ガールズちゃんねる

「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長に「笑わないで」、市幹部が進言

1661コメント2019/11/11(月) 05:07

  • 1. 匿名 2019/11/02(土) 14:37:03 

    五輪マラソン「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長・知事会見に笑顔なし(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    五輪マラソン「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長・知事会見に笑顔なし(北海道新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催が正式決定した1日、札幌市内で報道陣の取材に応じた札幌市の秋元克広市長と鈴木直道知事に笑顔はなかった。「東京で準備してきた方の気持ちを考えると、大変重い決定だ」と口をそろえた2人。急転直下で決まった札幌開催で準備への不安だけでなく、「棚ぼた」を受けた形の札幌市に、批判が相次いでいるためだ。


     「カメラの前で笑わないでくださいね」。道市懇直前、市幹部は秋元市長にこう進言。知事と市長は終始、報道陣の前で笑顔を見せなかった。非公開の道市懇でも、市長は知事に「都民の気持ちを大切にする取り組みをしたい」と切り出し、知事も「私も元東京都職員。努力した都民の思いを受け止めたい」と応じた。

     背景は、国際オリンピック委員会(IOC)のトップダウンで、マラソンと競歩を逃した東京への世論の同情だ。市によると、IOCによる札幌開催案が報道された10月17日以降、市広報部には、電話やメールなどで延べ約200件の意見が寄せられている。7割は札幌開催に反対で「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」などがあるという。

    +37

    -588

  • 2. 匿名 2019/11/02(土) 14:38:17 

    札幌市長や札幌市民は悪くない。
    悪いのはIOC!

    +4540

    -49

  • 3. 匿名 2019/11/02(土) 14:38:18 

    泥棒!?

    +2088

    -11

  • 4. 匿名 2019/11/02(土) 14:38:48 

    泥棒って。
    選手死んでもええんか。

    +2230

    -69

  • 5. 匿名 2019/11/02(土) 14:39:02 

    文句はIOCに言わないと・・・

    +2494

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/02(土) 14:39:09 

    いきなり言われて、札幌だって大変なんじゃないの?

    +3129

    -20

  • 7. 匿名 2019/11/02(土) 14:39:09 

    >「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」

    東京人の民度は中韓と同レベルなのねw

    +2537

    -197

  • 8. 匿名 2019/11/02(土) 14:39:14 

    この女のせいで・・・
    「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長に「笑わないで」、市幹部が進言

    +187

    -1496

  • 9. 匿名 2019/11/02(土) 14:39:52 

    何が泥棒なのかよく分からん

    +1616

    -12

  • 10. 匿名 2019/11/02(土) 14:39:56 

    札幌は泥棒って…

    勝手にマラソン開催するように指名されただけでその言い方。
    気持ちはわからなくもないけど、同じ国内でその言い方はないわ。

    +2265

    -11

  • 11. 匿名 2019/11/02(土) 14:39:59 

    札幌を責めるのはお門違い。

    川合俊一 札幌市の対応に疑問「うちにはできないと言えば…」マラソン移転で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    川合俊一 札幌市の対応に疑問「うちにはできないと言えば…」マラソン移転で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     元バレーボール日本代表でタレントの川合俊一が2日、読売テレビ「あさパラ!」に出

    +1817

    -26

  • 12. 匿名 2019/11/02(土) 14:40:00 

    笑いって言っても、苦笑いでしょ。

    +476

    -9

  • 13. 匿名 2019/11/02(土) 14:40:02 

    IOCが勝手に決めたんじゃん。

    +1179

    -7

  • 14. 匿名 2019/11/02(土) 14:40:05 

    泥棒呼ばわりは酷くないか?
    私も札幌市民だけど、正直開催されるのがイヤなのに…

    +1725

    -16

  • 15. 匿名 2019/11/02(土) 14:40:07 

    批判してるの日本人じゃないだろ。

    +801

    -47

  • 16. 匿名 2019/11/02(土) 14:40:20 

    札幌だって振り回されて大変だよ

    +1364

    -9

  • 17. 匿名 2019/11/02(土) 14:40:45 

    泥棒って…ひどい言われ方。札幌が必死にアピールしたわけじゃないのに

    +1294

    -10

  • 18. 匿名 2019/11/02(土) 14:41:03 

    どういう頭してたらこんな事言えるんだろう
    札幌がかっぱらっていったわけじゃないのに

    +1111

    -8

  • 19. 匿名 2019/11/02(土) 14:41:15 

    札幌市民だけど断ってもいいとおもう。
    北海道は夏が短いからいろんなイベントもあるし、ハッキリ言って迷惑と思ってる人の方が多いと思う。
    実際私の周りは交通規制とか迷惑って言ってる人の方が多い。
    今回テレビとか見てると東京の人達の北海道への見下した差別意識が凄い。

    +1529

    -13

  • 20. 匿名 2019/11/02(土) 14:41:38 

    >>8
    なんで日本ってまともな女性政治家がいないのかね
    「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長に「笑わないで」、市幹部が進言

    +704

    -251

  • 21. 匿名 2019/11/02(土) 14:41:44 

    なにそれ。
    勝手に玄関前に荷物置かれて、泥棒!って言われてるようなもんなんだけど。

    +1244

    -13

  • 22. 匿名 2019/11/02(土) 14:42:00 

    暑くなるのわかっててオリンピック誘致した小池とIOC が悪い

    +88

    -129

  • 23. 匿名 2019/11/02(土) 14:42:17 

    イヤだったらマラソンやるなよ!
    ふざけるなよ、泥棒扱いしやがって!!
    辞退のしようもないまま、IOCの言うがままなんだから

    +688

    -9

  • 24. 匿名 2019/11/02(土) 14:42:40 

    頭のおかしい暇人が200人もいるのか

    +666

    -6

  • 25. 匿名 2019/11/02(土) 14:42:40 

    第二次ドーハの悲劇やな…

    +9

    -27

  • 26. 匿名 2019/11/02(土) 14:42:50 

    泥棒?棚ぼた?
    みんながみんなオリンピック歓迎してるわけじゃないから!

    +700

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/02(土) 14:42:51 

    東京への同情

    て随分北海道は上から目線だな

    +15

    -219

  • 28. 匿名 2019/11/02(土) 14:42:57 

    札幌なんか可哀想だね
    別に札幌がやりたいって言った訳じゃないのに残念とか下げられて

    +923

    -9

  • 29. 匿名 2019/11/02(土) 14:42:59 

    なんかよくわからない
    東京も札幌もある意味被害被ってるような印象なんだけど

    +610

    -7

  • 30. 匿名 2019/11/02(土) 14:43:22 

    始まる前から後味悪い

    +470

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/02(土) 14:43:46 

    >>22
    誘致したときは小池じゃないよ

    +517

    -3

  • 32. 匿名 2019/11/02(土) 14:43:59 

    札幌可哀想

    +401

    -16

  • 33. 匿名 2019/11/02(土) 14:44:01 

    IOCが勝手すぎる

    +492

    -5

  • 34. 匿名 2019/11/02(土) 14:44:05 

    押し付けられたのに、泥棒扱いされて可哀想

    +583

    -9

  • 35. 匿名 2019/11/02(土) 14:44:34 

    札幌だってとばっちりじゃん!

    +557

    -9

  • 36. 匿名 2019/11/02(土) 14:44:44 

    都民からは、泥棒呼ばわりされても仕方ないよ。実際に泥棒みたいなものでしょ?税金の負担ゼロで、にわかオリンピックファンが札幌でバカ騒ぎするの目に見えてるし、ハロウィンの仮装バカたちより札幌市民が腹立たしい

    +22

    -394

  • 37. 匿名 2019/11/02(土) 14:44:48 

    泥棒って…なんなの勝手に提案してきて
    居直り強盗かよ

    +407

    -5

  • 38. 匿名 2019/11/02(土) 14:45:11 

    >>6
    いや、ウハウハでしょう。

    +26

    -155

  • 39. 匿名 2019/11/02(土) 14:45:16 

    >>7

    東京都民な(笑)

    東京都民は大半はそんなこと言わない

    ただの憂さ晴らしのクレーマーの仕業だよ

    そんなことぐらい直ぐに理解しろよ

    +81

    -247

  • 40. 匿名 2019/11/02(土) 14:45:23 

    >>15
    日本人以外でこんなの批判する人いなくない?www
    外国人関係ないじゃんw

    +200

    -36

  • 41. 匿名 2019/11/02(土) 14:45:25 

    >>8
    いやいや、小池百合子は悪くないでしょ
    諸悪の根源は森じゃないの?
    小池さんすっ飛ばしてIOCや札幌市に根回しして既成事実を作ってから小池さんに報告ってたち悪いよ。

    +1357

    -21

  • 42. 匿名 2019/11/02(土) 14:45:29 

    >>2
    でも札幌市長は最初からやる気だったよね

    +319

    -128

  • 43. 匿名 2019/11/02(土) 14:45:39 

    そんな世論があるの?
    思ってもみなかったんだけど

    +81

    -3

  • 44. 匿名 2019/11/02(土) 14:45:41 

    本番まで9カ月。コース設定や警備、イベントとの調整や経費の負担など、課題は山ほどある。道市懇で知事と市長は、道と市が連携し、五輪への体制を強化することで一致したが、道側は「道財政は厳しく、負担は抑えたい」のが本音。市が、道の支援をどこまで受けられるかは不透明だ。


    ただでさえ大変なんだよ
    精神的負担をかけるな。

    +361

    -4

  • 45. 匿名 2019/11/02(土) 14:45:56 

    結局、札幌が費用を持つし
    ほんと馬鹿らしい
    あの市長はアホだよ
    立候補したわけでもないし断固として断ればいいのに

    +482

    -12

  • 46. 匿名 2019/11/02(土) 14:46:57 

    モリグソが悪いんじゃねーか。

    +279

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/02(土) 14:46:59 

    もうオリンピックやめやま
    一般市民はやめたところで困りません
    ハロウィンのバカみたいな警備費用、オリンピックにかかる費用、被災地にまわして年金補填にしてください
    よっぽど嬉しいです

    +454

    -4

  • 48. 匿名 2019/11/02(土) 14:47:15 

    私札幌市民だけど
    私の大好きな夏の風物詩大通ビアガーデンが潰されるんだぞ!
    ビール会社も大痛手くうのに勝手に決めないで欲しいよ!

    +579

    -6

  • 49. 匿名 2019/11/02(土) 14:47:19 

    >>8
    どう考えてもこのジジィが最悪でしょ
    「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長に「笑わないで」、市幹部が進言

    +1382

    -12

  • 50. 匿名 2019/11/02(土) 14:47:26 

    IOCが発表した時点で費用の合意はIOCと札幌で出来てた筈だよ

    +170

    -16

  • 51. 匿名 2019/11/02(土) 14:47:29 

    こういうときにクレーム入れるやつは

    大半がオリンピックなど興味がなくて

    憂さ晴らししたいだけの屑なクレーマーだよ

    馬鹿なマスコミはこのクレーマーの吐き捨てるようなクレームを意見だとか言う

    馬鹿馬鹿しい

    +135

    -8

  • 52. 匿名 2019/11/02(土) 14:47:39 

    北海道マラソンコースを活用する場合、北大内を走ることになるんだけど、北大は7月下旬~8月上旬定期試験
    なのでこんな声が北大生から出ている

    準備期間一年切ってからこっちに来る決まるなんてさ、すごい迷惑だよ
    数年前から決まっているならこっちも準備(心づもり含む)できるけど、「来年の8月にオリンピックの花形競技、札幌でやるから。決まったから」って突然言われても…正直あちこち困惑している

    五輪マラソン 試験真っ最中!?北大生困惑「見物人で混雑」「迷惑」大学は詳細決定後対応― スポニチ Sponichi Annex 社会
    五輪マラソン 試験真っ最中!?北大生困惑「見物人で混雑」「迷惑」大学は詳細決定後対応― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    五輪マラソン 試験真っ最中!?北大生困惑「見物人で混雑」「迷惑」大学は詳細決定後対応

    +179

    -2

  • 53. 匿名 2019/11/02(土) 14:48:00 

    >>40
    とにかくあらゆることに反対して批判して
    オリンピックを成功させないようにしようという人達がいます
    札幌でなくやっぱり東京だったとしても批判するでしょう

    +156

    -9

  • 54. 匿名 2019/11/02(土) 14:48:09 

    そりゃ、札幌にだって美味しいところがないわけじゃないだろうけど、あと1年もないのにいきなり話を持って来られて、迷惑してる部分も大きいんじゃないの?ちゃんといきさつがわかってたら、泥棒なんて暴言が出てくるわけない。

    +143

    -8

  • 55. 匿名 2019/11/02(土) 14:48:33 

    開催前から失敗のオリンピックって
    テロがあったミュンヘンと
    今回の東京くらいよね

    +7

    -18

  • 56. 匿名 2019/11/02(土) 14:48:47 

    東京開催しないのは暑さ対策っていう明確な理由があるんだよな。何も理不尽な理由で東京でやるなって言ってるわけじゃない

    +51

    -17

  • 57. 匿名 2019/11/02(土) 14:49:00 

    嬉しくても、素直に皆の前では喜べないよね。

    色々な意見があるし。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/02(土) 14:49:16 

    都民は何考えてるの? 
    自分達が悪いんでしょうに

    +16

    -59

  • 59. 匿名 2019/11/02(土) 14:49:17 

    >>48
    あなた本当に札幌市民?
    潰れるなんて現時点で誰も言ってないですよ
    日程をずらすんじゃないかな?
    人気イベントなのにやらない訳が無い

    +16

    -45

  • 60. 匿名 2019/11/02(土) 14:49:22 

    >>48
    ビアガーデンは後ろ倒し日程でやるっぽいよ
    というか、オクトーバーフェスト(9月10日前後スタート)の直前までをビアガーデン期間にする案が出ているようです

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/02(土) 14:49:27 

    >>56
    パラは暑くてもいいの?

    +15

    -6

  • 62. 匿名 2019/11/02(土) 14:50:04 

    >>7
    東京なんて田舎者の集まりだからww

    +226

    -59

  • 63. 匿名 2019/11/02(土) 14:50:08 

    >>20
    男の方が圧倒的に分母が多いから目立たないだけじゃん
    男だってロクな政治家いないし

    +332

    -8

  • 64. 匿名 2019/11/02(土) 14:50:16 

    札幌とんだとばっちり
    札幌市長や知事だって内心大変な事になったって思ってると思うよ
    でも立場上そんな事言えないんじゃない?
    私は他県民だけど、札幌が気の毒過ぎる

    +195

    -16

  • 65. 匿名 2019/11/02(土) 14:50:24 

    ケチ付きまくりだな!やめてしまえば良いのに

    +65

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/02(土) 14:50:41 

    >>58
    はあ?何で都民が悪いんだよ
    札幌は裏で金出したんじゃないの?

    +11

    -108

  • 67. 匿名 2019/11/02(土) 14:50:43 

    >>31
    誘致したときって
    石原のときかな?

