ガールズちゃんねる

おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

138コメント2019/11/24(日) 03:26

  • 1. 匿名 2019/11/22(金) 10:37:31 

    セザンヌナチュラルチークN16カシスローズ
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +108

    -36

  • 2. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:39 

    できればどんなふうに良いのかも書いてほしい。

    +240

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/22(金) 10:39:51 

    無印のセールで買ったチーク、ほとんど粉飛びせずにケースもキレイに使えるし、発色も良くて気に入った。三色入りのやつです。

    +43

    -7

  • 4. 匿名 2019/11/22(金) 10:39:53 

    セザンヌ
    シルクタッチチーク
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +35

    -30

  • 5. 匿名 2019/11/22(金) 10:40:01 

    結局キャンメイク、セザンヌ

    +162

    -6

  • 6. 匿名 2019/11/22(金) 10:40:28 

    セザンヌのミックスカラーチーク

    +11

    -6

  • 7. 匿名 2019/11/22(金) 10:41:23 

    セザンヌのチーク、お手軽で色んな色あって好きなんだけど、何か上手く濡れないんだよね
    チークブラシに取って馴染ませてから塗ってもむらになる
    私が下手なだけなんだろうけど、何かコツとかないかな

    +27

    -10

  • 8. 匿名 2019/11/22(金) 10:43:03 

    キャンメイクのリップ&チークジェル
    赤色のやつ使ってて、ほんのちょっとの量を指でポンポンするだけでかなり色づく
    リップにもチークにも使えて便利

    +36

    -4

  • 9. 匿名 2019/11/22(金) 10:44:29 

    レブロンかな!発色が良いのでオススメですよ

    +82

    -8

  • 10. 匿名 2019/11/22(金) 10:46:58 

    ボディショップのチーク使ってるんだけど
    3年くらい持っててデパコス並に発色もいいんだけど
    そろそろ無くなるし色んな色も試したいからプチプラにしようと思ってたから
    このトピ参考にします

    +12

    -5

  • 11. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:03 

    NYXがすき
    発色が良いし夜まで落ちないです

    +15

    -7

  • 12. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:50 

    キャンメイク グロウフルールチークス

    +41

    -5

  • 13. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:00 

    レブロン
    マットブラッシュ

    +4

    -6

  • 14. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:14 

    石原さとみがCMやってる
    ひとぬりでチーク完成、みたいなの
    使ってる人いますか?
    あれチーク濃すぎてギョッとするんだけど
    あの濃さで正解なの…?

    +201

    -10

  • 15. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:41 

    主のはなぜマイナスだらけなの?

    +24

    -9

  • 16. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:08 

    >>14
    たぶんそれはプチプラに属さない

    +126

    -6

  • 17. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:26 

    マイナス祭り辛! 

    +2

    -10

  • 18. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:34 

    マイナス魔きてるね
    雨で暇だからかな

    +16

    -16

  • 19. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:03 

    >>7
    まず大きめで毛足の長いチークブラシにする
    チークの表面をブラシで撫でたら、ティッシュなどに一度なじませてから、チークを乗せたいところへポンポンすると綺麗につきますよ
    ブラシを滑らせたりしない方がいいです

    +87

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:22 

    マイナス魔がいなくなった頃またきますね
    シラける

    +12

    -18

  • 21. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:41 

    とりあえずキャンメイク

    +17

    -6

  • 22. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:55 

    若い頃はチーク似合ってて可愛かったのに
    最近チーク塗ると若作りしてる人みたいになってチークしなくなった…

    +11

    -18

  • 23. 匿名 2019/11/22(金) 10:59:08 

    メディアのチーク発色いいよー

    +70

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/22(金) 10:59:51 

    Excelスキニーリッチチーク
    発色が良すぎるからもっと淡い色出してくんない?ってレベル
    持ちもいい
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +148

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/22(金) 11:00:19 

    マジョリカマジョルカのクリーム・デ・チークっていうのが結構自分的にヒットしてる!液体をハケでとって頬に置いて、指でトントンぬりぬりして伸ばすんだけど、失敗が無くなった!

    デメリットは指が汚れる!お直しはセザンヌのパウダータイプ使ってる。

    +21

    -4

  • 26. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:03 

    >>25
    もうあれ相当古いよね?
    私も使ってたけど液体だから諦めて捨てた。

    +10

    -4

  • 27. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:56 

    >>22
    「チークは気配よ」

    +96

    -8

  • 28. 匿名 2019/11/22(金) 11:03:57 

    >>22
    イエベならオレンジ系をふんわり、ブルベならブラウン系をほんのり
    年取るとピンクや赤、蒸気したような雰囲気はみんな合わなくなるよ。自分もそう。
    だって年取ると体温下がって顔色も悪くなるのが自然なんだから。

    +2

    -44

  • 29. 匿名 2019/11/22(金) 11:04:25 

    >>16
    うん、それはそうなんだけど
    チークトピあったから聞いちゃった
    ごめんよ

    +17

    -14

  • 30. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:21 

    >>15
    この色はすごく濃すぎて舞台メイクみたいになったから使いにくかった。

    ピンクとか淡い色はそこまで濃くなく、仕上げにパウダーしたらちょうどいいんだけど、
    パウダーはたいても濃いままでファンデでごまかそうとしたら厚塗り感がひどくて持て余してる。

    お勧めしてる人はどう言う使い方してるのか教えてほしい。

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:08 

    ちふれの容器変わる前の旧チーク使ってるけど全然色つかないしすぐ落ちる
    ブラシで肌なで過ぎて摩擦心配になるレベル
    ここ参考にさせてもらうよ

    +26

    -4

  • 32. 匿名 2019/11/22(金) 11:09:20 

    セザンヌ ナチュラルチークN
    18番のローズベージュ。約400円

    >>1の色は濃くついちゃうし派手な感じだけど、これは薄付きで使いやすいです。付属のブラシだと色がつかないかもしれないので、別のブラシを使うことをおすすめします

    ベージュといってもオレンジっぽい訳でもくすみすぎてる訳でもなく、私の肌ではほんのりピンクに発色して、どんなメイクの時も邪魔しません
    学生時代と同じチークが目立つメイクじゃしっくりこなくなって、でもチークレスだとなんか顔色が悪く見えるな…って悩んでいた時に出会い、重宝しています
    イエベでもブルベでも浮かない絶妙な色なんじゃないかな?と思います
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +120

    -5

  • 33. 匿名 2019/11/22(金) 11:09:54 

    >>7
    付属のブラシではどうやっても上手く乗りません。19さんのおっしゃるように大きなブラシをお勧めします。

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:41 

    メディアのクリームファンデ。
    瓶で使いにくいけど、綿棒で点置きしてスポンジで伸ばして毎日使ってる
    私の肌だと凄く綺麗に見えて崩れ方も綺麗
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +9

    -71

  • 35. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:55 

    viseかな

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:28 

    >>7
    私は不器用すぎるから、手のひらに丸とか楕円にチークブラシで色をつけてから頬に数回手のひらを押し付けてつけてる、もちろん手のひらに付けすぎたらハンコみたいになるけど、直で頬に塗るよりはだいぶマシ

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:41 

    >>34
    チークトピだよね?

    +104

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/22(金) 11:13:35 

    >>32
    この色実に良い、しかも400円なら買い!
    この調子でどんどん増えてしまう。

    +85

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/22(金) 11:14:06 

    クリニークのチークポップ。デパコスの中では安いよ

    +3

    -34

  • 40. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:13 

    >>26
    そうそう!結構前からあると思う!最近自分の中でマジョマジョブーム到来中なもんで。色々お試し中なの!情報が古くてごめん(笑)

    +19

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/22(金) 11:19:28 

    >>15
    薄く薄くつけるんだよ。まあ万人に合う色ではないだろうけど、ハマる人は今までで一番並にハマる。
    私は淡い色を乗せるとどうしても不自然でチーク難民だったんだけど、この濃いチークをサッとつけると自然で綺麗な仕上がりになって好き。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:14 

    ヴィセの新しくなったチーク気になってる。使ってる方の感想ききたい!
    私はプチプラならキャンメイクのクリームチークかな。こないだ限定で出たくすみピエールの使ってる。
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +76

    -2

  • 43. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:58 

    >>32
    私は逆にこれつけると日焼けっぽいというかくすみっぽくなる、1のカシスは平気だった

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:16 

    >>40
    廃盤になってからも数年経ってると思う
    新品買っても劣化してると思う

    +3

    -9

  • 45. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:20 

    >>41
    >>1
    このチークつけてる人みんなもれなくおてもやんになってる
    素敵だなって薄さに調節してつけられてる人見たことない

    +5

    -36

  • 46. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:25 

    最近、セザンヌも見た目も可愛くなってきましたね。セザンヌとキャンメイクって付き具合とか違いますか?

    +64

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:55 

    >>7
    既にやってたら申し訳ないけど、フェイスパウダーの類を肌に載せてからチーク入れたほうが綺麗につけられるよね

    +5

    -9

  • 48. 匿名 2019/11/22(金) 11:31:53 

    >>30
    横だけど私の場合、すごく気を遣って薄く乗せると自然な血色になる
    手持ちのブラシに乗せすぎないように気を遣うのが疲れるw
    一長一短だからめんどくさい日は使わない

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/22(金) 11:33:53 

    これ。
    アラフォーにちょうど良い色味。
    会社につけていってる。

    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +68

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/22(金) 11:35:39 

    viseeのリップとチーク両方に使えるクリームチーク
    色持ちもまぁまぁいい

    +21

    -3

  • 51. 匿名 2019/11/22(金) 11:36:05 

    >>39
    そういう話じゃないから空気読んでね

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/22(金) 11:37:54 

    >>27
    気配でも変わりますか?


    >>28
    ブルベです
    ブラウン系買ってみようかな

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2019/11/22(金) 11:41:07 

    >>45
    何でそのチークつけてるって分かるの?
    ネットで「これ付けましたぁ♡」とか言ってるの見て書いてるなら、その人たちはチーク見せたくて付けてんだからそりゃ濃いよ
    問題なのはリアル

    +84

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/22(金) 11:41:53 

    >>45
    なんでこのチーク使ってるって分かるの?
    しかも「みんな」って言う程まわりで多数これ使ってるとかすごいね。

    +49

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/22(金) 11:48:53 

    >>28
    ブルベにブラウン系チークは鬼門じゃない?!

    >>52
    私はチークを使わず頬だけにピンクのコントロールカラーを使うことがあるよ。
    程よく血色と明るさが出ていい感じです。

    +69

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/22(金) 11:49:53 

    >>53
    >>54
    職場や友達で使ってる子が多いからですよ
    周りからももっとほっぺの色自然にできないのかな…ってヒソヒソされてます
    本人はこれくらいが顔色明るくなって合ってるんだよねーって言ってますが
    さすがに通りすがりの人を見て言ってる訳じゃありません笑

    +4

    -49

  • 57. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:57 

    ヒソヒソされてるのは何人でこれくらいがいいって言ってんのは何人だ?
    みんなとは

    +27

    -6

  • 58. 匿名 2019/11/22(金) 11:52:57 

    >>57
    >>41さんが激おこwww

    +5

    -6

  • 59. 匿名 2019/11/22(金) 11:54:33 

    セザンヌのクリームチークの色綺麗で好きだよ
    近所に買い物行く時はBBとコレでメイク完了
    クリームチーク初心者だけど、使いやすいよ
    只、落ちやすいのがマイナスかな
    仕事用だと心許ないけど、近所用なら全然問題なし
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/22(金) 11:54:36 

    >>7
    私はセザンヌだけじゃなく他のメーカーも付属のブラシが小さいと上手く塗れません
    これはクレドのBAさんが教えてくれたんだけどチークの上からハイライトでくるくるボカすと馴染み良くなります
    教えてもらってからは大きいブラシで塗った後も上からハイライト入れてる
    ハイライトはあんまりギラギラしてないタイプがいいと思う

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:16 

    >>44 サイト見てきたけど、廃盤じゃないっぽいよ〜!中身古いのおすすめしちゃったと思って焦った〜。

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:33 

    >>46
    発色は全体的にキャンメイクの方がいいと思います

    セザンヌは>>1のカシスみたいにものすごく濃いものがあったり、ミックスカラーチークのようにめちゃくちゃ薄付きのものがあったりと、物による感じです

    付属のブラシはどっちもどっちだけど、強いて言えばキャンメイクの方がいいかな?セザンヌはその分値段が安いですね

    +33

    -3

  • 63. 匿名 2019/11/22(金) 12:02:56 

    >>56
    その人達がいまいちだからトピ画のチークを下げるという意味がよく分からない。
    どんなものでも使い方次第だよね。

    +62

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/22(金) 12:03:16 

    >>61
    廃盤です

    +4

    -17

  • 65. 匿名 2019/11/22(金) 12:03:48 

    >>14
    CMとか雑誌だと光で飛ぶから濃いめにぬってたりするよ

    +13

    -5

  • 66. 匿名 2019/11/22(金) 12:07:07 

    >>42
    アンティークローズ買いましたがくすんだ赤で気に入ってます。
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +57

    -4

  • 67. 匿名 2019/11/22(金) 12:07:33 

    >>56
    それがほんとなら性格悪い人ばっかりの職場だね
    てかあなたが「あの人のチーク変だよね〜w」って言って、居合わせた人達があなたに合わせて「そうねー」って軽く流してるだけでは、

    +80

    -2

  • 68. 匿名 2019/11/22(金) 12:12:42 

    インテグレート。右のパールでツヤ感調整できる。指でポンポン付けるから摩擦も気にならない。化粧落とす時まで色も残ってる。
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/22(金) 12:12:54 

    >>64
    横だけどどこの情報?
    公式でも普通に売ってるんだけど

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/22(金) 12:16:35 

    そもそもここオススメしたいプチプラチークのトピだから、
    人が勧めてるものを何度も出てきて否定してるのはトピズレでは?
    何がしたいの?

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2019/11/22(金) 12:16:41 

    >>14
    付けてみて濃いと思ったら手に一回オフして付ければいいじゃん

    +8

    -6

  • 72. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:52 

    >>62
    自分は面長でチーク必須なので、薄づきは困ります。
    パケ見て可愛いけど、似合わないでは困るし、テスターで試すのも面倒くさかったり。
    すごく丁寧にありがとうございました。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:19 

    面長さんは大変だよね

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/22(金) 12:39:24 

    鼻の下が青くなってるのでオレンジチークで隠したいのですがオススメありますか?

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/22(金) 12:43:43 

    >>65
    光で飛んだ状態のCMで濃いと感じるんだから実物おてもやんじゃない?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/22(金) 12:46:05 

    >>74
    チークよりリキッドタイプのコントロールカラーがいいんでは?
    プチプラならkissのが使いやすかったです
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/22(金) 13:02:50 

    >>41
    私もセザンヌのチークいくつも持ってるけどこのカシスローズが一番良い。
    大きめブラシでティッシュオフは必須だけど発色良いしブルベ冬なんで色がピッタリで顔が明るくなる。
    付属ブラシ使う時は蓋の上でクルクル馴染ませてからティッシュの上でも落としてつけてます。

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/22(金) 13:07:01 

    >>7
    付属の小さいブラシに苦戦していつも使わなかったんだけど、
    持ち手を下が毛先が上になるようブラシを縦に持って左右に撫でながらつけると少量でもきちんと発色しました。
    分かりにくかったらごめんなさい。

    それを実践するまでは習字をするような感じでブラシを横に持ち、「漢字の1」を書くように横に滑らせていたら色ムラができてました。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/22(金) 13:07:25 

    >>4
    私もこれよく使ってるけど評判悪いのね…すごいマイナス…

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2019/11/22(金) 13:11:31 

    コスメのCMがメイク濃いのなんて普通だからどうでもいい

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/22(金) 13:16:34 

    >>66
    42です。キャンメイクのくすみピンクです、ピエールばっかり調べてたから間違えてました。。

    くすんだ赤、すてきですね〜。赤系持ってないので試してみようかな、ありがとうございます😊

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/22(金) 13:18:03 

    結局ブラシ次第よね。
    安いチークでも良いブラシでつければいい感じになる。付属のほっそいブラシだと絶対綺麗にのらない。

    +67

    -2

  • 83. 匿名 2019/11/22(金) 13:24:07 

    >>68
    へぇー!良いね
    どうやって使うの?
    初めに色を付けてからハイライト重なる感じ?👀

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2019/11/22(金) 13:26:09 

    >>14
    チークのcmだから色を強調する為に濃いメイクになってるのでは?
    母が使ってたけど、実際にはそんなに濃くならないみたいだけどね
    只、1回で割と色が付くって言ってたから重ねると濃くなるかもだけど

    +21

    -4

  • 85. 匿名 2019/11/22(金) 13:31:49 

    >>76
    以前オレンジチークがいいと聞いたもので…
    コントロールカラーは使ったことありませんでした。
    探してみます、ありがとうございます😊

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/22(金) 13:48:14 

    セザンヌのナチュラルチークNの05
    いくつかセザンヌ持ってるけど、これが一番好き
    特にイエベ春の人に薦める

    淡目のベージュにうっすら控えめな上品パール。
    ローラメルシエ のジンジャー持ってるけど、かなり似てると思う。ジンジャーを微かに明るくしてパールを加えたみたいな色

    ベージュのチーク使った事なかったんだけど、これを初めて使って世界が広がった。

    色素薄めに見えるし主に春や夏の季節に使う事が多いけど、秋冬もイケる色だよ!
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/22(金) 13:53:05 

    これ!なくならない!
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +35

    -2

  • 88. 匿名 2019/11/22(金) 13:53:10 

    >>42
    最近これ買ったよー!いつもオレンジ使ってたんだけど赤買ってみた。使いやすい赤で良かった!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/22(金) 13:54:47 

    イエベ秋だけどこのキャンメイクのマットパンプキンがすごくいい色です
    くすんだオレンジブラウンで可愛いです
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/22(金) 14:00:28 

    >>86
    私もこれ持ってるけど本当にいい色で1番使ってる
    仕事の日とかナチュラルメイクにぴったり
    私は春よりの秋なんだけどいい色だよね

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/22(金) 14:24:30 

    >>14
    同じこと思った!!
    石原さとみでアレなら、私が使ったら絶対にやばいことになるなって。

    +67

    -3

  • 92. 匿名 2019/11/22(金) 14:27:09 

    >>64
    少ししか調べてないけど廃盤って情報出てこなかったよ
    さらに廃盤だったとしても売り場に出していい期間決められてるだろうから、おかしなもの売られてるわけではなさそう

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/22(金) 14:27:32 

    >>92
    さらに✖️
    それに◯です

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2019/11/22(金) 14:28:46 

    >>4
    廃盤だよね?

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2019/11/22(金) 14:29:47 

    ド近眼な私にはグロウ感出てるか否かわかりにくいんですが
    まぁ、良かったです。

    パールグロウハイライトが好きな人は、絶対買ってるような…

    +40

    -3

  • 96. 匿名 2019/11/22(金) 14:30:13 

    >>4
    去年パーソナルカラーメイクのインスタでこれの確か01とオルビスの2色のオレンジのアイシャドウ、キャンメイクのステイオンバームがスプリングにおすすめされてました
    自分史上最高の透明感が出たのでスプリングのかたにおすすめです!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/22(金) 14:31:03 

    >>87
    私もこれ
    デパコスみたいな質感でよかった

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/22(金) 14:31:45 

    ヴィセのリップ&チークのベージュ
    赤っぽく発色するから期待してたベージュとは違ったけど、使いやすい!
    指でポンポンしてからスポンジでぼかしてます。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/22(金) 14:33:50 

    >>98
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/22(金) 14:38:14 

    ポイントメイクはほぼエクセルが多いです
    メイクブラシは熊野筆のセットを使用しています
    エクセルは発色も持ちも良いから重宝してる

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/22(金) 14:46:36 

    ちふれの薄いピンクのチーク。
    もうアラフォーど真ん中なもんで、発色しすぎるのは悪目立ちして困る。ほんのり色づくのはちふれのが一番と思ってる。

    +8

    -6

  • 102. 匿名 2019/11/22(金) 14:51:16 

    >>42
    くすみピエールで笑っちゃったゴメンwww

    +123

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/22(金) 14:54:24 

    >>27
    チークは気配のスクショある人いたら貼ってほしい笑

    +13

    -5

  • 104. 匿名 2019/11/22(金) 15:12:14 

    >>42
    ブラシがちょっと大きそうでいいね。

    +12

    -4

  • 105. 匿名 2019/11/22(金) 16:13:15 

    >>22
    アラフォー以上向けのブランドはそれくらいの年齢層の肌映えを考慮してます
    キスミーフェルム、カネボウメディア、コーセーエルシア、インテグレートグレイシーなど
    ただし薄付きです
    はっきり色を出したい人は全然色が付いていないように感じると思う
    若い子みたいな可愛らしさを出したいんじゃなくて、血色感を出して年齢特有の翳りやくすみを明るく見せたい人向け
    私はおてもやんになりたくないから合ってる

    +30

    -2

  • 106. 匿名 2019/11/22(金) 16:16:47 

    >>86
    目元口元濃い時の引き算メイクにも良いよね
    すごく使いやすい

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2019/11/22(金) 16:32:02 

    >>4の後継がこれ(チーク&ハイライト)かと思ってセザンヌのHP見たらこっちも載ってなかったから廃盤になったのね??
    自己診断イエベ春だけどチーク&ハイライトの02ピンクコーラルが肌を自然に明るく見せてくれて、さらにハイライト部分を目の下に入れるとクマ隠しにもなるから何度かリピしてたんだけど残念😢
    新しく出たパールグロウチークも2色とも購入済みだけど、気合い入れなくていい普通の日に使えるのが重宝してたのになぁ
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/22(金) 17:26:31 

    >>32
    チークとしてだと薄付きで色味があまりでないからシェーディングとして使ってるけど調子が良い。
    程よいくすみ感が陰影になってくれてる。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2019/11/22(金) 17:29:11 

    セザンヌ人気だね
    私も5~6個持ってるわ
    ブライトカラーが似合う人なら10番も可愛いと思います
    顔がパッと明るくなります
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +51

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/22(金) 17:36:26 

    >>95
    パールグロウチークもパールグロウハイライトも使ってるよ!

    ファンデの後にハイライト、同じくセザンヌのスティックチークをうっすらと仕込んでからフェイスパウダー、付属のじゃないチークブラシでパールグロウチークを乗せてる

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/22(金) 17:54:38 

    インテグレートのクリームチーク。
    ケースが薄くて持ち運びも楽だし、発色いい。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/22(金) 17:56:42 

    クリームチークになっちゃうけど、私はこのキャンメイクのクリームチークが好き

    お化粧直し中々出来ない日とかに必ず使う
    品番の頭にCLって入ってるクリアタイプはリップにもなるからポーチがかさばらない
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +32

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/22(金) 19:52:02 

    チークだとナチュラルなのが好きです。
    ちふれのチークと24Hコスメのパウダーチークが自然でお勧めです。
    24hの方はタール色素を使用していないのがお気に入りです。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2019/11/22(金) 20:15:40 

    新しく出たヴィセリシェ フォギーオンチークスのアンティークローズ
    艶が出るタイプで良い
    ただブラシが取り出しにくい

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/22(金) 20:45:03 

    >>66
    ブラシ使いやすいですか?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/22(金) 20:46:53 

    >>113
    てめえここで言う必要あんのか

    +56

    -3

  • 118. 匿名 2019/11/22(金) 21:46:53 

    >>117
    まあまあ、スルーしようよ
    でもそのハッキリきれてる感じ好きよーw

    セザンヌ 18 ローズベージュ
    キャンメイク 18 エレガントローズ
    今期はこの2つのチークがすごく良かった!
    ブルベ夏ですが、優しい色あいで気に入りすぎて交代で使ってた!

    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +65

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/22(金) 22:19:03 

    スイーツスイーツのこれがいちばんお気に入り、ブラシが大きくて付けやすい
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/22(金) 23:17:31 

    >>32
    私もここでお勧めされて買ったら派手にしたくない日に大活躍
    普通のベージュだと黄味がありすぎるから避けてたけど、これはいい感じ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/23(土) 00:16:26 

    セザンヌのこれドバっと発色しないでサッと塗れば薄付きツヤ感が良い
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/23(土) 05:24:26 

    セザンヌのチークシリーズ、400円どころか安いと298とかで売ってなかったかな

    すごいよね 安いのに発色落ち着いてて個人的には好き

    キャンメのクリームチークも気になるんだけど、もうセザンヌで満足してて足が動かないw

    セザンヌは ふわっ てかんじにつくなあ

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/23(土) 06:44:31 

    >>89
    私、右のチャイフルールが大好きです!
    少しブラウンぽいピンクで可愛いです。
    毎日これ使ってます。
    キャンメイクのストロベリーミルクモカのアイシャドーに合わせて使ってます。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/23(土) 07:11:35 

    >>118
    いいよね18!ローラメルシエのチャイによく似てる。これ使うだけでなんかメイクが今風になる気がする

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/23(土) 07:33:14 

    >>117
    荒ぶる口調になぜか和みましたw

    +41

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/23(土) 08:28:50 

    一色単体の物と、3、4色ある物ありますよね?
    それって同じようにブラシでくるくる塗ってますけど、それでいいんですかね。
    ブラシは付属の物使ってますか?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/23(土) 09:09:49 

    セザンヌのラベンダーチーク
    透明感出る
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/23(土) 09:11:24 

    >>107
    私もこれ愛用している。これのオレンジがおばさんの私には必要十分だったのに廃番は辛い。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/23(土) 09:26:48 

    >>117
    笑ったw

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/23(土) 10:08:51 

    >>118
    私イエベだけどセザンヌ18使ってて重宝してるよ、なんかおしゃれな色だよね。キャンメの方も試そうかな

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/23(土) 10:37:22 

    ちふれがナチュラルで使いやすかったよ
    ローズ系とピンク系買った
    プチプラだけど色浮きしない◯

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/23(土) 11:12:50 

    >>117
    女の子だよね?
    ガッツ石松で再生された 笑

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/23(土) 11:13:47 

    チークを制するにはイエベ、ブルベを学ばないかんのか?

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2019/11/23(土) 11:41:35 

    CANMAKEのスミレパープルいいですよ!
    見た目紫だけど塗ると薄ピンクで可愛い
    付属のブラシよりも大きめのブラシで塗る方がいいかも
    濃いリップつけたいときにおすすめです
    おすすめしたいプチプラチークを挙げていこう

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/23(土) 13:27:02 

    メディアのチークRD2
    イエベ秋ディープタイプでオフィスメイク用にちょうどよかった

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/23(土) 14:17:00 

    >>133
    まぁ学んだほうが似合うものを使えて無駄遣いが減るよ。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/23(土) 22:30:11 

    ヴィセのチークは優秀!!
    クリーム系もリニューアルしたパウダータイプもどっちも発色・持ち良くて気に入ってます(^^)

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/24(日) 03:26:23 

    >>7
    プチプラに限らず、付属のチークブラシ使うときは毛の根本を抑えて扇子みたいに広げて使ってるよー。慣れると濃いめの色でも自然に乗せられるようになる。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード