思うよ。

    だから、賛成派も反対派も、あなたみたいに友達がどうこう、って例えだしてる人も、他人のことをめんどくさいって言わなかったら良いじゃん

    +6

    -14

  • 316. 匿名 2020/01/19(日) 01:48:16 

    >>312
    ならねーよ!(笑)

    +2

    -3

  • 317. 匿名 2020/01/19(日) 01:48:26 

    幼少期から母親以外は
    周りに男しかいなかったから
    自分も男だと小学2年くらいまで
    マジで思い込んでて女と知った時の衝撃

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2020/01/19(日) 01:48:26 

    >>310
    やっぱり性の対象なんだよね
    男から見たら女は友達じゃなくて性なんだよ

    +50

    -2

  • 319. 匿名 2020/01/19(日) 01:48:30 

    ガルちゃんでの男友達マイナスは単に嫉妬を買ってるだけだと思う。
    えぇ、私はいませんがね

    +5

    -5

  • 320. 匿名 2020/01/19(日) 01:50:06 

    >>5
    「男好き」だの「ヤリマン」だの陰口を言ってくる人の方がややこしくない?

    +92

    -7

  • 321. 匿名 2020/01/19(日) 01:50:28 

    >>317
    現代はチンチン見る機会ないもんね
    江戸や明治や昭和なら、子供は泳ぐ時にはすっぽんぽんだから分かるけど

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/19(日) 01:51:04 

    >>10
    別に承認は得なくてもいいけど、中傷されるのは誰だって嫌でしょ。

    +33

    -4

  • 323. 匿名 2020/01/19(日) 01:51:07 

    >>319
    男友達にもデブハゲチビ存在するよ

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/19(日) 01:51:18 

    >>320
    男でも言う人いるよ
    女とつるんでるくせに心のどこかにミソジニー感情を持ってる男は多い

    +31

    -2

  • 325. 匿名 2020/01/19(日) 01:51:50 

    >>297
    例えになってないような…

    その例だったら、反論してる人がみんな羨ましがってるみたいになるよ?違うんでしょ?

    +2

    -7

  • 326. 匿名 2020/01/19(日) 01:51:55 

    >>310
    ごめんなさい、
    30歳になってってことは20歳で結婚

    大学行ってない地方のヤンキーで貞操観念緩いビッグダディ的な人付き合いに見えてしまったので、同時告白もどんなレベルの男性なんだろうって感じです…
    そんなに節操ないことある?

    +26

    -4

  • 327. 匿名 2020/01/19(日) 01:52:02 

    >>9
    「彼女が出来たら距離を置く」って書いてあるじゃん

    +25

    -74

  • 328. 匿名 2020/01/19(日) 01:52:29 

    >>323
    そういう人でも気にせずに接してたつもりが私すごく嫌われてた経験あるよ
    男性のコンプレックスって難しいよ

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2020/01/19(日) 01:53:46 

    ただの友達だよーと言いながら、男達の優しさに甘えてるように見えちゃうのよ。

    女同士なら、花見するのに飲み物の重い袋を手分けして持つし、雨が降ってきたら傘買うかお互い濡れて酷い顔して帰るなり足並み揃えることが多い。トピ主みたいな人は、俺らが荷物持つからいいよ・雨で化粧落ちたら困るでしょ俺の傘使えよみたいな男からの気遣いを、断ったら悪いかなーってそのまま受け取ってしまいがちで、チヤホヤされてるように映っちゃう。

    +18

    -5

  • 330. 匿名 2020/01/19(日) 01:55:04 

    >>328
    自分に原因があると思わないってすごいな。

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2020/01/19(日) 01:55:13 

    >>310
    結婚式に男友達呼ぶだけでも賛否あるのに
    幹事や余興もやらせてすごいな~!

    元旦那や旦那親族は色々思う事があっただろーね

    +42

    -3

  • 332. 匿名 2020/01/19(日) 01:55:23 

    >>87
    こういう人もがるちゃん見るんですね

    +21

    -2

  • 333. 匿名 2020/01/19(日) 01:55:38 

    >>323
    ガル民的な男友達はデブハゲチビを想定してなさそうだよね

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/19(日) 01:56:05 

    >>310
    つきあってもないのにプロポーズされるんだね
    ただの友達からいきなり「結婚してください」と言われたらビビる
    それも6人から立て続けに言われたら、ドッキリかと疑うわ

    +45

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/19(日) 01:57:31 

    >>310
    どこらへんがバカなの?
    自分に恋愛感情なかったのは問題ないし
    男友達に好かれてのが恋心だっただけよね
    マイナスでもなんでもないよ

    +4

    -10

  • 336. 匿名 2020/01/19(日) 01:57:35 

    女の子ってなんだかんだ人間観察が得意だから「ただ単に男友達が多いタイプ」と「男友達が多い自分に酔ってるタイプ」を感覚で見抜いてるんだと思う

    +49

    -2

  • 337. 匿名 2020/01/19(日) 01:58:00 

    >>330
    そりゃどっかに「女の子の私と仲良くできて嬉しいでしょ?」みたいな驕り高ぶった感情はあったからね
    チヤホヤされて楽だし

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2020/01/19(日) 01:58:03 

    そりゃ〜男友達の方が気遣わなくていいしラクだわ!
    みんなそうだとおもうよ。
    女友達も普通にいるなら交友関係広いんだなぁと思うけど、明らか男友達ばかりならただの男好きで女友達とは付き合いできない(嫌われる)痛い子なのかなと思ってしまう。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2020/01/19(日) 01:58:58 

    なんかさっきから主か他の自称男友達多いですさんか知らないけど、中学生みたいに自分を正当化する書き込み何回もするなら疲れた。
    みんな嫌われるには理由あるんじゃない?って意見は一致なのに、ずっとなんで?なんで?って否定するなら、あなたは否定したいだけでしょ。周りの目は変わらないから無視するしかないよ。

    おやすみ。

    +10

    -4

  • 340. 匿名 2020/01/19(日) 01:59:23 

    >>155
    これ。自分に女から嫌われる原因がないと思ってるってことだもんね。がるちゃんに多いけど、嫌われたら何でも嫉妬だと考える人って、そりゃそんな性格なら嫌われるだろとしか思えない。

    +51

    -2

  • 341. 匿名 2020/01/19(日) 02:01:06 

    >>337
    ???
    じゃあ男性のコンプレックス関係ないってことじゃん?単にあなたに落ち度があっただけでは?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/19(日) 02:01:15 

    一々自分から「私は男の方が気が合う」とか言ってくるタイプはウザイのは同感。
    でもただ仲良くしてるだけで目の敵にしてくる女はやっぱ嫉妬にしか見えない。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2020/01/19(日) 02:01:27 

    >>331
    将来息子の結婚式で新婦友人が男だけだったら、先々不安になる
    新婦友人の余興で男が出てくるのはなかなかないよね

    +28

    -2

  • 344. 匿名 2020/01/19(日) 02:01:45 

    >>330
    女の慢心って男は1番嫌うよね
    今なら分かるよ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/19(日) 02:02:33 

    >>330
    嫌われたら「私何かしたっけ?」ってまず考えるよね。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/19(日) 02:02:47 

    友達は性別関係なく気を遣うよ
    当たり前だしお互い様だよね
    自己中と誰が友達になるのよ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/19(日) 02:03:02 

    >>87
    自サバ女がよくこのセリフ言うよね笑
    最近、漫画広告にも出てくる笑

    男友達は自分が結婚しても、これ系の人と仲良くする(してくれる)のかな??
    奥さんが女友達を嫌がる可能性もあるし。

    +33

    -2

  • 348. 匿名 2020/01/19(日) 02:03:02 

    >>307
    私の高校時代の友人もこの系統で男性の友人の方が多い
    私達高校時代の仲良し数人ともずっと仲いいけど、彼女だけ旧帝工学部(で、当時女性が3人ぐらいしかいなかったジャンル)に進んだから、ともかく3人で仲良くなって、あとは周囲の男性と上手くやるしかなかったみたいな感じ
    就職先でも男性が圧倒的に多いから同じ状態
    つまり、少人数の女性を敵に回さず(可能なら味方にし)、男性とも出来るだけ上手くやっていくみたいな
    ガチ理系女子の論理的な割り切り方ってさ、陰でヤリマンとか言われないレベルだと思う

    +11

    -2

  • 349. 匿名 2020/01/19(日) 02:03:33 

    普通の女は男なんかと仲良くしないよね。臭いし。

    +3

    -6

  • 350. 匿名 2020/01/19(日) 02:04:00 

    >>341
    それこそ、どっかなんでも嫉妬で済ませちゃうところはある
    オタサーの姫みたいなことして女から嫌われたら嫉妬されたー
    グループ内で実は男から結構嫌われてたと知るとイケてない男性からのモテ女への嫉妬だー
    って

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2020/01/19(日) 02:04:14 

    こんな事言ったらガルちゃんでは叩かれるよ

    +3

    -5

  • 352. 匿名 2020/01/19(日) 02:04:45 

    >>339
    何の話か知らないけどあなたがスルーしたらいいだけじゃないの?首突っ込むなら目くそ鼻くそ

    +3

    -3

  • 353. 匿名 2020/01/19(日) 02:05:25 

    男友達多い理由を『男兄弟に囲まれて育ったので〜』と言う女にイラっとする
    私は男兄弟で育って男が大嫌い
    女友達も兄弟が多いからと言って男と友達付き合いしている人はいない

    +11

    -6

  • 354. 匿名 2020/01/19(日) 02:05:48 

    >>1
    わたし紅一点(男性の中に一人女性)になる事多いけど、そんな嫌味言われた事ないよ!

    女性の友達とも仲良くしてもらってるし、嫌味を言うような人とは関わってないし。

    主さんと違うのは女性の友達も多い?ってことかな。

    +6

    -18

  • 355. 匿名 2020/01/19(日) 02:05:48 

    >>351
    リアルでも嫌がられてこんなトピが立ってるんだけどね

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2020/01/19(日) 02:06:26 

    ・彼女いるのにボディータッチ(軽くとも)

    ・男友達の彼女に対して「あいつってこういうとこあってさー、あ、知らなかった?まだ付き合い始めたばっかりだもんね」という周りから見たら痛すぎる謎マウンティング。ウッホウッホ🦍

    ・「私さばさばしてるから女より男友達のほうが楽!」という鯖アピール。青臭すぎて近寄れない

    ・「女友達より男友達のほうがー」とやたらと女を軽蔑して男上げアピール。

    ・「最近彼女出来てから遊べてなくて寂しいなぁ」とか距離おいてたとしても連絡たまーにとろうとしてラインするバカ女

    あとなんかある?

    上記じゃない限りは大丈夫。

    +43

    -1

  • 357. 匿名 2020/01/19(日) 02:08:33 

    >>355
    男に関しては嫉妬深い女がいるからね。意地でも嫉妬と認めないけど。(自分から女より男の方が気が合うと言ってくる自サバは別)

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/19(日) 02:08:34 

    >>349
    独身で生涯終えるんだね頑張って

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/19(日) 02:09:22 

    男友達多い子いたけど、そんな主みたいなこと言われてなかったよ
    なんか接し方とかが側から見たらおかしいんじゃない?

    +27

    -1

  • 360. 匿名 2020/01/19(日) 02:09:42 

    >>358
    旦那は衛生観念近い人と結婚するから大丈夫なんじゃない?

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2020/01/19(日) 02:10:24 

    そう言ってくる人達は親しくないから直接言ってくるだけで、男友達が主についてどう評価してるかは分からないからな
    本人に直接言う人は少ないと思う
    男友達が多いから女性(だけ)何か言うは極端かなと思う
    幼馴染は「あいつは中身オッサンだから」って言ってたよ、私も女々しいと思ってるからお互い様だけどお互い自分の好みの相手と結婚してるからどうでもいい
    ダメって言うか男友達しかいなかったら何かあるのかな?とは思う

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/01/19(日) 02:10:47 

    ガルちゃんは男からしたら賞味期限切れのオバチャンばかりなんだからそりゃ叩かれるよ。

    +2

    -6

  • 363. 匿名 2020/01/19(日) 02:11:03 

    1軍の女子は男女混合グループみたいな感じでも悪く言われてないよ

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2020/01/19(日) 02:11:11 

    >>353
    私も男兄弟の環境で育ったし
    男兄弟の友達としか遊んでないから
    クラスメイトの女とかから嫌われてたわ

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2020/01/19(日) 02:12:25 

    実は最も脆い友情というのは、男女の友情なんですよ。

    男女間のセキュリティを守ってこその男女間の友情、

    異性の友達が多いということは、女として、または男として、あまり良いことではないということです。

    ですって。

    <女子向け>男友達が多い人と、少ない人の違い【DJあおいの「働く人を応援します!」】│#タウンワークマガジン
    <女子向け>男友達が多い人と、少ない人の違い【DJあおいの「働く人を応援します!」】│#タウンワークマガジンtownwork.net

    Twitterが人気の謎の主婦、DJあおいの連載コラム。第116回目のテーマは、『男友達が多い人と、少ない人の違い』。男友達って作ろうと思ってもなかなか簡単にはできないもの。さて、異性の友人が多い人とそうでない人の違いとは?【タウンワーク】はアルバイト・バイ...

    +6

    -2

  • 366. 匿名 2020/01/19(日) 02:12:30 

    >>360
    男はって言っちゃってるよあの人

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/19(日) 02:12:47 

    男女間の友情はハムより薄い

    +14

    -1

  • 368. 匿名 2020/01/19(日) 02:12:50 

    私は良いと思うな。
    私自身も男友達いるし。
    大学時代なんか特に多い。理由は、男9:女1の
    割合の大学だったから。
    環境にもよるし、多いからってビッチなわけじゃないよ。サークルや部活、ゼミだったら自然に話せない?それに別にモテたいや異性として見て欲しいなんて
    全く思わないよ。友達として見て欲しいしね。

    そんなつまらんこといいよる奴なんか気にしなくてよし!そういう人は、羨ましいか異性に意識しすぎなんだよ。

    +5

    -9

  • 369. 匿名 2020/01/19(日) 02:14:02 

    そういうこと聞く時点で
    「男友達がいて何が悪いの!」と主張できるアタシステキ
    男友達がたくさんいるアタシステキ
    男に選ばれるアタシステキ
    嫉妬されるアタシカワイソウ、悲劇のヒロイン、でも男友達多いアタシだからステキ
    男のこと理解できるアタシステキ

    なんだよなー、だから嫌われる。
    自己顕示欲滲み出てるもん。(松岡まゆさんみたいなタイプ)

    +29

    -3

  • 370. 匿名 2020/01/19(日) 02:14:06 

    >>353
    兄弟構成が同じだとしても
    育った環境は全然違うじゃん

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/19(日) 02:14:07 

    男友達しかいないと、30代半ば〜アラフォーぐらいになったら結構ぼっち

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/19(日) 02:14:40 

    ガルちゃんには年齢的に男友達がいる人そんなにいないでしょ。既婚ばかりでしょ。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/19(日) 02:15:20 

    男友達が多いだけで悪口って、かなり見下されてたんじゃないの?

    +5

    -2

  • 374. 匿名 2020/01/19(日) 02:15:57 

    ゴミオスなんかと友達になれる訳ないよ。男は皆犯罪者予備軍だよ。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:28 

    >>372
    わりといい年齢になってて既婚で子供いて男友達に子供の話とか聞いてもらうタイプの人は孤独なんだよね
    旦那とうまく行ってない

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:38 

    主の性格が主の言う通りだったとしたら、ヤリマンとか言われないんじゃないかなあ

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:38 

    >>372
    結婚してるけど男友達いるよ
    結婚したら切るとか古くない?考え方

    +1

    -11

  • 378. 匿名 2020/01/19(日) 02:17:38 

    >>374
    いやぁ、ずいぶんサバサバしてるなぁ
    中身おっさんだね!あなた

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/19(日) 02:18:12 

    >>352
    たぶんあなたのことだと思うよ
    首突っ込んでないしおやすみって寝てるけどね

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/01/19(日) 02:18:27 

    >>211
    >>207じゃないけど、意地悪って言うよりはあくまで人間関係で対局にいる人からの意見じゃない?