    +109

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/02(土) 14:51:11 

    >>61
    IOC「ええんやで」

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/02(土) 14:51:43 

    泥棒はないよねぇ。

    +87

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/02(土) 14:51:45 

    >>68
    パラは金が動くイベントじゃないからな

    +3

    -4

  • 71. 匿名 2019/11/02(土) 14:52:02 

    札幌には、なんの非もないのに札幌に抗議してる人は馬鹿でしょ?
    森とIOCに電凸すればいい。

    棚ボタどころか、いらない責任と10ヶ月でオリンピックマラソンを成功させないといけないプレッシャーしかないじゃない。

    +229

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/02(土) 14:52:05 

    >>66
    札幌市民です
    こんな事でギスギスするの悲しいけど、「札幌が裏金出した」って思う都民もいるのか

    +186

    -5

  • 73. 匿名 2019/11/02(土) 14:52:06 

    札幌市長、開催地変更についてのコメントで最初から、やる気マンマン、ノリノリなのが明らかにわかるくらい嬉しそうに「札幌でマラソンと競歩をやるのなら、こんな光栄な話はない」みたいなコメントしてたよね。少しは落胆してる都民に対して思いやる心ないの?って感じだった。嬉しいのは、いいとしても態度に表しすぎてたよ

    +107

    -57

  • 74. 匿名 2019/11/02(土) 14:52:06 

    >>64
    いや、札幌は案外みんな喜んでます
    観光アピールチャンスですから

    +10

    -94

  • 75. 匿名 2019/11/02(土) 14:52:21 

    札幌は押し付けられた立場
    東京には事前に相談もなかった
    双方何も悪いことしていない
    悪いのは世界陸上見て慌てたIOC

    +229

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/02(土) 14:52:24 

    >>68
    札幌市民だけど、パラの方が見たかった。

    +10

    -5

  • 77. 匿名 2019/11/02(土) 14:52:31 

    泥棒なんて言葉、都民じゃなきゃ出てこないよなあ
    やっぱ石原、猪瀬、小池、立花当選させる都民って頭おかしいわ

    +98

    -36

  • 78. 匿名 2019/11/02(土) 14:53:19 

    >>60
    そうなんだね〜
    9月入ったら涼しくなってくるから
    ビール飲みたくないわ😣

    +81

    -3

  • 79. 匿名 2019/11/02(土) 14:53:31 

    >>8

    小池さんは悪くないよ。色々動いてくれて、やはり決定まではできないし。

    この間の台風で、ヘリコプターから落ちた人のお葬式とかにも参列したり
    湯河原温泉行き来していた舛添要一より仕事してくれてるよ。

    +676

    -15

  • 80. 匿名 2019/11/02(土) 14:53:43 

    札幌は押し付けせられたって言うけど
    一度も明確に拒否してないよね
    結局決定してしまうにしても
    本当に押し付けられたと言うなら拒否しても良かったんじゃない?

    +32

    -62

  • 81. 匿名 2019/11/02(土) 14:53:52 

    だってこの段階で札幌に決まったら札幌は空港設備の見直しから飲食店や路上の禁煙まで対策に追われるんだよ?

    +109

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:41 

    森、金貰った?

    あちらの世界には持って行けないぞ。

    +134

    -3

  • 83. 匿名 2019/11/02(土) 14:54:59 

    >>74
    末端の札幌市民にはそんな恩恵分からないよ!
    ただただ迷惑千万。
    交通規制やホテル予約も大変だよ

    +150

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:04 

    >>61
    パラは8月25日~9月6日
    東京の厚さ的に大丈夫(?)って判断なのかと思ってた
    8月下旬以降も東京って昼暑くて熱帯夜ですか?
    それならパラも涼しめの土地でやった方がいい気がする

    +7

    -10

  • 85. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:30 

    札幌に決まってしまったんだかたもうウダウダ言うなよみっともない

    +40

    -14

  • 86. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:31 

    >>15
    びっくりするくらい
    批判してるの東京都民だと思う

    +50

    -36

  • 87. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:38 

    笑わないでくださいって注意されたんだ。
    みんな、あの、ヘラヘラ笑いを不快に思ったし、あんなの見たらみんな腹立つって理解してたんだな。市の幹部はまもとな人たちで安心した。
    冬季五輪誘致は市長1人が言い出したことで、札幌市役所の意向じゃないのはわかってるけど、市の幹部はこれで、冬季五輪の誘致は簡単に考えてするべきではないって、改めてわかったと思うわ。
    アイススケート会場が、せっかく建てたのに気に入らないから、仙台か愛知に変更してやるとかさ、ありえる話になってきたからね。

    +132

    -2

  • 88. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:42 

    >>80
    オリンピックのマラソンを拒否する首長なんかいないよ
    自分の任期中にこんなイベントが出来る人なんて限られる
    裏ではニヤニヤしながらありがたやーって喜んでるよ

    +29

    -18

  • 89. 匿名 2019/11/02(土) 14:55:57 

    東京も札幌も結局は爺さんたちの勝手な意見で決まってほかの大人が振り回されるんだろうなって印象しかない。もしノープランなまま引き受けてたら振り回される人間がたくさん出てくるだろうね

    +78

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:35 

    >>80
    断れとか言うけどお前ら都ですら逆らえないのに札幌が逆らえると思うのか😅

    +195

    -11

  • 91. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:45 

    皇居走ってる人がインタビューに答えていて

    東京でなかったら見ないと言っていたよ。

    オリンピック選手の家族は、既に予約したみだし

    マンション買った人だっていたみたいだし

    +25

    -25

  • 92. 匿名 2019/11/02(土) 14:56:50 

    札幌は泥棒って誰が言ってるの?
    勝手に矢面に立たされて気の毒だわ。

    +132

    -3

  • 93. 匿名 2019/11/02(土) 14:57:14 

    >>81
    市長は委員会に出してもらうと言っています
    出さない訳にはいかないだろうけど

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/02(土) 14:57:21 

    >>59
    >>60
    え、本当?
    Twitterの#札幌disタグでなくなるって書いてたから悲しかった
    ホッとしたけどオータムフェストまでずっと大通でビール飲めるのね

    +52

    -2

  • 95. 匿名 2019/11/02(土) 14:57:34 

    走る姿を見たいのなら
    選手が1番いい状況で
    走らせてあげてよ

    選手ファーストじゃなく
    都民ファーストになってる

    +63

    -16

  • 96. 匿名 2019/11/02(土) 14:57:50 

    札幌のビアガーデンどうなる?

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2019/11/02(土) 14:58:08 

    >>73
    政治家なんだから、まずは東京の人や、関係者に配慮する言葉を言うべきだったよね。
    あと、札幌市の意見ではなくて、あくまでも個人見解の意見として出して欲しかった。

    +69

    -7

  • 98. 匿名 2019/11/02(土) 14:58:12 

    もうオリンピックやめればいいのに

    +121

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/02(土) 14:58:51 

    テレビでもSNSでも札幌がまるで悪いかのように言われて札幌市民じゃないけど同じ道民として不愉快です。

    +178

    -4

  • 100. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:07 

    >>92
    悪いのは東京都民ですから

    +16

    -31

  • 101. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:12 

    高温多湿なドーハで倒れた選手が多かったのに
    対外的に強硬な態度をとる小池さんにはがっかりした。
    これじゃあ東京都民は選手の事より見栄や利益しか考えない、と世界的に見られてしまうよ。

    +32

    -44

  • 102. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:28 

    >>49
    △👀+⚓G

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:48 

    今になって東京の夏の暑さを問題視するIOCは、選手ファーストを言うなら商業的理由で真夏開催に拘るのをやめるのが筋だろう。学校の運動会でも真夏にはやらないぞ。

    +140

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/02(土) 15:00:13 

    そりゃ~関東住まいだから東京でやってほしかったよ。

    札幌だってお願いされたら、断れないだろうし。

    とにかく遅いんだよね。

    +85

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/02(土) 15:00:24 

    別に札幌でやるのは仕方ないとは思うけど、
    何かお金を負担しなくてはならなくなったら、札幌市で支払って欲しいです。

    +17

    -52

  • 106. 匿名 2019/11/02(土) 15:00:25 

    >>94
    横ですが、今ノースウェーブを聞いています
    ラジオ情報だと、ビールは風物詩なのと、正直札幌の観光収入ドル箱イベントの一つなので、時期を調整して開催する方向だそうよ
    マラソン(男子)が8月9日だとして、ビアガーデンは8月15日前後スタートとかかなー、もしかするとオクトーバーフェストとビアガーデン合体イベかなーとか、まぁ珍しい時期のビールを楽しもうと思っているわ

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/02(土) 15:00:34 

    都民…
    ゲスすぎて引く あそこの住民は人間が腐ってるな

    +32

    -43

  • 108. 匿名 2019/11/02(土) 15:00:56 

    >>96
    今朝のテレビで主催者が日程が決まってから考えるって言ってたから
    たぶん日程をずらすんじゃない?
    マラソンとイベント的に続くほうがより盛り上がるし

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/02(土) 15:01:19 

    >>39
    その言葉遣い、もしかして木下優樹菜さんですか?笑

    +109

    -9

  • 110. 匿名 2019/11/02(土) 15:01:25 

    IOC「東京に戻るつもりは無いし、札幌に拒否されたらロンドンでやるわ」

    +23

    -2

  • 111. 匿名 2019/11/02(土) 15:02:23 

    >>107
    いちいち都民叩くのやめなよ
    田舎者は陰湿だよね

    +14

    -48

  • 112. 匿名 2019/11/02(土) 15:02:51 

    都民ですが札幌を泥棒だなんて思ってない
    8月のクソ暑い時期に東京でマラソンや競歩なんてやったら大変なことになるのわかりきってるし
    どうしてもオリンピックの競技全部を東京でやって欲しいという気持ちもない
    税金をどうするのか明確にしてくれればいい

    +77

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/02(土) 15:03:06 

    テレビで誰かが、次の都知事選挙のパフォーマンスだって言っていたよ。

    色々動いてくれたのに、酷すぎ。最後は小池さんの責任にして、押しつけて。

    森なんかいらないから。

    +138

    -4

  • 114. 匿名 2019/11/02(土) 15:03:11 

    >>111
    ニューヨーカーですがなにか?

    +7

    -15

  • 115. 匿名 2019/11/02(土) 15:03:17 

    確かに市長は、早々に嬉しそうな顔してインタビューを受けちゃってたと思うよ。
    道民のためにも、少しぐらい困惑した態度があったら、こんなに責められなかったのでは?

    +145

    -4

  • 116. 匿名 2019/11/02(土) 15:03:25 

    今回の件で本当に札幌バカにされすぎ!
    しまいには泥棒扱いか…

    川合俊一が断ればいいのにって↑であったけど、こっちが断ればじゃ次はどこでやるの?たらい回しで選手が可哀想。そして断ったことでオリンピックが失敗に終わって、また札幌が批判されるの?

    やんなるね、ほんと。

    +144

    -9

  • 117. 匿名 2019/11/02(土) 15:03:35 

    >>110
    面白いつもりで言ってるのかもしれないけど
    ロンドンで出来る訳がないじゃん

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2019/11/02(土) 15:04:12 

    パラリンピックのマラソンとかはやるのですか?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/02(土) 15:04:52 

    >>116
    都民叩きしてる癖に平気で被害者ぶらないでよ
    嫌になるのはこっちだわ

    +10

    -46

  • 120. 匿名 2019/11/02(土) 15:05:16 

    >>108
    有難うございますm(_ _)m 

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/02(土) 15:05:28 

    火星でマラソンはどうよ😂✌

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2019/11/02(土) 15:05:54 

    >>118
    炎天下の東京で棄権者続出しながらやるよ
    IOCはパラには興味ないみたい

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/02(土) 15:06:20 

    都民ですけど私達も、へっ??今更と思ってるし、私の周りはほぼ興味なし。

    混むから、東京でやってほしくないし、札幌でどーぞ。税金がーとか言ってる人いるの?

    決まったらそれはそれで仕方ないわ。

    +14

    -19

  • 124. 匿名 2019/11/02(土) 15:06:47 

    >>8
    なんでよ
    この人もある意味被害者だよね
    恨むなら森でしょ

    +533

    -5

  • 125. 匿名 2019/11/02(土) 15:06:55 

    >>117
    無知で草

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/02(土) 15:07:05 

    >>66
    当たり前じゃん。石原を何期連続で当選させたのかもお忘れか?
    進派知事を支持 = 都民が誘致したも同じ。
    で、開催能力もないのに誘致して札幌にブン投げ。
    どう考えても都民しか悪くない

    +26

    -22

  • 127. 匿名 2019/11/02(土) 15:07:46 

    >>122

    差別だわ。酷い。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/02(土) 15:07:47 

    そんなに困るならどうして札幌市は拒否しなかったのだろう?

    東京側はIOCに決定権があるって最初から分かってたけど
    強硬に拒否してたよね

    +25

    -23

  • 129. 匿名 2019/11/02(土) 15:08:08 

    代表選手は選手村で他の競技の選手と過ごしたかっただろうね
    閉会式もあるし
    札幌じゃ別の大会に参加してる気持ちになりそう

    +31

    -3

  • 130. 匿名 2019/11/02(土) 15:08:27 

    >>119
    え?
    別に1ミリも都民叩きしてないけど?
    どこの文面?

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/02(土) 15:09:15 

    >>58

    都民、道民は関係ない。
    上の人達のいい加減さが悪い。

    +89

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/02(土) 15:09:56 

    都民の反応観てたら、最初から東京は自分達のことしか頭にないのではないか
    国としての威信をかけたオリンピックという意識が全くないのではないかと思わざるを得ない
    札幌が断る選択肢を持っているという発想自体がその証拠

    +46

    -24

  • 133. 匿名 2019/11/02(土) 15:09:57 

    >>79
    百合子は朝顔や人工雪に傘帽子なんて、なんの効果もないことをパフォーマンスの為にやってるから、コーツにも呆れられたんだろうね。

    そんな暇あるんだったら42.195キロ全部にミストつけますって言って実行すればいいのに。

    +27

    -87

  • 134. 匿名 2019/11/02(土) 15:10:15 

    他の競技は開催地の変更しないってのも、マラソンと競歩だけ?ってすごく不自然に感じた。暑さが理由だったら、馬術競技も、外国の選手が「馬は暑さに弱いから、暑すぎると、本来の能力を発揮出来ない馬もいる、札幌でやりたい」って言ってたよ?プレ大会を馬事公苑でやったけど、暑くて馬がバテてたって。どうしてマラソンと競歩だけ?馬は動物だから死んでもいいってことか

    +86

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/02(土) 15:10:44 

    >>106

    オータムフェストと一緒というのは祭りの規模と会場の広さを考えると難しいだろうけど、期間外短くてもビアガーデンは是非開催してほしいですね

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/02(土) 15:10:48 

    今まで散々暑さ対策して来た東京都に対してIOCから一言お詫びがあってもいいんじゃないかと思うのよね。東京都コケにされ過ぎ。欧米の発想だと詫びたら敗けなのか?

    +55

    -7

  • 137. 匿名 2019/11/02(土) 15:10:57 

    >>128
    あのね、市長と市民に温度差があるの
    市長は冬季五輪誘致したいから、IOCに恩売っときたいの
    市民はそもそも冬季五輪誘致に反対しているの(たしかアンケ結果で過半数だったはず)
    なのでマラソンの話は、そりゃ市長から見れば棚ぼたなのよ(だから笑顔対応)

    +110

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/02(土) 15:10:57 

    >>124
    私の周囲では、小池さんは出来る限りのことをやったという意見です
    既に使った費用を少しでも回収できるようにしたことと
    移転にかかる費用を出さなくていいようにしたのはかなり大きかった

    +139

    -4

  • 139. 匿名 2019/11/02(土) 15:11:07 

    >>134
    目玉競技を東京からとりあげて小池の汚点にしたい森と橋本の陰謀だからだよ

    +83

    -5

  • 140. 匿名 2019/11/02(土) 15:11:23 

    都民ってふだんイキって地方下げしてるるくせに、
    すぐに叩かれたとかいって被害者づらするよな

    +46

    -24

  • 141. 匿名 2019/11/02(土) 15:12:02 

    >>137
    それなら叩く相手は市長では?
    なんで札幌市民がしつこく都民を叩くわけ?

    +23

    -31

  • 142. 匿名 2019/11/02(土) 15:12:02 

    >>105
    なんで?急にやれって言われて札幌がお金ださいといけないの?

    +88

    -10

  • 143. 匿名 2019/11/02(土) 15:12:09 

    東京は悪くない!!こんなに対策したんだから!!

    ・遮熱性舗装(逆効果)
    ・アサガオ
    ・打ち水
    ・首タオル
    ・笠
    ・浴衣
    ・うちわ配布
    ・瞬間冷却材配布
    ・携帯小型扇風機貸し出し
    ・大型扇風機設置
    ・ミストシャワー
    ・かち割り氷
    ・人工降雪機
    ・会場への飲み物の持ち込み許可
    ・会場への日傘の持ち込み許可
    ・暑さ指数を提供し注意を促す
    ・ランナーが来るまで沿道の店で涼んでてもらう
    ・沿道の建物に窓ドア開けてクーラー全開にしてもらう
    ・ゴールに氷風呂
    ・サマータイム導入
    ・午前5時スタート
    ・午前3時スタート

    +19

    -33

  • 144. 匿名 2019/11/02(土) 15:12:34 

    >>7
    札幌は巻き込まれたのに中傷されて可哀想❗️
    文句を言う矛先は間違ってると思う❗️

    +340

    -12

  • 145. 匿名 2019/11/02(土) 15:13:16 

    >>143
    さすが首都東京!日本の叡知が凝縮されているね!

    +27

    -3

  • 146. 匿名 2019/11/02(土) 15:14:09 

    東京オリンピックと同じコースでやったMGCで棄権者が続出したとかなら話もわかるけどね
    暑さなんか後付理由だよ
    パラマラソンも東京のままだし

    +48

    -2

  • 147. 匿名 2019/11/02(土) 15:14:21 

    >>138
    あのさ、被る日傘だと打ち水(ミストだっけか?)だの人工雪だの、小池さんがやった事って全部的外れじゃない?
    まぁオリンピック誘致自体が前任者の仕事だから、「無理に決まってるだろうがよ、東京の夏の暑さはどうしようも無いだろうがよ」って内心思いながら頑張ったのかなと好意的に理解することも可能かもだけどさ…

    +17

    -29

  • 148. 匿名 2019/11/02(土) 15:14:59 

    >>79
    豊洲移転に400億、無駄にしたけどね。

    さっさと期限に移転してたら東京はオリンピック期間中、渋滞しなかったのに。

    その400億で東京でマラソンできたかもね

    +13

    -63

  • 149. 匿名 2019/11/02(土) 15:15:00 

    >>142
    出さないって市長は言ってるけど、
    メイン行事以外の部分には出さない訳にはいかないと思う
    外部の費用だけで全てまかなう事はムリがあるわ

    +24

    -4

  • 150. 匿名 2019/11/02(土) 15:15:21 

    >>74
    ただでさえ観光のハイシーズンだよ
    オリンピックの一部の競技が開催されなくても何も困らない

    +52

    -1

  • 151. 匿名 2019/11/02(土) 15:15:31 

    札幌とばっちり…

    +60

    -2

  • 152. 匿名 2019/11/02(土) 15:15:39 

    >>116
    札幌も別に断ってもいいんだよ

    +36

    -8

  • 153. 匿名 2019/11/02(土) 15:15:53 

    >>2
    東京は温暖だとウソをついたJOCとそれを鵜呑みにしたIOCが悪い。

    +219

    -3

  • 154. 匿名 2019/11/02(土) 15:16:04 

    >>147
    的外れなレスですね

    +12

    -5

  • 155. 匿名 2019/11/02(土) 15:16:37 

    まさにこれ

    +19

    -5

  • 156. 匿名 2019/11/02(土) 15:16:42 

    笑わないでと釘をさされる市長
    第一報の時酷かったもんね

    中央とのパイプが弱そうだし、操り人形にされそうで本当にこの人で大丈夫なんだろうか
    冬季五輪に立候補しないようにとついでに釘さしてほしい

    +91

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/02(土) 15:17:14 

    札幌が今から準備をする。1ヶ月前になってやっぱり札幌も暑そうだから別のとこでする。って言われたら札幌はどう思う?
    そういうことだよ。

    +11

    -33

  • 158. 匿名 2019/11/02(土) 15:17:25 

    そもそもIOCは今年の7月に東京の準備は素晴らしいとか称賛してたからねw
    オリンピックなんか政治の道具だよ
    全然スポーツの祭典なんかじゃない

    +46

    -1

  • 159. 匿名 2019/11/02(土) 15:17:32 

    >>151
    とばっちりではないことを自覚してほしい

    +3

    -23

  • 160. 匿名 2019/11/02(土) 15:18:02 

    >>141
    ツイッターで「札幌dis」があるのは聞いています
    「東京dis」もあるのですか?

    この件、叩かれているのは札幌であって、東京ではないように思いますが、札幌市民が東京都民を叩いています?
    「マラソン面倒」「来なくていい」とは言っていますが、それってオリンピック(IOCや森元)に対しての叩きであって、都民叩きではないでしょ
    被害妄想激しくないですかね?

    +85

    -7

  • 161. 匿名 2019/11/02(土) 15:18:20 

    >>22
    小池は誘致してないよ
    何で間違った知識で批判しようとするんだろ

    +110

    -4

  • 162. 匿名 2019/11/02(土) 15:18:23 

    札幌も急に勝手に決められてとばっちりなのに泥棒は可哀想
    どこまでお金かかるか分からないし本音は辞退出来るならしたいんじゃない?

    +59

    -2

  • 163. 匿名 2019/11/02(土) 15:20:11 

    >>41
    本当そうだと思う
    日刊スポーツ(朝日新聞の子分)の「政界地獄耳」ていうクソみたいなコラムがあるんだけど、
    小池さん叩きまくりだからね
    みどりのタヌキだって
    いや〜政治面は酷い酷いw

    +189

    -3

  • 164. 匿名 2019/11/02(土) 15:20:21 

    >>157
    ほっとするし嬉しいわ。
    札幌は札幌でやって欲しくないと思ってる人が殆どだよ。
    勘違いしないで欲しい。

    +93

    -3

  • 165. 匿名 2019/11/02(土) 15:20:47 

    札幌市に電話したりメールする元気があるなら、都庁の前でデモでもしろよ

    +69

    -3

  • 166. 匿名 2019/11/02(土) 15:20:58 

    >>162
    かつて無理やりにオリンピック開催地にさせられた都市ってあるんだろうか
    断れないの意味がわからない
    開催には住民の同意が必要で各立候補都市は署名集めから始めるんだけどね

    +12

    -10

  • 167. 匿名 2019/11/02(土) 15:21:20 

    いやいや、札幌市民だけどやめてほしいし迷惑だよ。全然嬉しくない。
    テレビで誰かも言ってたけど、ここ近年札幌もかなり暑いのに本当に札幌でやって大丈夫なのとも思う。

    +86

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/02(土) 15:22:23 

    >>164
    勘違いなんかしてない。自分たちの税金を使って準備してそれが不要になったらほっとするってちょっと変わった人か税金納めてない人しかいないんじゃないかな。

    +5

    -15

  • 169. 匿名 2019/11/02(土) 15:23:35 

    >>165
    なんで都庁前で抗議なの。IOCにならわかるけど。
    都庁って小池さんのとこだよ。

    +40

    -5

  • 170. 匿名 2019/11/02(土) 15:23:40 

    >>66
    橋本聖子と森喜朗が小池都知事に嫌がらせするために札幌誘致を強く働きかけたんだ。
    乗った秋元もそうだけど東京五輪を小池さんの手柄にしたくなかったんだよ。
    東京五輪をぶっ潰したかっただけ。

    +44

    -14

  • 171. 匿名 2019/11/02(土) 15:24:14 

    アスリートファーストって、勝手に言われてるけど、アスリートは札幌開催になったのを、本音はどう思ってるんだろうね?
    オリンピックスタジアムの聖火を見ながらゴールテープを切るのが夢だったのに、札幌開催になって自分にとってのオリンピックが台無しになってしまった。ってコメントしてた外国人選手もいたけどね。日本人選手だって、外国人選手ほど正直にコメント出来ないだけで、本音のところでは、モチベーション少しは下がってるんじゃないの

    +40

    -3

  • 172. 匿名 2019/11/02(土) 15:24:29 

    札幌市は自ら希望した訳ではない
    奪い取ったとか泥棒とか言われる筋合いは無い

    川合俊一も「札幌が断れば良かった」みたいに言ったみたいだけど、IOCが勝手に決めたことを札幌、北海道が短期で厳しいスケジュールを承知で受けてくれたのに、その言い方は酷すぎる

    札幌が批判されるのはおかしいし、むしろオリンピックに穴を開けないよう尽力してくれる、感謝しかない

    そんなに批判するなら小池が東京でのマラソン競歩開催を押し切れば良かっただけのこと

    +80

    -20

  • 173. 匿名 2019/11/02(土) 15:24:36 

    >>170
    森は小池にやられたことずっと根に以てたんだね
    森って気持ち悪いわぁ

    +88

    -4

  • 174. 匿名 2019/11/02(土) 15:24:37 

    泥棒とか笑わないで、は酷くない?
    この人らが札幌推したわけじゃないのに

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/02(土) 15:24:58 

    だってこの段階で札幌に決まったら札幌は空港設備の見直しから飲食店や路上の禁煙まで対策に追われるんだよ?

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/02(土) 15:25:14 

    >>7
    都民だけど泥棒とも思っていないのに中韓と一緒にしないでもらいたいわ。
    そもそもオリンピックを招待するにあたって時期が最悪なのに何も対策を講じなかった東京都が1番悪い。
    人工雪降らすとか頭にのせる日傘とかバカすぎて恥ずかしいわ。

    北海道はジメジメしていないからドーハの二の舞にならぬよう選手ファーストができて良かった。ただ対応に追われるオリンピック関係者と予定が狂った選手には申し訳なく思う🙇‍♀️

    +237

    -27

  • 177. 匿名 2019/11/02(土) 15:25:40 

    >>174
    嬉しいですって決まる前からコメントしたからかな

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/02(土) 15:26:03 

    >>93
    お金じゃなくて労力

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/02(土) 15:27:47 

    >>175
    そうだね。個人経営の飲食店も全部禁煙で潰れた店もあったね。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/02(土) 15:28:29 

    脅迫電話は草
    もう始まる前から失敗オリンピックじゃん
    2020東京オリンピックは後世に語り継がれる💩イベント

    +14

    -3

  • 181. 匿名 2019/11/02(土) 15:29:43 

    秋元を当選させた札幌市民はどんなに叩かれても文句は言えないよ
    森の息のかかった人間を当選させる民度の低さに呆れるわ
    あと橋本聖子の当選もね

    +15

    -27

  • 182. 匿名 2019/11/02(土) 15:31:00 

    >>173
    森は閉会式で小池さんがクロージングするのが堪らなく嫌だったんだろうね。
    それだけのためにこれまで調整してきた選手が振り回される。

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/02(土) 15:31:29 

    泥棒って言ってる人は東京の気温を札幌並みに下げなされ

    +23

    -11

  • 184. 匿名 2019/11/02(土) 15:31:36 

    橋本聖子は次の都知事選挙に出るらしいけど本当に出るのかな?
    都民は絶対あんたを許さないよ
    出たら100%落選だわ

    +78

    -2

  • 185. 匿名 2019/11/02(土) 15:31:46 

    そもそもオリンピックを日本でやるのが間違い
    気候が一定の国でやれば良かったんだよ
    無理したやる意味あるのか?

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:09 

    >>180
    後世に語り継がれるならいいんじゃん。

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:23 

    >>1
    >>2
    っつっても、札幌案が出た直後、市長ニヤニヤだったしなあ

    +181

    -11

  • 188. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:43 

    これ札幌が断れる話じゃないよね?いやいや急に言われても無理ですよwなんて言えないでしょ。

    +24

    -4

  • 189. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:57 

    >>182
    自分たちの推した増田を落選させた都民を恨んでるんですわ
    自民党の田舎の政治屋たちがね

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/02(土) 15:33:13 

    >>185
    これまでも暑い中でやってたけどね。
    ロンドンでも熱中症で倒れてたし。
    一定の気候ってどこだろか。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:00 

    '64は復興の象徴で、疲弊しながらも真摯に生きる日本国民に遍く希望を与えるイベントだったかもしれないが、戦後70年を経た今の東京なんて地方を食い物にする虚飾と飽食の象徴みたいな街じゃん。
    そんなところで五輪したってなんの感慨もないしどうでもいいとしか思わない。

    +23

    -4

  • 192. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:17 

    >>189
    森は怨念すごいね

    +40

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:25 

    >>172

    最後の2行は違うのでは?
    小池さんは合意なき決定と言ってる
    森と橋本が国民に向けて説明するべき

    IOCから謝罪なしも酷いよ、代わりのイベントをやるだなんて余計な費用掛かるのに出す気ないでしょ

    +61

    -4

  • 194. 匿名 2019/11/02(土) 15:35:46 

    札幌が辞退すれば東京に戻ってくると思ってるやつ草
    IOCは東京でやりたくないから他を探してるのに😄

    +73

    -2

  • 195. 匿名 2019/11/02(土) 15:37:36 

    >>19
    選手の安全を第一に考えたら東京で競技をするのが危険なのは明らか。
    札幌が引き受けてくれてよかったと何故思えないんだろう。
    はじめ、札幌でやるなら東京はお金は出さないとかワケわからん事も言ってたよね。

    +65

    -27

  • 196. 匿名 2019/11/02(土) 15:39:06 

    >>191
    地方が東京を食い物にしてるんだよ
    地方交付税貰ってないの東京都だけだよ?

    +12

    -9

  • 197. 匿名 2019/11/02(土) 15:40:23 

    東京の方が地方の何もかもを泥棒してるんだよなぁ

    +24

    -10

  • 198. 匿名 2019/11/02(土) 15:40:32 

    >>195
    森と橋本と森の子飼いの秋元が嫌がらせをしたからですよ
    何がなんでも東京五輪を失敗させたがってる
    森は間もなく死ぬだろうけど最後まで東京の足を引っ張ったゴミクズだったな

    +72

    -5

  • 199. 匿名 2019/11/02(土) 15:40:54 

    >>194
    docomoの顔文字なつい

    +1

    -6

  • 200. 匿名 2019/11/02(土) 15:41:11 

    テレビを見てると、東京でのマラソンを楽しみにしていた人もいるみたいだし、コース沿いのお店とかはかなり期待して、店舗の改装?みたいなこともやってたりお金かけちゃってるケースもあるらしい。ホテルも、予約のキャンセルをどうするか?とかニュースで見た。私は都民だけど、ボランティアとか、観客が熱中症になると大変だから札幌で良いと思う。

    +9

    -5

  • 201. 匿名 2019/11/02(土) 15:41:36 

    >>197
    ふざけんなよ。東京は地方交付税貰ってないんだよ。
    大阪様、愛知様、北海道様はいくら貰ってるんでしょうね
    大阪も名古屋も札幌も東京と同じぐらいの 大都市 なんだから自主財源だけでやれよ

    +9

    -42

  • 202. 匿名 2019/11/02(土) 15:44:08 

    >>201
    それすごく同意
    せめて5大都市は自力でやろうよ
    地方交付税とか使わないでと思う
    そうすればもっと他の田舎に回せるのに

    +6

    -21

  • 203. 匿名 2019/11/02(土) 15:45:05 

    誘致前からずっと秋開催は無理ってIOCが言ってんのに夏でも大丈夫だって言い張って誘致して、結局ダメだったから札幌になったんだよなぁ
    未だに秋にしないIOCが悪い東京は悪くないって言ってるガイジ都民が多すぎて草生えるわ

    +66

    -8

  • 204. 匿名 2019/11/02(土) 15:46:38 

    >>203
    森と橋本の嫌がらせですから
    札幌の冬季五輪のために動いたんだろうけどやりすぎだよ
    そんなに増田を落選させた都民が憎いのか

    +28

    -8

  • 205. 匿名 2019/11/02(土) 15:46:59 

    >>157
    お好きにどうぞ。
    面倒なくて助かるわ。

    +44

    -2

  • 206. 匿名 2019/11/02(土) 15:47:01 

    >>203
    誘致してくるだけすごいと思うけどね
    夏季オリンピックっていまだに東京以外は日本に誘致できてない
    オリンピックが必要かどうかはまた別問題だけど

    +4

    -8

  • 207. 匿名 2019/11/02(土) 15:47:22 

    都民の気持ちを考えるとね
    残念だろうけど
    こんなドタバタせず、そのまま開催すれば棄権者が出ても、選手の調整不足とも言えたかもしれないけど
    これだけ騒いで、東京でやるとなれば
    棄権者続出なんてことは絶対に許されないし
    東京も泣く泣く受け入れるしかないよね
    東京マラソンを2月3月にやってるのが答えじゃないかと思うけどね

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2019/11/02(土) 15:47:41 

    >>187

    イメージはよくない。
    もはや自民、森、橋本で既定路線で決定事項のようだった

    +84

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/02(土) 15:48:26 

    >>74
    夕方のローカルニュースで喜んでる人ばかりが映るの違和感しかない。周り反対してる人ばっかだよ。

    +98

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/02(土) 15:48:31 

    >>205
    まぁ企業に勤めてなかったり自営で商売してなかったら世の中の事って関係ないもんね

    +2

    -6

  • 211. 匿名 2019/11/02(土) 15:48:58 

    >>124
    森の顔見ると不愉快になる
    しじみみたいな目しやがって。

    +105

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/02(土) 15:49:08 

    >>196
    ネットの詭弁を鵜呑みにする低能?
    地方交付税の財源は国税。都税からは1円も出てないので勘違いなららぬよう。

    +9

    -13

  • 213. 匿名 2019/11/02(土) 15:49:23 

    >>8
    会見で神妙な顔して座ってたけど引っ掻き回したの森さんだよね。
    知らん顔してあちこちの側について本当タヌキだなと思った。

    +519

    -2

  • 214. 匿名 2019/11/02(土) 15:51:55 

    >>212
    都は国税を貰ってない
    だから言えるんだよ

    大阪も名古屋も札幌も福岡も広島も東京を食い物にしてるとね

    +3

    -19

  • 215. 匿名 2019/11/02(土) 15:52:47 

    >>202
    自力でやろうとしてたのに中央から横やりが入ってできなくさせられた歴史を知らないのか…

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/02(土) 15:54:35 

    >>215
    横やりってやだよね
    横やりってやだよね
    横やりってやだよね

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2019/11/02(土) 15:55:07 

    >>14
    札幌市民だけどいきなり開催場所になって迷惑でしかないと思ってる
    開催されたら交通規制とかで日常的に困ると思うし
    それなのに泥棒はひどいよね
    泥棒と言われたらさすがに怒るわ

    +203

    -2

  • 218. 匿名 2019/11/02(土) 15:56:10 

    >>1
    棚ぼたで笑いが止まらねぇ

    +7

    -19

  • 219. 匿名 2019/11/02(土) 15:56:10 

    >>214
    だから、そのりくつはおかしい。
    それらの都市は国から金を貰ってるのであって、都から貰っているのではない。

    そもそも、常時優先して国税を投入されている東京が
    「国税を貰ってない」なんてちゃんちゃらおかしいわ。

    +30

    -3

  • 220. 匿名 2019/11/02(土) 15:58:01 

    主役は競技選手のはずなのに、数年前のオリンピックのロゴも結局やり直して新たに決めたりグダグダ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/02(土) 16:01:54 

    急に、札幌案がでて当初は、市長がにやついてたら
    思ったよりも批判が多くて、部下にニヤニヤすんな
    って市長怒られてて草

    +84

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/02(土) 16:02:21 

    >>152
    一般市民がノーといって通るのであれば言いたいですね

    +45

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/02(土) 16:07:27 

    悪いのはIOCだ。
    アメリカのテレビ局とズブズブだから、クソ暑い時に日本(東京だろうが札幌だろうが)で開催せざるを得なくなった。
    「夏季」五輪とは言え、選手のことを考えたら10月過ぎにやるべきだった。

    訳わからんインネンつけられた札幌が気の毒でならん。

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/02(土) 16:07:55 

    マスゴミの札幌叩きも酷いしね。道民ブチ切れて昨日ずーっとトレンド入りしてた。
    「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長に「笑わないで」、市幹部が進言

    +60

    -1

  • 225. 匿名 2019/11/02(土) 16:09:18 

    >>101
    簡単にドーハと東京を比べるのは間違いだと思う。
    ドーハは暑さ対策まったくしていないし。
    だいたい、ドーハでのマラソンって深夜の12時スタートでしょ。
    ふだんは寝てる時間に走ったら体調おかしくなるのは当然だよ。

    +49

    -2

  • 226. 匿名 2019/11/02(土) 16:09:38 

    >>106
    お盆明けごろから急に涼しくなるしなー。
    ビアガーデンのビールが美味しいのは7月から8月中旬だから、ぜひ7月もやってほしいなあ。

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2019/11/02(土) 16:09:39 

    >>157
    どうぞどうぞ、さようなら〜

    +27

    -2

  • 228. 匿名 2019/11/02(土) 16:09:56 

    IOC、森、橋本聖子がグルになって水面下で動いていたとか?
    (橋本聖子=五輪相、北海道出身)

    +30

    -4

  • 229. 匿名 2019/11/02(土) 16:10:57 

    札幌オリンピックじゃないから

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/02(土) 16:11:53 

    さっさとコース決めろよアホか
    新川通だとしたら、何日規制するのか知らないけどまじで日常生活の邪魔すぎる。

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2019/11/02(土) 16:13:09 

    知らない奴に通りすがりに頭ぶっ叩かれて、なぜか怒られる、そんなイメージ。

    +34

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/02(土) 16:13:49 

    最初から全部サッポロにすべし

    +3

    -13

  • 233. 匿名 2019/11/02(土) 16:14:40 

    >>181
    それなら舛添なんか当選させてた都民も言えないね。
    もう忘れたの?

    +38

    -2

  • 234. 匿名 2019/11/02(土) 16:14:53 

    都民のインタビューも嫌だわ、残念な気持ちや腹立つ気持ちはわかるけどさあ。
    札幌なんて嫌だ!!札幌なんてつまんないじゃん!
    別にこっちはお願いしてないのに。

    +79

    -5

  • 235. 匿名 2019/11/02(土) 16:15:11 

    札幌が辞退したら、IOCは日本国外でやれと言い出すかもよ?
    北海道立候補してないから!!

    +55

    -3

  • 236. 匿名 2019/11/02(土) 16:15:52 

    >>228
    大輔ファンとしては、絶対そうだ!と思ってしまう

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/02(土) 16:16:44 

    札幌が辞退したって東京に戻すのは不可能なんだよ
    電話入れてる奴どんだけ馬鹿なの?

    +35

    -7

  • 238. 匿名 2019/11/02(土) 16:17:09 

    >>232
    ほかの競技も暑いでしょ?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/02(土) 16:17:41 

    マスゴミといい東京は鼻っ柱折られるとこの発狂ぶり
    しかも鼻っ柱折ったのが白人と地方都市

    +23

    -4

  • 240. 匿名 2019/11/02(土) 16:19:27 

    都民のたたきトピか

    +4

    -5

  • 241. 匿名 2019/11/02(土) 16:20:41 

    >>157
    1ヶ月前ならやったー!
    役所が計画立てるだけだもの。
    マラソン選手と競歩の関係者が宿泊できる場所が確保出来なくて、ごめんなさいってしたいわ。

    +14

    -3

  • 242. 匿名 2019/11/02(土) 16:20:57 

    >>171
    昨日インタビューうけてたイギリスの選手はやっぱりマイナスだって言ってた。
    陸上のサポートチームが東京にいるから、札幌マラソンではサポートを受けられない。
    単独で闘わなきゃならないって嘆いてた。

    札幌変更があまりにも直前すぎるよ。

    +49

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/02(土) 16:20:57 

    >>187
    あれはなあ

    +55

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:30 

    >>152
    東京都でさえ、拒否できなかったことを、札幌で拒否できる?

    札幌だめなら、東京じゃなく、次は仙台あたりになったかな

    +60

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/02(土) 16:24:56 

    >>239
    見苦しすぎてまったく笑えない。ほんと都民いい加減にしろ。

    +14

    -4

  • 246. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:57 

    無能の秋元はクビにして、札幌開催のマラソン辞退して欲しい。
    知事も内心呆れてると思う。
    市民は迷惑でしかない、職場は10対0でみんな反対してる。

    +55

    -6

  • 247. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:30 

    >>2
    東京も東京だよ。本腰入れて効果的な対策してたのか?って思うわ。

    +68

    -27

  • 248. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:09 

    東京オリンピックは国民の気持ちをひとつにどころかバラバラにしていがみ合わせるオリンピックだね。
    IOCの暴挙、札幌市長の市民おいてけぼりの対応、札幌への泥棒呼ばわり…札幌市民だけど選手には申し訳ないけどホントに迷惑だよ。一年切ってるのに急に決まって挙げ句ディスられて誰か恨みたくなるわ、秋元市長とかね

    +56

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:43 

    >>187
    市長は、自分の代でオリンピック種目開催となれば、自分の名前が残るから嬉しいでしょうよ。
    市民は迷惑なだけ。
    しかもボランティアなどに要請されることになったら最悪だわ。

    +137

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:57 

    ニュース番組の街角インタビューで
    喜ぶ札幌市民と怒る都民しか出てこないけど
    都民は皆んな東京で選手走らせたいの?
    札幌の人はあまり喜んでないのはわかるけど東京の人の感想がいまいち分からない。マスコミの印象操作が酷すぎる

    +42

    -3

  • 251. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:45 

    札幌市長も北海道都知事も関係ないよね。札幌でやれなんて言ってないのに

    +28

    -13

  • 252. 匿名 2019/11/02(土) 16:40:12 

    これだけ騒動になって東京から札幌に移して、札幌で全ての問題がクリアになるの?
    だから、札幌だって暑いんだってのぉ!!

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/02(土) 16:43:21 

    北海道はお盆が過ぎたら暑さは落ち着くから時期ずらして欲しいな。
    今年の札幌、8月上旬は35度位で湿度も90%くらいだったよ。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/02(土) 16:44:32 

    もうさ、近年の暑さは世界的に異常だからオリンピック全体を延期するって決定してさ、10月11月に東京でやらない?

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/02(土) 16:44:48 

    札幌でやって下さいなんて一言も
    言ってないのにワイドショーとかで
    散々札幌を悪く言われて本当に
    悔しいです。

    そしてビアガーデンの規模も知らず
    たかたがビアガーデンが中止になる
    位どうでもいいと思ってる人が
    多いのも悲しい。数日のオリンピック
    よりビアガーデンの方が経済効果が
    あるんですよ。他にもオリンピック
    の為に他の地域のイベントが中止に
    なったら損害の方が多くなる事を
    知って欲しい。

    そして札幌を悪く言ったワイドショーの
    コメンテーターを道民は忘れない。

    +111

    -7

  • 256. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:36 

    >>157
    楽になったー!って思うでしょうね
    夏の札幌は色んなイベントが乱立してて忙しいんだよ
    マラソン発着予定と言われてる場所と日にちは巨大なビアガーデンで人でごった返してる期間でもあるから変に規制かけられたらたまったもんじゃないわ

    +48

    -2

  • 257. 匿名 2019/11/02(土) 16:49:58 

    札幌市とは何も話し合いもせずに勝手に決められるものなのかいな

    +25

    -3

  • 258. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:30 

    >>20
    与党議員の写真、写りが悪いのばかりだね。こういう小細工すんな!

    +96

    -5

  • 259. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:44 

    >>15
    わかる。日本死ねとか言う人達だと思う。

    +69

    -1

  • 260. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:55 

    そもそも、オリンピックが決まった時点で
    なぜ東京マラソンを夏に開催しないの?

    それによって、色々と対策しなきゃならないことがわかるでしょ
    朝顔とあの傘の効果も試せたのに

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:46 

    >>187
    やっと自分の手柄ができるとか安直な考えしか持ってなさそう
    日本のプロ野球球団を相手にまともな対応ができないのに世界を相手にできる頭も器もない

    +106

    -1

  • 262. 匿名 2019/11/02(土) 17:09:27 

    なんだかこんなイザコザで日本が2分割して争うの嫌だな

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/02(土) 17:11:39 

    もう北海道道民も札幌市民も黙ってないで
    全国放送で執拗に煽ってdisてる所にはどんどん苦情入れたらどうかな
    札幌市に苦情くるくらいなら、札幌市民も東京都に苦情入れてもいいよね?札幌でやられると迷惑だって、IOCを納得させるような暑さ対策をなぜ、しなかったって

    +69

    -5

  • 264. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:27 

    >>225
    そんなに東京開催に自信があるなら
    もっと穏やかに懸念を払拭すれば良いのに。
    あんないじわるばあさんみたいな言い方は見ていて恥ずかしい。

    +12

    -13

  • 265. 匿名 2019/11/02(土) 17:14:18 

    もうみんなでオリンピックマラソン潰したらいい
    選手もみーんなモチベ下がってるらしいし走るのダリぃ〜ってよ
    実況泣かせの新川通なんて観たくないし、全世界に発信されたら恥ずかしいらしいから
    中継も報道も無しで観客もピエロになるだけよ
    みんな応援行くなよー

    +13

    -4

  • 266. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:37 

    札幌が断ればよかったのにって、すごくあちこちで言われてるけど、札幌が全く断らなかったって、どこから発信の情報なんだろ?
    断ったけどゴリ押されたってことはないの?だってあの決めた方だよ。強引な決め方なのに、札幌が一切、躊躇もなにもしなくて、ソッコーで、やりますやります!って言ったって、札幌市が公表したの?

    +24

    -11

  • 267. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:22 

    札幌に拒否権があったとして市長が拒否したとしても東京以外の何処かになるか中止になってたんじゃないの
    IOCは「東京に戻る事はない」って断言してたから

    +45

    -1

  • 268. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:46 

    札幌は悪くないって言ってる人は、小池さんが了承してないのに記者会見を開くような慇懃無礼な札幌市長の事悪く言わないのね。違和感を感じるわ。

    +22

    -18

  • 269. 匿名 2019/11/02(土) 17:28:23 

    泥棒ってひどすぎない?
    都民だけど北海道いきなりいわれて大変じゃないかと思う

    +42

    -2

  • 270. 匿名 2019/11/02(土) 17:28:30 

    >>14
    余計な事に税金使われるの反対!
    今からでも東京に変更してほしい

    +107

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:36 

    >>20
    クセが強い

    +59

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/02(土) 17:33:49 

    こんな事言う人って、年寄りじゃないかしら?
    東京オリンピックを知ってて、すごく楽しみにしてる
    みたいな。
    若い人は、そこまで興味ないような気がする。

    +22

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/02(土) 17:34:13 

    まるで札幌が無理矢理決めたみたいじゃない?札幌なんも悪くないのに!文句言うならIOCに言いなさいよ!

    +38

    -2

  • 274. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:08 

    >>20
    まともな女性は政治家なんぞにならないのだろう。知らんけど。

    +58

    -13

  • 275. 匿名 2019/11/02(土) 17:40:08 

    小泉純一郎が首相だった時、真夏の札幌に来て、夏のオリンピックやったらどうだ?世界初の夏冬開催地になると発言した。温暖化で、夏のオリンピックが開催できるのは札幌くらいしかないだろうと、当時から言ってた。

    当時の札幌市長と北海道知事、オリンピックなんて大赤字が最初から決まってるイベントをなぜやる必要がある?北海道にそんな余裕あるわけないだろ!と大激怒したんだよ。ブチ切れ状態だったよ。

    今の市長は上田前市長の流れを組む人なんだから、精神継承して、札幌にオリンピックは必要ないって断るべきだったね。あんなヘラヘラ笑って喜んでさ。上田継承で市長になった人だよね?

    +41

    -1

  • 276. 匿名 2019/11/02(土) 17:45:18 

    >>187
    この市長おかしいんだよ、、
    札幌ドームの売り上げの半分以上を占めるファイターズへの奴隷契約が酷すぎて、とうとう本気で怒らせて市外移転を決められて。
    あと数年でドームも不良債権。どうすんのこれ、税金上げないでよ。

    +154

    -1

  • 277. 匿名 2019/11/02(土) 17:46:09 

    まあ自分は東京の人間だけど文句言ってるのは筋違い。運営に言え。泥棒とか辞退しろとか。人としてありえんね。決まったものは仕方ない。札幌で頑張って走ってもらいましょう。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/02(土) 17:59:26 

    >>36
    バカはお前だ

    +100

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/02(土) 18:01:02 

    >>143
    遮熱性舗装は逆効果とはw
    ツッコミどころ満載で面白い!

    +19

    -2

  • 280. 匿名 2019/11/02(土) 18:08:29 

    いやいや、なんでこの流れで小池さん可哀想論調になるのかわからない
    言ってしまえばあんだけの時間と税金使って今の今まで無策どころか頭に傘やら人工雪やら朝顔とかふざけ続けたツケが何故か札幌にまわって勝手に逆ギレしてるだけじゃん
    小池さん悪くない頑張ったとかじゃないよ
    小池さん無能だからこうなったんだよ

    +13

    -10

  • 281. 匿名 2019/11/02(土) 18:09:17 

    >>268

    トピのコメントは読んでますか?
    札幌市民からの市長への意見沢山出てますよ

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/02(土) 18:15:06 

    嫌なら断れよ。
    今後ずっと言い続けてやるからな。

    +1

    -18

  • 283. 匿名 2019/11/02(土) 18:16:44 

    他県民から見たら
    東京も札幌も被害者だよ
    一番悪いのは平和の祭典と言いながら
    長い物に巻かれる金欲にまみれた運営

    +46

    -1

  • 284. 匿名 2019/11/02(土) 18:17:37 

    突然の押し付け開催で地元民は困惑してるのに、さらにマスコミや都民から悪者扱いされた上に全国放送で街をディスられ本当に悲しい
    決まってしまい覆ることはもうないと思うけど、こんな風に扱われるなら死人が出たっていいから東京でやってほしいわ
    オリンピックの話になるたび嫌な気持ちになるし、終わった後も何かとケチつけられるのが目に見えてる
    自分が好きな街並みを美しくない景色として世界に中継されるのも、選手や関係者、観覧者が仕方なしに嫌々で来られるのも耐えられない

    +31

    -1

  • 285. 匿名 2019/11/02(土) 18:18:01 

    小池さんよ
    もっと他に考えることなかったんだろうか

    こんなもので暑さ対策したつもりかい?
    「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長に「笑わないで」、市幹部が進言

    +22

    -10

  • 286. 匿名 2019/11/02(土) 18:19:24 

    生意気に漁夫りやがってよ許さねえからな。

    +0

    -11

  • 287. 匿名 2019/11/02(土) 18:19:40 

    >>282
    性格悪い都民がここにも!

    +21

    -1

  • 288. 匿名 2019/11/02(土) 18:19:43 

    >>255
    ビアガーデン、毎年100万人レベルの集客だった記憶
    日本で一番大きい規模(大通公園ぶち抜き)なんだけど、知らん人は知らんのねって思うわ

    +56

    -2

  • 289. 匿名 2019/11/02(土) 18:22:49 

    頼んでませんこっちも嫌なんですじゃねえわ。
    聞き飽きたわ。

    +6

    -12

  • 290. 匿名 2019/11/02(土) 18:24:34 

    >>282
    お言葉ですが、札幌が断ったら東京になるとでも?
    IOCの強硬っぷりを見る限り、万が一札幌に断れたら、東京より北(要するに東京以外)の別の都市に依頼するだけだと思うわ
    それぐらいIOCが「東京でのマラソン・競歩」自体を嫌がっているでしょ

    +31

    -2

  • 291. 匿名 2019/11/02(土) 18:24:48 

    >>143
    小規模な対策たくさんしてエライエライ

    しかも、唯一、大金かけた道路が逆効果だし(笑)

    +19

    -5

  • 292. 匿名 2019/11/02(土) 18:27:50 

    札幌が引き受けてくれたお か げ だろーよ。
    真夏の東京でマラソンなんて大量殺人と一緒。
    場所を変えるか、時期を変えるか、中止しかない

    +18

    -8

  • 293. 匿名 2019/11/02(土) 18:28:06 

    上が無能なのが原因なのに都民、道民が悪く言われるのはおかしいだろ。
    選挙で選んだとか言うけどさ大臣が立て続けに辞任したりしてるのを見てのとおり、選挙なんて裏で何してるかわからないんだからさ有権者の意志が反映されてるとは思えない。
    大多数の都民と道民は被害者だって。
    うちらの手の届かないところで勝手に揉めてる事を真に受けて一般人同士でディスりあっても上なんてどこ吹く風なんだから。
    無能な上の発言や態度を都民、道民のの総意みたいにとらえるのはおかしいぞ

    +22

    -1

  • 294. 匿名 2019/11/02(土) 18:28:35 

    嫌なら行動で示さなきゃというのは同意。
    でなきゃ嫌よ嫌よも好きの内で説得力ないもん。
    迷惑ならハッキリ抗議しないと。
    それをしないでネットでつらつら述べられてもさ。

    +2

    -9

  • 295. 匿名 2019/11/02(土) 18:35:14 

    >>26
    いやほんとそれ
    血税大量に無駄遣いされて
    開催時の交通機関の混雑対策も
    飲食店の喫煙問題もどうなったのか分からない上
    外人まで路上喫煙してる都内
    なのにチケットも当たらなかったよ

    +1

    -5

  • 296. 匿名 2019/11/02(土) 18:38:06 

    >>1
    関東民だけど、札幌はいい迷惑だろうなと思う。
    来年でしょ!?こんな急にさ…補償もあるのやら無いのやら。
    警備や色々と多大な負担だよ!




    でも、こっち(関東某県)に押しつけられなくて良かった。。

    +57

    -6

  • 297. 匿名 2019/11/02(土) 18:38:34 

    北海道知事は、東京都知事の部下だよ。
    その関係を利用して、こじらせるように仕向け、小池さんに恥をかかせたいのか?

    そこまで悪意を感じるよ。

    +11

    -11

  • 298. 匿名 2019/11/02(土) 18:39:28 

    >>143
    この対策で300億なの?バカらしい
    午前3時にスタートって選手のコンディション悪くなりそう。

    +25

    -3

  • 299. 匿名 2019/11/02(土) 18:41:56 

    >>7
    「札幌は泥棒」とか言ってるバカだって、
    1人か2人でしょ?
    それなのに「東京の民度は」とか言ってるあなたも民度低いよ。

    +87

    -69

  • 300. 匿名 2019/11/02(土) 18:43:36 

    >>284
    ほんとだよね、景色なんて誰も見てないでしょう
    私なら選手しか目にはいらんわ

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:10 

    >>297
    時系列がごちゃごちゃな気が…
    鈴木さんが都庁に務めていたのは1999年~2010年
    小池さんが知事になったのは2016年

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:51 

    空気よみ間違えて歓迎しちゃってた市長恥ずかし…

    +23

    -2

  • 303. 匿名 2019/11/02(土) 18:47:35 

    昨日電車の中で「チケット全部外れたけど、
    マラソンは目の前でみられるからいいか、と思っていたのに、
    札幌になって東京オリンピックなのに、目の前で競技が観られない
    テレビで見るしかない。東京オリンピックなのに」って
    話してる人たちとかいたよ。オリンピックが東京に決まって
    喜んだのに、チケットは取れない上に、本来なら目の前で
    見られる競技も見れないんじゃ、
    何のために都民の税金拠出したのかわからない。
    って思うのは仕方のないことだと思う。
    今夏に来年のマラソン開催日と合わせて
    コースの下見と日陰の場所とかロケハンしてた
    近所のオバチャンとか超ションボリしてたし。
    かといって札幌が泥棒とは思わないけど、
    最初に札幌市長が「嬉しい。ラッキー」みたいな笑顔で
    札幌開催を喜んでた(ように見えた)のは正直ムカついたし。

    +40

    -10

  • 304. 匿名 2019/11/02(土) 18:51:44 

    >>303
    この市長、日ハムが札幌ドーム出て行くと言い出した時も、ヘラヘラ笑って会見したの。
    市長ではあるんだけど、この人を札幌の代表とは思わないでね。

    +62

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/02(土) 18:53:42 

    >>297
    鈴木さんに夕張行ってこいと言ったのは石原慎太郎ね。

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:56 

    神奈川県民の旦那は東京と並べる都市なんて
    どこにもないと言って元道民の私の悲しみを慰めてくれたわよ笑

    +12

    -2

  • 307. 匿名 2019/11/02(土) 18:59:46 

    もう札幌開催は決定事項!!!
    都民やマスコミがごちゃごちゃ言ったって変わらないし往生際悪い、性格悪いとしか思えない
    ディスってる方々の意見は都民ファースト、日本人ランナーだけファースト

    札幌に決まったんだから、あとは短期間で成功できるようにみんなで応援や協力する方向にならないものかなぁ
    東京、札幌、近隣での協力都市の成功を祈って・・・

    関係ない県の田舎者より

    +16

    -4

  • 308. 匿名 2019/11/02(土) 19:00:12 

    >>213

    昔っから大嫌い
    総理の当時小学生だったけど
    こいつだけは信用できないと思ってた

    田中真紀子の蜃気楼がしっくりくるわ

    +69

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/02(土) 19:03:05 

    ほんとにオリンピックのマラソンすごく楽しみにしてたし、東京の街を走ってくれるの嬉しかったのに、もうオリンピック自体がイヤになってしまった。

    東京マラソン(2月)も北海道マラソン(8月)も走ったことあるけど、北海道も暑いよ!
    今回は東京の暑さに焦点当ててる選手達だし、早朝なら気持ちよく走れると思う。

    バッハも帯広とかのイメージで軽く決めてそう。
    東京の街を走るワクワク感がわかってない奴らがテキトーに決めたと思う。許せない。

    +10

    -15

  • 310. 匿名 2019/11/02(土) 19:05:39 

    >>303
    道民だけど。
    この市長、市民からも評判わるいから…
    本当に残念に思っている都民には申し訳ないなって思う。
    税金の話ばっかりでチケット買った人とかコース沿いで見に行けたであろう人なんかの気持ちを札幌市長も小池知事も特に言及しないのってなんだかなーって。小池知事は少しは言ってたかな?でも自分が外された方が気に食わなかったって印象だった。
    人の上に立つならそこに住む人達の意を汲んでほしいよ。

    +27

    -6

  • 311. 匿名 2019/11/02(土) 19:09:27 

    >>309
    帯広は北海道でもトップクラスで暑い
    東京に匹敵するくらい

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/02(土) 19:09:55 

    テレビでも突っ込まないしずっと疑問だったんだけど、そもそも東京が暑いなんて分かってたはずなのに、誘致の時点でなんで陸上連盟とか反対しなかったのか?って。お・も・て・な・しとか言ってて馬鹿じゃないかと思ってたんだけど。札幌にとっては迷惑なだけだよね

    +48

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/02(土) 19:10:48 

    東京様が埼玉をディスったり弄るのは埼玉県民として全然平気だけど、資源で貢献してる北海道への中傷は許せんぞ

    +31

    -3

  • 314. 匿名 2019/11/02(土) 19:15:42 

    >>309
    帯広?
    東京じゃなくなって残念なのはわかるけど言ってる事がとんちんかん。
    帯広も暑いよ。逆に帯広見てたら北海道でやろうとは思わないと思うけど。
    オリンピックイヤになってるのはあんた1人じゃないよ。
    八つ当たりされてる道民も一部の都民ファーストのせいでとばっちりくってる都民もイヤになってる人多いと思うよ。

    +21

    -1

  • 315. 匿名 2019/11/02(土) 19:19:21 

    「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長に「笑わないで」、市幹部が進言

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/02(土) 19:19:26 

    札幌市民ですが。
    なんかさ、場違いなコメントかもしれないけど
    よく大阪と京都で県民性などで争ってたり、東京の区同士で罵り合ってたりするのを月曜から夜更かしとかで見てて、うわーそんなのどっちでもいいじゃん。なぜそんなに敵対視するの…と思ってみてました
    北海道はどこかの県や地域を敵対視するなんて意識があまりないので
    今回の東京都民や芸能人の方々の発言で見事に標的は北海道、札幌に。
    気持ちがゾワゾワ、イライラこちらが一体何をしたっていうの(泣)
    同じ日本なのに泥棒呼ばわりかよー

    +59

    -3

  • 317. 匿名 2019/11/02(土) 19:21:40 

    >>312
    この点に関しては正直、小池さんが都知事になる前なので、彼女はとばっちり(というか尻ぬぐい)なんだよなぁと思う

    日本の陸連としては、慣れている国(環境)とホームの応援があるから日本人選手にメリットがあるって踏んだんじゃないかな
    実際オリンピックの代表選手数人は、東京の暑さ対策をしていたのに…って発言しているよ

    +28

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:19 

    >>299

    >「札幌は泥棒」とか言ってるバカだって、1人か2人でしょ?

    『五輪マラソン「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件(北海道新聞)』

    人の民度をとやかく言う前にまず>>1をゆっくり読むことから始めようよw

    +57

    -18

  • 319. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:59 

    >>49
    オブジーボ…

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:04 

    これはチャンスだと思って札幌はもちろんこと北海道全体をアピールしようよ。国民みんなが知らない北海道の特産物があるかもしれない。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:23 

    >>1
    札幌の自演。
    あると思います。

    +4

    -37

  • 322. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:23 

    >>316
    私も札幌だけど、正直私達道民は、「向こうは内地、こっちは外地」っていう線引きが無意識にあったんだなって思ったよ
    津軽海峡で隔てられているのが大きいのかな
    本州(というか大坂disとかさ)は陸続きだからお互いに比べ合いがどうしても起きるのかな、歴史が長いから過去の因縁を引きずるのかな、とか思って他人事だった
    まぁそういうdisをされた事がない(というか関わったことが無い)ので、今回びっくりした

    そして大阪の方はメンタルが強いんだなと思った笑
    ネットやマスコミで地元disられるって、堪えるもんだね
    大阪人のメンタルの強さを分けて欲しいぐらいだ

    +33

    -2

  • 323. 匿名 2019/11/02(土) 19:32:06 

    >>314
    道内で涼しい(というか寒い)のは釧路とかかな
    8月の平均気温をググったら、最高22度、最低15度だった

    +18

    -1

  • 324. 匿名 2019/11/02(土) 19:32:14 

    札幌行ったことないけど、札幌も景色綺麗だと思う。

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:03 

    >>209
    電通の仕業か道内のワイドショーでは賛成派しか写ってない。そしてその映像が全国に流される。
    ここやヤフコメの一般の道民の声は反対派が多い。
    去年か一昨年か道内で冬季五輪開催について調査した時も反対派が多かった。
    電通とテレビ各局は都民と道民をぶつけて何がしたいのやら

    +40

    -1

  • 326. 匿名 2019/11/02(土) 19:34:01 

    大阪の人の気持ちが分かる北海道民たちであった。

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/02(土) 19:36:17 

    最初から北海道でマラソンにしときゃ余計な金もかからなかったのに。
    遅いがな。

    あと森さん、小池さんに対して陰湿すぎ。
    行い悪いから、天罰当たりそう。

    +31

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/02(土) 19:36:58 

    >>284

    北海道民として愛着ある地元が色々と理不尽なこと言われるのは腹立たしいし悲しいけれど、◯人が出ても良いから東京でやればという発言は感情に任せて言い過ぎでは?
    それでは札幌を悪く言う人たちと同じになってしまいますよ、尚のこと煽るだけ

    決定は変わらないのだから可哀想と言われるよりもこの状況でどう振る舞えるかで、札幌を世界に発信するチャンスにしませんか

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/02(土) 19:38:28 

    >>15
    プロ都民でしょ
    国内対立させてまずい事から目をそらさせたいヤツ

    +34

    -3

  • 330. 匿名 2019/11/02(土) 19:39:27 

    時期をずらせばいいのに
    夏にやるから北海道=涼しいからでしょ?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/02(土) 19:40:41 

    >>101
    対外国人ならアレでは弱すぎ、効きめナシ。
    それなら東京五輪やめます、ロンドンでどうぞ。って言わなきゃいけない。なめられまくり。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/02(土) 19:41:55 

    >>309
    東京の街を走るワクワク感...あるか?そんな物w

    +16

    -6

  • 333. 匿名 2019/11/02(土) 19:42:48 

    >>110
    是非ともよろしくお願いします!

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2019/11/02(土) 19:43:39 

    いやいやいや…これ言ってるの本当に日本人?
    札幌の人みんなが歓迎してると思うなよ。
    別にこっちがどうしても札幌でしてくれってお願いしたわけでもないのに文句言われて全然意味がわからない。

    +27

    -2

  • 335. 匿名 2019/11/02(土) 19:44:03 

    前のトピの方がまだまともな意見あったな

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/02(土) 19:44:35 

    >>122
    この姿勢で利権ファーストだとよくわかる

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/02(土) 19:44:38 

    >>303
    マイナス要素ばかりで楽しみにするどころか開催期間中の不安しかない都民ですが
    せっかくの機会だから観戦して楽しもうと応募したチケットも外れました
    せめて税金無駄遣いしたおわびに都民の当選率上げて欲しかった

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2019/11/02(土) 19:45:16 

    >>285
    もういいって。これうちの祖父も考案に入ってます。どうもすみませんね。

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2019/11/02(土) 19:46:30 

    東京の街を走るワクワク感で皆んな東京マラソンに応募してるのかと思ってたよ

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/02(土) 19:48:20 

    かなり前から
    札幌周辺のホテルがある期間だけ予約停止になってたとこから考えると
    報道には出てないやり取りがあったのかも

    でも泥棒なんて失礼だわ
    東京に戻しても別に何とも思わない


    +23

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/02(土) 19:48:54 

    >>234
    そんな人達には二度と北海道には来ないでほしい。

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/02(土) 19:50:16 

    札幌の経済界、企業は歓迎しているよ!
    オリンピックって実は全てビジネスのためのものだから
    市民個人の感情は関係ないのよ。娯楽コンテンツではないの。
    東京の報道姿勢、札幌の報道姿勢もつまり
    現地の企業感情を表しているという事です。

    +9

    -4

  • 343. 匿名 2019/11/02(土) 19:50:53 

    >>141
    道民や札幌市民が叩いているとしたら、マスゴミやネットで嘘を流された挙句にディスられてるから。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/02(土) 19:51:09 

    橋本聖子が嫌い

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/02(土) 19:55:46 

    >>157
    札幌市民は大喜びしていつもの楽しい夏に戻すだけ

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/02(土) 19:55:52 

    IOCからのインフラ整備費用の額見て頬緩んだろうねー、逆に東京は既に整備したところも費用出してもらえないんだからせつないわな

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/02(土) 19:56:48 

    >>168
    業者、乙

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2019/11/02(土) 19:57:00 

    >>8
    今回ばかりは百合子は全く悪くない様に感じた
    森さん相変わらずだなと…
    百合子に非難がいかない様にしたシナリオなら私はまんまと騙されてるけどさ

    +311

    -3

  • 349. 匿名 2019/11/02(土) 19:57:28 

    気温はトントンでも
    問題は湿度じゃないの?
    北海道の方があるまだマシな気がするよ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/02(土) 19:58:13 

    こんな風になったら東京も札幌もどちらも嫌な思いだよね。
    悪いのはどちらでもなくIOCじゃん

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/02(土) 20:00:38 

    東京が寝耳に水状態の時に札幌市長がウキウキだったのはどう考えても失敗だよ
    今更慎重になろうとしてるけど初動の印象ってのは抜けないから

    +41

    -2

  • 352. 匿名 2019/11/02(土) 20:02:06 

    >>22
    小池でなく石原慎太郎と、石原の意向をそのまま引き継いだ猪瀬直樹
    小池も大はしゃぎでリオに行ってたけどね

    +21

    -3

  • 353. 匿名 2019/11/02(土) 20:02:25 

    >>171
    だから今からでも都民さん達は署名集めるなりデモするなり東京で競歩とマラソン開催するよう動いて欲しいんですよ。

    +13

    -3

  • 354. 匿名 2019/11/02(土) 20:02:46 

    札幌にクレーム入れた人達は札幌が辞退すれば東京に戻ってくると思ってるのかな、IOCは東京でやりたくないから他を探してるのに。また別の代替地が候補になるだけ。

    +34

    -1

  • 355. 匿名 2019/11/02(土) 20:02:58 

    川合の言うとおり


    断ることも出来たはず
    都民の気持ちも察して

    +8

    -25

  • 356. 匿名 2019/11/02(土) 20:03:56 

    道民だけど、まず泥棒って意見したやつ誰?

    名前知られないから、何でも言っていいわけ?

    まず札幌に意見出した人間は名乗れと言いたい。

    本当に腹ただしい

    +36

    -6

  • 357. 匿名 2019/11/02(土) 20:04:47 

    >>351
    市長がバカでごめん
    でも、市長のせいでこうなったわけじゃない、バカ市長にそんな力は無いから

    +31

    -1

  • 358. 匿名 2019/11/02(土) 20:04:58 

    安倍首相が土管から出てきた時が東京オリンピックのハイライト

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/02(土) 20:07:35 

    札幌のマラソンコースは
    糞しょーもないって、陸上選手が言ってた。
    札幌に移って盛り下がって
    コースがつまんなくて、盛り下がって
    それでも選手ファーストなのかな?

    応援に行くには最寄りの駅から30分も歩かないと行けないのに
    沿道は応援で埋めつくされんだろうか?
    もしスカスカだったら選手が可哀想だよ

    +6

    -24

  • 360. 匿名 2019/11/02(土) 20:07:46 

    >>215
    確か石原が地方分権潰したんだっけ

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/02(土) 20:09:29 

    日ハムを札幌から追い出した市長

    +27

    -1

  • 362. 匿名 2019/11/02(土) 20:10:08 

    >>357
    札幌市民だけど、秋元が愚かなのは確かね
    日ハム逃したアホだし
    で、あなたに同意する点としては、札幌市長にIOCと交渉して「マラソン札幌いかがっすか?」なんてやる力(交渉能力)は無いよねってところ
    大方持ち掛けられてウハウハになったんだろーと思う
    実際に交渉能力があって動いたのは、森と橋本聖子でしょ

    +45

    -1

  • 363. 匿名 2019/11/02(土) 20:12:24 

    >>356
    最初に言ったのは、アタシじゃないけど

    アタシもそう思う。
    札幌は東京から横取りした泥棒猫
    辞退することは出来なかったのかな
    誘致にどんだけお金かかったか解ってるんかな
    札幌なんかでマラソンする位ならオリンピックやめてしまえ

    +4

    -29

  • 364. 匿名 2019/11/02(土) 20:12:28 

    ビアガーデンがぁビアガーデンがぁ騒ぐから
    そんなもんいい加減諦めろよとか思って調べてみたら規模がデカすぎてびびった笑
    5丁目から11丁目まで続いてるんでしょ
    そりゃ楽しみだよなと思った

    福ビルしばふビアガーデン…480席
    日本橋ビアガーデン…600席
    神宮ビアガーデン…1000席
    日比谷ガーデン…2000席
    札幌大通ビアガーデン…13000席

    しかも障害者や福祉施設に売り上げを寄付してるんだね

    +57

    -0

  • 365. 匿名 2019/11/02(土) 20:13:33 

    >>234
    そういう都民さん達で東京開催できるよう動いてください

    +22

    -1

  • 366. 匿名 2019/11/02(土) 20:13:37 

    なんか築地の二の舞やん…。

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2019/11/02(土) 20:13:48 

    なぜ全国でもトップクラスの力をもつ
    東京の財界が何も言わないか。
    マラソン競技にかかる各施工が終わり、予算の支払いが概ね済んだという事です。
    各施工業者への違約問題が一向に出ないのもお分かりかと思います。
    「なぜ今」か。これはつまり東京の関係企業にとり
    競技自体が実質用済みな状況になったという訳です。

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/02(土) 20:15:00 

    泥棒って物言いはひどいけど市長の印象と、インタビューで喜んでる道民達見てたら印象悪くなるのもわかる
    都民も道民もお気の毒だよ
    ひどいオリンピックになっちゃって残念

    +17

    -9

  • 369. 匿名 2019/11/02(土) 20:15:11 

    都民は誰1人納得してない

    +5

    -10

  • 370. 匿名 2019/11/02(土) 20:16:02 

    道民じゃないけど急に決まって困惑してるのは北海道の方だろう
    迷惑だって言ってもいいんだよ
    都民の残念さは十分わかるけど泥棒とか言うやつ日本人じゃないわ

    +47

    -0

  • 371. 匿名 2019/11/02(土) 20:19:04 

    札幌市民だけど
    それなんか凄いムカつく

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2019/11/02(土) 20:20:27 

    無礼なんだよ。無礼な事した方が何か言われて怒ってるなんて意味が分からない。無礼な親分に札幌の地位を下げるような対応するなと文句言えばいいじゃん。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2019/11/02(土) 20:20:37 

    このニュースを今見て、すごく泣きそうになった。悲しい気持ちになったよ…

    +20

    -2

  • 374. 匿名 2019/11/02(土) 20:23:44 

    会場から800kmも離れてるところでゴールしてメダルもらっても盛り上がらないよな
    そんなのただのマラソン大会やん

    +3

    -9

  • 375. 匿名 2019/11/02(土) 20:24:45 

    >>363
    泥棒猫呼ばわりかよ(笑)
    呆れるわ

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2019/11/02(土) 20:26:04 

    誰も札幌でやってくれなんて頼んでねーよ、ふざけんな、むしろ迷惑だわ。

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/02(土) 20:26:38 

    >>362
    バカ市長、老害会長、セクハラ大臣
    まともな人間はいないのか…(-_-;)

    +32

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/02(土) 20:27:23 

    >>363
    横取りって言うけどさ招致してから時間あったのに暑さ対策万全にできなかった事、プレゼンで東京は温暖とアピールした事のツケがきただけでしょ。
    他県からしたらオモテナシとか馬鹿なの?って思ったけど。今更悔しがっても遅いわ。

    +30

    -7

  • 379. 匿名 2019/11/02(土) 20:28:29 

    辞退して~by札幌市民
    確実に間に合わない&しわ寄せが多方面にいく…
    札幌だけじゃなくて道全体に

    ほんと頭抱えてるわ
    今年の冬がまずやばそう

    +28

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/02(土) 20:31:36 

    >>368
    道民だけどあれはマスゴミの情報操作。
    市長が残念なのは何も言えないけど道民のインタビューは歓迎・賛成のものしか報道してない。
    おそらく東京のインタビューの映像も情報操作して都合の悪いものは出してないと思う。
    それに踊らされて都民も道民も罵りあうのはやめようよ。

    +31

    -1

  • 381. 匿名 2019/11/02(土) 20:34:24 

    泥棒なんてヒドイな。
    でも、こんな急に無理ですって断っても良かったんじゃないのかな。だって札幌も大変だよ。
    なんで引き受けたんだろう。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2019/11/02(土) 20:35:07 

    札幌は辞退すれば良かったの?
    そうすれば都民は納得するの?
    日本全体も納得するの?
    どうすれば良かったのか教えてよ。

    +30

    -1

  • 383. 匿名 2019/11/02(土) 20:35:13 

    >>225
    そんなこと言ったら
    時差がある海外選手どこでやっても走れないじゃん

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2019/11/02(土) 20:36:40 

    >>8
    は?小池さんはなんも悪くないだろうが

    +246

    -6

  • 385. 匿名 2019/11/02(土) 20:37:54 

    これって札幌市長が誰かしらに打診された時点で東京都知事に内密に確認することはできなかったのかね
    たとえ二人の間に面識がなかったとしても小池都知事だって札幌市長から連絡きたら対応するし話も聞くでしょ
    札幌市長の何が嫌って「小池都知事はどう考えてるんだろう、東京都民の気持ちはどうなんだ?これは受けるべきか断るべきなのか…」ってちらっとも想像せずホクホクで引き受けたところ
    市長って市民の代表なのにその程度の想像力も思いやりもないのかってガッカリする

    +14

    -8

  • 386. 匿名 2019/11/02(土) 20:38:35 

    >>309
    あんた一人で東京の街を走ってワクワクしてりゃいいよ

    +18

    -3

  • 387. 匿名 2019/11/02(土) 20:39:32 

    >>94
    殺伐としたスレに、生粋のビール好きが現れホットしました。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/02(土) 20:43:37 

    >>49
    小池さんに対して感謝の言葉とか一切ないよね…
    IOCには言ってたけど

    +164

    -2

  • 389. 匿名 2019/11/02(土) 20:47:00 

    >>20
    写っている方全員のことをそう思っているなら勉強不足ですよ。
    下段の人達のことなら正解です。

    +101

    -8

  • 390. 匿名 2019/11/02(土) 20:50:29 

    >>263
    一札幌市民として決まった以上は腹をくくるよ
    寝耳に水だし、市長の会見には落胆したし、
    橋本聖子には現役時代は本当に良い選手だったのにとか、言いたいことは沢山あるよ
    けれども、選手ファーストで決められたことならば最善を尽くすしか無いじゃない

    でもさ、来年の夏が今年の夏以上に蒸し暑かったとしても天候までは制御できない
    そこまでは責任持てないし知らねーよって本気で思う

    +34

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/02(土) 20:51:40 

    これもし札幌が断り他の涼しい県になったとして同じように他の県のこと叩くのかな
    札幌だからここまで酷いんじゃないかな

    メディアも他の県は叩かないんじゃない?
    札幌ってもしかしてクッソ嫌われてる?札幌敵に回しても痛くも痒くもないみたいな
    舐められてる?札幌って弱いの?

    +4

    -16

  • 392. 匿名 2019/11/02(土) 20:52:44 

    >>385
    この件、動いたのは森元総理、橋本聖子大臣
    「東京にはこちらから言う。余計な事は一切言うな」とでも言われたんではと思う
    悪いけどさ、たかが市長と元総理&現大臣、格(というか圧というか力)が全く違うよ

    +27

    -1

  • 393. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:39 

    >>303
    でもさ、

    札幌⁉あんなとこダメダメ!
    と言われるより

    北海道マラソン成功させてる実績ある札幌で!
    と言われたら、市長として嬉しい気持ちになるのも理解できるが

    +5

    -6

  • 394. 匿名 2019/11/02(土) 20:57:21 

    ついに海外の選手が札幌移転に怒りの声をあげたよ

    ドーハ世界選手権の50キロ競歩で銅メダルを獲得したエヴァン・ダンフィー、IOCは欺瞞と30連続の怒りツイート。札幌市民のみなさん、海外選手も札幌は嫌みたいです。

    +6

    -17

  • 395. 匿名 2019/11/02(土) 20:57:43 

    みんな振り回されてるよね
    東京五輪なんてやめちまえ

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/02(土) 20:58:29  ID:O3zk6dJBIT 

    札幌が悪いわけじゃないのに泥棒呼ばわりなんて、お門違いもいいとこ。
    だから東京オリンピックなんてやめたらいいのに。
    みんながみんな楽しみにしてる訳じゃないし。
    東京に決まってから、やれロゴだの競技場だのトラブル続きじゃない。
    あの真夏の東京で開催なんて熱中症患者増えますよ。
    選手に何かあったらどうするのかな?

    +27

    -2

  • 397. 匿名 2019/11/02(土) 20:58:30 

    札幌は泥棒って、なんか笑える
    市長のせいで札幌嫌われたね

    +11

    -2

  • 398. 匿名 2019/11/02(土) 20:58:58 

    >>385
    そんなバカなことできるわけない。
    われわれレベルの会話じゃあるまいし。

    それこそ、何ばらしてくれてるんだよ!って話になるわ。

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2019/11/02(土) 20:59:38 

    >>394
    見てきたけど読めなくて吹いたわ笑

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/02(土) 20:59:41 

    >>394
    多くの海外の選手達が声をあげたら東京にマラソンと競歩が戻ってくるかもしれない。

    +10

    -2

  • 401. 匿名 2019/11/02(土) 21:00:43 

    >>399
    ヤフーのニュースランキングの上位に日本語の記事がでてます

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2019/11/02(土) 21:00:45 

    来年夏札幌がめちゃくちゃ暑かったら、東京と変わりないくらい暑かったらどうすんの?

    +1

    -4

  • 403. 匿名 2019/11/02(土) 21:01:55 

    20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転に対して、海外の選手も怒りを表明した。移転の要因となった9、10月のドーハ世界選手権の50キロ競歩で銅メダルを獲得したエヴァン・ダンフィー(カナダ)は日本時間2日、自身のツイッターに36回の連続投稿を行い、決定を批判した。

    続きはヤフーニュースで読んでみて

    +6

    -3

  • 404. 匿名 2019/11/02(土) 21:02:39 

    >>394
    やれ、ダッフィ、見せてやれぃ!!

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2019/11/02(土) 21:03:20 

    >>400
    やっぱり選手は東京で走りたいんだよ。選手は札幌がいいとかそんなわけない

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2019/11/02(土) 21:04:16 

    東京でも札幌でも、選手にはそれなりの準備期間いるもんね。東京やめます札幌にしますって一年切った今頃言われてもね
    アスリートファーストってなんなん?

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2019/11/02(土) 21:05:47 

    >>144
    都民ですが、そもそもオリンピックに東京が巻き込まれてる…
    ほんとやめてほしい。
    札幌のももちろん巻き込まれて可哀想

    +31

    -2

  • 408. 匿名 2019/11/02(土) 21:07:11 

    これで当日札幌が暑かったら、札幌は何故、暑さ対策をしなかったのか、ってなるんでしょ?選手が倒れようもんなら札幌のせいだよ、あーやだやだ!

    +26

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/02(土) 21:07:18 

    >>8
    老害

    +9

    -37

  • 410. 匿名 2019/11/02(土) 21:07:20 

    好きなところで走ればっていいじゃん!って近所の小学三年生が言ってました。東京でも札幌でも沖縄でも岡山でも名古屋でも選手各々が好きなところで走ればって。距離とスタート時間だけみんな同じにして各自好きな場所で走ればって。
    ぼくもこの近所走るよ!って言ってた。

    +10

    -3

  • 411. 匿名 2019/11/02(土) 21:07:51 

    私も関連トピで「札幌市長が断わればいいのに」ってコメ書いたわ。
    この市長おかしいんだよ。
    4者会談で開催地になるかも知れない札幌市長が呼ばれていないのが変だし、
    費用についてどうなるのか市長なら1番に気になる所なのに参加しないで結果待ち。
    で、今も結果のまんま受け入れて否定しない。
    被害者側に立ちたいのか知らないけど、色々おかしいから。

    +30

    -7

  • 412. 匿名 2019/11/02(土) 21:10:07 

    札幌は泥棒って頭おかしい。
    札幌の決定権なんて無かったのに。

    +28

    -2

  • 413. 匿名 2019/11/02(土) 21:14:06 

    >>19

    私も断って良いと思うに賛成です。
    北海道がやりたい!やりたい!って申し出た訳ではないのにとにかく叩かれるのにもううんざり。
    連日のローカルニュースもこの話題だけど、みんな困惑しているのがありありと伝わってきます。
    北海道が負担するお金もあるし、今から準備しても間に合わないかと。
    東京にお返ししますのでそちらで対応して下さいませ。
    協力も応援もいたしますので。

    +138

    -1

  • 414. 匿名 2019/11/02(土) 21:17:23 

    >>394
    いやー選手が嫌がってるのは知ってるよ。札幌は立候補した訳でもないのに、なぜに札幌嫌々と言われなきゃいけないのか…

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/02(土) 21:19:02 

    >>377
    大臣…セクハラあったね…

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2019/11/02(土) 21:20:50 

    今ニュース見てるけど、どこが支払うか決まってないんだ。
    IOCが払うって聞いたけど今のだと払わないって。なんか説明してる元IOCの春日って人まで腹立つ。
    IOCふざけんなだよ。

    +19

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/02(土) 21:21:59 

    >>394
    うん、さっさと東京に取り返してくれ
    そこまで言われてボランティアをやる気も無くなるし
    by札幌市民

    +25

    -1

  • 418. 匿名 2019/11/02(土) 21:22:08 

    責めるなら あの元首相の爺さんじゃない?

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2019/11/02(土) 21:23:07 

    >>379

    道路整備費用確保のために除雪が減る(住宅街の狭い道など)ことにならないといいのだけど

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/02(土) 21:23:25 

    >>1
    もうオリンピック自体辞めてしまえばいい。
    手をあげてもいないのに、勝手に北海道にするな
    すんごく迷惑だわ。
    札幌言われて喜ぶのは、
    ホテルくらいでしょ?

    +59

    -6

  • 421. 匿名 2019/11/02(土) 21:23:38 

    >>4
    亡くなって国際問題にならないと、解らないほど馬鹿なんだと思うよ。
    ああ、もしかしたら亡くなっても解らないかもしれない。東京に拘り過ぎて。

    +53

    -7

  • 422. 匿名 2019/11/02(土) 21:27:39 

    >>416
    私もそのニュース見ました。IOCはお金は払わないって春日っていうIOC側の人が言ってるね。おそらく日本が払うことになるって。最悪過ぎる。

    札幌の直線コースが写ってたけど確かに面白みのないコース。札幌市長断るべきだったよ

    +22

    -1

  • 423. 匿名 2019/11/02(土) 21:28:50 

    >>421
    そんな不吉なことばかり言ってたら札幌で亡くなるかもしれないよ。言霊。

    +11

    -9

  • 424. 匿名 2019/11/02(土) 21:30:07 

    さっきサタデーステーションを見ていてこのような意見が出てた。
    走り書き程度の文章でごめんね。
    札幌開催の費用(約100億円)の負担はどうするのかについて、

    高島アナ:IOCが提案し、札幌に決めたわけだからIOCが負担することが筋ではないか?
    石坂浩二:(組織委員会)森さんが何も言わなすぎる、キチンと説明を。

    有識者の意見(あくまでもまだ推測):
    ・金銭的責任をIOCが負う義務はないことがオリンピック憲章に記載されている
    ・札幌開催にまつわる経費はチケット売り上げやスポンサー収益+組織委員会が負担するのではないか?

    ほかのワイドショーにありがちな街頭インタビュー映像(東京アゲ、札幌サゲ)は全然なかったけど、
    増田明美が過去に北海道マラソンで走った際の経験談として走る上で気を付けたほうがいいルートや
    札幌で走ることに向けてのトレーニングのコツについて話してた

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2019/11/02(土) 21:31:31 

    >>403
    ツイート36回って、めっちゃ怒ってるね。札幌のコースみたら更に怒るんじゃないの。小倉さんみたいに美しくないって。

    +11

    -2

  • 426. 匿名 2019/11/02(土) 21:31:33 

    森老害
    こういう奴にかぎって長生きすんだよな

    +27

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/02(土) 21:33:10 

    >>422
    私も見た。
    IOCの勝手わがままに振り回されて仲違いなんてなりたくない。北海道と東京、両方から断るのが1番だよね。

    +12

    -1

  • 428. 匿名 2019/11/02(土) 21:37:15 

    札幌市長や札幌市民は悪くない

    棚ぼたでヨカったね!
    選手を生で見れるわけでしょ
    世界各国からたくさんの人やマスコミ、メディアも来る
    賑わいそう楽しみ!

    +2

    -13

  • 429. 匿名 2019/11/02(土) 21:37:45 

    >>403
    マラソン・競歩の札幌移転案に海外選手も賛否 「台無し」「良かった」論争も…(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    マラソン・競歩の札幌移転案に海外選手も賛否 「台無し」「良かった」論争も…(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     国際オリンピック委員会(IOC)は16日、猛暑が懸念される東京五輪陸上のマラソ


    50キロ競歩の世界記録保持者で、ドーハ世界選手権では途中棄権したヨハン・ディニズ(フランス)は、フランス紙「ルモンド」の取材に「札幌への移転は良いこと」。スピード勝負に自信をもつだけに「北海道は東京より5~10度気温が低く、湿度が低く、息苦しさがなく、私に合った気候になる」と、歓迎した。

    歓迎している選手もいるんだわ
    そういうネガティブな印象操作ってどうでしょうね?と思う

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/02(土) 21:40:15 

    札幌になって、記念に見に行こうと思ってたけど東京の人の北海道見下し具合が酷くて嫌になったよ。
    なんなの?東京で暮らす人間はみんな上級国民なんですか?
    馬鹿にするなら一生北海道産の食べ物食べるな!
    東京だけで地産地消してろ!

    +33

    -4

  • 431. 匿名 2019/11/02(土) 21:41:43 

    断るよう札幌市民が市に働きかけないと
    市民も同罪に見られちゃうよ?
    やれる事やらないで口ばっかり嫌だ嫌だ言ってさ。
    行動した200人はよほど立派だよ。
    過去に例がない事だからレジェンドとして一生言うし言われるよ?
    嫌がるフリして喜んで受け入れた奴らだって。
    感情問題だから事実なんか関係ないの。
    全国放送もこっちの味方なの。
    もう時間ないけどいいんだよね?
    がるちゃんで意思表明して終わりでいいのか、よく考えてね。
    応援しています。

    +1

    -29

  • 432. 匿名 2019/11/02(土) 21:44:29 

    札幌は断れば良かったのにね
    そうすれば他に打診があった地域にも断られて当日問題が起きても全て東京の責任にできたのに

    +7

    -11

  • 433. 匿名 2019/11/02(土) 21:44:40 

    >>431
    時間的に今からゴタゴタさせるより、引き受けたからには「札幌で良かったね」と成功させるのに全力注ぐ
    分からんけどさ、日本人ってそういうタイプ多いんじゃないかな
    デモって反対してゴタゴタを長引かせるより、やるなら全力を尽くしますタイプが多い感じというかね

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2019/11/02(土) 21:47:59 

    >>391
    どこにも関係ない某県民が思うには。
    嫌われてるっていうか目の上のたんこぶ的に思っていると思うわ。だって魅力度ランキングとかそういうの必ず北海道に負けてるもの。
    個人的には大阪・京都・沖縄あたりも叩かれそう。絶対的に東京が勝てないものを持ってる道府県にはあたりが強いと思う。
    まぁ基本的にメディア系は東京様って考えだからね。

    +10

    -4

  • 435. 匿名 2019/11/02(土) 21:48:14 

    >>148
    土壌問題知らないの?

    +37

    -3

  • 436. 匿名 2019/11/02(土) 21:51:47 

    >>374
    同意。オリンピックじゃなくて札幌マラソン大会。マラソンの選手達はオリンピック村にも滞在できないんじゃないの。

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2019/11/02(土) 21:51:49 

    泥棒!?
    言ったやつ、じゃあお前が東京の気温下げて、IOCに直談判しろよ!
    まじで札幌の皆さんに同情します。

    +20

    -3

  • 438. 匿名 2019/11/02(土) 21:52:42 

    >>8
    今回は小池さん頑張ったと思うよ。IOCにたいしてあんなに強気に出れるのは凄いと思う。悪いのは森とIOCでしょ。これから雪も積もる時期なのにどうやって道の整備したりするつもりなんだか。

    +331

    -5

  • 439. 匿名 2019/11/02(土) 21:53:10 

    トンキンピック😭

    +1

    -3

  • 440. 匿名 2019/11/02(土) 21:54:12 

    >>429
    ヨハン選手、札幌の気候がわかってない。ものすごく涼しいと思ってそう。10度って。。。

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2019/11/02(土) 21:56:09 

    >>425
    ドーハで銅だった選手でしょ
    札幌になるかもって時点でお怒りを表明していたよ
    一方、世界記録保持者でドーハは途中棄権した選手は「札幌大歓迎。気候がちょうど良い」って感じ

    選手も色々でさ
    暑いと勝てるが、ちょうど良い気候だと勝てない選手
    暑いと棄権するが、ちょうど良い気候だと世界記録叩き出せる選手
    どっちもいて、それぞれ思惑は違う
    東京か札幌かについては、それぞれ違う意見になる
    そんなもんかと

    +12

    -1

  • 442. 匿名 2019/11/02(土) 21:56:19 

    みんなで市に反対を働きかけたけれど
    決定は揺るがずダメでした、であればまだいいの。
    頑張った人の事を私たち東京の人間は責めたりしません。
    でも違うよね?
    口では嫌だやめてと言いながら、ノラリクラリと行動していないよね。
    何日もあって未だに被害者コメント。でもでもだって。
    そんなスピード感許されませんよ東京では。
    残念ですが、このままではずっと言うし言われます。
    優しい人ばかりではありません。

    +1

    -15

  • 443. 匿名 2019/11/02(土) 21:56:39 

    都民だけど、そんなこと思ってないよ。
    悪いの森とIOCじゃん
    札幌だって迷惑なはず…

    +15

    -1

  • 444. 匿名 2019/11/02(土) 21:58:26 

    >>431
    戦闘モードだねえ
    怖~

    日本人分断五輪かあ

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/02(土) 21:58:29 

    都民の被害者面がおもろい

    +12

    -2

  • 446. 匿名 2019/11/02(土) 21:59:31 

    >>431
    意味わかんね。
    招致しておいてろくな対策してこなかったのが悪いのに。二人がけくらいのベンチにミストシャワーつけたとかどっかの区でやってたけど馬鹿か?何人くると思ってんのよ。
    感情問題なら他県から言わせてもらうと自分とこで出来ないくせに招致すんなって話。
    マラソン以外でも他でやる競技あるじゃんか。そんだけ北海道に文句あるなら全部の競技を東京でやれよ。
    マラソン問題以前に東京オリンピックじゃなくて日本オリンピックって馬鹿にされてたの知らないの(笑)
    あまり世間知らずな事ほざいてると他の都民が迷惑するからやめろ。

    +29

    -3

  • 447. 匿名 2019/11/02(土) 21:59:36 

    >>442
    なぜ上から目線でお説教されなくてはいけないのか、そっちにカチンと来たわ
    要するに、札幌で良かったと全世界に発信できるよう成功すれば、黙り込んでくれるよね?

    +18

    -2

  • 448. 匿名 2019/11/02(土) 22:00:43 

    辞退しろとか言ってる奴は、開催地の都知事を無視して話し進めることができるIOCに地方都市の知事と市長が逆らえると思ってるのか。
    IOCがやれって言ったら残り期間が短かろうがやるんだよ。

    +4

    -5

  • 449. 匿名 2019/11/02(土) 22:00:55 

    >>442
    どうした?
    イライラしてるの?

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2019/11/02(土) 22:01:01 

    >>157
    マラソン地元開催に異常なほど執着している(あくまで一部の)人たちに、執念深く100年先もねちねち逆恨みされなきゃいけないなんて考えただけでウンザリしてたから、あー良かった!スッキリした!せいせいした!って思うと思う。
    開催しなくなったからこれまでかかった金は札幌持ちな!とか言われないよね、って気にかかるのはそこだけだろうな~。

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/02(土) 22:02:59 

    もういっそのことマラソンは冬季五輪でやれ。

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2019/11/02(土) 22:02:59 

    >>447
    >札幌で良かったと全世界に発信できるよう成功すれば

    この短期間で、勝手に決められて、そんなプレッシャーをかけられても

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2019/11/02(土) 22:04:20 

    >>38
    いや、札幌市民はだいたいがウンザリしてるぞ
    (札幌市民です)

    +74

    -1

  • 454. 匿名 2019/11/02(土) 22:04:36 

    受け入れたんならせめて歓迎して欲しかった感ある

    +2

    -8

  • 455. 匿名 2019/11/02(土) 22:04:37 

    >>442
    >>431と同じ人?

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2019/11/02(土) 22:05:52 

    東京都住みだけど、オリンピック興味ないし夏は札幌に帰省する気だったのに‥。関係ないのに飛行機も高いとか、取れないとかなるんだろうな。最悪。

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/02(土) 22:05:53 

    関係ないとこの県民なんだけど
    なんかムカつく~。こうなったら
    札幌派手にぶちかまして大成功さ
    せて欲しい。

    +22

    -4

  • 458. 匿名 2019/11/02(土) 22:06:47 

    >>442
    はぁ?
    スピード感って?
    未だに暑さ対策できてないのに?
    招致から何年経ってんのよ。
    なんでIOC黙らせるだけの対策できてないの?
    答えてよ。

    都民だけど腹立つわ。
    お前みたいのがいるから都民も悪く言われてんの!やめて欲しいわ。

    +17

    -1

  • 459. 匿名 2019/11/02(土) 22:06:49 

    東京「IOCには何も言えないから札幌に文句を言うぞ!!!!」

    +22

    -3

  • 460. 匿名 2019/11/02(土) 22:07:19 

    そもそもよくも同じ日本なのにそんな言い方出来るよね、コレがオリンピック自体が国外になったとかの騒ぎなら分かるけどいちいちみんな暇すぎ。
    そもそもオリンピック自体興味ない方にしてみたらマラソンが北海道になった事ってそんなに大問題なの!?どこでやろうがどうでもいい。

    +10

    -3

  • 461. 匿名 2019/11/02(土) 22:08:05 

    >>456
    お盆には被らないかと
    7月終わり~8月頭に帰省するつもりだったなら無理かと…

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/02(土) 22:08:49 

    札幌庇うために東京disってくるのやめてくんない・・・

    +3

    -10

  • 463. 匿名 2019/11/02(土) 22:09:54 

    >>278
    おうw、清々しいコメントだw。
    そしてその通りだ。

    +24

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/02(土) 22:11:16 

    >>157
    こんなふうに言われて、どうぞどうぞとしか思わないよ
    お金の補償だけしてくれればね

    言っとくけど、札幌は嘘をついて強引に招致した上に準備期間があったのにろくな対策を取れなかったところとは違うから、一緒にしないでね

    +30

    -4

  • 465. 匿名 2019/11/02(土) 22:12:52 

    >>49
    ホントにさー。
    この人いくつよ。80代のお爺さんでしょ?
    それが第一線にいるって老害もいいところ。
    そもそも総理在任中もまともな人じゃなかった。

    +290

    -1

  • 466. 匿名 2019/11/02(土) 22:13:49 

    >>454
    せめて、同情して応援してもらうのが先だわ

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2019/11/02(土) 22:14:21 

    週末で各地取材してるだろうから
    月曜からのワイドショーが一層やばそう。
    札幌が悪い、お手並み拝見ってシナリオは確定か。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2019/11/02(土) 22:17:41 

    今#札幌discoverってタグできてたくさんの人が札幌応援してくれてるね
    昨日までは#札幌disのタグで悲しかったけど
    全国の皆さんが愛情注いでくれて感動と感謝でいっぱいです

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/02(土) 22:18:45 

    >>458
    ホント
    東京に決まってから考えるんじゃなくて、招致活動を始めるときから考えて準備しとけって話なのに

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/02(土) 22:20:24 

    >>468
    応援してくれる人が多ければ、頑張ろうと思えるのにね

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2019/11/02(土) 22:20:38 

    >>429
    どんな気象条件が合ってるかは個人差あるからね…マラソン内定した中村選手は暑いの得意だし。

    ところで夏の北海道と東京て10度も違うの?そんなに?そこまで気温差があると対策の仕方、作戦の立て方が全然違ってくるよ。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/02(土) 22:21:21 

    都民てよそを泥棒あつかいするほど、マラソンに情熱もってたんだw

    +15

    -1

  • 473. 匿名 2019/11/02(土) 22:22:08 

    >>453
    嘘つけ!
    めっちゃ喜んどるやんけ

    +3

    -34

  • 474. 匿名 2019/11/02(土) 22:22:45 

    >>435
    全く問題なかったじゃん。

    +4

    -26

  • 475. 匿名 2019/11/02(土) 22:25:17 

    マスコミが総じて札幌たたくのは
    東京と違って景観の中に企業の看板とか
    映らないからスポンサーがあまり
    つかないからじゃないの?
    それか地方VS東京にして面白ろおかしく
    しようって人達

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2019/11/02(土) 22:26:25 

    >>49
    こいつの親族だっけ?
    押尾学とうんたらかんたらって。

    +123

    -0

  • 477. 匿名 2019/11/02(土) 22:27:16 

    >>462
    売り言葉に買い言葉
    まだ抑えてる方

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2019/11/02(土) 22:27:17 

    >>453
    険しい顔して
    心の中ではニヤニヤ

    市長も市民も一緒でしょーよ

    +2

    -25

  • 479. 匿名 2019/11/02(土) 22:28:08 

    >>471
    札幌ですが、正直日によるとしか言えない
    7~8月だと、東京と同じぐらい暑い日もあるし、10度ぐらい差がある日もある
    平均すると東京より札幌の方が5~10度低いってだけで、肝心のマラソンの日がどうなるかは神様ぐらいしか分からんと思う

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/02(土) 22:28:54 

    >>464
    うん、まずはそうやって予防線張っとかないとね

    +3

    -8

  • 481. 匿名 2019/11/02(土) 22:28:56 

    他県ですー。
    札幌があらかじめ知ってて受けたとかあるけど仮にそれが事実としてもなんなの?と思います。
    それでなんで北海道をディスることになるのかわかりません。いくら選挙で選ばれた市長がホクホクでも札幌市民、さらには道民には関係ない話じゃないですか。
    話ずれるけど選挙で選んだっていうならあのグタグタな国会見ててアレ選んだ自分が悪いって思わないといけないんですかね。
    もし札幌市長が出し抜いたとしても市民道民は知らない事です。そこを責めるのは名も知らない一般人だから何を言ってもいいという考えでしょう?
    都民にも残念な気持ちを持っても北海道を悪く言わない人だってたくさんいるのに一部の暴言のせいで都民まで悪口言われる始末。
    冷静になって欲しいですね。

    +30

    -2

  • 482. 匿名 2019/11/02(土) 22:29:44 

    >>472
    よそ事だからだけど、カースト上位の女性が、カースト下の女性に彼氏取られてヒステリー起こしているように見えるわ

    +14

    -2

  • 483. 匿名 2019/11/02(土) 22:29:55 

    もう森さんのポケットマネーで
    東京ドーム貸し切りにして室内で
    やればよし。
    選手も観客の健康面も安全だし
    東京でできるし。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/02(土) 22:31:06 

    >>475
    うーん…
    大通公園発着なら、あそこ色んな会社の支店本店あるはずだと思うのよね
    アングル的に映らんのかな

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2019/11/02(土) 22:31:49 

    >>479
    最高気温が逆転しても湿度が違うし、ビルとコンクリートの間と、「何も無くて単調でつまらない」開けたところはまた違うよ

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2019/11/02(土) 22:31:57 

    都民だけど毎年夏休み子供たちと
    札幌に帰省するの楽しみにしてたのに
    チケット取れなかったら最悪
    選手だって走りたくない人いるみたいだし
    マラソンマジで中止でいいよ

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/02(土) 22:34:20 

    ちょっとニュースキャスター見てる?
    猪瀬 自分がいれば事前に情報は入ってた
    舛添 自分だったら札幌開催を自ら提案してた
    だって
    お前らが原因なんだよ💢
    このセコ&ハゲ共が💢

    +42

    -0

  • 488. 匿名 2019/11/02(土) 22:34:55 

    そんなに東京東京いうなら
    全部東京でやればいい
    サッカーも野球もゴルフも自転車も全部
    都合よく他都市つかうな!

    +22

    -0

  • 489. 匿名 2019/11/02(土) 22:35:46 

    >>400
    札幌市民だけどもっともっと
    声あげて東京に戻して欲しいんだよ
    無駄に交通規制入るのもウザイし

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/02(土) 22:35:55 

    そもそも札幌ディスってる奴なんてほんの一部しかいないんじゃないかな。テレビとかTwitterで大袈裟に取り上げられてるだけだと思う。宮根とか小倉とかどんだけマラソン好きなんだよwって思ってるし、札幌に対しての物の言い方に腹が立つよ。

    +23

    -0

  • 491. 匿名 2019/11/02(土) 22:36:03 

    >>482
    うまいな。

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2019/11/02(土) 22:36:13 

    >>485
    北海道マラソンのコースを利用するならここ(新川通)とか走ると思うけど、何もなく開けている箇所があるわ
    走った人曰く、「風があると凄く気持ちよく走れる。無風で暑いと地獄」だそうです
    「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長に「笑わないで」、市幹部が進言

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/02(土) 22:38:52 

    その200人の人のなかでチケット買ってまで
    マラソン見たかった人ってどのぐらい
    なんだろうね?
    だいたいはただの輩みたいなヤツじゃないの?

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2019/11/02(土) 22:39:40 

    >>482
    わかりやすいたとえです

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2019/11/02(土) 22:39:42 

    >>487
    見てる!めっちゃ腹立つよね。「私達が間違ってました。都民の皆様、札幌の皆様すみません」って言えよ!って思う。なのに小池さんが全部悪いみたいなのなんなの?オリンピックなんて望んでなかったのに勝手に誘致なんてしやがって

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/02(土) 22:39:55 

    誘致で争ったイスタンブールからしてみれば
    嘘ついて誘致した東京都が
    泥棒だよ!

    +29

    -1

  • 497. 匿名 2019/11/02(土) 22:41:21 

    ウポポーイ ウポポーイ
    トウポロオリンピック ウポポーイ

    って誰が得するねん

    +1

    -10

  • 498. 匿名 2019/11/02(土) 22:41:37 

    >>370
    純粋な日本人ですが
    札幌市の泥棒っぷりの方が、半島の方々のやり方に
    見えます。

    +1

    -20

  • 499. 匿名 2019/11/02(土) 22:42:03 

    東京ってのは人が多いからアホの数も当然一番

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2019/11/02(土) 22:42:27 

    そもそも日本でオリンピックやって
    欲しい!って人私の回りには
    あまりいなかったわ
    しかも猛暑の夏に招致しようなんて
    外競技の選手殺す気か!?って
    思ったし

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。