ガールズちゃんねる

お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

394コメント2019/08/07(水) 21:35

  • 1. 匿名 2019/08/02(金) 14:10:46 

    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新潟県燕市国上の国上寺(こくじょうじ)(山田光哲住職)が4月、本堂(市指定文化財)の周囲に裸の男性のイラストが描かれたパネルを取り付けたことを巡り、市教育委員会が設置を「不許可」とすることを決めた。数日中にも寺に正式に通知される。寺側は市教委に対し、撤去を拒否する姿勢を文書で示しているが、取材に対し今後の対応は「ノーコメント」としている。



    +153

    -65

  • 2. 匿名 2019/08/02(金) 14:11:29 

    担当者は「参拝客が増えた実感がある。
    特に若い女性たちからは肯定的な意見を聞いている」と効果を語る。

    +42

    -220

  • 3. 匿名 2019/08/02(金) 14:11:34 

    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +940

    -5

  • 4. 匿名 2019/08/02(金) 14:11:38 

    ワロタ

    +486

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/02(金) 14:11:41 

    ウケるw

    +380

    -7

  • 6. 匿名 2019/08/02(金) 14:11:42 

    なぜこの絵を描いてくれと住職はお願いしたのか

    +1153

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/02(金) 14:11:55 

    趣味悪っ

    +714

    -14

  • 8. 匿名 2019/08/02(金) 14:12:03 

    中国みたいな色彩

    +492

    -7

  • 9. 匿名 2019/08/02(金) 14:12:04 

    NOにきまってんだろ

    +662

    -13

  • 10. 匿名 2019/08/02(金) 14:12:11 

    なんでこんな絵が貼られてるの?

    +473

    -5

  • 11. 匿名 2019/08/02(金) 14:12:19 

    変えなくていいのに

    +71

    -35

  • 12. 匿名 2019/08/02(金) 14:12:36 

    >>2
    女さんさあ
    これ女体だったらぶち切れしてたよね

    +342

    -69

  • 13. 匿名 2019/08/02(金) 14:12:41 

    さて…何を語ろうか🍵

    +127

    -3

  • 14. 匿名 2019/08/02(金) 14:12:45 

    モデルは何人?

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/02(金) 14:12:46 

    狙いすぎだよ
    面白いけど、やっぱり場所が場所だからね

    +500

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:03 

    ふふ(≖ᴗ≖ )

    +116

    -3

  • 17. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:03 

    別にいいと思うけどな

    +54

    -66

  • 18. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:16 

    映え狙いの観光客狙いなんですかね

    +234

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:18 

    女だけどこういうのキモい

    +512

    -18

  • 20. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:26 

    同寺広報によると、パネルは若い人にも参拝してもらいたいと、東京都の日本画家に依頼して作成し、4月19日から公開している。「イケメン官能絵巻」と題し、上杉謙信や源義経ら歴史上の人物などをキャラクター風に描いている。担当者は「参拝客が増えた実感がある。特に若い女性たちからは肯定的な意見を聞いている」と効果を語る。

    お寺側に何か信条があってのことかと思ったけど、BL人気に乗っかって腐女子を集めようとしただけ?

    +558

    -5

  • 21. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:27 

    昔の絵は裸でも許されるのにねー。

    +200

    -8

  • 22. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:29 

    センス悪い

    +262

    -7

  • 23. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:39 

    この絵は歴史的なやつじゃないの?
    坊主の趣味なら辞めた方がいい

    +258

    -6

  • 24. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:41 

    狙いすぎ🤣

    +94

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:46 

    少し前に、テレビで見たよ
    男色っぽいやつだよね
    ・・腐女子効果を狙ったの?

    +285

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/02(金) 14:13:53 

    市教委でなくてもこれは、NO

    +243

    -10

  • 27. 匿名 2019/08/02(金) 14:14:01 

    職人に頼んで宗教的解釈に基づいて書いたものなら安易に撤去というのもおかしいのでは?

    残酷な童話などを図書館から撤去するのなども個人的には反対です

    +220

    -21

  • 28. 匿名 2019/08/02(金) 14:14:01 

    面白くて人が来そうだけど

    +65

    -8

  • 29. 匿名 2019/08/02(金) 14:14:08 

    お経×テクノとかいろんな試みをしてるお寺は確かにあるけど、参加したい人が参加するっていう選択肢があるから成り立ってるんだと思う。
    こういう展示方法は見たくない人の目にも入るから認められないのも仕方ないのでは。

    +252

    -2

  • 30. 匿名 2019/08/02(金) 14:14:21 

    局部隠してるね

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/02(金) 14:14:36 

    >>3

    なんちゅうえろさだ
    につぼって、記事が霞んだ

    +452

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/02(金) 14:14:54 

    腐の匂いがする

    寺だから良いのか

    +66

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/02(金) 14:14:54 

    女の裸はよく絵にされてるけど、それは良いんだ?

    +85

    -6

  • 34. 匿名 2019/08/02(金) 14:15:34 

    >>12
    女体だったらめずらしくなくない?
    顔赤らめてやたら目が大きかったら嫌かも。
    この絵ももう少しキモオタを隠して体の線を抑えたら、題材自体は別に題なかったんじゃない?

    +183

    -7

  • 35. 匿名 2019/08/02(金) 14:15:40 

    これ見た
    気持ち悪いに尽きる

    +112

    -11

  • 36. 匿名 2019/08/02(金) 14:15:51 

    >>30
    隠してない絵だったらもっと騒ぎになるよ

    +80

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:00 

    教育委員会が出てくるレベルのものじゃないと思うけど
    別にまぐわってるわけじゃなし 男性美の範疇だと思う

    +93

    -37

  • 38. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:15 

    ちゃんと隠すところは隠してるので・・・
    何とかの罪とは言えないです

    +118

    -7

  • 39. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:22 

    隠し方がなんか嫌w

    +121

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:27 

    市教委がなんでイチャモン付けてくる権限があるわけ?
    人んちに文句言うな

    +38

    -36

  • 41. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:33 

    >>34
    そういうダブスタはよくない

    +3

    -26

  • 42. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:47 

    >>27

    私も臭いものには蓋をせよ的な風潮、なんだかなぁって思います

    +70

    -20

  • 43. 匿名 2019/08/02(金) 14:17:01 

    >>36
    ダビデ像は教科書に載せてもいいのにこれはダメっておかしい

    +112

    -37

  • 44. 匿名 2019/08/02(金) 14:17:16 

    面白いけど、美化することでいやらしさが出てる…確かにこれはNGだなぁ。

    +67

    -3

  • 45. 匿名 2019/08/02(金) 14:17:43 

    >>20
    「官能絵巻」なんだ!!
    なんて生臭いお寺なんだ…。

    +243

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/02(金) 14:17:48 

    市の指定文化財で子供の見学コースに入ってるとか?
    美術館にも裸の彫刻はあるしこういう芸術として見せたらだめなのかな

    +12

    -6

  • 47. 匿名 2019/08/02(金) 14:18:07 

    だったら女が肌露出させられてるイラストを先に規制しろや
    なんで男の肌ばっかりこんなに守られるの?

    +142

    -17

  • 48. 匿名 2019/08/02(金) 14:18:56 

    何でもかんでも自由とか権利とか芸術とか言うな。

    +39

    -4

  • 49. 匿名 2019/08/02(金) 14:19:01 

    芸術的な価値もなさそうだしねぇ…
    と言うか、お寺が文化財だったら初めに申請とか審査とかしないのかしらね

    +125

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/02(金) 14:19:20 

    これ書いたの女性だよ

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/02(金) 14:19:43 

    前にグッディでこの話を見た時、このお寺は参拝者が少なくて、お寺の運営が予算的に厳しいから、少しでも若い参拝者が増えるように…と、住職さんが大枚はたいて、人気の漫画家さんに依頼した…て言ってた気が。

    お寺も存続をかけて一大決心でやったことだから、このことで外野が叩いたら、寺の存続も危うくなるだろうし、安易に叩くのは気の毒だなぁ。
    その希望に応えて描いた漫画家さんも、寺のために…と描いてくれたんだろうし。

    +150

    -10

  • 52. 匿名 2019/08/02(金) 14:20:08 

    >>40
    文化財の管理は教育委員会の仕事だから出てきて当たり前だよー!

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/02(金) 14:20:29 

    これ禁止するなら、裸のマハとかアンリ・ルソーの夢想などの絵画を美術の教科書や資料集に載せるのも禁止にしてくださいねー

    +39

    -16

  • 54. 匿名 2019/08/02(金) 14:20:38 

    結局ダメになったんだ
    ネットで騒ぐ奴らが多いからなぁ

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:07 

    >>52
    文化財登録を辞退することも考えているって住職さんがインタビュー答えてたよ

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:24 

    女の煩悩の集まる場所として祀られれば良いのではw

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:36 

    鬼も楽しそうじゃあねぇか笑
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +124

    -9

  • 58. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:50 

    >>51
    漫画家じゃなくていちおう日本画家だよ

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/02(金) 14:22:16 

    日本画は奥が深いのでこういうところをきっかけに若い人にも興味けてほしいけどなあ

    +33

    -10

  • 60. 匿名 2019/08/02(金) 14:22:51 

    アニヲタかよ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/02(金) 14:23:29 

    寺の存続ができなくなったら市がどうにかしてくれたりするんだろうか?

    +26

    -4

  • 62. 匿名 2019/08/02(金) 14:23:45 

    >>55
    まだしてないんか
    さっさとしろや気持ち悪いな

    +10

    -20

  • 63. 匿名 2019/08/02(金) 14:24:06 

    ウジェーヌ・ドラクロワの、民衆を導く自由の女神とかおっぱい丸出しなのも良くないので禁止したらどうですか?
    女は見世物にするくせに男だけ守るんですか?

    +81

    -15

  • 64. 匿名 2019/08/02(金) 14:24:13 

    BL漫画や同人誌の方がよっぽど過激で、腐女子からしたら中途半端で物足りない。

    +3

    -13

  • 65. 匿名 2019/08/02(金) 14:24:39 

    >>62
    だよねー教育委員会きもい

    +8

    -12

  • 66. 匿名 2019/08/02(金) 14:24:58 

    お寺に「イケメン官能絵巻」なんて必要なのか?!
    参拝客が増えた、若い女性から肯定的って寺の姿勢として良いのかなぁ?
    こんな寺には行きたくないわ。

    +47

    -22

  • 67. 匿名 2019/08/02(金) 14:25:00 

    当時は、漫画みたいなものだった浮世絵なんて、芸術として評価されてるのにねー
    こういうものを驚きつつも笑って楽しめる気質も大事だと思うんだけどなぁ

    +58

    -9

  • 68. 匿名 2019/08/02(金) 14:25:04 

    >>57
    ちょうど木枠で大事なところは描かれてないけど
    これじゃ春画と大差なくなってしまうね
    もっと品のいいBL風美男子画で腐女子を集められなかったのかな

    +85

    -4

  • 69. 匿名 2019/08/02(金) 14:25:16 

    >>63
    発狂しすぎやで

    +8

    -18

  • 70. 匿名 2019/08/02(金) 14:25:31 

    描かれてるものが何をやっている場面なの?
    そこに宗教的な背景があるの?
    それが無ければ単なる下品な絵だと思う。

    +88

    -3

  • 71. 匿名 2019/08/02(金) 14:26:33 

    絵が下手過ぎて笑う
    まだ風呂屋の富士山を描いてくれた方がマシ

    +35

    -8

  • 72. 匿名 2019/08/02(金) 14:27:09 

    萌寺あるじゃん
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +45

    -7

  • 73. 匿名 2019/08/02(金) 14:27:41 

    公的機関っておかしいね
    伊勢志摩のおっぱい丸出し海女さんイラストや美濃加茂のおっぱい丸出しイラストとかは行政が主導で行うのに、男が脱いでるイラストは公的機関が真っ先に禁止するんだね

    +84

    -7

  • 74. 匿名 2019/08/02(金) 14:27:51 

    >担当者は「参拝客が増えた実感がある。特に若い女性たちからは肯定的な意見を聞いている」と効果を語る。
    嘘臭い。撤去したくないから女が支持してるということにしたいんじゃないの?

    +13

    -12

  • 75. 匿名 2019/08/02(金) 14:28:04 

    個人が経営するアートスペースみたいなところで別途公開するなら別にいいんでしょ。檀家さんが反対するなら話題になっているうちにこっそりレンタル。50年後ぐらいに評価されるかもしれない。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/02(金) 14:28:11 

    >>72
    なんで女が性の対象になるのは許されて男が性の対象になるのは許されないんだろう

    +78

    -6

  • 77. 匿名 2019/08/02(金) 14:28:19 

    愛でる絵じゃない

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/02(金) 14:28:20 

    ドラクロワと比べなくても。
    この人のは明らかに狙ってるエロさがあるじゃない。
    そこが気持ち悪くて受け入れられないんだよ。

    +55

    -14

  • 79. 匿名 2019/08/02(金) 14:30:07 

    >>73
    それぞれ違う自治体なのに「公的機関」と一括りにするからおかしく見えるんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/02(金) 14:31:00 

    昔から神社仏閣っていうのは参拝客を集めるためにこういう企画をやってた
    来てくれないと法話も聴いてもらえる機会がないからね。
    今回は教育委員会が文化財あるから待ったをかけたんだけど
    寺としては宗教施設だから仏法を広められないのであれば文化財から
    外してくれて良い誰も頼んでないし→今ここ

    +42

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/02(金) 14:31:08 

    >>43
    ダビデ像は歴史的芸術的な価値が確立してるから、ポッと出の官能絵巻と一緒にしたらダメよ。こんなの教科書載せられるわけがない。

    +25

    -19

  • 82. 匿名 2019/08/02(金) 14:31:16 

    >>76
    今回の寺は文化財に直付けしちゃったから問題なんじゃない?

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/02(金) 14:31:21 

    これからは男も性的対象にされる時代なのを男性は受け入れてください
    男女平等

    +59

    -4

  • 84. 匿名 2019/08/02(金) 14:32:07 

    >>82
    文化財登録辞退するって言ってる
    そしたら個人の家なんだからいいよね

    +35

    -2

  • 85. 匿名 2019/08/02(金) 14:32:07 

    花で大事な部分を隠すことで余計にいやらしさを感じる

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/02(金) 14:32:26 

    >>76
    男性ヌードの歴史についての本を読むといいよ。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/02(金) 14:32:27 

    勇気ある試みだと思う。

    +47

    -3

  • 88. 匿名 2019/08/02(金) 14:32:36 

    イマイチここの住人の立ち位置が判らん

    男なら女ならとかもめんどくさいのでひとまとめに
    これが男の絵だろうと女の絵だろうと

    許せる +
    許せない -

    でアンケを取りたい

    +44

    -21

  • 89. 匿名 2019/08/02(金) 14:32:45 

    官能って言わずに、歴史絵巻って誤魔化せば良かったのに

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/02(金) 14:33:47 

    40のBBAだけど何が悪いのか全くわからない
    いいじゃねえか神様もイケメンに描かれて怒るわけないだろうよ

    +41

    -15

  • 91. 匿名 2019/08/02(金) 14:34:21 

    うちの学校、校門前に女性の裸体像あるけど誰も文句言わんよ(というか気に求めない)
    何が違うんだろうね…

    +41

    -5

  • 92. 匿名 2019/08/02(金) 14:34:40 

    木村了子さんの日本画、私はすごく好きです
    男性の身体って美しいなと、男性への畏敬の念が湧く

    +27

    -12

  • 93. 匿名 2019/08/02(金) 14:35:20 

    >>88
    ガルちゃんはプラマイ禁があるからプラマイできない人多いんだよなー
    私もプラマイ禁だよ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/02(金) 14:35:40 

    歴史上の人物モチーフにしてるんだね
    温泉で瓢箪持っているのは酒呑童子とか?


    他は誰だろう

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/02(金) 14:35:46 

    お寺としてはせっかく安くないお金を払って東京の画家に絵を描いてもらったのに教育委員会に口出されたからって易々と撤去する気にはならないだろうな。それはそれで理解できる。

    +67

    -3

  • 96. 匿名 2019/08/02(金) 14:36:10 

    お寺って、宗教施設ってだけでなく、元々コミュニティの場だったんだよ。
    僧侶は当時の知識人だし。
    もっと自由でもいいのでは?

    +74

    -2

  • 97. 匿名 2019/08/02(金) 14:36:33 

    煩悩が渦巻いてそうなお寺だな。

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/02(金) 14:36:35 

    坊主は欲深いからね
    お寺は金金金よ

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/02(金) 14:36:44 

    初めはえっ?と思ったけど実際に見てみたら綺麗なのかも?ちゃんと見てみたい
    画家が描いたんだよね?

    +31

    -4

  • 100. 匿名 2019/08/02(金) 14:37:05 

    これも文化なんじゃないの
    檀家がOKならOKでいいと思うが
    気持ち悪いと思うこともOKだし

    +44

    -3

  • 101. 匿名 2019/08/02(金) 14:37:11 

    男が性対象にされるのが気にくわないんでしょ
    女性版は絵柄関係なくたくさんあるのにね

    +17

    -12

  • 102. 匿名 2019/08/02(金) 14:37:18 

    >>93
    プラマイ禁?PCからは反映されないだけじゃないの?「あなたはプラマイ禁止です」とか表示されるの?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/02(金) 14:37:59 

    >>94
    国上寺に深く関係する上杉謙信、 源義経、 武蔵坊弁慶、 良寛禅師、 酒呑童子の5人だって!

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/02(金) 14:38:12 

    オスンスンが出てるわけでもなし何を騒ぐ事がある
    貧乏寺が奇を寺っただけじゃないか

    +34

    -5

  • 105. 匿名 2019/08/02(金) 14:38:13 

    >>102
    スマホだよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/02(金) 14:38:46 

    >>101
    ブス男の僻みか

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2019/08/02(金) 14:38:57 

    世界的な名画、文学も当初は「猥褻」といわれて発禁になったり干されたりしてる。
    そういうプロセスがあった。

    +45

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/02(金) 14:39:06 

    宗教法人から税取ったらかなりの額になるのにな~

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/02(金) 14:39:46 

    >>103
    無駄に豪華だな!
    ちょっとじっくり見てみたい

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/02(金) 14:40:00 

    見境なくふざける世の中になったね
    辞書から ”節度” が消えるかもね。

    +19

    -6

  • 111. 匿名 2019/08/02(金) 14:40:07 

    >>72
    服着てる分、官能寺より萌え寺の方がものすごくましに見えてしまう。
    官能寺も全裸でなくせめて半裸に留めておけば良かったのに。

    +32

    -4

  • 112. 匿名 2019/08/02(金) 14:40:14 

    なんでこんな漫画チックな絵柄なのよ

    +45

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/02(金) 14:40:15 

    >>103
    全員脱ぐ理由ない人たちw

    +45

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/02(金) 14:40:37 

    >>103
    面白い!行ってみたくなる。
    そして、それぞれのことや歴史を調べたくなる。
    こういう効果を消しちゃうのね。勿体ない。

    +12

    -11

  • 115. 匿名 2019/08/02(金) 14:41:18 

    >>113
    民衆を導く自由の女神もおっぱい丸出しにする理由ないのにおっぱい丸出しで名画扱いだよ

    +40

    -3

  • 116. 匿名 2019/08/02(金) 14:41:45 

    面白ければ何でもいいじゃん!てノリだな。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/02(金) 14:41:52 

    >>88
    そりゃガル男もいれば男女逆転厨もいるし同性叩きたい女もいればフェミニスト系もいるし芸術擁護したい派もいれば芸術って何?派も萌え絵大嫌い派も大好き派もいるんだから意見がバラバラなのは当たり前では?ガルちゃんって一枚岩じゃないんだよ。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:09 

    若い3人の入浴シーンに目が行きがちだけど、洗い場の2人の枯れ感・介護感がすごい

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:49 

    >>88
    許すも許さないもない。そこの寺の自由じゃないか。
    見たくない人は行かなけりゃいいってだけなのに。
    私はBLの趣味はないのでわざわざ行きたくはないけど。

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2019/08/02(金) 14:43:15 

    >>41
    このコメ主は別にダブスタじゃないじゃん
    実際女の裸は溢れてるんだから

    表現の自由戦士様()はゴミオス向けのエロだけが守るべき自由なんだよね(笑)
    表現の自由そのものはどうでもいいんだよね(笑)
    だって腐女子向けのものは規制されても怒らないもんね(笑)
    エロ以外の表現の自由のためにも戦ってみたらあー?(笑)

    +31

    -8

  • 121. 匿名 2019/08/02(金) 14:43:20 

    腐女子ホイホイ寺

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:36 

    >>93
    単なるバグだと思う
    さすがに運営側もそこまで管理するほど暇じゃないわ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:45 

    >>121
    別にBL好きじゃなくても単に男体が好きな人が見に行ったっていいじゃん

    +26

    -7

  • 124. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:47 

    腐女子向けの煩悩寺として立ち直れば良いと思います
    腐女は金落とすしね

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:58 

    昭和のエロ漫画みたいw

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:06 

    >>111
    そうそう、仏教美術で下半身まで露出させることってあったっけ?と考えてるんだけど思い当たらない。
    先ほどから女性の裸はあるのにって意見があるけど、女性も男性も下半身は着衣ばかりな気がする。

    +13

    -2

  • 127. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:20 

    >>122
    1年近くプラマイ禁だがなぁ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:32 

    何が嫌かって無関係でいられる立場なのに
    そこの寺にいかないという選択肢があるのに
    許せんやめろとケチつける人らが一番嫌なんだ。

    +10

    -3

  • 129. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:37 

    >>23
    これが坊主の趣味なら小僧さん早く逃げ出した方がいい!

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:47 

    私、仏像が好きなんだけど
    仏像もなかなか官能的だよ。お寺も、何百年も経って枯れた感じになってたりするけど
    特に密教は、派手なんだよ。
    面白いと思うけどなー。

    +32

    -4

  • 131. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:51 

    否定する人多いけどさ、やっぱり参拝者増えないとキツイんだよ。
    文化財に指定されても、よほど重要なものでない限り補助金とかでないからね。
    というか、補助金でるくらい重要なものだったらそれだけで参拝者増えるから。

    文化財なかぎり、修繕は必須だけど、参拝者ふえないと難しいことが多いからね。
    逆に文化財に指定されてないお寺は業者も選べるしいくらでも節約して直せるから、文化財に指定されたくないって場所も多いみたい。

    生臭さと言われようと生きてくためにはお金は必要だからねぇ…。

    +44

    -2

  • 132. 匿名 2019/08/02(金) 14:46:02 

    >>126
    今回のイケメン官能絵巻も下半身隠してますけど

    +7

    -11

  • 133. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:06 

    >>130
    言えてる。
    昔のものだから厳かに見えるけど、現代に例えたら際どいもの多いよね。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:21 

    センスねぇぇーー!!()

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:31 

    慰安婦像の無断展示のほか、天皇や首相を侮辱する作品を展示する愛知トリエンナーレ。津田大介を進んで採用したのは大村秀章です。
    皆様どうか拡散をお願いします。




    +14

    -13

  • 136. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:48 

    昔のお寺って男色文化じゃなかった?
    原点回帰じゃないのか

    +35

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/02(金) 14:48:30 

    奈良の大仏も下乳丸出しだからなぁ・・・

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/02(金) 14:48:41 

    >>135
    政治屋はいちいち出てくんな
    他でやればいいよ。

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2019/08/02(金) 14:48:52 

    お寺なのに、煩悩ありまくり(笑)

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/02(金) 14:49:12 

    >>137
    阿修羅像も半裸の美少年じゃん

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2019/08/02(金) 14:49:44 

    >>62
    これが萌え豚向けの絵柄の女の裸だったら気持ち悪いとか言わないんだろ?
    クールジャパンとか言って褒め称えるんだろ?
    で、眉をひそめる普通の人に「表現の自由侵害だー!」とかわめくんだろ?

    +7

    -7

  • 142. 匿名 2019/08/02(金) 14:50:21 

    >>138
    政治屋の意味わかってんの?
    あと公共掲示板に何を書けとか書くなとかお前が指図することじゃないんじゃない

    +3

    -5

  • 143. 匿名 2019/08/02(金) 14:50:29 

    顔立ちとか体つきとか画風が完全に今風のBL絵だから俗っぽさが際立って反発買うんだよ
    もっと伝統的な日本画の絵に寄せれば逆に風格出たよ

    +54

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/02(金) 14:50:55 

    京都や奈良ならめちゃくちゃ騒動になるんだろうね。特に京都

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/02(金) 14:52:03 

    西洋の彫刻もフルチン全裸だよ

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2019/08/02(金) 14:52:16 

    >>142
    トピずれだよ
    しつこいのは通報。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/02(金) 14:52:39 

    金梅花?だったかな、中国か韓国のエロい歴史物それに似てるね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/02(金) 14:53:28 

    萌え豚向けのロリブスイラストも、日本画家みたいな美しいタッチなら私は文句言わないよ?
    キモいんだよあの伊勢志摩市の海女さんイラスト
    今回の絵巻の足元にも及ばない萌え系ブスイラスト
    なんであっちはよくてこっちはダメなんだよ
    伊勢志摩のは吐き気がする
    しかもまだ市が公式でやってるとか反吐がでる

    +26

    -2

  • 149. 匿名 2019/08/02(金) 14:54:12 

    私が檀家だったらこの寺院との関係を即刻絶ちますね。寺院は厳かでないと・・。


    +10

    -6

  • 150. 匿名 2019/08/02(金) 14:54:32 

    先に伊勢志摩のメグを禁止にしろ
    ああいう萌え絵はキモい

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2019/08/02(金) 14:54:38 

    >>115
    あの乳房は理由あるよ。
    それに西洋画の女性性は、パトロンに絵を気に入ってもらわないといけないっていう商業的な側面があったりする。
    宗教画だと目的が違うから色気を出す必要はないはず。
    女性が乳房を露出させているとしても、胸が恥ずかしいもの、隠すべきものという概念がなかったからじゃない?
    そうでなければだいたい母性の比喩表現。

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/02(金) 14:54:50 

    珍宝館が頭に浮かんだ
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +25

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/02(金) 14:55:34 

    >>132
    隠すの許容範囲大きすぎやろ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/02(金) 14:56:15 

    絵画知識ないやつが無理やり男批判に繋げてて驚きですよ

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2019/08/02(金) 14:57:00 

    >>132
    脱いでるじゃん。
    脱いでるのを花で隠すのと服着てるのとでは違うよ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/02(金) 14:57:08 

    >>149
    最近老人カー暴走多発してたりおかしな事件が多いのは伊勢志摩であんな醜い海女さんイラストを市が公式でやってるからじゃない?
    あんないやらしい萌え絵を市が主導でやるから伊勢神宮が地に落ちて日本の守りが弱くなってる

    +3

    -7

  • 157. 匿名 2019/08/02(金) 14:58:39 

    >>151
    この寺も商業的な理由でやってるんだけど

    +23

    -6

  • 158. 匿名 2019/08/02(金) 14:59:50 

    えー。教育委員会がこんな個別の施設に口出しすんの? えー、そーなの?
    でもきっと法的拘束力はないとかっていう中途半端なやつなんでしょ?
    こんなのに口出ししたら、道端の裸婦像とかダビデ像もどきな置物とかも気になるところだもんね?

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2019/08/02(金) 15:02:18 

    女はみんな男の裸やBLで喜ぶとかいう勘違いやめてほしい
    そんな女少数派なのに

    +32

    -4

  • 160. 匿名 2019/08/02(金) 15:04:17 

    前トピではアリ派多かったと思うけど、今日は否なのね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/02(金) 15:08:01 

    この寺を責める前に伊勢神宮周辺から志摩メグを取り除くべき
    伊勢神宮は商業的に困るはずがないのに志摩メグの海女萌え絵のせいで守りが弱った
    だから日本がこんな風になった
    女神である天照大神が、あんな女萌え絵を喜ぶわけない
    どこの神社でも女の神様は嫉妬深いのに

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2019/08/02(金) 15:10:09 

    女の裸の絵画なんていくらでもあるし、なんでダメなの?
    今の時代は、平等なんでしょ?
    男の裸が題材の絵があるほうが平等じゃない?

    +7

    -7

  • 163. 匿名 2019/08/02(金) 15:10:32 

    子供には絶対見せたくない
    裸だし性的ないやらしさを感じる絵だから服着てる萌え絵よりキツイよ…
    服着てるキャラクターの萌え絵なら可愛いねーで流せるけどこんなんどうすんだ
    私は絶対こんな寺行かないけど知らずに行っちゃう親子もいるだろうよ

    +23

    -5

  • 164. 匿名 2019/08/02(金) 15:13:01 

    文化財でなければ好きにすれば〜だけども…なんともこれが芸術ってのはちょっとなぁ

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/02(金) 15:13:19 

    男女平等なんだからいいだろとか言ってる人は男性の裸やBLが見たくて仕方ない性欲強い人なのかな。
    私は男性の裸も女性の裸も見たくないから、どちらの性的なコンテンツも存在しない世界になってほしいよ。

    +7

    -5

  • 166. 匿名 2019/08/02(金) 15:14:07 

    >>157
    画家は絵で勝負するしかないけど、参拝客増やすためには他にも工夫しどころがあるはずなのにお手軽なエロ絵に走った寺は安直

    +11

    -4

  • 167. 匿名 2019/08/02(金) 15:16:00 

    これ今、許可できないなら文化財から外して欲しいってお願いしてるんだよね?あの絵のおかげで4割くらい来客増えたみたいだし、どっちがいいのかな?

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2019/08/02(金) 15:17:36 

    >>3
    実際にいた人物なの?

    +8

    -16

  • 169. 匿名 2019/08/02(金) 15:17:38 

    >>166
    エロ売りなの?イケメン売りにしてるって言ってなかった?

    +0

    -6

  • 170. 匿名 2019/08/02(金) 15:17:46 

    スマホの恋愛ゲームみたいな絵柄だから気持ち悪いんだよ。地獄絵図みたいなタッチならここまで嫌悪感は持つことなかっただろうな。こんな卑猥な寺、ご利益もあんまりなさそうだし行きたくない。

    +30

    -2

  • 171. 匿名 2019/08/02(金) 15:17:55 

    古来、男色はお寺ではよくあることだからそれを踏まえて、且つ最近のBL人気に乗じて描いてもらったんだろうが・・・なんというか、鬼がいたりインド人みたいなターバン巻いたのがいたりで、設定に統一感がない。
    絵のタッチが生々しいんだよな。もうちょっと繊細で、エロさをほんのり匂わせる程度のタッチにならないのかね。

    +17

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/02(金) 15:19:00 

    参拝客増えたとして、何年かして飽きられたらバージョンアップするのかな…

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/02(金) 15:20:00 

    寺側は撤去を拒否する姿勢を文書で出してるのね
    お寺がんばれ

    +10

    -4

  • 174. 匿名 2019/08/02(金) 15:21:18 

    こういうのが好きな人って一人で見に行くの?それとも同志と行ってキャッキャ言って楽しむの?

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/02(金) 15:23:19 

    >>174
    ずっと前のニュースでは2人組とかで来てましたよ
    普通に観光客風の人たちで年齢層は幅広そうでした

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2019/08/02(金) 15:23:43 

    日本画っぽい絵で描いておくれやす
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +44

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/02(金) 15:24:08 

    そんなにエロくないと思う

    見る人の気持ちの問題ですね

    +12

    -15

  • 178. 匿名 2019/08/02(金) 15:24:42 

    >>169
    イケメンのエロ売りよ
    エロ売りなんて言ったら反感買うから

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2019/08/02(金) 15:25:27 

    >>177
    描いてる人がエロのつもりで描いてるから

    +18

    -2

  • 180. 匿名 2019/08/02(金) 15:25:27 

    一言で言ったら悪趣味だけど、将来的に価値が上がりそうな絵でもある

    +7

    -5

  • 181. 匿名 2019/08/02(金) 15:25:29 

    前にトピになってたやつだね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/02(金) 15:25:31 

    取り組みとしては良いと思うけど、
    寺の部屋の中ならともかく、外の壁に設置はちょっと配慮が足りなさすぎるかも。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/02(金) 15:26:59 

    市教委がNOって言っても
    住職は市の指定文化財なんて指定されたくない早く解除してくれって言ってたから
    実質意味ないと思う

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/02(金) 15:27:07 

    これがエロに見えるのは
    お主がスケベな煩悩にまみれておるからじゃぞ

    +6

    -10

  • 185. 匿名 2019/08/02(金) 15:27:40 

    なんか絵が安っぽい

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/02(金) 15:28:59 

    煩悩まみれ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/02(金) 15:29:11 

    私は題材について異議はないけど、色使いと絵自体に惹かれない。
    建物や雰囲気にマッチしてない。
    時代物BLマンガのカラー巻頭のレベルに感じる。

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/02(金) 15:30:54 

    >>184
    実際エロのつもりで描かれてるんだよ


    今回の取り組みは、 若い女性にお寺に足を運んで頂く機会をつくる、 またお寺の古いイメージを払拭していくことを目的に企画しました。 「イケメン仏」で若者を中心に強い人気を誇るアーティスト木村了子氏にご協力頂き、 歴史ある国上寺に深く関係する上杉謙信、 源義経、 武蔵坊弁慶、 良寛禅師、 酒呑童子の5人の偉人を、 日本初の「イケメン偉人官能絵巻」として描いて頂きました。 絵巻は、 木村氏特有の妖艶な画風で描かれており、 セクシーなイケメン偉人達が交わり女性本能を刺激。 これまでのお寺にはない独特な世界観を感じて頂けます。 また、 合わせて発表させて頂く「イケメン偉人御朱印」も、 若い女性とお寺の距離感を縮めるために製作されたものです。

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/02(金) 15:32:39 

    まぁこの絵じゃ文化財としては反対されても文句は言えないと思う…
    文化財から外せるならそれが一番でしょうね

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/02(金) 15:32:55 

    良寛さんが見たらなんと言うか…
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/02(金) 15:34:18 

    >>165
    あなたに言われるまで、そんな視点思いつきもしなかったけど
    思いつくってことは、ただの絵をそういう視点で見てるってことだよね

    +2

    -13

  • 192. 匿名 2019/08/02(金) 15:34:22 

    萌えに厨二に腐
    日本のガン

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2019/08/02(金) 15:35:37 

    仏像は上半身裸だったりするけどそれはいいのか

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/02(金) 15:36:43 

    >>169
    なるほど!たしかにそんなストレートに言わないか。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/02(金) 15:37:00 

    >>168
    架空です残念ながら(´・ω・`)

    +44

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/02(金) 15:37:54 

    >>191
    セクシーで女性本能を刺激する官能絵です!って言われてるんだからそういう視点で描かれてるんだなって思うのは当然では?

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/02(金) 15:40:10 

    でもさ、ここでギャーギャー言ってる人はこのお寺に行ったこともないし、行こうと思ったこともないんでしょ。
    そっとしておいてあげなよ。

    +6

    -5

  • 198. 匿名 2019/08/02(金) 15:40:11 

    なにより檀家の人たちはどう思ってんだろう。
    その人たちが納得しているんかな。
    わたしなら嫌。親戚や家族とお墓まいりに行くたびに見たくないかな。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/02(金) 15:40:51 

    寺なんて崇高な場所でもないし。アリかな。
    檀家さんは怒るか。

    +8

    -3

  • 200. 匿名 2019/08/02(金) 15:42:06 

    変態寺に変態参拝客
    win-winやん
    私は行かないけどな!

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2019/08/02(金) 15:42:56 

    ここって法事したりする寺なの?

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/02(金) 15:43:01 

    伊勢志摩の件は市が公認を撤回したよ
    ただ民間企業や市の観光協会では今も使ってるみたい
    左のエロさを抑えたバージョンも用意してるそう


    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +2

    -7

  • 203. 匿名 2019/08/02(金) 15:43:12 

    鬼のやつとか絡みが生々しくてどうも、、
    一人ずつ個別に裸なら何ともない絵なのに
    男性向けでもこんな生々しいやつあるの?

    +19

    -3

  • 204. 匿名 2019/08/02(金) 15:43:19 

    教科書に載ってるダビデ象だってとか
    女体は良いくせに男体だけ守る!とかはずれてない?
    国が女体を描いたエロ本は良いけど男体はダメです。とか言ってる訳じゃなく指定文化財のお寺できわどいアニメ絵はそぐわないって話じゃないの?
    ダビデが裸なんだから何でもありにしろ!って極論ならエロ本の発情してるような絵すら教科書に載せる事を許可するの??違うよね。
    芸術品は芸術品、教材に適したものであればOK
    その場に相応しいものならOKって事だよ?
    エロ本コーナーにならBL沢山おいてるよ?

    +14

    -4

  • 205. 匿名 2019/08/02(金) 15:43:30 

    ネット供養だか何だかで注目されたお寺じゃなかった?
    調子に乗っちゃったのかな。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/02(金) 15:45:04 

    >>202
    こっちの方がエロ要素を見出せない…
    萌え絵だけど服着てるし

    +16

    -3

  • 207. 匿名 2019/08/02(金) 15:47:42 

    絵、上手だと思う。
    なんか楽しそうだし、いいんじゃない?

    +10

    -15

  • 208. 匿名 2019/08/02(金) 15:50:46 

    へ~気色悪い
    好みじゃないので行かないと思う
    新しい試みとしては良いんじゃないですかね(他人事)

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2019/08/02(金) 15:51:56 

    近所じゃなくて良かった

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2019/08/02(金) 15:54:08 

    単純に絵が下手で嫌い。
    内藤ルネも美男子の絵描いてたけど、やっぱり才能ある人の絵は格が違うと思ったわ。
    この絵師はそういうBLや薔薇族系の世界観を意識して描いたんだろうけど。
    寺院ってお布施やお賽銭で成り立ってて税金もかかってないのに、そういうお金がこんなくだらない絵に使われてると思うとなんか嫌だわ。
    私はこのお寺行ったことないからどうでもいいけどさ。
    最近、ICカードでお賽銭出来るようにするお寺出てきたりしてるけど、なんかズレてる。
    お金や話題づくりばかりに囚われずに精進して欲しい。

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2019/08/02(金) 15:56:10 

    歴史的にも寺といえばBL

    +8

    -8

  • 212. 匿名 2019/08/02(金) 15:58:09 

    こういう話題性やらSNSやらで観光客呼ぶんだったら、もう寺も税収してほしいわ。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/02(金) 15:58:21 

    公権力が口を出したことが問題だわ
    補助金とかちらつかせ圧力をかけたりもしたんだろうけど寺側が言うことを聞かなかったんだね
    でも股間が出てない以上指定を取り消す根拠は弱そう
    住職さんは不服申し立てをしてみてほしい

    +6

    -8

  • 214. 匿名 2019/08/02(金) 15:59:10 

    >>202
    どっちも萌絵じゃないの?笑

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/02(金) 16:00:08 

    新潟県民です
    夕食どきにこれが流れて、食卓が凍りつきました

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/02(金) 16:00:34 

    股間の隠し方がまた気持ち悪さを加速させてるな

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/02(金) 16:01:10 

    >>215
    マジで同情する

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/02(金) 16:02:47 

    >>213
    文化財として小中学生の社会科学習にも使われているお寺だから、教育的に不適切なので撤去してほしいと教育委員会から要請があったんだよ。
    私もこれはないなと思う

    +18

    -4

  • 219. 匿名 2019/08/02(金) 16:06:19 

    >>218
    ネットで無修正が見れる時代にそんな事を言ってもね教育委員会って遅れてるね

    +5

    -17

  • 220. 匿名 2019/08/02(金) 16:07:59 

    >>219
    えっ釣り?

    +13

    -3

  • 221. 匿名 2019/08/02(金) 16:09:04 

    >>220
    えっバカ?

    +2

    -13

  • 222. 匿名 2019/08/02(金) 16:17:45 

    法事やお墓まいりで強制的に目に入るのは嫌かな
    景観料払ったら入れる特別な部屋の襖絵とかなら観たい人だけ行けばって感じだけど
    そもそもこのサイズで描くほど上手い絵ではないような

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/02(金) 16:19:49 

    普通に見てみたい。お化け屋敷に書かれてる絵みたいな、昭和っぽくて上手く表現出来ないけど陳腐な感じが面白そう。でも子ども達が見るのはちょっとアレかな。。。

    +7

    -9

  • 224. 匿名 2019/08/02(金) 16:20:38 

    木村了子でGoogle検索かけたらなんかすごくて草
    完全にエロ絵師やん

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/02(金) 16:26:55 

    親族で法事の時とかには絶対見たくないわな
    この世の地獄

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/02(金) 16:27:16 

    絵柄がBLなんじゃぁぁぁ

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/02(金) 16:31:05 

    >>224私もググってビックリした笑
    見事に男体ばっかだし半分イカになってたり放尿してたり…どういう性癖なの
    ご本人結構キレイな方だからなんでこんな絵を書き始めたのが聞きたいわ笑

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/02(金) 16:31:11 

    煩悩でないとダメだよねお寺ってのは

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2019/08/02(金) 16:32:20 

    >>222
    景観料いいね
    見たくない人は見なくていいし見たい人は金払って貰えればお寺も嬉しい

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2019/08/02(金) 16:35:55 

    この絵師さん個人的にはちょっと好きだけどw
    でも重要文化財的な寺ではやめてほしいかな。
    秘宝館に展示とか、個展でもすれば良いのに
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +17

    -7

  • 231. 匿名 2019/08/02(金) 16:35:59 

    >>227
    キレイな方?私が見たのは違う人だったのかな

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2019/08/02(金) 16:36:54 

    絶対この絵描きの人男性器も描きたかったと思う

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2019/08/02(金) 16:37:31 

    許可って何?宗教の自由はどこへ?

    +1

    -6

  • 234. 匿名 2019/08/02(金) 16:42:31 

    >>46
    国上寺は上杉謙信の祈願所であったことと、良寛所縁の寺で五合庵(国上寺から毎日5合の米をもらったことから。床下から竹の子が生えてきたが切らずに床や屋根に穴を開けた話で有名)があるから、小学生の遠足コースに入っていたりするんだよね。
    その寺にこの絵はさすがに不釣合いでしょう?
    地元じゃここの住職はあまりいい話は聞かないけどね…

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/02(金) 16:43:33 

    ちょっと引いちゃうけど、300年くらい経ったらまた違った目線で見られるのかなー
    後世で評価されるかもよw

    +3

    -9

  • 236. 匿名 2019/08/02(金) 16:43:38 

    >>233
    宗教の自由ってこんな感じの話だったっけ?
    腐宗教を信仰する自由?

    +18

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/02(金) 16:44:20 

    >>235
    ホモ本なんてそこら中にあるしこれパネルみたいだし…

    +0

    -7

  • 238. 匿名 2019/08/02(金) 16:45:30 

    >>120
    そのゴミオスのお陰で産まれて育ったアナタは何様?
    そこまで否定したいならいっそのこと自分を否定しつづけて自殺すれば?
    アナタの考えはフェミニストの左翼そのものよ?

    +5

    -12

  • 239. 匿名 2019/08/02(金) 16:46:47 

    >>93
    アプリからしかプラマイできないのかと思ってた。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/02(金) 16:48:11 

    >>230
    気持ち悪い…

    +29

    -3

  • 241. 匿名 2019/08/02(金) 16:53:41 

    >>230ケツに綿がはさまってるw

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/02(金) 16:54:30 

    絵師さん自分ではセンスあると思ってるセンス無い人って感じ

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2019/08/02(金) 16:57:44 

    文化財なので、市が口出しできちゃうのね。
    個人的には応援したい。

    +2

    -9

  • 244. 匿名 2019/08/02(金) 16:57:58 

    >>230
    腐女子って男性にバニーの格好させるの好きだなあ

    +17

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/02(金) 17:02:13 

    東京藝大かぁ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/02(金) 17:10:41 

    エログロのBLみたいな絵柄で一般人からしたら気持ち悪いし不快感しかないよ
    18禁の乙女ゲームに出てくるホストみたいな原型の無い上杉謙信とか市の文化財に描かないで…

    +24

    -1

  • 247. 匿名 2019/08/02(金) 17:15:47 

    女体はあると言っても、それは昔のやつでしょう。
    新しく女体描いたらセクハラ言うでしょう

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2019/08/02(金) 17:26:48 

    >>105
    プラマイ禁止って表示が出るの?禁止されていると思う根拠が知りたい。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/02(金) 17:27:05 

    キモいけど殺伐とした世の中にこういうしょうもない寺が1つぐらいあってもいいとは思う
    でも同業者は嫌だろうし教育には良くないし難しいねw

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/02(金) 17:27:07 

    >>168
    なわけないw

    +34

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/02(金) 17:39:19 

    どこのお寺かと思ったらまさかの地元(笑)
    何度か参拝にも行きました。
    由緒正しい、趣のあるお寺です。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2019/08/02(金) 17:40:01 

    >>238
    まあまあお姐さん、そんなに怒らないで。横だけど。>>120の言うゴミオスって女性に勝手なイメージをかぶせて萌え萌えになってるダメ男のことで、健全な男性は入らないのよ。あとフェミニストの左翼って言うか極左ね。フェミニストに入れていいのかどうかも検討の余地があるわ。

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2019/08/02(金) 17:44:17 

    ここの坊主は レクサス乗って 高級時計を身につけ
    夜な夜な高級クラブで ガハハハ笑ってそう

    +13

    -6

  • 254. 匿名 2019/08/02(金) 17:46:47 

    法事するお寺ではないのかな?葬儀から初七日の流れをまとめて一日で済ませることもあるけど、近しい人を亡くした悲しみの最中にこの絵を目にするのは嫌だわ…。観光寺ならまだいいけど。

    +10

    -2

  • 255. 匿名 2019/08/02(金) 17:59:08 

    >>253
    ところがどっこい客が少なくて運営が厳しいから
    起死回生の客寄せ一手でイケメン画に頼ったという話さ

    +10

    -2

  • 256. 匿名 2019/08/02(金) 18:00:53 

    >>230
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2019/08/02(金) 18:03:29 

    >>255
    そしてあわよくば若い女にチヤホヤされたいという煩悩が見える

    +14

    -2

  • 258. 匿名 2019/08/02(金) 18:27:14 

    >>20
    江戸時代の坊主って男色が盛んだったんだよね?
    見習い小坊主?を相手にとか、陰間茶屋の常連も僧侶だったらしいし。
    だからある意味ピッタリな絵巻なのかも。

    +42

    -4

  • 259. 匿名 2019/08/02(金) 18:30:37 

    >>57
    ん?
    これ絶対入ってるよね?(みうらじゅん)
    てやつか?

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/02(金) 18:41:16 

    もっといやらしい目を背けたくなる絵かと思ったら、ちゃんと隠してあるし(花とか柱でw)萌えアニメみたいな絵じゃないし別にいいと思った。
    お坊さんがロックやったり萌え寺もあるし、もうお寺やお坊さんにそこまで厳粛なムード求めてないしとうに幻滅してるからね。

    でも、神社でこれされたら嫌だな。

    +5

    -12

  • 261. 匿名 2019/08/02(金) 18:45:19 

    >>260
    女向け萌えアニメ(BL)絵だよ
    男向け萌えアニメ絵と同等に低俗

    +21

    -3

  • 262. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:47 

    女性を馬鹿にされてる気分
    イケメン官能絵巻って…
    女なんてホモエロで釣ればすぐに発情して金落とすんだろwって思われてんじゃん

    +12

    -6

  • 263. 匿名 2019/08/02(金) 18:52:49 

    上杉謙信、酒呑童子は新潟出身だからまだわかるとして、なぜ義経描いたんだろ。

    ついに全国ニュースになってしまったか。
    このお寺、紅葉が綺麗で好きだったのに、台無しだよ。

    +16

    -1

  • 264. 匿名 2019/08/02(金) 19:14:01 

    >>168
    ネットから生まれた偉人ていうのがあるんだよ。
    面白いから見てみて。

    +41

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/02(金) 19:31:41 

    コミケに展示してほしい

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/02(金) 19:35:21 

    市が何かに指定してもお寺はなんの得もないよ。なんの後ろ盾もないのに、万一のことがあったら罰せられるはず。
    このセンスはかけらも分からないけど、参拝客が増えないとお寺は死活問題だよ。

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2019/08/02(金) 19:36:58 

    >>27
    残酷な童話は撤去すべきです。絶対に子供に見せたくない。
    ○雪姫の原作なんか、こんなのだけど見せられますか?登場人物全員が異常者。

    ・王はまだ幼児の○雪姫を性的に好き。肉体関係あり。
    ・王妃に姫殺害を命令された猟師は姫を見逃したが、優しさからではなく、
    放置しても確実に死ぬから褒美は取りっぱぐれないと思って面倒な事をしなかっただけ。
    ・猟師は口封じに王妃の部下に殺害される
    ・王妃は、姫殺害の証拠の内臓を食べ、あまりの美味しさに絶頂(猟師は証拠として動物の内臓を王妃に渡していた)
    ・行き場のない姫は小人症のおっさん達の住処に住まわせてもらう。対価は毎日肉体関係。
    ・姫は知障あり。(王妃が何度も殺しにくるが、おっさん達に何回注意されても理解できず毎回すぐに鍵を開けてしまう)
    ・死体愛好家のおっさん達は毒林檎で死んだ姫の遺体を保存
    ・たまたま通りがかった超死体愛好家の王子は、姫の遺体に欲情し、おっさん達皆殺しにして遺体を強奪。
    ・変態王子の変態部下が姫を死姦していたところ、毒林檎を吐いて姫めざめる
    ・キチガイ同士の結婚式に呼ばれてノコノコ出席した王妃、焼けた鉄の靴を穿かされ、死ぬまで踊らされる

    +2

    -18

  • 268. 匿名 2019/08/02(金) 19:39:27 

    まあなんか話題になったもの勝ちだよね。
    全国区のニュースに取り上げられて結局参拝客は増えてるんだもんね。
    個人的には題材も画風も気持ち悪いし家には絶対飾りたくない絵だなと思うけどさ。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/02(金) 19:51:01 

    >>150
    メグは市の公認から外れてフリーになった事で色々活動しやすくなって
    結構人気になって文句言ってた人は手のひら返ししてるよ

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2019/08/02(金) 19:51:45 

    変わった事や新しい事をやると批判。そりゃ日本も衰退するよ。

    +5

    -3

  • 271. 匿名 2019/08/02(金) 20:08:33 

    ぶっちゃけ下品で芸術性感じない人が多いからアウトなんじゃないの?作者の人には失礼だけどさ…。
    トピ画小さいからみた瞬間会◯誠かと思ったもん。そういう下品さがある。

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2019/08/02(金) 20:28:22 

    関係ないかもしれないけど
    質素倹約を重んじた
    良寛様が呆れている気がする

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2019/08/02(金) 20:34:43 

    >>271
    限りなく近い所にはいるよね。

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/02(金) 21:06:25 

    >>157
    商業的にやってるなら賽銭とかお布施に課税することになる

    +11

    -1

  • 275. 匿名 2019/08/02(金) 21:10:25 

    市教育委員会が口出しできる案件なの????
    寺でしょ?宗教法人でしょ?
    何の権限があってそんな事できるの?
    市教育委員会ごときが

    NHKやジャスラック並みに謎なんだけど

    +0

    -6

  • 276. 匿名 2019/08/02(金) 21:23:52 

    >>275
    建物が文化財になってるからだよ

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/02(金) 21:25:06 

    江戸時代、地獄の残酷な絵とか、名目は教育だけど
    刺激的な絵をまあ客寄せパンダみたいにお寺で展示してたんじゃないかな。
    そんな高尚すぎる場所と決めつけなくても良いのでは?
    寺周り好きだけど、コスモス植えて
    迷路にしてみたりとか(笑)
    楽しんで貰えるよう、お寺も色々頑張ってるよ。

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2019/08/02(金) 21:26:06 

    枯れて清貧でないとだめ?

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2019/08/02(金) 21:30:37 

    >>272

    良寛様の終の棲家がこれだからね
    でも良寛様らしい
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2019/08/02(金) 21:31:25 

    お寺にこういうのはだめだけど、世の中キモオタの男向けイラストが多すぎるから女向けも同じくらい普及して欲しい。

    +3

    -5

  • 281. 匿名 2019/08/02(金) 21:32:27 

    でも浮世絵とかもまあ春画とかあるし
    1000年後くらいに残ってたら後世の人には
    逆に評価されるんじゃないの???
    勝手にしてって感じ

    +8

    -3

  • 282. 匿名 2019/08/02(金) 21:38:48 

    右端のふたり、ホストから介護士に転職したばかりの人と、訪問看護を受けるおじいちゃんみたい

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/02(金) 21:42:42 

    >>37
    地元民です。
    遠足でよく使用されている場所なので
    教育委員会も困っているのです!

    +16

    -2

  • 284. 匿名 2019/08/02(金) 21:45:20 

    これはイケメンってより男色臭が出過ぎてて嫌だわ
    何か独特の雰囲気だよね…
    やたらマッチョだけどナヨっとしてるっていうか

    +18

    -1

  • 285. 匿名 2019/08/02(金) 21:46:51 

    こういう趣味は別に否定しないけど、人目に触れるところではやらないでほしい

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/02(金) 21:47:13 

    駄目なんだろう子正直笑った
    スペインの修復失敗のキリストも逆に観光客増えたよね

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2019/08/02(金) 21:48:01 

    このいろいろお寺奇抜なことするんだよね

    ネットの炎上供養とか。

    国上山(くがみやま)は好きなんだけどな。
    国上寺は好きになれない。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/02(金) 21:53:36 

    pixivにゴロゴロ転がってるレベルの絵わざわざ見に行くかっつうの

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/02(金) 22:00:46 

    何だこりゃあ、たまげたなぁ…

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/02(金) 22:01:35 

    背景や世界観が幻想的だからかエロいと思えないけどなぁ…

    風呂の絵は目立つ場所には置いてないみたいだし、
    正面に飾ってあるのはとても綺麗だと思ったよ
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +10

    -18

  • 291. 匿名 2019/08/02(金) 22:07:38 

    日本の恥。
    このまま放置したら韓国の秘宝館みたいになるよ、きっと。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/02(金) 22:09:29 

    >>280
    どっちも溢れかえらなくていいです

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/02(金) 22:16:14 

    絵だけみたら、綺麗な絵もあるしそこまで叩かなくても、と思ったけど、看板がひどすきる
    爆笑しちゃったけど
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +30

    -2

  • 294. 匿名 2019/08/02(金) 22:21:22 

    >>293
    自虐感も感じる

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/02(金) 22:37:51 

    >>25
    今こういうのが流行ってるからねぇ。
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +7

    -3

  • 296. 匿名 2019/08/02(金) 22:37:57 

    発想は悪くないけどもうちょっと和風の絵に出来なかったのか

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/02(金) 22:40:30 

    >>68
    そうそう、なんか嫌な感じを受けると思ったら品がないのよね。センスが悪い

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/02(金) 22:46:50 

    子供達と見てきたけど、家族で笑いながら見れたよ。
    ちゃんと陰部は隠れているし、絵もキレイで写真いっぱい撮った笑

    +5

    -9

  • 299. 匿名 2019/08/02(金) 22:49:40 

    流産して、水子供養してもらってここの住職さんに助けられました。
    多分代表の住職さんではないけど。
    割愛するけど、凄くいいお言葉をいただけました。

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2019/08/02(金) 22:50:03 

    絵のバカバカしさに笑ったけど息子は隠してるからセーフじゃない?
    ミケランジェロのダビデ象は全裸なマッパ男だし、最後の審判も裸の人多いけど芸術扱いされてるもん

    イタリアの銅像や絵画って大人も子供も男も女もマッパ率高いよね

    +10

    -5

  • 301. 匿名 2019/08/02(金) 22:54:24 

    こんなことより 男根祭りみたいなほうがおかしいじゃん

    +5

    -7

  • 302. 匿名 2019/08/02(金) 22:56:03 

    イケメン屏風を書くならこのくらいのクオリティは欲しい
    なんか中途半端
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +59

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/02(金) 23:02:51 

    >>165
    芸術だからと股間すら隠さずポーズを決めた全裸男や宗教だからと全裸の男女が描かれた宗教画とかも教科書には載せないでほしかったけどね
    欲情するしないではなく単純に、全裸な男女の銅像や絵を見るのがいたたまれなくて、そのページを開くのが苦痛だったから

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2019/08/02(金) 23:15:35 

    絵が妙に現代風で建物にマッチしてないから変
    絵だけ単体で別のところに展示するんなら特に文句は出ないと思う

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/02(金) 23:15:44 

    >>20
    この画家さんがずっとこんな作風だよ。
    分かってて発注したんじゃ無いかな?

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/02(金) 23:34:54 

    書いた人の絵を検索したらお寺にピッタリの侘び寂びある絵も描くんだね
    それなのになんで今回はクソコラみたいな詰め込みすぎの絵にしたんだろう
    お寺の市文化財を囲む「イケメン絵巻」、市教委がNO

    +30

    -3

  • 307. 匿名 2019/08/02(金) 23:36:07 

    個人的には面白いなと思いましたが、何か違うのよね。ちなみに腐女子でも何でもないノーマルおばさんです。

    裸体を晒すエロじゃなくて、隠しながらも色っぽさや美しさ、お寺なら神秘的で神々しさがあればいいのではないかなと真剣に考えてしまった…。

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2019/08/02(金) 23:39:00 

    とりあえず絵が現代的すぎるから狩野永徳呼んでこよう。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/02(金) 23:39:15 

    >>300
    BL絵師とミケランジェロが同じ扱いなの⁉︎
    最後の審判見てハァハァ変な妄想する強者はいないと思うけど…全裸の人っておっさんや爺さんばかりじゃなかったっけ

    +12

    -2

  • 310. 匿名 2019/08/02(金) 23:44:21 

    センス悪っ。なんかこのセンス悪いB級さが、すごくエロくていやらしい。

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2019/08/02(金) 23:47:33 

    >>307
    言いたい事わかります!!
    肌襦袢着てたら良かったのに!!

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2019/08/02(金) 23:51:54 

    ファッション男嫌いって理屈が感情論過ぎてキツいわ
    もっと論理的に語ってほしい

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/02(金) 23:54:54 

    >>309
    女って芸術がわからないバカが多いから仕方ないよね。低俗なエロ本も芸術っていいそうだもん

    +3

    -7

  • 314. 匿名 2019/08/03(土) 00:03:59 

    >>63
    でもこれちょっとblというか色物入ってるよね。
    自由の女神からはエロさ感じないけどさ…
    まぁ参拝者増えたならいいのではとは思う。

    +19

    -1

  • 315. 匿名 2019/08/03(土) 00:05:38 

    >>309
    どっちかっていうと猥褻物陳列罪でしょっ引いてほしい露出狂かな
    古代のイタリア人には裸体好きが多かったのかもしれないけど、裸の猿じゃないんだから男だろうが下くらい隠せ!パンツくらい着ろ!という心情に近い
    像や絵とはいえ堂々と性器や裸体晒されても見苦しいだけだもん

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2019/08/03(土) 00:14:18 

    これちょっと前に話題になってた!そっかぁ、NOかぁ(笑)何回見ても、その真ん中のロン毛は銀魂の桂に見えるわ。「ヅラ子は……取ったどーー!」てやつ。

    +0

    -8

  • 317. 匿名 2019/08/03(土) 00:23:29 

    脱いで絡まないと参拝者がこないと思われてたんでしょ
    巷に溢れる歴史上人物美化したソシャゲみたい
    がる民が嫌ってる萌えオタと同レベル

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/03(土) 00:26:30 

    へー歴史上の人物を元にしてたんだ・・・意外
    これイケメン風なあんちゃん達の愉快な入浴タイム図だと思ってた
    ポーズや構図からして官能より笑いを取りにきてる印象だったから

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/03(土) 00:38:55 

    お寺の外観と合っていないし伝統絵画ではないもんね・・・

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/03(土) 00:40:42 

    最近の神社仏閣はどうしたの?
    神田明神もアニオタキャラ作っちゃってるし。
    参拝者はそんなの求めていないんだけどな。

    +11

    -1

  • 321. 匿名 2019/08/03(土) 00:42:39 

    品がない。
    本当に。
    例えイケメン絵巻でも違う絵があるでしょうに。
    これを選んでしまう低俗さに呆れる。

    +18

    -1

  • 322. 匿名 2019/08/03(土) 01:05:36 

    >>306
    これ、左下に書いてある通り、北野恒富の《道行》ですよ。心中天の網島心中に材を取った作品、お寺にぴったりですかねぇ……?

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2019/08/03(土) 01:18:36 

    オタク向けって感じ
    こういう場所にまで出しゃばってくるのうざい
    オタク向けコンテンツならまだしもここは一般人だって参拝に来る場所なんだから色んな観点から見てNOという意見が出るのは当たり前
    こんなの喜んでるの一部だけだよ

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/03(土) 01:24:03 

    まず日本画家名乗るほどの腕じゃないでしょ。
    安っぽいし色合いもイマイチ…
    日本画家じゃなくてただのBL作家でしょ。

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/03(土) 01:28:19 

    これはあかんわ。
    小さい女の子には刺激が強すぎる

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/03(土) 01:40:02 

    >>287
    地元の人がちょこっと漏らしてたけどここの住職さんとにかく儲け主義らしいね
    知ってる人にはあんまり良いイメージないお寺なのかな

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/03(土) 01:42:00 

    >>309
    ミケランジェロってゲイで有名だよね

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/03(土) 02:32:27 

    燕市民ですが、国上寺のこのニュース見た時残念に思いました。
    そばに弥彦神社があるので、そちらと比べると以前からあまり手入れされておらず、国上寺のいたるところに賽銭箱が置かれていて経営厳しいのかと感じていました。
    だからと言ってこのような絵で集客を狙うのはどうかと…
    燕市内の小学校の子供たちは課外授業で国上山に行きます。良寛様が暮らしてられた五合庵など燕市の歴史について勉強してくる場所にはこのような絵は不適切だと思います。
    私はこの絵がある限り国上山には行く気になりません。

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/03(土) 03:09:43 

    この絵は好きじゃないけど、お寺が飾るのは別に構わない
    見なきゃいいんだもん


    +0

    -4

  • 330. 匿名 2019/08/03(土) 03:14:55 

    江ノ島の弁天様みたいに有名になるかな
    あれも一部布かかってるけど、江戸時代はその中を見に詣でたんでしょ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/03(土) 03:21:38 

    >>168
    本気で聞いた?小学生!?

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2019/08/03(土) 03:26:38 

    >>53
    裸のマハもアンリ・ルソーの夢想も教会を飾っているわけではない。

    そもそもルソーの夢想はこのような俗さとは正反対。
    裸体という物理的な一点が同じだけで、その表出されたものは千差万別。
    同じ土俵で語るべきものではない。

    +10

    -2

  • 333. 匿名 2019/08/03(土) 03:59:13 

    >>327
    ミケランジェロがゲイだとなんなの?
    この絵を描いた人はゲイじゃなくてただの腐女子だよ

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/03(土) 04:32:15 

    俗っぽい。お寺さんにはこういうことをして欲しくなかった。
    BLも嗜むが秘すれば花の最たるものでここまであからさまだとひく。
    これは違う。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/03(土) 04:37:23 

    ポケモンとキティちゃんにすればいいんだ

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/03(土) 04:47:46 

    なんか漫画みたいな絵
    建物にも合ってないからミスマッチすぎて笑っちゃうかも

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/03(土) 04:49:36 

    寺でタピオカ売ろうぜ

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/03(土) 04:50:33 

    仏教を始め仏門の歴史は全て中国から来てるんだよ...歴史のお勉強しな...恥ずかしいよ〜

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2019/08/03(土) 04:52:53 

    このイケメンをスタンプにして、水墨画感のある御朱印とかにデザインした方がお洒落でマニア向けにも良いんじゃないの?と思った

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2019/08/03(土) 04:55:28 

    >>335
    キティさんならコラボしてくるかもしれない

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/03(土) 04:59:20 

    >>329
    社会科学習で使われてるらしいから子供は強制的に見せられるんじゃない?

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/03(土) 05:02:05 

    変だよ。煩悩感じるし無いわ

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/03(土) 07:11:45 

    女性のヌードが絵画で映えるのと同じように、男性のヌードは彫刻でこそ映えるんだと思う。

    日本画は菩薩すら男性というよりも女性的に描かれてるし。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/03(土) 07:24:50 

    宗教画にはやはり洋の東西を問わず何か特殊な遠くを見つめるような表情や伏目がちな表情があると思う。
    それを無視するから叩かれるんでしょ。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2019/08/03(土) 07:34:23 

    これも時代だと、受け入れることが長い目で見て本当の歴史を継ぐことになると思う。

    以前テレビに出ていた超老舗店の和菓子職人が、伝統とは改革の連続だって言葉がずっと頭に残ってる。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2019/08/03(土) 08:15:19 

    何が嫌ってポリシー無く観光客集めのためにエロ画展示しただけっていう空っぽさがイヤ
    性の寺院だとか男色の歴史がある寺ってんならまだしも、何の関係もないのに流行りでBL客集めようとする発想が下品
    AVやグラビアと一緒じゃん
    そんな寺拝む気にもならないわ
    客が来れば良いなら寺やめて秘宝館でもやれば良いよこの寺は

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/03(土) 08:35:10 

    話題性も必要だけども、本殿ボロ過ぎてそれと絵の落差があり過ぎてそこが気になる。、まぁ話題性のが大事だったのかもだけど修復のが大事なんじゃ、、、

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/03(土) 08:35:56 

    元々イロモノ寺院だったらならともかく、小学生の遠足ルートで確立してるのにこのイラストはないわ〜
    引率の先生も、子供達から「せんせー、官能絵巻ってなんですか??」なんて質問されたらどう答えてあげたらいいんだろう。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/03(土) 08:44:48 

    モロ全裸のダヴィデ像や最後の審判を引き合いに出す人いるけど、その人たちは本気でこの絵がそれらの芸術作品と同レベルの作品だと思ってるの?
    まあ何を美しいと感じるかは人それぞれだけど、たまには美術館に行ってみるといいよ。

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2019/08/03(土) 09:08:27 

    >>188
    仏教は煩悩の克服が目的なのに、煩悩で釣ってるなwww

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/03(土) 09:41:51 

    意味がわからないけど、歴女的な腐女子狙いって事なの?いやそれにしてもピンポイント過ぎるし、気持ち悪い。

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2019/08/03(土) 09:47:10 

    汚いなあとしか・・・

    受け狙いで来る客ばかりでしょうに
    これは市教委が正しい

    +13

    -2

  • 353. 匿名 2019/08/03(土) 09:55:00 

    >>230
    絵のうまい素人レベルだよね。
    中学生くらいのときにこういう絵描いてる子いたよー。
    なんかそれなりに上手くは見えるけど奥行きとか立体感なくてペラいの。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2019/08/03(土) 09:56:41 

    コンセプトよりも絵柄がなんか嫌い

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/03(土) 09:57:56 

    >>47
    でもTVの温泉企画とかでは男はお尻出さされたりしてるよね。
    私ああいうのも気持ち悪いから全部規制して欲しいって思ってる。
    守る守らないじゃなくて気持ち悪い。
    ネットは取捨選択出来るけどTVでいきなり目に飛び込んでくるのは嫌だ。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/03(土) 10:03:28 

    >>338
    インドの釈迦が開祖じゃないの?
    中国って儒教の国だよね?

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/03(土) 10:21:04 

    他の寺の萌えキャラを引き合いに出してるけど、
    他の寺はポップとかパンフレットに起用してるのであって、この寺みたいに直接文化財に手を加えてないじゃん。

    この寺だって、寺公認のキャラクターとしてだったらこんな風に問題にならなかったと思う。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/03(土) 10:32:10 

    >>290
    なんでこの観音さま?天女?みたいなのも男なの?
    私の感性ではこれ、きもちわるいよ。

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2019/08/03(土) 10:34:32 

    ばかだねぇw
    面白いけどインスタ映え狙いやこれを機に興味を持つかどうかは甚だ疑問w

    歴史的壁絵でもないなら、これに釣られて男のようにホイホイ異性の壁絵が描かれてる女なんて限られてる。浅はかというかなんか歪曲された捉え方だなと…

    このお寺の歴史に纏わる絵ならまだわかるけどそこんところ、どうなの住職さんw


    +3

    -1

  • 360. 匿名 2019/08/03(土) 10:42:45 

    これはダメでしょ
    アホか

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2019/08/03(土) 10:56:17 

    住職はこういう趣味がある=住職はホモでーす!と宣言してるようなもんだけどいいわけ?
    いやLGBTのカミングアウトは社会が受け入れるべきだけど

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2019/08/03(土) 10:59:11 

    「女性の参拝者が増えた」って寺がそう言ってるだけだよね?
    ツイッター見たけど否定的な意見ばかりだったよ

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/03(土) 11:00:30 

    バカが春画を引き合いに出してるけど春画は大々的に公開するための絵じゃないから

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/03(土) 11:01:41 

    BL雑誌の新人賞なら2次選考で落とされるレベルの絵

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2019/08/03(土) 11:05:40 

    >>337
    近所の寺はお寺カフェをはじめたよ
    寺の庭が見える席でカレーとか梵字のラテアートを出すらしい
    あと写経体験とか座禅体験とか

    そういうのをやればいいのにエロ絵で客集めなんて下品すぎる

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2019/08/03(土) 11:05:46 

    市の文化財指定を受けてるお寺でも食べていけないから試行錯誤した結果がこれだったんじゃないの?
    批判するのは簡単だけど、それなら市でちゃんと保管できるように動くべきだよ。
    反日プロパガンダに10億の税金使うぐらいならこういうお寺が残っていけるようにお金を使うべきだよ。

    +6

    -5

  • 367. 匿名 2019/08/03(土) 11:08:43 

    >>365
    お寺の経営だけで成り立たないと、住職は他の仕事してたりするから日中居なかったりするよ?
    しかも食べもの出すなら保健所の指定受けたりしないといけないし、木造だし火を使うのも難しいよ。

    +5

    -3

  • 368. 匿名 2019/08/03(土) 11:09:19 

    >>349
    200年前の話やよその国の話を引っ張り出して逆張りする奴って性悪小学生みたい
    バカみたいな理屈で「じゃああれはいいの?なんで?なんで?」って
    永遠に言いつづけて大人が根負けしたら自分の勝ちだと思ってんの
    ここは日本で今は2019年だ、で終了

    +4

    -5

  • 369. 匿名 2019/08/03(土) 11:10:32 

    >>367
    で?
    だからエロ絵で金儲けするのはしょうがないって言いたいの?

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/03(土) 11:11:47 

    >>366
    このキモイ絵こそが日本文化を貶める反日プロパガンダでしょw

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2019/08/03(土) 11:12:54 

    キモメンが女のふりして擁護してもダメダメw

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2019/08/03(土) 11:19:26 

    >>306
    スポンサー=住職の趣味でしょ
    別件だけど、依頼主があれも描け、こういうのも入れろって絵師に注文つけまくった結果
    すごい悪趣味になり果ててしまった絵を見たことがある



    +4

    -1

  • 373. 匿名 2019/08/03(土) 11:28:27 

    ハレンチだわww

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/03(土) 11:28:56 

    エロや極彩色の飾りって単純で人を釣るのに手っ取り早いから
    新興宗教もエロ仏像やエロ掛け軸でどぎつい装飾するのよね
    市教委はこの寺はエロ釣り宗教と同じカテゴリとみなしたんだろう

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/03(土) 11:48:41 

    イケメンとかって問題じゃないよね。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/03(土) 11:50:09 

    >>365
    いいねそれ。
    私は行きたい。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/03(土) 12:01:05 

    この人の名前で画像検索した?
    きもちわるいおばさんだなっていう感想しか出てこなかったよ。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/03(土) 12:05:34 

    >>353
    上手下手はともかく日本画って平面的なんじゃないのかな

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/03(土) 12:11:26 

    >>366
    このトピはアカやクソリベが跋扈してるから無駄だよ
    そいつら文革で文化を破壊した事を何とも思ってないボンクラどもなんだから

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2019/08/03(土) 12:22:03 

    >>331
    ガルちゃんってたまに信じられないほど冗談通じない人がいて驚愕する
    よっぽどオバさんかアスペなんじゃないか

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2019/08/03(土) 12:37:51 

    一部,腐女子は発狂しそうwww

    いくらなんでも、狙いすぎだわ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/03(土) 13:03:23 

    吹いたわwww

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/03(土) 13:22:49 

    見たい!!

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2019/08/03(土) 13:37:48 

    うーん…
    猥褻と芸術表現の境目って何かなって悩む…

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/03(土) 14:11:20 

    韓国や中国にありそう

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/03(土) 14:16:59 

    まず好きな絵じゃないから見に行かないし、お寺でも歴史的なものが大切に手入れされてるのを見るのが好きだから
    でもせっかくの取り組みを行政が否定しなくてもいいと思う
    好き勝手やってる宗教法人は他にいっぱいあるし
    100年後には何が正義かもアートかもわからないし

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2019/08/03(土) 14:21:39 

    県民で美術好きだけど、良いと思う。この先時が経つ毎にこの絵に風合いが出てきたところを想像すると…面白いと思います。例えばこれが今の絵でも百年前の絵だとしても、見てみたいです。描かれた当初は物議を醸した、と後に言われているかもしれませんね。そのままにしてほしい。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/03(土) 14:25:51 

    >>51
    漫画家に頼んだのが間違いw

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2019/08/03(土) 16:30:29 

    >>356
    インドから直輸入じゃなくて中国経由で入ってきてるって意味なんじゃない?

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2019/08/03(土) 17:33:56 

    >>365
    お寺でカフェも十分変だと思うけど…。
    カフェやりたかったら転職して別の場所でやってほしい。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/03(土) 17:41:12 

    >>366
    寺は非課税丸儲けだよ。
    食べていけないじゃなくて、高級クラブ通いや外車購入で金がいくらあっても足りないよ〜の間違いでは。
    ほんとに食べていけないと言うなら寺を辞めればいいだけ。
    寺残すために税金なんか一円も使われたく無いわ。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/03(土) 21:36:26 

    まんさん向けに作ったんだろけどちょっと違うんだよな

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/08/05(月) 14:37:55 

    >>380
    それより、検索しないのがこわいよ・・・
    調べりゃすぐ分かるのに。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/07(水) 21:35:12 

    >>27
    個人的には表現としては別にいい。
    お寺に裸体表現はそんなに珍しくないと思うから。
    天女や修行中の釈迦や観音像とか。
    でもこの作品は宗教的な意味が見出せないからNoだな。
    縁もゆかりもない人物を客寄せや作家の私欲だけで出すのは元々のその地の文化をバカにしているように感じた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。