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2020/01/19(日) 02:18:51 

    >>377
    40ぐらいで男友達男友達言ってる人は、「あっ」って結構察するよ
    見た目からなんか

    +26

    -2

  • 382. 匿名 2020/01/19(日) 02:20:35 

    >>353

    環境ってより人によるよね
    わたし弟3人いるけど、そのへんの男には基本人見知りしてしまうし、女友達の方が圧倒的に多い

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/19(日) 02:20:55 

    >>381
    余計なお世話だよねそれ
    本人が楽しいなら関係ないし
    むしろ察するような人と関わってるなら同類

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2020/01/19(日) 02:22:50 

    >>379
    気持ち悪い..張り付いてる人と一緒にしないで

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/19(日) 02:23:30 

    新卒の時に昼休みにたまたま同僚の男性と話していたら、50代のお局に男好きだのあざといだの色々言われたな。親より年上のおばさんだったからビックリしたけど、むしろおばさんの方が嫉妬深いんだなと気づいた。

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2020/01/19(日) 02:23:33 

    純粋に男友達っていないかも
    会社の同僚とディズニーとか同級生のグループでBBQとかは行くけど個人的に親しくしたり心開いてる訳じゃないので友達ではないような
    友達と言うよりコミュニティのお付き合いという感じ

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/19(日) 02:23:42 

    >>326
    想像力逞しすぎwww
    あ、妄想かw

    +3

    -6

  • 388. 匿名 2020/01/19(日) 02:23:43 

    >>383
    職場にいたけどその人すぐ辞めたし関わってないよ
    思い返せば私は懐かれてたのかな
    私は一匹狼タイプなので、ぼっちになりたくないタイプの人からいつも寄ってこられます
    ぼっちが1番気楽なのになぁ

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/19(日) 02:25:08 

    勝手なイメージでごめんね。
    普通の男友達多い人もいると思うけど、紅一点で聞くとDQNかオタサーの姫のどちらかかなと思ってしまう。

    +26

    -2

  • 390. 匿名 2020/01/19(日) 02:26:34 

    男友達が多い あいのり桃さん(元彼はみんな良い友達になる)
    女友達が多い 手越

    仲良くなりたいですか?

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2020/01/19(日) 02:27:06 

    「ダメなことですか?」と聞いている時点で、主はダメだと思ってない
    蓮舫の「2位じゃだめなんですか?」が「2位でいいじゃん!!」だったように、主も「男友達多くてもいいじゃん」と思ってる
    だったらそれでいいじゃない?

    +32

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/19(日) 02:27:08 

    >>89
    男女とも友達いない母が通りまーす…

    。゚(゚´Д`゚)゚。

    +37

    -1

  • 393. 匿名 2020/01/19(日) 02:29:31 

    主が女性だから女性からの悪口が聞こえるんだよ
    男性は男性しかいない時に言うよ

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/19(日) 02:30:10 

    そもそもほんとうに友達っていえるの三人くらいしかいない
    たくさんいるって知り合いレベルもいれてのこと?

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/19(日) 02:31:43 

    >>227
    その可能性は否めない!
    あと、昔からのマブダチとは絶対付き合わない。
    けど他のコミュニティで知り合った人と付き合うって状態でも、はたからみたら男を周りに固めてるようにみえるよ。
    それで、別れたりくっついたりが多いと更にビッチ呼ばわりされる。

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/19(日) 02:32:14 

    男も結構腹黒いもんね
    なのに、男女間の友情信者の人は男を盲信しすぎている
    なんでそこまで純粋に一途に男を信じる?ってぐらい
    もはや信仰

    +29

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/19(日) 02:32:19 

    >>393
    そうなの。
    男性は本人に伝わらないように本人のいないとこできつい悪口言っててびっくりする。
    本人にはにこやかにする態度は変えず。波風立てたくないんだろうね。
    男性のがきつい悪口ばれないように言うんだなぁと知った。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/19(日) 02:32:34 

    >>390
    なりたくない!

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/19(日) 02:33:01 

    >>48
    そりゃ気楽でしょ
    男の輪の中にいる女なんだから

    +55

    -0

  • 400. 匿名 2020/01/19(日) 02:34:50 

    >>48
    あ〜、男も悪口大会するのにそれを男たちから聞かされない時点で、お客様扱いしてもらってるだけだよねこれ

    +87

    -2

  • 401. 匿名 2020/01/19(日) 02:36:17 

    >>350
    態度が横柄なんだと容易に想像できるわ。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/19(日) 02:37:58 

    あまり気にしない方がいいと思う
    私は男女半々だけど、どの人も大事な友達には変わりない

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/19(日) 02:38:19 

    女の友達→悪口大会
    男の友達→ネチネチしてなくていい
    みたいな風潮あるけどさ、男だけだとめっちゃ悪口言ってるよ。
    女がいるときは言わないのが男。
    後、私は女友達と悪口大会にはまずならないよ。笑い話やら趣味の話で盛り上がるし、大抵そうじゃない?
    悪口大会なるのは、あんまり親しくない人が集まったときだと思う。

    +43

    -1

  • 404. 匿名 2020/01/19(日) 02:38:39 

    何歳か知らないけど男女だけで考えてる人って今そんないないと感じるよ
    だからコミュニティの問題なんじゃないの
    性別だけで人を見てたり自分自身の価値を自分で勝手に見いだしてる人はいるね
    やはり、そういう価値観のはそういう価値観同士で集まってると思う

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/01/19(日) 02:40:51 

    男友達が多くてダメか聞いてくる人、

    自慢だとしたら自己顕示したいだけだし
    本当にダメか気になるなら自己肯定感低いし

    どっちしろ自己肯定感が低そうで、そういう人って付き合うと面倒だし自立してないから他人のせいにするし自己中で依存的だし、一緒にいてもつまらないから嫌だ

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2020/01/19(日) 02:42:22 

    >>403
    女は仲良くない人と悪口大会を言い合って、仲良い人とは悪口大会しない
    男は信頼関係のある相手とだけ悪口大会して、信用してない相手には人の悪口を言う所を見せないようにする
    確かにそうだね!男ってどこで足元をすくわれるか分からないみたいなピリピリ感あるもんね
    男社会では下手なこと言えない

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2020/01/19(日) 02:44:30 

    男友達しかいない女と遊ぶ男ってチャラついたイメージが先行してしまう。
    そのせいで、異性にしか友達がいない人は男も敬遠するよ。
    もし、主が学生時代で言うスクールカーストのどの男とも仲良くやれてたらそんな陰口言われないはず。
    何より、それができたら同性の友達もいると思うけどね。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/19(日) 02:45:16 

    友達という言葉の意味が、主さんとは違うんだろうな。これまでの人生観も。
    そう思えることが羨ましくもある。
    私は男とは友達にはなれない。
    ただそれだけだけのことだよ。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2020/01/19(日) 02:45:52 

    >>52
    ごめん。ちょっと何言ってるか分からない

    +72

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/19(日) 02:46:27 

    女の子同士でも、「友達の誰々ちゃんと遊んだのー♡」って別の女友達に別の女友達の話ばっかりする人って結構嫌われるよ
    同じように「男友達の誰々くんと遊んだのー」って別の友達に言う人だってそりゃ嫌がられるでしょ

    +30

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/19(日) 02:46:35 

    >>403
    女がいると悪口言わないはずなのに、何故かあなたは男のみだと悪口ばかりと知ってる謎。脳内のイメージで言ってるよね?

    +3

    -4

  • 412. 匿名 2020/01/19(日) 02:48:14 

    >>411
    居酒屋でバイトしてたんじゃないの

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2020/01/19(日) 02:48:19 

    >>411
    横だけど、旦那や彼氏から聞いてるとかじゃない?

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2020/01/19(日) 02:48:48 

    男友達に彼女が出来たら距離置いてるのが全てでは?主自身が男女の友人関係には人から誤解されてやましく思われると考えてるんですよね?男友達が多くても普通だと思うのなら何故距離を置く必要ありますか?

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/19(日) 02:49:16 

    >>363
    それは一軍の人は、異性同性に友達いるからね!

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/19(日) 02:49:31 

    友人の友人関係まで知らないんだけど
    友達と遊んできたんだ~って会話で
    男?女?なんて聞かないし
    男友達と遊んできた~女友達と遊んできた~
    とか、わざわざ性別言ってるなら変わってる人

    別に友人に異性の友人が多かったとしてもへーって思うだけ
    なかなか変な人たちの集まりだね

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2020/01/19(日) 02:50:07 

    ある男の人が私はカラオケに誘わないのに、他の女性には夜分なのに軽くその場で連れてったりしてて、私はすかれてないのかと思ったら、
    いきなり誘うとか失礼だろ、私さんはそういう安い女じゃないんだよ!お前はホイホイついてくるだろ!カラオケは一人じゃ行きにくいからついてこい!
    って酔っぱらってたからかその女性に本音を言い出して、女性は仲良いつもりだったろうから、本音はそんななんだ酷いもんだな〜と思った。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2020/01/19(日) 02:50:25 

    >>411
    確かに男同士の時だけの事情のはずなのにね。
    隣に男グループが悪口言ってたならたまたまそうなんじゃない?としか思えないし。また、他の意見ではエロい話ばかりとかね。全部イメージで言ってそうだね。

    +3

    -3

  • 419. 匿名 2020/01/19(日) 02:51:06 

    >>412
    え?そんなレベルで?ww

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2020/01/19(日) 02:51:49 

    >>339
    理由を聞いてるだけじゃない?

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2020/01/19(日) 02:51:54 

    >>413
    ゴミみたいな彼氏や旦那なんだろうね。

    +0

    -5

  • 422. 匿名 2020/01/19(日) 02:52:47 

    >>403
    すごい都合よくイメージのバイアスかかってるな笑

    +0

    -2

  • 423. 匿名 2020/01/19(日) 02:52:58 

    >>421
    そんなもんですよ
    あまり男に夢見ないであげて
    王子様役ばかりさせられてかわいそう
    重いよ

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/19(日) 02:53:58 

    女は容姿の悪口言わない。悪口大会しない。

    がるちゃん内でしか聞くことのない神話。

    +0

    -3

  • 425. 匿名 2020/01/19(日) 02:55:55 

    >>106
    だったらなぜガルちゃんに!?ややこしさのかたまりじゃん。

    +46

    -6

  • 426. 匿名 2020/01/19(日) 02:57:38 

    >>425
    女が嫌いでもきっと5ちゃんよりガルちゃんのほうが女の人が多くて居心地いいんだろうね
    5ちゃんって最近男女混合グループが乱交するマンガの広告ばかりだし

    +11

    -6

  • 427. 匿名 2020/01/19(日) 02:57:51 

    >>418
    でも私も男子が集団でいないやつの悪口言ってるの見かけたことがある。男女問わずいると言えばいる気がする。

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2020/01/19(日) 02:58:24 

    >>423
    すまんが、俺男なんだよね。正面からの弄りあいはよくするけど、いない奴の悪口大会なんか滅多にしないよ。仮にその場にいないAの悪口言っても、Aと会ったときに「この間お前の悪口で盛り上がったわw」って本人にも言うしね。そしたらAも「ふざけんなwお前も~」ってなる。
    ここまでのセットがあること知らんやろ。

    +1

    -15

  • 429. 匿名 2020/01/19(日) 02:58:36 

    >>400
    もしくは、腫れ物扱い!

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/19(日) 02:58:51 

    >>329
    甘えてるなー。
    チヤホヤされてるように映っちゃう。

    問題は、それになぜ同性がイラつくのか?ということじゃない?
    なんでだ?

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/19(日) 02:59:04 

    >>426
    非表示にする方法はなくはないよ。なんで嫌いな集団がいる場所にわざわざいるんだろう。

    +11

    -2

  • 432. 匿名 2020/01/19(日) 02:59:26 

    普通に職場でもいない奴の悪口言ってるし
    男も女も

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/19(日) 03:00:26 

    >>431
    なんだかんだ女の多い場のほうが居心地いいんでしょうね、男のほうがラクと言ってる人も

    +21

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/19(日) 03:00:32 

    なんで女性(男性)全員が同じじゃないといけないんだろうね
    友逹がいようがいまいが、異性だろうが同性だろうが
    人それぞれの人生なんだから好きにしたらいいし否定やマウントとるようなものでもないよ
    人と自分は違うんだから自分と違う人生があるのが当たり前
    はー、そうですかーでスルー案件

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/19(日) 03:01:18 

    >>428
    それは女でもするやろ
    お前こそ知らんやんけ
    なんやねんお前

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/19(日) 03:01:58 

    >>417
    そんな男に好かれたら大変

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/19(日) 03:02:02 

    >>353
    こんなことでイラっとするのは器小さい。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2020/01/19(日) 03:02:54 

    >>411
    普通に考えて男だって悪口言うでしょ。
    男=悪口言わないって、男はみんないいヤツになるよ?
    クソみたいな男いるじゃん。悪口言わない訳のない

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2020/01/19(日) 03:03:01 

    >>433
    なんか女の悪口をわざわざここで言うガル男と変わらないじゃん。
    トピに沿うなら、男友達が多いのは別にいいと思うよ。1は彼女がいる人には配慮してるみたいだし。

    +12

    -1

  • 440. 匿名 2020/01/19(日) 03:03:24 

    ちょっと〜?男友達のほうが好きな女子〜?来て〜?
    コイツ>>428の世話してやってくれ
    男の相手のほうがラクだろ!な!
    コイツの世話はまかせたぞ

    +17

    -1

  • 441. 匿名 2020/01/19(日) 03:03:29 

    >>435
    女でもすることと男がするかしないかに何の関係があるの?片方がするともう一方はしないみたいな法則でもあるの?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/19(日) 03:04:13 

    >>438
    0か100しか考えられないってバカだな。

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2020/01/19(日) 03:04:37 

    >>438
    男性間のいじめがちょくちょく死に至らしめるレベルになるのは、男は黙ってこぶしで語るからってか。んなアホなって感じになるよね。

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2020/01/19(日) 03:05:42 

    >>443
    いじめって仲の良い友達同士で起きてないよね?そんなことも分からないほど知能低いの?

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2020/01/19(日) 03:05:51 

    悪口に性別って関係ないよね
    それは性別じゃなくて性格

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/19(日) 03:07:42 

    >>445
    そうなんだよね。なのに男は悪口大会ばかりって言う人がいるから何か言ってあげて。差別主義者ばかりしかいない。

    +1

    -3

  • 447. 匿名 2020/01/19(日) 03:08:25 

    めんどくせぇなあ
    おい女ぁ!男友達のほうがラクっつってる女ぁ!早くガル男を引き取れ!ガル男の世話しろ!

    あーめんどくせぇ
    自サバ女ども早よ来てくれや
    ガル男がめんどくさいからなんとかしてー得意でしょー自サバ女さんー

    +6

    -2

  • 448. 匿名 2020/01/19(日) 03:08:33 

    >>446
    女は悪口大会ばかりっていう人もいますよ!その人たちはどうでもいいんですか!?男女差別ですよ!

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2020/01/19(日) 03:09:44 

    >>435
    横だけど女同士であまりなくない?
    反論したいのは分かるけど、何でも言えばいいってもんじゃないでしょ。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/19(日) 03:09:49 

    こんなもん環境やらなんやらで変わるでしょ
    サブカル女がリア充の女しかいない環境に迷い混んだら
    その中にいるサブカル好きの男と仲良くなるだろうし

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/19(日) 03:10:17 

    >>448
    あー、ごめん。どっちも言ってあげて。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2020/01/19(日) 03:11:04 

    結婚してる男兄弟4人いるけど、女友達いるのは浮気性の兄だけだわ。モテるけどね。
    男友達いても良いと思う。でも女友達作る男は浮ついてる軽い男だから、一緒にいて楽しいんだと思うよ。
    それを見抜く女性はそんな男といるから毛嫌いしてしまうんだよ。
    女友達より男友達が楽なのは、その男友達が女扱いに慣れてるだけ。楽だと勘違いさせられてるんだよ。

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2020/01/19(日) 03:11:18 

    >>450
    サブカルってリア充かと思ってた
    水曜日のカンパネラ的な人のことよね?サブカルって
    それともアニメとか漫画とか好きな人のこともサブカルのくくりに入るの?

    +0

    -4

  • 454. 匿名 2020/01/19(日) 03:11:23 

    >>403

    「女なんてめんどくさい、女の友情なんてハムより~」とか言ってる人はやたら男は信用して男の友情や人間関係を美化するよね。

    でも、現実は
    男だって悪口言うし、浮気するし、世の暴力事件やいじめ事件とか見てると男の方が悪質だと思う。

    +47

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/19(日) 03:12:17 

    >>453
    それはサブカルの中に最上位。一般的なサブカル女じゃない。

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2020/01/19(日) 03:13:26 

    >>444
    そうとも限らん。じわじわだったりある日突然人間関係が変わることもある。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/19(日) 03:13:48 

    AVのマジックミラー号で絶対友達なのにHしちゃう展開になる
    男はそうなのかなって思う
    素人の本物って思ってるんじゃなくそういう願望があるから作品が定番になるのかなって
    女友達とやっちゃいましたって定番で人気だしそのシチュエーションにもえるってレビューにもみんな書いてるよ

    +0

    -3

  • 458. 匿名 2020/01/19(日) 03:14:05 

    >>453
    言葉を濁して言ったんだよ
    サブカル=オタクね
    インドアとアウトドアでもよかったけどさ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/19(日) 03:14:20 

    >>454
    人間の本性なんて男女ともそんな変わらんよな。ただ衝動的暴力性は男の方が高いと思う。

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/19(日) 03:15:17 

    >>440
    こんなもてなさそうな奴の相手はしないだろう。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/19(日) 03:16:49 

    >>460
    もてなさそうな男はいやってことは、
    男友達=彼氏候補なのかな所詮

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/19(日) 03:17:09 

    >>456
    あのさぁ例外とか話し出したらキリないんだわ。ほんと知能低いんだな。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/19(日) 03:17:26 

    >>458
    そうなんだ
    私暗い大人しい声が小さい元気がない人間なんだけど、アニメとか漫画とか集中できなくて詳しくないしBBQとか海とかスノボのほうが好きなんだよね
    だから私ってくくりとしては陰キャのサブカルオタク女にくくられるだろうけど同じ匂いがするとか思われて漫画アニメ好きな男性に寄って来られても困る

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/19(日) 03:17:52 

    >>430
    そんな関係で 友達 とか言うからじゃない?
    本当の友達なら、男友達の荷物分担して持ってやれよ

    +7

    -3

  • 465. 匿名 2020/01/19(日) 03:17:53 

    >>461
    ってなるよね。男として見てないってのは何だったんだろうね。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/19(日) 03:18:08 

    男女共に友達が多い子は性別問わず仲良くなる人気者だよ。
    男友達ばかりで女友達が少ない子はやっぱり同性に距離を置かれる何かがある。

    +21

    -1

  • 467. 匿名 2020/01/19(日) 03:18:36 

    悪口の話なら
    悪口を言わない女も男もいるし
    悪口しか言わない女も男もいる
    仮にこの4パターンだけで考えるとすると
    言う女と言わない女が仲良くなるより
    言わない男と言わない女の方が仲良くなると思うよ
    この場合の比重は性別ではないのでは?

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/19(日) 03:18:44 

    >>428
    こういうのが女の容姿とかの悪口でめっちゃ盛り上がってそうな男だね。
    そしてそれを悪口と気が付かず、ネタやんwwwって笑ってそう。あ、妄想です。

    +13

    -1

  • 469. 匿名 2020/01/19(日) 03:20:01 

    >>467
    私悪口言わないけど男友達いらない…

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2020/01/19(日) 03:20:05 

    >>457
    フィクション…
    それ言ったら女同士でも友達同士でヤるAVあるよ…

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2020/01/19(日) 03:20:38 

    別に世の中男友達多い女性少なくないよね?
    私の友達にも何人か男友達多い子いるけど、別に誰も男好きとかヤリマンとか言ってないよ。
    そんなこと言われるって主さんがなにかやらかしてるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/19(日) 03:20:58 

    >>469
    いる、いらない、じゃなくて
    確率や可能性の問題ね

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/19(日) 03:22:01 

    >>470
    横だけどそれこそ百合も男の夢の具現化なんじゃないの?
    百合萌え以上に男女の友情と見せかけて性行為っていう作品が男に需要あるんでしょ?
    答え出てるじゃん

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/19(日) 03:22:35 

    >>470
    男は実際にもしてほしいらしいね
    それを見たい
    一緒だと思うけど

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/19(日) 03:22:50 

    >>467
    やっぱ同性がいいな。趣味は一人で楽しむタイプだし。私に限ればなんか根本的なところで男性とはかみあわない感がすごい。すごくいい人でも弱者や性犯罪に対する考え方とか。

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2020/01/19(日) 03:23:13 

    てか男友達いなくてもヤリマン扱いされる子っているよ
    ただただイジメのターゲットになっただけとか
    本人に問題あろうがなんだろうが、わざわざそういう言葉を選ぶ周りの人たちもロクなもんじゃないわ

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/19(日) 03:24:47 

    >>462
    横だけど全然例外ではないよ?最初は軽いちょっかいからエスカレートしていく。よくあるパターン。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/19(日) 03:24:48 

    男は性欲だけ!って言ってる人も男に失礼じゃね

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2020/01/19(日) 03:24:49 

    >>468
    たぶん自分にユーモアがあると思い込んでいじりといじめを勘違いするタイプの人間だと思う。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/19(日) 03:26:37 

    >>472
    私が悪口大会に参加してないからって勝手に「仲良くなれそう」とか思われたくない
    悪口が嫌いだから悪口大会に参加しないわけじゃなくてその場の人を信用してないから参加しないだけだしできれば信頼できる人とゲスな悪口で盛り上がりたいよ私だって

    +1

    -3

  • 481. 匿名 2020/01/19(日) 03:27:30 

    何か叩くトピになってない?

    主を叩くコメントがプラスついてるし…。
    自分が書き込んだコメントがマイナスついてる(笑)

    弄れた人が多いね(笑)

    +3

    -4

  • 482. 匿名 2020/01/19(日) 03:28:10 

    兄が3人いて、私も野球をしてました
    だから休みの日は周りに女の子が居なかった
    学校ではとても活発な女の子が仲良くしてくれてました、女の子の友達はその子だけで、そのまま高校生へ
    大人になっても面倒とかとは違って、上手く付き合えないし、オシャレや化粧も興味が無いので相手も楽しく無いと思う

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2020/01/19(日) 03:29:39 

    >>482
    ダサくてモサいと周りから舐められるよね
    老若男女が、おしゃれや化粧に興味ない女を軽んじてくる

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2020/01/19(日) 03:31:07 

    結局本人にしか分からないし
    自分の人生に自信持てばいいじゃん
    ブスなのに調子乗ってるから陰口叩かれるんだって思ってるより
    可愛くって困っちゃう~わ~って思ってる方が絶対いいと思うよ

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/19(日) 03:34:43 

    そもそもヤリ○ンって言葉を発してるような人達がいる低レベルな環境にいるのがダメ

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2020/01/19(日) 03:37:38 

    >>428
    貴方が弄りと思ってても相手はそう思ってないかもよ?

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2020/01/19(日) 03:48:57 

    >>485
    そんな言葉使ってる女グループがいたら普通にドン引きだね

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/19(日) 04:00:50 

    >>1
    もし本当に男女間でお互いに友達だと思ってるなら、容姿がさほど良くない同士なんだろうね
    美人の友達、男友達0だよ
    すごくモテるけど、自分が男友達だと思ってても、そうじゃないパターンばかりで、結局気まずくなって終わりだっ考えてみてよ、友達って事は気が合うんだから、それでイケメンだったら、女も惚れちゃうよね
    お互いにそういう要素がないもの同士なんだろうな

    +77

    -5

  • 489. 匿名 2020/01/19(日) 04:01:24 

    女ってネチネチしてるから苦手!
    私もサバサバしてるから男友達といる方が楽なんだよね〜

    とか女を下げて自分が女の子と仲良くできない言い訳をしなければ別にいいんでないですか?

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/19(日) 04:11:49 

    >>1
    そんなにダメなことですか?


    委ねてくるな

    +52

    -2

  • 491. 匿名 2020/01/19(日) 04:22:09 

    >>236
    少しわかる
    私いつも恋愛対象として見られるのが悩みで男友達ほんとにできないのがコンプレックスって言ったら自分の顔を恨みなって言われた
    ありがたいことに美人と言われることが多いけど、外見だけじゃなくてあしらいスキルを身につけてる美人て最強だよね…羨ましい

    +14

    -3

  • 492. 匿名 2020/01/19(日) 04:23:10 

    >>1わかる!気さくに話してるだけでビッチ!とか言われんの。何なんだろねアレ。

    +15

    -12

  • 493. 匿名 2020/01/19(日) 04:27:28 

    >>25 こういう奴がいるから女は面倒くさい

    +32

    -15

  • 494. 匿名 2020/01/19(日) 04:28:46 

    >>485 これだね!

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/01/19(日) 04:36:55 

    >>48
    悪口大会するような女友達、私にはいないや。

    ねぇねぇ、類は友達を呼ぶって言葉知ってますか?

    +28

    -2

  • 496. 匿名 2020/01/19(日) 04:37:43 

    >>495
    訂正 類は友を呼ぶ です。

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2020/01/19(日) 04:43:24 

    >>1
    だめではないけど異性関係が緩い人だなと見てくる人はいっぱいいる
    女性友達が多い男性どう思う?
    元カノは今ではみんな友達って言ってる男性についてどう思う?

    +68

    -5

  • 498. 匿名 2020/01/19(日) 05:09:02 

    >>12
    よい意見だ!

    +50

    -1

  • 499. 匿名 2020/01/19(日) 05:13:25 

    >>1
    逆にダメじゃないと思ってるなら、彼氏できても距離置く必要ないよね??
    なぜダメじゃないと思ってるのに距離を置くの??
    彼氏に悪い??いやいや友達多いこと、悪いと思ってないなら距離置かなくてよくない??
    そういうことじゃなくて?w

    +32

    -3

  • 500. 匿名 2020/01/19(日) 05:18:43 

    >>8
    いやいやいや、全くの逆。
    男が何の魅力もないブス女とつるむはずがない。

    たぶん主は非常に取っつきやすいキャラの美人なのだろう。前、うちの会社にもこの手の女の子いたよ。もう結婚したけど。

    +63

    -30

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード