ガールズちゃんねる

台風なのに営業してる企業・休業してる企業

333コメント2019/10/13(日) 13:51

  • 1. 匿名 2019/10/12(土) 13:17:19 

    ツイッターでタグがトレンド入りしてたので。
    ガルちゃんでも語りましょう

    主(愛知県)の近所だと、
    GEO→休業
    イオン→営業

    です。

    +63

    -84

  • 2. 匿名 2019/10/12(土) 13:18:18 

    介護士はきょうもあるらしい。
    高卒の友達がインスタで愚痴ってた。

    +71

    -306

  • 3. 匿名 2019/10/12(土) 13:18:19 

    こんな日にも営業してくれるなんてホント助かる!

    +45

    -250

  • 4. 匿名 2019/10/12(土) 13:18:24 

    マックスバリュー営業中。

    しかも劇混み。

    +522

    -7

  • 5. 匿名 2019/10/12(土) 13:18:27 

    ヤオコー13時で閉店

    +272

    -6

  • 6. 匿名 2019/10/12(土) 13:18:41 

    こういう時こそ嫌われて政治家や公務員の出番だぞ、働け税金泥棒

    +910

    -155

  • 7. 匿名 2019/10/12(土) 13:18:54 

    ベルク12時まで
    もう閉まってしまいました

    +173

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:28 

    医療従事者・一部の公務員は仕方ないよね

    +751

    -18

  • 9. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:35 

    JALとかANAのコールセンターの人
    絶対休めないよね

    +726

    -5

  • 10. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:35 

    うちの近所

    しまむら営業
    アオキスーパー休業
    クリエイト休業

    +327

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:37 

    図書館

    +6

    -29

  • 12. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:39 

    >>2
    友達のこと見下してるね。性格悪い

    +672

    -17

  • 13. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:40 

    近所のスーパーはやってるらしい
    可哀想すぎる

    +425

    -6

  • 14. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:45 

    旦那飲食店だけど
    さっき行ったら大賑わいだったよ

    +381

    -3

  • 15. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:57 

    静岡県
    近くのローソンは休業していた。
    セブンはやっていたけど、車で10分の別のセブンで19時からバイト…
    休んでいいよとの連絡はきていないけど、命の危険がある時は電話します!と言ってある。

    +362

    -6

  • 16. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:57 

    >>2
    そりゃいないと生活できない人もいるからね。

    +343

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/12(土) 13:20:01 

    >>2
    気持ちはわかるけど、人命に関わる仕事の人はしょうがないと思う

    +478

    -5

  • 18. 匿名 2019/10/12(土) 13:20:10 

    はーい!ダイエーです!
    元気に営業中(白目) 

    +431

    -11

  • 19. 匿名 2019/10/12(土) 13:20:28 

    大阪吹田市のエキスポシティ

    だいたい台風でモノレールがとまるから休みになるのに今日も明日も通常営業してる

    +235

    -4

  • 20. 匿名 2019/10/12(土) 13:20:34 

    美容室は やってるかな?
    予約の電話したいんだけど

    +5

    -135

  • 21. 匿名 2019/10/12(土) 13:20:41 

    カインズホーム

    +24

    -7

  • 22. 匿名 2019/10/12(土) 13:20:49 

    うちの目の前のセブン。
    但し食料はあまり無い。
    でもアイス買ってくる。

    +164

    -18

  • 23. 匿名 2019/10/12(土) 13:20:54 

    近くだとヨーカドーといなげや休業だな

    +151

    -5

  • 24. 匿名 2019/10/12(土) 13:20:56 

    防災担当政務官の今井絵理子さんは仕事してるの?

    +625

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/12(土) 13:21:11 

    埼玉県民です
    最寄りのイオンモールは臨時休業です
    台風なのに営業してる企業・休業してる企業

    +212

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/12(土) 13:21:24 

    さっき行ってきたんだけど近くのコープは20時までって書いてあった
    もうちょっと早めてもいいんじゃ?と思った

    +350

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/12(土) 13:21:31 

    台風なのに営業してる企業・休業してる企業

    +102

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/12(土) 13:21:37 

    病院 上司がシフト代わってくれて、良い職場だなってしみじみ思ってるところだけど
    上司は当直→日当直→日直コースなんだよね 南無

    +469

    -8

  • 29. 匿名 2019/10/12(土) 13:21:41 

    鳥羽水族館
    動物のショーは中止らしいけど、スタッフもお客さんも危険なのに信じられない

    +452

    -6

  • 30. 匿名 2019/10/12(土) 13:21:49 

    Twitterで午前中にこれからディズニーとか言ってる人いたけどディズニー休園だよね?

    +652

    -3

  • 31. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:02 

    くら寿司、ネット予約できたし
    休業とは書いてなかったので行ったら
    「もう閉めます」と言われた。
    (開店直後)

    +321

    -40

  • 32. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:04 

    神戸大丸13:30閉店ですって

    +94

    -3

  • 33. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:07 

    >>2
    高卒って書く必要はあるのか?

    +634

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:20 

    >>12 ガルちゃんなんてみんなそんなもんでしょ

    +26

    -38

  • 35. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:22 

    台風舐めて余裕かましてたけど怖くなってきた奴ww

    私です

    +266

    -7

  • 36. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:27 

    医療機関とか報道関係者の出社は仕方がないでしょう。ニュースで新しい情報とか避難警告を出してくれるから私たちはそれを見て行動出来るわけだから、こんな台風の日にもお疲れ様ですってことよね。感謝しなきゃって思った。

    +380

    -5

  • 37. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:40 

    >>2
    あなたもいずれ介護を受ける側になったら、台風の日は自力で全部こなして介護士さんを休ませてあげてね

    +634

    -5

  • 38. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:53 

    ブラック過ぎて草も生えない

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:54 

    被害ないとこってどこ?

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:05 

    台風なのに営業してる企業・休業してる企業

    +199

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:08 

    総合病院勤務は絶対休めないよね。
    入院してる患者さんたくさんだし。

    あとは消防、警察官もかな。

    +516

    -10

  • 42. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:36 

    >>2
    介護士は価値あるお仕事だからね

    +512

    -10

  • 43. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:43 

    しまむらはクソです
    東京や千葉などは休業らしいですが、埼玉や北関東や東海等は通常営業させられています
    時短営業を申し出たらしいですが、却下されたそうです

    +504

    -4

  • 44. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:56 

    さいたま市
    ローソン→開いてる
    歯科医院→閉まってる
    動物病院→閉まってる

    +124

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/12(土) 13:24:11 

    >>3
    いやいや、買いに行かないでしょ

    +126

    -3

  • 46. 匿名 2019/10/12(土) 13:24:28 

    特別養護老人ホーム

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/12(土) 13:24:42 

    >>17
    気持ちはわかる?

    +46

    -3

  • 48. 匿名 2019/10/12(土) 13:24:47 

    >>1
    イオンは災害時指定公共機関だから営業するよ

    ここ台風なのに営業してる!って言う前に災害時指定公共機関調べて
    その中に入ってないのに営業してるとこは名前出してもいいと思う
    指定公共機関 : 防災情報のページ - 内閣府
    指定公共機関 : 防災情報のページ - 内閣府www.bousai.go.jp

    指定公共機関 : 防災情報のページ - 内閣府このページの本文へ移動御意見・ご感想サイトマップEnglish組織・予算・税制災害情報防災対策被災者支援広報・啓発活動国際防災協力会議・検討会 お役立ち情報一般向け企業・団体向け地方自治体向け検索の使い方内閣府ホー...


    コンビニも指定公共機関だよ
    台風なのに営業してる企業・休業してる企業

    +231

    -18

  • 49. 匿名 2019/10/12(土) 13:24:54 

    吊るし上げトピ

    +35

    -5

  • 50. 匿名 2019/10/12(土) 13:24:56 

    航空関係ですが2時間だけ仕事してきました。飛行機が飛んでる以上休みにはならないんですよね。パートですが社員はまだ仕事してますし帰れない人は会社に泊まるらしいです。

    +186

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/12(土) 13:25:10 

    >>2
    なんか、色々すげーなあんた。

    +237

    -4

  • 52. 匿名 2019/10/12(土) 13:26:24 

    こうやって世の中、社会主義に傾いて行くんだろうな。

    +0

    -26

  • 53. 匿名 2019/10/12(土) 13:26:39 

    アマゾン倉庫はお休みです

    +103

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/12(土) 13:26:41 

    ケンタッキー休業。子供が誕生日だから買いたかったけど断念。

    +17

    -83

  • 55. 匿名 2019/10/12(土) 13:26:45 

    >>2
    この人すごい怖い

    +259

    -4

  • 56. 匿名 2019/10/12(土) 13:27:04 

    台風の影響で強風&雨に見舞われてる、主だった交通機関もストップしてるのに飲食店に行く人がいて、命知らずだなぁと思う。

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/12(土) 13:27:14 

    近所の福太郎と24時間営業のマルエツ、昨日の夕方には土曜日は店休とお知らせきた

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2019/10/12(土) 13:27:24 

    店開ける方も客もどうかしてると思うわ
    この台風にデリバリー頼んでみた!とか動画アップするバカとか出てこないといいけど

    +357

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/12(土) 13:27:35 

    >>31
    上の指示が遅いんだよね!!、
    開けてからやっぱ閉店してってうちも言われたよ

    +303

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/12(土) 13:27:42 

    インスタ見てたら知り合いの男性が「ランチで寿司屋に来た!台風だからガラガラ〜ラッキー!」って投稿してたけど…こんな日に寿司屋に行く奴の気がしれないし営業してる寿司屋もどーかと思った。

    +491

    -6

  • 61. 匿名 2019/10/12(土) 13:27:48 

    教員だけど、土曜日で良かった…平日なら出勤だわ。

    +249

    -4

  • 62. 匿名 2019/10/12(土) 13:28:51 

    焼き鳥屋やってたけど、全部で10本しか並んでなかった

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/12(土) 13:29:02 

    >>2
    早々とトピに来て書くことがそれ?トピタイは企業って書いてるし。少なくとも2よりその友達の方が立派ですよ

    +233

    -2

  • 64. 匿名 2019/10/12(土) 13:29:05 

    ららぽーと休館

    +86

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/12(土) 13:29:25 

    松のや→休業
    ローソン→休業

    なか卯→営業中

    +59

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/12(土) 13:29:52 

    >>2
    私も高卒だけど
    きっとあなたより数倍良い暮らしもしてるし
    満たされてるから人を見下したりしないよ。
    中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが
    こんな時に友人をマウントしてるあなたは
    大学に行った意味なかったね。

    +404

    -24

  • 67. 匿名 2019/10/12(土) 13:29:58 

    近所のセブンイレブンが今朝から明日の早朝まで臨時休業。これは初めてだよ。

    +80

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/12(土) 13:30:00 

    うちの旦那電車の運転士。
    明日何時に帰ってくるかな、、

    +192

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/12(土) 13:30:02 

    元気寿司、休業

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/12(土) 13:30:35 

    >>1
    うちの最寄りのイオンは13時で営業終了でした。

    +74

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/12(土) 13:30:36 

    ついさっき旦那のケータイに、半年前に見学にいったマンションの会社から勧誘電話来てた。

    こんな日にわざわざ…

    あ、〇カラレーベンです。

    +219

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:07 

    静岡県の歯科医院で働いています。
    院長に休診にしてほしいと頼みましたが
    予約がはいってるから休診にしないと…。
    自分だけ休んでは他のスタッフに
    2倍3倍仕事が増えるので出勤しました。

    なんでここまでして診療するのか理解できないです。

    +295

    -2

  • 73. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:07 

    近所の美容室は普通に営業。
    しかも客来てた。
    店側も客も危機感ゼロw

    +248

    -4

  • 74. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:10 

    >>68
    運休しててもお仕事やっぱりあるんだね。
    お疲れ様です

    +102

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:23 

    >>2
    こんな日でも働いてくれる介護士さん尊敬するな。
    こんな日に友達のインスタチェックして見下してる人は軽蔑するわ。

    +415

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:25 

    竜泉寺(健康センター)休業

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:27 

    羽田で働いてますが、何名か出社してますよ。
    昨夜までお客様を運んで、今日早朝から飛行機を全国の空港に避難させてます。
    空港は建物頑丈だし、食料もあるし、情報網が整備されてるので家にいるより安心というスタッフもいます。

    +205

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:49 

    台風、大分勢力衰えてきたね!

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:54 

    マクドナルドやってた。
    ドライブスルー激混み。

    +130

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/12(土) 13:32:05 

    旦那がガソリンスタンドの店長ですが、売るものが無くなって暇だという電話が来ました。
    まあ、こんな日に洗車する人もいないし。

    +202

    -3

  • 81. 匿名 2019/10/12(土) 13:32:15 

    マック14時閉店
    岐阜西濃です。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/12(土) 13:32:29 

    カインズホームは休み

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/12(土) 13:32:36 

    営業してる店、全部が全部ブラックって訳じゃないだろうけど
    これ見てるとドンキとかは確実にヤバそう
    台風だけど出社させた企業まとめ!イオンがブラック認定?営業中の店舗に疑問や批判の声がツイッターで殺到… | GirlyNews
    台風だけど出社させた企業まとめ!イオンがブラック認定?営業中の店舗に疑問や批判の声がツイッターで殺到… | GirlyNewsgirlynews.net

    非常に強い勢力を保ったまま関東地方を直撃しようとしている台風19号が接近中ですが、そんな中「台風だけど出社させた企業」がツイッターで話題となっているようです。各反応をこの記事ではまとめています。  

    +119

    -4

  • 84. 匿名 2019/10/12(土) 13:32:44 

    >>9
    ツイッター見てても、電話繋がらないってね。台風の時、キャンセルとかで電話殺到するもんね。

    +138

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/12(土) 13:32:58 

    コスモ石油は13時まで、ツルハドラッグは臨時休業ってそれぞれメールとLINE通知きました。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/12(土) 13:33:03 

    神奈川県デイサービス休みです。

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/12(土) 13:33:06 

    近所の
    ヤオコー:13時まで
    イオン:13時まで
    カスミ:臨時休業
    マルエツ:臨時休業
    ドコモショップ:臨時休業
    図書館:臨時休業
    医師や看護師、警察官など、どうしても休めない仕事もあるけど、スーパーなどの販売は、臨時休業にしようよ・・と思う。

    +202

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/12(土) 13:33:21 

    警察も休みらしい

    +4

    -21

  • 89. 匿名 2019/10/12(土) 13:33:22 

    イオンのスーパーで12時に臨時休業になりさっき帰ってきました。
    昨日皆かなり買い込んでいったから今日は暇だろと思ってたらところがどっこい。
    開店を雨の中待ってて爆買いだらけ。
    2リットル水のスキャンのしすぎで手が痛い😂

    +193

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/12(土) 13:33:24 

    >>30

    ディズニーランドは、暴風でも何があっても休園しないって聞いた。地方からわざわざ来てくれるお客様のために休まない、って。キャストの命はどう考えているのかしら。超ブラックな夢の国

    +5

    -210

  • 91. 匿名 2019/10/12(土) 13:33:55 

    >>2
    わざわざ高卒とつけちゃうあたり、日頃からこの子は高卒と思いながら付き合ってるんだろうな。
    それってあなたの友達じゃなくて、マウントとれる都合のいい人なんでしょ?

    +275

    -5

  • 92. 匿名 2019/10/12(土) 13:33:57 

    はま寿司とくら寿司やってた

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/12(土) 13:34:35 

    うちの会社、車通勤者のみ出勤だよ。
    電車は不通の上、駅から遠い。バス停も遠い。
    自転車は危ない。
    で、全体の1割である車通勤者が全体の業務を請け負っています。
    私はSEなんだけど、パソコンが得意だからと他部署の作業を高速でまわしています。
    所々で起きるシステムエラーにも一人で対応。
    ただいま休憩中、でもすぐに要請が入ってゆっくり休めていない。
    出勤してもしなくても月給はかわらないのが不満だわ。
    強制的に出勤なんどから、特別手当が欲しいよ。

    +272

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/12(土) 13:34:42 

    どうせコンビニは営業でしょ

    +7

    -6

  • 95. 匿名 2019/10/12(土) 13:35:06 

    >>90
    終日休業って見たんだけど…

    +243

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/12(土) 13:35:12 

    >>77
    もし、電話がコールセンターに全然繋がらない時って、空港へ直接行って変更とかキャンセルしてもらえますか?

    +1

    -23

  • 97. 匿名 2019/10/12(土) 13:35:32 

    >>4
    激混みってことに驚き

    +154

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/12(土) 13:35:46 

    >>1
    うちの近所イオン専門店は休み

    +68

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/12(土) 13:37:31 

    >>2
    大卒の同僚は休みで、高卒だけ駆り出されたとかなら言い分わかるけど、そんな事ないでしょう

    +179

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/12(土) 13:37:31 

    >>4
    夜勤明けで行ってきた。マックスバリューは365日やってるから助かる

    +20

    -9

  • 101. 匿名 2019/10/12(土) 13:37:48 

    >>90
    休園ですよ
    ちゃんと調べてから批判しなよ。
    台風なのに営業してる企業・休業してる企業

    +231

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/12(土) 13:39:03 

    歯医者の予約してたけど、スタッフが帰れなくなったら申し訳ないと思ってキャンセルした。

    +209

    -2

  • 103. 匿名 2019/10/12(土) 13:39:25 

    豊洲ららぽーと→休館
    イオン→食品フロアのみ13時まで
    イオン休んでくれ!!!

    +92

    -1

  • 104. 匿名 2019/10/12(土) 13:39:50 

    >>43
    こんな日に服買いに行く人いないのにね

    +284

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/12(土) 13:40:20 

    訪問介護してます。
    私は土曜日休みなので今日は出勤せず済みましたが、同僚たちは仕事してます。
    今日の仕事内容が買い物のお宅などは、昨日の訪問時に多めに買うなどして今日はお休みとさせていただいたところもあります。
    身体介護はもちろん行きますが、お掃除など急を要さない介護内容のお宅は、正直お休みさせて…と思います。

    +123

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/12(土) 13:40:56 

    >>43
    しまむらイメージ悪くなったわ

    +258

    -2

  • 107. 匿名 2019/10/12(土) 13:41:04 

    旦那がトラックの運転手ですが、食品の配送なので通常運転です。いつもより早めに出発していきました。

    +80

    -2

  • 108. 匿名 2019/10/12(土) 13:41:26 

    ダイエー休業
    ファミマ営業
    セブンイレブン休業

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/12(土) 13:41:27 

    ウーバーイーツ配達中止
    台風なのに営業してる企業・休業してる企業

    +134

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/12(土) 13:42:12 

    >>24
    ふと思った。
    ラブホはやっているんだろうか。
    普通のホテルはキャンセルでたり、逆に延泊して台風あとに帰宅とかあるけど

    +133

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/12(土) 13:42:24 

    近所の
    スギ薬局と
    ドラスト?のゲンキー
    やってました。

    営業してくださってありがとう。
    助かりましたー

    +14

    -33

  • 112. 匿名 2019/10/12(土) 13:42:40 

    大阪ですがイオンでパートして帰ってきました。

    電車通勤の従業員は休みなので普段よりは少ない従業員となってます。
    食品レジが混むこともあります。
    あと床が濡れてて転倒しやすいです!

    専門店は閉まってるところもありますので予め問い合わせしてから行った方がいいですよー。

    +69

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/12(土) 13:42:48 

    >>110
    稼ぎ時じゃない?

    +63

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/12(土) 13:43:14 

    娘が仕事行ってて心配です(仙台の飲食店)さっきエリアメール来たしそろそろランチタイム終わるから早く帰れるといいな。

    +56

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/12(土) 13:43:28 

    >>20
    美容室によると思いますよ!
    私が行ってるところはお休みしますって言うてたし
    友達が働いてるところは
    休みになってたり営業してたり…
    電話して聞いてみては?

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/12(土) 13:44:29 

    ヤマダ電機

    表向き安全を配慮した発言しつつ営業中
    でも早めに閉店するらしい

    +78

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/12(土) 13:46:10 

    名古屋市民。
    旦那は朝早く仕事にいって夜中に帰ってくるみたい。スーツ濡れるから持って行ってジャージで通勤していったわ。
    そして明日も仕事。
    四半期に一度の決算でどうしても行かなきゃいけないらしい。大変だな〜

    +40

    -3

  • 118. 匿名 2019/10/12(土) 13:47:11 

    >>24
    彼氏とイチャついてるに決まってるでしょ。
    火曜あたりにスーツ&ヘルメットでメイクばっちりで深刻そうな顔作って出てくるんじゃない。

    +278

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/12(土) 13:47:58 

    >>1
    イオンは昨日の時点で休業のお知らせ来たよ

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/12(土) 13:48:14 

    病院勤務や介護職、命に関わる職業は休めない。
    翌日勤務が決まってなら泊まることあるよ(家庭の事情にもよりますが)
    災害ひどいなか出勤するから、運営側も労災が発生しても仕方ないと思ってるだろうね。

    +58

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/12(土) 13:48:19 

    >>2
    あなたとこれにプラスつけてる人たちよりよっぽど立派だわ

    +97

    -2

  • 122. 匿名 2019/10/12(土) 13:48:53 

    ソフトバンク
    臨時休業って書いてありました

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/12(土) 13:49:22 

    物流
    配送はお休みでも荷物の保管管理と流通移動は止められない

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/12(土) 13:49:32 

    >>24
    命の危険があるので休業ですら

    +85

    -2

  • 125. 匿名 2019/10/12(土) 13:49:54 

    >>61
    え、休みにしないの?
    東京在住だけど、子どもの友達の都立高校の土曜授業は無くなったみたいよ😳

    +53

    -8

  • 126. 匿名 2019/10/12(土) 13:49:58 

    イオン系列で働いております。通常開店しましたが
    お昼で閉店致しました。
    この雨風の中、来店も大変でしたね。
    ありがとうございました。またのお越しをお待ち致しております。

    +116

    -5

  • 127. 匿名 2019/10/12(土) 13:50:19 

    ただ今、都内の病院に入院中です。

    本日夜勤の看護師さんはすでに院内待機、日勤の看護師さんは勤務後に院内臨時施設にお泊まりで、明日もお仕事だそうです。
    ありがとうございます!

    +173

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/12(土) 13:50:53 

    >>2
    荒らしだな。
    通報したから。

    二度と書き込むなよ。

    +86

    -3

  • 129. 匿名 2019/10/12(土) 13:51:41 

    >>6
    税金泥棒って。私は公務員じゃないけどこういう人って役所やお店で過要求して回りに迷惑かけるタイプ。
    大した税金や代金も払ってないくせに。

    +197

    -21

  • 130. 匿名 2019/10/12(土) 13:52:18 

    >>117
    3ヶ月に一回決算するの?変な会社だね。経理の人は一年中決算してなきゃならないよ?他の仕事どうすんだい?浮気とか大丈夫?

    +2

    -34

  • 131. 匿名 2019/10/12(土) 13:53:08 

    近所のダイソーは昨日行ったら休業するって張り紙あった

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2019/10/12(土) 13:53:19 

    マクドやってた
    強風の中自転車で今さっき行ってきたw
    クルーの皆さん台風の日にお疲れ様です

    +36

    -14

  • 133. 匿名 2019/10/12(土) 13:53:55 

    関西です
    さっき出かけて車は少なくて道は空いてるね
    スーパーは普通に営業してるし、コンビニもやってる
    ココカラファインも開いてたよ
    コーナンとかも

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/12(土) 13:54:57 

    うちの病院も明日日勤の人で家が遠めの人は今日の朝から病院に泊まり。
    今日の夜勤も早めに出勤。昨日日勤終わって19時過ぎに病院出るとき総務や用度の人たち総出で土嚢積んだりカラーコーンしまったりいろいろしてたわ。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/12(土) 13:55:55 

    >>129
    いやいや、税金泥棒なんて昭和の表現するのは還暦過ぎてるお爺さんでしょ。あんまり聞かないよ税金泥棒とか政治家を無能呼ばわりするのは団塊野郎あるあるじゃん

    +39

    -2

  • 136. 匿名 2019/10/12(土) 13:56:37 

    蔦屋休みでした

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/12(土) 13:56:46 

    >>48
    主ですが、
    イオンのこと勉強になりました

    高校生のアルバイトの子とかはイオン判断で出勤させてないんですよね、多分

    +94

    -2

  • 138. 匿名 2019/10/12(土) 13:57:01 

    さっきBenesseから勧誘の電話来た…
    わざわざこんな日にやる必要ある?
    ちょっとおかしいよね

    +185

    -2

  • 139. 匿名 2019/10/12(土) 13:57:27 

    >>125
    子どもは休校でも先生は出勤なのでは?

    +78

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/12(土) 13:58:01 

    >>117
    新しくできたチームなので私も詳しくは分からないですけど私も同じ会社です!本当に仕事行ってるので大丈夫ですよ☺️

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2019/10/12(土) 13:58:48 

    >>43
    しまむら最悪

    +174

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/12(土) 14:00:06 

    都内です。
    うちの前を何台もタクシーが走ってる。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/12(土) 14:00:19 

    関東近郊にしかないけどまいばすけっと

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/12(土) 14:00:25 

    西友に勤めてます
    今日は店休
    社員は明日の為に残ってるんだろうな

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/12(土) 14:01:01 

    >>2 ↑介護士イライラで草。

    +0

    -52

  • 146. 匿名 2019/10/12(土) 14:03:03 

    アルバイトや派遣社員は帰されて正社員だけで営業してるスーパー多いみたい。

    +45

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/12(土) 14:03:10 

    >>106
    昔しまむらって創業者のバカ娘が屋敷に子供をネグレクトして遊びまわって、周りの親族も誰も面倒見ず虐待死させた事件あったよね。
    あれからしまむらめちゃめちゃイメージ悪くなって買い物したことないわ。

    +86

    -6

  • 148. 匿名 2019/10/12(土) 14:03:12 

    うちの職場はこんな日に午前中だけ出勤って…バカじゃない?って言うか従業員の事全然考えてくれてない。個人経営だし、別に今日しなくちゃいけない仕事じゃないし…誰も困りはしないのに…行き帰りに何かあったらどうしてくれるんだよ!って思いながら帰り確認したら、数件のセブン、カスミは正午から休業、しまむらも日産もその他いろんな店が閉まってた。今までこんな事無かったから相当なのだろう…怖すぎる。

    +50

    -1

  • 149. 匿名 2019/10/12(土) 14:03:24 

    TSUTAYAは臨時休業で今日返却日の人も追加料金とらないので返却しにこなくていいです。だそうです。
    しかも台風によるレンタル商品の破損は弁償請求しませんって。

    +140

    -1

  • 150. 匿名 2019/10/12(土) 14:03:46 

    >>77
    飛行機を全国に避難させるの初めて知りました。
    勉強になります。

    +88

    -1

  • 151. 匿名 2019/10/12(土) 14:04:17 

    ガルちゃん運営は営業してるのかな?トピ承認してるってことは

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/12(土) 14:04:27 

    >>141
    しまむらは経営が厳しいから日銭が必要なんだろうね。もうダメかもねしれないね

    +114

    -5

  • 153. 匿名 2019/10/12(土) 14:06:19 

    入院患者がいたり入所者のいる病院、老人ホーム等の医療関係者の出勤はやむ得ないと思うけど、歯医者とか町医者、デイサービスが今日やる意味がわかんない。
    1日臨時休診にしたって命に関わる訳じゃないし休みでいいじゃん。
    生命に関わるような人は最初から救急車で運ばれるし。

    +84

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:16 

    >>141
    しまむらってたいしたもの売ってないのにイオンに入ってるプチプラカジュアルブランドとかと同等の値段だもんね
    イオンあるからしまむらはもういいよ
    ばいばい

    +46

    -13

  • 155. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:17 

    >>9
    あとJRも。

    +67

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:22 

    >>6
    これにプラスつくことにぞっとする。
    正気??

    +111

    -19

  • 157. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:51 

    >>14
    いいな…。
    私も飲食店勤務で今日も営業してますけど、誰も来ないよ…。
    何しに来てるんだか。

    +59

    -2

  • 158. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:59 

    百貨店やショッピングモール等の小売業が一斉に休業して特に困ることもなければこれを機会に正月三が日の休みかたを考え直すべきだと思います。

    +195

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/12(土) 14:10:30 

    今日、開けたところでスーパーやコンビニで台風対策で欲しいものって売り切れてるよね?休みでいいでしょ。

    +86

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/12(土) 14:12:06 

    >>10
    スーパーと違ってこんな日はしまむら休んでいいと思うわ

    +209

    -2

  • 161. 匿名 2019/10/12(土) 14:12:20 

    >>83
    ドンキの社長って良い人そうなのにね

    +4

    -17

  • 162. 匿名 2019/10/12(土) 14:12:54 

    病棟看護師、医師は台風関係無いですよね。

    車が浸かっても来なさい、と出勤命令が来ます。
    震災とかあった時も絶対出勤だろうなと思います。
    こんな時くらい家族の側にいたいのに。。。

    +81

    -5

  • 163. 匿名 2019/10/12(土) 14:13:58 

    ライフラインの会社に勤めています。
    今日出勤です…
    帰っていいよって言ってくれないかなって期待したけど、ダメだな…
    帰りたい。でもお客様からトラブルの電話があったら出動しなきゃだし(営業の男性が)対応しなきゃだから帰られないなぁ。

    +76

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/12(土) 14:15:14 

    >>54
    うちも子供誕生日で、午前中のうちにケーキ買ったけど、マイナスつくほどひどいこと言ってる?

    +8

    -34

  • 165. 匿名 2019/10/12(土) 14:15:55 

    >>116
    静岡のお店は閉店してますよ

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/12(土) 14:16:07 

    さっきパチンコノースランドの新台入れ替え
    9時開店とかテレビのCMでやっていたけれど
    こんな日にパチンコをしにわざわざ行くなんて
    命知らずとしか言えない。

    +105

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/12(土) 14:18:50 

    中部地方のスーパー
    バローは営業してる
    Twitterで従業員ブチ切れてたよ

    +74

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/12(土) 14:19:15 

    >>72
    都内の歯科医院ですが、昨日のうちに今日は休診と決めましたよ。
    こんな雨の中来院する患者さん達に何かあったらいけないし、なによりも電車運休だからスタッフが出勤できないしね
    休診にしないなら院長独りで働けばいいのにね!!

    +134

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/12(土) 14:19:35 

    >>6
    口が悪いねぇ
    公務員も税金払ってるけど。

    +144

    -5

  • 170. 匿名 2019/10/12(土) 14:19:59 

    >>71
    内覧キャンセル続出で「暇だからアポ電しろ!」て言われたのかもね

    +104

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/12(土) 14:20:43 

    姉がホテル勤務。
    今朝から出勤して今日は泊まりみたい

    +49

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/12(土) 14:21:12 

    茨城県水戸市、内原イオン休業なんだけど災害指定機関だったの?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/12(土) 14:22:05 

    夫の介護施設、もちろんやります。お泊まりの人もいるけど、夜勤者が計画運休で出勤出来ないから、夫がそのまま夜勤する。明日もそのまま日勤。
    夕方は送りに車で出るし、死ぬんじゃないか。

    +54

    -1

  • 174. 匿名 2019/10/12(土) 14:22:08 

    小田急15時から運休

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/12(土) 14:27:08 

    ガソリンスタンドのシェルも休みだった。昨日までスゴイ並んでた。今日午後から入れようとしてた人残念🤦‍♀️

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/12(土) 14:27:13 

    ビッグボーイ午前中通り過ぎたらやってた。
    マミーマート、セキ薬品は18時まで。

    とある婦人科内科は1日やってますって言ってた。
    夜7時まで。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/12(土) 14:30:12 

    >>158
    賛成。
    なにがなんでも営業するって時代じゃない。

    +108

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/12(土) 14:30:22 

    近所のセブン営業してます
    助かりました。

    +7

    -9

  • 179. 匿名 2019/10/12(土) 14:31:07 

    車で30分くらいの場所にある、子どもが通う体操教室からさっき「今日はお休みされるんですか?」って電話がきた
    そこは警報が出てもやっていることを私が忘れていて連絡しなかったからなんだけど、こんな日にやるの?規模の大きな警報でも?って驚いた

    +64

    -9

  • 180. 匿名 2019/10/12(土) 14:33:22 

    ドラッグストアのクリエイト、臨時休業です。

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/12(土) 14:34:23 

    >>6
    下品なコメントだね笑
    しかもこのプラスの量!ガルちゃん民のお里が知れますわね!

    +70

    -10

  • 182. 匿名 2019/10/12(土) 14:35:00 

    >>157

    暇だわっしょーい🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶
    て思わないだけあなたは偉い!

    +7

    -5

  • 183. 匿名 2019/10/12(土) 14:36:11 

    餃子の王将 営業中 千葉

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/12(土) 14:39:36 

    >>100
    悪天候でも出勤しなきゃいけない従業員は大変だよね…
    そして納品する業者さんも

    +41

    -2

  • 185. 匿名 2019/10/12(土) 14:39:49 

    災害が少ないと言われてる埼玉(さいたま市)住みです。こんなにスーパー、コンビニ、飲食店等、臨時休業するのは初めてです。むしろ、こんな日に避難指定になってる店以外で営業してるところはブラックとすら思えます。

    +61

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/12(土) 14:43:48 

    政治家は休めを連呼するけどアルバイトは1日休むと収入も減ります。国が保証してくれるの?

    +7

    -20

  • 187. 匿名 2019/10/12(土) 14:46:33 

    旦那パチンコ行ったけど帰ってこないってことはパチンコ店もやってるんだろうね
    従業員可哀想

    +16

    -3

  • 188. 匿名 2019/10/12(土) 14:47:38 

    すき家はやってるらしいよ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/12(土) 14:47:42 

    >>47
    愚痴をこぼした友人の気持ちじゃない?

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/12(土) 14:50:02 

    TSUTAYA
    献血ルーム
    焼肉どんどん
    ゲオ
    からは、お休みしますの案内が来たよ

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/12(土) 14:51:52 

    いなげや→休み
    ピーコック→午前中営業してた。配送トラックも来てて、品揃えよかったよー

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2019/10/12(土) 14:55:46 

    >>114
    これ以上天候がひどくなる前に無事に帰ってこれるといいね。
    15時頃をめどに在来線は運行停止予定だし。
    仙台駅周辺の商業施設も今日は早じまいや臨時休業を決めてるしね。

    +12

    -2

  • 193. 匿名 2019/10/12(土) 15:01:36 

    埼玉県内の某ドラッグストア。
    12時までの営業で働いて帰ってきました。
    パートです。
    ヤマザキパン通常納品、紙モノも通常納品。
    お弁当の納品はありませんでした。
    納品業者のドライバーさん、無事に納品先回って帰宅できますように。

    お客様は途切れなかった。
    水、パン、トイレットペーパーなど沢山買われていきました。
    ちなみに調剤薬局も通常でした、ってことは病院も休まなかったようですね。

    +32

    -1

  • 194. 匿名 2019/10/12(土) 15:09:51 

    >>2
    施設に入所してる方のお世話に休みはありません。
    感謝される立派な仕事ですよ。

    +109

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/12(土) 15:12:28 

    >>48
    災害指定なら営業してちゃダメでしょ
    よくHPよんで。

    災害予防って書いてあるのに。

    ヨーカドーも指定されてるけど、休業だよ??イオンだけおっかしいなぁ?

    このツイートに騙されちゃだめ!

    +76

    -3

  • 196. 匿名 2019/10/12(土) 15:13:26 

    >>7
    ベルク今日でも開けていたんですね。アイラブベルク!そのベルクも今日は終了ということはやはり緊急事態お気を付けてお帰りください。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/12(土) 15:13:47 

    近所で営業してたところ

    スーパーマルサン
    ロジャース
    ナフコ
    せき薬局

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2019/10/12(土) 15:15:14 

    スーパービバホームやっててくれて本当に助かった!
    店員さんありがとうー!

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2019/10/12(土) 15:25:48 

    夫が公務員だから、避難勧告が出されていないうちに、早々と避難所へ行きました。
    私ひとりですが、家を守ります。

    +22

    -1

  • 200. 匿名 2019/10/12(土) 15:26:54 

    >>9
    電話を転送して携帯にひけば‥と思っちゃう。

    +29

    -2

  • 201. 匿名 2019/10/12(土) 15:27:11 

    >>172
    専門店街は休み、イオンはやってると思う

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2019/10/12(土) 15:29:51 

    >>66
    きっとあなたより数倍良い暮らしもしてるし
    満たされてるから人を見下したりしないよ。
    って言っているけど、あなたより数倍良い暮らしをしているって発言があなたも人を見下している、マウントしていることになると思いますよ

    +36

    -28

  • 203. 匿名 2019/10/12(土) 15:30:03 

    関西小劇場

    ほんまアホ!
    稽古や照明あわせとか
    帰られへんかもやし
    かと言って逆らえないし

    嫌ならやめろよ!も御意っ
    ・・だけど、
    たまには叫びたい(笑)

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/12(土) 15:30:50 

    歯科クリニック
    ヨガ教室
    美容室
    ペットショップ
    はお休みの連絡が来ました

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/12(土) 15:32:12 

    目の前のファミレス深夜もやってたら行く。近くに知り合いもいないし1人暮らしだから他にも人がいたら安心す

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2019/10/12(土) 15:43:05 

    パチンコや風俗店はやってるよー!
    バカなパッパラパー男がここぞと張り切って行くからね。

    +65

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/12(土) 16:08:02 

    食品を扱う配送会社の事務員ですが、こんな天気でも営業している店舗がある為、その手配で先程午前中と午後少し出勤してきました。前回の台風で荷降ろし中足元を滑らせ骨折の大怪我をしたドライバーさんがいたので心配です。

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/12(土) 16:11:46 

    vw

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2019/10/12(土) 16:16:52 

    >>104
    >>106
    >>141
    43です。身バレ覚悟ですが、しまむらの系列店で勤務しています。
    大雨特別警報の出てる地域ではありませんが、雨風共にひどいのでお客さんもほとんど来ません。
    あの会社は例え災害で誰か死んでも、近隣から異動させればいいやとしか思っていません。

    +108

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/12(土) 16:17:06 

    >>48
    避難指定場所と営業は一切関係無いよ。
    入ってる店舗に営業させたらそれは安全義務怠ったのと同じ

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/12(土) 16:18:24 

    東急グループ。
    キューズモール全店舗開いてる。
    東急不動産運営。

    どこもそうだけど従業員もお客様って意識抜けてるよめ。

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/12(土) 16:18:48 

    図書館ですが、12時まで開館していました。
    今日、出勤したら子持ちだし、大変だからと帰宅させてもらえました。

    +22

    -2

  • 213. 匿名 2019/10/12(土) 16:32:35 

    これはおかしいこれは大丈夫
    って仕訳始めたら、みんな一斉休業でないと不平等になるよ

    民間の病院で職員の命も大事、とか言い出したらそこの職員が休むのもありになるかも、と思うよ


    +25

    -1

  • 214. 匿名 2019/10/12(土) 16:33:31 

    >>117
    四半期に一度の決算(締め)
    をしてることを知らないの?
    総務や経理で働いてみたら?

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2019/10/12(土) 16:35:03 

    大阪トヨタやってる。ガラス張りでベランダから見えるんだけど従業員らしきスーツ着たオッサン二人が、椅子クルクルして笑ってた(笑)
    早く帰れるといいね。ここは台風とかの日は今までちゃんと休んでるイメージだったけど…。大阪市内は全然だったからかな

    +54

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/12(土) 16:35:20 

    >>195
    あなたがよく知った方が良いよ
    https://www.aeon.info/news/2017_1/pdf/170627R_2_2.pdf
    https://www.aeon.info/news/2017_1/pdf/170627R_2_2.pdfwww.aeon.info

    https://www.aeon.info/news/2017_1/pdf/170627R_2_2.pdf


    >災害発生時における商品調達・物流網
    機能、一時避難所としての施設利用面でのライフラインとしての期待、さらには平時に
    おける防災に対する啓発活動への貢献などであり、小売業初の指定となります。

    災害時に商品調達しますよ、ってイオン側が言ってるからね

    +2

    -11

  • 217. 匿名 2019/10/12(土) 16:36:52 

    豊田のパチンコ屋営業中

    行く客パチンカス

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/12(土) 16:40:04 

    夜勤の仕分けで今日出勤だったけど休んでくださいって電話来ました!ホッとしたけど家が川の真横なので家に居るのも生きた心地がしない……

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/12(土) 16:41:42 

    >>214

    >>130へ向けてのコメントです

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/12(土) 16:43:02 

    >>216
    じゃあなんでほかのイオンは休みなのに
    ここで言われてはイオンは営業してるの?

    しかも他の指定されてる企業も臨時休業してるよ?
    あなたこそ災害発生時点でというのをよく理解した方がいい。
    災害発生中だと思ってんの?
    そんな中に避難してくるひとがいるとでも?バカかよw

    +14

    -5

  • 221. 匿名 2019/10/12(土) 16:45:50 

    >>147
    その島村家は清掃業者を営んでいる資産家で、一部に『「ファッションセンターしまむら」の大株主』という情報もあるけど、どうやら別会社みたいです

    +48

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/12(土) 16:46:07 

    物流倉庫でピッキング業。今日は社員のみでパートは全員休み。私は元から時短パートで土曜出勤は入れてないから関係ないんだけど、1日でも1時間でも多く働きたいってフルタイムパートさんが結構いるんだよね。昨日もブーブー文句言ってた。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2019/10/12(土) 16:49:17 

    警備も出勤してます。
    しょうがないけど命が心配なので無事に帰ってきてほしい。

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2019/10/12(土) 16:51:35 

    青森のヤマト運輸は配達5時で終了みたいです。夜指定が早く来ましたw

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2019/10/12(土) 16:53:14 

    >>2 早々にマウ子来たwww

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:06 

    ブラック企業発見日。

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/12(土) 17:06:48 

    >>222
    文句って? そのパートさんは、こんな台風の日でも働きたいってことですか?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/12(土) 17:12:54 

    テレビやラジオに関する仕事

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/12(土) 17:17:16 

    葬儀業界は休めないな

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2019/10/12(土) 17:18:32 

    >>9
    コールセンターなんてほとんど派遣なのに出勤してるのかな?
    日本の闇だわ。

    +86

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/12(土) 17:18:36 

    >>202
    横だけどマウントしているんじゃなくて呆れ果てて説教しているだけだと思うよ。

    +56

    -7

  • 232. 匿名 2019/10/12(土) 17:18:43 

    K-POPグループがこんな日に普通にコンサートしてるみたい。
    客の安全よりも中止による損失を考えたとしか思えない。

    +56

    -1

  • 233. 匿名 2019/10/12(土) 17:21:24 

    いつもお世話になっている整備工場から、昼頃、車の定期点検のお知らせの電話がきた。
    16時過ぎに特別警報が出た地域です。
    大変だなぁと思わず同情してしまった、、、早く帰れますように。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/12(土) 17:23:23 

    >>186
    するわけないやろ、バカなん?

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2019/10/12(土) 17:25:54 

    イオンは防災機構というか、そういうので作られた新しい建物もあるから営業してるんじゃないかな?
    多分避難場所的な感じで。

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2019/10/12(土) 17:40:53 

    >>6
    政治家は真っ先に
    安全で快適な場所に避難してるでしょ。

    +34

    -3

  • 237. 匿名 2019/10/12(土) 17:41:55 

    素朴な疑問なんだけど、やむを得ない機関は仕方ないとして
    なぜこんなに営業してるお店があるの??
    上が台風大したことないって思ってるの?少しでも稼ごうって思ってるの?
    誰か怪我したりした方が損害があることがわからないの??(^-^;

    +43

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/12(土) 17:43:38 

    >>227
    そうですよ〜。シングルマザーとか60過ぎているのに賃貸だから一生家賃払うって田舎なのに信じられないような生活してる、ちょっとワケあり!?っぽい人も結構いるようで。

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2019/10/12(土) 17:44:38 

    >>43
    近所にしまむらあるけどやってるのかな?雨風すごくて帰れないよw

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/12(土) 17:45:42 

    >>48
    これ本当なの???
    出勤させられる従業員はたまったもんじゃないよね。

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/12(土) 17:48:46 

    >>6
    うちの旦那公務員。この暴風雨の中避難所開設のため仕事に行きました。
    税金だって公務員は払ってるし、真面目に働いてる人たくさんいるのに。すごい腹立つ。

    +171

    -16

  • 242. 匿名 2019/10/12(土) 17:49:57 

    コメリ絶賛営業中

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/12(土) 17:51:49 

    >>138
    さすがBenesse!

    +24

    -1

  • 244. 匿名 2019/10/12(土) 17:53:24 

    >>209
    靴下とかタオルとかたまに買いに行ってたけど、こういうの聞くともうしまむらでは買い物したくなくなるね。
    従業員を大切に出来ない会社はダメだよね。

    +75

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/12(土) 17:53:43 

    >>240
    コンビニとかもそうだけど、勝手にインフラ扱いされたらバイトの人はたまったもんじゃないよね。
    緊急時はこんなん決めた上層部だけで営業しろやって思う。

    +51

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/12(土) 18:00:49 

    >>137
    Twitterで学生の子が出勤って言われてたみたいだけど、休みになったのか心配。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/12(土) 18:07:19 

    >>6
    うわ最低

    友達夫婦が市職員だけどこの前の千葉のも出勤したって聞くし、今回も心配

    +84

    -1

  • 248. 匿名 2019/10/12(土) 18:19:54 

    >>240
    うちの周りのコンビニ、一時営業停止ってどこも張り紙してあったけど
    この人のいう指定機関なのになんで?
    イオンだけ??不思議なんだよね

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/12(土) 18:22:28 

    ヨーカドーもアリオもマックも
    ジョナサンもベルパエーゼもお休みでしたが板東太郎は営業していたので味噌煮込みうどん食べてきました。

    +4

    -5

  • 250. 匿名 2019/10/12(土) 18:29:49 

    >>43
    従業員同士で連絡とってみんなで出勤するの止めるしかないですね。
    そうしても会社は聞く耳持たないかも知れないけど…
    部外者ですが腹立たしくなりました。

    +75

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/12(土) 18:33:40 

    >>186
    うわ………
    そんなことすら文句垂れるのね
    嫌ならバイトではなく月収制の正社員になったら?

    +24

    -3

  • 252. 匿名 2019/10/12(土) 18:34:36 

    >>241
    公務員さんのことなんて誰も叩いてなくない?
    さいたま市役所出勤とかブラック!
    だの、消防署台風なのに出動してる!wとか見たことないでしょ?

    へんな文句つけるとかえって反感買うよ。
    あと、税金払うのは日本国民の義務だから当たり前でしょ。
    税金云々はその税金の使い道だから、全然別問題だよ。

    +7

    -41

  • 253. 匿名 2019/10/12(土) 18:36:35 

    >>251
    あら、本日のアントワネット発見!👸

    +2

    -7

  • 254. 匿名 2019/10/12(土) 18:37:33 

    >>43
    福島県ですが、13時に閉店アナウンス・貼り紙してました。
    地域によって違うんですね

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/12(土) 18:38:03 

    >>253
    あら、ごめんなさいね、フリーターには無理な話ね、おーっほっほ

    +3

    -4

  • 256. 匿名 2019/10/12(土) 18:43:24 

    福島県内のツルハドラッグ、
    18時で閉店しますってお店のLINEで来た!!

    もっと早く閉めてくれてもよかったのに。
    店員さんが可哀想すぎ

    +56

    -1

  • 257. 匿名 2019/10/12(土) 18:55:38 

    >>43です。
    うちは系列店なので本来20時まで営業のところ、19時で閉店するように言われましたが、結局マネージャーからの指示?で18時に閉店になりました。
    でも近隣のしまむらは通常通り19時まで営業するように指示されたそうで、裏切ったような気分で帰ってきました。
    ちなみに閑散期の平日並の売上、多分15時以降はお客さん0でした。
    特別警報が出された地域やもっと台風の影響を受けた地域はもう少し早く帰るよう指示があったかもしれませんが…
    うちは大した被害はなかったものの、従業員を全く大事にしない会社にとても呆れています。

    +102

    -1

  • 258. 匿名 2019/10/12(土) 19:09:42 

    京都住み
    インバウンドの現地発ツアーが普通に出てた
    この雨で清水寺や伏見稲荷に行くとか凄い
    海外から来たなら観光したいだろうけど、話を聞いたらアメリカから来たらしい
    アメリカにハリケーンあるやろ
    日本のハリケーンが今来てるのに


    +5

    -1

  • 259. 匿名 2019/10/12(土) 19:21:01 

    イオン→営業(専門店街は各店舗の判断らしく開いてる所と開いてない所があると聞いた)
    トライアル→営業
    コメリ→営業
    ドン・キホーテ→営業
    カインズ→12時閉店
    台風なのに営業するお店が意外と多くて驚いた。

    +40

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/12(土) 19:23:59 

    >>71
    ○カラレーベンはやばいよ。
    めちゃくちゃ強引な営業してくるし、良いイメージない。

    +41

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/12(土) 19:38:10 

    >>93
    月給変わらないとかやってらんないね!!!
    ありえない!!!

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/12(土) 19:47:34 

    このトピ何のため?
    悪意あり過ぎ。
    どうしても休めない人いるでしょ。

    +1

    -9

  • 263. 匿名 2019/10/12(土) 19:51:16 

    >>72
    私も歯科医院ですが診療になりました。
    医療だけど、正直歯医者は臨時休業することが可能だと思います。
    電車が泊まる人は宿泊先各自で確保して、当日出勤できませんは言わさない圧。時代錯誤もいいところです。
    開いていることで患者様を危険な目に合わせるし、スタッフも危ないし人間だし。
    他院さんが休診にされていて羨ましいです。

    +69

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/12(土) 19:58:14 

    東京都昭島市です
    立川にあるルミネ、グランデュオは臨時休業。
    昭島にあるモリタウンも臨時休業。

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2019/10/12(土) 20:01:58 

    池袋東武と西武が同時に休業にしたのは英断だったと思う
    この2つがしまってしまえば池袋は閑散として、帰るしかないもの

    +48

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/12(土) 20:04:32 

    >>216
    いくら指定機関だとはいえ、直撃するときは閉まるよ。適当なこと言ってるね。
    台風なのに営業してる企業・休業してる企業

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/12(土) 20:07:26 

    近所のスーパー、コンビニは空いてた。
    TSUTAYA、スポーツジムは休み
    @関西

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/12(土) 20:07:53 

    >>83
    飛行機が飛ばず行き場をなくしてる外国人が多くて、本社の一角を台風難民に解放してるよ〜

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/12(土) 20:08:20 

    主人がコンビニの配送です。
    こんな暴風なのに営業している限り、お弁当とか届けないといけない。本当心配で帰りを待ってます。

    +41

    -1

  • 270. 匿名 2019/10/12(土) 20:16:55 

    >>123
    うちは配送も、運送会社が断ってこない便は出してきた
    本社がきちんと休止を決めないから
    別に人命に関わる物を扱ってる訳ではないから
    こんな日はやめておけばいいのに

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/12(土) 20:25:45 

    キャバクラはやってるよー

    意外と客くるw

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/12(土) 20:28:47 

    >>245
    警察、消防、病院、ライフライン関係はこんな時も出勤するつもりで就職してるだろうし、強い志をもって働いてるんだろうけど、
    コンビニとかイオンのバイトもパートもそんなつもりで働いてないよね。。。

    +35

    -1

  • 273. 匿名 2019/10/12(土) 20:37:50 

    >>43
    しまむらってホワイトなイメージだったのに。
    がっかり。

    +57

    -4

  • 274. 匿名 2019/10/12(土) 20:53:56 

    >>6
    私の旦那も公務員ですが、税金払ってます
    多分あなたよりも
    それに、振り込まれた時点で税金ではなく給料ですから
    こんな台風の中でも休まず出勤しましたよ休めない仕事なんで
    旦那の仕事に私は誇りを持ってます

    +91

    -23

  • 275. 匿名 2019/10/12(土) 21:10:24 

    >>271
    アンポンタンバカ男多いんだね…風俗やパチンコだけじゃないのね。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/12(土) 21:13:53 

    >>262
    いい加減にちゃんと読んでから投稿しなよ、今日みたいな日にしまむらでおしゃれ着かったり、居酒屋チェーンでお酒飲んだり、マンション買ったり、投資の相談したり、NHKと契約したりなんかしなくていいでしょって話で、誰も医療機関もインフラも休まないのはおかしいとか言ってないよ

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/12(土) 21:25:04 

    まさかの招集かかって今から

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2019/10/12(土) 21:26:35 

    >>274
    自分の仕事には誇りを持っていないのですか‥

    +17

    -12

  • 279. 匿名 2019/10/12(土) 21:33:14 

    シャトレーゼ!
    予約あるからそれわたすまで開けてた!
    意外とケーキ売れてビックリ。大雪の時も売れたらしい。みんな、ケーキ食べてる場合じゃなくない?

    +47

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/12(土) 21:47:37 

    >>48
    うちの近くのイオン午後からやってないよ。
    デタラメ書かない方がいい。

    +22

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/12(土) 21:49:43 

    >>43
    宮城ですが15時で閉めましたよ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/12(土) 22:19:35 

    ツイッターだと「うちの近所イオンやってるんだけど何で?」
    みたいなツイート多くてその返信にこれ言われてる
    ここだとデタラメって言われてるけどどっちなんだかわけわからん
    台風なのに営業してる企業・休業してる企業

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2019/10/12(土) 22:23:01 

    >>6
    働いてお給料もらってるんだから、泥棒とは違うと思うけど。まぁ確かに政治家は多過ぎてお金掛かってるから人減らした方がいいとは思うけど。
    しかしこのコメントにプラスって、災害時に体張ってる人に対して失礼だよ。いつ自分がお世話になるかも分からないのに。

    +53

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/12(土) 22:32:34 

    >>1
    埼玉の羽生イオンは臨時休業だったよ

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/12(土) 22:43:51 

    >>161
    どうなんだろうね。近所の百貨店はどこかのインタビュー記事で乗っ取られた、話が違うって元の経営者が話していたよ。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:21 

    >>48
    イオンやすみです〜!!

    +12

    -1

  • 287. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:47 

    うちのとこのイオンはやってるわ
    しかも24時間営業のとこ
    やばすぎる

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:07 

    ミュゼ!
    予約も取り直してくれて、さすが大企業だと思った。
    関東エリアは全店、前もって休業にしてたし好感が持てた。

    +1

    -7

  • 289. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:07 

    >>43
    三重県ですが仕事帰りの15時頃、前を通ったら閉まってましたよ!
    店舗にもよるんですかね?
    でも今の時代ネットで色々叩かれるから、台風の時は休業したりしていきそうですよね!!!
    出歩く方が少なくなれば、消防、警察、病院の方達も出勤はしなくてはいけないでしょうけど対応に追われる事も少なくなると思うし。

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:42 

    >>110

    ラブホは窓ないとこなら窓ガラスの心配なくていいよね。
    停電したら最悪だけど。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/12(土) 23:16:28 

    イトーヨーカドーの英断を尊び、明日営業していたら買い物に行きます‼️‼️

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/12(土) 23:19:11 

    >>279
    関東です。うちの子供誕生日だったのでホール予約していたんですが、午前中取りに行くとショーケースにもちゃんと並んでました!そしてお客さんも入ってきてました。予約のみでいいんじゃないの??と思ったけど、ケーキ屋さんすごいなぁ…

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/12(土) 23:20:46 

    >>103
    イオンは仕方ないよ。指定公共機関やから。
    休んでほしいとは思うけどね

    +0

    -10

  • 294. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:19 

    >>259
    地域にもやると思いますが、うちの近くのドンキは時短になってました!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/12(土) 23:31:17 

    湯葉と豆腐のお店の梅の花
    どんなに酷い台風でも閉めない会社も来る客もどうかしてるぜ

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/12(土) 23:36:33 

    >>293
    さっきから一人で頑張ってイオンは指定公共機関だから~ってしつこいよw
    >>220>>266見なよ

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2019/10/13(日) 00:06:44 

    24時間ライブカメラ配信してるキッチンDIVEってお弁当屋さん。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/13(日) 00:13:32 

    名古屋市内住みだけど近場のイオン数件は土曜日は臨時休業だったよ。
    賢い選択だと思ってたけど場所によっては通常営業の所が多いのかな?

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:16 

    >>297
    見てたw
    ここ美味しいのかな?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:35 

    近くのドンキ。
    台風直撃でも通常営業。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/13(日) 01:08:09 

    さっきまで、仕事してきた。

    客なんか来ないと、思ってたのに、けっこう来て びっくりした。家にいろよ…営業するなよ

    +46

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/13(日) 01:16:12 

    すき家
    こんな日に営業する?わざわざ食べに行かないよ。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/13(日) 01:52:54 

    松屋。親しい、店舗リーダーに朝聞いたら、松屋の方針は、台風でも営業するとのこと。リーダーに気をつけて帰るように、ねぎらいの声をお掛け致しました。

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/13(日) 02:27:19 

    >>232
    アメリカのグループはさいたま公演キャンセルしたよね

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/13(日) 02:37:12 

    テレビ関係者の方々。
    正確な情報を伝えていただき、ありがとうございました。
    おかげで不安なく過ごせました。
    お疲れ様でした。

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/13(日) 02:45:52 

    >>6
    市役所職員です。
    先程まで避難所で働いていましたし明日もこの被害なので出勤です。
    夜通し働く方々もたくさんいらっしゃいます。
    満足でしょうか。

    +71

    -4

  • 307. 匿名 2019/10/13(日) 03:35:47 

    パートでも出勤する?
    例えばコンビニパートやスーパーパートや工場とかのパート
    自分の代わりはそりゃいないけど、うーん。と思う

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2019/10/13(日) 04:17:22 

    今避難所から帰ってきたけど途中のセブンイレブン開いてた。
    台風夜勤、おばちゃんと若い女性、まさかの女性2名でまわしてたよ。

    +13

    -1

  • 309. 匿名 2019/10/13(日) 04:42:55 

    新築の最終打ち合わせの予定だったけど、中止になった。まだ建ってないうちより、建設中の皆さんが心配だ…。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/13(日) 04:49:10 

    公務員や医療、介護関係、ライフライン関係は
    出勤しなきゃいけないのはまだわかる
    本音は休みたいだろうけどそうはいかない仕事だろうから

    問題は閉店しても問題ない業種や避難指示や
    警報が出ているのに開けてる店

    これから企業の在り方は変わってこなきゃ
    いくら政府が呼びかけても企業が変わらなきゃ

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/13(日) 05:14:37 

    >>6
    あなたに言われなくとも働いています。
    地方自治体ですが、手当てなんてつきません。つくのは代休です。年休さえ消化できない現状なので、この代休ももちろん消化できません。

    +46

    -2

  • 312. 匿名 2019/10/13(日) 07:34:19 

    >>138
    みんな家にいるから電話勧誘しやすいからだよ。

    +1

    -4

  • 313. 匿名 2019/10/13(日) 07:35:50 

    >>71
    台風でみんな家にいるから電話出る可能性高いし、木造アパートとか住んでる人はマンション欲しくなってるかもしれないから電話する。

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2019/10/13(日) 08:15:03 

    >>31
    これはお店側にでなく、本社にクレームレベルだよね。
    台風が来ると分かってるんだから、ホームページで「何時に閉店します」と知らせておくべきだった。

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/13(日) 08:19:05 

    事務所が床上浸水したから日曜日なのに午後から出勤命令出たんだけど…行きたくない。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/13(日) 08:58:41 

    >>19
    エキスポシティっめ、屋内に動物園みたいなのあるとこ?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/13(日) 09:42:42 

    >>230
    24時間受電体制のところに勤めてます
    営業そのものは仕方ないんですが出勤は困難
    前日遅くになってタクシーやホテル代負担するから出勤してと通達がありましたが、前者は帰りがつかまらないだろうし後者は予約いっぱいだから無理
    わかってたんだから前もって予約いれて確保しときゃいいのに、なーんも手配してないでこちら任せ
    そんな適当な対応しかしないのに危険な状態の中わざわざ出勤するのもどうかと思うし、猫を置いていって何かあったら嫌だから自分は休みました

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/13(日) 09:46:21 

    >>202
    こういうのを屁理屈というのかな

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/13(日) 09:56:50 

    しまむらはお店のブロック毎の上司によって判断が全然違うと思う。
    私のブロックは前日から短縮営業になると思うけどという話は出てて。
    当日の出勤前に休業の連絡がきた。
    できれば前日に判断してほしいけど、単独店舗とインショップやモールの中にあるしまむらだとオーナーさんとの契約もあるからしまむらだけでは営業の判断はできないし。
    私のところのお店は上司に恵まれてるから前回あった台風か大雨の時も短縮営業で帰してくれた。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/13(日) 09:57:51 

    >>43
    昨日 仕事の帰りにしまむらの前を通ったら臨時休業になってたよ
    隣の中古ゲーム機屋さん?は 営業してたけど

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/13(日) 10:42:46 

    病院勤務夫婦です。
    私は育休中だけど、旦那は昨日も今日もシフト通り出勤。
    私も復帰したら災害時でも絶対出勤。
    じじばばも災害時休めない職種だし、そもそも距離あるし、災害時積むなぁ…今更ながら思う。

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2019/10/13(日) 10:43:28 

    >>317
    気の利いた所は会社側がホテル用意するけどね。それしてくれないで来てくれと言われても行かないわね。

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/13(日) 10:44:20 

    >>278
    仕事してないんじゃん?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/13(日) 10:45:30 

    >>306
    お疲れ様でした。現場の方は頑張ってますよね。公務員も色々な職種あるし、人足りなくて激務なところもあるし。

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/13(日) 11:28:31 

    妹が働いてるけど、びっくりドンキーは関東全部休みだったみたい
    今日は仕事行った
    東北は今日どうしているんだろう…?

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/13(日) 11:34:21 

    >>137
    イオンは高校生は雇いませんよ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/13(日) 11:50:48 

    >>2
    ものすごい性格悪くてうける

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/13(日) 12:23:27 

    >>43
    栃木県宇都宮市のしまむら、昨日の午前中に前を通ったら閉まってたよ。

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2019/10/13(日) 12:47:47 

    ソフマップで外付けハードディスク頼んだら11日到着の予定だったのに今日まで届かなかった
    関東発送だから昨日とおとといは運送会社休みだったのかな?

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/13(日) 13:03:02 

    >>47
    こんなときに仕事したくないっていう気持ちじゃない?というか、そこ揚げ足とる?

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/13(日) 13:23:45 

    ニトリの配達が12日の予定で、さすがに延期になるだろうと思って11日に確認したらその時点で変更はないといわれました。
    しかし昨日の朝に配達途中だけど商品も人も濡れてしまうから車から出られません、延期でいいかと。もちろん構わないんですけど前日の時点で休業を決めない本社がありえない。配達員の人無事帰れたかな。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/13(日) 13:35:13 

    被害がほとんどない県のイオン、マックスバリュ。
    当然、通常営業なんですがトラックで日配品を受け取りに行くのは被害が大きかった県のセンター。
    どこを走っても警報が流れメールが鳴りまくる中、道路いっぱいに散らばった木の枝やはっぱを踏みつつ、ダム放流中の電子板に戦慄を覚えながらひたすら走り、なんとか帰宅からの爆睡。
    無事に帰れて良かった。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/13(日) 13:51:27 

    >>283
    確かに政治家や公務員は楽な仕事みたいだけどそれでも何もしないで給料得てるわけじゃないもんね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード